1read 100read
2013年08月PCアクション6: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 Vol.10 (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.37【SA&MOD】 (127)
Thief総合スレ Mission7 (127)
【BOINC】FPSがヌルヌル動くPCで難病解決【12スレ目】 (107)
【PC】Call of Duty:Black Ops 2 Vol.41【CoD:BO2】 (433)
Cube World Part7 (385)
Cube World Multi Server募集スレ part1 (699)

【BF4】 BATTLEFIELD 4 Vol.10


1 :2013/07/22 〜 最終レス :2013/08/12
BATTLEFIELDシリーズ10作目『Battlefield 4』について語るスレッドです。
■公式
 http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
■BF Blog
 http://blogs.battlefield.ea.com/
■公式Twitter
 http://twitter.com/battlefield
■公式Youtubeチャンネル
 http://www.youtube.com/user/Battlefield
■Wiki
 http://bf4.swiki.jp/
■BATTLEFIELD 4 本スレ用ルール■
 コンシューマ(Xbox360/XboxOne/PS3/PS4)版BF4の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
 家庭用ゲーム板http://toro.2ch.net/famicom/にあるスレでお願いします。
 鯖缶以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽り、晒しレスは放置。
 個人叩き、晒し行為、アフィWikiへの誘導は禁止。完全無視&透明あぼ〜ん。
■BATTLEFIELD 4 スレ建てルール■
<重複スレの防止>
 >>900を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導をする。
 >>900が失敗や、>>950を過ぎても宣言されない場合【他に宣言した者が居ない事】を確認してから他の物が宣言し、速やかにスレ建てを行うこと。
■前スレ
【BF4】 BATTLEFIELD 4 Vol.8
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372397843/

2 :
10!?

3 :
>>2
夏だから許してやろうよ

4 :
10で合ってるはず

5 :
オープンテストはないんすか?

6 :
予約してた物がクレカ返金されてたんだけどどゆこと??

7 :
>>985
パット VS マウス&キーボードは勝負にならないよ
PC版はオートAIMみたいな初心者向けイージー設定は無いからね
パットでやって撃ち合いになるのは初心者向けイージー設定同士だからと言える

8 :
>>7

9 :
FPSってTF2出たあたりで進化止まったジャンルだよな

10 :
>>7
というのはさすがに誇張しすぎ
ある程度やってればオートAIMなんざなくてもAIM有りと同じくらいの成績は出せる
お前は本当にCS版もやったことがあるのかと

11 :
略称と文章のつなぎが意味不明

12 :
TF2は一周回って面白いよね

13 :
オートエイム無しでも強いんならPC版でもパッド使えばいいじゃん
あとPCA板なんでCS版とかやったことない人ばっかりだよ

14 :
工兵のポイント稼ぎやすくなってるといいな
そして工兵使用者が増えると嬉しい
工兵こそ至高

15 :
arとそんなかわらんカービンがあったおかげで3の最初は工兵だらけだったな

16 :
3の最初はIRNVとF2000だらけだった気がする

17 :
初期はフラグ弾がドンドコうるさかった記憶しかない

18 :
コンソールは照準の動作が重くて、没入感が薄いんだよなあ。
なんというかラジコンで操作してる感じというか。
マウス+キーボードだと直感的に狙える分だけのめり込めるというか。

19 :
RPG直撃させただけでもポイント入るようになったぞ

20 :
EODBOTちゃんもっと強くしてくれよ

21 :
前スレ>>987
それ間違いないよ。
CS版トップクラスのプレイヤーに俺はマウスで勝てる気しないわ。
PC版よりマップ狭いことはあるが、やっぱりトップクラスのプレイヤーって細部までマップを知ってて、置きAIMのポイントとか凄く勉強になった。
オートエイムがなんだと言ってもCS版は間違いなく同条件で勝負してスコアに雲泥の差が出てる。
PC版はハードの差でスコアに少しは変動があると思わないか?
それとCS版のスティック感度最高とか俺は制御不能w
お前はマウスか!ってぐらいの反応を見せるプレイヤーはまあまあいるよ。
万が一マルチプラットフォームになる時がくれば、PCプレイヤーが馬鹿にされかねんと思うけどなぁ。
マウスでそのスコアかよwwwとか言われたら気付くかも知れんが。

