1read 100read
2013年08月邦楽グループ30: the pillows 222 (192) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆★THE ALFEE 第226幕★☆☆ (253)
VITAMIN-Q (145)
UNCHAIN part10 (103)
CYCLE【3】 (168)
【ワールド】 WORLD ORDER 【オーダー】2 (105)
【12ヶ月連続】JURIAN BEAT CRISIS【ゴリ押し予定】 (381)

the pillows 222


1 :2013/07/31 〜 最終レス :2013/08/15
_____
(the pillows/
 ̄ ̄ ̄ ̄
the pillows official web site
http://www.pillows.jp/

DELICIOUS LABEL
http://www.delicious-label.com/

tearbridge production
http://www.tearbridge.com/

BAD MUSIC GROUP
http://www.badmusic-web.com/

初心者は初心者向けガイド
>>2-3
必読。
過去スレ・Q&Aはこちらで読めます。質問の前に一読を。
http://2ch-library.com/pillows/

Wikipediaも参照すべし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_pillows

http://en.wikipedia.org/wiki/The_pillows

前スレ
the pillows 221
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1369454758/

2 :
○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編○
☆オリジナルアルバム☆
『Please Mr.Lostman』 現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ
『LITTLE BUSTERS』 よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録
『RUNNERS HIGH』 パンク色の強いヘビーなサウンド
『HAPPY BIVOUAC』 キャッチーなメロディ・USオルタナ色
『Smile』 疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観
『Thank you, my twilight』 シンセを多用したポップなハイファイサウンド
『PENALTY LIFE』 丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む
『GOOD DREAMS』 よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド
『MY FOOT』 ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求
『Wake up! Wake up! Wake up!』 ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現
『PIED PIPER』 ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド
『OOPARTS』 より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド
『HORN AGAIN』 よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム
『TRIAL』
☆企画アルバム☆
『Fool on the planet』 2001年発売のベスト盤
『Another morning, Another pillows』 B-Side集、収録曲は↓と重複
『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』 キングレコード在籍時のシングル&カップリング全集 PV集付き
『TURN BACK』 過去の名曲をセルフカバー
『SYNCHRONIZED ROCKERS』 15周年記念のトリビュート
『フリクリ Original Sound Track No.3』 フリクリ使用曲をリマスタリング・ベストのような作品
『Once upon a time in the pillows』 キングレコード在籍時の音源をリマスタリングしたベスト盤 「FLAG STAR」収録
『Rock stock &too smoking the pillows』 avex移籍後音源+過去曲セルフカバー収録のベスト盤
迷ったら最新アルバム。1枚聴いてダメでも諦めるな。
全部揃える気があるなら、『Please Mr.Lostman』から発売順に聴いていくのがお勧め(メンバー談)。

3 :
○ピロウズ初心者向けガイド・ビデオ・DVD編○
1st PV集 : 山中さわお監督のクレイアニメも見られる。
「WE HAVE A THEME SONG」
2nd PV集 : 「Thank you, my twilight」のライブ映像あり。
「DEAD STOCK PARADISE」
1st Live Video : 1997.12.21 リキッドルーム。メンバーのコメントも。
「Hello, Welcome to Bubbletown's Happy Zoo (instant show)」
2nd Live Video : 2001.5.5 赤坂BLITZをほぼ全て収録。DVDのみハイブリ教則映像。
「BUSTERS ON THE PLANET」
3rd Live DVD : 2004.9.16 結成15周年記念に渋谷AXで行ったライブの模様を収録。
「916“the pillows 15th Anniversary Special Live DVD”」
4th Live DVD: 2005.11.10 渋谷O-WESTで行ったDELICIOUS BUMP SHOWを、ステージ裏の様子も含め収録。
「DELICIOUS BUMP SHOW!!」※通販、ライブ会場での限定発売
5th Live DVD : 2006年6月のUSAツアーの模様を収録。メンバーによる副音声も。
「LOSTMAN GO TO AMERICA THE PILLOWS MY FOOT TOUR IN USA」
6th Live DVD : 2007.10.08に行われたZepp Tokyoでのライブを全26曲完全収録。
「Wake up! Stand up! and Go! -the pillows Wake up! Tour 2007.10.08@Zepp Tokyo-」
7th Live DVD : 2007.12.14、2008.10.05 にZepp Tokyo で行ったライブの模様を両日とも完全収録。
「PIED PIPER GO TO YESTERDAY」
8th Live DVD : 2009.2.21に恵比寿ザ・ガーデンホールで行ったアンプラグドライブの模様を収録。
「BLUE SONG WITH BLUE POPPIES」
9th Live DVD : 2009.9.16 結成20周年記念に日本武道館で行ったライブの模様を完全収録。
「LOSTMAN GO TO BUDOKAN」
10th Live DVD : 2010.2.21にJCBホールで行われたライブの模様を収録。
「PARTS OF OOPARTS 2010.02.21 at JCB HALL“OOPARTS TOUR”」
11th Live DVD : 2011.4.24にZepp Tokyoで行われたライブを完全収録。
「BORN AGAIN 2011.04.24 at Zepp Tokyo“HORN AGAIN TOUR”」
12th Live DVD : 2012.6.26にZepp Tokyoで行われたツアーファイナルのライブを完全収録。BD版も有り。
「REAL TRIAL 2012.06.16 at Zepp Tokyo"TRIAL TOUR"」
15th ANNIVERSARY DVD : ピロウズの全てが分かるドキュメンタリーフィルム。
「WALKIN’ON THE SPIRAL」
ライブドキュメントDVD : 2005年3月に行われた、noodlesとのアメリカツアーをオフショット満載で収録。
「DELICIOUS BUMP TOUR IN USA」

