1read 100read
2013年08月遊園地143: 【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 39泊目 (590) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TDL】東京ディズニーランド総合スレ38 (112)
■■キャンドルライトリフレクションズが復活■■ (100)
■■キャンドルライトリフレクションズが復活■■ (100)
■■キャンドルライトリフレクションズが復活■■ (100)
ナガシマリゾート (333)
USJのキャスト17人目 (114)

【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 39泊目


1 :2013/02/19 〜 最終レス :2013/07/29
TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 38泊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/park/1348101894/

◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】       http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報      http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。
■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp
■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん    http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休      http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://travel.yahoo.co.jp/
やど上手   http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado   http://www.j-yado.com/
OZmall     http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
ヨヤキュードットコム http://yoyaq.com/
(この他にもあるので探してみてね)

2 :
1さん乙です。
訂正
前スレのCVSホテルバスタブ無してのは、ハートフルルームだけだった。

3 :
前スレでパームとCVS質問した者です
翌日の通勤ラッシュのことは頭になかった…聞いてよかったよ
よく考えてみる。アドバイスありがとうございました!

4 :
ついでに京葉線は欲とは言わないけど
JRのなかでは結構な確率で止まる

5 :
各駅停車が多いよな

6 :
京葉線は風に弱いんだよね。
台風の時なんかはまず止まる。
遠方からで、初日、最終日に止まると困るけど、リゾート内宿泊で、中日が風で運休なんていうと
日帰り客は行かないし、空くことが多いからある意味ラッキーw
ただし、ショーパレが強風バージョン、風キャン、アトラクもシス調になっちゃうこともあるし
早朝から京葉線が止まるとキャスト、ダンサーも出社できない人がいて人員不足で
キャンセルになるものあるから、諸刃の剣ではある。

7 :
>>6
>台風の時なんかはまず止まる。
絶対止まるだろ

8 :
ちょっとの風で京葉線は止まるけど、リゾートラインは台風でも平気だったりする不思議

9 :
初めて東京ベイ舞浜泊まったけどバストイレ独立してるのいいね
オフィシャルはユニットバスが多いからな

10 :
>>9
厳密な意味でユニットバスって3√とクラリゾくらいでしょ?

11 :
>>9
あなただけじゃないけどユニットバスってどんなものを指すかいっぺん調べてみたらいいと思うよ。
バスタブとトイレが一緒のバスルームにあるものと誤解している人が多いみたいだけどそれ違うから。

12 :
>>11
マンションで言う「三点ユニット」のことを言ってんだよこまけえやつだな

13 :
去年の四月にオークラを予約したら7000円で一泊出来たのですが、現在四月のプランをチェックすると9000円です
値上がりしたんですかね?

14 :
>13
その情報だけで判断するなら、値上がりしたと言えるだろうね。
でもオークラに限らず、年々、徐々にオフィシャルもブランドホテルも値上げはしてきてる。
シェラトンだって3年前位までのラックレートは、スタンダードルームでも3万円台だったのが
今じゃ7.1万円だからね。

15 :
シェラトンのサミットの朝食について(種類・味)
グランカフェは種類多くて評判いいみたいだけどサミットは種類少ない(でも質はグランカフェより少しいい)とかでどんなものか分からない・・・
種類:シェラトンのグランカフェ>オークラ、味:オークラ>シェラトンのグランカフェ
らしいけどシェラトンのサミットとオークラだったらどっちがお勧めですか?

16 :
知らないで昼dの格安プランを予約したらキャンセル料100%だって
仕事休めなかったらどうしよう
消費者センターに相談した方が良い?

17 :
>>16
 知らなかったほうが悪い。
 そんなので消費者センターに相談とか、便秘で救急車呼ぶ奴と同じ。

18 :
>15
味なんて個人差があるものだから、比べようがない。
オークラの朝食なら宿泊しなくても食べられるが、サミット朝食は
シェラトンクラブフロアに泊まらないと食べられない。
景色は文句なしに良いから、とりあえず1回はサミット行っとけ。

19 :
>>16
予約してすぐだったら、直接ホテルに電話すれば、
「うっかりミス」ということでキャンセル対応してもらえることもある。
でもこの場合、あくまでホテルの好意だからね。
キャンセル対応してもらえなくても文句はいえない。
ましてや、消費者センターなんて!

