1read 100read
2013年08月ハード・業界6: WiiUってここから巻き返し可能なの?? ★.3 (929) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バンナムEU 『Vitaなんて誰が持ってるの?』 (304)
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレ その3244 (1001)
基本プレイ無料ゲームが主流になってるが (459)
去年の任豚「WiiUソフト攻勢がすごすぎて笑いが止まらんwww」2 (177)
逆転裁判5の評価が出揃って来た件について (219)
■■速報@ゲーハー板 ver.25790■■ (1001)

WiiUってここから巻き返し可能なの?? ★.3


1 :2013/08/05 〜 最終レス :2013/08/13
ってかサードが見向きもしないのは何故だ
※前スレ
WiiUってここから巻き返し可能なの??
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375452139/
WiiUってここから巻き返し可能なの?? ★.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1375495492/

2 :
箱版ダクソ最高!?

3 :
何故だ。じゃないだろ。

4 :
新スレなんで改めて
据え置きデファクトスタンダードとしての巻き返しなんて無理だよ。
任天堂ソフトだけで採算が合う様な商売にする様に舵を切るべき。
過剰な宣伝とかは無駄。

5 :
WiiUは覇権は無理、これは確定。
よって3DSとマルチしやすいように組み直せ、そうすれば国内覇権は可能かもしれない、
任天堂こそ、国内、国内であるべきだろ。

6 :
色々とわかりにくい。
俺はWiiから浦島状態だったからコントローラだけでリモコン、モープラ、リモコンプラス、ゲームパッド、プロコンとかうんざりした。
定員に外付けHDD進められるし。ただピク民遊びたいだけなのに。
一般人はスルーするよ。こんなの。

7 :
PS4と箱一の失策待ち。って感じ
まずはどこかきっかけが無いともう無理だろ

8 :
任天堂が任天堂のポリシーでハード作るのは悪い事じゃないが
それならサードをあてにしちゃダメだよ。
サードあてにしなきゃ成り立たない商売ならサード「も」喜ぶハード作らなきゃ。
今の任天堂は任天堂と客の方しか見てない。
この新しい○○は客が喜ぶはずだって視点だけで動いても
実際ゲーム作る方の都合無視じゃそりゃ誰もついてこない。

9 :
>>978
>MH3GやDQXはディスクでもインスコ必須な件
そういうユーザーはHDD買えばいいよねって言ってるわけだが
俺の考えは両極主義
必要ないなら最小限、必要ないならなら自分で選択
中途半端な容量がついててもしょうがない

10 :
>>9
>>999のレス宛

11 :
例えばピクミンを遊びたい場合はリモヌンセット事実上必須だからそれだけで5千円値段が跳ね上がるんだな。
んでアクションゲームを従来のコントローラーで遊びたいってなるとプロコン買わなきゃいけなくてこれも5千円必要になる。
なんでこんなことが起こるかって言うとタブコンの使い勝手が悪すぎるから。

12 :
PS4やXB1がこけても、WiiUは代替にはならない
現実を見ろ

13 :
英国BBC
WiiUの不調を英BBC Newsが報道。年末にかけてWiiU復活の兆しが見えない場合は
「死に馬に鞭打つ」よりも新しいゲーム機の発売を模索した方が良い。
こう海外サイトIGNの編集者、Keza Macdonald氏がレポートしています。
「これからマリオやゼルダなどの人気フランチャイズが登場するものの、
XboxOneやPS4といったライバル機種も発売を控えています。
どう考えても、今後6ヶ月というのは任天堂にとって
きわめて重要なものになるでしょう・・
(その期間が過ぎても)WiiUがダメなら、
これ以上死に馬に鞭打ち続けるよりも
新しいコンソールの発売を考えた方が賢いでしょうね・・・16万台という数字は極めて惨めなものです」
ttp://www.bbc.co.uk/news/business-23514789

14 :
>>11
コントローラー周りは同意だな
Wiiユーザーがそのまま流れる想定での構成なんだろうけど
クラコンが使えないタイトル多かったり
とにかくまとまりを感じない

15 :
別に任天堂ハードがトップスペックじゃ無くても十分勝てるのに
スペック完全に捨てるのは失策だよ。
箱一よりスペックでちょっと劣るくらいでも、実際のソフトで
ほとんど見劣りしない程度の差で開発エンジンの互換性も取れるレベルなら
十分勝負になるのにそれすら捨てるのは愚の骨頂。
ファーストのソフトの強力さというメリットを全然生かせてない。

