1read 100read
2013年08月中古車589: 【ディグニティ】三菱の超高級車【プラウディア】 (116) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成6年式ワゴンRがキタ━(゚∀゚)━! (147)
オートウェーブってどうなの? (104)
大阪のアーネストジャパンてどうよ? (105)
名古屋の八事の軽自動車検査協会について語ろう (100)
【W124】メルセデス part.2【Eクラス】 (549)
ヤフオクの中古車その2 (722)

【ディグニティ】三菱の超高級車【プラウディア】


1 :2007/01/08 〜 最終レス :2013/02/02
田舎でも都内でも滅多に見ない三菱の超高級車について語ってくれ。

2 :
どんな車かわからん

3 :
http://www.k5.dion.ne.jp/~piyonn_r/index.html

4 :
車種板でやれ

5 :
ディグに乗ってるけど。何か?

6 :
>>5
かっこいい
羨ましい
乗っている5もかっこいい!

7 :
>>6
ありがとよ

8 :
韓国の現代自動車のEQUUSがそっくりだよね。
韓国に行ったらよく走ってるよ
ディグニティは三菱の重役さんが乗ってるね。
ベンツも多いけど

9 :
☆この車はさすがに仕入れ(下取り)こないので乗った事ナイ。
でぼねあ だったら、あたし走らせた事あるんだケド。
ぷらうでぃあ がベースでストレッチ?のロングがあ、ていぐにてぃ だよね。あってる?
お顔が、20系後期のせるしお、みたい?で後ろが、ぷれじ みたいな?
なんかさあ、イロイロまじってるような気がするケド。
三菱はこのクルマに為に V8えんち”ん 作って2年くらいで生産中止になったのかなあ?




10 :
言ってる事はだいたい合ってますよ!
変換たのみますわ(笑)

11 :
この車、まずエンジントラブルが多いよ。
GDIのやばさはレグナム、パジェロで証明済み。
プラウディアも、3500はパジェロと同じGDIだから、故障多いらしい。
次にATトラブル。
ヒュンダイ製で4500、3500ともに弱い。
ドライブに入れてなかなか走り出さなくなる「タイムラグ」が出たらアウト。
ほかにも、3速に固定されたままギヤチェンジしなくなるなど、故障は外車並み。
最後にステアリングギヤ。
ハンドルきっても車の反応がずれる症状が出ると、アウト。
以上3点がツボ。
実際乗ってたけど、エンジンのフケが悪くなっていたのと、
ATショックがかなり、低速、高速ともに大きくなってきたのと、
電装系(電球玉切れ等・・・ついたり、つかなかったりしだした)が、
おかしくなり始めたのと、
リアサスが天然でローダウンし始めて(バネサスなのに・・・)変な音がしだしたので、
手放した。
法人ワンオーナーのメンテはこれ以上できねーだろーって言う車でも、この様・・・。
三菱+ヒュンダイの合作と考えると・・・後の出費が・・・って考えて売ったよ。
でも、はったりは、マジで最強です。

12 :
☆そういえばあ−、ランさーせでぃあ(前期)も、似たようなトラブル(ATとE/g)
 でてて、ディらーに何回も持ち込んで、お客さんとモメテたよ。
 9年式 でぼねあ はACとPW、ぱわあしーと異音くらいだったケド。

13 :
>>8
エクウスは兄弟車だしね
確かに仕事でソウル行ったときよく見た(特にエクウスリムジン)
KIAのオピラスもエクウスの兄弟車だとか…

14 :
age

15 :
なんだかムーミン谷に居そうな名前だなw

16 :
三菱自動車史上の最高級乗用車=ディグニティ

17 :
1台製造する事に1千万の赤字だからな

18 :
約1千万円もするのにV8なんだね。せめてV12にしてほしかった・・・。

19 :
存在感ある車と思うがね。

20 :
韓国の現代がV8の高級車を開発したとかって報道が
あったが、その報道で自主開発したとかいうV8エンジン
はこの車のエンジンのパクリかな?

21 :
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468&yncm=

22 :
ディグニティって LS600HLなんかよりも先に後部座席の足伸ばしがついてるみたいだよ

23 :
足伸 ばし = オット マン足伸 ばし = オット マン足伸 ばし = オット マン。

24 :
この車乗ってたら自分と同じ車とすれ違うことほとんどないんやろな〜

25 :
リコール関係はどうなんだ?

