1read 100read
2013年08月懐アニ平成515: 【仁義礼智】 THE 八犬伝 【忠信孝悌】 (194) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイドルマスターXENOGLOSSIA 復興暦105年 (514)
魔法少女リリカルなのは総合925なの! (573)
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合スレ【LAP51】 (118)
るろうに剣心 シシオ編以降を語る (656)
おばけのホーリー (628)
地球防衛企業ダイ・ガード 3 (881)

【仁義礼智】 THE 八犬伝 【忠信孝悌】


1 :2006/08/21 〜 最終レス :2013/06/05
GYAOで配信されてるので見てみたんだけど
すげーなこれ、おい
でも何も終わってねえじゃんかyo!

2 :
シラネエな

3 :
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001863/
これだろ 作画がすごいんだよなあ

4 :
新説だったけかな?そっちもみたいな〜

5 :
新章4話は伝説の究極編デス。芋・・・

6 :
未完だったけど旧章はとにかく作り込みが凄い。
新章4話は見てびっくり!w

7 :
新章見たいな DVDも安いし買うべか
どっかネットで配信してないのか

8 :
新章4話は全編こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=EpJsZSyZo8g

9 :
これは、作画マニアは興奮するけど
そうじゃない人にはつらいよなあ

10 :
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /

11 :
保守あげw
最近馬琴の原作全部ほぼ原文で読んだ
(句読点やら改行やら旧漢字を新漢字に補正しているやらの補正で旧かなはそのまま)
どの二時創作作品よりwktkでしたよ あれはすごい
このアニメ版も正月のドラマも足下にも及びません(人形劇は知らん)
江戸時代の小説に負けてどうするよ
あ 
ぴんく氏のコミックスは相当出来物です


12 :
当時最大のベストセラーなんだから無茶いってはいけない
今の台本書きにシェークスピアに勝てというようなもの

13 :
>>12
そう言われればそりゃそうですねー。
納得しますた。

14 :
九月一日までか
やばいな、見たいけど時間がない

15 :
旧章の皮肉っぽい笑いの要素が結構好きだったな。

16 :
漫画の方も出色の出来だったな

17 :
昨日新章のEDをカラオケで歌ってきたけど、あれサントラのと違うんだなorz
最終話→EDは何回観ても泣ける。

18 :
碧也ぴんくの漫画、クライマックスを除けば良い出来だった。

19 :
旧作の六本が好き。
偶数話EDの「FRIENDS]、奇数話EDの「雨が3日続くと」
に入る演出が印象的。特に1話は秀逸だったと思う。

20 :
新作のOP音楽好きだ。
前に不思議発見(戦国時代)で使われてて燃えた!
EDは本編の緊張とは裏腹に爽やかだよね。
旧作のEDは両方とも名曲だと思う。いまだに歌詞覚えてるよ。
切ないんだよね。

21 :
>>20
ミニドラマ入りの旧サントラ盤持ってる。
EDのイントロ聴くだけで泣けるわ

22 :
>>21
ミニドラマってどんな話になってるの?

23 :
>>8
こんなことになってたのか…と思ったらケモノヅメの人かw
昔からこうだったんだなあ。

24 :
あげ

25 :
知ってる人少ないのかな?

26 :
いや、つまらんから

27 :
基本的に作画アニメであってお話自体は、ねえ

28 :
旧章の方はホンも演出もだいぶ頑張ってたよ。
猛烈にはしょりながらも一応原作の筋はなぞっていた。
まぁそれでも原作未読者はおいてけぼりだったが・・・
ダメかぁ?大好きなんだけど。でも新章はぐだぐだだったな、うん

29 :
だいたい原作が異常に長いから。アニメの尺としてはあれが正しい。指輪物語だってCGが使えるうえに、物凄い予算組んだから完全再現できたわけで、これは当時じゃ無理だろう。
旧章は表現の部分で成功してると思う。

