1read 100read
2013年08月HR・HM81: DEEP PURPLE Part17 (1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆BON JOVI-Part.63☆12月来日内定☆ (789)
日本にはラウドネスよりも凄いバンドは存在しない2 (108)
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part.82 (274)
【メタラー専用】BABYMETAL★18曲目【ドルヲタお断り】 (821)
Dream Theater Pt.132 (429)
∈(A)∋ AEROSMITH PART-35 来日中 (493)

DEEP PURPLE Part17


1 :2013/02/26 〜 最終レス :Over
Deep Purple Part1 (新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1094353326/
Deep purple Part2(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1115648546/
Deep purple Part3(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1124638497/
Deep Purple Part4(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1135166611/
Deep Purple Part5(新)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1140410326/
Deep Purple Part6(新)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1148208537/
Deep Purple Part7(新)
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1154143924/
Deep Purple Part8(新)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1168412532/
Deep Purple Part9(新)
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1188213979/
Deep Purple Part10(新)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1217073135/

2 :
Deep Purple Part11(新)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1239463883/
DEEP PURPLE Part12(新)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1255274443/
DEEP PURPLE Part13(新)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1281890376/
DEEP PURPLE Part14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1312439324/
DEEP PURPLE Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1330348572/
DEEP PURPLE Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1344885301/
Official Deep Purple Site
http://www.deeppurple.com

3 :
前スレが埋まる前に落ちちゃうかな・・・

4 :
ニューアルバムのタイトルが決まった
「Now What ?!]
http://www.metalunderground.com/news/details.cfm?newsid=89498
禿信者涙目だな プゲラ

5 :
ブラナイも現在新作のレコーディング中
ロシアの民謡を挿入してるとか
負け犬の遠吠えだな
巨匠スティーブモーズの足元に及ばないカス
さっとクタバレwww

6 :
タイトルが決まるとサトリアーニ儲がなぜ涙目
。。。と素で思ってしまった

7 :
3月29日にシングル出すんだってな。
シングル出すなんて何十年振りだ?
俺が持ってるトータル・アバンダンのシングル以来かな?
ジョン追悼曲のAbove and Beyondとか凄い期待だわ。

8 :
>>7
たぶん十年前のHaunted以来かと
日本盤だったらAnya以来かも

9 :
前スレで初心者オススメ何かってあったけど、インロック、マシへ、ディーペストだと偏っちゃう

10 :
偏るのか・・・

11 :
そこはmade in japan だろう

12 :
ディーペストのリマスター盤
メイドインジャパン
メイド・イン・ヨーロッパ
の3枚なら偏らないし魅力も十分伝わる

13 :
リッチー脱退後の魅力が伝わらないだろ。

14 :
どうだろ

15 :
>>13
そこは素直にレインボーに行けばいいと思うんだ

16 :
普通ならばマシーンヘッドなんだが
ここは1stでリッチー脱退後はカムティストだけ聴けばいいよ

17 :
Now Whatはこれまでのモーズパーボーとは違う
新しい方向性だとギランは述べていた
やはり8年ぶりだから

18 :
以前、パープル興味あるから貸してと言われて棚の中からファイヤーボールを持って行った友人がいる
理由はジャケが渋いからて…
おすすめを紹介しなかった自分がちょっと申し訳ない気分になったわ

19 :
>>15
敢えてボーリンのソロアルバムに行こうか

20 :
パーフェクトストレンジャーズも初心者には結構オススメだと思う

21 :
いいね、パーフェクトストレンジャーズ
ありゃ名盤だわ

22 :
あは〜んのっきんあっちゃばっど〜♪

23 :
初心者おススメは、パープル・ロール

24 :
イアンギラン「次のアルバムは爆発的に売れるだろう」
英独ではすでに予約が始まってる
http://www.amazon.de/Now-What-Limited-Deep-Purple/dp/B00AO7CC28/ref=sr_1_4?s=music&ie=UTF8&qid=1362081056&sr=1-4
http://www.amazon.co.uk/Title-Be-Confirmed-Deep-Purple/dp/B00AO7CC28/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1362080881&sr=1-1

25 :
笑いが止まらないモーズパープル
リッチー信者涙拭けよ

26 :
イアンギラン「現パープルはメタルじゃねえ、ポップだ」

27 :
イアンギラン「ジョンロードはクラシックだった、リッチーはメタルだった、俺の真骨頂はブルースだ」

28 :
イアンギラン「俺は楽しんでるんだ。あいつ(禿)は楽しんでねえ。」

29 :
ロジャーグローバー「あいつ(禿)は政治的な男だ。
自分がバンドで主導権を取らなきゃいけないなんて言ってたぜ。
不快だ、二度と会いたくないな」

30 :
パープルってまだやってたんだ?w

31 :
アニバーサリー版のリミックスて、レコーディング時の完全版と捉えたら良いのか?

