1read 100read
2013年08月HR・HM310: (sonata arctica 32) (421) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その4 (704)
美輪明宏「メタルを聴くと頭が馬鹿になる」 (833)
Children of Bodom 41 (104)
ロブ・ハルフォード (100)
METALLICA メタリカ 102 (737)
【1980年代】LA★メタル【バブル】 (142)

(sonata arctica 32)


1 :2013/01/28 〜 最終レス :2013/08/12
オフィシャル
http://www.sonataarctica.info/
日本オフィシャル
http://www.sonataarcticajapan.com/
前スレ
(sonata arctica 31)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1332269671/

2 :
SONATA ARCTICA
2013/2/6(水)東京 SHIBUYA O-EAST
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥6,300-(税込/All Standing/1Drink別)
2013/2/7(木)大阪 BIG CAT
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥6,300-(税込/All Standing/1Drink別)
2013/2/8(金)名古屋 CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 / START 19:00
TICKET ¥6,300-(税込/All Standing/1Drink別)
http://www.creativeman.co.jp/artist/2013/02sonataarctica/

3 :
ヤニ復帰祈願
この際エリアスとツインギターでもいいぞ
()はハイトーン出なくなったらキーボード専任だ
ツインキーボードでいいからー
あれ、バンドの人数何人になるんだ
ま、いっか
()の公認はロイ・カーンとかにお願いしたいなぁ

4 :
オワコンになりつつあるバンドにヤニ復帰なんてしなくていいよ

5 :
>>1
スレ立て乙
>>3
ヤニはこのままだとストヴァリと組みそうだが

6 :
ぶらっくしーぷとふるむーんしか知らないが行ってみようかな
夜の渋谷って怖いとこ?

7 :
セトリいくつか見ると半分は最新アルバムからっぽいから
最新アルバムが気に入ってないと微妙だぞ

8 :
セトリ厳しいなぁ
バラードみたいなのばっかり

9 :
7thの割合減るのかと思いきや、ほとんど変わらないな
セトリ変えられませんかって公式のツイッターとかに言ったら変わるのかな
さすがに残り日数も少ないし無理か

10 :
ラウパの頃に見たセトリとあんま変わんねえな
忙しいのか?

11 :
ライブが始まる15分前とかでも当日券とか買える?

12 :
チケ売れてない予感がするから買えるんじゃない?
セトリ微妙〜

13 :
単独は初なのですが、フェス形式との違いって何かありますか?
会場に到着したらまず並ぶのでしょうか、
それとも荷物を預けたりするのが先なのでしょうか?

14 :
ライブ近いのに伸びないね

15 :
盛り上がってないね・・・。
ところで最前いけそうな整理番号なんだが、最前行ったら楽しめる?
何か降ってくる?

16 :
>>15
最前なら()がタッチぐらいはしてくれるかも知んないけど
他のメンバーには期待するなよ
たぶん何もない

17 :
ラウパに行けなかったからあのセトリでも楽しみだ
最新アルバムも気に入ってるし

18 :
>>16
そうか・・・。
北欧バンドらしくシャイなんだね。()さん以外。
それでも最前いくか後ろでまったりするか悩みどころ。
ちなみに大阪。

19 :
1stか2nd完全再現でもしないと盛り上がらんだろうな

20 :
それでは()がもたないだろうな……
全曲アコースティック、テンポダウンならいけるか?

21 :
アコースティックは正直飽きた
いいのもあるけど
オーケストラなんかとコラボはどうだ?
ライブが難しそうだがw

22 :
グッズって大抵どんなものが売ってるんですか?

23 :
水曜雪降るらしいね。
メンバーは大丈夫だろうけど電車がヤバイ
帰られなくなったしりてw

24 :
東京がヤバそうだね
俺も東京だから心配だ……

25 :
ぴあで見てるけど、昼から今にかけてチケット2枚売れたようだ
ちなみにいまだに200番台
まあ、行く人は色々と頑張れ

26 :
ライブ間近とは思えない過疎っぷり……w
俺はCinderblox聴いてVodkaで締められればそれでおk
ばっちこーい!

