1read 100read
2013年08月ニュー速(嫌儲)144: 【工具】 ラチェットで中国製買ってもええの? (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お酒飲める人「これ!これ!水みたいだから!水だから飲めるよ!」 お酒飲めない人「……………」 (593)
嫁「旦那が甘ったれでどうしようもない。 ”俺の分は?”ってなんだよ」 (354)
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part384 (664)
【速報】auからも韓国サムスンGalaxy S4クル━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! #KDDI #SCL22 (121)
ぼく「とーりぷゆ、とりぷゆ♪とりぷゆだよ♪(*´ω`*)」 お前ら「可愛すぎ///」 ぼく「ぽよー」 (145)
ダル、マー君に辛口 「一流選手はだいたいメジャーに来てるんだから、21連勝ぐらいして当たり前」 (302)

【工具】 ラチェットで中国製買ってもええの?


1 :2013/08/17 〜 最終レス :2013/08/18

異常車追跡したらハンドルなし、工具使って運転していた男を逮捕。
先日、朝の通勤時間帯に街を巡回していたオーストラリアの警察官は、異様な1台の車を発見し驚いたという。
その車は2つのタイヤをパンクさせながら走行しており、危険を感じた警察官は追跡、車を停止させて中の様子を覗いた。
すると、車にはハンドルが付いておらず、運転していた男は工具でハンドル軸を直接つまんで操作し、走らせていたそうだ。
豪放送局ABCや豪紙シドニー・モーニングヘラルドなどによると、男の車が見つかったのは7月22日午前8時半頃。
南オーストラリア州アデレード郊外のギルスプレインズの通りで、巡回していた警察官が異様な走行をしている車に気が付き追跡した。
問題のセダンタイプの白い乗用車は、タイヤ2つがパンクしたまま走っており、明らかな整備不良状態だったのだ。
特に通勤時間帯とあって、行き交う多くの車への危険が及びかねないと判断した警察官。
本部へ照会すると、問題の車は「未登録かつ無保険」状態で欠陥通知まで行っていた事実が判明した。
その後、停車させた警察官が車に近付いてみると、一目で分かる大きな欠陥に目に飛び込んできたという。
車にはハンドルが付いておらず、男はむき出しになったハンドル軸に「バイスグリップ」という、ペンチに似た工具を固定していた。
バイスグリップとは、握る部分にあるレバーやボルトを操作することにより、部品をつまんだ状態で固定できる工具の一種。
男は、バイスグリップでハンドル軸を挟んで固定し、回してハンドルのように操作していたそうだが、
彼が使っていたレバータイプのものは、ちょっとした力でロックが外せるため、不測の事態が容易に起こり得る状況だったという。
その後の調べで、男の車は警察に見つかる少し前、他の車と衝突する事故を起こしていた事実も分かった。
運転していたのは、アデレードに住む38歳の男。
さまざまな車の整備不良による違反に加え、当て逃げの容疑もかけられた男は、逮捕後の検査で複数の薬物を摂取していたことも判明したという。
http://www.narinari.com/Nd/20130722443.html
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-07-29-151849.jpg

2 :
KTCでいいじゃん

3 :
ラチェットよりポッチャリが好いな
http://fap.to/images/full/49/743/743886420.jpg
http://fap.to/images/full/48/595/595332785.jpg
http://fap.to/images/full/46/176/176158164.jpg
http://fap.to/images/full/50/294/294243882.jpg

4 :
ラチェット程度なら問題ない
トルクレンチとか精密に数値だす物はあかん

5 :
愛国者は京都工具を使う

6 :
http://i.imgur.com/LMkFe0Q.jpg
エビと言う選択

7 :
俺の赤いスタビ失くしちゃったんだけど誰か知らん?