30 :
新章2話の「対牛楼」が一番出来がいいと思うけど。DVDでこの回だけ繰り返し観てる。

31 :
「アニメ業界」的にはやはり新章4話が伝説になってるんだってさ。
個人的には旧章通して、5話かな・・・

32 :
>>31
伝説ってなんで?
他の回に比べてやたら汚い画だった気がするんだけど…

33 :
エウレカでもうつのみや理の作画がへたくそ扱いされてたなあ
作画マニア不遇の時代ですねw

34 :
32
つまり、アニメ表現の枠越えちゃうくらい前衛的ってことで。
早い話がぶっ飛びすぎ。
ちなみにこの回を担当したのは、クレしんとかマインドゲームで独特すぎるフォルムを描く湯浅正明。

35 :
ttp://www.style.fm/as/01_talk/ohira01.shtml
ttp://www.style.fm/log/02_topics/top040423int_1.html
新章4話については、ここらへんで本人達が詳しく言ってる

36 :
>>34
ああクレしんか!
なんか納得した!ありがとう。

37 :
まあ職人募集枠に芸術家サンが来てしまったようなもの

38 :
その芸術家サンの集まりがメインスタッフの半数以上を占める不思議

39 :
特異な仕事してなきゃ芸術家サンとは言えん。

40 :
今、TBS系でやってる「天保異聞・妖奇士」ってアニメで
山形厚史が異界デザインを担当してるんだけど、EDバックの
雰囲気がTHE八犬伝を思わせる。玉梓が傘さして出てきそうな感じ。

41 :
脚本家も同じだね
歴史モノが好きらしい・・・

42 :
歌だけなら、GYAOのいろはにほへとのほうがTHE八犬伝っぽいんだけどね

43 :
>>37
まあ他の回も相当個性の塊だよな
うつのみや&橋本晋治の新章3話とか、なかむらたかしの旧章4話とか
旧第1話にしてから大平晋也の登板だし、初っ端からキャラデザを守らないアニメってあるかw

44 :
いま買うだけ買ってほったらかしていたDVD引っ張り出して
新章4話観てきましたが・・・・
デザインが違いすぎて誰が誰だかわからんよ
なんかなあ
犬士ってあんな鬱々と暗い感情を抱えてる奴らじゃないんだけど
そういうアレンジが現代風ってやつ?
原作のからからとした豪傑達の冒険譚じゃだめなんですかね?


45 :
昔学校の図書館で読んだのが、硬い表紙でA5くらいのサイズだったんだけど、どこの出版社だろうか。
記憶があいまいだけど、緑色っぽい色でそこそこ巻数が多かったような…。

46 :
浜路再臨で言いたかった事は、女の前では仲間の絆など軽く崩壊するってことですか。

47 :
>>44
15年前のアニメつかまえて「現代風」はないだろう

48 :
↑当然製作当時の現代風でしょうが。
そんなこといちいちことわることじゃないでしょ。
まあ
今作ってもあんな暗い感じにされちゃうんじゃないかなとは思いますが。

49 :
>>48
きみは日本語のつかいかたがおかしいようだ

50 :
各話ごとのテーマはしっかりしてると思うよ。
だいたいあの歴史大河をアニメで全部忠実にするには無理あるし。媒体の問題として。
原作の批評で善悪の側面が単調すぎる、って誰かが書いてたし・・・アレンジも必要だったのでは?

51 :
何してもいいけどツマンネかったのは事実

52 :
クライマックス前グタグタだったのはひみつ。

53 :
原型を留めてないのは沢山あるよ
これは面白くないから問題なんだ

54 :
なんか粘着。

55 :
普通この作品で話を期待して見る奴いるか?
俺も浜路再臨のためだけにDVD買ったし

56 :
薬師丸ひろ子の映画は面白かったぞ。
これはどっちかというと実験アニメの部類に入るな。

57 :
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (   (ノし
゙┓ノ∧∧ ノ  
.┃(( .::)(
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) 
゙(/保守/ノ   
   ̄TT ̄

58 :
このアニメ大好きなんだが、昔からいまひとつ確信が持てないことが・・・・・・犬坂毛野って女だよね?

