2013年08月懐かし漫画108: 巨人の星☆11 (790) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【CLAMP】東京BABYLON 12 (324)
【小畑健】バクマン。part170【大場つぐみ】 (124)
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド 7 (392)
【ロトの紋章】藤原カムイ総合13【H2O Image】 (316)
【吉瀬狂助・霧科拓徒】ギャングスターアイランド 7 (392)
魁!!男塾 第九十八の凶【あいつが未熟者――っ!?】 (145)

巨人の星☆11


1 :2013/01/05 〜 最終レス :2013/08/12
「巨人の星」
【原作】 梶原一騎
【漫画】 川崎のぼる
【連載】 週刊少年マガジン 66年19号〜71年3号
【TVアニメ】 1968年3月30日 - 1971年9月18日:全182話
【単行本】 入手しやすいのは、講談社漫画文庫:全11巻 他多数
【その他】・別冊少年マガジン掲載読み切り(前二つは単行本未収録)
      <VS黒部武巳><VSポール矢吹><青島光彦>
      ・星一徹のモーレツ人生相談(マガジン誌上での企画 文責:梶原一騎)
【前スレ】
巨人の星 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1326538416/

2 :
「新巨人の星」
【連載】 週刊読売
「泥濘の章」、「鳴動の章」、「噴煙の章」、「青嵐の章」、「噴火の章」、「不死鳥の章」、「新魔球の章」
【単行本】 入手しやすいのは、講談社漫画文庫:全6巻 他多数
【TVアニメ】. 新・巨人の星 1977年10月1日 - 1978年9月30日:全52話
         新・巨人の星U1979年4月14日 - 1979年9月29日:全23話
【その他】  ・巨人のサムライ炎…『新・巨人の星』のその後

3 :
過去スレ
巨人の星を語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1048377187/
巨人の星を語るスレ(その2)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1074608945/
巨人の星を騙るスレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1105338663/
巨人の星を語るスレ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1139771647/
巨人の星総合スレ5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1157029295/
巨人の星総合スレ6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1194101439/
巨人の星総合スレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240313708/
巨人の星
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294810391/
※実質「8」
巨人の星 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1314914174/

4 :
【星 飛雄馬】
父・一徹から野球の英才教育を叩き込まれた少年。
目にも止まらぬ速球と「打撃の神様」川上哲治さえも驚かせた精密なコントロールを
駆使するが、父親をトリコにした野球を憎んでいた。
しかし、その後「宿命のライバル」となる花形満や早実高時代の王貞治との対決を通じて
野球の素晴らしさに目覚めていく。
中学卒業後は青雲高校に入学。ここで終生の友となる伴宙太にRバッテリーを結成。
無名の青雲を甲子園出場に導くが、左手爪のケガもあって決勝戦で花形率いる紅洋高校に敗れる。
その後「伴大造闇討ち事件」で、真犯人の身代わりを引き受け、青雲を1年で退学。
巨人の新人候補テストに合格し、川上監督から彼の永久欠番・背番号16を譲り受けた。
プロ入り後、球質の軽さを克服するために3種の大リーグボールを完成させる。
1号は打者のバットを狙い必ず凡打に打ち取る魔球。
2号は消える魔球。3号はバットの風圧でそれてしまうほどの超スローボール。
いつ死ぬかわからないが、いつも目的のため坂道を上がっていく!
死ぬときは、ドブの中でも前のめりに死にたい・・・・・・・
この言葉に象徴されるように、目標に向かって前向きに努力するも、ひとたび挫折すると
底なしに自分を追い詰めてしまう。
(後年この「すべてかゼロか」で川上監督から注意を受けた)
他人の悲しみをそっくり自分の悲しみに感じてしまう、感じやすい一面があり
人目もはばからず涙を流す傾向がある。

5 :
【星 一徹】
巨人軍「幻の名三塁手」と呼ばれた男。
戦火の激しくなった昭和17年に入団。その将来を期待されるが、兵役に取られて肩を負傷、
三塁手としての復活をかけて編み出した「魔送球」をかつて巨人入団を薦められた川上哲治に
フェアでないと否定され、プロ野球界から去った。
自分が果たせなかった「巨人の星」という夢を飛雄馬に託し、幼い頃から英才教育を施す。
野球に対する異様なまでの情熱と厳しい特訓が飛雄馬の反発を招き家庭が荒れることもあった。
飛雄馬が一徹の夢を理解し、高校へ進学すると青雲高校野球部監督に就任(臨時)
“へそ作戦”では敵側に回って飛雄馬を鍛え上げ、その関係はやがてプロ野球へと 舞台を移していく。
プロでは中日の打撃コーチとして、オズマ、そして飛雄馬の親友・伴を育て上げ息子の前に
立ちはだかった。
 
肉体労働で鍛えているためか、一線から退いた今も強靱な身体を持ち、時折見せる俊敏なプレーは
現役時代の才能を忍ばせる。
頑固さ、厳格さばかりが誇張されるきらいがあるが、「親が子どものために働くのは当たり前だ」
「俺たち二人の夢のために、この体に残る体力の最後の一滴まで絞りつくす」と
教育費を捻出するために徹夜で働きづくめ「もし飛雄馬が敗者として帰ってきたら、あたたかく迎えてやろう」
と案じるなど、子を愛しの幸せを願う描写もちゃんと描かれている
その本質はは息子の成長を願う「親バカ」「野球バカ」であった。

6 :
【星 明子】
母親のいない星一家で主婦業をこなし、野球に打ち込む一徹と飛雄馬を支えてきた。
飛雄馬にとっては母親代わり。変わり者の父が近所に迷惑をかけたときの謝り役も
一身に引き受けてきた。慎ましやかで何事にも黙って耐えるが
飛雄馬や伴を文学的格言で強く諫め叱咤するなど、気丈で誇り高い一面もみせる。
花形と伴から好意を寄せられ、続編『新巨人の星』では花形の妻となっている。

7 :
一昨日高速スピンで掛布をぶっ飛ばしたのワロた
守備妨害なんてレベルじゃねえだろ

8 :
【花形 満】
大手自動車メーカー・花形モーターズの御曹司で、飛雄馬を「わが宿命のライバル」と呼び続け、
その対決に過剰な闘志を燃やす天才児
最初のRは不良野球少年チーム・ブラック・シャドーズを率いていたとき。
必殺のノックアウト打法を破られたことが飛雄馬をライバル視するきっかけとなった
(未成年ながらスポーツカーを乗り回し、大人相手にケンカを売っていた!)
神奈川県の紅洋高校に進学後は、臨時登板の紅白戦で1度、そして夏の甲子園大会決勝で飛雄馬と対戦。
サヨナラホームランを打って決着をつけたかに見えたが、親指の負傷を知り、対決の舞台をプロ野球に移していく。
根っからのスタンドプレイヤーで、打たれた飛雄馬と甲子園のマウンド上で抱きあったり、
巨人入団テストでは、わざわざライバルの勝負を見届けると宣言して、観衆の注目を一身に集めた。
「美しい水面に美しく優雅に浮かぶ白鳥は、しかし、その水中に隠れた足で絶え間なく水をかいている。
だからこそ、常に美しく優雅に浮かんでいる僕は、その白鳥であるためにも、星君、君を打つ」
と、陰での特訓の末大リーグボール1号、2号を破る
愛車は常にオープンカー。彼にちなんだミツルハナガタ2000も発売された。

9 :
【伴 宙太】
青雲高校でバッテリーを組んで以来、飛雄馬にとって無二の親友となる豪傑。
元々は個人優勝3回、団体優勝3回を誇る高校柔道界の王者兼、弱小野球部「鬼の応援団長」
として、新入部員の飛雄馬と衝突を繰り返してきた。
だがそれも、一徹の描いた筋書きに乗るような形で飛雄馬の球を受ける立場になると、
俄然「恋女房」の意識に目覚める。
さらに飛雄馬退学後には、ともに巨人の新人入団テストを受験、「どこまでもついていく」
ことを宣言する。
捕手としての能力は決して高くはなく、打撃も荒削りだが、柔道で鳴らした運動能力を生かし、
時折超特大のホームランを放つため、「貧打青雲」の貴重な得点源でもある。
大リーグボールを編み出すための特訓につきあい、悩み、落ち込み、打たれてマウンドに崩れる
飛雄馬を支えるなど忠義者・よき友である
物語後半、突然のトレードで中日入り。一徹と師弟関係を結び
大リーグボールを破るべく飛雄馬の前に立ちふさがった。
豪放磊落、直情径行を絵に描いたような性格で、涙もろさでは飛雄馬にも負けない。

10 :
【左門 豊作】
熊本農林高校4番、キャプテンを務める雑草的精神力の強打者。
そのバットから繰り出される弾丸ライナーは、同じ熊本県出身であることも手伝って
「川上の再来!!」と騒がれる。
実家は貧しい農家で、豊作は6人兄弟の長男として生まれた。
しかし、彼が4年生のとき、父親が過労で他界し母親も重労働と看病疲れのせいで跡を追った。
6人は、遠戚の豊かな農家に引き取られたが、そこでの奴隷同然の重労働が皮肉にも
彼の野球人としての肉体を造り上げた。
中学の体育の授業で打った2階校舎を越える大ホームランが左門を野球に目覚めさせ、
学費免除と兄弟たちが彼の重労働を引き受ける約束で、熊本農林高校に進学。
3年で甲子園に初出場し、準決勝で飛雄馬と対決した。
プロ入り後は大洋の打者として、花形とともに飛雄馬としのぎを削る。緻密なデータを重視し
開幕早々飛雄馬から一発を打ち速球投手としての命を終わらせた。
最終回で京子と結婚。

11 :
>>1 乙です
星飛優馬が星明なんて名前にならなくてよかったと心底思う。

12 :
>>11

そりゃそうだが、「星飛優馬」って名前でもないけどな

13 :
>>1
野球人間ドックじゃと?

14 :
背番号18番のジャイアンツ現役ピッチャーが、飛雄馬のイメージに近い気がする。
実在してたらあんな見てくれじゃないかな。

15 :
飛雄馬が巨人に入団したとき若干15歳だろ
まだまだこれから体が大きくなるのに
あせりすぎだろ
て、今なら助言してあげられるんだけど

16 :
個人的にだが飛雄馬=桑田のイメージだった
世代によるだろうが(ちな80年代生

17 :
桑田に杉内
体型や性格が、飛雄馬チックだ

18 :
杉内はちがう

19 :
飛雄馬が背番号16を、おれば重い背番号を背負っている
周囲の期待大きさが違うと言い
回りの仲間が、なまじ16番なんかもらうから大変だと言ってた場面があって
でもおれは巨人の星になるってところが
入団したときの、杉内とかぶったんだ。
小柄な左腕で、野球に対しては誰より熱くなる性格で
なんか、自分的に飛雄馬をみてしまったんだが。

20 :
杉内には「死ぬ時はドブの中でも前のめり」という姿勢は無い

21 :
でも、杉内の投げてる時の気迫は
まさに飛雄馬の燃えてる目だぞ

22 :
飛雄馬は父子家庭。
杉内は母子家庭。
案外似てるかも。

23 :
金に汚い杉内と飛雄馬を一緒にしてほしくないわ
生え抜きでもないしはっきりいって不快だ

24 :
飛雄馬も契約更改ではゴネたけどな。

25 :
母子家庭と言えば牧場さん

26 :
杉内は右利きなのに
左投げにしたっていってたぞ
しかもお母さんの希望で

27 :
外見はに似てるというか、雰囲気がある。
やっぱり飛雄馬が不細工ではいやだし。

28 :
杉内がダイエー時代に先発して早々とKOされ、自分の不甲斐なさに腹を立ててベンチの壁を殴って骨折したことがあったが、このあたりは飛雄馬に似たものを感じる。

29 :
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD3100O_V00C12A1TJ1000/
先月からインドでOAが始まったリメイク版の巨人の星
・キレた親父(一徹役)が、ちゃぶ台でなく食卓テーブルをぶちまける
・街の風景で、意味なく番組スポンサーである全日空のオフィスが映る
・同じくスポンサーであるスズキ自動車のクルマが疾走するシーンも挿入
なんかスポンサーが作中に侵食しすぎてないか?
かつて、巨人の星のスポンサーだった大塚製薬とは、大違い

30 :
実在の選手と背番号がかぶらないように、永久欠番の背番号にしてあるらしいけど
飛雄馬の背番号が、18に見える時がある

31 :
>>29
飛雄馬がオロナミンCみたいなドリンクのCMを撮影してるシーン
(ほんの一瞬だけど)があったよ。

32 :
>>24
あれはオズマに「野球人形」と指摘され、それを否定しようと
人間くさい=金銭欲 ←俺(飛雄馬)もこれ
と短絡的にとらえてのアピール行動ではあるまいか

33 :
クリスマスパーティーの場面は面白かった

34 :
>>29
インド版の巨人の星は、貧民である主人公のライバル(富豪/花形に相当)が
乗る自動車がスズキ製というダサさ
富豪がスズキの車なんか買わんだろうが
しかもスポンサーから、
「免許取得可能年齢に達していない未成年が運転するのはまずい」
とクレームが付き、花形役のヤツには運転手がつくらしい
規則を遵守するようじゃ、もはや不良とは呼べん
原作への冒涜

35 :
スポンサーが作品に侵食するのとは逆に、キャラがスポンサーのCMに登場するのはあったね。
アース製薬とかZETTの野球用品とか。

36 :
>>26
なんですとー!
つまり将来は左腕壊す→右投手で復活ってこと?
でも理由左効きカコイイからって、母ちゃん・・・。

37 :
近鉄の鈴木啓示も本来右利きだったのに父親が左投げに矯正した。
根性、練習の人だし、彼こそまさにリアル飛雄馬だ。

38 :
鈴木啓示「いやぁ、星くんのあのフォームは私はアカンと思いますねぇ。あの投げ方では間違いない肩やら肘やらを壊してしまうと思います、ハイ」

39 :
飛雄馬『そんな恵まれた身体の方に言われても……』

40 :
新の唐突な終わりなんだよ。

41 :
江川事件で巨人軍のやり方に梶原一騎が激怒したから打ち切りにした、
という噂だが

42 :
川崎のぼるは今なにやってるの

43 :
>>41
初めて聞く噂だw

44 :
>>42
地元に帰って絵本作家
作風は知らない。

45 :
もしも星飛雄馬が現実にいたら、野球に興味ない人の中には
「ほしとび・ゆうま」と読み間違える奴がいるだろうな。

46 :
ほし・ひゅうまです!って
ああ、なんかそんなCMあっね。
でも、野球知らなくても、巨人の星は知ってるだろ。
今みると、後世の漫画家が、いかに巨人の星からぱくっていたか、よくわかる。

47 :
個人的には、外見が一番飛雄馬っぽいと思うのは
ハンカチ君なんだが

48 :
ハンカチは親に溺愛されて育ったから中身は飛雄馬じゃなくて実は牧場

49 :
R男優に一徹っていうのがいるらしい

50 :
顔の濃さと若さでいえば飛雄馬は宮ぐに

51 :
宮國って、ずいぶん可愛らしい飛雄馬だな
でも、あんなんだったら、伴にあんだけ好かれるのもわかる。
最近の選手の方が飛雄馬のイメージに近いのは、現実が漫画に追いついてきたって感じ。

52 :
ひゅうまとための伴とかえらいおっさん使わないと似ないだろうなw

53 :
飛雄馬と伴はタメじゃねーだろ

54 :
もしタメならば、伴は入学前から青雲ナインを竹刀でしごいていたのかwww
伴の親父さんは、息子が入学する前からPTA会長をやって入試面接してたってことになるなwww

55 :
伴も新入部員だから
野球部じゃタメだったよ。

56 :
一番の新入りだから伴と呼んでくれ!ってあの場面見ないで
途中から見出した人は飛雄馬と伴がタメだって思ってる人は結構いるだろうね
そういえば昨日ワイドショーの体罰のコーナーで見たけど
今時の運動部は下級生が上級生を呼び捨てにするのも珍しくないらしい

57 :
伴が中日にいったのはまじでショックだった
一番ひゅうまと伴のやり取りが好きだっただけにね
伴、結局日本のベーブルースになるとかいってたわりに大成するまえに最終回むかえちゃったしw
2部はしらないけど

58 :
自分も伴と飛雄馬の絡みが好きだー。
その次に父ちゃん大好きな飛雄馬が好き。
飛雄馬にしても、ジョーにしても、技術の進んでない昔の方が、断然迫力があって面白いのはなぜだろう

59 :
>>58
昔のアニメは間の取り方がうまいってのと心理描写がうまくできてるから

60 :
一徹も古風な人間なのによくヒューマなんてDQN名前つけたなw満とか豊作は古くさいのに

61 :
その名前、母親(春江)が付けたんだろうよ

62 :
よく考えてみたら時代を先取りだなw ひゅうまとか

63 :
終戦直後のプロ野球選手に、赤根谷飛雄太郎(あかねや・ひゅうたろう)
という人がいたそうだから、その影響もあったのかも。

64 :
>>58
伴が中日に移籍する辺りから大リーグボール3号開眼前の伴の星への態度が、
シリアスすぎて読んでてつらかった。
その分、大リーグボール3号開眼後の伴と一徹の風呂での会話や新でまた星と仲良くやってる所をみて救われたな。

65 :
オレ巨人の星は全部みたけど、新は絵を敬遠しててまだみてなかったんだけどおもしろい?