16 :
まぁ普通に無理だろ

17 :
NGワード:債務超過 無能集団 

18 :
元々周辺機器が多いメーカーだけどWiiの時は体感需要のリモヌンにはじまり
いろいろでて、それを埋めるようにクラコンとかでたりしたからそれを継続した上で
タブコンってなった感じだなぁ。

19 :
PS4とXboxOneが新たな開発環境の構築に失敗すれば
今の開発環境で作れるWiiUにソフトが集中する、という可能性もあるが・・・
本業ソフト屋のMSが失敗する可能性は低いし、
ほとんど同じ機体構成のPS4ならMSのを流用できるだろうし・・・

20 :
タブコンの発想は悪くない
ただ据え置きからってのが任天堂が今やるには間違ってたとしか言えない
任天堂の強みは携帯機なんだからそっちからやれば良かった
WiiUは単純なWiiの性能向上版で良かった
3DSの次世代モデルで外部出力を持たせて上画面をテレビに出力
複数台とリンクして独立した手元画面と共有のテレビ画面で遊ぶとか
すれば良かったのに

21 :
万が一PS4と箱1がこけたとこで
WiiUと比べて普及台数が圧倒的に多いPS3と箱○に留まるだけだわ

22 :
>>20
まあ任天堂の場合は25000円という縛りとギミック勝負的な部分を
自他ともに認めてる節あるからな。
なにかコントローラーから他にない驚きをギミックをってのが他より先行しやすいってのはあるだろ

23 :
>>998
> 箱○だって決して無抵抗に逝ったわけじゃない
> dododo!とか必死に抵抗した上であの様だ
> WiiUももがいてるのは感じるが結果が出てない
> 売れない原因を理解してない
もがいてるのを感じないから皆歯がゆいんじゃないの?

24 :
>>22
ギミックだけで勝負したいのならサードあてにしちゃダメだな。
自社だけでやる覚悟と計画が必要だよ。
Wiiが成功したのがそもそも奇蹟なわけで、それが市場として根付いたわけでは無いのは
Wii自身が証明したわけだし。

25 :
そこは任天堂も認識済みじゃね?>市場
ただまぁタブコンと今まで違う方向で違うユーザーにも対象ハードとなっていただく
ってのをうまくいってない、ってところだな。
まあWiiが3DSにしたいってのがWiiUではあると思う。

26 :
>>19
そもそもPCとのマルチを前提にしているから
開発環境の構築失敗というのは考えにくいんだよな
もちろん海外の話ではあるんだが

27 :
開発環境と洋ゲーメーカーってのじゃMSが優勝でしょ。
ただそれでトップになれたりするわけじゃないが…ただそのへんへの理解や位置は
強いと思うのでバカにできない。

28 :
【将来購入を考えているハード CESA調査@2013年1月】
WiiU 15.8% (Wiiと合算すれば21.5%)
3DS  9.7%
Wii 5.7%
PS3  5.5%
VITA 3.4%
PSP 3.2%
WiiU客層別
現参加者(回答300) 33.3% 99.9人
休眠顧客(回答244) 21.3% 51.9人
新規期待(回答 88) 15.9% 13.9人
非需要層(回答524) 3.2% 16.7人
合計182.6人(=15.7%)
Wii客層別
現参加者(回答300) 7%? 21.0人 ※TOP3までの数値しかないので合算の5.7%から逆算して推測
休眠顧客(回答244)  7%? 17.0人
新規期待(回答 88) 15.9% 13.9人
非需要層(回答524) 3.2% 13.1人
合計65.1人(=5.63%)

29 :
【前提】任天堂の財政状況は異常なまでに健全
    http://www.kaisha4976.com/article/13252885.html (現在は有価証券の割合が増えて現金5087億 有価証券4383億)
    今期の経常利益も多数のアナリストの予測の平均では目標の900億を達成するとみられている
    そのため、失敗を恐れずWiiUのような挑戦を維持することは容易であり、ハード事業継続もほぼ確定事項
【需要】Wiiが未だに稼働率が高い(PS3 7.2%に対して19.3%)のに加えて評価も良く(http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/120628qa/img/slide02_l.jpg)
    CESA調査でも将来的な購入を考えているという回答は多い( >28 )
    Wiiでの複数人で遊ぶという据置ならではの価値が定着しており、潜在顧客とみなすことができる
【最重要課題】Wiiで築いた需要を引き継ぐこと
【すべきこと】定番タイトルを揃え、できることを増やして「今購入すべき」というタイミングを演出すること