4 :
>>1の夢がかなうのは 誰かのおかげじゃないぜ

5 :
>>1乙あういえー

6 :
|  _____
| (the pillows/
|   ̄ ̄ ̄ ̄
| ★【山中さわおソロライブDVD & Blu-ray】
| ROAR! FLASH! AND MEMORIES 2013.06.02 at Shibuya O-EAST “Buzzy Roars Tour”9月16日発売
| ★the pillows NEW SINGLE「ハッピー・バースデー」9月16日発売

| 【ライブスケジュール】

| ★the pillows TOUR 2013 “LOSTMAN GO TO CITY”
| 2013年11月16日(土) 東京 SHIBUYA-AX
| 2013年11月22日(金)名古屋 CLUB DIAMOND HALL
| 2013年11月24日(日)福岡 DRUM LOGOS
| 2013年11月29日(金)広島 CLUB QUATTRO
| 2013年12月1日(日)なんば Hatch
| 2013年12月6日(金)仙台 Rensa
| 2013年12月8日(日)札幌 PENNY LANE 24
| 2013年12月14日(土)東京 Zepp Tokyo
|他イベント、フェス出演情報はttp://pillows.jp/pp/live-date
  .∧ ∧  /
  ( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく!
〜/U  / __________________________________
. レ レ
(・∀・)アウイェ!! 次スレは>>970踏んだ人ヨロシク!!

7 :
すろーだんすろーだん

8 :
どこみたって>>1が最高

9 :
キミと月が並んでて>>1を乙るんだ 待ちに待ったハッピーエンド

10 :
毎度毎度、中学生かよ。

11 :
ゾロ目アウイェ

12 :
>>1
今夜は乙、貴様がー

13 :
犬小屋チャンネル>>1

14 :
公式にもうバースデイのジャケが上がってるな
バースデイっていう割に暗い雰囲気と不気味な動物たちがpillowsらしいな

15 :
よく見ると膝を抱えた主人公?が動物たちに囲まれてるのか
よくわからんジャケだけど歌詞全部聞けば理解できるのかな

16 :
歌詞曖昧にしか覚えられなかったけど
暗いというより、どんづまりから抜け出るきっかけを見つけた
ようなイメージの曲だったような
個人的には結構好きだと感じた
CD待ちきれない

17 :
はたしてハッピー本当にハッピーなのか

18 :
終演後に流してたバースデー
なんかエフェクトかかったみたいな声じゃなかった?

19 :
>>18
確かにエフェクトかかってたな
がっかりだった

20 :
緊急決定!9月16日発売、1年9ヶ月ぶりのNEW SINGLE「ハッピー・バースデー」今夜J-WAVEにて解禁! お聞き逃しなく。 J-WAVE「TOKYO REAL EYES」 8/2(金)24:00〜28:00

21 :
>>19
ライブとずいぶん印象違ったよね
この曲自体、アルバムの中の1曲っていうならともかく
シングルの表題曲にするかねえ?ってのもちょっと思った

22 :
>>20
長いな・・・

23 :
>>19
ライブ後に流れるのっていつもかかってないか?