8 :
ソケットは甘いの買うと痛い目にあう

9 :
Kokenでええやん

10 :
万能工具モンキー

11 :
コーケン製買っとけ

12 :
ラチェットなんて略されてもラチェット機構しか思い浮かばない。

13 :
ストレートでいいよ
一応日本製だぜ

14 :
あふぃふぃステマステマ
ベッセルとか?高いけどスナップオンとか?
ステマステマあふぃふぃ

15 :
安物ラチェット買うなら一度分解して組み立てなおせ

16 :
スナップオン一択
ラチェットは永久保証じゃないけどな

17 :
使い勝手、価格、耐久性、入手性、etc...
KTCが攻守最強

18 :
>>6
モンキーはここの使ってるわ

19 :
Korea Tool Centerの工具良いよね

20 :
ガッってなるよ

21 :
>>17
ミラーツールいいよなー

22 :
道具ケチる奴は無能

23 :
トーン最強他歯糞

24 :
>>1
バイスプライヤーで車運転なんか出来んのかよw
すげえな
ここまでするなら中古のハンドル付けろよ

25 :
チャン製のラチェットなんて一発でクラック入るわ

26 :
100円ショップのラチェットねじ回し買ったら、「締める←→緩める」の切り替えた瞬間に分解して
クソの役にも立たなくて爆笑したw

27 :
爆発するぞ

28 :
嫌儲民ならスナップオン買っとけ

29 :
ハゼットも実用としてはかなりいい
道具としての艶っぽさが無いとかで趣味性はないけどな

30 :
KTCのツールセットにあったラチェットハンドルが合わなかったのでSK11のラチェットハンドルを使ってる

31 :
工具なんて趣味の世界なんだから良いもの買おうよ
仕事で使うならなおさらだしね

32 :
>>23
トネと読むんだぞ一つ大人になったな

33 :
仕事でロブスターのセットでがんばってた

34 :
近所のホームセンターじゃKTCは鍵のついたショーケースに入ってるくらいエリート

35 :
まじかよアストロいってくる

36 :
なんだっけ。頭がとんだネジひん回す道具だっけ?

37 :
どうせラチェットで本締めまでする素人だろうから辞めとけ

38 :
賢明な嫌儲民ならラチェットのグリスを
高級品に詰め直すのはデフォだよな

39 :
>>36
これの話かー ネジザウルス
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120614_539526.html
ステマじゃないよん

40 :
>>37
私のラチェットは1/2です

41 :
>>36
頭が飛んだらそこにドリルで穴を開けて逆ねじのタップ切るんだよ
タップ切ったら逆ねじをねじ込むと最終的に折れたねじが外せる

42 :
トルクレンチも信頼出来るヤツが欲しいなー

43 :
>>39
スクーターのクランクケース開けんのにこれ使ったけど結局開けれずにネジ山削ったわ

44 :
>>43
バイクのクランケース開けるのはインパクトドライバーだろ常考

45 :
1000円くらいのセットを月に2〜3度の使用で3年くらい使ったかな
ソケットの精度が悪くて今思うとよくこれで作業できてたなと思うが
ボルトの頭より先にソケットのほうが削れていく親切設計のおかげで惨事は免れた

46 :
バイスグリップってあってもいまいち役立ったことないや。なくて困ったってない。

47 :
>>46
キャブなら燃料ホース摘まんで燃圧調節で使える

48 :
ネジが外のカバーに埋まってるタイプのやつでネジ穴潰してしまった場合どうすればいいんだ?
埋まってるから>>39みたいなネジザウルスも使えないし、精密ドライバーであけるくらいの小ささだからネジ穴作りなおすのも難しそうなんだが・・・

49 :
中国製はあかんよ
やめとき

50 :
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-07-29-151849.jpg
バイスプライヤー?バイスレンチ?

51 :
プロはTONE一択

52 :
シグネットで十分

53 :
ラチェットとノックアウトどこで差がついたのか

54 :
何か面白い工具ない?
個人輸入で買ってみたい

55 :
>>48
適当な棒を瞬間接着剤か何かで接着してしまえばいい
後は回せば取れる

56 :
>>53
をいをいw
さすがにそれは無理すぎ

57 :
やめとけ
すぐ曲がる

58 :
安物のラチェット使ってて、ちょっと力入れたら爪がめげて力一杯手をぶつけたわR

59 :
100均でドライバー買ってネジなめてる奴みるとアホかと思うわ

60 :
バイスグリップっていうのか、いつも固定するペンチって言ってたわ

61 :
アネックスのラチェットドライバーが小回り効いて良いわー

62 :
よくわかんないけどカメラの三脚は中国製最強だは

63 :
ホムセンのセット工具からKTCに買い換えたら効率良すぎワラタ。
やっぱ全然違うわ。

64 :
安い卓上万力でおすすめ教えてくれ
用途は主にハンダ付けする時のケーブルとか部品の固定

65 :
>>5
エアツールはインガソールランドのOEMじゃん
安物のドライバー使う奴より、そもそも+ドライバーの番手を間違ってる奴にイライラする
もう一番手上だろ!と突っ込みたくなる

66 :
>>62
三脚はGITZOが良いんじゃマイカ
イタリアの工業製品としてはRーリと双璧

67 :
スナップオン高いから短期保証のBlue-Point使ってる

68 :
>>64
その程度の用途でかつ安物でいいなら
どこそこのってよりも、その辺のホムセン行って卓上ミニバイス買ったほうが早いよ
挟む机の厚み、挟む部分が平行か、あとは動きがスムーズをチェック
OKならそれを買え

69 :
>>64
ガムテープとかマスキングテープで良くない?

70 :
安物工具はボテッとぶ厚くて重い

71 :
>>66
コスパ終わってる
SIRUIが攻守最強

72 :
鍛造の工具はスリムで美しい

73 :
米Amaとかで工具見てると一日が潰れるレベル

74 :
>>59
腐るものでもないしホムセンで
ベッセルでも買っておけばいいのにな

75 :
>>71
RーリとかGITZOにコスパとか言うなよw
アルカスイスとかもなー

76 :
リリースボタンが付いたスナップオンもいいけど
ファコムのラチェットにスナップオンのソケットが攻守最強だと思う

77 :
中国人は…
おつむのネジが3本
足らないから
ラジェットのセットも
3本足らないはずだよ!