22 :
>>18みたいなレスなら凄く理解出来る。
レースゲームもアーケードの大型筐体の方が楽しめるみたいなもんだな。
CS版でプレイ未経験なのにパッドでFPS?wwwって言う奴は、負けるのが怖いただのチキン。
要は芋。

23 :
なんつーか、流れが分かりにくくなるし前スレの話題は引きずらないほうがええんやなかろか

24 :
>>19
7回当てたら車両攻撃リボンください。マジで
ヘリ一人で必死に抑えてるとポイント悲惨なんだよね
あと7回修理と4回無効化が同じ扱いとか納得できない
無効化は2回にすべき

25 :
CSとPC同じ鯖でプレイできるようにはならんかね。同じゲーム好きなのにパッドだのマウスだのグラフィックだの不毛。技術全然わからんが。

26 :
マウス、パッド好きなほうでやれば良いと思うけどクロスプラットフォームで一緒にとかはまずあり得ないと思う

27 :
いやマジで次世代機は64人で出来るんならAIMアシストみたいなもんやめて全部同じ鯖にしちゃえばいいのに。
過疎りにくくもなるし万々歳なのに。

28 :
PCとコンソール機両方でFPSやってみれば分かる一緒にはムリだって

29 :
あのさあ
CSとPCじゃ同タイトルでも別ゲーなんだよ
マウスの操作性を知った上で、
なんでパッドなんかでやらにゃいかんのアホらしいって事でパッドでFPSでしょ
CS版CODもKZもやったことあるけど、操作性悪くてあまりFPSとして楽しくなかったし
クロスプラットフォームなんか既に成り立たない事が分かった上での現状なのに万が一もないよ

30 :
>>21
だからPCでパッド使えばいいんじゃねえの?
大好きなパッドで64人高画質のプレイが出来るんだから言うことないだろ?

31 :
こうやってPCvsCSやってるうちに数年後もしもし版とか出てまた騒ぎになるんだろうなw
驕れる者久しからず。諸行無常だ

32 :
もしもしの進化も侮れないからな。
10年後にはBF2レベルのゲームがもしもしでプレイできるようになってたり・・・
しないか。バッテリー的に無理だな。

33 :
PCAにあるまじきこのレスの流れ
言いたくはないが言うね!
夏だな

34 :
>>30
だからさ。俺はマウス派だけど、CS版未経験でCS版プレイヤーをパッドでプレイってだけで叩くのはどうよ?って話。
FPSはマウス派だけど、ビークルに関しては俺はパッドの方が直感的に操作出来て気持ちいいわ。
特にヘリはアナログスティックの方が自由に飛べる。
AIMに関してはマウスの方が楽しいしスコアも高いのは間違いないので、その点には異論はないぞ。
でもパッドで高スコア出してる奴は素直に凄いと思う。

35 :
EAの業績見るともしもしはジョークにならない
このシリーズがどこまで続くのかも疑問
4は死ぬほど遊んでおいた方が良い

36 :
>>32
タッチパネルだとAIM力の差も縮まるなw
マウスでFPS!?wって時代が来るのだろうか?

37 :
>>27
MMOのDQ10がそれをやろうとして公式掲示板が大荒れした
ましてやFPSのBF4でそんなことになった日には……

38 :
つーか真面目にBF5はF2Pになると思ってる

39 :
>>9
FPSは終わったジャンルだからな
CS1.6が長生きしすぎて他のタイトルが育たなかった
ValveはGOを出したものの糞ゲー過ぎて絶賛過疎状態
FPSをガチでやる時代は終わったよ

40 :
それでもQuake5を待ち続けるよ

41 :
>>33
どうせネタもないし・・・。
BFは乗り物おバカプレイが出来るからまだマシかな。
ガチの撃ちあいだとAIMと立ち回りが全てで、つまりAIM精度はFPSの強さの根源的要素なんだ。
CS版はそこを「お手伝いしときますねー」ってそりゃハァ?ってなるわなw
でももうそんな時代じゃないと言われればそれまで、>>29の言うとおり、
BFはさらにカジュアルになり、FPSではない何かに進化するのだろうさ。

42 :
結局CS1.6とかCOD見たいな単純なのがいいんだよね
無駄な要素とか複雑なシステムを望んでる人はごく一部

43 :
みんなとりあえずパッドFPSとマウスFPS両方やってみりゃいいよ
好きなほうでやれとしかいえない
あとコンソール版とPC版が一緒の鯖でとかはこの先ずっと無いと思う

44 :
titanfallはFPSに新しい風を吹き込むと信じてる

45 :
BFは空戦とか砲撃とかFPS以外の要素もごちゃ混ぜにして
それぞれの得意分野で勝負できるところが魅力といえば魅力

46 :
BFがF2Pのスーパーカジュアルゲーになってる頃にはarmaが家ゲーに降臨するんだろうな
その頃CoDはスマホゲーになってるだろう

47 :
codまさかのソーシャルカードゲーム化

48 :
なぜpc板まで来てパッドを宣伝する必要があるんだ?