26 :

ひさひとくんでしゅか?
おたんじょうびおめでと

27 :
三菱の上級車はあかん センチュリーにしとけ

28 :
だが、プレジより遥かにマシだ

29 :
プレジデントは名ばかりでインフィニティやシーマと共通して手を抜いてるので・・・


30 :
ヤフオクで買おうかと思うんだがやめた方がいいですか?

31 :
>>30
勇気あるね。

32 :
三菱で1000万前後の乗用車ってこれくらいだよな・・・・・
プレジデントやセンチュリーに比べたらやっぱ性能その他は落ちるもん?
時代的にみたらそんなに悪くない気もするんだが・・・・


33 :
プラウディア乗ってますけど、エンジンに問題があるのは4500のほうだよ。エクウスはエンジンまったく違う。ディグニティがほしかったな。。

34 :
ディグニティに80-08ナンバー付けてたら煽られないですか?

35 :
>>32造りはディアマンテとあんま変わらないからトヨタのセンチュリーとでは月とスッポンです。モケットシートのインフィニティに近いですね。

36 :
金津園でディグニティがとまっているのを見た。
また見たいが金がないw

37 :
スペック
プラウディア総生産数1228台
ディグニティ総生産数59台
秋篠宮さんが三菱ファンで作らせた、送迎車ディグニティ。
ちなみにディグニティは日本で最も短命なクルマです。
短命で終わった理由はリコール隠しによる赤字です。
世界中でファンの多いパジェロを生産停止する訳にいかず、プラウディアを生産終了させました。
どちらもデモネアをベースに作った車。
三菱はヒュンダイに技術提供しているので、ヒュンダイの中身の機構は三菱と一緒です。
ちなみにヒュンダイのプラウディアはセンテニアルという名前で販売されてました。
韓国以外にも中東アジアで販売されてました。
元プラウディア乗り。

38 :
燃料タンクからのガソリン漏れ!!!が発覚したらすぐに秋篠宮殿下のクルマは
交代してましたなw

39 :

 これこそ電気自動車に改造してハリウッドのセレブに売るべきだろ?
 軽自動車を改造するよりいい宣伝になるぞ!

40 :
お金あって しつかり 保管場所があるなら買いだよ。
三菱も最後の旗艦だから、アフターそんなに、ぞんざいにしないと思うけど・・・
永く乗るなら絶対善いよ。
トヨタなんか買って群れるな。
20年後は、値落ちしないよ。
珍しくても、ロードぺーサーは、デザインが?で糞だけど こっちは、凄みや怪しさ
があるから、魅力も十分ある。

41 :
>>37
ヒュンダイはエクウス(EQUUS)でしょ。
エクウスの輸出名がセンテニアル(Centennial)。
http://en.wikipedia.org/wiki/Hyundai_Equus

42 :
ディグニティは某政令市の世襲市長様が公用車で乗ってたぜ。
今はセンチュリー。

43 :
なにげに好きですディグニティ。

44 :
≪クリック募金≫
クリックするだけで、さまざまな問題解決のために無料で募金できます。
スポンサーがあなたの代わりに募金するため、あなたは無料で募金できます。 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1213246816/

45 :
 韓国旅行でホテルの送迎車のエクウスに乗った。
仰々しいフロントマスコット、国産大衆車のようなシボの
安っぽい内装等、いかにも韓国車だなと思ったが、三菱
プラウディアとの兄弟車だったんだね。
 車そのものより、運転の荒さに韓国を強く感じたけどね。
(左端のETC レーンを通過後、すぐ右端の分岐に割込みで
突っ込んで行く。ドライバー同士はクラクションとジェスチャーで
コミュニケーションw))

46 :
プラウディアは五人乗りなのにディグニティなのにが四人海苔なのはなぜ?

47 :
>>46
それがリムジンってもんよ。 リアシートを完全分割しちゃうんだよね。
そこにエアコン吹き出し口やらどでかいアームレストとかが付く。
で、ウッドのテーブルとかあったりして。 こういう車に限って4シーターなのさ。

48 :
しっかしコレ、フロントは完全にセルシオ20後期のパクリ。
ドアのサッシもモロセルシオ20だなww

49 :
セルシオの偽物みたいな外見だった

50 :
だれがどうみても20後期セルシオです。
ありがとうございました。


51 :
テールランプは二代目マジェスタのパクリw
トランクのメッキモールあたりはプレジ似

52 :
そもそもヒュンデが開発したニダ
その前のも、そうニダ

53 :
>>52
なんでもイルボンの影響を受けているくせにケチつけるチョン。
基幹部品もろくに作れず、三菱から調達したり・・・・
で、デザインさせればセルシオ20後期のパクり。
さすが寒酷 プ

