1read 100read
2013年08月海外テレビ193: Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part50 (133) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Dlife】HOMELAND【ネタバレ禁止】 (585)
【AXN】PERSON of INTEREST part8【ネタバレ禁止】 (586)
【Dlife】デスパレートな妻たち 2【バレ禁】 (991)
【FOX】NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班 26【ネタバレ禁止】 (196)
【Dlife】リベンジ Part17 (440)
【Dlife】CSI:科学捜査班 Part1 (206)

Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part50


1 :2013/07/28 〜 最終レス :2013/08/11
本スレでは禁止されているネタバレなどはこちらで
前スレ
Supernatural スパナチュ ネタバレ専用 part49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1368869245/
次スレは>>970が立ててね

2 :
今後の予定
S9 10月15日放送開始 火曜日9:00pm-10:00pm 
S9-01 I Think I'm Gonna Like It Here 脚本カーヴァー/監督ショウォルター
S9-02 Devil May Care          脚本ダブ/監督ビー
S9-03 I'm No Angel
S9-04    --      ※チャーリー登場,1935年MoL
S9-05    --      監督パークス
S9-17    --      ※ミーシャ・コリンズ監督回
S9-20    --      ※スピンオフ・パイロット回 脚本ダブ

3 :
S9キャラ情報(7/23現在)
新キャラ:
トレーシー(悪女系ハンター)、アーヴ(おっさんハンター)、その他ハンターが複数
エゼキエル(堕天使、シーズンゲスト)、ハエル(堕天使)、
その他堕天使複数、キャスの恋の相手(ラブシーンもあるよ!)
引き続き登場:
ケヴィン、ヘンリー・ウィンチェスター(回想で)、アバドン(役者変更)、
ボビー、チャーリー、メタトロン
ミルズ←new!
インタビューなどから再登場の可能性あり:
ベニー、ナオミ、ゴーストフェイサーズ、クリッシー、ガブリエルら退場した天使複数
ガース←new!

4 :
>>1
乙です!

5 :
最後は神を倒して終わりか
だんだんセイントセイヤみたいになってきたな

6 :
>>1
乙!
>>5
カーヴァーはS19まで構想の用意があるってよw

7 :
S19とは中途半端な構想だな
キリよく10とか20にすればいいのにw

8 :
S9キャラ情報(7/29現在)
新キャラ:
トレーシー(悪女系ハンター)、アーヴ(おっさんハンター)
キャスの恋の相手(ラブシーンもあるよ!)、その他ハンターが複数
エゼキエル(シーズンゲスト)、ハエル、バーソロミュー ←new!
引き続き登場:
ケヴィン、ヘンリー・ウィンチェスター(回想で)、アバドン(役者変更)、
ボビー、チャーリー、ミルズ、メタトロン
インタビューなどから再登場の可能性あり:
ベニー、ナオミ、ゴーストフェイサーズ、クリッシー、ガース、ガブリエルら退場した天使複数

9 :
バルサザールとルシファーは出てこないの?

10 :
ちょっとゲスト多すぎないか?
予算でるようになってからゲスト多すぎて、兄弟色が薄くなってる
まじで天使中心すぎだよー
何だかバーソロミューって聞くと海賊?って気になる

11 :
ゲストの数自体は毎年これ以上出るでしょ
上のリストのうちS9通して出ると明言されてるのは今のところエゼキエルだけだし
あとディーンにロマンスとか言われてるからその相手、ひょっとしてトレーシーが
複数回登場するぐらいか
余談だがS8前半のサメリア()に辟易した一人としては
ディーンのロマンスとかいいから兄弟でハンターに集中してほしいところ

12 :
英語読みのバーソロミューだとありがたみが薄いけど
名前の由来は聖書に出てくる使徒じゃないかな
バルテルミーの虐殺の祝日の人

13 :
ドクター・フーみたいに主役の中の人が次々替わっていくドラマならまだしも
主役が同一のスパナチュで脚本家を固定したらネタ切れ必須でやばいっしょ
・・・という発想はカーヴァーさんの頭の中にはないんでしょうな
脚本家を変えずに、設定改変とゲスト多用だけでどこまで乗り切れるかお手並み拝見w