24 :
きたぞよ

25 :
どんなんだった?

26 :
9月16日てまだまだやなぁ
シングルは1ヶ月前発表にしてくれ ワクワクが逆にしんどい

27 :
19時からBSジャパンでスケアクロウ
the pillowsじゃないけれど

28 :
HMV ONLINEで破壊的イノベーション半額ですね

29 :
ハッピーバースデー、ラジオで聴いたけど普通にいい歌だと思ったよ
以下歌詞書き起こしてみた↓



記憶の中を歌が流れている
ウサギしか知らない森の向こうの草原
キミに会いたいな そこで会いたいな
引き金を引くのは指じゃなく心
残り時間を吹き飛ばしたい衝動
それは間違いさ きっと間違いさ
ハッピーバースデー 
思い出したんだ 生きている事
何千回も目を覚ましたんだね 僕ら
ハッピーバースデー
先入観でくすんだ未来図も
塗り変わっていく 明日が今日になって ハッピーバースデー
難しい話はこの場は抜きにして
ただただ素直に喋りたい気分さ
続きが見たいな もう少し見たいな
ハッピーバースデー
深層心理は何を願うだろう
もういいやって立ち止まった足は 動ける(?)
ハッピーバースデー
正真正銘 たった一つだけ
プレゼントはもう受け取ってるんだ ハッピーバースデー
記憶の中を歌が流れている
ハッピーバースデー
100パーセントの純度を固持した
いま濁っていても飲み干してみせる 最後まで
ハッピーバースデー
思い出したんだ 生きてきた事
何千回も目を覚ましたんだね 僕ら
ハッピーバースデー
先入観でくすんだ未来図も
塗り変わっていく 明日が今日になって ハッピーバースデー

30 :
新宿のセトリ気になるな

31 :
梅田と同じ
ぴーちゃんがノーサブ終わりにクマさんではなく最前列の客にギター渡してた。
自分も後ろからちょっと触れた。

32 :
youtubeに上がってるな

33 :
サワオの嫌いなYouTube!!!!

34 :
新曲YouTubeにupしてあるよ
002vvvで検索して投稿者のページに行けば見れるはず
今アク禁食らっててケータイからの書きこみな上リンクも貼れないとか…

35 :
あ002vvvじゃなくて002vvvvだったわ

36 :
新曲ninnyみたいですき
ホンアゲ以降のブーミーなギターあんまし好きじゃなかったけどこれはイケる

37 :
さわおさんyoutube嫌いなのかw
ところで真鍋さんの新しいギターってどんな奴だった?
やっぱり今と変わらずレスポール系?

38 :
すまん、嫌いってのは俺の私見。だけどYouTubeの公式動画見てたら嫌いなんだろなぁという印象は受ける(トオモウ)

39 :
確かにネットサーフィンはしないっぽいけど別に嫌いではないんじゃね
コピバン企画の時は楽しんでる印象を受けたし、便利な世の中になったなくらいにしか思ってなさそう
犬小屋チャンネルが嫌いなことは確かだ

40 :
久々にミドルテンポのどっしりしたリズムのシングルいいね
歌詞は変わらずシリアスモードだな

41 :
【芸能】優香「30代って最高」…今の自分やお気に入りを明かす書籍『オトナ優香』発売
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375389767/

42 :
バースデーいいね
カップリングの2曲も楽しみだわ

43 :
バーガンディーってルチルの色違い?

44 :
>>43
ツイッターに梅田のライブの写真も出てたけどそうらしいね
ジャズマスターなんだっけか

45 :
引き金を〜って所はカートコバーンのことかな

46 :
さわおもケツアゴになればカートに近づける

47 :
ハッピーバースデー凄い良い
ラジオ音源だからまだはっきりわからないけど全体的に重たくてアタック感のある音で
ギターがリトバスからハッピービバークの英インディーの影響を受けてた頃のようなラウドな音だ
何よりここ最近バッキングに徹することが多かったpeeちゃんのギターが歌ってるのが素晴らしい
今回は仁さんプロデュースかな
さわおの歌い方も無理して声を張り上げてがならなくなってるし
曲もここ最近のさらっと作ってさらっと録音みたいな感じではなく、よく練られてるっぽい
まぁありきたりな言い方だけど、昔のピロウズと今のピロウズの良い所取りのような印象
再始動は期待半分不安半分だったけど今はシングルとアルバムが楽しみすぎる