27 :
当日券余裕ぽいな
つか200って・・・・・
Anthraxは2回キャンセルして800くらい行ってたのに

28 :
先月イープラスで買ったら300番だったけど会社によって違うんだろうか…

29 :
いまだに2、300ってwwwww公演中止しろよもうwwwww

30 :
そもそも日本じゃ色物扱いなメタルってジャンルでしかも知名度も低いしな

31 :
いや これはそういう問題じゃないと思う

32 :
日本でメタルはアイドルかアニメかコミックソングDEATH!!
★ここから宣伝DEATH!!
「ド・キ・ド・キ☆モーニング」
http://youtu.be/cirhQ8iLdbw
2011年4月27日発売、さくら学院1stアルバム「2010年度版〜message〜」収録
2011年10月24日発売、BABYMETAL DVD付きタオル収録
「いいね!」
http://youtu.be/qVdBBOpSoN4
2012年3月7日発売、超絶スプリットシングル「BABYMETAL × KIBA OF AKIBA」収録
2012年3月21日発売、さくら学院2ndアルバム「2011年度版〜FRIENDS〜」収録(VegaMIX)
「ヘドバンギャー!!」
http://youtu.be/2IzR_ClTE8Y
2012年7月4日発売、初の単独シングル
「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
http://youtu.be/nDqaTXqCN-Q
2013年1月9日発売、初のメジャーシングル

33 :
ライブまで24時間切ったね。
速いのは黒羊とドンセイだけでいいからフラッグ頼むよ()さん。

34 :
>>30
知名度はある
今の人気は微妙

35 :
その200そこらの中には、
初期しか知らないが知名度だけでいく人も含まれるかと思うと

36 :
どうせ終われば大絶賛の流れができるんだから今のうちにネガっとけよ

37 :
英語はともかく、フィンランド語でペラッぺラ話すのはやめてくれよ……
そこまで勉強出来るほど時間ない

38 :
1stで一番好きな曲をMy Landと答える人間は最近の作品も好きになりやすい法則

39 :
1stはLetter Toなんとかが少しダルい メロディー自体は好きだけど
それ以外は全部好きかな

40 :
>>38
あれからオーオーオーをひいたのが最近の(速い方の)曲だと思ってる

41 :
天気にまで見放されたか・・・

42 :
むしろ雪でテンション上がって予想外な曲をやってくれたりとかしないかな
日本の雪じゃ駄目かw

43 :
みんな今は仕事かな?
今日参戦するからよろしくね。

44 :
着いたけどやることねえ

45 :
東京終了
セトリはまるっきり一緒かな?
なんだかんだで盛り上がった気がする
前方にいたので後ろは知らん
Last Drop Fallsって音ズレてた?なんとなく違和感があった
トニー(とエリアス)が日本語喋ってた
元気デスカー?つってたよw
ラウパでやらなかったからかね?

46 :
乙彼
お客さん入ってたかい?

47 :
トニーの日本語めっちゃネイティブで吹いたわwww
客は300〜400ぐらいかな?

48 :
どれくらいの長さのライブでした?

49 :
し、疾走曲はありましたか?

50 :
ビッグマッククダサーイ
自然すぎたw
フィンランド語は日本語と発音似てるらしいがほんとなんだろうなw

51 :
http://i.imgur.com/EbLMeOP.jpg
Twitterで拾った

52 :
客300って少なすぎだろ…

53 :
O-EASTで300とか洒落にならんレベル

54 :
O-EASTだろ?
300〜400ってマジかよ?

55 :
O-EASTが初めてだしあまりライブにも行かないからはっきり300とは言い切れないや…
でも多くて400じゃないのかな?流石に500は居なかった。
そういえばエリアスは今回もESP使ってたね。
もう愛馬は使わないのかな?

56 :
どっちにしろ会場キャパの半分以下って事か
こりゃ次回来日は無いかもな・・・

57 :
じゃ行けばよかった
後悔

58 :
半分以下ってことはないんじゃないか?
なんだかんだ盛り上がったことは確かだった

59 :
お疲れさまでした
MCの意訳できる人いますか?

60 :
300はいた
当日券抜きで350くらいだったから
合計で400前後いた
でもOーEASTのキャパは1300だからな・・・・?

