1read 100read
2013年08月水泳13: クロールを上手に泳ぎたい 21 (294) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】 (103)
【ロンドン銅】萩野公介 Part2【日本選手権5冠】 (103)
瀬戸大也 (106)
クロールを上手に泳ぎたい 21 (294)
競泳やるとホモになる。 Part.2 (120)
クロールを上手に泳ぎたい 21 (294)

クロールを上手に泳ぎたい 21


1 :2013/07/15 〜 最終レス :2013/08/09
前スレ 
クロールを上手に泳ぎたい 20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/swim/1361712439/

2 :
いちもつ

3 :
>>1おつ

4 :
肩甲骨を使えって言ってる奴はみんな下手だ
手先から入水なんてしている素人はここにはいないよな

5 :
ストリームライン云々

6 :
うまい奴は意識しなくても肩甲骨使えてるからな

7 :
さんきゅーいっち

8 :
×肩甲骨を使えって言ってる奴はみんな下手だ
○肩甲骨を使えって言われてる奴はみんな下手だ
これじゃね?w(・∀・)

9 :
今まで100Mをなんとか泳げるレベルでしたけど
今日ゆっくりめのおじさんに5M位あけてついていったら
物凄い楽だった。自分一人だと無意識に早く泳ごうとしてしまい
腕が疲れたとかで50M位泳いでは休憩とかしていたのですが
おじさんのおかげで75Mゆったり泳げた

10 :
>>9
ついていくと物理的に楽なのよ 

11 :
tes

12 :
究極的には「歩くように」または「走るよう」に泳ぎたいと思ってる

13 :
>>972(クロールを上手に泳ぎたい 20)
25m6コースのプールで、3コースと4コースの境界に幅約40cmでΦ15mmの穴が約10cm間隔で空いているステンレスのパンチングメタルが敷き詰められています。
平泳ぎだとスタートとターンの時と、足を蹴りストリームラインになって両手を掻き込むまでの間、自分の姿を見てます。
スタートとターンで水中で足を曲げる時に、一瞬静止していることがパンチングメタルの穴が完全に止まって見えるので良く判ります。
ストリームラインを作った時に、両肘が外側に開いていることも反射像を見て判りました。
さらに、足を蹴った後、自分の姿が足の方から見え出して、身体が水平になった頃に自分の顔が見え、その後前方を見出します。
この、自分の顔が見えてる時間を少しでも長くしようと四苦八苦しているのが現状です。
クロールの時は、距離が遠いのと、見てる時間が短いので、あまり役立っていません。

14 :
肩甲骨を使えって婆さんに言ってる奴は下手くそやった
言われた婆さんはさっぱりわからないと言っていたが
毎日1時間クロールでのんびりと3km泳いでいる

15 :
1時間クロールで3kmって結構速くないか??

16 :
50m/1分
虫が止まるような速度だよ

17 :
>>16
あんた泳げるの?
おばあさんという事と、のんびり、3Kmということを考慮すると
50m/1分は早いよ。

18 :
ばあさんが3km、25mプールだとして60往復数えられるわけないだろばか
実際泳ぐのは2km程度だよ。

19 :
>>17
50を1分のペースで泳いでいて
全く同じ速さで泳ぐ人がいて
プールから上がってその人の泳ぎを
観察したことがある。
虫が止まるようなのろさでショックだった。
昔競泳やっていた若い連中がうざそうな顔する理由がなんとなくわかった。

20 :
18の頭が悪いことはわかった

21 :
>>19
見た目は遅く感じるよ。
だけど、ノンストップで2〜3kmをその速さで泳ぐということが
どれだけ大変なのかは、水泳をやっている者であればわかるはずだ。
話は少し変わるが、いつも隣のコースで泳いでいるJCがインターバル
をやっていて、25mを16〜18秒ぐらいで泳いでいるんだが、最後に
クールダウンするときは、遅かった。
ダウンだから遅いのは当たり前と言うかもしれないが、ああいう子たちは
ダウンでもそれなりの早さなのかなと思っていたので以外だった。

22 :
婆さんきっちり1時間
タイムクロックで50m60秒は崩さない
こんな婆さんが5人くらいいる
背泳ぎで3kmの婆さんもいる
遅いコースでやってるから邪魔にはならない

23 :
>>20は?
低脳は書き込むな!!