30 :
【その他の課題】
★新規顧客の開拓と維持
  →低年齢層を中心とした新規顧客の開拓の持続
  →中高生層の任天堂ハードの卒業の抑止(WiiUでいいと思わせる環境づくり)
  →若い父親層のゲーム離れの抑止(Uパッドによる「子供のついで」的なプレイの普及)
★サードタイトルの誘致
  →任天堂タイトルによる台数の普及
  →既存路線が売れるという結果を数字で出す
  →開発環境やノウハウの整備、インディーズやセカンドへの投資
  →Uパッドによる付加価値と客層の違いをマルチ誘致の武器に発展させる
   (Wiiは従来路線にとってリモコンが付加価値にならず、単純比較で全面劣化になりがちだったが
    WiiUのUパッドは従来路線と相性がよく、「独自性vs多少のグラの差」の構図に持ち込めば単純比較されない)

31 :
>>21
こけてもWiiU以上に悲惨な事にはなるまい。

32 :
>>31
PS3で数千億の赤字をだして回収の見込みなし、
VITAはPSP以上の勢いで3年で利益をだすはずだったのに大出血の値下げをしても勢いがでない
その上にPS4までコケたら確実にSCEは悲惨なことになるよ

33 :
まあ別にWiiUこけたから任天堂が終わっちゃう!なんてゴキ的な考えは持ってないけどねw
つーか早々にこけたと認識して次に賭けた方がいいと思う。

34 :
ソニーガーは他でやってね

35 :
>>34
安全な任天堂と違って、SCEは現実に崖っぷちにたたされてるのに
それを心配するスレもなくここが3つ目まで伸ばされたバランスの異常さは指摘されるべきでしょ
「WiiUがコケたから任天堂はハード事業撤退」みたいなお花畑レスも多いし
今最もソニー派の願望が書き込まれるスレになってるよね、ここ

36 :
>>32
>>その上にPS4までコケたら確実にSCEは悲惨なことになるよ
債務超過の会社は上場廃止、債務超過なら普通の会社でも銀行は金を貸さない。
つまりは倒産する。で悲惨な状況とは?
とりあえず、これ以上の悲惨な状態なら売却あたりが妥当だろうね。
まあ!ゲームが出来る環境が担保されれば、ソニーやMSや任天堂以外の
名前でも問題ないけどね。

37 :
>>33
今WiiUが抱えてる一つの問題はその価値に見合わない価格だから、
タブコン切って実質値下げってのもありだと思うんだよな。
今やってるハードを全部捨てるってのはリスクの方が大きすぎると思う。
もちろんコンテンツの揃ってない今値下げしても意味は無いけど。

38 :
ただ、根本的なところから考えるなら、基本自社のみでハードの市場を作ろうとする場合に、
携帯機と据え置き機という2つのラインを抱えるのは、開発リソース的にもう難しいのかなとは思う。
任天堂と比較すると強力なコンテンツを抱えていない(サードに頼らざるをえない)他のハードホルダーの方が、
結局は動きやすくなってる感じはする。
表面上はそういう姿勢を取ってても、根っこのところでサードと協力するって姿勢にならないんだよな、任天堂って。

39 :
>>37
今の段階なら「タブコン必須」の条件をやめるのも手ではあるかな。
プライドを捨ててそれを出来るならたいしたもんだと思うが。
現状のまま値下げするのだけはやめた方がいい。
それなら今の価格のままフェードアウトした方がマシ。

40 :
64の時も自前で商売はできてたけどロイヤリティの不満や低価格化大容量化を
読み間違えて天下は取れなかったよね。そこには少なからず驕りみたいなもんがあったと思うけど
今回もPS勢の自壊である意味増長してしまって世の中の大勢が見えにくくなってしまったと感じる

41 :
続き…あえてオモチャっぽくしてるのはわかるんだが
少なくともタブコンはスマホみたいにコンパクトにして
多少不便があってもそれ専用を明確に打ち出して貫くべきだったと思う