54 :
こ、これは酷いwww
フロント、サイドはセルシオ20後期、リヤはマジェのニコイチwww
しかもサイドのツートン化されたプレートもどきは完全にセルシオw
ドアの取っ手だけが引き出しベンツ式なだけw
DQNセルシオ20後期+DQNマジェと間違えられる可能性大w
車高下げてツライチで、18インチ履けば、そこはDQNセルシオにも勝てる世界が プ
BIP(VIP)の世界で一目置かれるぜ。痛車にすれば最高だろ、このクソ車ww

55 :
なにがDQN車に勝てるだ
ディグニティって一応「品格」という意味なんだぞ

56 :
>>55
どこが品格なんだよww  受験時には「威厳」とも覚えたけどな。
「品格・威厳」が寒酷パクリデザインでは名前負けだなw
セルシオ20後期と15クラウンマジェスタのパクリだらけじゃねーか。
しかもこの車の後、例の三菱欠陥車問題が発覚してアボーンされた車。
どこが品格だよww  完全コピーに欠陥車隠し発覚で消された欠陥車w
ベースがデアマンテだっけ? セルシオの1/100にも及ばない車w
存在自体がギャクw。 三菱は珍車、迷車のオンパレードだなw


57 :
>>56 コイツ 20後期セルシオのレスで 自称慶應卒のホワイトカラーの奴だよ
偉そうに上から目線だが土方にも負け涙目逃亡し このレスに着いた訳だ 問題解けた?出来ないよねー 自称慶應経済卒
唯一の自慢20後期ポンコツセルシオ ビルゲイツのマブダチで日本経済を支えてるお方よ また逃げるかな

58 :
>>57
なんだ? 誤爆? 池沼?
すれ違いだ。 慶応、ビルゲイツ? アホかww
セル塩叩きのドキュソか ここは朝鮮パクリカーのスレ。
巣にお帰りw


59 :
58 必死だな いい気分でラリッテないで ポンコツ20後期レスに戻ってきなよ あんたゴルゴ並みの
人気だよ 人生負けっぱなし土方に負け 現場監督には鼻くそ扱いだっね 問題解けた?

60 :
センチュリー最高 V12だかんな
皇室御用達
秋篠宮はV8が好みか
同じ1000マソならセンチュリーだろー
寒酷車に1000マソなんて金持ちぃー
>>59
わけわからん奴がくるな
下げろアホ

61 :
三菱自動車が、すきではない。

62 :
ドイツに見捨てられ、イタリアに相手にされない日本は、ポカが多いフランスにすがり付く以外ないわな

63 :
ドイツは好きだけどイタリアは嫌い

64 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436896699
↑の知恵袋の上から二番目の奴は障害児。
SUVがどうのこうのと言っているが、おそらく三菱の公式サイトに「SUV」とあったことを
根拠にしているのだろう。
障害児君は、三菱ではSUVといえばクロカン車を指し、街乗りSUVはクロスオーバーSUVと表記されることを
知るべきであろう。

65 :
今日、深夜0時頃にな。
暴風の中、1車線道路を走っててなあ
コーク、ロヒプノール、焼酎、SSRI、モルヒネ、ドグマチール、ヒロポン、ベゲタミン
全部絡めて
ビシビシ効かせて20キロでマタアリdriveしてたらよ、したら黒のフルスモ現行ベンツSに煽られてよ、
俺もテンションピークってたもんで愛車のディグニティ車線の斜めに停めてな、まあ軽くどついてやろうとおもてな
したらよ
 
後部座席に乗ってた米人のJhonsonが突然牛刀持ってもの凄い勢いでベンツの方に向かっていってな
まJhonsonもアモバン10錠極まりまくってたし
務所出てきたばっかだし俺も押さえようとした訳だがJhonson完全にキレちまってな。
シェイヤーーーーーーーーーーーーーーーー!!
って言いながらベンツの方に走って行ったよ
ちなみにジョンソン100M走 9秒99の正式記録あり 笑い
ベンツのヤクザ風2人の奴降りて土下座よ ひいひい言いながら
ジョンソンの足舐めてた
まぁ全裸で紙パンツ一枚の黒人が牛刀持って降りてこやビビルわな「笑う。
まぁ。。。Jhonson、cigaretteでも吸えやって言ってやとー落ち着いたよ
ほんと困った奴だよ
ちなみにジョンソンの愛車は81チェイサーの黒のツートン ターボ
見たら避けた方がええで
関東地方な
 