78 :
>>76
ファコム強いのは良いけど、クリック感があんまし気持ち良くない

79 :
>>71
5型の三脚品揃えしてからいえよ

80 :
メガネレンチだけはスナップオンにした。
スナップオン買ってからは作業終わってウエスで工具ふきふきして仕舞うようなった。

81 :
>>64
定番だとgoot ミニバイスかな、吸盤タイプだから軽い代わりに
吸着力がテーブルの表面粗さに依存するけど
あと半田付け関係は工具スレで語られてるメーカーとは別分野が多いから
ホーザン、good、白光、エンジニア若しくは模型関係あたりから選ぶといい

82 :
トランスフォーマープライムシーズン3はよ

83 :
回ればなんでも同じだろあほくさ

84 :
工具は金かけろっていうけどボッタクリはないの?

85 :
私的には工具はコスパだよコスパ
金あれば高いの買えばいいけど
余分な機能や適応範囲は削ってそこそこのを買う

86 :
ラチェットモンキーってどうなの
なんか構造的に脆そうなんだけど

87 :
ラチェットで締めてるときにトルク抜けてバカになると怪我するぞ

88 :
>>50
バイスクリッププライヤが正式だと思う。

89 :
精度的にラチェットなんてにわかしか使わない

90 :
バイクはギアレンチの方が使い勝手いいな

91 :
無駄にBETAのセット買ってみたけど滅多に使わない

92 :
ラチェットよりインパクトドリル買えよ
ボルト締めだけなんて単性能工具より多機能多用途が本流
タッピングビスもあっという間にぶち込む快感が味わえるぞ

93 :
>>86
使いたい場面もあるけど限定的すぎて買ってない
あれって構造的に空転が60度以上じゃないと使えない気がする
それならラチェット式のメガネ買ったほうがいいかな
サイズ揃えなあかんけど

94 :
>>90
首が振れるギアレンチ買ったら便利すぎてワロタ

95 :
>>59
http://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/27/yy_neji02.jpg

96 :
>>95
懐かしいw

97 :
いきなりラチェットで緩めたり本締めに使ったりする奴で
まともな奴見た事ない
中華の場合はまともな工具そろえてもボルトの2面幅が微妙だったり
変なバリ付いてたりで逆に使えない(合わないw)

98 :
ホモセンで揃えるならのラインナップ
初心者はこれ見ればおk
ドライバ:ベッセル
コンビレンチ:KTC・SIGNET(ホモセンではレアメーカ)
ソケット:KTC・TONE・Koken
ヘックス(六角レンチ):PBのレインボーのやつ・ミトロイ(ホモセンではレアメーカ)
プライヤ:好きなのでおk
LANチェッカー:フルーク・ネットワークス
モンキーレンチはだけは安物買いはやめた方がいい、マジで銭失い

99 :
>>98
八割の男はホモ戦って参加したくないと思うんだけど君はどう思う?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part384 (664)
【速報】バカッター民、新幹線で熟睡中の中川翔子さんを無理やり起こし「えー匂いした」 (989)
「好きな女性のタイプは?」って聞かれたらどう答えてる? (117)
『とある科学の超電磁砲S』が酷すぎる件 無駄に2クールもかけて中身はほとんどゼロ なぜこうなった… (365)
【速報】リクスー女子大生に日傘を突き刺され男性が失明。女ダッシュで逃亡。お外怖すぎワロタ (732)
【高校野球】安楽投手の猛暑対策 冬用グラウンドコートの下にナイロンジャージ、冷えた飲み物厳禁 練習後毎日サウナ (271)
--log9.info------------------
初期設定がチートな大名 (450)
ぬるぽで1時間以内にガッされなければ天下人 31 (194)
関が原の合戦、西軍100パーセント必勝法2 (123)
染色体異常とゲーム脳の相違性について (113)
【開府402年目】名古屋おもてなし武将隊〜第9陣〜 (585)
戦国ちょっと悪い話37 (139)
歴史群像新書で語る 13 (352)
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石60 (408)
★政宗VS氏康VS信長VS元親VS宗麟を語るスレ★ (100)
【吉川】毛利一族を語る【小早川】 (932)
【本能寺の変】明智光秀/惟任日向守を語る6 (445)
薩摩島津家総合スレッド その3 (329)
信玄・謙信・宗麟・輝宗・晴久 (102)
伊達政宗が秀吉に勝つ方法 (100)
短足胴長ジャップがダンスとかwwwww (537)
全国のよさこい人集まれ!PART14 (115)
--log55.com------------------
使い切れなかった文具を書いて供養するスレ
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
【mission】フランクリンプランナー【12冊目】
ぺんてる エナージェル 2箱目
低価格万年筆総合27本目
【議論マターリ】手帳総合スレ 18冊目【雑談白熱】
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
万年筆総合 142本目