66 :
>>64
伴「星よぉぉぉぉぉ、こういう時の俺たちの合言葉は決まっていたよのぅ・・、2人でまた大リーグボール3号を作るんじゃ!」
星「伴よ・・・・・・中日R」
伴「ダァーーーーー! ナッ、ナニーー!」
星「伴よ、中日へR。かっての友よ・・・・・・・」
伴「『かっての友』だとぅ・・・・・。もはや友では無いということか・・・・・・」
ヒュゥゥゥゥゥゥー(後楽園球場に吹く風と砂塵)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ↑
これを演出したのは全部牧場さんwww

67 :
>>65
面白さで言えば最初のには及ばないが、
でも、新があることで、飛雄馬は随分救われた気がする。
俺は嫌いじゃないなぁ。

68 :
>>67
おやじのおかげで1部はありとあらゆる人間がひゅうまから離れていったからなw

69 :
>>68
牧場春彦という男を忘れてないか?
あと明子とお京さんが飛雄馬から離れたのは一徹のせいじゃないだろ

70 :
お京さんはそうだが、姉ちゃんは一徹のせいだな。

71 :
明子が飛雄馬から離れたのは花形のせいじゃないの?
自分がいると飛雄馬が花形との勝負に徹することができないと思って

72 :
お京さんは離れたんじゃなくて、身を引いたんだろ
自分がそばにいたら、飛雄馬がやくざの餌食になってしまう。
どん底の飛雄馬を復活させた、これこそ真の愛だよ。

73 :
ズべ公のお京を持ち上げすぎ
生まれも育ちも悪い女を美化してるのはおっさんか

74 :
新では一徹が禁酒を解いてるのにグッときたな

75 :
そんな事よりも新の第一話で、巨人の惨めな負けっぷりをTVで見て
飛雄馬が定食屋で泣きながら焼酎を何杯も呷ってる姿が衝撃的だった
「飛雄馬も酒を飲むんだぁ〜(しかもムチャ飲み)、やっぱり血は争えないなぁ〜」
と。

76 :
>>75
そうそうw
俺もそれは思ったよ。親父が飲んべえだから息子も一緒だなと。
新の前は未成年だったから飲むシーンはなかったけど。(少年誌の連載だったし)

77 :
新宿のゴーゴー喫茶?で踊り狂っていた時など、本来は酒を飲んでいても全くおかしくないシチュエーションだったけどな。

78 :
巨人の星って今あまり評価されてないから
11スレ目ってのは意外だな

79 :
伴は明子姉さんが好きだったけど、姉さんは花形の所へ。
やはり明子姉さんと言えども美男子がいいのか?
そこに左門もからんできたら面白いな。
そこで決着をつけると1室に集まったら
いつの間にか3Pに、いや4Pw

80 :
花形も伴も大金持ちのお坊ちゃんで、しかも両者とも父子家庭で母親が居ない。
よってマザコン。そしてマザコン故に飛雄馬の母親代わりで年上の明子を狙うのは必然。
左門は両親がおらず自分が弟妹の親代わりをせねばならんので、
マザコンになる余地が無かった。よって左門は明子には興味が無い。
以上。

81 :
明子ねえちゃんは、意外とRが大きいから
母性に飢えた男たちが群れるのも、仕方がない

82 :
>>81
画像くれ。
話はそれからだ。

83 :
>>82
中日とのトレードにごねている伴を呼び出し
「青春には決して安全な株を買ってはいけない」
と言い放った時の明子さんを、もう一度見なおしてみろ
かなりエロいプロポーションに成長しているぞ
(長屋時代比)

84 :
ここ見て、新巨人の星をPCで購入
最初の出だしが、なんか不自然でぜんぜん飛雄馬という感じがしなくて
入っていけなかったんだが
徐々に面白くなっていった
セリフも読んでるうちに、古谷徹の声が聞こえてくるようになって
やっぱ面白いーーと思っているうちに
終わってしまった
続きが読みてーーーーー
でも、作者亡くなってるし・・・
残念だよ、時代背景も懐かしくて、読んでよかった。

85 :
>>84
続きがないのは、梶原が死んだからでなく、
江川事件があったから。

86 :
なんか唐突な終わり方だったな。
タイガーマスクと同じで。

87 :
好きな女と決別して
父ちゃんが協力者になって
さあこれからって時に最終回だもん

88 :
川崎のぼるがすっかりやる気なくしてたって何かで読んだが。

89 :
新恋人の鷹ノ羽けいこepiがアニメでカットされて赤っ恥かいたうえに、
新魔球の右1号がハッタリでナゾ解きできないので、連載を打ち切って逃げたのさ。

90 :
梶原一騎にしては、「梶理論」でも原理を示さない魔球ってのは珍しいな。
番場の分身魔球ですら、現実の理論上ではボール2個分以上の変化はしないハズだけど、
ちゃんと読者視聴者である子供を納得させる(騙す)だけの「理屈」は示していたのに。

91 :
>>88
江川事件な

92 :
新魔球はインチキでも、「打倒原理」だけは一応 説明した所は梶原の良識だったよ、
3分散球のうち影の有る球だけが実態だから、それを打て・・とね。
どっかの詐欺医療ドラマなら「飛雄馬の頭の中の脳腫瘍が打者の次スイングを予測し教えて違う所へ投げさせる」
・・・なんてデマカセやりそうなもんだがww

93 :
空想科学読本がそうだけど、
マンガアニメ映画小説の設定にケチつけても、
仕方ないと思うんだ。

94 :
>>92
それにいち早く気が付いた一徹はやはり野球の鬼だと思う
捕球=打倒だからな
ロメロのP返しの対処方といい終盤の一徹は冴えてる
新は飛雄馬ではなく一徹復活の物語と捉えると面白い
序盤ではもはや自分では戦えずと頭をかかえ、飛雄馬の復活すら邪魔していたのに
だからアニメの一徹他界は納得がいかん

95 :
一徹はやっぱり娘夫婦の豪邸に引っ越して猫でも抱いて日向ぼっこして過ごせば良かったんだよ

96 :
>>95
安全な道を買ってはいけない、生涯一土方が似合いだろう

97 :
青春に安全な株を買った明子姉ちゃんは馬面の泣き虫になった

98 :
PTA会長が入試の面接を実際にやるって、余りに無理な設定で
理事長という肩書きでも何ら不都合無いだろう。
梶原は中学しか出てないから、その辺が分からんかった。

99 :
一徹復活は、我が子飛雄馬の復活に次第に刺激されたものと思うが
前作の鬼徹底を反省したか、新では「飛雄馬に協力」が新味だったな。
が、アニメはそんな梶原の趣旨を理解せず、また親子対決させたわけだが、
我が子から受け取った「新魔球の原理説明書」を基にした「花形を特訓しての打倒」はカンニングみたいだった。
左2・3号の時は、一徹は自身の才覚で原理を解明しての堂々の打倒・・だったんだからね。

100 :
2号の時、一徹は花形の雪玉特訓をスパイしてたよ。
スパイ行為をしながら「この星一徹、スパイはせぬ」などと訳わからん事を言ってたが。

101 :
あの時一徹が親子のフォーム差に気が付いているかだな
気が付いていれば消える魔球は裸同然
すぐに実践できるからね
お披露目はキャンプ中だったけど
花形の雪山特訓時には一徹は気が付いていたと思いたい

102 :
>>100
一徹が花形と左門の特訓を観に行ったのは、伴のトレードの材料にする為だったはず。
2号打倒は、あくまで自分の才覚と伴の力で挑んだ。

103 :
>>102
でもあの時に消える魔球の原理が解っていないと
残り20%をカンニングした事になる。
雪玉から逆算して残り20%にたどり着いたのかもしれない
俺個人はしてないと信じたいが
作中の描写ではカンニングしなかったとは言い切れないのが辛い

104 :
>>101>>103
雪山特訓の時は、「ボールの肥満児?はて?」とか言ってたから気付いてない。
でも何故飛雄馬が投げるとボールが消えるのか(=膨らんだり平べったくなったりするのか)は、
一徹曰く自分で考えて気付いたとのこと。
実際、雪山特訓覗いたって、それだけでは何故ボール自体が変化するのかは分からない。
日本中の野球ファンが推理してもわからなかった。
だから、カンニングではないと俺は考える。

105 :
2号までは魔送球だから、
一徹にはカンニングの必要すらない。
机上の空想実験ですべてが解ける。
アインシュタインなどがそうしてる理論物理のように。

106 :
一徹はスパイで無く、伴引き抜きのためだけ とは言え、
>>103が言うように「雪玉から逆算して残り20%にたどり着いた」結果カンニングの可能性は否定できまい。
もっとも、>>104が指摘するように
あの時点の一徹は「雪山特訓? はて?」で、残り20%は気付いていなかったのに
花形の雪玉特訓の真意を理解せぬまま、川上監督にチクったのは変だけどね。
もし花形の特訓が的外れなら、そんな雪玉特訓の報告受けたとて
川上監督は「はぁ?何それ?」だけで、伴放出にはつながらんはずだから。
ま、巨人の星は結構アバウトなので、だいたい牧場の座談会の日のように
強風が吹き荒れる時に消える魔球を投げられるわけないよ。
飛雄馬が花形・左門から挑戦されたら「今日はカゼで・・」と断っとけば
何も知らない記者たちは「ひいてるのか」と許してくれようからなw

107 :
巨人の星は、「誓いの魔球」と「黒い秘密兵器」かなりパクってるよ。
「誓いの魔球」は、ちばてつや作だからだから「あしたのジョー」で
組んだ梶原にクレーム言えなかったんだろう。

108 :
黒い秘密兵器のどこら辺?

109 :
いや、「ちかいの魔球」とは担当編集者が同じだったんだよ。
だから、同一のプロットのバリエーションを編集者が書かせてるというほうが正確。
あと「ちかいの魔球」な。

110 :
>>108
黒い・まぼろしの秘球(煙幕のような砂けむりが上がってボールがかすむ)
ちかい〜消える魔球
大リーグ2
共通してるのは、砂を舞い上げてボールを見えなくしてる。
今から考えると、同じ週刊誌で>>109のように了解だったんだろう。

111 :
当時の読者は、なーんだ同じじゃねえかとか思ったのかな。
それとも読者も代替わりしてるからあまり気づかなかった?

112 :
ちかいの魔球か…おれの印象では
「魔球投げるなよ、怪我するぞ、絶対投げるなよ」と言われたら
必ず投げて怪我する、ダチョウ倶楽部みたいな漫画

113 :
金に汚い杉内と飛雄馬を一緒にしてほしくないわ
飛雄馬も契約更改でゴネたなw

114 :
金に汚い杉内と飛雄馬を一緒にしてほしくないわ
@飛雄馬も契約更改でゴネた
A両方とも甲子園で優勝チームに負けた
Bシーズン中、必ずブランク期間がある

115 :
成績
星飛雄馬 73勝5敗(7年)
杉内俊哉 115勝59敗(11年)

116 :
杉内なんてどうでもいいのに
いつまでも蒸し返している奴は同一人物だろ

117 :
>>111
夏目房ノ介が「子供心に同じじゃねーかと思った」って書いてたなw
ライバルのデザインとか「ちかいの魔球」と一緒だし。
ただ、夏目は「ちかいの魔球」はまだまだ内容が「こどもむけ」だったとも書いてた。
編集部としては、「同じプロットでより深みのあるものを」って感じだったんじゃないのか。

118 :
でも、巻き上げた砂でボールがかすむって
そんなに高度な発想じゃないような気がする
って、いまだから思うんだろうけど。

119 :
見えないスイングも、秘打白鳥の湖も一緒なんだが
誰でも思い付きそうな打法だから、誰も突っ込まんね。

120 :
見えないスイングは打法ではないな。大リーグボール打倒ギブスの訓練によって副産物として
結果的に見えないスイングになっただけ。

121 :
オズマ選手に通訳が付かないのは、なぜ?

122 :
>>121
心眼
目を閉じれば風景が浮かぶ。
言葉でなくとも会話はできる。

123 :
飛雄馬は、結局未婚、Rで生涯を終えたのだろうか。
花形や伴辺りが良い娘を紹介してくれたと思いたいが…。

124 :
当時はなおさらプロ野球選手はもてもて。
女に不自由するわけがない。

125 :
飛雄馬は現在61才か62才。
そんな爺さんになっちまってるとは確かに驚きだが、まだ生きてるだろ。

126 :
>>122
カージナルスにいた頃から実は日本が好きで、少年マガジン読んだり
加山雄三を歌ったりしてたんだろう。デーブスペクターみたいに
来日当初から、カタカナ混ジリノ日本語デ
通訳なしで報道陣とやり取りする日本語能力をマスターしていたのは
見えないスイングより、ある意味すごい

127 :
>>126
スラム街の貧しい黒人でパンまで盗むほど困窮してるオズマに
そんな物を入手できるわけが無いだろがw
カージナルスの英才教育プログラムの中に「日本語学習」ってのも有って、
強制的に覚えさせられたとしか考えられん

128 :
あー、よく見たら「カージナルスにいた頃から」か
選手になれば給料も出るから金銭的には入手可能だろう
だがオズマは入院中の飛雄馬の病室に押しかけて来た時に、
「俺は野球の理論書以外の本は読まんが、お前はどうだ?」
「俺は楽器も弾かないし音楽も聞かないが、お前はどうだ?」
みたいな事を言ってなかったっけ?

129 :
アームストロング・オズマだから苗字がオズマなのに、
母親はオズマって呼ぶのは変だったな。
やっぱ演歌歌手ジェロみたいな日系人の、
拾われ子だったのかな?
それで日本語がうまいとしたら、母親の呼称の謎も解決する。

130 :
>>128
野球の理論書の中に「日本野球について」書かれたものがあり、その必要性から日本語を学んだ。
日本の指導者は竹刀で叩いたりケツバットしたりする習慣があるとか書かれてたんだろう。
まさかそのカージナルスが後に田口を迎え入れワールドシリーズで優勝するとは夢にも思わなんだ。

131 :
以前は親父が野球中継でテレビを独占していた故か、橘ルミを見ても
「あなたどなた?」と言う程芸能界オンチだった明子ねえちゃん。
それがその後は「私、鷹ノ羽さんの大ファンなんです!」
変わったなあ・・・・・

132 :
でもプルーストは知ってる明子姉ちゃん

133 :
>>131
クラウンマンションを出てガソリンスタンドに勤めている頃に、普段は部屋に籠ってテレビばかり見ていた可能性はあるな<明子ねえちゃん
物語としてもオーロラ三人娘登場より後の話だし。

134 :
ガソリンスタンドでバイトってのも酷いが、まあパチンコ屋よりはマシか。
ガソリンスタンドでのバイトという設定も、後に花形と出会う伏線だしな。

135 :
単行本の巻末読み切りで
車椅子のお嬢様とチンピラの話が載ってたのって
巨人の星だっけ?新巨人の星だっけ?

136 :
↑それ新巨人の星
あの時代の川崎のぼるの主人公は、必ず肉体労働のアルバイトをしている

137 :
>>133 >>134
明子姉ちゃんのガソリンスタンド勤務に興味があります
どなたか、単行本を持っている方、教えて下さい
ガソリンスタンドで働く明子さんって、
・スカートではなく、パンツ/キュロットスカートなのか?
・足元は、長屋サンダルじゃなくてスニーカーなのか?
・帽子/サンバイザーを着用しているのか?
・片手を胸に当てた決めポーズをスタンド(勤務中)でもすることがあるのか?

138 :
大リーグボール1号が一徹・オズマコンビに打倒された直後に
偶然、明子が勤務するガソリンスタンドを車で訪れ、親しげに話す花形に対して
嫉妬を感じたらしい伴が「ガソリンスタンドは客に油を売る所じゃい。客は油を売っとらんで早う消えろ」
と言ったセリフには、梶原の文才を感じたなw

139 :
明子ねえさんの入浴シーンとかないのか?
それを覗く伴

140 :
明子って最初は美人だったのに、
だんだんブスになっていったよな。
アニメだけど。

141 :
それを描いてる本人は美人と思って描いてるから手に負えない。
明子が最も美しかったのは消える魔球開発くらいから花形と神戸のステーキデートをする頃あたり。

142 :
描いてるのって誰?

143 :
東京ムービー新社から受注を受けたアニメーター

144 :
アニメの作画を担当してた楠部さんや荒木さんってこと?

145 :
一徹の娘だからとて「徹子」じゃなかったよな。
ル〜ルル♪ルルル ル〜ルル♪
新になってから明子も髪をアップにしたがw

146 :
今の萌えしか知らない世代だと厳しいのかも知れんなw
麻生さんの言葉だが、漫画は時代の写し鏡だよ。
今の萌えも10年後にはどうなるやらワカラン。

147 :
テレビに映る飛雄馬を見て
離れていても星に会えると言う伴が 
今だったら萌えになるのでは

148 :
>>147
腐女子の発想だな
スポ根に出張してくんなよ

149 :
だって、
お前俺のためにRるか?
もちろん
って、愛と誠を彷彿した

150 :
彷彿した  ×
髣髴とさせた  ○

151 :
伴は、金持ち親友っていう、超都合のいいキャラ
しかも、すれすれの友情まで担う。
もうね、この流れは、今時のマンガにも受け継がれてるよね

152 :
主人公はまあまあの美形(アイドル歌手が気に入るくらい)で貧乏というのは当時の人物造形として定型的なもの。
親友が金持ちのボンボンながら男気があるキャラ設定にしているため、主人公とのコントラストが際立つ。
星 →貧乏だが父は元プロ選手
左門→両親を亡くし頼れるのは自分の腕しかない最底辺
伴 →父親が一代で築いた自動車会社の御曹司
花形→英国留学経験がある花形コンツェルンの御曹司
ヒエラルキーは花形が一番上。美形、金持ち、努力家、天才という非の打ち所のなさ。
最下層の左門は地道な勉強家で秀才の地道な努力家。夜のバットもフルスイングですたい。

153 :
貧乏な努力家の牧場さんはどうなの?

154 :
花形はすべてに恵まれたけど、子宝には恵まれなかったっていう設定だよね
アニメはそういうところ、めちゃくちゃにされた。

155 :
明子を相手に、毎夜いろいろ試したんだろうなあ・・・花形。
「よし、今度は花形メディカル開発の、この(略)」
「はい、満さん」

156 :
金持ちの花形や伴は一人っ子で兄弟姉妹は居ないようだ。
牧場家も父親が死ぬまでは裕福だったが、やはり一人っ子らしい。
一方、左門は貧乏だが6人兄弟姉妹。
貧乏人の子沢山って本当なんだな。

157 :
>>156
ばかかw何をいまさらwww

158 :
「侍ジャイアンツ」の(アニメじゃなくて原作ね)ハイジャンプ魔球が敗北する時、
眉月が番場を狙ってバントフライ → 着地体勢の番場は補球できずフェア →
対策として長島がカバー → だが、ハイジャンプで生じた土煙で長島も捕球できず
というのがあったが、消える魔球もああいう原理だとしたらバッターの感覚としては、
 「ボールが消えたあ〜!」
とかよりも、前記のシーンの長島のセリフ同様に、
 「土煙でボールが見えない!」
という風になるのではないかな?

159 :
ヤボだなあ

160 :
ここで杉内と飛雄馬を一緒にしていたクズは恥を知れ

161 :
杉内が宮崎で合宿中に女性と密会したこと?
相手の女性とは手を切るつもりだったが、不治の病に侵されてることを告白されたんじゃないのかな。

162 :
相手女性「私のあそこは貝のみみ」
杉内「それって、詩というのですか?」

163 :
時間も場所も選ばないくらいの、女にのめり込みっぷりは、まさに飛雄馬だと思ったんだけど。
たぶんきっぱり忘れて野球に打ち込むよ
普段はお人好しだが、野球になると燃えまくり、回りが引くとかさ。

164 :
自分のピッチングがふがいないといって、コンクリートのカベを殴って骨折するところなんか
飛雄馬にソックリじゃないか。

165 :
阿部と絡んでると
伴と飛雄馬みたいだよ

166 :
自演乙

167 :
>>158の指摘はモットモだろう。
「福岡の町が消えた!?」とは言わんさ、「黄砂で見えなくなった」が正解。
ああ言う魔球が出て来れば、打者は「なぜ土煙が舞い上がる?」と思うはず。
実際アニメ版では、3号の開発特訓開始の直前に「解明された2号のお別れ投球」して
ボールが沈んで土煙を巻き起こすモロ描写に変わっていたっけw

168 :
マガジン連載中に企画ページで著名人に消える魔球の消える理由を予測させるというのがあったんだけど、
ある人が「飛雄馬は豪速球をなげるから、見えないほどのボールを投げてるのでは?」という予測に対しては、
子供ながらに「さすがにそれはない」と突っ込み入れたくなった。

169 :
ホント巨カスって糞だわ

170 :
そっか、両方とも宮崎キャンプの出来事だったのか

171 :
なんかここ読んで、手塚のブラックジャックに対して「こんな手術出来るわけ無いだろ」とか得意気にほざいてるバカがいたなと思い出した。

172 :
  私の耳は ロバの耳・・・・    美奈さん!!

173 :
見たくないっ
見たら信じねばならん!

174 :
やっとこさ、飛雄馬のプリッツをげっとー
\(^o^)/

175 :
医学部出身作家が極力 論理的に作ったドラマと、
薬を取りにガケから飛び降りてタイムスリップする陳腐ドラマの違いも分からんアホw

176 :
誤爆?

177 :
前者は「医龍」で後者は「JIN」かな?

178 :
内川が飛雄馬だったらスクリュースピンスライディングでセーフだったのに・・・

179 :
>>178
プエルトリコのセカンド(orショート)が実は恐ろしく身体能力が高くて、一発で弾き飛ばされていた可能性は否定できない。

180 :
左門は意外に、WBC敗退を喜んでるじゃないのかな。
古巣横浜を捨ててソフバンに寝返った後輩 内川が、あのザマだったからだw

181 :
左門はそこまで大洋(横浜)愛が強いとは思えない。
68年入団の左門が93年のFA導入まで現役でいたかどうかは微妙だが(選手寿命の長そうなタイプではあるけど)、村田と一緒で最後は巨人のユニフォームを着ていたんじゃないかな。

182 :
左門が在籍したホエールズ時代は、ベイのように大低迷していなかったので
左門のチームメイト近藤和・松原誠・シピンらの移籍にしても、せいぜい晩年の1・2年だけの事。
ので左門が40才まで現役を続けたとしても、低迷ベイスターズの頃には引退してた計算になるので
左門のチーム愛のメインは横浜球団しか有るまい。
ましてや律儀な左門のこと、貧乏のドン底から救ってくれた横浜球団への恩義を忘れるわけ無かろうよ。

183 :
スクリュースピンスライディングを迎え撃つのが
ウルフチーフだったらどんな結末になるんだろう?

184 :
飛雄馬は今もどこかで野球を普及させる活動をしているさ・・・

185 :
飛雄馬にスポーツにおける体罰について聞いてみたい

186 :
飛雄馬に体罰を語らせるなら、まずはちゃぶ台を用意すべき。

187 :
大リーグボール養成ギブスって体罰?