20 :
>>17
金払ってないなら放置すればいい

21 :
>>16
キャンセル料払わないとブラックだよ

22 :
>>12
オフィシャルは3点ユニットが多いのか

23 :
東京ベイ舞浜に宿泊しようと思ってますがハーモニーとシンフォニーってあまり変わりませんか?

24 :
>>16
誤「知らないで…」

正「予約の際、キャンセルに関してweb画面にしっかりと掲載されていた注意事項を
“まぁ別に読まなくていいや、たいした事は書いてないし〜”で読まずに完全スルーし…」
でしょ、どうせ。
こんなんで消費者センターうんぬん言い出すって、どんだけバカなの。
通常プランよりも格安なプランには、たいていワケあり。
今回みたいなキャンセルチャージ100%とか、
夜20時以降じゃなきゃチェックインできないとか、朝9時までにチェックアウト必須とか、色々。
そういう事をよく理解も確認もしない奴には、ホテルなんぞに泊まる資格なし。
今回は頑張ってスケジュール調整して泊まりに行くか、
おとなしく諦めて社会勉強料だと思ってキャンセルチャージ払いな。
っていうか、既にクレジットカードで決済は済みでしょ?
まず間違いなく返金はされないよ。

25 :
>>22
昔からあるホテルが多いからね。東京ベイ舞浜は新しいから全室風呂トイレ独立。

26 :
>>24
それってコンプライアンス上問題じゃありませんか?
大っきくキャンセル料100%って書くべきじゃありません?
携帯電話のパンフレットだって最近は解除料の記載文字が大きくなってます

27 :
こうやってクレーマーのせいで
どんどん安いプランがなくなっていくんだな・・・

28 :
>>14
やっぱり値上がりしてるのか〜。
3年前の春休み、3月30日(火)〜4月1日(木)にシェラトンに泊まったんだけど
その時は一泊一室24,000円だった。
4年前の夏休みの平日なんて、一室17,600円で泊まれた。
今3年ぶりに春休みに4泊で行こうと思って調べてるんだけど、全然その値段では無いからびっくり。
前は一ヶ月前になったらスコンと上記の値段に下がってたけど、それも無いのかな。
それなら、前から気になってるオリエンタルホテルのキディスイートに泊まろうかと思ってるのですが、
20万円でシェラトン、15万円でオリエンタル、5万円の差で皆さんならどちらをとりますか?
今までオフィシャル以外泊まったことが無いので、オリエンタルのお勧め点を
教えてもらえたら嬉しいです。

29 :
>>28
オリエンタルは泊まった事がないので、何も言ってあげられないけど、
20万円の予算が出せるなら、
オリエンタル2泊+ミラコスタ2泊(部屋はトスカーナ)がいいと思う。
春休みみたいな超混雑日はシーもランドも早く入れる、ミラコスタ最強。
春休み価格(高いよね〜)のオフィシャルに泊まるくらいなら、ディズニーホテルが良い。
予約が難しいミラコスタも、もうそろそろキャンセルが出始めるので、
頑張ってみては?

30 :
>>27
クレーマーとは失礼な
善良な一消費者です
一流でしたらゲストに錯誤させるような広告はやめてもらいたいものです

31 :
>>30
どんなバカにも誤解させないようにするのはムリ。
バカを排除するのも一流の証。

32 :
消費者センターとかネットで愚痴る前に、ヒルトンに相談するべき。
ホントにうっかりなら、一流の対応してくれると思う。
でもね〜初歩的ミスすぎて、ネット予約の資格なしって、
ここの住人には思われているし、
ヒルトンも苦笑いだと思うんで、強い姿勢は恥ずかしいから注意。