ようするに
 
黒人>>>>>>やくざ、警察って事
ジョンソンは躊躇いなくプッスリとヤッチャうからね 笑い

66 :
1 :風吹けば名無し :2010/09/17(金) 05:24:37.60 ID:AVerWLku (1 回発言)
電車内で女子大学生の体を触ったとして、兵庫県警垂水署が県迷惑防止条例違反の疑いで同県明石市、
三菱東京UFJ銀行社員、濱口道也容疑者(23)を現行犯逮捕したことが16日、同署への取材で分かった。
垂水署によると「やっていない」と容疑を否認している。
三菱東京UFJ銀行によると、今年4月に入社し、現在は研修中という。
逮捕容疑は15日午後10時35分ごろ、JR山陽線元町−舞子間を走行中の車内で隣に座っていた
神戸市垂水区の女子大学生(18)の背中や足などを触った疑い。浜口容疑者は酒を飲んで帰宅中だったという。
http://www.sanspo.com/shakai/news/100917/sha1009170502005-n1.htm

67 :
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)
平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。
それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^
ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)
ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。
プラウディアオーナーの方、セルシオを存分に語りましょう

68 :
http://www8.ocn.ne.jp/~takahata/

69 :
所詮はセルシオ。オーナードライバーカーじゃん。
ディグニティはあくまでショーファーだからな。
対象はセンチュリーになるか、もしくはファンタムだな。
ディグニティに乗って現金2千万持ってレクサスにLS買いに行ったら、営業マンが、
お客様がLSにお乗りになると、お客様の名誉に関わります。LSはセルシオですので、ディグニティの乗り換えなら是非ともセンチュリーを。
と言って近くのトヨタ店の店長を連れて来た。
仕方がないから、センチュリーの神威のフェンダーミラーコラムシフトを注文してやって、それでも普段から自分で運転してるし、ディグニティも出さないと言って、改めて現金積んだらLS売ってくれたな。
車庫に3台並べてるけど、客人にLSとセンチュリーは、最初はウケるけど見慣れたらしょぼいんだよな。
仕方がないから、センチュリーはリムジン屋に改造させて、漸く見栄が張れるようになった。
LSは月イチで、営業マンが洗車とオイル交換しに来る以外は全く動かない。
ショーファードリブンを、あくまでもオーナードリブンで使うのが面白いのを認識したな。

70 :
こんな車乗ることなど恥

71 :
この車を所有することが名誉に関わる。

72 :
中古であっても、20万・25万kmの過走行ばっかりですね(´・ω・`)

73 :
時間の経ちすぎたコピペはかえって新鮮なのか

74 :
生産台数59台 超希少車 ディグニティ プラウディアリムジン登場
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/car-auction/diary/detail/201201170001/
黒のドアミラーってあるんですか?

75 :
>>74
名古屋に出てたリア事故の車だね!
ドアミラーもあるでしょう。

76 :
うちの会社の社長はこれに乗せてもらって会社来るよ

77 :
走行距離5万くらいの低走行車ないかな(´・ω・`)

78 :
81000kmのディグニティがgooに出てるけど
300万以上だってさ
US東京で159万なのにぼるねー
まだ出てくるよ

79 :
http://www.mbok.jp/_i?i=347242663
プラウディア15万チョイで落札されてたが、釣りかね?

80 :
「ミラージュ」に続き「プラウディア」も復活〜三菱自
ttp://www.njd.jp/topNews/dt/3230
>三菱自動車は、今夏に発売を予定する高級セダンの車名を「プラウディア」とする方向で調整に入った。
>同モデルは日産自動車から「フーガ」をOEM(相手先ブランドによる生産)調達するもので、
>11年ぶりに三菱自の最高級ブランドの車名が復活することになる。
OEMとはいえ復活オメ。
ヒュンダイベースから日産ベースになったのはある意味進化かもしれない