49 :
お前ら本当にCSの話好きだよな
少し黙れよ

50 :
PS4発売前のいつものステマだろ。PS4ヨイショとパッドの話題しか出てないしな
PCスレでマーケティングしたところで買う奴は居ないだろうから、家ゴミ専用スレでやって欲しいところ

51 :
ロジクールの2000円のクソマウスで参戦予定です^^

52 :
CSって言うとsourceや.6やGOを連想してしまうから紛らわしいのう

53 :
CS:GO、AVAガキしかいねー

54 :
cs勢は何年も同じマップずっとやって飽きないのか

55 :
CSは変わらないことがメリットだからな
チートあんまないし(PS3は除く)コントローラが同じで周辺機器のせいに出来ない
回線以外で言い訳することが出来ないその辺は魅力だと思うよ
1932で散々いじくり回した俺としては
BFに関してはMOD入れられないのは致命的だとは思うけどね

56 :
1942だった、少人数のFPSだったらCSも十分魅力的だな

57 :
CSって家庭用機とカウンターストライクと紛らわしすぎだ
BF4公式ページのように家庭用機はコンソールと書けや

58 :
iegomi de ok

59 :
>>54の言うCSはカウンターストライク
>>55の言うCSはコンソール
βテストの日程まだ?
販売延期フラグ立ってるんじゃないか?

60 :
CS版 こんそーるばん
CS かうんたーすとらいく

61 :
× CS版 こんそーるばん
○ CS版 こんしゅーまーばん

62 :
文脈で判断付かないようなら略さなきゃいい

63 :
CS?
コンソール?
コンシューマー?
家庭用ゲーム機ユーザーに配慮した呼び方せずとも良いのよ
家ゴミの方が言いやすいでしょ?

64 :
consumer 消費者
console 《コンピュータ》操作台, 制御卓;《電気》制御装置.
どちらかというと家庭用機の意味に近いのはコンソールじゃね?

65 :
そうなんだけど、何故かゲーム業界ではアーケード機に対する家庭用ゲーム機を指してコンシューマー(CS)と呼ぶのよね。
ってこの話題まだ引っ張るかw

66 :
他に話題がないからしょうがないね

67 :
EAがもっと小まめに情報公開してくれたらなあ

68 :
>>50
PC版スレもCS版スレも両方見てるけど、お互い様な気がする
あっちはあっちで一部のPC組の出張が激しい時もあるし、CS組の荒らしがないだけマシじゃね?

69 :
マママママママママママママママウスでFPSwwwwwwwwww

70 :
>>69
それもあるけど、こういう奴も結構多い。実は毎回同一人物かもしれんけど
547:名無しさん必死だな[]
2013/07/25(木) 17:50:50.07 ID:ii5QxYr60
PS4買う人ってゲーミングPC買いたくても金がない、知識がない
そもそもPCゲームという世界をしらない
フレームレートは30fpsが当たり前だと思っている
洋ゲー好きの自称(笑)コアゲーマー、ヘタレゲーマー、ゲーマー気取り

71 :
民度はともかく家ゲスレは明らかに年齢層が低いのがなあ

72 :
正直ここも大差ない

73 :
んだんだ

74 :
ファミコンも60fpsだったんだってな
ニワカな知識でコアゲーマー気取り(笑)

75 :
ま、実年齢はともかく精神年齢はどっこいだな
小さいガキと大きいガキの罵り合いしかしてねぇw

76 :
bf3本スレみてるとたしかにそんな感じがするよ

77 :
>>74
昔のテレビってフレームレート30fpsだったんだけどねw

78 :
その書き込み方は本人降臨とかかよwwwww

79 :
PCとかCSとか派閥争いはどうでもいいけど、エイムアシストってどこに吸い付くの?アタマ?