188 :
立派な体罰です。

189 :
聞くなら加藤精三当人に聞けよ
まだ生きてるだろ

190 :
じゃあこれも体罰なんだ
http://m.blogs.yahoo.co.jp/ujt_icespace/43753972.html

191 :
それはSMプレイに使えそうですね。

192 :
左門さんは結婚に至る前、奥さんとの交際期間はどのくらいだったの?

193 :
ペナント終了(10月末)
挙式がキャンプイン前(1月)と考えると
長くて3ヶ月

194 :
結婚までは早いのに子供は全然生まれないね

195 :
おおぜいの弟妹と同居だから子作りできない

196 :
ぶっちゃけ巨人の星ってDVするクソ親父と
馬鹿な子供のつまらんアニメだよな

197 :
確かに、クソつまんねぇあにめだからゴウリキー何かと共演すんだよなw

198 :
巨人の星は過大評価

199 :
侍ジャイアンツおもれー

200 :
>>5のアニメを皆で>>10しよう
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364058773/

201 :
高卒三年目のシーズンオフとすると、左門は二十歳か二十一で結婚か?
彼のことだ、間違いなく最初で最後の女なのだろうな。

202 :
飛雄馬が、入団テストを受けたときの背番号は47で
一徹の巨人の時の背番号は18番
やっぱり、杉内に通じるじゃないか

203 :
杉内はRじゃない

204 :
飛雄馬も宮崎の浜辺で美奈さんと青カンしてるからRじゃ無いよ。

205 :
>>202
一徹が現役の時の背番号は8じゃなかったっけ??

206 :
アニメで一徹が川上と、特訓だかしてるシーンで
18番をつけてた。

207 :
ここはアニメの板じゃないよ。
一徹現役シーンと言えば長嶋入団式の川上の回想と、川上が長屋に来て一徹にコーチを要請する時の
回想シーンがあるけど、他にあったっけ?

208 :
新の蜃気楼特訓の際に昔のユニを引っ張り出してたけど
背番号ななかったか

209 :
伴が飛雄馬をおんぶしたとき、軽い、こんなに軽いのか、と言ってるのが
もろ杉内を連想させる
顔も似てると思う。
ま、新になったら違ってきたけど

210 :
飛雄馬が飛雄馬たる最たる個性とは、根性や顔や体格よりも、
「前人未踏の地を開拓する」チャレンジ精神だろう。
杉内には新魔球を開発する野心・才能は無いな。
福岡ドームで消えたのは杉内の投球ではなく、杉内自身だから。

211 :
実在の人物にそこまで重ね合わせることもないと思うけど
小柄の体格で、どうしたら打ち取れるかとかずいぶん研究したようだし
同じような体格の若手のお手本になってると思うよ。
10代の飛雄馬がそのまま大人になったような感じを受けたのは
自分が巨人ファンだからだと思う。

212 :
小柄のハンディで勝ちまくったのなら、伝説の「阪急:山口高志」のほうが杉内よりも身長で5センチ低かった分、
より飛雄馬に近く、「新」にも両投手比較の表現が有ったけど
それでも山口も杉内同様に「新魔球投手」では無かったから、イメージは違うなぁ。
「巨人への執着」なら、杉より江川・清原のほうが飛雄馬に近かったし、
「親子鷹」ならば、杉が父親から「サウスポーに改造された」経緯を考慮しても
原辰徳やイチローのほうがよっぽど飛雄馬らしいし、
「挫折から特訓で蘇る」パターンは、ウルトラマンレオのほうが飛雄馬に似てるが(笑)
上記のみんなでも「新必殺技を開拓した」飛雄馬とはイメージが重ならんよ。
「ランナー無しの状態からでも、セットポジションで投球する」杉内のフォームは
「足を高々と上げて」ダイナミックに魔球を投げた飛雄馬とは真逆だし
個人の思い入れは勝手自由だが、他者にソレを言っても共感されないのは仕方ないと思う。
そもそも梶原のスポ根漫画は「現実にない新必殺技」が真骨頂だったんだからね。
「杉内投手の右足が高く上がっても、青い虫が飛んで青い葉に止まる事はない」わけで、
せいぜい「杉内投手の右足が高く上がると、顔が青ざめた阪神ファンとソフバファンが嫉妬に狂う」程度だからさ。

213 :
山口とはシリーズで投げ合ってたな

214 :
チョンたちから「夜のサムライ」と揶揄された杉内は飛雄馬とは正反対
杉内を飛雄馬に見立てるのは作品への侮辱であり冒涜

215 :
杉内連呼するのは構ってチャンのキチガイだろ。
お前等が相手にするから付け上がる。

216 :
いや、杉内は飛雄馬そっくりだよ。

217 :
>>212
一徹風の反論がなんか面白い。
できれば、巨人の左ピッチャーで例えて欲しいな

218 :
久しぶりにKCコミックス引っ張り出して読んだ
そこで皆様の知恵をお借りして疑問を氷解したい
・1号対策。ボールがバットに命中した衝撃に慣れるのに鉄球・鉄バットまで必要だった?
・消える魔球がホップするときに扁平になるのはなぜ?
・・・まだまだあるけど、とりあえず、この2点。解説乞う

219 :
>>218
・衝撃に慣れるためでなく、それに耐えてスタンドまで打ち返すためだから
・ホップしながら球は横回転になって水平方向に土をまき散らし土星のようになるから

220 :
燃えプロのバントホームランを可能にする為の特訓みたいなもんだからなあ

221 :
横回転で扁平ってのは、当時良くそこまで考えたと小学低学年ながら感動したもんだ。
いくらトンデモこじつけとはいえ。

222 :
 

223 :
手元に今ないので記憶だけで書くんだけど
美奈病死から立ち直るときの朝のグラウンドで
月と太陽が同じ空にあるのを「初めて見た」とか言ってるが
・あの構図おかしくない? 「右に太陽」で「左に月」
 どう頑張っても日本で東から登る太陽を右側に見ることはできないぞ
・そもそも「初めて見た」って言うが、普通は学校に行く時にさんざん見てたはずだが

224 :
>>223
飛雄馬はバカボンで一徹はバカボンのパパなんだよ。

225 :
>>224
♪西からのぼったお日さまが東へ沈む〜
たしかに「巨人」の後番組で制作スタッフも同じだけどねぇ・・・

226 :
>>223
> どう頑張っても日本で東から登る太陽を右側に見ることはできないぞ
北を向けば東は右側だから何がおかしいの?
しかも夏季は太陽は真東よりも北側から登るし

>>224-225
巨人の星もバカボンも同じ人(渡辺岳夫)が曲を作ってたとは知った時に驚いた
最初のガンダムもこの人

227 :
>>226
おいおい、夏だって北を向いて、あの絵の構図通りに月と一緒に見えると思うの??
赤道付近でも厳しいし、南半球ならともかく北半球では魚眼レンズでも使わなければ不可能だろ

228 :
今、宮崎県の観光のキャッチフレーズは「神話」中心だけど
いっそ、「美奈さん」を宮崎県キャラクターに
採用したらいいのに。
肉腫発覚前の、理由もなく横反りピョン跳ねの絵が最初で
最後は日南海岸の絵。
「電気も来ない田舎山奥の診療所」ツアーもいいな。
で、御土産は、地元のお婆さん手作りの焼酎。
・・・当時は誰も見向きもしなかったんだよね、焼酎なんて。

229 :
熊本の左門は兄弟全員が方言なのに
宮崎では美奈も沖先生も標準語だった
たしかに東国原の選挙演説のように宮崎弁丸出しだったら悲壮感が薄くなっちゃうけど

230 :
宮崎の女は、彼を平手打ちなんてしない。
グーで殴るよ、きっと。

231 :
>>229
美奈さんも沖先生も元々は都会の人なのさ。
沖先生は慶応の医学部出身だったかも知れない。そうすると、王さんのお兄さんの後輩だ。
縁を感じるじゃないか。

232 :
美奈さんに両親の影が薄すぎる。
普通なら入院治療させようと何度も説得するために診療所に押しかけるはず
もしかして家出したのに捜索願を出されもしなかった?
葬式の場面でさえ両親らしい姿が見えないというのは・・・

233 :
梶原作品なんだから美奈は孤児なんだろ。
親無し宿無しは梶原作品定番の設定。

234 :
病気になる以前は普通の女子高生だったと言っていたのだから「孤児」はありえないだろ

235 :
「うまく言えんが・・、剛力彩芽さんには
無死満塁から平気で押し出しの四球を与える間抜けピッチャーのような
切迫感の無さを感じるんだ!」
「見抜いたのね!飛雄馬クン」
「40才も年下のタワシ女からクン付けで呼ばれたくないな、美奈さんは”星さん”だったぜ」

236 :
てめえ、気安く「花形君?!」なんて言うんじゃねえ!!
といい歳こいてCMの演出にマジギレした俺

237 :
40才も年下のタワシ女w
剛力彩芽って人気があるのか?
事務所の力?

238 :
当時は昭和40年代前半。
>>232
当時の医学水準ならどのみち助からないから「好きにさせてやろう」
ではないの?
>>230
当時の理想の女性(アイドルなどの)としてはこういうイメージが典型的。

239 :
>>238
まぁ、美奈さんも星にあそこまで愛されたなら本望だったと思う。
原点は実話「愛と死をみつめて」だったように思うけど
「赤い疑惑」の幸子も、限られた命を燃やして、愛する光夫が学ぶ東都大医学部を目指して合格してるし
美奈さんも、限られた時間を地域医療への従事に捧げる中で、生涯ただひとつの恋を見つけた
でも、何度読み返しても、何度再生しても泣かされる
手紙を読み終えて「母さん・・・」と、遺影に問いかける一徹の表情、おもわずBGMが心の中で流れてしまう

240 :
純愛として美しい

241 :
途中だった
愛するってことは 真実の愛とは
相手が愛してくれないからって取りやめたり
相手を上等だの下等だのと品定めしたり
そんな取引じゃない
ひたすら捧尽くすもの! 報酬を求めぬもの!
さすがこの名言を残しただけある

242 :
>>241
そんな純愛に殉じた星くんの世界には
剛力彩芽さんは
どう転んでも似合うとは思えんとです!

243 :
剛力彩芽などというちゃらちゃらしたタレントごときが
愛だの恋だのとこざかしいことをぬかす。
by一徹

244 :
花形「遅かりしかな、星くん ぼくが行動を起こせば、彩芽さんは迷わずぼくの胸に飛び込むことになる」
川上「彩芽の正体あばかれたり!」

245 :
ゴリ押しブサイクと杉内しか話題ないのかよw

246 :
>>241
「愛」を「友情」に変換してみると・・・・

友情ってものは 真実の友情とは
相手が友だと認めてくれないからって取りやめたり
相手を上等だの下等だのと品定めしたり
そんな取引じゃない
ひたすら捧尽くすもの! 報酬を求めぬもの!
友情とは小難しいルールなどではなくて青春の汗と情熱でやるものだ!

まさに牧場さんが言いそうなセリフだな

247 :
「オレには野球関係の友人しかいない、野球人形のお前はどうなんだ?」
「え、孤独オズマに友人なんて居るのか!?」

248 :
杉内がブランコにホームラン打たれて、うなだれてベンチに戻る姿が、思い切り打たれた時の飛雄馬だった
やつは、不死鳥のようによみがえるさ。

249 :
「オレは野球関係の本しか読まん、お前はどうなんだ?」

「レ・ミゼラブル読んでみろよ。1本のパンを盗んだだけで19年間もの監獄生活を送る話だ」
「何かやりにくいな・・」

250 :
「オレには野球関係の友人しかいない、野球人形のお前はどうなんだ?」
「オレには野球関係の友人だっていない!牧場さんも含めて、みんな敵だ!」
「オレは野球関係の本しか読まん、お前はどうなんだ?」
「オレは野球関係の本も読まん!父ちゃんと和尚の話だけで充分だ!」

251 :
テレビアニメで、星一徹が号泣する場面では、もらい泣きする
俺、51歳てどうよ?

252 :
51にもなって「どうよ」とか書いてるって、どうよ?

253 :
自分も一徹が涙をこらえてサイン違いした場面は
何回見ても、号泣する51歳
どうよ〜(ノд<。)゜。

254 :
どうよ どうよって どうよ?

255 :
>>251
ここはアニメのスレではなく原作スレだっての

256 :
>>251
51歳のR?

257 :
>>258
いやいや、思い出せないほど昔に卒業している男でも、もらい泣きする心理はわかる
と言うより、そろそろ涙もろくなるトシなんだよなぁ・・・

258 :
かあさんはワシの事をうらんでいような・・・・。
うらまれて結構!いや もう一歩進んで うらんでもらおう!(アノナ)

259 :
「引き算じゃよ、引き算!
消える魔球から、わしの伝授した魔送球を引くと、どうなる!
それこそが100-80の20じゃ!
もっとも、むざむざと左門に気づかれてみぃ!
この80が20を飲み込んでやるわさ!
うわっはっはっ!」
「あッ! あッ! あッ! しかし、それでも父ちゃんのバカだ!
父ちゃんは三塁手だったから、投手のオレの気持ちを理解していない!
悪いが、オレはそんなに打撃は上手かない!」

260 :
>>246
親子愛
師弟愛
男女愛
梶原一騎はこの3つを制覇したね
俗にいうマガジン3部作

261 :
安価ミス>>241でした

262 :
>>260
>親子愛 巨人の星
>師弟愛 あしたのジョー
>男女愛 愛と誠

263 :
CMのおかげでギャグマンガにされちゃったとさ
こういう原作を壊すのを作る奴はもう勘弁してほしいね

264 :
>>263
同感。ネームバリューがあるからと安易に茶化すのはCMそれ自体のレベルも低下することを
制作サイドも考えるべきだろうな
まぁ、それを考える頭があったら、あんなCMは作らないだろうけれどね

265 :
>>251
一徹はおそらく1923年前後の生まれだから、51才の時は1974年か75年。
新で一徹が代打屋稼業の飛雄馬のサングラスを小石で吹っ飛ばすのは1975年。
おまいはあの頃の一徹みたいな老けたジジイなの?

266 :
昔の人は老けてたな。今の51歳なんて昔の401歳くらいのイメージで、
10歳くらいの違いがある。川上が監督やってた頃の年齢なんて40代だ。
今の原より全然若い監督だった。

267 :
401歳じゃなく41歳だな。妖怪じゃあるまいにw

268 :
椿三十郎の三船敏郎と織田裕二を比べれば
貫録の差は明らか

269 :
戦争へ征った人はみんな苦労したから老けて見えるんだよ。
特に一徹は戦争&土方稼業のコンボだからな。

270 :
「さ〜あ!いよいよ9回2アウト。
ここまで一人のランナーも出していないマウンド上の星投手、
パーフェクト達成の偉業なるか?あ〜とココで中日ベンチが動きます!」
「ピンチヒッター伴、ではのうてゴンザレス!w」

271 :
しかも3球三振でゲームセット。
星の左腕も辛うじてピシッと来ることなくパーフェクト達成。
一徹 「わしら親子の戦いはおわ・・・いや。まだまだ、わしの上は生かさぬよ」
そして翌年のオープン戦に登板、アルトマン初球を投げた瞬間「ピシッ」と来てしまい
地味に引退。

272 :
川上監督は55歳で監督辞めて、長嶋が39歳で引退→監督でなかった?

273 :
>>263
CMだけじゃなくてパロしかできない無能漫画家にも原因があるだろ

274 :
一番影響が大きかったのは江口の「すすめパイレーツ」かな。

275 :
そんなの描いてよく一騎に監禁されなかったな>江口
もう膵炎で死んでたのかな?

276 :
カジ・センセはパロディには寛容だったとか。

277 :
というより、その頃は映画制作で忙しくて他の漫画なんか見てる状況ではなかったと思う。

278 :
一騎は「空手バカ一代」でコンビを組んだつのだじろうを監禁したらしいしな

279 :
一騎はギャグマンが大好きなんだよ
山上たつひこの愛読者
花の応援団は読んでたのかな?

280 :
センセイカラワジのburiburiburiburiとかPOWAAAAAAAAAANとかのコミカルな擬音は
ギャグマンガの影響なのかね?悪役ブルースじゃ「メタンコ」なんて言葉も
使ってたっけ。

281 :
>>272
川上は選手時代の晩年(30代後半)でも既に老人に見えるw

282 :
>>270
ゴンザレスのピッチャー返しがダルビッシュの股間を抜いていったわけだが、この場面で飛雄馬の左腕が破壊されてマウンドでうずくまっているわけだから、普通の投ゴロでも内野安打になっていた可能性大。
もしそれを防ぐとすればサードの長嶋が持ち前の動物的カンを発揮して猛ダッシュしてきてゴロを捌き、一塁でアウトにするしかない。

283 :
本来ならピッチャーの股間を抜けたはずのゴンザレスの打球が
飛雄馬がマウンドでうずくまれば急所に当たったかも知れない。
2重激痛の飛雄馬は打球の処理は出来ないから、パーフェクト成否は長嶋次第だろうが
マスコミはこぞって「これまで打者のバットに球を当てて来た星投手が
最後は逆に自分のバットに当てられるとは何たる皮肉・・」と騒いだかもねw

284 :
コミックはもう数え切れないほど再販されているけど「小説巨人の星」が再販されたのを
みたことがない(記憶違いでなければ新書版を一度見たような・・・)
オクでもプレミア価格にならないことも原因のひとつかどうか分からないが・・・。
伴大造が花形社長にライバル心むき出しなところなどチラっと描写されたりと、
意外に読み応えがある。
あれって「落日の悲しみ」あたりまでで終わってしまったんだっけ??

285 :
小説版はオレも子供の頃に1巻だけ買ったけど、後はどうなったか知らないな。
学校の図書館に数巻あったのだけは覚えてる。
あの小説版って梶原一輝本人が書いてたのかな?

286 :
>>285
一応「著・梶原一騎、挿絵・川崎のぼる」となっているものの、実際の執筆はどうだったのかなぁ

287 :
杉内は女と別れたショックからすっかり立ち直ったようだ。
月と太陽を同時に見たんだろうか。

288 :
「夜のサムライ」と揶揄された杉内を飛雄馬になぞらえるのは作品への冒涜で侮辱
飛雄馬は50円玉の多摩川特訓で門限破りしただけでメンバーから外された
飛雄馬がオーロラ三人娘の橘ルミを宿舎に連れ込んで「夜の坂本龍馬」をやる訳も無し
よって、今後は杉内ネタは控えてもらおう
いや、もう一歩進んで禁止にしてもらおう

289 :
打たれまい。打たれまいとしてして凝り固まった姿勢ほどもろい物はない。
打たれて結構、いや一歩進んで打ってもらおう。

290 :
銀メダルで結構、
いや、もう一歩進んで金メダルもらおう。

291 :
青春には安全な株しか買ってはならない

292 :
幸福は肉体の健康によろしい。
だが、精神力を発達させるのは、心の悲しみである

293 :
食事では安全なカブしか口にしてはならない

294 :
国定忠治がな
千葉周作にな

295 :
足し算じゃよ母さん。
ワシの魔送球84に 飛雄馬の奴のラインダンス16を加えたら、どんな魔球になる?
(ほとんどワシのほうが100に成ったようなもんじゃw)

296 :
モーレツに感動している

297 :
猛烈に浣腸している

298 :
「俺は今、猛烈に感動している」って、どの場面で言ったんだっけ??
連載開始が1966年。
モービルガソリンの「Oh モーレツ」CMが1969年。
どっちが先なのかな

299 :
もーれつア太郎

300 :
花形に1号を打たれた時じゃないの
あの速水ですら感動して号泣し改心したくらいだからな

301 :
>>300
手元にあるKCコミック10巻に掲載されてるが、そこではない。
誰か全巻手元にある人、教えて!

302 :
>>301
確か性運行、ちがう、青雲高時代に伴が初めて星の豪速球を捕球した時だったかと。

303 :
すすめパイレーツで覚えたセリフなもんでわからん

304 :
ひょっとしてそのセリフ
「俺は今猛烈に感動している」ってのも、
あの一徹ちゃぶ台伝説と同じように都市伝説なんじゃないかな
作中で飛雄馬は言ってない、ただの伝説

305 :
>>304
> 作中で飛雄馬は言ってない、ただの伝説
手元のKPC版で確認したら、第8話「あせとなみだと根性……」のなかで、星飛雄馬が
「お・・・・おれは今・・・・」「猛烈に感動している・・・・あの伴宙太という男のせいだ・・・・」と
心の中でつぶやいている。
確かに「声に出して言って」はいないみたいだが。

306 :
>>298
モーレツって言葉はその前から高度経済成長の「モーレツ社員」なんて言われて
流行ってたんじゃね?