48 :
まだ期間的にちょっとしか聴けてないのにそこまで語っちゃうのはちょっと軽率かな
まぁ2ちゃんだから別に良いけど

49 :
別に軽率でも何でもないだろ。

50 :
いいや軽率だね

51 :
変な人が居る〜♪

52 :
どの辺りが軽率だと感じるのか教えてくれ。

53 :
〜っぽいとか印象とかでよくここまで持ち上げられるなってことだろ

54 :
思ったこと好きに語ったらええやん
別にいいならスルーしとけ

55 :
ああうああういえー

56 :
>>45
今回の引き金もそうだけど、自殺を連想させるようなフレーズが最近の曲に多い気がする
トライアルとかブリリアントクラウンとか

57 :
スカイツリーからだから音はまあまあなんじゃね知らねえけど

58 :
引き金を〜は次の残り時間を〜に掛かってて、そのままやめたいって意味だろ。

59 :
ていうか、さわお引き金って言葉好きだよな

60 :
>>50
ああ悪い
ピロウズの新曲を聴いた感想を書く時は慎重に周りの顔色を伺いながら
スレの反応を見て皆が良いと言ってたら良い曲、がっかりしてたら駄目な曲だと意見を擦り合わせて
感想を書くのがマナーだったかもしれないな

61 :
>>60
おれおまえだいすき

62 :
めんどくさ

63 :
微妙な曲でもそのうちスルメスルメって持ち上げられだすから大丈夫大丈夫

64 :
>>56
ここしばらくピロウズを「自殺」させる「引き金」をひく間際まで追いつめられてたんじゃね
音人とかキャストのインタ読んだらそんな感じだった
でも「それは間違いさ きっと間違いさ」で帰ってきたわけだ
解散を踏みとどまって復帰した916の結成記念日に出す曲ってことで
けっこう分かりやすい直球な歌詞だと思ったけどな

65 :
そういうバンドの背景も歌ってるんだろうけど、
普通に聴けば「死にたいとも思ったけど、今はもっと生きたいと思う」っていうような歌だよね
ライブで聴いたらおそらく泣く自信あるわ

66 :
クォーターもそうだけど、今回直球だよな
さわおソロもそうだし、今回もメンバーへの気持ちが伝わるいい歌だよ
アニバーサリーにふさわしい

67 :
「クォーター」が25周年を指すのはライブで曲をきいて
歌詞の内容からも分かったことだが
「莫逆の友」っていったい何だろう?って調べたわ
>「莫逆」は「逆らうこと莫し(なし)」の意味から、非常に親しい間柄を意味する。
>『荘子』に「四人相視て笑い、心に逆らうこと莫し。遂に相与に友と為れり
>(四人は互いに笑い合い、意気投合し、逆らうことのない親友になった)」とあるのに基づく。
>「莫逆」は「ばくげき」とも読む。
なるほどピロウズのことだ 直球だな

68 :
ちゃっかりじゅんじゅんも含まれてるとか沢男の男気やべぇ

69 :
先入観にくすんだ未来図とか、固持するとか、なんか歌的じゃない単語増えたな
さわおのキャッチーで柔らかくてでも鋭い言い回しが好きだったのに

70 :
今回に関してはあえて直接的な表現を選んだってのはあると思うよ

71 :
まあ携帯で詞を書くとか言うようになってから
そういう妙に硬質な漢字が増えた気もするけどな

72 :
>>69
わかる

73 :
>>69
同意
あくまで「歌」なんだからあんまり言葉にとらわれすぎちゃうのもなぁ
トライアルからシリアスモード続いてるから肩こっちゃうよ
次のアルバムはもっと遊び心のある歌詞を期待

74 :
飲み干すって言葉もバビロンで出てきてたな

75 :
好みはあるだろうがさわおも人間なんだからそりゃ表現方法も変わるよ
○年前のお前の方が好きだったと言われても困るだろうにw

76 :
10/2下北でトモフと2マン
オフィシャルじゃなくてぴあからのメールで知るとか
相変わらずだなw

77 :
すまん
10/3だったわorz

78 :
さわお、酔っ払いの自転車二人乗りって犯罪じゃないのか

79 :
ロッカーだからいいの!