32 :
ベスト盤の数が下手したらオリアルの数を上回ってるんじゃね
ちゃんと数えたことないけど

33 :
もうパープルはらしさも何もかも失い、名前だけ
モーズになって、キーボ替わってからはただのプログレバンド
イアンペイスだけだ、ミュージシャンとして一流を保ってるのは

34 :
プログレいいじゃん

35 :
オリジナルアルバム:19
ベストアルバム:29
数だけ言えば多いな。けどレコード会社が勝手に出したのも多いし、問題なくね?
ビートルズやローリング・ストーンズ辺りだって絶対上回ってるだろうし。
出せば売れるバンドと見なされてるだろうね。

36 :
ベスト盤も多いけど、ライブ盤も半端無く多いから良い。
第六期とサトリアーニがヘルプしてた時以外のメンバーのライブは出てるしな。

37 :
ベスト盤多いけどバンド側が公式に認めてるのってあるか?
全部レコード会社があとから勝手に出したやつじゃないのか

38 :
>>29
けどロジャーがリーダーになってもなあw
さすがのリッチーもレインボウの最初の頃はコージーやロニーには一目置いて自分ばっかり目立たないようにしてた
それくらいの存在になったらいい

39 :
facebookに最新のグループショットUPされたけど初めてペイスがセンターになってる。
ペイスおめでとう!
後facebookの過去のメンバーのページにジョー・リン・ターナーの名前だけないwww
ロッド・エヴァンスはちゃんとあるのに‥

40 :
今のメンバーからしたらジョーリン時代は消したい過去なんだろうな

41 :
そろそろCome Hell Or High Waterのデラックス仕様を出すべきだろう
ディスク1をリッチーのライブの既発音源として
ディスク2をサトリアーニのライブ
これだとモーズが気を悪くするから
ディスク3をモーズの未発表音源のライブで。

42 :
Come Hell Or High Waterである意味が無いw

43 :
しかもCome Hell Or High Waterの元になったシュッツガルトとバーミンガム公演が
それぞれ2枚組の完全版として出てるし

44 :
TOTOにおけるジャン=ミシェル・バイロンみたいな扱いはあんまりだw
そこそこ出来がいいアルバムの制作に貢献してツアーまでやったのにな
ジョーってあの調子だからPurpleのメンバー相手でも一歩も引かずに自己主張してたんだろうけどw

45 :
加入した時は
「'RAINBOW'のジョー・リン・ターナーではなく'DEEP PURPLEのジョー・リン・ターナー'(と呼ばれる事)こそが僕の夢だったんだ」
なんて言ってたけどツアー後には
「俺がみんなの尻を叩いている」とか「他のメンバーは年齢を重ねて、誰一人前向きじゃない」
てな事言って新人なのに俺が仕切ってる感出してたしな〜
ジョーの時代のライブアルバムが一向に出ないのも黒歴史故なんだろうな。
オフィシャル・ブートレッグシリーズでもしっかりシカトされてるし‥

46 :
バーンバーンバーン
俺は嫌いじゃないよw

47 :
ゴールデンボーイも還暦近いんだな、59歳?おれらも年取る訳だ

48 :
スレイブ〜てこのスレ的には駄作扱いなの?
俺は好きなんだが…

49 :
駄作扱いはされていないけどな。パープル名義だと違和感はあるけど評価してる人も多い。
ただ、商業的には失敗してジョー解雇ギラン復帰のきっかけになったが。

50 :
虹よりは好きだけど、htpの方が好き

51 :
書名は忘れたけど発売当時のレビューに野球に例えるなら地味な6番バッターをずらりと並べた感じと書かれていて、
うまいこと書くなぁと感心した憶えがある

52 :
ロキノン?