14 :
S9放送開始日変更キタ
1週繰り上がって、10月8日火曜日スタート
前番組のoriginalsの初回はその前の週の10月3日木曜日に
TVDに続けて放送されて、10月8日は第2話が放送されることに

15 :
スピンオフ情報来ました
ウィンディ・シティにおけるハンターと怪物文化の衝突を描くものらしい
セットが組まれるのはチャイナタウン
すっぱ抜いたのはスポイラーなので、ガセである可能性も無きにしも非ず
でも、つい最近ジャレッドが新しくできた中国人の友達の話を聞いて
中国に行きたくなったと呟いてたのはこのスピンオフ関連だったのかなと思った

16 :
スピンオフ興味なかったけど、オリエンタル風味の世界観で文化衝突とか面白そう
グリムっぽいかなとも思うがショーランナーによっては化けそうだ
カーヴァーよりエドランドやセラ向きっぽいね

17 :
オリエンタル風味は面白そうだけど、東洋系のキャストがわらわら出てきそうで自分は食指が動かないなあ
欧米の映画・ドラマの中で東洋系を見るのは、日本人も含めて、あんま好かんのよ
スパナチュはS7に入ってからずい分と脇役に東洋系が増えてきて
東洋系が今のスパナチュぐらいの出演頻度なら耐えられるけど、これ以上増えたら自分はムリだわ

18 :
間違えた、スピンオフセットはチャイナタウンじゃなくてシカゴに設置とのこと
ウエンディ市は荒れた街らしい
あと、ミルズ保安官の中の人がもうスピンオフでレギュラーにして! と手をあげている件
まあ、息子と旦那が死んで、そのあとロマンスがあったボビーも逝った以上
町は辛いと言われたら納得も行くかも

19 :
chi-town はchinatownじゃなくてchicago townてことか
ファックスか何かで字がつぶれたのかな?どこから情報なんだこれ

20 :
中国迎合か…S8最終話のクラウリーのセリフといい
スピンオフに興味が失せたよ

21 :
中国じゃないよー
シカゴだよー

22 :
スポイラーを聞いた限りの第一印象は「エンジェル」ちっくかな?
これをエサにすればエドランドが戻ってきたりしてw

23 :
昨日公開された宣材撮影現場動画の主役二人編が消えたのなんで?

24 :
>>19
うちシカゴ郊外なんだけど、近所でスパナチュのスピンオフ撮ってる!
っていうツイートがRTされてるの見たから、多分近所からの目撃情報と
いまTCAがCBS/Showtime/The CWのパネル回だからそこからのバレなんじゃないかな

25 :
中国…うぜえ。
ジャレッドが変な反日歴史観吹き込まれなきゃいいけど…。単純そうだから嫌な心配してしまう。

26 :
>>24
ありがとう
より都会的とかハンターと怪物の文化の衝突とか面白そうで期待はしてるだけど
今のスパナチュ制作陣でそれをやるとなると
bittenとか男魔女&女使い魔回の魔女組合が思い起こされて一抹の不安がw
キャスティング情報早く出ないかな
なんやかんや言って楽しみではあるんだ

27 :
連投失礼
オークション一派の話はダブだったよね
楽しみかもw

28 :
>>25
ドラマにあーゆう偏った歴史感&政治色持ちこむのはちょっと引くよね
脚本家組に反日系がいるのかも
S8まではなかったから、カーヴァーか新脚本家が怪しい
J2は親日だったはずなんだけど…

29 :
なにかあったん?