24 :
JCって中学生だよね?むちぷりとか羨ましい!
どうせそれ目当てに通ってガン見してるんだろ!
てか50M1分とか早い方だよw自分がいくプールは35〜40秒
25Mかかってるおばさんばかり。しかも手を揃えてキャッチアップで
リカバリーも糞ゆっくりなんだけど、入水が水上においてるだけで
全く進んでないから、水中も手をすべらせてるだけなのは予想できるけど
50M一分でうざそうな顔する奴なんているのかw早くはないが
それより遅い奴がどれだけプールにいると思ってるのw自分が今まで見た中で50M40秒で
泳ぐ人が一番早かった。自分も500Mだけとか言われると普通にいけるけど

25 :
1時間3kmって俺は速いと思ったけどなあ
若い奴でも1時間3km泳げる奴って少ないと思うよ

26 :
速い以前に1時間泳ぎ続けられることの方が凄いと思う。
絶対途中で飽きるw

27 :
私も早いなぁと思ったよ。
普段、20分/kmで泳ぐけど、長くても2kmしか泳がないし
そのおばあちゃんに負けてますw
ここの人って競泳経験者?って思ったり競泳やってた人が
クロールを上手に泳ぎたいスレには来ないよね?って思ったり(・∀・;)

28 :
http://2ch-k.net/20130747230051
アシアナ航空のゴネ方が凄いな

29 :
ゆっくりスレ曰く、このスレは「50mを40秒〜60秒未満」対象らしいけど、ほかに速いクロールスレないしここでいいよね。

30 :
成人で25mも泳げない状態から開始して50m30秒切れるようになった俺の感覚だと
肩甲骨云々より腹筋の方が大事だと思った。
腹筋へこまさないといくら肩を大きく回しても全然進まない。っつーか沈む。
腹筋に力入れて泳ぐと腕があまり疲れない泳ぎ方ができる。
肩甲骨だけ意識しても意味ない。

31 :
>>30
何年で50M30秒切れるようになったのですか?
25M何秒ですか?下から?

32 :
30秒を切るためには全ての要素が必要だよ
ストリームラインもストロークもキックも、全て修練しないと無理だ

33 :
まあネットではいくらでも自称できるし

34 :
ひたすら50mと100mのサークル練習したらいいんじゃないの
あとは習うしかねえだろ

35 :
高校生の水泳部男子だと50m×20本 30秒サークルが標準かな。
全体で5000mくらいの練習量の中でだけど
そんな水泳経験者でも中年だと、とても無理

36 :
30秒サークルが標準って凄まじいな 

37 :
てか75M泳ぐのが精一杯で
サークル練習なんて無理だよ
75M泳いだら2分は休まないと次の75Mいけないよ!

38 :
>>36
どう考えてもネタ。よく考えよう。
水泳部のみんながみんな速いわけじゃないから。
それに中学でしかやってなかったけど50mなんて単位で練習した覚えがない。
つまりは全くゼロではないにしろ、標準でそんなのやらんってこと。

関係ないけど、当時50mのタイムも計ってなかったな〜。オリンピックにも種目なかったし。

39 :
また、妄想癖の25m12秒君だろ。
ほっとけ

40 :
ちょっと!水泳から帰りですいすい飛ばしてたら
スピード違反で捕まったんだけど!トロトロ泳ぐじじばばのせいで
俺のストレスがたまってスピード違反したんだから、責任はじじばばだよね

41 :
>>40
オメーだよ、カス
ルールぐらい守れ

42 :
>>40
ジジババが悪い
民事訴訟起こしてYahooニュースに載ってくれ
笑ってやるから

43 :
ちゃんと金だせばそれなりのとこで泳げるだろ
ケチるから快適に泳げないんだ

44 :
北島選手の奥さん可愛いすぎhttp://wlr.me/i7Uh

45 :
1300円払ってるんですけどーーーしかも会員になればもっと安いのに
わざわざ一回一回払ってるんですけど!!
これから一年トロトロトロトロ
警察におびえながら運転しなきゃならん。電車とかバスとか使う気ないし
じじばばを訴えるしかないよ

46 :
>>45
まぁ、
頑張れよww

47 :
普通にたけーなw
しかし、じじばばも金持ってるからな。それくらい余裕なんだろ。
今まで泳いだ中で一番高速だったのが代々木体育館併設のプールだな。
完全に選手の他形した奴らが端っこ占領してた。
まあ、コースたくさんあるから、全然いいんだけど。
やっぱり気合入れて泳ぎたいなら、そういった本格的なところ行かないと駄目じゃね?