307 :
美奈さんが死んで第一部が終了、第二部まで一ヶ月ぐらいブランクがあったんだっけ?
それでオズマをしごく星コーチの登場で第二部がスタートするんだけど
突然、画のタッチが変わる(特に飛雄馬の目)。
あれって「少年」と「青年」の差を表現するためだったのかな?
まさかアシスタントが変わったから?? それはないよな。
とにかく慣れるまで読者としても違和感が強かったのを、よく覚えている。

308 :
今だったら、美奈さんがメイド姿で「飛雄馬さぁーん」
くらいの演出はあったかも試練な。

309 :
長島さんの栄誉賞イベントは痛々しかったよなぁ、左腕1本でバット振って・・・。
新の代打屋飛雄馬もホントはあんな感じなはずだろうに、シッカリと両手でバット握ってたな。
新は右1号も含めて終始一貫ウソっぱちだらけで、松井の受賞よりも納得いかんかった。

310 :
マンガですから。

311 :
マンガですから最初から、旧も新も梶原さんのウソっぱちだらけだったんですよ。

312 :
医学は進歩してるからな。
1970年では腕だと思われてた負傷部位は、1976年の検査で実は肩だってことが判明したんだろ。
だから新では両手でシッカリとバットを握ってブンブン振り回せてたのさ。

313 :
パーフェクト達成してビシッと来た時の飛雄馬は、左手首をかばってた。
医学が進歩したら痛いところが変わるんかいww

314 :
>>313
お前、原作読んでないだろ

315 :
>>314
ここの住人で原作読んだことある奴なんているのか?
梶原の原作は懇談者の当時の担当者と川崎以外は読んでないだろ?
小説巨人の星にしたって、原作に基づいてノベライズしたものだし
梶原自陣の執筆かどうかも確認が取れていない
まさか連載版をもって「原作」と言ってるのか??
いや、それは絶対にありえないよな!
毎回「原作 梶原一騎、画 川崎のぼる」って扉に書いてあったのだから。

316 :
>>315
自己レス
訂正
(誤)懇談者→(正)講談社
(誤)自陣→(正)自身
みなさま、大変失礼しました

317 :
>>315
君の言いたいことは分かるが、世間では川崎のぼるの絵も込みで「原作」ということになってるんだ。
申し訳ないが、少なくともここでは便宜上、そういうことにしてくれないかな?

318 :
>>317
君の言いたいことも分かる。
確かにアニメ版では原作者として両者連名となっているし、
登場人物も川崎の画風に準じているのだから川崎も原作者と扱って正解だろう。
だが、それでは連載版のクレジットと著しく齟齬を来たしてしまう。
梶原も連載終了後の対談で二人が原作者だ的な発言をしているが、それは川崎を
労っての言葉であり、梶原の原稿なしで現在まで続く評価は得られなかったはずであり
それはタイガーマスクでの辻なおきとの関係でさらに鮮明になっている。
してみると、「少なくとも」連載版を語る上では原作と作画を明確に区別するのが
原作者・梶原一騎と作画者・川崎のぼる両氏に対する礼儀ではないかと思う。
まあ、あまりこの問題にこだわって書き込みを停滞させては「荒らし」になってしまうので
これ以上は書かないが、自分も軽々に連載を原作と同視していたものの、何気なく見た扉の
クレジットの意味を考えてみて一石を投じた次第。悪く思わんでほしい。

319 :
>>317
それでは少なくともここでは便宜上、川崎のぼるの絵も込みで
「原作」ということにしてくれるんだね。ありがとう。
どうか悪く思わんでほしい。

320 :
>>319
どういたしまして。
私自身、妙なところに難癖をつけたようで少し気がひけてました(汗)

321 :
妙な所で妥協して恥ずかしくないのか?
一徹ならそれで許すか?

322 :
>>321
自分の考えをゴリ押しするだけが信念でもないでしょう。
「小異を捨てて」の気持ちなんですが、でもこの言葉、ここ一年ほど
どこぞの国の「選挙だけが全て」という政治家が繰り返したために
妙に安っぽくなってしまいましたが・・・

323 :
星コーチ・オズマによる大リーグボール攻略法の謎。
バットがストライクゾーンに移動すると予測できるなら
川上監督が三日三晩眠れずに考えたように「途中で予測をぶった切」らなくても
自由自在に予測をかわした投球もできるのではないか?

324 :
それ以前に、
ストレートと変化球と大リーグ123号を織り混ぜれば、
簡単に完全試合できるだろ

325 :
>>324
それじゃストーリーとして面白くないし、ぜんぜん盛り上がらないでしょう。
ウルトラマンが変身して速攻スペシウム光線で怪獣を倒すのと一緒。

326 :
>>325
犬井さんと猿山が試合中その話で盛り上がってたな

327 :
>>323
予測していながら、その通りにしか投げられないなら、それこそ「野球ロボット」だな。
オズマは既に気がついていたから、病床の星にズバリ指摘したとか??
結局、星の「予測」は自己催眠のようなものでコントロールできないのが弱点だったということか。
そうであれば、伴が後方に回り込んで倒れるのを予測しながら、何ら回避できなかった対中日戦での
1号失敗も、結局は星の自滅ということになる。
また、前後するけど、消える魔球もデビュー戦でいきなり「風に弱い」と星コーチに指摘されるわ、
大洋戦を見た花形から、対戦前に「水に弱い」「魔送球の応用だ」と見破られる辺り、今の感覚で
見ると、ちょっと詰めが甘いままデビューさせちゃった気がする。

328 :
明子は、野球ロボットに仕える野球メイドロボ?

329 :
>>328
メイド喫茶で明子姉ちゃんに本気で惚れても、告白しようとしたら
「大きな坊やがそんなことだけ一人前なんておかしいわ」と笑われて終わりそうだし
美奈さんはメイド服を着る前に冥土に行っちゃったし
橘ルミだと「ハロー!」って自宅にまで押しかけて「くん」付けで呼ばれまくりそう
鷹ノ羽圭子だと何かにつけてガキ扱いで「チーンして」って人前でも言いそう
ジェニーは外人だからワシでは歯が立たないしオズマの亡霊が恐ろしいから遠慮したほうが無難
そして誰もいなくなった・・・

330 :
>>329
ター坊のお姉さんがまだおるじゃろが

331 :
>>330
左門家のちよちゃんも、大人になったら美しい女性になりそう
と言うか、1号を花形に打たれた夜に新聞記者が左門宅に取材に来たとき
主婦代わりで後片付けしている姿は相当に可愛いかと
兄に似なくて良かったねぇ

332 :
>>331
ちよちゃんは2代目峰不二子ちゃんですから
いい女になったでしょう。
もしかするとバカボンママかもしれませんけど
それもまた良し。

333 :
杉並区内の2DKで幼い兄弟を支えてきた豊作あんちゃん、新巨人の星では自家用車マイカー(BM?)
で球場に通勤してるし、マイホームも建てている(中古住宅ではないだろう)
だが「冷たい親戚」から引き取られた兄弟が通学している描写もないし
みちの身長が伸びてないのは、アニメ版で兄が3号打倒で悩んでいた時期になりかけた肺炎の
治療ミスが原因?
しかしトレンチコート姿のあんちゃん、貫禄あるが、その左門一家と出食わしたロメオ南条、
ヤツがデートしていた相手が伊佐山ひろ子そっくりに見えたのはワシだけだろうか。

334 :
ズザッ! 体操の田中理恵ちゃんに魔送球を伝授したら、消える魔球を投げられるんじゃないのw
http://news.goo.ne.jp/picture/sankei/sports/npb/snk20130517559.html

335 :
>>334
苦労して魔送球をマスターして消える魔球を完成させることができても
攻略法も全国に知れ渡っているからねぇ・・・
アナ 「今の田中の球筋は怪しかったんじゃないですか? キャッチャーが落球しましたし」
解説 「いや、それが見落としてしまい、めんぼくない・・・」
アナ 「ということは、まさか」
解説 「消える魔球??」
アナ 「あーっと、1塁ランナーが田中の牽制球で刺されましたぁ」
ランナー「消えとるぞー、田中は消える魔球を投げてるぞぉぉぉぉ」
観衆 「やっぱり!」
アナ 「これは大変なことになりましたね」
解説 「そうでもないでしょう。要は青い虫をとばさないか、青葉にとめなければいいわけですし」
アナ 「なるほど。保護色さえ使えなくすれば」
解説 「それだけじゃありませんよ。意表を突いて足が高くあがらないようにしても同じですからねぇ」
アナ 「そうですね。だからでしょうか。バッター、ボックスに入るなりペッペと唾を吐いてますが」
解説 「理屈はそうでも、汚らしいですねぇ。あれじゃホームに滑り込みたくないでしょ、ランナーも」
・・・以下省略

336 :
>>335
長げーよカス

337 :
>>336
文句書く暇あるなら中身のある書き込みぐらいしてみろよ、キチガイ!

338 :
新体操やフィギアスケートの選手ならば大抵は消える魔球のフォームを実演できる
フォームだけならな

339 :
>>337
論なしオチなし中身なしのバカの落書きが発狂wwwww

340 :
>>339
君にこの言葉を捧げよう
「天に唾する」
以上。

341 :
>>340
論なしオチなし中身なしのバカの落書きがますます発狂wwwww

342 :
>>341
もういいわ。ほかの人たち、ごめんね

343 :
>>342
論なしオチなし中身なしバカが涙目の負け犬宣言wwwww
だらだら長いだけのあーんな落書きに自信もってるクズって、
何様のつもりだよ

344 :
ほかの住人の方々、本当に申し訳ない。
こんな、行間を読む能力どころか、まともな日本語の解釈能力もないようなのを
相手にするつもりは毛頭ないんですよ。
勝手にからんでくるので追い払うのにムキになったら
一方的にスイッチ入った様子なんです。
こんなのは無視して、そして、私などよりも遥かに内容のある書き込みで
荒らしを駆逐しましょう!!

345 :
まぁまぁ、それにしても
「消える魔球はツバに弱い」「消える魔球は屁風に弱い」じゃ汚げだけどなぁ。
しかし既成の妥当策を使わずとも、田中理恵とかコントロールが悪そうなPが
2号を投げたら自滅するかも。
高めに外したとか、ホームベース上で変化させてしまった場合、土けむりが上がりにくいから
ボール肥満児の魔送球球筋が丸見えになって、痛打されるんじゃないのかな。
1号ほどじゃ無いにしても、2号も結構コントロールが必要なのさ。

346 :
>>344
行間の読みようのねえ、
論なしオチなし中身なしバカが涙目の負け犬宣言wwwww
だらだら長いだけのあーんな落書きに自信もってるクズって、
何様のつもりだよ

347 :
>>345
>高めに外したとか、ホームベース上で変化させてしまった場合、土けむりが上がりにくい
うーむ・・・ぼくは気がつかなかった! by 長島茂雄

348 :
超音波に弱いのか

349 :
>>344
せっかく和やかな雰囲気でやっていたのにな
いすれ、柄の悪いア○シは駆逐・淘汰されるし、されない様子なら無視するのが一番だよ
でも、アンタもア○シのスイッチ入れるような書き込みしちゃいけない
ただ、コイツはそれ以前に、自分の意見が通らないと粘着する札付きのようだから
みんな、下手に構わずにスルーするように

350 :
>>349
てめーが一番スルーできてねーだろクズ

351 :
制球力が悪くて低めに投げすぎた場合も
魔送球タテの変化が、いわゆる一つの「ワンバウンド」になっちゃうんだよね。

352 :
ズザッ!
じゃあ花形の一本足打法に驚いた飛雄馬の投げた消える魔球は、
ストライクゾーンには行かないよな
台湾キャンプ時の柴田に投げた球みたいに
消えたあと花形のバットに命中するんじゃないか

353 :
>>351
ホームベースの手前に出した3塁ランナーの手に当たったり
花形が落としたヘルメットにぶつかったり
・・・ある意味、笑えてしまいます
>>352
消える予測の魔球・・・大リーグボール2号の最後の改良の姿??

354 :
最悪なのが、三塁からホームに滑り込んだ走者・田淵の頭部を
花形のバットがフルスィングでぶっ叩くことだな。
消える魔球が基本的に低目のコースを通過するのだったら、あり得なくはない。
よく田淵はあんな役目を引き受けたものだよな。
俺だったら絶対にやりたくない!

355 :
>>354
別の意味での「死のノックアウト打法」とも言える。
それにしてもタブチの役回りも可哀想だな。
1号のときから「タブチではこの花形は燃えんのだ」と無視されてるもんな・・・

356 :
>>315
馬鹿かお前w

357 :
>>355
タブチと並んで巨人の星でひどい扱いを受けているのが現中日監督の高木守道。
70年の開幕戦、伴の中日移籍公式戦初打席は満塁で「3番高木守道」の代打として。
また新巨人の星では飛雄馬のスクリュースピンスライディングの公式戦お披露目の餌食になり、遥か彼方まで吹っ飛ばされているw

358 :
>>357
あー、そうでしたね。
中日と言えば木俣も、トレード入団した伴にわざとぶつかったような描写がありますね。
さぞかし本人も連載を読んで不満だったのではないでしょうか。

359 :
タブチ、ヤスダ、カケフ
この三人はカタカナ表記が似合うな。

360 :
一号完成前夜といってもいい頃
「花形に代えて、代打」の
西園寺って選手、いたかなあ・・・

361 :
>>360
西園寺昭夫、熊本工業高校を卒業後、東洋レーヨンを経て、1957年に東映フライヤーズに入団。
1962年には三塁手としてフライヤーズのパ・リーグ初制覇に貢献。
1966年オフに金銭トレードで阪神タイガースに移籍。
1968年オフには鈴木皖武との交換トレードでアトムズに移籍。
1970年オフに引退。
アニメ版ではなぜか「代打、小玉」と変更されてるけどね。
小玉明利、神崎工業高校2年生時に近鉄パールスの入団テストを受け、高校を中退して入団。
1958年、チームが最下位に終わったときにリーグ4位の打率.301を記録。
1957年から1965年にかけて9年連続でオールスターゲームに選ばれ、特に1963年と1965年はリーグ最多得票で出場。
1965年からは兼任コーチ、1967年には選手兼任監督となるが三原脩が招聘されたため1年で解任。
三原の意向もありベテランを大量に放出して体質改善を図ることになり1968年に選手として阪神タイガースへ移籍。
1969年、通算2000本安打まであと37本を残して34歳で現役引退。
・・・だって。(ウィキより)

362 :
おおお、なんかすごい。
西園寺って人気者だったんだな、さんくす。
とすると、あの代打も、ガックリきたファンへの
サービスもあったって意図かな。

363 :
>>362
でも、あのときの花形のお父さんの電話が印象的
父親は代打を出された選手の名前で走ると叱る
息子はミツルハナガタ2000を増産してくれと応酬する
しかし・・・結果は引き分けにも感じる
自分の体を犠牲にして目的を達成した選手の名前で走る
・・・エコノミックアニマル、モーレツ社員が賞賛された高度経済成長の時代だとしても
「そうまでして」とか「縁起が悪い」と敬遠されたのではなかろうか

364 :
新車名は「ミツルがたがた2000」に変更。

365 :
>>364
そして三菱自動車なみにリコール連発で父親は引責辞任
代わりに就任した長男・満は大リーグボール1・3号攻略マシンのノウハウを駆使して
総合スポーツ用品メーカーとして社を再生。選手時代から親交のあったスポーツキャスター
ジョージ・速水や人気歌手ヘンリー・滝をイメージキャラクターに起用してヒット作を連発している

366 :
まーたクズが自演で妄想だらだら落書きをはじめやがった。
糞つまんねーよクズ。

367 :
>>364
「ミツルがたがた2000」ww

368 :
今なら「ミツル・ハナガタ HYBRID」だろうな、きっと。

369 :
>>368
>ミツル・ハナガタ HYBRID
さすが花形コンツェルンの中核企業、時流を呼んでいますなぁ
ところで伴大造命名のチュウタ・バン・デラックス、その後は?

370 :
まーだクズが自演で妄想だらだら落書きを続けてら。
糞つまんねーよクズ。

371 :
ミツル・タチバナ2000は自転車

372 :
栄養ドリンク「ホーサクSAMON」新発売
但し、そっけない風味です・・・失礼しました

373 :
クズがいつまで自演や妄想で、
だらだら落書きを続けてんだよ。
糞つまんねーよバーカ

374 :
最近読み返したんだけど
3部の飛雄馬から漂う虚無感というかニヒリズムはなんなんんだ・・・
すげー自虐的で読んでるこっちも泣けてきた
もっと自分を大事にしてくれ

375 :
>>374
いい年した大人がバカじゃねーの?
だからカスネタでだらだらと自演ひっぱりしてんのか?
1回Rよクズが

376 :
>>374
話に影響されたのか川崎のぼるの絵もシンクロして悲壮感ただよってくるよな

377 :
>>366
>>370
>>373
>>375
見苦しいクズ

378 :
>>377
いい年した大人がバカじゃねーの?
だからカスネタでだらだらと自演ひっぱりしてんのか?
1回Rよクズが

379 :
>>374
>>376
確かにあれは独特の世界だったなぁ。
画のタッチまで一変したのは、講談社サイドからの要請だったのだろうか・・・?

380 :
>>378
何で毎日毎日荒らしてるの?

381 :
かざまさんの影響と言うか、力量もあるんだろうか。
最終巻なんかもう異様だったね。
今の漫画家じゃ描けないだろうな。

382 :
>>379
同時期のあしたのジョーの影響も少なからずあったのかな?とも思う。

383 :
>>378
いい年した大人がバカじゃねーの?
だからカスネタでだらだらと自演ひっぱりしてんのか?
1回Rよクズが

384 :
俺はリアル世代じゃないんで新で復活するのを知ってて旧作読んだんだけど
それでもあの悲壮感ただよう終盤は小学生の俺には衝撃的だった
リアルタイムで読んでたら完全にトラウマになってたと思う

385 :
小学3年生でTVアニメ最終回を
むかえた、
当時の春休み夏休み定番のマンガ祭りでも特別編を劇場で見てたリアル世代だったけど、
面白くも何ともなかった。
ギャグ漫画としてみてた。
梶原原作のわざとらしさこじつけが臭いし大袈裟だし呆れるばかりだった。
小学校低学年でも見透かされるレベル。
名作でもなんでもねーし歴史にものこんねーよ、中身のねえニセモノだから。

386 :
砂漠の野球部がオマージュでネタしこんでたな
>>371とかね
終盤で絵が重くなるのも狙ってやったんだろうな

387 :
魔送球の縦の変化は、別に消えなくても誰も打てんだろう。

388 :
まぁしかし、アニメでは伴に明子をやらないと、
パーフェクトを達成されてただのピエロだもんな。
落としどころとしてはイイ。

※ただし、続編を作るなら貧乏育ちの明子が、花形モータースへ嫁入りするほうが、
痛快極まりない。

389 :
星から左門に宛てた手紙がねぇ
連載版→「京子さんと幸せになってほしい」だからいいけど
アニメ版→「姉ちゃんと伴の仲をとりもってほしい」と頼まれてたのに
花形とラブラブの明子を後楽園で見て「こりゃ無理だ」と悟り黙殺??

390 :
アニメ版と言えば、最近の巨人の星特別編の、父・一徹編ラストは酷かったな。
あんなの描き足さなくて良いのに。
劇場版の原辰徳のエピソードはまだ我慢出来たが。

391 :
>>390
名作に蛇足はつきものと言いますが
度を越した蛇足には目を覆いたくなりますね

392 :
>>333
なんで杉並なんだろうな?
球場に近い神奈川県内の方が家賃も安いだろうに。

393 :
>>392
考えられる理由
・梶原一騎・川崎のぼる・編集担当の誰かのリサーチ不足
・左門に花形と同じ「神奈川県」は似合わない(川崎と横浜の違いはあるけどね)
・球団事務所が都内だったから(東京都中央区京橋)
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13105911698
でも、杉並のどこqだったんだろうね。
阿佐ヶ谷とか高円寺というより方南町あたりがイメージかな??