30 :
最新カーヴァーインタビューによると、S9は魂の探求シーズンなんですと
自分は何者で、どうあろうとしているのかを問うていくらしい
S8の時も思ったけどさ、カーヴァーって厨2病だよね……orz

31 :
>>29
わかりやすく訳すと
ちょっと中国という単語が出てきただけで湧いてくる
記事もレスも読まない反日ガーさまが夏休みをお知らせします

32 :
>>29
S8最終話でクラウリーに南京大虐殺を絡めたセリフがあったのさ

33 :
そういやあったね>れいぷおぶなんきん
ルシファーのぐっもーにんべとなーむ!と違って
インパクトなかったからスルーしちゃってたけど
日本語盤の吹替え・字幕でどう処理されてるかちょっと興味ある

34 :
>>33
あれ、意外とオオゴトだよ

35 :
ガースーって
死んだの?

36 :
>>33
あれはすごく不自然だったな、パシフィックのペリュリュー島なら判るけど、
アメリカンでもヨーロピアンでも、自国民が戦ってない場所は基本的に無関心なのに。

37 :
無関心だから軽く台詞にしたんじゃないかなあ
同名の映画のタイトルから考え無しに引用してみたとかそんな感じ
けど、確かに、なんとなく、最近のスパナチュには
中国の影がチラチラしてる感じがそこはかとなくあるにはある

38 :
>>30
自分は何者かとか魂の探求ってまんまS6でセラが言ってたことじゃないですかやーだー
カーヴァーは頼むから過去シーズンをきっちり見直してくれ尊重してくれ
焼き直しして改変に走らないでくれ orz

39 :
S8の経験からすると、カーヴァーが明かすのはせいぜい3〜4話分のことだろうから
話半分に聞き流しするのが正解なんだろうけどね
自分が気になったのは、キャスやクラウリーについては滔々と語ってるのに
兄貴のことはまたもスルーしてやがるwwwということと
サムにとってMOLはアイデンティティーと語ってること(シンガー,ジャレッドは「仕事場」と表現してた)
前者については、ディーンはどこに行ってもディーンでしかないっつうか
自己卑下傾向はあるにしても、兄貴は自分は何者でどこへ行くのかなんて悩みとは無縁てことかなあ…とか
後者については、もしかして、インパラが実は兄貴のチョイスでしたというののサム版がくるのかなあ…とか
状況がわからないなりに自分流解釈を試みてみたけど
カーヴァーのインタビューはどうも読むたびにモヤモヤしてかなわん。。。

40 :
そういえば死の騎士と取引した時、ディーン達の無茶な生き返り行動は
世界にひずみみたいなものを生んでいて、もの凄く興味深い的なこと言ってたね
死の騎士やアルファが出るフラグですか?
ってやっぱりS6だなあ…

41 :
今、S9-20をシカゴで、S9-01をバンクーバーで、同時に別々に撮影中なの?
20話でお披露目のスピンオフ主役と本編兄弟とは実際の顔合わせは無しってこと?

42 :
9-20は事実上コンペティションに出すパイロットだから
秋スタートのものはまず今頃に撮影して局に提出、という流れらしい
兄弟との顔合わせがあるとすればそこだけバンクーバーで撮影なのかな

43 :
>>41
トン!
スピンオフ楽しみ。期待と不安が入り混じりw

44 :
アンカミス
>>43>>42宛て

45 :
insidetvのスピンオフについてのカーヴァー&シンガーの記事を読んで思ったんだけど
カーヴァーとシンガーはスピンオフでやりたいことをS8でやってたってことはない?
設定改変やキャラの変質でスパナチュを引っ掻き回す前に
最初から新ドラマ企画立ててそっちでやりたいことやってくれればみんな幸せになれたのにー
スパナチュを踏み台にすんなボケー

46 :
アローからもスピンオフだって
CWではスピンオフがブームなのかな

47 :
あー…スピンオフのためまず改変を連発して世界観を整えたってことか…ありそうだ
カーヴァーって独自性にこだわり好きに改変しないと監督が出来ないわりに
オリジナルは作れないタイプのクリエイターなのかも
と、たらたら書いてたら>>46の情報があったから
逆にスパナチュをスピンオフさせるために
改変することで風呂敷を広げられるカーヴァーが呼ばれたんだろうな