59 :
男です。女は仮の姿。

60 :
まじ?
父ちゃんと一緒に笛を吹いてる子供の時の姿はすごく女の子っぽかったけど

61 :
一族郎党を根絶やしにしようとする敵の目を欺くために女の子として育てられてたからね。
今年のお正月のドラマでも山田優が着物肌蹴て代役の男の胸ばーんと出してたし。

62 :
毛野は男だよ!女装の美少年。

63 :
犬士たちが鬱々と暗いという人がいるけど、
全員それぞれ過酷な環境に身をおいてるんだから、リアルっぽくやろうとすれば、
あの程度は暗くなるでしょう。そうじゃないと嘘っぽくならないか?
旧章の監督が「馬琴の原作は”神の視点”から語られてるけど、
アニメでは犬士たち一人ひとりに寄り添って彼らの視点から語りたい」
というようなことを言ってた。
犬士をスーパーマンではなく、生身の少年として描きたかったんだろう。

64 :
新章は前半良かったのに
あのガキ登場あたりで全てぶち壊しになったな
最終話とかめちゃくちゃ適当におわらせやがって。

65 :
>64
ガキって親兵衛のこと?
旧章では、親兵衛は性別不詳とか、実は女の子で信乃に惚れてるとか、
そういう設定にしようとしてたと聞いた。

66 :
>>65
64じゃないけど、ありがとう。長年の謎が解けた。
声優が男だけど女みたいな役は初めてで〜
と挨拶してて、毛野役じゃないのになぜ?とずっと思ってたんだ。

67 :
そうそう。親兵衛は実は女の子で、信乃に恋して濱路に嫉妬するとか、
そういう設定にするはずだったんだって。
でも新章では普通に男の子のままだった…

68 :
近所のレンタル屋にはなぜか新章5巻までしかなかった・・・
6・7でどんな風になったの?

69 :
八犬士+ちゅ大法師が安房・里見家へ。
濱路姫をさらった蟇田素藤vs里見の戦争勃発。八犬士が参戦。里見家の勝利。
八犬士、運命を変える旅に出る。エンド。
昔に観たっきりなのでうろ覚えだけど、確かこんな感じかと

70 :
>>69さん、ありがとうございます。
結局信乃と濱路って一緒になれなかったのね・・・

71 :
>70
うん、信乃は犬士のみんなと旅に出て、濱路は里見家に残る。離れ離れだった。
馬琴の原作では、信乃と濱路は結婚するんだよね。

72 :
ところで犬士たちの運命って何ですか?

73 :
運命…ええと…里見家を救うための「犬士」として生まれたこと…かな?
馬琴の原作では、彼らは最期まで「里見の八犬士」として生きるんだけど、
このアニメでは、里見家を救ったあと、彼らは里見家を出て、旅立っていく。
つまり、「犬士」としての運命を捨て(犬士としての運命から解放されて)、
自分たちの人生を歩んでいくって感じ。…なのだと思います。違ってるかもしれないけど


74 :
73さん、ありがとうございます

75 :
偶然古本屋で最終巻をみつけて買いました。
感想をひとつ。
なんか犬士たち、路銀が尽きたらすぐに戻ってきそうだな。

76 :
第1期シリーズ1話の八犬士と妖異の戦闘シーンは
沖浦氏が作画だったのね…凄い動きなワケだ。

77 :
妖猫譚が素晴らしい、ナレーションを上手く使って三十分間にギュッと圧縮してる。

78 :
リアルタイムで旧作を見て、網干左母四郎が気に入ったせいで原作にはまり
大学で八犬伝の悪役論で卒論書いた俺が来ましたよ。
まあ、原作じゃさくっと道節に殺されたわけだが。<あぼし
でもアニメから原作に入ったせいで、原典で読んでても道節と現八は
アニメのイメージがかぶって困ったな。

79 :
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1173790940.JPG
スゴス

80 :
>>79
おぉ凄い!かなり感じが変わるもんだね。
山形さんの絵は色っぽいな…EDで出てたイメージボードを
まとめて発表してくれないかなぁ。

81 :
>>79
ウラシマンが混ざってるな

82 :
ほしゅりますぞ。

83 :
山形さんのイメージボード集とか出ないかな。
しかし今の時代にこの作品のDVDは凄いお手ごろ価格だよね。

84 :
妖奇士のムック本が出たら、その中で山形さんの特集を少しぐらいやってくれないかな。
ムック本が出る予定があるのかも知らんが…
もし特集やってくれたら八犬伝のイラストも載る可能性はあると思う。
実際妖奇士のアニメ中に八犬伝のイラスト出てたし。

85 :
妖奇士に八犬伝のイラスト?!それなら見ておけばよかったなぁ…。
ちなみにどんな絵が使われてたの?