394 :
電車通勤してたのかな?

395 :
>>394
でも大リーグボール1号が花形に打たれたときにタクシーで自宅に戻っているし
3号スピン打法の時もタクシーに前の客が置き忘れた週刊誌がヒントになったし
都内・近郊での試合はタクシー通勤だね
ちなみに、兄弟たちもタクシーで多摩川グランドで星の偵察に出かけていたね

396 :
杉並じゃ川崎球場に行くのも不便だよなあ。
左門の倹約家ぶりを考えると溝の口あたりがいいんだけど。

397 :
左門のマイカーが花形モータース製という可能性はないか?

398 :
新でスクリュースピン破りのためにビッグサンダーを阪神に仲介した後、
次のシーズン前に飛雄馬と肉食うまで伴はずっと会ってないのかな?
投手として再起できるメドが立ったことでスクリュースピンを破らせた伴の気持ちが
伝わったのかもしれないが、半年くらい絶縁状態だったのかも。
その場で嫁さんもらえなんて話が出たせいで次に例の不吉の使者の出番が来て
かつてない友情の危機を迎えるわけだけどw

399 :
>>398
「不吉の使者」って何それ?

400 :
>>399
だって、そいつが出てこなければ美奈さん一筋の星の心を惑わす女性も
出てこなかったはずだからねェ・・・
そのクセ、自分自身は「いずれ折をみてゴールインしたい女性がいる」などと
ほざいていたのだが・・・

401 :
あの男ってさんざん飛雄馬たちを無意識にかき回すくせに
自分の方は私生活をどんどん上り調子に充実させていくのがすごいw

402 :
>>398
一徹親父に銭湯で弱音を聞いてもらってたりするから
絶縁状態だったんだろうな
>>「不吉の使者」
高校中退、シーズンオフなのに左2号が棺桶に、破滅の音のカラクリ、
友情の危機
不吉どころかまさに死神

403 :
すぐ目の前にある上半身にタッチすりゃいいのに
なんで掛布はわざわざ飛雄馬のケツにタッチしたんだ

404 :
てかスクリュースピンって高田が破ってるよな
審判がへぼだっただけで

405 :
しかもヘボ審判に対して「星も俺も納得していない」というように、
危険に晒されながらスクリュースピンに対しては一貫して抗議も怒りもしない
高田がかっこいい。

406 :
スクリュースピンは、どうみても危険行為だよな
試合後、長島監督から呼び出されて
長島「星!今すぐ巨人から立ち去れ」
星「なるほど…スクリュースピンは、投手で言えばビーンボールと同じか」
こうして星は親子二代続けて巨人軍を追われ、父は幻の名三塁手、息子は幻の
盗塁王に・・・おいおい!

407 :
>星「なるほど…スクリュースピンは、投手で言えばビーンボールと同じか」
納得するなよw

408 :
旧のほうは長いこともあって読み返す回数はそれほど多くないんだが、
新はなんか気軽に読めるのかちょくちょく読み返してしまう。
でも牧場が出てくる前あたりでいつもやめちゃうんだけどねw

409 :
新はフォーム改良位まででちょうどいいよな 

410 :
牧場と鷹ノ羽なんちゃら関連を無くしてその期間をもっと野球中心に描いてほしかったなあ。

411 :
新は全く興味ないな。週刊読売連載当時は途中まで読んでたけど
全然受け付けなくて途中でやめてしまった。あれは蛇足以外の何物でもない。

412 :
それが時間が経ってみるとまた違った読み方もできるんだよなあ

413 :
>>412
それも真理なんだろうけど、 >>411 の意見も理解できるんだよね
俺の場合は新は劇画版のみ許容範囲、アニメだとまるっきりダメ。
あと脱線するけど「あしたのジョー」も「愛と誠」もダメだなー〈ファンの人ごめんね〉

414 :
俺は後追いで新も好きなんだけど
リアルタイムで旧の最終回を見ていたら
新は受け入れられなかったかもしれない、とも思う

415 :
>>410
いやぁ、その話があってこそ「巨人の星」だと思うんだが…。
鷹ノ羽への恋話で星と伴は、もつれながらもお互いの友情を再確認し深めあえた。
失恋してヤケ酒をあおる伴を星が諌める。その背後に青雲高時代の思い出が
走馬燈のように蘇る…。とても好きな場面でなんど読んでも泣けてくる。
とても「巨人の星」らしい重要な話だと思うんだがな。

416 :
「伴ゴーケツ」みたいな呼び方って当時は実際に使われてたの?

417 :
>>416
当時のドラマか映画で聞いたような気はするけど
少なくとも日常会話で使ったり使われていた記憶はないですね。
「伴豪傑」と読んでいたのも花形ひとりだったし(それも巨人にいる間だけ)ね。
体格で言えば「左門豪傑」もアリなんだけど、彼は素振りした後のバットも
丁寧に扱っていたから「豪傑」っぽくなかったしなぁ。
まあ、違う意味で豪快な展開の原因となった牧場センセのほうが「豪傑」かもww

418 :
伴ゴーケツは新で伴が長嶋邸に行った時、長嶋さんもそう呼んでるよ。
左門はおつりを細かく気にしたりとむしろ体格以外に豪傑要素が皆無w
銀座のパーラーに入って水だけでいいってのはある意味男らしいが。

419 :
>>417
確かに左門からは豪傑のイメージを感じないね
【豪傑】
1.才知・武勇に並み外れてすぐれていて、度胸のある人物。「天下の--」「--肌」
・大リーグボール2号対策としてのバット振り作戦が、才知ある対処法とは考え難い
・高校柔道界を制した伴とは異なり、左門さんには武勇伝がない
 (新宿の映画館で竜巻グループに痴漢の言いがかりをつけられた時、土下座しようとしたぐらい)
2.ささいなことにこだわらない豪放な人物。また、一風変わった人物
・タクシー運転手に「お釣りが10円、足りんとですたい」と請求して運転手に「おたくプロ野球選手なんでしょ」とあきれられていた
・お京さんが投げて寄こしてくれたりんごば、どぎゃんして取れんかったとか」といつまでもウジウジ
・一風変わった人物→これだけは、合ってる

420 :
伴といえば世間では中日OBと認識されてるのな
まあ活躍の度合いから言えばそうなるか
あと紅白戦で吉田を怒鳴りつけているが
一応吉田は年も入団も先輩なんだよな
條辺がスタンドから高橋尚成を怒鳴りつけてるようなもん

421 :
きみは中日OBじゃろが、とか一徹に言われたり
マスコミに元中日の伴とか言われてるしね

422 :
>>420
観客と選手の関係だから先輩でも呼び捨てにしたというのもあったんじゃないかな。
さすがに森だったら呼び捨てはできなかったと思うけどね・・・

423 :
新のほうは、劇画版とアニメで内容に違いがあったようだけれど。
現代医学の進歩で破壊された左腕が治せるようになったという設定はいいね。
ただ、最初から右投げ投手としての復活を考えていなかったのが、
ストーリーとしてちょっと不満かな。

424 :
左門さんと書いて「サーさん」
スラッガーではなく安打製造機ポジションっぽかったな

425 :
そもそもプロ入り後左門のホームランがストーリー中ではっきり確認できるのは、プロ入り初打席で飛雄馬から打った後楽園での代打逆転スリーランだけじゃないか?

426 :
左門って打順も4番ではないんだよな。折角の自分のキャラを
実際にこういうタイプの選手いるかもってレベルで
地味に堅実に活躍させるカジ先生のさじ加減よ。

427 :
リアルな選手もいるからね。
その人を押しのけて4番には出来ないよ。
伴にせよ誰にせよ、タイトルを取らせたら歴史が変わってしまうし。

428 :
天才花形も5番だからな。

429 :
>>427
歴史を変えても許されたのは主役の星だけということだよね。
巨人で二人目の完全試合達成(但し連載版では提訴試合だから保留みたいなものだけど)
アニメ版の新に至っては優勝しない年に優勝させてしまってるけど、これは「???」だったな

430 :
広岡が花形をあれほど買ってるとは

431 :
>>429
王選手が本塁打王を取った年に、花形であれ伴であれオズマであれ、
本塁打王にしてしまうとマズイけれど、完全試合は何人でもOKだから、
まだ緩いほうじゃないかな。

432 :
>>430
花形の「プロ意識」が当時まだ発展途上だったヤクルトには必要、と広岡が考えても全然おかしくはない。

433 :
スタンドプレーに走り勝ちだった若き日の阪神時代はともかく、
実業界で揉まれて常識を備えた大人になった花形ということもあると思う。
「新」初期の花形は飛雄馬や伴の突拍子もない復帰プランに振り回される
常識人ポジションという感じだったし。

434 :
花形も明子も一徹も伴も変わってしまったよな。
結局、旧作でも新でも変わらないのは牧場さんだけか。

435 :
「花形は花形コンツェルンを切り回す敏腕の専務 わしも親ゆずりの伴重工業の常務
どっちもオッサンになったが…・・・
お前と牧場は若い
わしらから遠ざかろうとする青春のシンボルが星飛雄馬と牧場よ!」

「時代は移り いいや終わり わしは老いはてた…
もはや戦ってやれん ついていけぬ!
な なぜやつと牧場は…!?」

436 :
利き腕じゃないほうで投げる投手ってプロでけっこういるんだね

437 :
>>435
新でも昔からの夢に向かって歩んでるのは飛雄馬と牧場さんだけだもんな。
数学の秀才の左門は好きで野球やってる訳じゃないし。

438 :
星との勝負に闘志を燃やしたり野球に賭けてる部分もあるでしょ。
まあ、左門の場合、秀才が自分考えた解法の正しさを実地で証明したいというところも
あるだろうけど。

439 :
左門豊作・・・兄弟思いの努力家
花形満・・・・天才おぼっちゃま
伴宙太・・・・不器用な友情野郎
星飛雄馬・・・ザ・根性マン
そして
牧場春彦・・・ただひとこと「不吉な男!」

440 :
>>432
広岡の著書によれば、それまでのヤクルトは弱い者同士が傷をなめ合うようなぬるま湯の甘ちゃん集団みたいな部分があったらしい。
だから花形のようなタイプが加入するとかなりの刺激剤になる効果はあったと思われる。
のちの中日で星野が監督に就任した時に、落合を獲得したのと発想は似ている。

441 :
>>440
父ちゃんを水原監督がコーチとして要請したときには「春を待つ」と言い切っていたね
シベリア抑留のエピソードを添えて
父ちゃんが「何年かかるかわかりませんぞ」と言っても動じなかった。
タイプは違うけど、ともに名監督だったなぁ

442 :
>>441
水原監督が一徹を招聘したのは単に大リーグボール打倒のためだけでなく、お互い巨人軍を追われた者同士という部分もあったんだろうな。
水原監督の在任中は残念ながら思うような成績を上げられなかったが、この遺志を受け継いだ与那嶺監督=近藤コーチ(この2人も共に巨人軍を追われた)のコンビがのちに巨人のV10を阻止することになる。

443 :
でも、水原監督は新人の王を辛抱強く使い続けたおかげで、世界の王の基礎を作った。
だから王のお父さんは「水原監督には足を向けて寝ることが出来ない」といって感謝していた。

444 :
藤本のおじいちゃんと一徹は面識あったのかな? 

445 :
>>444
>藤本のおじいちゃん
11PMに出ていた藤本義一を思い出しちゃった(汗)

446 :
一徹は「公式戦に出ることは一度もなく巨人軍を去った」という設定だから、
藤本のおじいちゃんとは面識がなかったと思われる。藤本が巨人の監督をやっていたのは
1942年までだったのですれ違いだったのではないだろうか。

447 :
>>442
父ちゃんに引退を促したのが川上だったり、水原監督の後任が川上だったり、
巨人というかその中の一人に特に因縁がありそうなw

448 :
>>434
「劇画オバQ」でも、結局残ったのはハカセ。

449 :
>>446
考察情報ありがとう
一徹と面識ある巨人OBってどれぐらいいたんだろうな
青田とか別所とか?

450 :
野球音痴のオレに誰か教えて。
一徹は飛雄馬を「左が絶対有利」とか言ってわざわざ右利きを
左に矯正するんだけど、なんで左が有利なの?

451 :
>>449
>一徹と面識ある巨人OBってどれぐらいいたんだろうな
川上、沢村、吉原、スタルヒンくらいじゃないの
水原とは面識無かったようだし

>>450
>なんで左が有利なの?
右投手が圧倒的に多いから、打者は左投手と対戦する機会が少なく不慣れでボールの軌道も見辛いから。

452 :
>>449
川上が一徹にコーチを要請しに長屋に行ったときに、青田がらみのエピソードを語っていて、
それについて「青田君」と呼んでいたことから接点があったと思われる。
別所はプロ入りは南海で、1948年に有名な引き抜き事件で巨人に行ったので、
一徹との接点はなかったと思われる。戦前は1リーグ制だったので南海と巨人の対戦はあったが
一軍でプレーしたことがない一徹と会うことはなかったのではないだろうか。

453 :
ビッグ・サンダーが亡くなった

454 :
どっこいサンダーは生きていた

455 :
>>454
出展はコミック第2巻付録ソノシート冒頭のナレーションですね??

456 :
>>455
「どっこい飛雄馬は生きていた」というのは、
「新巨人の星」が週刊読売で連載開始される直前〜開始後の宣伝コピーです。
当時、私は連載開始を心待ちにしながらも
「誰も飛雄馬が死んだとは思ってないけどなぁ」と思いましたがw

457 :
あ、それからここは原作スレですけどサンダーの中の人(内海さん)のご冥福を祈ります。

458 :
>>456
>連載開始される直前〜開始後の宣伝コピー
そうでしたか。それでソノシートA面の主題歌までに延々と語られるナレーションが
「どっこい〜」で始まる理由がわかりました。
>誰も飛雄馬が死んだとは思ってないけどなぁ
同感です。それにしても連載が週刊読売というのは当時意外に感じたものです。巨人つながりは
ともかくとしても「なぜ少年マガジンじゃないんだ?」と思いましたね。当時高校生だった身には
ビジネス情報誌を新巨人の星を読むためだけに買う気にはならず、さりとて書店で立ち読みだと
ついつい号を飛ばしてしまうことがありましたから…。マガジン編集部から連載を断られて読売で
連載することになったなどの事情でもあったのでしょうかね…。

459 :
事情は知らないけれど、大人向けの週刊誌なのでその分、Rな展開が描けて
良かったのじゃないかな。

460 :
>>459
それは考えられますね。
少年マガジンで読んでいた中高生なら、社会人になっている時期でしょうし、その分
マンガ(コミック)よりも劇画のほうが受け入れられるという破談があったとしても
不思議ではありませんね。
ただ連載から何年もしないうちに、週刊マンガ雑誌より想定年齢をあげた「ヤングジャンプ」や
さらに年齢層をあげた「ビジネスジャンプ」などの創刊ラッシュが始まりましたから
連載開始が2〜3年ずれていたらヤングマガジンなどで連載されていたかも…は、ないかな??

461 :
もしマガジン連載だったらまず「野球人間ドック」なんて用語がないねw

462 :
>>461
考えてみれば野球人の「人間ドック」、これは青少年には最も遠い用語のひとつですね
せいぜいが「星飛雄馬復活プロジェクト」的な感じでしょうかねwww

463 :
タラレバ話になるけど、もし75年の長嶋巨人最下位転落がなかったら、果たして新巨人の星の企画話は持ち上がったんだろうか?

464 :
>>451-452
度々考察ありがとう
一徹も川上以外のOBと交流している場面があったりすれば
もっと物語に厚みが出てきたと思うんだけど

465 :
>>464
アニメの方では一徹は捕手の吉原とビルマ戦線で同じ部隊に居た。
結構感動的な話(第177話「正捕手への道」)だったんだけど、原作には無いのが残念。

466 :
>>465
アニメオリジナルのエピソードには秀作が多いですね。
単に原作に追いついてしまうための時間稼ぎという感じではなく
作品世界を見事に膨らませてくれた思いがします。
父ちゃんの学生時代、母ちゃんとのなれそめや中日コーチ就任を太平洋戦争に
絡ませたり、橘ルミをただのチャラチャラした小娘タレントにしないなど
よく考えられていましたね。
連載版とアニメ版が途中から完全に別れたタイガーでも、交通事故や公害など社会派
エピソードを制作するなど、梶原作品はアニメでもスタッフに恵まれていたのでしょうね。

467 :
>>466
一騎自身は昭和11年生まれで柔道少年で野球の事は知らないのだろうから、
一徹と巨人選手との交流のストーリーは書こうにも書けなかったんでしょうね。
>>444
一徹が巨人に入団した時が1942年以前ならば、当時の巨人監督は藤本定義ですね。
(アニメでは藤本定義らしき監督が新人の一徹を巨人選手団に紹介しています。)
で、この藤本定義は花形が阪神に入団した時の監督なのですが、巨人阪神戦を長屋のTVで観ている一徹も、
敵として飛雄馬を見てる藤本監督も、昔の互いの事を回顧するシーンが有りません。
この2人、やっぱり面識無いんでしょうかね?

468 :
>>467
物語冒頭の長嶋の入団式で記者相手に川上が幻の名三塁手だった一徹を回想する場面があるが、
そこで川上は「戦争が激しさを増した時期」に一徹が入団してきたと語っている。
また、川上は「ストライクがよし」と言い換えられていたとも語っているので、
その時期は1943年以降だと分かる。そうなると巨人の監督は中島治康(1943年)もしくは
藤本英雄(1944年)ということになり、藤本定義の可能性はないと考えていいだろう。

469 :
沢村栄治や吉原の話は反戦のメッセージを込めつつ、少年ファンに野球の歴史を紹介しようという目的もあったんだろう。
このあたりにアニメ制作スタッフの意識の高さを感じる。

470 :
新巨人の星にはそういう戦前戦中の話が無かったのが残念。
でも、まあ
星「伴よ、お前は俺のためにRるか?」
伴「あったり前じゃいー!」(酔いつぶれて眠る)
星「そうか、俺もお前のためならRる」(酔いつぶれた伴に上着か毛布を掛けて)
星「追加ぁー、 焼肉5人前!」
こういう素晴らしいシーンを見せてくれた梶原川崎両先生に感謝です。

471 :
岩清水みたいなセリフやな。
ウルッと来るぜ!!