48 :
このドラマの層は俳優・キャラファンの女とホラー・アクション好きがメインだろうが
兄弟キャスが出ないならスピンオフは後者しか釣れないんじゃないかと
そして前者の層も後者の層も特に望んでいない
恋愛展開(S8のサムアメリアやS9のキャスR)を本編にねじ込んでくるって
ターゲットやマーケティング本気でできてんのか不安

49 :
いまやってるTCAからCW社長のお言葉
・スピンオフは基本シカゴで撮影予定
・本家からのキャラ移籍はなし
・本家を来年以降続けられない理由が見当たらない
・というよりむしろ行けるところまで行く
・スパナチュ大好き

50 :
>>49
社長!!!www

51 :
>>ガースー って書かれると、大晦日の笑ってはいけない のあの人になっちまうよw

52 :
社長のありがたいお言葉は
・熱心かつ強固な支持基盤があって
・優れたネタがまだまだあって
・主役二人が続ける以上は
という三つの条件付きのものだよね…
カーヴァーが広げた大風呂敷は
ジャレッドや社長の言葉から見る限り、可能性を感じさせるものなんだろうな
あとは、主役二人のどちらか若しくは両方に契約更新を拒絶されないように
俳優と視聴者が納得できる、良質な脚本があればいいだけ…

53 :
アロー・スピンオフのパイロット版、デビッド・ナッターが監督するんだそうだ
スパナチュのパイロット撮った人だよ、S1の製作指揮者の一人でもあった
スパナチュに戻ってきてくれないかと密かに願ってたんだけどなあ

54 :
エドラントが抜けた大穴を塞ぐ気はカーヴァーには無いのか

55 :
そういえばケヴィンママって死んだっけ?
クラウリーに拉致されたままだっけ?忘れちまったよ…

56 :
>>52
ジャレッドのハイテンションはネタだけじゃなく脚本の出来が大きい気がする
納得いってないようなS8前とは雲泥の差だし序盤は期待出来そう
でも脚本家陣のメンツの弱さは見ての通りだしテコ入れ必須だよね…
向いてそうなベテランか新進気鋭の若手が監督のようにゲスト参戦しないかなあ
それでなければ初期メンのうち今放送中のプロジェクト抱えてない人を
土下座をして帰還させるとか、セラとか

57 :
今いる脚本家をトンプソンとグラスだけ残して他全員スピンオフに送り付けられたら楽なんだけどな
脚本家マジに大幅刷新してほしい…
実力者がきてくれるならトンプソンとグラスも持ってっていいぞ

58 :
ジャレッドのテンションでサムは心配なさそうだけど
ディーンはちょっと心配だな
スピンオフに本家キャラは行かないにしても
本家がじんわりスピンオフ状態になっていってる気もするし

59 :
脚本にジュリー・シージを復帰させて欲しい。

60 :
>>58
今現在の記事とかインタビューとかを見る限りだと
ディーンの話があまりにも出てこなさすぎて自分も心配
このところのジェンセンがバットマンとか生活の変化とかで
ちょっと気持ちが散ってそうに見えるのも気になるんだよね
>>59
同意
過去シーズンの脚本家の中で
万が一復帰してくれたら嬉しいのはシージとシバンとセラだな

61 :
ツイッター情報
S9-03の監督はケヴィン・フックス
脚本家情報求む

62 :
ガイ・ビー監督インタビュー
S9-01はS8-23の続きでスタート。時間経過なし
ビー監督担当回のS9-02もS9-01の直後
サム全快
このインタビューでも、ディーンというか、ジェンセンの話題が
ストーリーと無関係のインパラのことでしか出てこないw

63 :
>>62
9-02でサム全快なら01〜02でディーンがサムを治(天使と取引?)して前半で隠し事になってゴタゴタ、ならネタバレで伏せたつもりなのかも。

64 :
今月号の雑誌SCREENのスパナチュ特集のページによると
S8コンプリートボックスの映像特典の一つはS8-04Bittenの撮影手法なんだそうだ
……正直言って、視聴者側からしたら、カートゥーン回とかボビー回、最終話の
撮影の裏側紹介の方が普通に面白そうに感じるんだが
撮影する側からしたら、あの回は興味深い技術を駆使した作りになってるのかな?