61 :
O-EASTって1300も入るんだ…
そういやマルコ坊主にしてたね。
まるで別人に見えたよ。

62 :
Flag in the Ground は実は前身バンドの
Tricky Means の Blackout の焼直しだったって有名な話?
ソナタも色々と死亡フラグかwww
http://www.youtube.com/watch?v=Avum9MPdOy8

63 :
>>62
ちょうど今日(日付的には昨日だが)それを知ったとこだが、
メンバーも変わって昔を見直す意味で(SGHNみたく)やったんじゃなかろうか。
勝手な思い込みだけど。何より曲自体がかなり良くなったから気にしてない

64 :
>>62
何を今更

65 :
今回のツアーのグッズってどんなのがあるの?
昨日の東京行った人教えておくれ

66 :
6th出す時にカッコもインタビューで言ってたのに今更すぎる

67 :
大阪終了
良かったよー

68 :
大阪もキャパの半分くらいの入りだったけど、にぎやかでいいライヴだった。
後ろのスペースは丸テーブル配置でごまかす作戦ワロタw

69 :
乙〜
なんだかんだで盛り上がってるみたいだね

70 :
大阪行って来ました!
カッコはやっぱり良いフロントマンだね。

71 :
と思っていた時期が僕にも

72 :
昔の疾走曲やらないんなら、ライブは二度と行かない。

73 :
やらないんじゃない
出来ないんだ

74 :
名古屋終了。
セットリスト変化なし。
6割はいたかな?前2〜3列しか人いないだろうと思ってたから逆にびっくりしたわw
ま、弾けない歌えないだったら疾走曲やらんでもいいかもね。
意外とあの選曲でも悪くなかったような気がするし。

75 :
疾走≠盛り上がるってわけでもないと思うからライブはあんな感じでいいんじゃないかな
俺もBlank File, Wolf & Ravenとかが好きだったりするけど今回すごく楽しめた
()が無理して歌えなくなる、とかの方が嫌だな
楽器隊は……まあ、頑張れw

76 :
名古屋乙〜
LIVE IN FINLANDのDVDじゃBlankFileやってたし、
できないわけでもないだろうけど(一部キーは下がるがw)、
今回は旧曲でもミドルテンポ多かったねえ。

77 :
トニーさんはもとも作曲センスがあるんだから、ミドルテンポでも盛り上がるのはあるよね
エリアスさんもギター上手かったしカッコよかったし、満足だったよ

78 :
むしろミドル、スローの曲のよさを再発見できた
brokenよかったわー
小芝居多くて楽しかったし良いライブだったよ

79 :
brokenはホントよかった。
個人的にはメロスピっぽい曲ももう1つ2つほしかった。

80 :
brokenよかったよな。
あとThe Dayには圧倒された。

81 :
ごめん>>75だが文がおかしいな
>疾走≠盛り上がるってわけでもないと思うから

疾走=盛り上がるってわけでもないと思うから
です
失礼いたしました

82 :
寧ろ、昔のソナタとは別バンドだと思ってアルバムを聞けばそれなりに楽しめることが分かったwww

83 :
その時その時のアルバムで地味に音楽性変えてくるしなソナタって
メロスピ過渡期のソナタは単にトレンドとしてパワーメタル取り入れただけだったんだろうな
初期のTricky Meansあたりの頃とか普通にハードロックバンドだったしw
ソナタに関してはもうその時の時勢のアルバムを音楽性云々気にせず楽しめばおkだと思う
メロスピもミドルもプログレ風味も旧譜も新譜も関係なく全部楽しんで聴いてるわ

84 :
それでいいんだろうな
俺は以前のような曲を期待してないせいか新しく出るアルバムも自然と受け入れられる
7thは特にそうだった、まあ元々ストライクゾーンが広いのもあるけど

85 :
行けばよかった

86 :
みんななんだかんだでソナタ好きなんだね

87 :
>>83
いっそ次はメロデスでもやって欲しいわwww
トニーもヘンリクもスクリーム上手いし、ギター7弦だし

88 :
ウニア以降のソナタの音楽性の変化って海外ではどう受け入れられてるんだろうか
日本では明らかに初期のファンが離れて新規ファンもあまり獲得できていない気がするが