80 :
ロックだわぁ

81 :
(飲酒運転)

82 :
なんか幻滅するわ…

83 :
>>73
っつうかピロウズにシリアスじゃない時代なんてあったか?
キング在籍末期は飼い殺しにされてる鬱屈が見え隠れしてるし
移籍後だって多少浮かれてたのは武道館前後くらいのもんで
客層の変化にぶちギレたのが反映されたり
自分らは過去の遺物とかうそぶいたり
エイベ一発目で売り出しにかかったWake up×3ですら歌詞見ると案外暗かったり

84 :
まぁ人それぞれ
俺はシリアスじゃないpillowsもあったと思うよ

85 :
シリアスのベクトルが変わったんじゃない?
キングとかエイベ初期とかは>>83も言ってるみたいに外的要因に対するいら立ちがメインみたいだったけど
最近は年くって才能が枯れていくことへの悲壮感とかがメインっぽいし

86 :
レディバやバンビみたいな曲ばっか欲してるわけじゃないし
シリアスなのが嫌いなバスターズはいないだろ
>>71,73はその表現の仕方や言葉のチョイスが変わってきたってことだろ

87 :
>>85>>86
なるほどねえ

88 :
ポッドキャスト聞いてて思ったんだけど、みんなはさわおの性格好き?

89 :
嫌い

90 :
好き

91 :
話しを聞いてて楽しいし、憧れる部分もあるけどお友達にはなれないと思う…。

92 :
基本好きだけど嫌いなとこもある

93 :
ゴッホの絵は好きでもゴッホと友達になりたいかと言ったら…という話だなw

94 :
そんなこと言ったらまた犬小屋だのlot of adviceだの言われるぞ

95 :
むしろ言って欲しいね
牙を見せろ

96 :
さわお本人については嫌いな部分もそれなりにあるけど、作る曲は好きだよ

97 :
>>85
それ3Qあたりでも歌ってるよ

98 :
>>97
Rain Brainの歌詞がそんな感じだったね

99 :
サンキューはアルバム自体がそういう感じだよな
白夏の「このスープはすっかり冷めている」や
「あの虹をそれでもまだ見てる」らへんも
枯れてく自分への葛藤とかまだ足掻いてたりとか
でも聴いてる側はまださわおの曲書く才能の凄みをバリバリ感じていたわけで
ちょっと時差があるのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【がけっぷち】 純 烈 Part2 【迷走中】 (114)
【六本木】RISING SUN【A級戦犯】 (125)
the HIATUS part37 (212)
【新板】名無しを考えるスレ【恒例】 Part3 (358)
【羞恥心】アラジン【Pabo】 (940)
amazarashi★19 (262)
--log9.info------------------
アンチのおかげで嫌いになったキャラ (128)
精霊の守り人のバルサは三十路カワイイ (154)
キャプテン翼vsイナズマイレブン (146)
やっぱ最強のプリキュアはキュアパッションな訳?1 (201)
二重人格キャラを挙げるスレ (105)
褐色女の素晴らしさを語るスレ (160)
練習用スレッド@アニキャラ総合3 (195)
【咲-Saki-】吉留未春はみはるんカワイイ【風越女子】 (119)
【個人主義】B型&O型(っぽい?)キャラを挙げるスレ【多面性】 (194)
BLEACHで一番オサレなキャラは? (110)
原作を見てから大分立っているのに未だにハァハァし続けているキャラ (101)
らき☆すた2期やるならこなたの声を平野綾から変えるべき (189)
好きなキャラで石原慎太郎をフルボッコにするスレ (129)
【とらドラ!】キャラ総合スレ (125)
【Girls Dead Monster】Angel Beats!【死んだ世界戦線】 (182)
北斗H×H幽白DBで最も性根が腐ったキャラ (124)
--log55.com------------------
SlipKnoT .64: The Gray Chapter
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 115
BURRN!の年間定期購読したことある?
【HM/HR評論家】キャプテン和田誠を語ろう★24
90年代のグランジムーブメントとは何だったのか?3
【音源】国内マイナー HR/HM part20【LIVE】
Ritchie Blackmore's Rainbow Part.59
CD買ってる奴は馬鹿