48 :
気合い入れて泳ぎたい人のほうが少ないんじゃない?

49 :
ここの人気合いれて泳ぎたいんじゃないの?
まったり泳いでたらうまくならないよ

50 :
今日始めて400M位泳げた。今まで75Mとか100Mで限界だったけど
腕がつかれるから、ストローク数を25M20位まで多くしたら
沢山泳げた( ^ω^)

51 :
ストローク数を多くして楽するのは邪道
漢なら25メートル16回までだ

52 :
やはりそうですよねw自分は普通に泳いだらストローク14なんですが
大体おじさんおばさんは17〜24位で
たまに意識して伸ばしてるおじさんでも16〜17程度
ストローク数増やしてほとんど水かかずに、すべらせてるだけなら
長距離いけるかもって思ったけど、とりあえずスト20で1キロ普通に泳げるようになってから
ストローク数減らしていくね

53 :
>51と>52が言ってるストローク数は違うと思うよ多分

54 :
右1左1で2ストロークでしょ?両方回して1ストローク計算していないですよ。
まだ少ししか泳げないですけど、11ストロークで泳いだりもします

55 :
蹴伸び5mでもう足が沈んで失速する
肺に乗る感覚とか全く分からん
こんなもんでぜってー無理だろ
できるできんは体質だわ
本気でコツ教えてください

56 :
>>55
脇で耳を挟むくらいの気持ちで、腕を伸ばす。
手は重ねて、肘は曲げない。
足の甲とすねは一直線。
沈んでから思いっきり蹴る。

57 :
>>56
全部やってるつもりなんだけどね
マジですぐ沈む
人からは筋肉質はそうなるしょうがないとか言われるけど別に筋肉質でもないし

58 :
俺はガリで筋肉質だけど、それでもけのび12.5はいけるよ
8M位からかなり失速して、かなり低速でめい一杯頑張って12.5だけど
足どうこうより、肩周りに力いれて頭挟んで多少前かがみぎみで
やってるけど実際スピードが落ちてる時点でレースだろうが練習だろうが
意味がないから、トップスピードの段階でかき始め様とした場合は
俺も7M位からかきはじめるよ。

59 :
>>38
水泳のスレにきてて世間知らずなのも甚だしいぞ。
高校男子の100mフリーの記録知ってるのか?
50秒きってるんだぞ。どんな競技会でも6位入賞するためには54秒以内だ
そこから考えて練習中のラップタイムがどれくらいか想像もできないのか?
中学で50m単位の練習をやらない水泳部はきいたことがない
おまえがいたのは水泳部じゃなくて、老人向けスイミング教室だろ?

60 :
普通に考えて、30秒サークルとか
インターバルトレとして成立しないし
何秒レストすると言うんだか・・・・

61 :
練習はとにかく目一杯泳いでればいいと思ってるんだろうな、
泳いだことがない人は・・・

62 :
>>59
俺は>>38じゃないし、元選手でもないけど、30秒サークル20本はネタだよ。
やれる奴はいるかもしれないが、「高校で標準的な練習」ではあり得ないよ。
集団でインターバルやるなら、3秒程度のマージンは必要で、27秒以下で泳ぐ必要がある。
ディスタンス系の選手でさえ、それを20本続けるのは簡単じゃない。
スイマガでトップスイマーの練習メニューの紹介コーナーがあるから、見てみなよ。
100m1分10秒程度のメニューが主流。
ちなみに、50m30秒サークル×20は100m1分×10よりはるかにキツイ。

63 :
>>62
普通の高校生の標準的な練習ではたしかにない。
しかし、6位入賞を目指すレべルの選手には必須だよ。
そして部活水泳部で入賞を目標としない高校生は希少価値だよ。
>50m30秒サークル×20は100m1分×10よりはるかにキツイ。
100m1分サークルがどれほどきつい練習か知らないようだな?
まったく50mの比じゃないぞ。
水泳は完全に未経験なのが露呈してしまったようだなw

64 :
>>63
>水泳は完全に未経験なのが露呈してしまったようだなw
そのままお返しするよ。
50m30秒と100m1分は、同じペース。一般に同じペースなら距離が長くなるほど楽になる。
>6位入賞を目指すレべルの選手には必須だよ
だから、スイマガ見てみなよ。
毎月のように、トップスイマー達の(高校、大学など)練習メニューがコーチの解説付きで詳しく載っているんだからさぁ。
必須メニューなんて言っているけど、全くの嘘だのは明らか。