80 :
そんなことより今日新しいトレーラーくるで。時差の関係で明けて深夜っぽいけど

81 :
battlelogも今日一部リリースやな

82 :
CSからPCに移ってくるなら↓でやるのもいいかも
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004R1R9IO/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&amp;psc=1

83 :
移民はいち早くマウスキーボードに慣れた方がいい

84 :
平等な環境を安価で揃えられる、っていう利点くらいは認めても良いと思うんだけどね
その唯一の利点をブチ壊すクロスプラットフォームなんてやらないだろう
>>79
BFBCとCoD4くらいしかCS機でやってないから記憶曖昧だけど敵の辺りにレティクルもっていくと吸い付く、というより相手の移動に従って追いかける感じ?

85 :
CS版のオートエイムってシングルだけじゃなかった?

86 :
>>85
そうだったかも、すまん
シングルでADSするとグイっと吸い付いて、マルチでは追従するのはCoDだったか

87 :
>>85
PS3マルチプレイのテクニック動画でADSのやり直しでAIM修正するのが紹介されたけど、俺の気のせいか?

88 :
>>87
その裏技みたいなのは初耳だわ。
箱でB2Kまでプレイしたけどシングルのオートエイムなんて逆にやりづらかった覚えがある。
シングルでは露骨にグニャグニャ修正入るよ。
でもHSなんて関係なく補正されるw

89 :
>>88
BF3のAIMアシストはADSの瞬間に敵に寄る動きなので、合わせきれなかった時は覗きなおして更に寄せられるらしい。
へ〜ゲーム機はゲーム機で特有のテクニックがあるんだな、と関心した。

90 :
コンソールのゲームだとADSするとAim補正かかるの多いよ

91 :
http://doope.jp/2013/0728835.html
バトルログの情報きたぞー

92 :
http://doope.jp/media/13q3/img8444_02.jpg
またメトロか

93 :
MMOみたいにお遣いクエストみたいなのがくるのか?あと国別ランキング的なものもある?地域別と言いつつスウェーデン?わけわからんな。

94 :
>>91
コンソールだとやりにくかった事をスマホで補って出来るようにしたぜーって感じか。
PCユーザーからすると、あっそうとしか思わんな。
パッド手放してワザワザタブレットに持ち替えんでもキーボードで画面切り替えてちゃちゃっと出来るだろ、っと。

95 :
2枚以上ディスプレイ持ってる人には必要ないかもな

96 :
>>92
メトロというか2142のcampっぽいな。一直線の工業地帯

97 :
M14A3とか出るみたいね。

98 :
それって戦車?
ググっても出てこないけど

99 :
BF初参戦なんだけど、Deluxe edition買った方がいいの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Mirror's Edge ミラーズエッジ Runner5 (559)
【TPS】 Warframe part129 【強化外骨格】 (393)
【BF3】 BATTLEFIELD 3 noob限定 Vol.7 (384)
【INM】 Team Fortress 2 part31 (806)
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK10 (987)
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.37【SA&MOD】 (127)
--log9.info------------------
【悲報】ゴッドイーター2の予約数、ポケモンXYにわずか1日で抜かれる (166)
Vitatってなんでアンナにロード地獄なの? (209)
■■速報@ゲーハー板 ver.25791■■ (1001)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3244 (1001)
★世界のクソニーって言うじゃな〜い!PS4 VITA★ (136)
なぜPSは自称高性能な低品質ハードなのか (100)
ソニー倒産しろ (719)
【朗報】3DSすれちがい通信中継所 8/6から始まる【過疎地救済】 (797)
【朗報】Haloマスターチーフの声優が谷昌樹に (367)
オプーナ隔離スレ51 大赤字ワゴンブラザーズ WiiU/3DS (142)
GT6とFM5最終決戦★15 (924)
艦これとかいうポチポチゲーがはやっている現状 (542)
債務超過(2年連続3度目) (169)
清水鉄 (164)
カーマック氏「次世代でも30fpsを目指しているとかゾッとする」 (367)
SCE河野「ハードの売り上げ論争は無意味」 売り豚厨のゲハ民を牽制! (506)
--log55.com------------------
ハンJ読書部☆6
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ303
韓国人の7割「移民考えた」5割「韓国人は嫌だ」
しばき隊について語るスレ
余命三年時事日記って真に受けていいの? 399
漫画・アニメ・ラノベ・ゲームのネトウヨ要素
在特会のせいでヘイトスピーチ禁止法が出来た
ネトウヨって日常でストレス溜まって大変そう