89 :
フィンランドではUniaで初1位獲得したから後期のほうが受けがいいんじゃないのかな海外では

90 :
>>87
他ジャンルやるのもいいな、メロディアスなジャンルならいけるかな?
ヘヴィな曲ももっと聴いてみたい
Somewhere Close To YouとかOne-Two-Free-Fallの間奏みたいなの

91 :
>>87
メロデスかwww
カッコがまた面倒臭がりそうなジャンルだなw ただでさえ声域が劣化してんのにデスボイスとかワロタ
7thアルバムは平易な作りにして楽チンにライヴアクト出来るのを重視して作ったってのに流れが逆行しとるがなw

92 :
ファビオみたいなデスならあるいはって思うけど
()のライブで時折する吐き捨て型デスってあんまりかっこよくないからなあ

93 :
そうだ
()がボーカルにディストーションかけて歪んでることにしてガナリたてて
別に歌が上手なクリーンボイスさんを入れよう
これで()がハイトーンが出ないのがごまかせるぞ!
昔の曲はクリーンボイス担当さんにお願いすれば、()は歌わないで済むし

94 :
7thアルバムは今までみたいに声を複数重ねてないからシンプルで聴いてて派手さはないからつまらない面もあるんだよな
ソナタ以前のハードロックテイストに今回は少し戻ったんだし次回作はtenみたいなキャッチーなメロディアスハードで作って欲しいかも

95 :
ビッグマッククダサーイ!

96 :
ヤニハチンポケモンデス!

97 :
今ZIP!でRevontulet流れた!

98 :
フィンランド語でオーロラだったかな
ヤニらしいフレーズだよな。エリアスには浮かばないフレーズだろう・・

99 :
ライブあったのに伸びないねぇ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
∈(A)∋ AEROSMITH PART-35 来日中 (493)
◆◆リマスター 【Remaster】◆◆ その4 (704)
LOUD PARK part176 (347)
DEEP PURPLE Part17 (1001)
ギタリストカメラマン福田洋也を語る【Part2】 (704)
ギタリストカメラマン福田洋也を語る【Part2】 (704)
--log9.info------------------
【洒】 DVDISO 105枚目.iso 【落】 (183)
【洒落】エロゲースレッド10112【Share】 (1001)
Share 成年コミック専用スレ 第593巻 (510)
【洒落】アニメBlu-rayエンコスレ 106【PD】 (560)
【洒落】 U-15アイドルイメージビデオ専用スレ 97 (902)
ロリ動画スレ (820)
フォント厨隔離スレ 8pt (406)
【洒落】エロアニメ専用スレPart133 (270)
風呂厨隔離スレ (159)
同人音声エロボイス専用Vol.20 (174)
Share 放映中新作アニメハッシュ保管スレ 152 (742)
アニメBDMVハッシュスレ (181)
アプリケーション総合スレッド187 (248)
【android】野良で拾える有料アプリ【apk】part13 (946)
福山雅治総合スレPart21 (106)
エロ小説スレ その20 (102)
--log55.com------------------
【芸能】木下優樹菜が仲の良いタレントと人前で胸を揉みしだきキス…「子供もいる場で気持ち悪い」と批判の声
【サッカー】<夏に集中する日本人の海外大量流出問題>シーズン移行が必要ではないか?
【芸能】酒井美紀 「白線流し」秘話をナマ告白 NG25回「悔しくて涙が出てくる」
【芸能】元・欅坂46長濱ねる、涙ながらに伝えた平手友梨奈への想いとは「最初から…」
【芸能】未公開カット独占公開! AKB48の超新人・矢作萌夏「16歳の萌ちゃんがつまった″神″写真集」発売
【芸能】「元アイドル×お嬢様×上品」 大食い新星・上原わかな(23)にギャル曽根嫉妬
【芸能】サンド伊達みきお、高血圧で「風呂に入るたび鼻血が出る」 ★3
【テレビ】またあり得ないミス!フジ、韓国の報復ニュースに「京アニ」献花台を誤挿入 ★2