65 :
>>64
あほなのか?
なぜ 「50m30秒と100m1分は、同じペース。」だと思うのか?
簡単な話 50mを26秒でまわれる選手は毎回4秒休める。
同じ泳力の選手だと、100mの前半を28秒で折り返すとして
後半は30秒以上かかるだろう?
休みは一体何秒とれるんだよ?
50mごとに休みがあるのと、100mごとに休みがあるのでは
疲労具合が根本的に違うんだよ。
経験者にはすべて常識で知っていることなんだぞ。

66 :
>>38だけど、相手は妄想癖の人らしいから(Ry
論点ずらしで>>63にて大半が入賞目指すのと大半が50m30秒サークルで回れるのを一緒にしている点でwww

67 :
>>64の「同じペースなら距離が長くなるほど楽になる」というのは、持久系のインターバル練習の話ね。
ちなみにインターバルトレーニングと言っても、持久系とスピード系にはっきり分かれて
本当にキツイのはラクテート系(AN2)なんかだろう。レスト3〜5分と長くとる代わりに全力で泳ぐという奴ね。
本当にゲロッちゃう奴とかもいて、選手に最も恐れられているらしい。
元日本代表女子の三田さんも、100m×4オールアウト、4分サークル(?)がもっともキツイ練習と言っていたはず。

68 :
>>65
スイマガのバックナンバー見てこい。
毎月のように「超」トップスイマーの練習メニューが搭載されているんだから
お前の言う練習が「必須」なら、たくさん出てくるはずだよな?

69 :
スイマガスイマガってうるせーんだよ。
あんな初心者むけの情報をありがたがってw
おまえはスイマガでもよんで、そのとおりに泳いでる妄想だけしてろ

70 :
>>69
決定的なことを教えてやるよ。(俺も今分かったんだが)
800mの高校日本記録が7分58秒だ。(ほぼ100m1分)
50m30秒20本ということは、1000mを10分ということだよな?
お前の言う必須メニューは高校記録と同等のペースで、それ以上の距離を泳ぐということだ。
これをこなせる高校生はおそらく日本に一人もいないだろうな。

71 :
50mでの5秒は大きいから参考になるかわからんが
50m×20本 35秒サークルは中学生でやっていた
このころって50mベストタイムより3秒プラスぐらいで
泳ぐなら結構楽なんだよね
俺はぜんぜん全国レベルとかではない
しんどくなってくるとペース落としてレストを短くして調整
ようは泳ぎながら休憩している
なんで、50m×20本 35秒サークルでも
レスト5秒とか決められるとそれだけでこなせる本数が違ってくる
で50mと100mとでは手抜きサークルでもレスト決められてても
どちらにしても100Mの方がしんどい あたりまえ
同じ100Mでも短水路と長水路だけでも疲労度は全然違う
800mの日本記録とインターバル練習比べている時点で
ちょっと…とは思う
もちろん、タイム的に参考にはなるんだろうけどさ…

72 :
>>71
>800mの日本記録とインターバル練習比べている時点で

69さんとは違う人のようだから、穏やかにやるけど、意味分かっている?

同じ距離、タイムなら、途中でレストを入れて泳ぐ方が遥かにキツくて、800mを連続して泳ぐのが一番簡単なんだよ。
100m8本を1分サークル(一本ごとにレストを入れる)で泳げる人は、連続なら800mを8分以内で泳ぐのは確実というのは理解出来るかな?
(長水路、の件については、認めるけど)

もしもこんなことも理解できていないのなら、水泳経験自体も疑われるなぁ。

73 :
>>72
>同じ距離、タイムなら、途中でレストを入れて泳ぐ方が遥かにキツくて、800mを連続して泳ぐのが一番簡単なんだよ。
俺もちょとだけ似たようなこと書いてるな
インタバ練習でしんどくなってくるとペース落として泳ぎながら休憩してレストを短くするっての
でも、そういう時でもレストは何秒かはとった方が楽だったな
あくまで俺の経験での話だけどね
あの頃ってたった数秒のレストでの回復力がすごかったわ
いまだと泳いでいる時間よりレストの時間の方が長い…
話を元に戻すと、
現役選手で50m(長水路)のベストタイムが25秒切る人なら
50M(短水路)×20本 30秒サークル 俺は可能だと思う