472 :
>>467
尾崎行雄死亡のニュースで全く接点無いと思ってた木俣が
今日の中スポでコメント出してたから野球人同士何らかの接点があったんじゃないのかな。
ちなみに木俣は尾崎が全国制覇した時控え捕手として甲子園で対戦してたらしい。

473 :
>>472
一徹は野球界から完全に身を引いてるから接点がないと考えた方が自然だね。
尾崎と木俣はプロでの現役時期が被ってるから条件が全く違う。

474 :
架空キャラとリアル人物の接点がどーだらの
妄想投げ合い団塊おっさんきめぇwwwww

475 :
話に入れないからってそんな言い方は無いだろう。
作品の楽しみ方は自由だ。

476 :
>>475
妄想投げ合いだけが楽しみの、
孤独な団塊おっさんの間になんざ、
誰も入りたかねーよだーれもなw

477 :
孤独な団塊おっさんというのに当てはまってないから
全然あおりになってない

478 :
魔送球の登場する時点で、梶原氏は主人公の投げる魔球に応用する考えがあったのだろうか?
大リーグボール1号で川崎氏の描いた、足を高く上げる作画を梶原氏は大変気にいったそうだから、
その頃に土を高く蹴上げるというアイディアが生まれたとも想像できるのだが。

479 :
>>477
妄想投げ合いだけが楽しみの、
孤独な団塊おっさんの間になんざ、
誰も入りたかねーよだーれもなw

480 :
巨人の星以前に既に存在していた魔球という概念を応用というか一ひねりして作ったのが
魔送球なわけだから、いずれそれを投げさせることは想定していたかもね。

481 :
団塊おっさんの妄想自演劇きめぇwwwwwwwwww

482 :
>>478
>足を高く上げる作画を梶原氏は大変気にいったそうだから
だからでしょうか。星コーチ就任あたりの連載の扉で一塁側からのアングルで足を高く上げた
カットがよく使用されていましたね(アニメでは正面からのカットが中心でしたが)。
>>480
>既に存在していた魔球という概念を
「ちかいの魔球」「ミラクルエース」「黒い秘密兵器」など、魔球で勝負する投手を中心に
据えた作品が当時は確かに多かったですからね。
一方、主人公が巨人に入団して完結する「うなれ熱球」や、バット職人の親子を描いた
「父の魂」なども印象に残りますが、ブレイクには至らなかった印象があります。やはり
読書が一体感を持てるのは野球では投手だということなのでしょうかね…。

483 :
>>482
無意味無価値な妄想与太話をだらだらと取り繕って必死だな、
団塊おっさん

484 :
>>482
「ちかいの魔球」との類似性は以前から指摘されてたね。原作者も作画者も
野球のことをよく分かってない人だったからツッコミどころが満載で、
それで随分と揶揄され続けてきたけど、作品の主題は「父子関係」であって、
野球というのは単に構成要素として用いたということから、原作者も担当編集者も
あまり意に介してなかった様なフシがある。

485 :
団塊おっさんの妄想自演劇きめぇwwwwwwwwww

486 :
>>484
意外に野球マンガは「父と子」を描きやすいということかも知れませんね。
「父の魂」ではバット職人の親子と、総合スポーツ用品メーカーの社長親子が描かれていましたし
「うなれ熱球」ではデッドボールが原因で外傷性てんかんを患って亡くなった元巨人軍選手を父に持つ
少年が「巨人に敵を討つ」ために中学・高校でエースピッチャーとなるという物語でした。
しかし、一徹と飛雄馬の親子関係も、梶原氏が晩年語っていたように、あんな教育では子供が自閉症に
なりかねないほど尋常ならぬものでしたし、ある意味では確かにグロテスクでしたね。

487 :
団塊おっさんの妄想自演劇きめぇwwwwwwwwww

488 :
>>486
巨人の星の親子関係は作中でも語られた「昭和元禄」といわれた安泰期への
アンチテーゼという意味合いが強かったと思う。当時は高度経済成長が加速され、
後に来るオイルショック以前の時期。多くの日本人が明るい未来を信じ、
父権を振りかざすような父親が減り、勉強を怠りなくやれば子供は甘やかされた。
当時を知らない世代は「巨人の星」や「サインはV」などのヒットから、
根性主義の時代と勘違いしている人がいるが、実は当時でも根性主義なんて
アナクロだと思われていた。「ハレンチ学園」や「天才バカボン」の時代でもあった。

489 :
>>488
時代へのアンチテーゼというのはまさにそうでしようね。
梶原氏は「友達みたいな物分りのいいパパ」を心底軽蔑していたらしい。

490 :
団塊おっさんの妄想自演劇きめぇwwwwwwwwww

491 :
梶原はアンチテーゼのつもりだったろうが、
戦後25年程度で、戦時中のスパルタ教育が完全に消えたわけでもないんじゃね?

492 :
一徹と飛雄馬
花形パパと満
大造と宙太
ママと春彦
それぞれ異なる四者四様の親子関係が描かれていて興味深い

493 :
>>492
飛雄馬が可哀相で牧場は子供心に許せなかった
プロへの道の過程なんて思いもしなかったし

494 :
飛雄馬を青雲に入れた一徹の千里眼は牧場の存在も見越していたのかどうか?

495 :
>>492
巨人の星に限らないが、梶原作品では圧倒的に片親の家庭が多い。
それと星こそ姉がいるが、伴・花形・牧場はみんな「ひとりっこ」。
ところで伴は母親と死別? それとも大造が家庭でもワンマンなので愛想尽かして離婚??

496 :
脇役の一人っ子に特に意味は無いのでは?
単に作劇上の省略とか。
当の梶原氏自身は実生活での兄弟の絆も厚いしね。

497 :
>>496
>単に作劇上の省略とか
やっぱりそうなのかなぁ。たしかに兄弟が増えれば何らかのキャラクター設定とか考える
必要もあるからね。
ただ「片親」というのは何か思うところあったように思えてならないが。

498 :
どーでもいいよ
偏執狂じじい

499 :
団塊おっさんの妄想自演劇きめぇwwwwwwwwww

500 :
川原荘の一徹の部屋って行くたびに微妙に変わってるような

501 :
>>500
500ゲットおめ。
川原荘に住んでいたころは、銭湯帰りに屋台で呑む一杯が唯一の楽しみだったようだね
ただ、一徹を訪ねてくる連中の登場シーンがすごいね。
花形はキャデラックでおでんの屋台に横付けして「ビールでもくれたまえ」、
伴はスリーピースのスーツを身につけたままベンツで銭湯に登場。しかも子供のような
湯舟への入り方で一徹も迷惑そう。

502 :
伴が飛び込んだときの一徹のリアクションがかわいいよねw

503 :
>>501
花形と伴が、自社製に乗らんとはけしからん

504 :
ミツル・ハナガタ2000を実座の国産車でイメージするとすれば
スカイラインGT-R、往年のソアラ、現行で言えば2ドアレクサスあたりのポジションを
想定していたのかな(あまりクルマに詳しくないので的外れだったらごめん)

505 :
>>491
それ、意外なんだがスパルタ教育というのは戦後になって出てきた発想だったらしい。
>>504
TOYOTA 2000GT
http://blog-imgs-44.fc2.com/t/o/k/tokidokikoushinnsho/20120523211329f1d.jpg

506 :
花形、元祖イケメンモテライバル

507 :
ビールでもくれたまえ

508 :
京子さんと結婚した左門は、自分だけ幸せでいるのは忍びないといって
行方不明の星を案じて断酒していたが、星が巨人に復帰してからは晩酌も嗜んで
いたのだろうか。
まさか京子さんが我慢した「おイモちゃん」だからって、芋焼酎では皮肉すぎるが…

509 :
わしだけ幸福にさせて貰い恩人の星くんがRのままでは
あまりに申し訳なかけん……
せ せめて酒ば断っちょりますたい

510 :
>>507
誰?

511 :
熊本みやげの焼酎はうまかったな

512 :
>>510
義理の息子の満と申します

513 :
伴はRなのですか?

514 :
疫病神と打ち合わせのために銀座or赤坂のクラブに星と来たときだったか、某女優が帰った後で
「有料ホステスで我慢」するようなくだりがある。
これから連想すると、当時なら接待でクラブも使っていただろうし、そういう店のホステス辺りと
一夜限りの肌のふれあい程度はあったんじゃないかな
ただ「恋愛」としては星の姉さんを忘れられないままだったが、ついに件の女優に出会ってしまったかと

515 :
>>514
ごめん。書いているうちに無茶苦茶になった
星・伴・疫病神がクラブでミニ同窓会することになった
疫病神は、そこで件の女優とと打ち合わせすることになっていた
伴が一目惚れしてしまい、彼女の前では常にパワー全開モードになってしまう

516 :
ちなみに新の彼らは何歳くらいなんだろうか?
伴は自分達のことを「オッサンになった」とは言っていたが。

517 :
鷹ノ羽圭子はいつも同じ服…

518 :
>>511
宮崎のおばあちゃんの診察台代わりの芋焼酎がうまそうだ

519 :
>>516
20代半ば。俺も25歳の頃、近所の子供から「おじさん」と呼ばれた。

520 :
>>514
伴は精力持て余してそうだしな。例のスタミナ料理はやめてるだろうが。

521 :
この作品のキーワードとして「大リーグボール」のことなんだが
そもそも一徹が手作りした「大リーグボール養成ギプス」(なぜかアニメでもギ「ブ」スと発音していたが)が
最初なのに、いざ新魔球として登場すると金田投手が「名づけて大リーグボール一号」と命名者になってる。
・作品の世界で「大リーグボール」が認知された言葉として定着していた
 →考えづらい
・父親と同じ名前を偶然つけてしまったのが大先輩だから抗えなかった
 →上下関係を重んじる業界であり、そのように星も教育されてきたから??
・11球団が押しかけたときに着用して投球して見せたのを報道で知っていた
 →川上監督の「かつての同僚」となればカネやんにとっても大先輩だから、一徹の命名を踏襲した??
・それともまったく別の理由??

522 :
>>517
同じ服を数着用意してローテーションしているのであろう。
>>518
×診察台→○診察代

523 :
>>521
金田が大リーグボール1号を公式戦初披露したときに、報道陣に語った場面だと記憶するが、
あらかじめ星から「新魔球は大リーグボール1号と命名したい」というやり取りが事前にあり
(作品柱にはその場面はなかったが)、目立ちたがり屋の金田が星に変わって魔球の名を
披露したと考えれば不自然ではないと思うが。

524 :
>>523
なるほど!
王選手への初投球から,左門(よりによって弟妹たちの目前)に対する公式戦初登場までに
そのようなやりとりがあれば納得ですね

525 :
金田は、大リーグボール養成ギプスを知らなかったのでは?
変化球を教えて欲しいと頼みに来た星に、金田が「指が同じ5本やないか。
大リーガーが変化球を生み出せて、日本人に出来ない筈はない」
…てなことを言って諭したのが、大リーグボールの由来ではないかと。
つまり、偶然説に一票。

526 :
>>521
星父子の特訓は周知の事実だったので、養成ギブス名の「大リーグボール」に
金田が「1号」をくっ付けて命名したと思うけどなぁ。
にしても、「大リーグボール」養成ギブスだったんだから、もともと新魔球開発は既定路線だったわけで
「左門にホームランされて速球投手として終了→新変化球ピッチャーへ」の設定はオカシイと思う。
それとも一徹が目指させたのは「大リーガー投手でも投げられない時速200キロ豪速球」だったと言う事か。

527 :
>>526
少年期の飛雄馬にギプスを着用させた時点では
「大リーグ」でも通用するほどの「ボール」を投げる体力を「養成」する「ギプス」では
なかったのでしょうか。
それがギプスの名称では「大リーグボール」と繋がってしまったことからややこしくなったと
思うのですが…。

528 :
>>527
その場合なら「大リーガー」養成ギブスなわけで、がんばれタブチくんの中に有りましたな。
飛雄馬の「どちらにしても魔球開発」の姿勢は、新で投手復帰した直後にも顕著で
「右ピッチャーとして安定したら、大リーグボール4号5号に挑戦してやる」と。

529 :
>>528
たしかに姿勢としては微妙ですね。
欠点を克服して「巨人の星」になるには新変化球しか途がないという考えも「本来なら高校生のはず」という
年齢ならともかく、右投手としてカムバックする頃にはそろそろ卒業してもいいようなもの。
しかし伴の忠告も空しく「速球投手では巨人はセ・リーグでも勝てん」と言って開発に着手する始末。
それにしても架空の世界とはいえ、星だけが魔球に血道をあげ、他球団では全く魔球を開発する投手が
登場しなかったというのも何か象徴的ですね。
監督 「おい※※、お前も速球一本やりじゃ勝ち星が上がらん。巨人の星を見習って、魔球でも開発して
  、巨人の連覇を阻止してやるぐらいの意気込みを見せんかい」
選手 「監督、あんなの邪道ですよ。一度打たれたらそれっきりなんてもの、魔球と言えますか?」

530 :
確かに魔球破りだのスクリュースピン破りだののためには奇策や特訓を行うのに、
魔球自体を身につけるライバルはいなかったね。展開上直接戦うライバルになりえないという点が
問題になるからだろうけど。

531 :
>>526
>新魔球開発は既定路線
球質の軽さという致命的な欠点を一徹も見抜いていなかったのだから、それはないと思う。
所詮はバネの集合体なのだから、
>>527の「大リーグ」でも通用するほどの「ボール」を投げる体力を「養成」する「ギプス」
のほうが無難な解釈。

532 :
>>531
ふつうの投手で、家の壁穴にボールを通せるまでの超精密コントロールを養う者は無く
後の「バットに狙い当てる」魔球の布石だった事を思えば
一徹のギブス特訓は「新魔球開発は既定路線」からの逆算だったと思うよ。

533 :
>>532
それは結果論では。
コントロールと豪速球は、二つ揃ってナンボ。
150km出せてもノーコンで、
日本でもメジャーでも開花しなかった日本人選手もいるくらい。
まぁ、梶原氏が、作者として張った伏線の一つだろうけれど、そうじゃなくて物語の中では
一徹が魔球を作れるように開発したと考えるよりも、投手の基礎を固めるための
養成ギブスだったと解釈するほうが自然だとは思うよ。
まぁ他の方も、意見や異論があればどうぞ。

534 :
父一徹が単純に、我が子を「大リーグ」でも通用するほどの「ボール」を投げられる投手に・・とだけ望んだのならば
カーブだのシュートなどの多彩な変化球を飛雄馬に伝授したはず。
それこそ「速球投手では巨人はセ・リーグでも勝てん」が「速球投手では飛雄馬はメジャーでも勝てん」と言う事で。

535 :
ギプスは筋トレ+精神鍛錬の手段だったのではないかなぁ
剛速球投手にはなったが、そこから先は自分で学べというスタンスだと思いたいですね
まあ、思い入れの強い魔送球だけは、のんだくれながら半ば強引に息子に伝授したのでしょうが

536 :
ホントじじいは書き込みが糞なげーな
まだ自演やってんのか?

537 :
>>534
先見の明があった一徹だったから少年だった飛雄馬に変化球を教えるのは
良くないと思ったのでは?
江夏もプロ入りするまで変化球投げれなかったというし。

538 :
一徹は豪直球とコントロールの良さだけで、マジでプロでやれると思っていたのじゃないか?
実際、星にしても球質の致命的な軽さを知るまで変化球を覚えようとはしていないし。

539 :
豪直球→豪速球

540 :
しかし変化球を投げられなかった左投手時代の原点を知っている王が
右投手転向後の飛雄馬の投げる変化球の球種を
百発百中で当てられる理由がわからん…

541 :
だらだら糞長い書き込みをやめたものの、
じじいの妄想自演はまだまた続きます

542 :
>>535
ギプスが筋トレ+精神鍛錬だけの手段だったとしたら「大リーグボール」を冠するのは変でしょう。
「巨人軍のでっかい明星となれ」とは連呼していても「大リーグで通用するピッチャーとなれ」とは
一度も言わなかったですからね。
>>537
のわりには、一番負担が大きそうな魔送球は授けてるわけで。
結局のところ、
@一徹には金田同様「新変化球の開発をメジャーの専売特許にしてはならない」との認識でギブス特訓したとして
しかし一徹・金田が言う大リーグボールとは「カーブやシンカーと同類の 普通の新変化球」を意味したわけで
よもや自分の体を犠牲にしてまで超常魔球を開発する基礎、になろうとは想定外の ギブス特訓だったのでは?
A梶原にはイイカゲンな面が多いので、「われわれ第三者が設定に整合性を求めてもムダ」と言う事で
大リーグボールを開発せずとも魔送球を打者に投げれば相当の威力があったはずの飛雄馬が
金田に対して「おれに変化球を教えて下さい」と頼む矛盾からも、梶原のアバウトぶりは明白。

543 :
伝授ではなく、酔って一徹が魔送球の握りをするのを覚えたのでは?
(アニメとごっちゃになってるかもだけれど)
>一徹には金田同様「新変化球の開発をメジャーの専売特許にしてはならない」
との認識でギブス特訓したとして
飛躍しすぎな気がする
こじつけられないことはないけれど

544 :
>>542
>一番負担が大きそうな魔送球は授けてるわけで。
巨人を追われた一徹が、長屋で呑んだくれ、未練がましく
魔送球の握り・ひねりを家庭内でやっているのを見て、
自然に飛雄馬が身につけたんじゃなかったっけ?

545 :
>>542
>「大リーグで通用するピッチャーとなれ」とは一度も言わなかった
一徹的には、日本のプロ野球において光輝く「巨人のでっかい明星」となるには、野球の本場である
「大リーグでも通用する“ほどの”能力」が必要だと考えていたということではないでしょうか。
作者が連載当初から「変化球は大リーガーの専売特許ではないはず」ということを描く構想はあったかも
知れませんが、一徹自身まで魔球構想があったとは考えにくく感じます。
たしかにギプスの長期間着用で球速やコントロールを培うのに効果があったのは考えられますが。
>梶原にはイイカゲンな面が多いので、「われわれ第三者が設定に整合性を求めてもムダ
まあ、たしかにそうなんだけれど…いや!だからこそ面白い!…と考えたい(昔から重箱の隅を突っつくのが
好きなので…)。

546 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

547 :
>>545
一徹が「大リーグでも通用する“ほどの”能力が必要」と考えてギブス特訓しまくっていたのなら
飛雄馬にも当然その意は伝わっていたはずなので、
人生目標は「巨人入団」が副次的なものになって、他球団でも良くなってしまうし
ならばオズマと初見参となった対メジャー・カージナルス戦においては当然
「オレのツライ特訓人生は、この日のために有ったのだ」との感慨を吐露しそうなはずが
そうでは有りませんでした。
とにかく重箱のド真ん中に問題がある梶原作品に論理性が認められるようになるのは
超スローボールがバットをよける時代が到来してからの事でしょうな。

548 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

549 :
ねえねえ、誰か >>548 の相手してあげたら?
きっと誰も相手になってくれないから、寂しくて変な書き込みしてると思うわ
あ、わたしは駄目。礼儀知らずと関わり合いになるの嫌だから

550 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

551 :
>>547
いや、巨人のデッカイ星になるのが目標の中心。
大リーグに実力で追いつけの意味なだけで、トレードされたらユニフォームを脱ぐ。

552 :
>>550
おい、オマエ、いい加減にしろよ!
役に立つといえば立たないかもしれん。
だが、そういう問題ではないんだ。
オマエにはわからんだろうがな!

553 :
相手にするから喜ぶんだよ。
>>549みたいなのですらエサになる。

554 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

555 :
>>554のような奴が多いから、阪神ファンは悪く言われるのさww

556 :
昔の日本野球はレベルが低くて、
3Aにやっとこさで這い上がったブルーム選手が、
日本に来て首位打者を2回も取ってしまった。
そして野村や張本が、そのブルームに教えを乞いに行ったという。
こういう話があると、張本とイチローを、単純に同じくらいと
考えていいものか困惑する。
さて、そんな昔の日本プロ野球が背景にあるから、
大リーグボール養成ギブス命名には「追いつけ」との、願いが込められていたと
考えるのが妥当ではないかと。

557 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

558 :
>>556
「巨人の星」の連載をリアルで読んでいたジジイ世代だけど
小学校の頃、野球好きの先生が、この作品を話題にして
「大リーグと日本のプロ野球では、プロと高校野球ぐらい差がある」
とか言っていた

559 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

560 :
>>559のようなチンピラファンが多いから、
花形は阪神タイガースに愛想を尽かして、ヤクルトに移籍したのさww

561 :
ウルトラセブンのアイスラッガーは、
企画段階でウルトラアイというのがあって、アイはその名残り。
大リーグボール養成ギブスも、
梶原氏が初期の構想で、魔球を生み出すつもりでネーミングした可能性はあるね。
親子で魔球を駆使して、プロ野球界に殴りこみをかけるような構想。
結局そういう構想があったとしても没になり、
名前だけは残したというような…。

562 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多って()
妄想の投げ合いまではじめんのか?
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

563 :
確かにセブンのアイスラッガーは、初期案のヒーロー名ウルトラアイの名残だけど
スラッガーが「スパッと切れるガラス」の逆読みにも関わらず
「氷のアイス」or「強打者スラッガー」のような別個な意味が生じてしまい
混乱が生じる点は「大リーグボール」と同じである。
新変化球が大リーグの「専売特許」と言うのは、球種がカタカナ名な事からも自明だし
豪速球は南米など非メジャー投手でも珍しくないわけで
結局のところ、大リーグに追いつけ=新変化球の開発 は ほぼ同義語だと思うけどね。

564 :
ブラックシャドーズとドングリーズの試合を見に来たときは王さん出前の帰りだったのに
なんかそのまま武蔵関のグラウンドまで直接チャリで行ってないか?
墨田区から練馬区の端ってかなりの距離だよな。
つか、父ちゃんはどうやってついていったんだ?

565 :
>>564
英国寄宿舎時代を考慮した花形の年齢に関する疑惑とか謎が多い作品だから
この辺りも「謎」ということで・・・ww

566 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多って()
妄想の投げ合いまではじめんのか?
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

567 :
あの試合が行われた隅田公園は星家の近所でもあるようだ。
甲子園決勝のあとに家の近くだという情報がある。
あの長屋は墨田区説が有力?