86 :
出てたって言ってもチラッとだけどね。
高山みなみ声の少年絵師の部屋に絵がいっぱい貼ってあって、
その中の何枚かが八犬伝だった。
確実にわかったのは玉梓の前に犬人間?が膝まづいてる絵と、
道節の後ろ姿。
見た事ある構図だけど描き直してあるみたいだった。
後の絵はちょっと確信が持てないけどでも八犬伝だと思う…
OPでも、一時停止して見たら絵師が描いてる絵は玉梓の絵だったよ。

87 :
狗人間のイラストはうっすら覚えてるなぁ。
旧章EDの芳琉閣の絵とか好きだった。声優さんの演技も良かったよね。

88 :
ほしゅいたしまする〜

89 :
アヤカシは普通に酷い内容だった。テレビシリーズでありゃ糞だ。
ovaでもつまらんけど。

90 :
かみちゃまかりんて安濃監督なんだ…。
久しぶりに見た気がする。
もし第一期のスタッフのままで第二期が作られていたら、
どんな話になったんだろ?今更なんだけどさ。
新章から登場の毛野・大角・親兵衛は第一期の設定とは
少し変わってるような気するし。

91 :
雨が三日続くと森は金色に輝く
あたりまえだけど感じていてほしい…

この時期になると無性に聞きたくなるよ…

92 :
第1期シリーズのED曲はどちらも名曲だよな。

93 :
コウ 考 犬塚信乃 剣士
チュウジ 忠  犬山道節 忍者
ギョウ 義 犬川荘助 剣士
トモカ 智 犬坂毛野 女形
ノブル 信 犬飼現八 岡引
ジンライ 仁 犬江親兵衛 万能
レイ 礼 犬山大角 道士
ルーティ 梯 犬田小文吾 力もち
なんか元ネタ関係ないのね

94 :
それ神八剣伝…
確かギョウ(義)の声が西村さんだったっけ。
西村さんは八犬士の信も義もやった事になるな。

95 :
中古で売ってたから見てみたよ。
関俊彦の声がすげー若いな

96 :
再生用機器持ってないのに、ジャケットの絵に釣られて
LDの1巻(信乃)と3巻(道節)を買ったなぁ…。
でもあの衣裳デザインって1巻にちょこっと出ただけで
その後まったく生かされなかったんだねorz

97 :
 

98 :
保守いたしまする〜

99 :
最近シグルイ見てこの作品を思い出した。
途中で鳴る鈴の音が好きだったな〜。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
true tears 263滴目 (498)
ウィッチハンターロビン22 (494)
機動武闘伝Gガンダム 第2回大会 (205)
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68 (250)
ポポロクロイス物語を語るスレ 2 (522)
天元突破グレンラガン Part405 (153)
--log9.info------------------
るろうに剣心―TVアニメ版―アンチスレ (481)
【ナンバー】ドラゴンボールZ 超106【ワーン!】 (116)
浦安鉄筋家族 (175)
【無・MH】ふたりはプリキュア熱く語れ【SS】 (877)
まぶらほ第18巻「二期を期待しちゃった…」 (194)
成恵の世界 (227)
ふたつのスピカ 17光年 (174)
【ドラジャン】太陽の勇者ファイバード其の参【ヌードル】 (745)
【戦国銀河英雄伝ライ】 (191)
セーラー戦士のコスチューム語れVol1 (865)
るろうに剣心 シシオ編以降を語る (656)
みかん・絵日記 そのに 〜13kgキーック!〜 (515)
ワンダフルアニメについて語るスレ (366)
女神候補生 (130)
探偵学園Q Pato1 (131)
☆ママはぽよぽよザウルスがお好き☆ (181)
--log55.com------------------
私立大学職員になりたいPart83
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.21
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★19
【一号警備】常駐警備に転職65
【砂上の楼閣】銀行辞めたい銀行員【72人目】
給料安くてもいいから楽な仕事★20
試用期間での退職 第72日目
40歳以上失業中で内定取れなくて狂いそな人110人目