65 :
S9-03脚本家はロスレミング&バックナー

66 :
あははーキャスファン覚悟しとけー

67 :
S6からずっとつらい展開なのでもう耐性が出来ていそうだが

68 :
違う方向性のつらさが…w
兄貴は兄貴でチアリーダーの次は運転手に就任か?

69 :
何だかS9もフタを開けたら「やっぱり…orz」ってなりそうだなあ
サムのこともディーンのこともカスのことも
カーヴァー氏は肩すかしの名人だし
S9サムは大丈夫です!て言ってもカーヴァー氏の視点でだったら
多分ファンの希望からはかけ離れたサムになりそうだなあ

70 :
ディーンリトル先生回の見どころは
鳩と口喧嘩するディーンです!お楽しみに!!
ようやくカーヴァーがディーンのことを語ったかと思えばこれだもんなあ
まあ楽しみは楽しみッすよ

71 :
S8開始前にあんなうきうきとしてたジェンセンが懐かしいな…
煉獄でのバディものど真ん中なアクションのあと
サムとの話になったら爽快さが消えてメイドやチアガールと揶揄されるようなら
そりゃディーンとベニーよもう一度ってなるよな
ファンはただ兄弟でバディものど真ん中な話が見たいだけなんだが
S9ではそこに回帰してるのだろうか、インタビューみると不安だよ

72 :
>>70 >>71
何だかなあ…ファンの求めるものとカーヴァー氏の求めるものが
こうも違うと、やっぱり方向性の違ってヤツを感じるわ
何でアクション削除→コメディ・息抜き担当なんだろうね、ディーン
サムやカスにはできないってことなのかなあ
癒し系といえば癒し系なんだろうけど
かっこいい兄弟&天使がみたい私は少数派なのかなあ

73 :
ディーンは、TEEN WOLFにおけるスタイルズ位置なのかも
客寄せパンダ

74 :
今の撮影って何話かな?
2日の深夜(早朝?)でコートにノーネクタイ、シャツに血の付いたキャスの画像が出てる。

75 :
>>74
今撮ってるのはS9-03
タイトルからしてキャス回だよね

76 :
>>75
3話ですかー、ありがとう
てっきりタイトルだけ思わせ振りで「俺達は天使じゃない」みたいなネタかと思ったら違ったんだなあ

77 :
キャスの人間生活訓練があるのはこの回かな?
見るのが楽しみのような怖いようなw

78 :
ジミーの記憶と人間生活してた間の記憶は都合良く消えてんだなw

79 :
ジミー…せめて天国に行ったんならいいな…

80 :
エマニュエルだった時は食事とか人間らしいことをしてなかったのでは?
ディーンに「食べないだろ」と聞かれて否定しなかった。
あの奥様も神様の指示で現れた様な人だったし。

81 :
そういや、キャラの情報は結構出てきてるのにゲストの情報はさっぱりだ
S7まではなんとこの人が、っていう役者さんが複数来てくれたし
S8は完全に持ち腐れだったがアマンダ・タッピングをキャスティングしてたが
S9は誰が来るんだろうな…
セバスチャン・ロシェとベニート・マルティネスは地味に嬉しいキャスティングだった

82 :
ベニート・マルティネスってリヴァイアサンの一人を演じたんだっけ
最初出てきた時はキーパーソンかと思ったけどそうじゃなくて肩透かしを食らったっつうか
そもそもリヴァ自体が影が薄かったっつうか…
アマンダ・タッピングは勿体ないのひと言だったな。S6ミッチ・ピレッジに次ぐ残念さだった
S9-01と02の撮影時期が前後したのは02の男性ゲストのスケジュールに合わせたためと
ビー監督がインタビューで言ってたので、02のゲスト(アーヴ役か?)には
ちょっとした俳優がキャスティングされてるんじゃないかと期待を込めてゲスパーしてるw