33 :
すまぬ。ageてしまった。
初歩的ミス(笑)

34 :
しかしホテル側に一切非がないのに消費者センターに相談か。
発想がすごいわ。
こんな人間相手にするホテルの中の人って大変だな。
格安プランなら数万だろ。
行けなかったらあきらめたらいいのに。

35 :
>>32
事前決済の格安プランでもクレーム付けてキャンセルできるようだと皆真似しね?
30は結果を教えれ

36 :
>>35
うっかりを、平謝りなら、別プランに変更くらいはできそうだけど、
キャンセル料100%の表示わかりにくいからキャンセルさせろは、クレーマーだね。
30は、クレーマー寄りな自分に気が付かないほどネット初心者なのか?

37 :
こうしてヒルトンの格安プランは無くなるのでした

38 :
普通、その手の格安プランは大きく「キャンセル不可なのでこの価格」的なことが書いてあるだろJK
つか事前決済じゃねそれって
絶対キャンセルしないことを条件にその分安くしますってことなんだから
ホテルにとって急なキャンセルは痛手だからね

39 :
ヒルトンは事前決済には厳しいよ
ダイヤVIPでもない限りはまず対応しないわ

40 :
>>404
でも子供って急に熱を出したりしませんこと?
子供が病気だったらキャンセル料金免除も仕方ありませんわね

41 :
not found

42 :
これがモンスターペアレントか・・・
子供が云々仕方ないは迷惑被ってる側が言うのであって迷惑かけてる側が
開き直って言う台詞ではない。
今の親の非常識っぷりにはあきれるわ。どういう思考回路してんだw

43 :
だってディズニーリゾートは子供に優しいのでしょう?
オフィシャルホテルはディズニーリゾートの公認ホテルなのでしょう?
友人の子供が宿泊前日に熱を出してしまいシェラトンホテルはキャンセル料免除だったそうですよ

44 :
>>43
子供のお小遣いで払うのなら優しくしてもらえるかもね。
お前はどこまで幸せになれると思ってるんだ?
世の中全てがお前の幸せを願ってると思ってるだろ。
たまには他人に迷惑かけない生活してみろ。

45 :
久々にクズを見た…
あんたのことだよID:wl42CsUd

46 :
>>43
それを当たり前だと思ってそうな所が厚かましい図々しい卑しい

47 :
釣り

48 :
初めてヒルトン東京ベイに行ってきました!
大満足でした。

49 :
そのうちに新聞に「ホテルのキャンセル料金にご用心ーいきなりキャンセル返金ゼロ」なんて言うご注意記事が載るかも知れませんね

50 :
>>49
知らないなら黙ってろ

51 :
>>50
一般消費者の意見です
ホテル、代理店関係者は黙っていてください!

52 :
一般消費者の意見って・・・そんな意見基地外クレーマーのお前だけだからw
自分の意見が皆の意見だと思ってるところがさすがクレーマーだ。

53 :
40 名前: 名無しさん@120分待ち [sage] 投稿日: 2013/02/27(水) 20:27:51.23 ID:wl42CsUd
>>404
でも子供って急に熱を出したりしませんこと?
子供が病気だったらキャンセル料金免除も仕方ありませんわね

54 :
お嬢とか呼ばれてたやつが構ってもらえなくなったからキャラ変えて来たんでしょ
アホらし

55 :
>>51
自分で知らないって言っといて何切れてんだ。

56 :
>>50
元ネタこれだろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361957682/l50
>衛星放送も契約したところ、従来の地上契約分と一緒に翌月には1年分先取りで口座から引き落とされてびっくり