53 :
>>41
トミーボーリン抜けてんぞ、糞が。

54 :
「地味な6番バッターばかり」
カミソリの竜に文句つける奴は殺人X打法でド頭ボンッ

55 :
>>50
htpのが6番バッターだろwいや好きだけどね

56 :
>>54
高雄球六か

57 :
同じ問題作でも「Come Taste The Band」に比べると明らかに見劣りするし、
かといって「The Battle Rages On」や「Abandon」みたいな明らかな駄作とも違う。
「Who do We think We are 」みたいなもんか。

58 :
新曲まだ聴けないのか

59 :
ジョーリン期は仕事を放棄したペイスさんにも問題があるな

60 :
>>57
>SLAVE AND MASTERS
良い曲はあるけどアルバム全体で見たら地味なんだよね

61 :
>>49
前二作ほどではないがスレイブスは商業的にまずまずの成功だった
archive.2ch-ranking.net/hrhm/1330348572.html#32
しかし地元英国では不評だった
ツェッペリン・サバスと並ぶイギリスの名門バンドなのに
アメリカ人シンガーがフロントマンを務めるというのは
プライドの高い民族意識から許せなかった
しかもフォリナーやバッドカンパニーにモロ影響を受けた歌い方
ところが米国ではThe Battle Rages Onで人気が落ちて
それ以降アメリカのラジオでパープルの曲はかからなくなった

62 :
米国チャート 英国チャート
Perfect Strangers 17位      5位
The House of Blue Light 34位     10位
Slaves & Masters 87位     45位
The Battle Rages On   192位     21位
Purpendicular      圏外     58位
Abandon         圏外     76位
Bananas         圏外     85位
Raputure of the Deep   圏外     81位

63 :
http://www.worldwidealbums.net/salesdata.htm
Deepest Purple 1980 3500000
Perfect Strangers 1984 4000000
The House Of Blue Light 1987 2000000
Nobody s Perfect 1988 750000
Slaves and Masters 1990 750000
The Battle Rages On 1993 750000
Purpendicular 1996 500000
Abandon 1998 300000
The Very Best of Deep Purple 1998 1500000
Bananas 2003 300000
Rapture of the Deep 2005 300000

64 :
アメリカってほんとパープルファミリーに厳しいねw

65 :
WHITESNAKEを除いてね。
かといってアメリカ人のジョーもさっぱり売れてないから不思議。

66 :
>>63
ファッ?

67 :
>>43
完全版の情報は初めて知ったな
・・・しかし、何だろう、あまり聴く気がしないんだが

68 :
>>61
ジョー期のブートDVD観たけど、日本人のオレにも違和感があったよ。
バンド全体の一体感もあまり感じられなかった。
ジョーのボーカルも若干ダーティな感じがしたし
当時のギランよりは歌えてるけどね

69 :
>>61
ジョー期のブートDVD観たけど、日本人のオレにも違和感があったよ。
バンド全体の一体感もあまり感じられなかった。
ジョーのボーカルも若干ダーティな感じがしたし
当時のギランよりは歌えてるけどね

70 :
>>球六を知ってる人が居て嬉しいよ
ジョーは自分の作品メインでショーを構成して、エンディングやアンコールでビッグネームな曲をちょこっととかな進行だったら行こうと思うんだが…
HTPも高速道路までやっちゃったり虹の曲ズラリと並べちゃってHTPの曲より比重上にするもんだからグレンもキレちゃうし…
虹や紫を何%か必ず入れないといけないとか契約の中に必須で書かれてるのかな?
Usual SuspectsやHolymanなんかに良い曲あると思うんだけどなぁ
なんならクリスタルボールやデR〜なんかでもいいじゃないか虹や紫とは関係ないけと
なんとかアーミーは遠慮しとく

71 :
>>67
俺初めて買ったパープルのライブアルバムがそれだよ。
11月のNEC公演(リッチーが水掛けたやつ)は確かに酷いけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18425323 これね。
10月のシュッツガルト公演は最高だよ。No Bodys Perfect買うくらいなら
こっち買った方が良いかも。スモコンの前にリッチーがアドリブで弾いた
2分強くらいのクラシックっぽいソロなんか脱退直前のこの頃しか聴けないし。

72 :
シュッツガルトは確かにいい
聖戦ツアーが日本で微妙な扱いをされてるのは出来が悪かったNECの方が映像化されちゃったからだろうね

73 :
ギランがハッシュの歌いだしミスったのはどっちだったっけ?

74 :
シュッツガルト

75 :
聖戦ツアーでライブ録画されたのって一夜限りだったのかな
録音だけと違って費用の点から考えても何度も撮り直しはしないと思うけど
もし水ぶっかけが面白いという理由でそちらを商品化したとしたらスタッフのセンスを疑うところだ
ビデオの吉本新喜劇2で舞台でマジになってる場面ばかりを集めてたアレと同じくらいに悪趣味だw

76 :
シュッツガルト公演ってそんなに良かったのか
あの期のパープルってあまりいい印象はなかったが(ANYAは好きだけど)
信じて買ってみるか

77 :
新曲のドン・エイリーのイントロだけいいな。

78 :
>>77
どうやったら聴けるんだよ!