83 :
そうそう>ベニート・マルティネスの配役
リヴァイアサンの無機質で無個性な性質では重要キャラとかもないからなあ
S7が評価低いのも敵の無個性さがあるだろうし、逆に自分はいわば顔がないものに
支配されていくっていうのが面白かったがよく言えば贅沢な俳優の使い方をしたと思うよw
アマンダ・タッピングは彼女のファンたちもS9でこそ活かしてくれと
再登場の願望込みで言ってたが、わざわざキャスティングした分本当に勿体無い
そしてS9-2のゲストはちょっとした俳優、のゲスパーが当たってるといいなあ
余談ながら、S9-3撮影現場でミーシャとジェンセンは目撃されているが
ジャレッドはオースティンの自宅で週半ばからお休みという証言があるから
サムとキャスの絡みはS9でも期待薄な模様
さすがにキャス出演分14話すべてでジャレッド時短ってことはないと思うが

84 :
ゲストキャラ一人判明
トレーシー・ベルはオリビア・リャン・スターン
うーん…ゴージャスというより可愛いタイプに見えるんだがw
兄貴の好みにはマッチしそうだね

85 :
S9-04タイトル: Slumber Party
ハガティというキャラと一緒に1930年代にフラッシュバック
女ハンターのドロシーもいるよ!

86 :
>>85 乙!チャーリーとどう絡むんだろう?

話変わるけど、昼にDVD見てたら、
S5-22でチャックが電話に出た時に「女王マグダ」と名乗ってから相手がディーンだったので誤魔化す、
7-03でカード会社のシーンに「女王マグダ」の高額請求って出てて
S8-23でキャスがメタトロンに「新聞にデリヘルだかテレクラだか胡散臭い広告を出す知り合いが居る」と言うので
8-07でキャスは「チャックはたぶん死んだ」と言ってるけど、
実は生きてて変なテレクラを生業にしてるって展開は
無いよねえ…
天使問題って神が出ないと片付かない気がするんだけど。

87 :
>>83
えーえーえーー
キャス人間化でサムとキャスの一緒の行動が増えるのを楽しみにしてるのにー
時短は育児中のジェンセンにこそ必要だろうによー
真面目な話、兄貴のハイライトシーンとして鳩との口喧嘩を用意するぐらいなら
ジェンセンに休みをあげた方がいいと思う

88 :
>>86
S8-23あったあったそういう会話!それ鋭い指摘かも!!
昼間からバーでキューピッド待ちしてる時のあの会話、なんかヘンていうか
唐突な感じはしたんだけど、自分は???と一瞬思っただけでスルーしてしまってたw
でも、S5では意味なく出しただけだろうけど、その一連の関連の中でS8のあの会話をみると
ガースみたいに後付けでなにかに使おうとしてる可能性はあるよね

89 :
マクダはエロスの館やドクターセクスィー系の
なぜか引っ張り続けるネタカテゴリだと思ってたw
真面目な話、神様が最後また出てくるとしてもチャックの姿はしてないと思う

90 :
素朴な疑問──というより、率直な違和感
4話のチャーリー回はMOL創立にまつわるエピソードだそうだけど
それが1935年=昭和10年じゃ歴史が浅すぎてありがたみが欠けるようなw

91 :
アメリカの建国が歴史的にはつい最近だから歴史的年代の感覚が違うのと
MoLがナチスのオカルト趣味の結晶なら1935年ぐらいが妥当だろうというあたりだと
ありがたみって面なら、S6で生き返ってきたサミュエル爺さんが孫に
キャンベルはメイフラワー号に乗ったハンターだって誇ってたのが印象深い