74 :
>>73
まだ、そんなこと言ってるのか・・
50M(短水路)×20本 30秒サークル は無理だよ。
長水ベストが25秒なら、短水で24秒、これは「飛び込み有、体調ベスト、競泳水着、本番のアドレナリン」でのタイムで
練習なら全力でも良くて26〜27秒程度になるのは理解出来るよな?
27秒なら、サークル維持はギリギリだからな。
レスト3〜4秒で20本を全力を維持できる奴はいないだろう。
可能性があるとしたら、ディスタンス系の方だろうだろうが、難しいだろうね。
君にも勧めるけど、スイマガで日本代表クラスの練習メニューが見れるから、参考にすると良い

75 :
>>73
>俺もちょとだけ似たようなこと書いてるな
それを理解しているならどうして
「日本記録とインターバル練習比べている時点で ちょっと…とは思う 」
なんて書いたの?
「100m8本を1分サークルで泳げる人は、連続なら800mを8分以内で泳ぐのは確実」
を理解しているなら、50m30秒サークル20本は可能なんて書かないと思うけど。
ちなみに短水の場合の高校記録は800mは7分47秒弱で50mなら29.2秒ペースね。
どう見ても不可能だね。

76 :
今日は、プールでムカつく事があった(´・ω・`)
じじばばは遅いし、エンド塞ぐし後ろからプレッシャーかけても
譲ろうとしないし、スピード差がかなりあるのに往復コースで
俺がエンドについた瞬間にスタート切るとか嫌がらせレベルだよ
話変わるけど、インターバル挟んでサークル練習のがR酸がたまるし
疲れるのは確かだよ。だからロングコースでエンドで談笑されたりすると
すごいイライラするし、止まらずに泳いだ方が楽なのは確実

77 :
>>71
>どちらにしても100Mの方がしんどい あたりまえ
理由も書かずに当たり前と来たか。うさんくさー。
俺は、泳ぎ終わりから次のスタートまでの準備の時間2,3秒分を余計に休めるから、100mの方が楽だと思うがな。
水路の長短の場合は理由が周知され、記録の扱いからして違うから、こっちは当たり前でいいけどな。

>>73
>現役選手で50m(長水路)のベストタイムが25秒切る人なら
>50M(短水路)×20本 30秒サークル 俺は可能だと思う
ワザと言ってんのか知らんが、
おおもとの話ではこれが高校の水泳部で標準的な練習だって話だよ。
高校の水泳部にいる奴は大半が25秒切れるってことですかい?
論点ずらしもいいとこ・・・・・・

78 :
ID:2iVV3fhBが素人なのは一目瞭然なんだから、もう許してやれよ。w

79 :
たまに小学生で50M切る子いるけど
メインにして行かないけど、近くのプールの小学生レッスンの
記録会、進級試験ですら50M40数秒〜50数秒レベル
そこで一緒にスタートして差をつけて優越感に浸っています
多分ガラス張りの観覧席から見ている親御さん達から相手にされていないか
痛々しい奴だと思われ、小学生コーチからは何こいつと思われてる事でしょう
しかし、自分はたまに途中わざと遅くして横のレーンの小学生に抜かせたりして
タイムアップさせようとしています。横のレーンの大人を抜くと自分結構早いんじゃないかと
普段以上の泳ぎをする事もあると思うからです。

80 :
50M25秒切る子です。25秒抜けていました

81 :
ID:9elW3g/Dは、2ちゃんねるの作家かなんかなのかよ?バイトでネタ書いてんの?

82 :
素人がいろいろ調べてネタ創作する努力はたいしたもんだが、やっぱり見抜くヤツっているからよ。まぁ頑張れよ。w

83 :
>俺がエンドについた瞬間にスタート切るとか嫌がらせレベルだよ
いるいる
なんなんだろうね、
周りがまったく見えてないんだろうね。

84 :
>>80
走りのタイム。。。?早いよ君!