42 :
>>39
VCとかタブコンオンリーでもプレイ可ゲー用の周辺機器で十分なんだよね
互換生かすためにも2万でWiiクラコンプロ同梱版売を売った方がいい

43 :
タブコンがWiiUのコンセプトの要にあるのはよく分かるんだけど、
それが大きくハード価格を圧迫してるし、それに見合った価値も現状無い。
コンセプト自体は否定しないけど、それを実現するためのアプローチの仕方が時代に合ったものじゃなかったんじゃと思う。

44 :
お金さえあれば任天堂にもう1回チャンスは来ると考えているなら能天気すぎ
MSにwindowsブランドと無限の資金力があってもモバイルではApple、Googleにボコボコにされるように
ネットサービスで紐付けにされたプラットフォームをひっくり返すのは至難の業なんだよ
ハード単体の商売に近かったPS2世代ならいざ知らず
PS3箱丸で基盤を作り更に次世代で盤石な体制に持っていくだろうってのに
もう一回チャンスを伺える状況になるかねえ

45 :
>>35
逆だろw
いくらでもリレイズが効くSCEと違って
任天堂は常に崖っぷち
仮にもソニーは一度は世界に握りかけた企業だからな

46 :
タブコン別売りプロコン同梱で差額を値下げ
これが現状一番いいと思うんだけど

47 :
シェア一位はもう間違いなく無理な感じだけど
2番手3番手位置の360やPS3でさえ7000万台売った今のゲーム市場なら
値下げしてソフトが揃って来ればそれなりには売れるだろう
あと次世代機は両機種ともオン有料になるせいで
多くのユーザーは今までみたいに全機種持つという感じではなく
XBOXとPSに関してはどっちの所有者になるかって感じになるだろうけど
オン無料のwiiUは本体の値段さえどうにかすりゃ
マルチ外されまくりでメイン機は間違いなく無いとしても
その分他機種に無いソフトも多いから
XBOXまたはPSの所有者のサブ機の位置につける可能性が高いだろう

48 :
タブコン無くしたら何の特徴もない低スペック機でしかないだろ

49 :
現状はタブコンがあるというだけの低スペック機

50 :
先の見えないギミック勝負なんかするから・・・

51 :
低スペックなのに高いから問題なんだよ
低スペックでも値段が安くて任天堂タイトルが揃ってるなら自然と売れるようになる
その最大の障壁はタブコン

52 :
>>47
要はタブコン外して、極限まで安くしましたっていう前提じゃないですか?
それが無理だから、ヤバいわけでして。
タブコン外して、WiiHDみたいな感じにして2万円以下でPS3や360より安く、
一番安いHD機として売るば多少盛り返しただろうけど。
まあやんないだろうね。

53 :
>>52
タブコンの値段が15000円だもんなぁ
どう考えても今の値段が限界ギリギリ
大赤字覚悟で何とかベーシックを2万に出来るかどうかってところだろうな
この逆ザヤを解消するのにどれだけかかるかわからんが
タブコンが足引っ張りすぎなんだよなぁ
とは言えWiiUの基幹だから外すわけにはいかないし

54 :
言うほどPSや箱が盤石な体制とも思わないけどね。
ネットサービスなんてそれこそいい方に乗り換えるだけ。

55 :
値下げは下げるダメージほど効果ないだろうからやらないと思う
値下げで乗り切ろうとした日には本気で馬鹿何じゃないかと思ってしまうわ

56 :
面子の問題だろうからな>タブコン
USB3.0と100BASE LANにしてもあっこまでは高くない。
現状プレミアム31500円HDD8000〜12000円usb2000円じゃぁなぁ。

57 :
マルチはずされない程度のスペックと普通のコントローラーがあればよかったんだけどね
ないからどうしようもない

58 :
>>53
>>タブコンの値段が15000円だもんなぁ
タブコンは12000円だろう。それにWiiUの製造単価は180ドル。その
内の50ドルがタブコンのコスト。あれがなぜ3DSと同じ値段になることに
疑問を感じないの?