92 :
>87
キャスは人間になる事で兄弟だけじゃなく他の人間に影響されたり
一緒に行動する事が増えるんじゃないかなあ。
恋人も出来るみたいだし。

93 :
MoLの活動期間は実質20年の勘定なのか
あの当時のたった20年の間にあの謎仕様の館を構えて
あれだけのコレクションを拵えたとはその存在自体がまさにオカルトww
S9-04は面白そうなんだけど
MoL創立の重要回にチャーリー主役で兄弟脇役をやらかされたらかなわんですよ
実物を見ずに文句を言うのはダメだとわかってはいるけど
脚本は十中八九トンプソンだよね
不安だああ

94 :
>>93
なんとなくMOLの名前とか年代的に、
第一次世界大戦でボロボロになったヨーロッパが国境と組織を越えてアメリカに連合本部を設置、
二次大戦後にヨーロッパが復興と冷戦でMOLは解体、
なら資金とか物資とか説明が付きそうな気がする。

95 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

96 :
いっそエリオット・ネスはMoLの一員だった、ぐらいの思い切った設定をしてくれたらな

97 :
>>93
いまの執筆陣だとシンガー嫁以外での不安・はずれ判定は甘えかもしれないぜw
トンプソンなら少なくともつまらないってことはないじゃないか
はずれ決定のシンガー嫁についてはS8全面支持者であっても
SPN史上最悪の脚本家とか設定無視の女王とか改悪の権現とか
みんな言いたい放題な件

98 :
>>97
チャーリーもトンプソンも好きではあるんだけどね
でも、MoL発足という、S9というシーズンにおいては本筋じゃないかもしれないけど
シリーズとしては重要な意味を持ちそうな回に
主役を食いがちなチャーリーが出張ってくることに不安と抵抗を感じずにはいられなくてね…
制作陣がチャーリーが死ぬことはないと明言してるのもなんだかなあ、、と
シンガーの嫁さんコンビは、脚本家としては悪いってわけではないと思う
ただ、スパナチュみたいなSFファンタジー・ホラーのジャンルとはテイストが合わないんだよなあ
このコンビはどちらかというと、メロドラマとかホームドラマとかが得意なんじゃないかな?
スピンオフはハンターの家族とモンスターの家族の双方を描くというから
彼らはスピンオフの新シリーズに移動して、そちらで得意な人間模様を描くようになればいいのにと思うよ

99 :
>>96
今度のMoL創設裏話回が1935年で、S7のエリオット・ネスが1944年だから
時期的には無理なくリンクできるよね
彼のあのスノッブな雰囲気はヘンリーに近いものがあったしw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロジェクト・ランウェイ-NYデザイナーズバトル48 (333)
【BS258】Dlife(ディーライフ)【ディズニー】17 (301)
【NHK総合】glee グリー ♪28【ネタバレ禁止】 (713)
【ネタバレ有】★Glee(グリー)スレ★ep42 (452)
海外テレビ板自治スレッド 16 (815)
コールドケースで1番悲しかった話を語るスレ (670)
--log9.info------------------
★エレーナ・フィリピエワ★ (102)
IDにtoriが出るまで頑張るスレ 30 (159)
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(69羽目) (449)
★ツバメが来たよ〜★ その8 (390)
四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 3羽目 (125)
マイナーシールを語り尽くすスレ Part.21 (822)
金貨収集は危険がいっぱい その7 (842)
【常に】My EDC(Everyday Carry)5個目【一緒】 (991)
【人気】 神羅万象スレッド914枚目 【投票】 (712)
[MLB] 大リーグカードをマターリと語るスレ [47パック] (601)
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの! (456)
【今回も】全東京写真連盟 Part.15【大反省会】 (389)
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part372 (257)
☆大阪日本橋個撮スタジオ モデルカフェパシャ☆07 (624)
◆九州の撮影会 8うふふ◆ (283)
関西撮影会情報31 (905)
--log55.com------------------
真・三国無双VSについて
戦国無双に佐久間盛政を参戦させるスレ
女体化歴ゲーアンチスレ
🐤ワイひよこ

ヾ(o゚ω゚o)ノ プニプニ!プニプニ! 三国ちw
信長の野望や三国志で斬首する武将
太閤立志伝V新武将作成スレ11