85 :
>>83
うむ。注意するとばばあは常連つながりがあるから
こっちが異常者扱い。おっさんなら逆切れ
監視バイトは見てみぬふり。大体変な事する奴は変な事を連発する
ロングコースで25Mごとに休んだり、エンド塞いで常連と世間話
泳ぎは汚いし遅い。どれだけ嫌われてるかさえ鈍感だから
話しかけてきたりもする。勿論完全無視するけどさ

86 :
>>83
きちんと見えてるし、嫌がらせされてるんだよ
死体浮きしかできない年寄りにだってそこは立派な居場所だし築いてきた縄張り
昨日今日きた若造が圧倒的な能力差を見せつけて我が物顔に泳いでたら楽しいはずがない
最初から、おひけえなすって、おひけえなすって、手前生国と発しますは〜
なんて仁義を切ってだな・・

87 :
>>86
言わんとしている事はわかるよ。
ただ何年常連で通おうが、プールでの最低限のマナーも守らず
他のプールに通った事がなくて、そのプールでは普通であっても
おかしい事はおかしいんだよ。そしていきなりきてではなく
俺も結構通っていて、俺は泳ぎに集中しているからじじばばの顔は大体でしか覚えてないけど
相手からしたら若い男は珍しく自分より早いのは知っているはずだし、その前に
25Mあけてやっても、追いつかれてる事繰り返してるだよ。
あと俺の経験上、話す相手がいなくなったらスタート切る奴や連れのばばあがスタートしたのと
俺がエンドまできた→私もスタートしなければならないっていう思考にいたって
ぶつかるかもしれない速度差があるっていう所まで頭が回ってない
基本的に周りに迷惑かけてる奴は、頭の回転が遅いし空気読まないし運動音痴だから
こちらがいくら遠慮しても遠慮するだけ無駄なんでガンガンプレッシャーかけるのが得策
こちら側が遠慮・配慮してコースエンドで世間話の間もスタートせずに待ってやっても
速度調節してやっても、ぶつかるタイミングでスタート切ってきたり、エンド塞いだままってことに
大体なるんだから、こっちも遠慮配慮せずにぶつかる勢いでいけばいいんだよ

88 :
あとね、速度調節っていっても限界があるわけ
25M45秒以上とか配慮の限界超えてるから。
こっちは一切手をかかず、キックもせずその前のスピードからの
勢いだけで伸びてるだけなのに、数Mでぶつかる
スカーリングキックなしでほぼ止まってるような感じじゃないとぶつかるわけ
しかし相手は必死にかいてる。こんなのをロングコースで続けられたらストレスしか感じない
しかも遅い奴は同じ遅い奴の所に行こうとせず、他のロングコースに行くから
普通にロング泳ぐ奴はフジツボ化するかジャグジーいくしかないような状況によくなる
普通にロング泳ぐ人からしたら、低速45秒25Mとか混雑している中基地外ダッシュを
延々と続けられてるのと同じ。縄張りとか関係ねえし、常連だろうが文句は言うよ

89 :
>>87
お前は文章が下手くそだなぁ〜。精神年齢も幼い!

90 :
ここで管巻いてないで解決する方向に持ってけや。お前がくるとうんざりする。

91 :
小学生相手の話もお前だろ?相当な変人だと思われてるはずだよ。

92 :
まあお年寄りにとってプールは銭湯感覚だったりするからね
目的が違う人たちが同じ水に浸かってるんだからお互い譲り合わなきゃ

93 :
ちょっとアスペ入ってるよね
君が迷惑だと思ってる以上に周囲は君のことを迷惑だと思ってるかもしれんよ

94 :
まぁーたアスペとか障害とかそういう方向に持って言って
自分は普通だという主張かよw
>>君が迷惑だと思ってる以上に周囲は君の事を迷惑だと思ってるかもしれないよ
って俺を迷惑と思うならそれでいいんじゃない?
とりあえずエンドで無駄な休憩しないし、誰とも話さない、話かけられても無視
速度調節して相手に合わせたり、早ければ先いかせる。プールのエンドに座って足プランプランしない
結局反面教師で自分がやられて嫌な事は相手にしないって考えだけど
何で>>93みたいな話になるのかが理解できんわ。アスペはいってるのは間違いなくお前だろ
どういう思考回路してたらそういう文章打ち込もうとなるかわからんw
>>90>>91お前に言っといてやるよ。ここはお前の憩いの場所じゃない
お前の気分よく書き込もうと考えてる奴なんて一人もいないから
お前がうんざりしようが自殺しようが誰も気にしないわけ。プールも一緒
自分の縄張りや居場所を守りたいのか知らないが、こっちは関係ないから。
邪魔な奴は邪魔やし、そんな奴らからどう思われてようが関係ないわけw
わかる?プールしか行く所がなくて運動音痴の世間話すきなおっさんやばばあから
どう思われようがマジでどうでもいいわけww邪魔やから消えろとしかこっち思ってないから