当たり前のことをしたのにびっくりされてしまったという面白記事

57 :
お前らなーんも知らんのね
キャンセル料金は前日から掛かるんですよ
前日20%
当日80%
連絡なしが100%

58 :
>>57
馬鹿は黙ってろ

59 :
キャンセル料ビジネスは良くありませんわ

60 :
盛り上がったネタだったね
次は気分良く盛り上がるやつ考えてみて

61 :
キャンセル料払うのがいやなら、高いプラン予約しろ。
差額は泊まれなかった時のための保険と思え。

62 :
飛行機でもあるよね
早期に申し込めば安くなるけど、代わりにキャンセルできないとか、キャンセルできても高額な手数料をとられるとかさ

63 :
事前決済って昼dだけの事じゃあーりませんか

64 :
シェラもSPGからの申し込みだとキャンセル料100%のプランがある

65 :
申込ボタンを押した瞬間にキャンセル料100%は禁止して貰いたいですね
皆で消費者庁に意見メールを送りましょう

66 :
>>65
日本語がちゃんと読めるようになるまで手をださなければいいだけ。
国へ帰れ朝鮮人。

67 :
通信販売だって、こちらから申し込んだら基本的にキャンセルはできねーんだよ
クーリングオフという言葉だけ知って勘違いしているが、
クーリングオフは訪問販売で突然購入契約交わされた人が、後からキャンセルできる仕組みであって、
こちらから出向いたり、購入操作をして申し込んだ契約は契約としてそれで成立。
多くの通信販売の店が、返品やキャンセルを可能としているが、
あれは法律でそうなっているワケでもクーリングオフ制度でも何でもない、
その通販業者の良心・サービスで行っているだけ。消費者の権利ではない。

68 :
金絡むものをろくに確認もしないような間抜けな奴は笑っとこう
下手に構うと、クレーマー奥義を食らうぞ

69 :
確かにクーリングオフと言う制度が存在するのは事実です
ですが皆さん
クーリングオフを入念に説明する業者や、適用を免れる様に裏技を行使する業者には胡散臭いのが多いのも事実です
逆に良心的な業者でしたら消費者センターに持ち込まれる以前に、自ら解約に応じるものです
このスレで解約やキャンセルや消費者センターと言う言葉に敏感に反応する人は、きっと痛い目に合っている中の人なのでしょう
私たち堅実な消費者は悪質な業者を駆逐しなければいけませんわ

70 :
釣りだから相手にしない方がいいよ

71 :
ホテルのキャンセル料について無知な方が多いのでおさらいしておきます
前日キャンセル-20%
当日キャンセル-80%
不泊(ご連絡がなかった場合)-100%

72 :
>>71
放置でキャンセル料0%

73 :
>>71
馬鹿は黙ってろ。

74 :
HHONORS系のホテルは、ラックレートでも2日前からキャンセル不可
なんて所もあるから、気を付けよう。予約前の最終確認画面で良く
確かめてから予約すること。

75 :
>>71
契約自由の原則ご存知ない?
違約金もホテル毎に規約で決めてるんだよ

76 :
アンバサダーホテルリニューアルしたらしいけど、どうなの?
何か変わった感じある?

77 :
無知な皆さんの為に
ヒルトン東京ベイのキャンセルポリシーも貼っておきます
ここで注意すべき点はプランによって条件が違うと言う事です
今後の為に次回からスレタイに入れる様にして下さい
ご到着日の7日前〜前日:20%
ご到着日当日:80%
ご連絡の無い場合(不泊):100%
※プランによってはこの限りではございませんので、各プラン詳細をご確認下さい。

78 :
スレタイになんか、長すぎではいらne-yo!

79 :
テンプレも知らない大馬鹿に無知呼ばわりされるやつは、ここにはいないよな。

80 :
77さんは勘違いしただけだよ

81 :
遡って読んでくれば、自分がいかに恥ずかしい事をしているか気が付くよ

82 :
>>81
親切に解説してくれていますね

83 :
だからブッチすりゃぁキャンセル料0%

84 :
>>80
その勘違いを認めて、ちゃんととるべき責任をとればいいんだが。
キャンセル料払うとかさ。
自演乙!