59 :
>>56
面子もあるだろうなぁ
タブコンを売りにしてWiiU発売したんだし
まさか今更タブコン無しなんて出来るはずもない
そもそもタブコン使用を前提にしたゲームを散々発売しておいて
タブコンは別売りですなんて詐欺だしな
このまま行くしかないんだろうなぁ

60 :
マルチ路線って業界的に本当に正しいかも
ユーザー的に本当に嬉しいのかも
かなり疑問な方向性だけどな
妥協案としては優秀なのかもしれんが

61 :
>>60
一社独占だとぼったくりになるだけ

62 :
性能もそうだけど、タブコンの存在自体がサードのマルチを阻害してると思うんだよね

63 :
>>58
任天堂公式じゃ13440円になってるが
まぁ大雑把に15000円だよな
嘘と言ってるわけじゃないがそのコストの値段はどこソース?

64 :
いやー別にタブコン利用が必須じゃ無いだろうし
マルチ阻害はやっぱり」スペック差では?

65 :
今更マルチというかサードに頼っても仕方ないっしょ。
任天堂のソフトを無理なく楽しんでもらうのにどういう形を取るべきかが結局重要。
WiiUはそこのスタンスが中途半端。

66 :
>>61
アイデアが上手く言ったらものすごくおいしい思いが出来るってのがあるから頑張る
この考え方がゲーム業界をここまで押し上げてきたんだと思うが

67 :
>>64
あれしか標準でついていないので嫌でも使う必要がある

68 :
>>63
>>任天堂公式じゃ13440円になってるが
税込価格がじゃなくて?

69 :
>>68
税込みだが問題があるのか?

70 :
他のハードとマルチってそんなに儲かるの?
WiiU専用ソフトを発売させれば問題ない。

71 :
>>66
そんなファーストの思惑などサードにとってはどうでもいいです
場代を取っている上に独占を望むとか傲慢過ぎ

72 :
任天堂みたいに突飛なものを主軸に据えるとこがいないと業界自体つまらんだろうってのは確か。

73 :
>>70
独占は理想、マルチは現実
ぶっちゃけマルチに期待してないけど、それだとGC以下の普及で終わる

74 :
そもそも任天堂の内製タイトルが最近保守的過ぎると思うわ
WiiUで2Dマリオとか風タクリメイクってなんなのよ
64の頃のマリオ64とか時オカみたいなこれはすげー買うしかないみたいなインパクトが個人的に全然ない
サードに頼らなくてもなんとかなるならいいけどこのままじゃどう考えても無理でしょ

75 :
>>71
何か誤解あるな
一強目指すためにマルチ路線を否定してるんじゃなくて
似たようなハードばかり並ぶ事が嫌だから否定してるんだ
で、盛り上がりってのはファーストのっていうか業界全体のね
盛り上がった部分に乗っかればサードだっておいしい思い出来る
最近どうもどこもリスクヘッジ目指しすぎな傾向感じるんだよね
大きくなりすぎたってのも分かるがここは娯楽業界だぞ

76 :
>>69
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/accessories/index.html
上で確認してね。
>>税込みだが問題があるのか?
欧州は付加価値税が25%ぐらいですよね。で製品にいくらコストがかかって
いるとか言い出すときに25%の事を考慮して製造コストがいくらとか
言い出すのがおかしくないかな?という単純な話だよ。

77 :
>>74
HDの開発に手間取って遅れに遅れてるから2Dマリオとかミニゲーでお茶を濁してるのが世界で最も遅くHDの開発を始めた任天堂

78 :
>>70
任天堂一社ではソフト数を揃えるの無理でしょ?
HDゲーム開発には時間かかるし
現状ソフト不足に陥ってるのだからマルチのソフトでいいから、遊べるゲームが欲しい

79 :
ハードの独自性を活かすとかはファーストかサードに金払ってで頑張れよ
盛り上がったらサードは後から追随するよ
Wiiリモコンだってそうだったろ

80 :
>>75
それはソフトの開発値段があがったからマルチにして数売らないと元が取れないからだよ
特に洋ゲーの大作とかは何億もの開発費かけてるのが当たり前
だから殆どのソフトはPC、箱、PS3のマルチで売ってる

81 :
洋ゲーの大作指向ってどこまで続けられるんかね
THQも終わったし他の大手も苦しそうにしか見えないんだけど

82 :
>>77
これにアカウント整備まで今年やるらしいから、PS3や360の苦労を任天堂までやることに。

83 :
根本的には任天堂が勝つにはサード(特に海外サード)全滅しないと駄目かもな
その勝ちに何の意味があるかはわからんが

84 :
>>73
確かにそんなところかな
どこにとっても理想ではないけど
ファーストがマルチ路線やめようとするとソフトがそろわない
サードがマルチ路線やめようとするとどのハードも普及台数が足りない
ユーザーがマルチ嫌おうとしたくても既にほとんどマルチ
で、どこも動きがとれないってかもね