81 :
どうせだったらデボネアにしてほしかった。

82 :
普段はLS乗ってるけど、フォーマルではディグニティ使うよ。
ディグニティを所有するのが恥だとか、何を根拠に言ってるのか知らないが、所有出来ない人間の僻み以外の何物でもないね(笑)
販売終了したのも、ダイムラーがメルセデスSクラスを日本で売りやすくするために、トップダウンで決まった事だし。
ディグニティの後席に乗ったら、LSはおろかSクラスなんか使えない。
プラウディアとなら、まあ上回るかもしれないがね。
まあ感情論だけで、この車を否定する事しか出来ないのは、愚かしい。
こう書くと、アンチ共からオマエモナみたいな事を書かれるだろうし、その程度の事しか出来ないだろうから、敢えて自分で書いておいてあげましょう(高笑)

83 :
ヒュンダイそっくり。

84 :
それがどうした

85 :
ディグニティは秋篠宮家が今でも使ってたな。

86 :
逗子駅の近くに廃業した三菱自動車販売店が空き家のまま残っている。
そして道路を挟んだ向かい側に、プラウディアのでっかい写真入り広告看板が現存している。
今では貴重なプラウディアの遺跡である

87 :
復活ですね

88 :
http://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120516/biz12051614520029-n1.htm
日産の高級車「シーマ」OEM 三菱自が「ディグニティ」として販売
2012.5.16 14:50
 三菱自動車は16日、日産自動車からOEM(相手先ブランドによる生産)で調達する高級セダン「シーマ」を、「ディ
グニティ」の車名で今夏から販売すると発表した。昨秋合意した相互OEM拡大の一環。
 ディグニティは、三菱自が2000年2月に発売したが、売り上げが低迷し、01年に生産を中止した高級車。三菱自は、
今年度に全世界で発売する戦略小型車「ミラージュ」とプラウディアに続き、往年の車名を復活させる。 
 三菱自は日産から高級セダン「フーガ」もOEM調達し、今夏に「プラウディア」として売り出す予定で、自社での生産
は撤退している高級セダンの品ぞろえも拡充する。

89 :
そのうちクリッパーに続いて三菱が再開発したデボネアを日産が、プリンスグロリアとして販売するだろう(笑)。

90 :
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0313655_01.jpg
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0313655_02.jpg

91 :
名前だけ使うのやめて欲しいお(´・ω・`)

92 :
デボネアやティグニティがブ〜レイ顔にされるよりは、マシじゃね?(よそ者供給車だから諦めが付く)

93 :
くじらだ

94 :
クジラ顔?

95 :
某自動車情報誌の記事で
日産製のプラウディアとディグニティの変更部分は
三菱マークと縦型のエンジングリルだそうです!!
因みに本家(フーガとシーマ)は日産マークと横型のエンジングリルです。

96 :
日産のよりカッコいい気がするんだが・・・

97 :
いや シーマもフーガもこちらのもどれもださい

98 :
まだ現行エクウスの方がマシだな

99 :
日産も三菱もコレを沢山留めるガレージがあるとしたらソレは「ゴキブリホイホイ」だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
   日本には「ARISTO V300」がある   (161)
★町田軍団★ USS 横浜 2会場目★黒髭軍団★ (111)
最高のクラシックカーとは (101)
マイクロカーを語ろう (145)
【損は】山形市中古車屋情報局・その1【ないかと】 (219)
愛知の悪徳兄弟CAST&MOTER NET (159)
--log9.info------------------
【手応え王子】石川遼No.27【ロックスター】 (777)
【岡本門下】森田理香子応援スレ13【目指せ世界】 (558)
LPGA of JAPAN 日本ツアー220 (451)
【こっちゃん】香妻琴乃3【目指せ初勝利】 (851)
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ172ホール目 (584)
【欧米か!?】ベン・ホーガンの技法【和式か!?】 (219)
何処まで飛ばせるか?inゴルフ板 61 (366)
【それでも】100切り 29ホール目【楽しい】 (469)
メンバーvsビジター (623)
コンバインドプレーン理論 Part2 (120)
石橋貴明はなぜゴルフがヘタなのか4 (824)
刺青タトゥーゴルファー (118)
Titleist友の会No.4 (150)
【偽物】中国ゴルフクラブ偽物2 【あるよ】 (677)
【厚顔無恥】東尾理子恥ずかしくないのか その29 (612)
石川遼アンチ総合No.26 (433)
--log55.com------------------
高校柔道を語りませんか?part41
河合主水 SSR 6
合気の原理説明します。
【結局】小島一志 23歳で8級【遁走】
少林寺拳法総合スレ33
高校剣道を熱く語る165
顔面手技攻撃なしフルコン最強は誰だろうかPART4
ボクシング漫画におけるボクシングの社会的な扱いの大きさ