568 :
子供のころの王さんとの絡みは後々あまり生きなかったな
新で思い出したように投手の原点とか言って出てくるくらいで

569 :
こじつけたら、何でも言えそうだね。
そうだ、親子獅子の対決にしよう
      ↓
名前は何がいいかな?
      ↓
野球は米国のスポーツだし、米国のライオンだ!
      ↓
    星ピューマ

570 :
2軍練習の盗塁練習のときに穿いてるスライディング=パンツは実際に存在するの?
スライディングパンツで検索してもああいうのは出てこないんだが。

571 :
>>569
妄想自演の団塊おっさんのセンス、すげーな(嘲笑)

572 :
ヒューマニズムの方だろうなぁ…

573 :
安藤美姫が「私はフィギュアスケート・ロボットじゃないニダ!」と言ってRに励み子供を作ったわけだが、「巨人の星」で星飛雄馬が「俺は野球ロボットじゃない!」と言って青春を謳歌しようともがいたときのエピソードを思い出したよ。

574 :
主人公がひいているのがコンダラという名前の物、と勘違いしていた奴は多い

575 :
>>573
フィギュアスケート・ロボットという点ではキム・ヨナと浅田真央にオズマが見える。

576 :
浅田さんはトリプルアクセル養成ギプスとかつけるのか

577 :
妄想自演の団塊おっさんのセンスwwwwwwwwwwwwwwww
てーかフイギュアの養成ギブス、
ハーネスもしらねーのかよカスがwwwww

578 :
>>576
大リーグボール打倒ギプスと大リーグボール養成キプス右投手用の合体だとすごいかも
と言うより、身動きとれないかな??
否、それを克服してこそ金メダルという栄光の、でっかい明星となるのだ!!
でも、どんどんエスカレートしたらどうしよう…

579 :
だらだら糞長い書き込みをやめたものの、
じじいの妄想自演はまだまた続きます

580 :
実在する私立青雲高校は、長崎にあって1975年から開校か。

581 :
その長崎に実在する青雲高校の応援歌はやっぱりアレですか?

582 :
>>580の校歌(音量注意)
http://www.seiun-jh.ed.jp/profile/images/schoolsong01.mp3

583 :
1975年開校なら、教師・生徒だけでなく法人設立関係者もこっちの青雲高校のことは知っていただろうに
よく命名する気になったものだね
生徒は覇気がないか、金持ちボンクラばかり
教師はことなかれ主義
PTA会長自ら受験生の合否や部活動の人事や存続にまで関与するモンスター
その息子は校内でやりたい放題、誰も逆らえない
・・・これだけダーティーなイメージがあったら、普通は別の校名をつけそうなものだが
それもPTA会長ならぬ理事長の「鶴のひと声」で決められてしまったとか??

584 :
ラサールと並んで、なかなかの進学校だね

585 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多って()
妄想の投げ合いまではじめんのか?
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

586 :
野球ロボットって何だったんだろうね。
作中では恋愛を経験して克服した事になってるみたいだけど
恋愛経験さえあれば野球ロボットじゃないって事なのかな?
野球の理論書以外の本読んだり野球以外の友人作ったりとかの描写は無かったと思ったけど
それらは必要無かったって事なのかな・・

587 :
>>586
> 恋愛経験さえあれば野球ロボットじゃないって事なのかな?
恋愛経験は野球ロボットを否定する要素のひとつにしか過ぎないと思う。
> それらは必要無かったって事なのかな・・
必要だったかどうかではなく、単に物語の中に書かれなかったというだけ。
てめーの思考って、何か役に立った試し、あんのか?

588 :
生きるか死ぬかの奈美さんを見たら
野球ロボットかどうかなんてちっぽけな事になるだろ

589 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多ってw
妄想の投げ合いまではじめたからって自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

590 :
>>589
連載版では帰国しておしまいだったオズマですが、アニメ版でベトナム戦争から帰還の途中
日本に立ち寄って三号と対決するエピソードがありました。
あの中で幼な馴染みのジェニーの写真を入れたペンダントをしていたり、ウイスキーの味を
戦争で覚えたり、星に「相変わらず真面目人間だな」と言ってみたりと、人間的な丸みを印象
づけましたね。ただ対決を終えた星が彼を「ヒーローという名のロボット」と形容しているのは
いかがだったのでしょう。
人間誰しもが一度は抱く目標を捕らえてロボットと言ってしまうのは、高校や大学、国家資格などの
受験を「戦争」「産業」と形容するのと同じような穿った臭いを私など感じてしまうのですが。

591 :
>>590
自己レス
失礼。 >>588 の間違いでした。

592 :
ライバルたちを一試合で何度も凡打に討ち取る飛雄馬と1回打てば勝ちのライバル。
勝利条件違いすぎるような。

593 :
今から思えば、
梶原がロボットを「奴隷イメージ」だけで悪く言うから
科学漫画の手塚治虫氏が過剰にライバル視したのかも。
ロボットも高度になると、アトムやSTデータ少佐のように
「人格と人間以上の能力を持ち、時には人間に物申す」ヒューマノイドも居るわけだから。

594 :
カラワジ先生のイメージするロボットってのは自我がない操り人形レベルだよね
当時のSF映画とかからのイメージなんだろうか?

595 :
>>594
>ロボットってのは自我がない操り人形レベル
そうだと思う。それをアニメ版90話のタイトル「ロボット対人形」が象徴しているかと。

596 :
安藤美姫はただのバカ女でしたね。
星飛雄馬とは違いました。

597 :
安藤美姫、アタマが空っぽでした。
ただのヤリマン女。

598 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多ってwww
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

599 :
>>593
>科学漫画の手塚治虫氏が過剰にライバル視したのかも
それ以前に「巨人の星」のどこが面白いのか教えてくれ、と
スタッフに詰め寄ったとか。
水木しげるの漫画に衝撃を受けた時は、階段から転げ落ちたというから
自分が理解できないモノには、対抗心を持ちにくいかも。

600 :
安藤美姫はR・ロボット!

601 :
嫉妬なのかガチで理解できないのかどっちだったんだろう?
大友克洋の絵を自分でもやる気になればできるとか発言していたなんて話を聞くと
漫画に関しては何事にも対抗心を燃やすような人にも思えるが。

602 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多ってwww
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

603 :
手塚氏が心底から理解できなかったのか?は疑問が残るよね。
アトムの中で「一番人気が有った」と自認するのは巨星と同じく
ライバル対決が見せ場だった「史上最大のロボット」エピだったし
史上最大が好評だったので、その後もバトルを売りにした「ロボイド」エピも描いてた。
一般に史上最大は「白土三平氏の忍者バトルへの対抗」とは言われてるけど
巨星も参考にしなかったか?分からないし、プルートーの最後も飛雄馬同様に
「自我の目覚めと 親への反発」が描かれていた。

604 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯珍汚多ってwww
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

605 :
あしたのジョーは虫プロなんだよな
2は東京ムービー新社だけど

606 :
>>605
で?
それがどーした?

607 :
安藤美姫はただのR乱女でしたね。

608 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

609 :
>>590
議論が逆
むしろ、受験勉強一筋で受験戦争に勝ち抜いたエリート様を「人間味のないロボットみたい」と婉曲的に批判するために
野球というスポーツと、ヒュウマ(ヒュウマン=人間のもじり)というキャラを使っている

実際には、「エリート様は『ロボット』と非難されるけど、ヒュウマみたいに人間らしくあろうとして悩んでいるんだよ」と示しているのかもしれんけど
無理して「文化活動」しようとするヒュウマは、好きでもない「文化活動」で人間らしさを演出しようとする受験戦争エリートを思い起こさせる(本当は漫画とロックが好きなのに、好きでもない哲学とクラシックにはまっているように演出するとか)

610 :
安藤美姫はただのR乱女!

611 :
安藤さんもあれで二死満塁ツースリーみたいなせっぱつまった感じがあるのかもよ

612 :
スケーター人間ドックで見事再生を果たす美姫

613 :
あ〜っと!またも消えましたぁ〜!?
ココお台場球場は異常な雰囲気に包まれています!
「タモリが消える」
「タモリが消える」
「これ以上ムリしてTVに出ると、ビシっと言う音がして再起不能になるとも」

614 :
お役放免になったビッグ・ビル・モロゾフの後任はロメオ・南里!

615 :
にやり にやり

616 :
安藤美姫は「巨人の星」を読んでいなかったんだな。

617 :
>>614
列伝スレかと思った

618 :
安藤美姫よりオーロラ三人娘のほうが魅力的だな。

619 :
安藤美姫は阿婆擦れ女でしたね。

620 :
星飛雄馬にはなれなかった安藤美姫。

621 :
ところで、韓国人が「東京オリンピック反対運動」をやらかしていることをご存知ですか?

622 :
東京オリンピック景気をアテにしてる父ちゃんが涙目じゃないか

623 :
チョンは日本のストーカー

624 :
>>621
ほう、韓国人もたまには役に立ちそうだな。
福島原発が更地になるまで、五輪はいらん。

625 :
チョンに乗っとられているテレビ局はそのニュースを報じてくれません!

626 :
>>526
それだと飛雄馬と伴の間ですでに使われていた「大リーグボール一号」と
たまたま一致ということになるのか。
やや独り言気味だが「うっ おれの新しい変化球・・・・大リーグボールのために役立つデータ・・・・」
という形で「大リーグボール」という言葉は金田の前にいるときに使ってるし
まったくムリというわけではないが。

627 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

628 :
>>626
一徹は絶妙のコントロールと剛速球でプロでやっていけるという頭だから、
ギブスに「変化球」を自分で作れ、というメッセージはないと思う。
大リーグ(にも通用する)ボールを投げる為のギブス。
それが天性の球質の軽さでオジャンになったので、
大リーグ(にも通用する 変化球の)ボールを作り出すことへシフトしたのだろうね。

629 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

630 :
>>628
あ、別にギプスについての考察とかじゃないよ。
一号開発の下りで最初に魔球に対して「大リーグボール」「大リーグボール一号」と
なったのはどのあたりか作中で確認しただけ。
しかしカラワジ先生は球質の軽さについてはどの辺からお考えだったんだろうかねえ。
高校までは明らかに重くて破壊力もある球なんだけどなあ。

631 :
>>630
豪速球で応援団長の伴に血ヘドを吐かせたり準決勝で左門のバットをへし折った頃までは、
一騎も飛雄馬の球質に関しては考えてなかったってことか
当時、青雲時代を思い返して凄く不思議だった

632 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
スポーツ音痴の糞ジジイが!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

633 :
安藤美姫、自分でも誰との間に出来た子供かわからないのでは?

634 :
>>633
妄想ジジイは相変わらすアンテナ低いな
ブヒティこと安チョンの子供は、お前に年が近い真鍋だバーーーカw

635 :
コーチのロスケとの間に出来た子供なら分かるだろ
もしオズマとの間に出来た子供ならば分からないハズないように

とりあえずお疲れ

636 :
>>635
モロゾフの名前すら知らねー妄想バカジジイwwwwwwww
だから虚塵スレで妄想自演投げ合いやって時間止めてるのか
Rよ屍のクズが

637 :
飛雄馬の球質の軽さがバレて失踪して長屋に伴や牧場が来たときに天窓から光が差してくるけどさ、
ああいう長屋って天窓なんかあるもんなの?

638 :
家の構造によるだろ。

639 :
妄想ジジイのご都合主義もすげーな
長屋に天窓なんざあるわけ、ねーだろバカwwwww

640 :
明子が
「だから牧野さんを思いやる事ができた飛雄馬は大丈夫だというのね、父さん」
・・・の、シーンでは光がさしてたぞ。
いままでは、そんなシーンなどかけらもない長屋なのに。
電動式天窓なのかw

641 :
>>630 >>631
確かに言われてみると不思議だね。アニメ版の地区大会では、死球で手を骨折し、二度と野球ができないと
宣告される球児のエピソードもあった。
もちろん打ちどころやバットの状態もあるだろうけど、骨折させたり折ったりするほどの球威があっても、
「球が軽い」ということは整合するものなの??
どなたかその辺に詳しい方、教えてください。

642 :
長屋の屋根は板の上に石を載せて重しにしてるような粗末な構造だから
天窓とかつけられないんじゃない?
あれは梶原先生が天窓から光が注ぐとか原作に書いたのを川崎先生が
無茶だなー、と思いながら描いたんじゃなかろうか?

643 :
王さんはバントしたあとも球威で手がしばらくしびれてたくらいなのに。

644 :
明子は光を「感じた」んだよ
それを視覚化したわけだ

645 :
インチキ大工が作ったような掘っ立て長屋だから、
電気代の節約に、屋根の一部が開閉自由でもいいじゃないか

646 :
>>644
第十○使徒のアレみたいなもんか・・・

647 :
ついにはその天窓ごと更地なんだから所詮は誤差の範囲よ。

648 :
墨田区の隅田公園近くのスーパーマーケット上の星を眺めたい

649 :
スカイツリーがキレイだにょ。

650 :
今なら一徹が夜空の星を指さす背景にスカイツリーが描かれるわけだ

651 :
星ったって具体的に何よ。
金星か?

652 :
>>650
左門の弟妹が、大リーグボール2号練習不明を写メ・・・しまらないなあw

653 :
観葉植物にスマートフォン…
これはしまるか

654 :
新幹線の車中でお京さん一味もスマホに夢中でリンゴなんか食ってるヒマはない・・・
いかん、これでは大リーグボール3号が誕生しないジャマイカw

655 :
情報化社会じゃ一徹の過去もすぐご近所に知れ渡るだろうな

656 :
名前でぐぐれば一発だもんなあ

657 :
>>652
そもそもあの10円の釣銭をもらうあんちゃんが弟妹に携帯を持たせるかどうか

658 :
左門と星は両方とも、リンゴが空中を漂うのを目撃しているのに、
何かを感じ取ったのは星だけ
左門はお京さんにメロメロだったからなぁ…

659 :
あくまでも想像だけど、
落下するリンゴがヒント→ニュートンの万有引力→画期的な発見→大リーグボール3号
・・と言う発想だったのかもね。

660 :
小指に力を入れないで投げるのがミソ

661 :
なるほど、ニュートンね。
確かに何かそれっぽい感じが出る。
冷凍みかんとかおにぎりじゃシチュエーション的にはリアルだけど絵になんないしな。

662 :
左門はお京さんの太ももに目が眩んだんじゃよ
高校時代もチアガールに目移りして見逃し三振することが多かった。

663 :
お京さんかどうかはデカケツで判断してるっぽいしな

664 :
竜巻グループの姉ちゃんたちはみんなデカケツだったな

665 :
現代の社会環境で左門の生い立ちを探ると
牧場は星に左門の恐るべき秘密を語り始めた。
「左門の両親は熊本で農業を営んでいたが、相次ぐ減反政策で周囲の住民が次々に離農してゆく中、
頑なに農業に固執するあまり、雪だるま式に農協などの借金が膨らんでいった。
悪いことに冷害と台風で左門家の田畑は壊滅的な被害を受けて、借金だけが残ってしまった。
責任を感じた父親は納屋で自殺、残された母親も借金返済のために昼も夜も働き続けた結果
過労で亡くなってしまった。左門が小学校5年生のときだ。
遺された子供たちは親類に引き取られたが、学校から帰ってくると日が暮れるまで田畑に出て
仕事をさせられたという。それが民生委員から市の教育委員会に伝わり、兄弟たちは福祉施設に
引き取られたそうだ」
・・・あれ? これじゃ豊作あんちゃんが知らずに肉体が鍛えられる理由かでてこないぞ!!

666 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
スポーツ音痴の糞ジジイが!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

667 :
>>660
お京さんなら星と違ってナチュラルに、筋の断裂なしに3号を投げ続けられるかもな。
のちの女子プロ野球のエースである。

668 :
>>667
それ、面白いね。夫婦でプロ野球選手ねェ。
左門の兄弟たちも成長している時期なら、じろうやさぶのブロ入りも可能性あるかも。
ついでに、ちよちゃんと星をくっつけよう。
そうすれば星・左門・花形は、ライバルなのに親戚同士。
でも、左門の冷たい親戚が花形の財産目当てに入り込んだら面倒だなぁww

669 :
左門の兄弟たちの成長しなささは異常だろ。
初登場から何年くらいあの調子なんだよ?

670 :
左門の兄弟を預かった強突く張りの親戚は契約金をふんだくったんだろうな。
じゃなければ川崎のあんなボロアパートに住んでるわけないよね。

671 :
川崎に引っ越したのか?大リーグボール一号あたりでは杉並と書いてあったけど。

672 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
スポーツ音痴の糞ジジイが!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

673 :
>>669
左門自身は手切れ金と考えて「これから稼げばよか」くらいで済ましたんだろうね。
そういうのを考えればプロになってからも10円のおつりをもらう精神を持ち続けたのも当然。

674 :
間違った。
>>670へのレスね。

675 :
>>673
説得力ありますね。ことあるごとに左門が兄弟たちに「あの冷たか親戚」と語っていた辺りからしても
「恨み」「憎悪」「嫌悪」などが心の中にあったのは疑いようもないですからね。
契約金を手切れ金代わりに親戚に渡して兄弟を引き取ったからこそ、入団1年目では
都内の2DKの木造アパートでも「守るべき城」としてはギリギリだったのでしょう。
その後は京子さんとの結婚で奮起したのかいっそう活躍したと見え、新居人の星では
新築と思しき戸建住宅に住んでいましたが、果たして「冷たくがめつい」親戚が
黙っていたかは怪しいですね。そこで「女番長お京」の本領を発揮したとすれば、ある意味
頷けますが、結婚で過去を封印したようにも見えるだけに・・・どうなのでしょうね??

676 :
新居人の星

677 :
>>675
あの筋の人は違法にならない脅し方を知ってるから、
内助の功で左門には分からない様に親戚から手を引かせたのでは?
昭和40年代でも児童労働は違法行為だったから、
黙らせるネタは幾らでもあったと思う。

678 :
左門も頼もしい奥さんを貰ったな

679 :
>>678
その分、ゴシップ週刊誌にとっては格好のネタだけに気も使ったかと。
大洋球団を巻き込んでスキャンダル隠しを徹底したか、
それとも結婚前に京子さんの過去を公表して世論を納得させたか。
どっちにしても「翳のある美女」をお嫁にしたおイモちゃんの責任だが。

680 :
まーたじじいの糞長い自演書き込み再発した。
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
スポーツ音痴の糞ジジイが!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

681 :
しかし、育ち盛りの子供を6人もいきなり押し付けられたら…と思うと、
あの親類にも同情の余地がないわけでもない。

682 :
>>681
なるほど、そういう見方もできるんだなぁ。
これまでは左門兄弟の生い立ちの負の部分ばかり描写されていたが
引き取る側の論理も考えなければ片手落ちにはなってしまうね
連載もアニメも、あの親類は「いかにも」という悪人顔で描かれていたからねww

683 :
>>681
いや、ある程度の規模の農家なら農繁期は猫の手も借りたいほど忙しいはず。
あの親戚にとっては体の良い労働力として引き取ったのだろう。

684 :
じじいの糞長い自演書き込み、
おもしろくも何ともねーよカス
しかも俺が犯チン汚多ってwww
おまけにスポーツ好きなら誰でも知ってるフィギュアのハーネスを指摘したら、
安藤チョン汚多かよバーーーカ!
スポーツ音痴の糞ジジイが!
挙げ句、ぼんくら脳に血をのぼらせてアンカーミスw
妄想の投げ合いまではじめたからって書き込む度に自爆して墓穴ほってんじゃねーよバーーーカジジイ
てめーの思考って、
何か役に立った試しあんのか?

685 :
>>683
でも、農繁期は有難くても(それでも食わせているのだから当然という感覚だろうが)、
それ以外の時期は「忌々しい穀潰し」にしか映らなかったのではないかな

686 :
新婚の左門夫妻に五所川原組の魔の手がのびることはないのか?