85 :
信者「任天堂のために大作は開発費高騰して死んでクレクレ」

これ最近目立つよな

86 :
タイトル不足もあるけど現状これがwiiUそのものっていう作品がないな
普段ゲームやらない人はなおさら食指が動かんだろう
ホントに投入が性急すぎた印象だ。思うにあと1,2年はwiiの立て直しに力を注ぎ
次世代はそのコンセプトも含めて戦略や研究に慎重を期すべきだった

87 :
マルチでも独占でも売れれば元は取れるけどさ
売れればっていうのは、非常に成立しがたい前提だからな
マルチならば
 WiiU:100万本、PS3:10万本、360:40万本 でも
 WiiU:集計不能、PS3:100万本、360:50万本 でも
同じ150万本だから、どの機種が成功しようがこけようが
気にすることなく安定した商売ができる

88 :
>>85
そんなの現実的にありえないし、
巻き返し諦めるか任天堂が金払うかの二択みたいなもんでは

89 :
>>86
ニンテンドーランドがそれに当たるんじゃないの?
思惑は外れたが

90 :
>>75
Wiiに飛びついて得したサードってどんだけあるんだろうか...

91 :
まだどこも現行機と次世代機マルチだからWiiUもマルチ来るけど
洋サードが完全に次世代機に移行したら性能要らない2Dゲーとか以外はマルチなんて来ないだろ

92 :
>>89
確かに。でもインパクトが弱かったな
あとそういった作品の第2第3の矢を逐次投入が必要だった

93 :
>>90
Wiiはサードも売れたよ。ubi、activision、505Gamesとか。

94 :
Wiiではバンナムも意外と利益出してそうな気がする
太鼓とか結構売れてなかったっけ

95 :
>>93
勝ちハードだったのに他のハードより売れ行き良かったサードは多かったのかな?

96 :
>>81
歴史が長いから何だかんだ安定するんじゃね

97 :
×タブコンは、任天堂でさえまだ使いこなせない
○タブコンは、消費者の多くは興味すら持たないデバイス
使いこなせてないんじゃなくて、万が一使いこなしたとしても消費者に気付いてもらえない

98 :
今月発売されたレゴシティなんていい出来なのに
サードで発売されたソフトでタブコン専用ソフト
オープンワールドをタブコンをナビしてくれる仕様でタブコンの役割も大きい
こういうソフトがサードから出てるのに
売れないんじゃね、そりゃサードも逃げますわ

99 :
このスレの巻き返すって、どのくらいのラインを考えてるの?
人によって違うから話が合わないこともあるのでは
例えばGC以上でいいなら世界累計2000万台だからいくらでも越す可能性はあるだろ。
ゲハでいうところの大爆死ハードPS3を越すとなると絶対無理と言えるが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WiiUってここから巻き返し可能なの?? ★.3 (929)
PS4の開発中心人物が作るゲームKnackが糞グラ30fps (545)
ソニーのゲーム部門これやばすぎだろ… (325)
Xbox ONEのGPUはWiiU以下だった件 (111)
PS4向けタイトルの開発者: メモリの記事は完全に誤り。全く馬鹿馬鹿しい (359)
にんしんゲーム天国作者、岩ピクミンの謎を解く! (116)
--log9.info------------------
【癒し板名物】45猿専用スレ【盛大にドピュッ><】 (556)
セドナメソッド 9 (130)
【出張マッサージ】経営者専用スレ【個室】 (104)
持田香織に癒されたい (147)
【詐欺】整体師は医療無資格【同然】 (164)
【大阪| 玉造】SWEETY Part1 (148)
【秋葉原】AJKスタジオ同窓会 (303)
★★神戸マッサージ情報板★★PART8★★ (340)
●【【【【アーユルヴェーダ総合スレ】】】】● (150)
【池袋】GU予備校 (240)
■☆出入り禁止客の言い分・言い訳☆■ (192)
中山式快癒器 (143)
キャンディーフロス ・ まじかるスイーツの思い出 (215)
ゴシップメイド 3 (209)
【名古屋】洗体エステ 栄フランフラン その2 (822)
【心の】瞑想【平安】 (480)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所