79 :
>>78
http://www.youtube.com/watch?v=m6l0fRxB7I8&feature=youtube_gdata_player

80 :
>>79クスコ
なんかプログレッシブなオイニーがプンプンしますな。

81 :
キーボードがコロコロいってるだけでプログレとか頭悪そう…

82 :
ELPみたいだな
プログレっぽい

83 :
イントロだけだしね
ギターが入ってきそうなところで終ってるけどそこからいつものHRになりそうな

84 :
こっちのほうが少し長く聴ける
http://www.youtube.com/watch?v=ePb78Ont8Ts&feature=youtube_gdata_player

85 :
俺にもプログレっぽく聴こえた
すくなくともいい曲には聞こえない

86 :
でもなんかやってくれそうな予感
やらかしそうな予感もあるけどw
ちょっとワクワクすんぞ

87 :
確かにw
Vo入ってきた途端にズコーとか大いにありそうだが、でもなんか新しい感じもあって期待したいね
エイリーやっと自分の音出してきたか?って感じがする

88 :
もうインストにしろよ

89 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZXgvxg8StnI
Deep Purple - Wring That Neck HD 1970 (Live in Paris)
リッチーってこんなギターも弾けたんですね。びっくりしました
この曲はどのアルバムに入っていますか?

90 :
2ndアルバム「The Book Of Taliesin」

91 :
テーマ部分で1フレットずれて弾いてるしw
自演乙。

92 :
>>84
こういうの好き
プログレまでいかないけど、パーストをちょい聴かせる味付けをしたようなので頼む。

93 :
壮大なイントロのあとペイスのドラムがイン
ミディアムテンポの単調なリフが入りギランのふぅーーんみたいな声で普通に曲が進行する

94 :
聴いた限りじゃノッキン+ウーマンフロムトキオみたいなイントロだな

95 :
ノッキンオン時代の曲っぽくて良い感じ。期待しちゃうわ。

96 :
ホントはプログレまでいって欲しいが、変拍子なんかにゃロジャーはついていけないんだろよ。

97 :
こういうのを聴くと元コロシアムUであることやリッチーが「ドンはジャズしか聴かない奴だ」と評してたのが分かる

98 :
>96
エレメンツを聴くに、ロジャーにプログレの素養が無いとは思えない
あのアルバムに変拍子があったかまでは覚えてないが・・久しぶりに聴いてみるかな

99 :
マシンヘッド買ったと思ったらトリビュート盤だった...

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【メタラー専用】BABYMETAL★18曲目【ドルヲタお断り】 (821)
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その103 (283)
【HAREMSCAREM】ハーレムスキャーレム11 (392)
( ・∀・)⊃プログレメタル系14⊂(・∀・ ) (137)
美輪明宏「メタルを聴くと頭が馬鹿になる」 (833)
【メタラー専用】BABYMETAL★18曲目【ドルヲタお断り】 (821)
--log9.info------------------
【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【1皿目】 (397)
コンペのスレ 9曲目 (1001)
Universal Audio UAD-2 UAD-1 12枚目 (182)
最高のブラス音源 Part2 (804)
[REASON] Propellerhead 総合 45 (209)
こんな中田ヤスタカは嫌だ ぺロぺロ11 (425)
Ableton Live[初心者スレ] (375)
【YourSound】 Steinberg HALion 5.0 【YourWay】 (145)
Cakewalk SONAR 総合 - part43 (126)
サンプリングCD ライブラリ 音ネタ総合スレ Part12 (110)
SONAR 初心者質問スレ Part14 (105)
ハードシンセ総合 (968)
【Addictive】 XLN Audio 総合スレ6 【Drums/Keys】 (459)
防音◆マンション・アパート・一軒家 (970)
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!28■ (404)
■宅録/DTM用 モニター スレッド44■ (134)
--log55.com------------------
【金田陽介】寄宿学校のジュリエット part16
週刊少年マガジン総合スレッド203冊目
【浜岡賢次】あっぱれ!浦安鉄筋家族 28ミャオ【チャンピオン】
神緒ゆいは髪を結いを打ち切りから救うスレ 2
【西修】魔入りました!入間くん 手下6人目
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR89本目
【野々上大二郎】最後の西遊記 8
【椎橋寛】神緒ゆいは髪を結い ネタバレスレ2