85 :
ディズニーツアーが最も安いのは冬休みです。
1月〜2月はイベントも少ないので
混雑もなく快適にアトラクションを楽しめます。
ホテルも冬休みの正月開けは最安。
浮いたお金でワンランク上のディズニーオフィシャルホテルに泊まるのもいいですね☆
交通費を浮かせたいなら断然高速バスです。
地方だと交通費がネックでディズニーは夢物語になりがちですが、夜行バスなら格安で行けます。
女性専用シートやトイレ付きなど
最近の夜行バスは贅沢?ってくらい快適です。
私は家族3人で九州から年3回ディズニーで遊んでます。
あまり知られてない知らないディズニーのシーズンオフと夜行バス&格安ホテルで
以外に?安く行けてます(^^)
今回の情報元
http://family-dizney.com/

86 :
>>83
お安いレートはクレジットカードの事前決算なんですのよ
クレジットカードお持ちかしら?

87 :
>>86
だからさー
クレジットカードは借金なんだって
財布の中に諭吉さん沢山入れてる人が一番凄い

88 :
うんうん。
田舎の年寄はそんな考えだね。

89 :
>>86
今度は決済も知らんのか。
毎度毎度、馬鹿が溢れかえって滴ってる。

90 :
>>87
クレジットカードなしで、シェラトンは…
オークラ以外での、エクスプレスチェックも…

91 :
クレジットカードないと
クレカも作れないような属性とか信用度がないのかと思われるよね
クレヒス作らないと

92 :
>>90
エクスプレスチェックアウトってスキッパーしてるみたいで嫌だな

93 :
>>91
クレジットカードヒストリーがナンボのもんじゃい
所詮借金出来る額が増えるだけだろ
何処の業界でも優遇されるのは日銭の入る現金客だよ

94 :
なんか話が噛み合ってないような感じがするんだけど
横道に逸れてるし

95 :
>>93
田舎ではそうですよね。
都会のホテルで現金なんて言うと
怪訝な表情をされてデポ要求されますよ。

96 :
クレカ作れない理由のある人でしょうからね

97 :
デポドンが必要だったら札束を撃ち込めばイイさ

98 :
クレジットカードは身分証明書代わりですよ
カード会社がそのカードを持っている人の支払いを保証してくれるんですから

99 :
現金が喜ばれるって、自転車操業の零細企業かよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
USJのキャスト17人目 (114)
【TDR】アトラクション・総合 3回目 (118)
東京ドームシティ、ラクーア【後楽園遊園地】 (949)
【TDR】ショー出演者に関する裏表 第80幕 (821)
【TDR】喫煙所について右往左往するスレ (439)
★サンリオピューロランド・20匹目★ (127)
--log9.info------------------
棒振りニュース開始でチャンネルを変えるヤツ→ (176)
【祈願】 岡山楽天イーグルス 【成就】 (154)
【サカ豚死亡】小学生のなりたい職業1位は野球選手 (105)
 野球道ってなによ。 (101)
板東英二「10年後、野球は完全にマイナーな種目に」 (137)
WBCがあると言っているけど (169)
衰退衰退衰退衰退衰退言うから衰退するんだ (206)
親会社の税制優遇をやめさせろ (194)
プロ野球監督みたいな学校の先生 (137)
涌井、松坂、成瀬・・・横浜高校OBの選手はなぜ太るのか (140)
なぜサカ豚はサッカー批判に過剰反応するのか?2 (106)
【八百長】筋書きのあるドラマ プロ野球【讀賣】 (101)
【ナベツネ】読売新聞不買運動、再び2【潰し】 (164)
楽天イーグルスの売却先を予想するスレ (110)
レジ待ち以下の退屈さの棒振りやきう(笑) (204)
【ナベツネ】巨人関係者の理不尽発言予想しよう! (199)
--log55.com------------------
ここに書かれた奴は気が狂って破滅してしまう30
【魔の巣】六本木ヒルズ 霊視 【666】Part.55
★【★】書き込むと奇跡が起きるスレッド【☆】368
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ110
【マンデラ】現実と違う自分の記憶52【宮尾すすむ】
☆チラシの裏@オカルト板43枚目★
怪談師を語るスレ 二十人目
書き込むだけでいかなる病気も完治するスレッド133