95 :
水泳板のあちこちのスレで
つまみ出された基地害が戻ってきてるなw
また恥かいて逃げるんだろどうせw

96 :
スレッドでつまみ出されたって正に居場所を守ろうと必死ですねw
同一人物か知りませんけどw2ちゃんで恥かいたなーとかってあります?
憂さ晴らしの場であったり情報収集の場であったしても
周りの評価を気にする場所ではないんじゃないですかね?
あっwここが生活の全てなら必ずしもそうとはいえませんけどねw
上の50M30秒インターバル20本って書いた人も恥じゃないし
何をもって恥なんでしょうか?それと他人に迷惑をかけまいと行動する人物が
基地外なのでしょうか?粘着して過去レス漁ってる方があれなんじゃないですか?
まあ客観的に自分を見れないんでしょうけど

97 :
俺もちょっと譲ってくれればなあと思う事はしょっちゅうある
舐められているのかって思うし
俺は自分が疲れて来たときに、パワーの有る若い奴に追いつかれたら、普通に避けて譲ってる
高速道路でも、追い越し車線を大名行列作ってるジジイRのプリウスとか居るけど、
あいつらは抜かされたくないんだろうな
屑みたいなプライド持ってて

98 :
クロールでガシガシ泳ぎたいのに、
前がど真ん中平泳ぎしていて、
こっちも仕方なく平泳ぎ始めるんだけど、
俺は25mを5ストローク+けのびで追いつくレベルの遅さだったりするからな・・・
相手は追いつかれているって分かっているのに、
エンドでそのままターンして同じ平泳ぎを繰り返すし
ほんとに喧嘩売ってんのかって思う事もしょっちゅう

99 :
平の奴って横がウォーキングだとウォーキングしている人に当たりたくないとか
当たったら怒られるとか遠慮する癖に
対向が近くにきても、手や足を遠慮して泳ぐわけでもなくど真ん中泳いだりする
背泳ぎの場合は、横のレーンに手が伸びてもおかまいなしの奴と
トロトロ真っ直ぐ進めずに真ん中から対向する右側によってくる奴もいる
こっちが片手クロールで交わしたり、最悪ドルフィンで避けるけど
クロールからのいきなりの床そこすれすれドルフィンは体力かなり使う
それでこっちは配慮してんのに、遅くて下手な奴は快適に泳ぐパターンばかり
その上エンド塞いで世間話とか、同じようなコースど真ん中平・クロ常連とか来たら
ストレスがたまりすぎて、最終的に俺の沸点に達した時に変な事した奴に直接文句言ってやるパターン。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
競泳やるとホモになる。 Part.2 (120)
クロールを上手に泳ぎたい 21 (294)
瀬戸大也 (106)
クロールを上手に泳ぎたい 21 (294)
瀬戸大也 (106)
クロールを上手に泳ぎたい 21 (294)
--log9.info------------------
内野安打が凄いなら何でCMでほとんどやらないの? (298)
★★★イチローのせいでマリナーズ崩壊★★★ (161)
イチローの事実 まとめWikiを作ろう (146)
一般人と松井 なぜ差が付いたか慢心環境の違い (172)
イチロー人気ってヤオミン人気みたいなもんだよ?w (630)
なぜイチローは欧州での知名度が全くないのか (210)
【輝け☆彡】 石川ミリオンスターズ☆14☆ (120)
自己中安打乞食のイチローは野球選手失格! (166)
イチローの補前安打はスペシャルオンリーワン (108)
【MIN7】ジョー・マウアー応援スレpart10【天才】 (863)
【本格派】ストラスバーグ応援スレ【好打者】 (106)
ゴキローはヒット1本いくらで買収してるのか (149)
【オールスター】イチローへの組織票の実態   (105)
第84回都市対抗野球大会 (117)
【四国九州IL】愛媛マンダリンパイレーツ6 (820)
野村がイチローをボロクソに罵った!「自己チュー」 (204)
--log55.com------------------
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【33台目】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part148
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ14
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 23台目【TOYOTA】
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 108■■■
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ72
【W205】メルセデス・ベンツCクラス100【S205】
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 22台目【TOYOTA】