687 :
鬼怒川組組長
「俺は今まで狼だと思っていた。…だが奴は虎だ、…それも死に物狂いの」

688 :
そうだ鬼怒川組だった すまん
五所川原組はこち亀の俳句好きな組長のいるところだったw

689 :
左門がカープだったりすれば裏首領根本あたりが
ナシつけてくれそうだけどな

690 :
>>687
まるで伊達直人と赤川組長の会話のような・・・

691 :
作者が同じだから、気のせい…

692 :
>>685
家事一般をやらせていたのだろう。ちよはそれで料理の腕を上げた。
裕福な農家だったから家や庭の掃除だけでも子供には大変な労働になる。

693 :
左門は花形・伴と同じ高校3年、星は1年で甲子園出場
してみると長女のちよちゃんは星と同い年ぐらいかな・・・
あの兄弟は、どうも年齢が読めないが

694 :
>>667
お京さんの投げる大リーグボール3号で特訓すれば
打倒星君も夢じゃなかですたい。

695 :
ついでに夜もお京さんと特訓すれば
腰の力も良い感じで抜けてホームランも夢じゃなかとです。

696 :
>>693
旧作のちよは飛雄馬と年齢が近いといわれても納得できる
新になってからはものすごい年齢差ができた感じだw
そういや、ちよが病気を隠して喀血してたっぽい描写は何の伏線にもならなかったな

697 :
>>696
親戚に預けられていた頃のちよちゃんは結核を連想させたが、豊作あんちゃんに全員
引き取られたときは元気いっぱいの明るく優しいおねえちゃんだったね
一番可哀想なのがみち。あの成長停止状態は想像を絶している。
まあ、左門家の兄弟がほどよく成長した状態で描くと、読者から見て誰が誰だか
判らないという事情もわかるけど・・・

698 :
左門「星君にお願いがあるとですたい。うちのチヨば、嫁に貰ってくんしゃい」

699 :
それを言うたらば最後、あんちゃんは左門ちよのあんちゃんではなくなり、
あたしは左門豊作の妹ではなくなるたい!
そういやなんで左門の弟妹は左門のようななまりがないんだろ?
熊本農林のチームメイトはなまってるからあの地域のなまりのはずなんだが

700 :
>>699
たしかに連載版ではあんちゃん以外は方言は少ない印象があるね
ただ、アニメではちよちゃんも「〜したと?」とか「〜なかち」などと言っている
よーく比べたわけではないから断定はできないけれど
アニメのほうが演出効果として方言に配慮していたのかも
星も美奈さんから解放されて、ちよちゃんと一緒になって幸せになってほしかったな
あの兄弟は幼い時から苦労してきたから人の痛みがわかるはず
まして大家族でも家事全般をこなしてきた実績があるから、女優やジャーナリストを
嫁にするより、理想的に家庭を守ってくれるはず
努力と根性で魔球を開発した星のDNAは後世に遺さなくては!
(すべてかゼロかという極端な性格だけは後世に遺さないほうがいいのだが)
…但し、熊本の親戚がしゃしゃり出てきたら幸せが一気に吹き飛びかねないから
適当にあしらう必要があるだろうけれど

701 :
昔、九州出身の人に左門の訛りの話をしたが、どうやら現地人にはあの様な訛りは違和感があるようだった。

702 :
>>699
> それを言うたらば最後、あんちゃんは左門ちよのあんちゃんではなくなり、
> あたしは左門豊作の妹ではなくなるたい!
なんで?
結婚しても兄妹関係に変化はないだろ?

703 :
星にその気がないのなら、ぜひ伴に勧めるべきだね。
明子は逃したけれど、チヨちゃんなら甲乙つけ難い魅力があるし、
伴の野球人生も報われる。

704 :
カプ厨きめえよ

705 :
>>701
熊本出身の奴は「あんな言い方しない」ってキッパリと明言してたよ。
しかし、左門はあの変な熊本弁をハガキでも使っていたが、
きまじめな秀才の左門が私信とは言え文章で方言を使うものだろうか?

706 :
>>702
お京さんを譲ってもらった形となる左門が星に
代わりに我が妹を差し出したら「人的保障」みたいで、人間性を疑われるだろ。

707 :
星はお京さんを譲ってなんかいない。
仲人みたいなモン。

708 :
そもそも関西へ逃亡した竜巻グループの行方を探し出すだけで大変だったろうに
やっと会えたとしても、多分…
京子 「左門さん、よくあたしたちの居所をみつけたわね。星さんは知っているの?」
左門 「いや…星くんは知らんとです」
京子 「そう…左門さん、星さんに伝えて。あなたには感謝してるって」
左門 「京子さん…」
京子 「初めてだったのよ。あたしが本気で人を好きになるなんて…」
終始、京子のペースで話が進むだけ。しかも星のことばかり。
これじゃあ左門は自爆するのがオチなのに、なぜ結婚できたのだろう???

709 :
左門だって、本気で人を好きになったのはお京さんが初めてだろう。
あとは弾丸ライナーのごとく、踏まれても蹴られてもアタックあるのみ!!

710 :
左門は結婚してからも弟妹たちと同居していたが、京子さんとの間に子供はできなかったのだろうか
いくら年頃の(新でさえみちは思春期を迎えていたとは思えないが)弟妹と同居していて夜の生活を
不自由していたとしても、結婚記念日ぐらいは夫婦だけでホテルに泊まってよさそうなものだが…

711 :
>>707
いや、京子に惚れられ迷惑がっていた飛雄馬が
色ごとに疎い左門へ巧妙に押し付け逃げただけ

712 :
>>710
「今日は京子と食事をしてから帰るから」とか言って
ホテルで一発やってから家に帰ったりしたのだろう。

713 :
橘ルミと日高奈美には強弱の違いはあれ、星には恋愛対象だったが、
お京さんは全くのスルー。
歯牙にも掛けない。
ゆずるも、ゆずらないもない。
左門の恋愛対象として恥ずかしくない人だから薦めたが、
ゆずってやったという恩着せがましいものは一切ない。

714 :
星は京子をゆずったのでは無く
「京子に愛される資格」を左門にゆずった・・と言う事だろ。

715 :
星は全くあずかり知らぬ事。
左門が勝手に恩義を感じるのは自由だが。

716 :
飛雄馬は左門にお京さんと添い遂げるように薦めたのだから
左門に対しては責任があるが、左門が飛雄馬に対して恩に着る必要はない。
ただ、弟や妹の為に涙を流した飛雄馬なら、愛する妹のちよを
幸せに出来ると考えても不思議はない。

717 :
譲るというのは何らかの権利があるものが出来ることであって、
初めから権利を放棄している者には譲るも何もない

718 :
左門とすれば、星のおかげで映画館スキャンダルを免れたうえ
その後一連の星の行動が京子愛を呼び
その星への愛が、京子の左門への親近感も生んだのだから、
星に対して恩義は有るわな。
あと、飛雄馬は何かと不安定だから、善人とは認めるも妹チヨの一生は託せられまい。

719 :
新の飛雄馬は安定していたと思うが
最後も逃げないで左門に蜃気楼の魔球で挑んだしな

720 :
花形モーターズの然るべきポジションも期待できるしね。
星も身を固めるとなれば、地道に働くさ。

721 :
>>720
京子・左門 ― ちよ・星 ― 明子・花形
花形ファミリーは最強の陣容になるな
ちょっと伴が可哀想だが

722 :
星は一生独身だよ。
最終回のラストで彼はキリストになったんだ。

723 :
星が早くちよちゃんをつかまないと別の男にとられるぞ
伴ならまだましだが、牧場センセや速水が・・・いや、ロメオが一番あぶない!!!

724 :
牧場は心に決めた女性だかがいるらしいがついぞ星や伴には紹介しなかったな
人の人生を散々かき乱しておいて自分は成功者の牧場さんらしいです

725 :
>>724
その「折を見てゴールインしたいと思っている女性」って、実は鷹ノ羽圭子だったのでは?
ところが牧場も言い出す前に彼女の心が星に行ってしまったので誰にも言い出せなくなった
・・・なんてことはないだろうか???

726 :
いつまでも星を独り身にしておけず、「うちのチヨを」と。
伴家に嫁いで優雅な暮らしをするのもいいけど、
チヨちゃんなら星と苦労を共にするほうが性に合っていそう。

727 :
明子ねえちゃんも、ちよちゃんを自分の妹のように可愛がってくれそうだし

728 :
明子の日本一上手い握り飯とちよの絶品ハンバーグとで
嫁VS小姑戦争が勃発しそう・・・

729 :
左門の兄弟も心配&頭痛のタネかも
「なにしろボールが消え…」と口走ってしまうまさひろ(あれ?じろうだっけ??)
肺炎でうなされても「星(呼び捨て)の魔球ば打ってね」とうわごとを言うほど情の深いみち
この兄弟があんちゃんのライバル星とちよ姉ちゃんの結婚を祝福するかどうかだが…
いや、明子姉ちゃん以上に「日陰に咲いた可憐な一輪の花」という表現が似合うちよちゃんは
豊作あんちゃんでなくても幸せをつかむことを願っているはず。
兄弟たちには京子さんが説得してくれるに違いない
そして、オクテの飛雄馬には
「この娘を見逃してみい! そのときこそ、お前はわしの息子でなくなると思え」と
父ちゃんも見合いの席をセッティングするに違いない!!

730 :
一徹オヤジも恋愛がらみではあまり的確なアドバイスを期待できそうもないが

731 :
>>730
たしかに…

732 :
旧作のちよちゃんに関しては母さんに似ておる、くらいのことは言うかもしれん。
新になってからはちょっと贅沢の味を覚えたせいか左門家の描写が以前ほど
深くないせいか、かつての魅力がなくなってるが。
というか旧作のときには個性と魅力があった明子にしろ、ちよにしろ、お京さんにしろ
みんな新では軒並み無個性になったり魅力がなくなったりだな。新否定派ではないが、この辺は
明確に残念な部分。

733 :
明子・花形の子 VS 飛雄馬・ちよの子
宿命の野球対決!

734 :
>>732
たしかに旧シリーズにあったサイドストーリーの類は見事にオミットされた感があるね
裕福な生活に慣れてきた兄弟を戒める描写だけでなく、ちよちゃんのプライベートなど、
もう少し膨らませてもよかったかな
旧シリーズでは主役を食うほど印象深い描写が少なからずあっただけに残念だったね
>>733
ここでまた血で血を洗う戦いが再燃???

735 :
長嶋一茂VS野村克則
みたいなもんか・・・あんまり観たいと思わないな。
ここ最近ではサラブレッド系では菅野が秀逸だが、原の息子はダメみたいだし、
日本じゃケングリフィーみたいな例は難しいな。

736 :
ちよは家計を預かる重荷から解放されてよくも悪くも歳相応?になったってことかな。
いや、左門の兄弟たちが変に成長してないってのはひとまずおいておいて…。
でもあのパーラーの場面ではちよこそが贅沢に馴れた妹弟たちを戒める役割でいてほしかったな。

737 :
左門がちよと星をカップリングするわけが無い。
もしちよと夫婦になれば、星は左門家と行き来するようになり
星と嫁の京子が再会すれば微妙な空気となるし、京子の星愛が再燃しかねんからな。

738 :
だから演出上は、京子さんに子を授けるんだよ。
星の事なんてどうでも良くなる。

739 :
年老いた京子は、病院のベッドで夫の豊作に最期の願いを伝える。
「星さんに会いたい・・・」

740 :
>>739
.年老いた京子は
そういや物語の設定からすると、星もそろそろ還暦???

741 :
その年になっても女豹のムードは健在?

742 :
老いてなお健在の女豹のムード

743 :
京子・豊作の子が加わって三つ巴の対決…
なんてもういいけれど、3人の子が親とは違った人生を歩むのを、
親は生暖かく見守るわけか。

744 :
このくだらん話題はいつまで続くのかの(一徹調)

745 :
若いとき「俺」といっていた人が加齢とともに一人称が「わし」になって
言葉遣いもジジ臭くなるなんてあるんだろうか?

746 :
「わたし」が省略されて「わし」になったケースなら身内にいる。

747 :
一徹がわしになったのは40代くらいか?

748 :
魔送球は走者にぶつかりそうにはなるが、走者の視界には入ってこれないのでは。
ときどき走者にぶつけるだけの肩があるのなら、普通に投げれば?

749 :
三塁からはあまりに遠すぎるよなあ
ピッチャーが投げる分には有効かもね
ピッチャー返しの報復がすごくなりそうだがw

750 :
魔走球があるなら魔走打球ってのがあっても良いと思う。
何もピッチャーになるだけが巨人の星になる道では無いと思うんでね。

751 :
>>750
花形「ん、そのアイデア頂き!」→ノックアウト打法

752 :
>>750
× 魔走打球
○ 魔打球

753 :
インド版「巨人の星」日本で放映へ 8月、ニコ動に登場
http://www.asahi.com/culture/update/0727/TKY201307270399.html
インドでテレビ放映されたアニメ「巨人の星」のクリケット版が、
日本へ逆輸入されることになった。8月1日からニコニコ動画で週1回ネット放映される。

754 :
星&伴 「俺」
花形&牧場さん 「僕」
左門&一徹 「ワシ(儂)」
オズマ&サンダー 「ミー」

755 :
今まで日本語しゃべったことないのにとつぜんカタコトで
「ヒューマのこと好きでーす」とか言いながら抱きしめにくる外人巨漢

756 :
日本人向けに、サッカーを題材にした巨人の星を作ったらどうかね?

757 :
サッカー人間ドックじゃと!?

758 :
隅田公園の近くに住んでたらしいがなぜか河川敷で親子で練習したりの光景が
まったくなかったな
いつも長屋のすぐそばで投球練習してるような感じ

759 :
>>758
> いつも長屋のすぐそばで投球練習してるような感じ
その方が作品を書く上で都合良かったんじゃない?

760 :
実際に河川敷に行けば分かる。

星が見える時間帯だと真っ暗なんだよ!

761 :
ボールに火を付けて練習すればいい。
あんなの人家のそばでやったら危なくてしょうがない。

762 :
>>753
これ、今気づいたw後で見てみようw

763 :
魔送球の縦の変化だけでも、打てないと思う

764 :
今頃飛雄馬は伴の腕の中
素敵な夢を見てるかな?

765 :
インド版巨人の星
ちゃぶ台返しならぬテーブル返しとかあったが、
原作を知らないで面白いのかな?
700チャンネルあって視聴率0.2%だそうだが、第2話はもう辞退。

766 :
出演キャラ全員のダンスシーンを毎回入れないと観てくれないだろ。

767 :
>>765
花形役の愛車がスズキ自動車とか、原作のキャライメージをブチ壊し
意味なくANAの営業所がでてきたり、スポンサー企業におもねり過ぎ

768 :
巨人の星で置き換えると、
飛雄馬がボンカレー食ったりオロナミンC飲んだりしてる様なものか。
でも、現地じゃスズキは高級車なんじゃないの?
ジャッキー・チェンの映画でも使われてたし。

769 :
視聴率0.2%だけど人口が12億2千万だから、244万人以上が観ている計算

770 :
>>768
確かにインド国内のスズキのイメージは、日本国内のそれとは異なるけど
でもあくまでも中産階級が抱くイメージであって
お金持ちや政府高官は、(インド国産の)スズキ車なんか誰も乗らない
(メイドのお買い物用途や自宅使用人の業務用としての購入は有り)

771 :
そんな一部の富裕層に宣伝する意味無いだろ。
中産階級にアピールするのが最も重要なんじゃね普通。

772 :
お坊ちゃまの花形だってポルシェやBMWに乗らずに
国産車のミツルハナガタ2000に乗ってたんだぜ?

773 :
小学生の花形が、ブラックシャドウズ時代に乗っていた
どでかいコンバーチブル車もハナガタ・モーターズ製か?
(チームメンバー全員が乗れる仕様)

774 :
確か、私有地内なら小学生でも車運転は全く問題は無いぞい。

775 :
>>774
墨田区は、花形財閥の私有地かよ

776 :
花形の子供運転の謎は鉄人28号の金田正太郎少年とともに
永遠のテーマになっているが、実は花形満自身が運転している描写はひとつもない。
赤川がギブスをはめられるのを観ていたシーンは乗ってはいるが運転はしてない。
また、ブラックシャドーズVSドングリーズで負けて去って行くシーンは
シルエットになっていて花形満本人が運転しているかどうかは確認できない。
私有地の邸宅にテニスコートを所有するほどの金持ちだから、
満ぼっちゃん専用の運転手を雇っていたと考えても不思議ではないと思うのだが。

777 :
赤川の場面で運転席にいたのは背番号13番のメンバーだが
あいつが免許持ちなのかもな
でもノックアウト打法を破られて帰っていく場面ではシルエットだけど
運転手一人しか乗ってないぞw
満ぼっちゃんはトランクにつめてあるのかもしれないがw

778 :
満ぼっちゃんは飛雄馬に負けた悔しさで、助手席に突っ伏して泣いていたのだろう。
白鳥のように人までは優雅に振る舞っても陰では自分を吐露していたのだと思う。

779 :
花形モータースが開発した、
大勢でペダルを漕ぐ自動車風の乗り物
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4d/e0/yqpyr874/folder/1046382/img_1046382_30958776_4?1346247479

780 :
…というか、よく考えてみればブラックシャドウズの頃の花形は不良だから、
無免許運転でも設定に問題はないな(オイッ)。
捕まっても花形財閥の御曹司だから、警視庁上層部からの圧力でお咎めなし。

781 :
>>779
これ、ブラックシャドーズの連中で運転するだけで下半身強化に役立ちそうww
>>780
実は花形モータースは警察OBの再就職先になってるとか?? こ・・・こわい。

782 :
あり得るな。評判が悪い免許証の更新制度は警察OBの天下り先だと言われているし、
警察を押さえていればリコールや道交法の改正など有利な材料は多々ある。

783 :
飛雄馬より二学年上の満ぼっちゃんはあのとき中一くらい?

784 :
>>783
河崎実の「巨人の星の謎」によれば、満ぼっちゃんは9才らしい。
しかもテニス歴10年とかww

785 :
>>784
懐かしいw
あの本は素晴らしかったな。古本屋に売ってしまったが。

786 :
9歳の子供が率いるチームにコールド負けしたらそりゃドングリーズも屈辱だわ

787 :
昭和41年(連載一年目)に飛雄馬が青雲入学することから逆算した年齢だっけ?
プロ入り前の王と交流を持つことと連載開始時の年に飛雄馬が高校生ってのを両立させようとすると
そういうムリが出てくるんだよなあ

788 :
そもそも長嶋の入団発表の席で魔送球投げるとこから物語が始まってるしね。

789 :
>>787
最終的には、さらに1年繰り下がって昭和42年入学、逆算26年生まれって
ことになったと思う。
もう、素直にゴメンナサイでいいんじゃない?公然のミスなわけだし、
これに関しては、どうこじつけても無理があるんだから。

790 :2013/08/12
昔はそうやって作品の穴を見つけて突っ込むのが流行ったね。
今は野暮。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【SBR】ジョジョ7部20【ようこそ… 男の世界へ…】 (302)
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.372 (134)
聖闘士星矢ver.329 (240)
コータローまかりとおる!part7 (695)
矢吹健太朗のBLACK CAT★黒猫No.372 (134)
**あさきゆめみし第六十八帖** (150)
--log9.info------------------
【池袋】 KARA-LA 7 (704)
【新宿】トゥイン@くる〜 (211)
リフレ一斉ガサ入れ (788)
【京橋】基地外 トゥルラー を語る2【大阪】 (243)
【吉祥寺・国立・立川・荻窪】セレブ・グループ (202)
【名古屋】メイドリフレクソロジー総合 Part37 (798)
【大阪】Largo -ラルゴ-【穴場?】5 (161)
【大阪・江坂】マッサージ総合スレ2 (419)
【関西限定】タイ古式マッサージ店&スクール (161)
【アデプト】モダンミステリースクール【RM】 (524)
【大阪】そろそろ堺筋本町を語りません? (310)
TAW理論【思考が停止する】【一色真宇,末松知子】 (306)
【池袋】サロンアロハ【新宿】 (228)
集団ストーカー被害を熱く語れ (120)
秋葉原 学園 見学クラブ See Cute しーきゅーと (189)
なきむしどくとる Part.3 (766)
--log55.com------------------
宣言して逃げるな
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26813人目
オワガリアロスト
ババゲームス
メ ギ ド タ イ ム
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26814人目
悪魔のスレ
祝セルラン一位