2013年17アクアリウム17: @インドヒラマキガイ@ラムズホーン@8個目@ (826) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【信者】水草採集業者を語るスレvol.2【アンチ】 (434)
☆☆☆アクア工房☆☆☆ (200)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ3【オニヌマ】 (146)
100円ショップでアクア 14店目 【ワンコイン+Go!】 (241)
土佐錦魚について語るスレpart4 (505)
【洗車スポンジ】転用濾材スレ 2【軽石】 (302)

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@8個目@


1 :2012/09/01 〜 最終レス :2013/09/15
混ぜるな危険
@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@ 過去スレ
02:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/
03:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223975179/
04:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1240914838/
05:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1254066144/
06:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1268800876/
07:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308716093/
関連スレ
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1276019247/
◎<石巻貝Part5>◎
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1314800084/
【カワイイ天使】アップルスネール 1 【爆増悪魔】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160994449/

2 :
>>1
水が臭ぇ!

3 :
まもなく1ヶ月・・・
碧では無い!
F1育つまで待つ!

4 :
普通のラムズから青が出てくることってあるの?

5 :
ラムズ水槽に白髪の貞子が出た

6 :
>>4
こげ茶→赤茶→ピンク・ブルーと選別固定されてきたから、
全く可能性が無い訳ではない
さらにブルーの選別漏れが流通すると可能性は高まる。

7 :
碧ラム工房のやつで、飼育経験ある方
何番水槽のやつが綺麗でオススメとかあります?
それとも、頑張ればちゃんとオク画像みたいな色の子が、出てくるのでしょうか
画像のが綺麗な青すぎて、本当に?と思ってしまう(´・ω・`)

8 :
>>7
第1はハズレ

9 :
ボトルで飼ってるレッドラムズ
拭いても拭いてもポワポワした緑の毛(藻)が生えてくる
毛深くて面白いんだけど、ほっとくとマツモやガラスにも生えるから困る

10 :
1と6いるけど、もっと青々なのかとおもったが
1は強い光をあてれば、近い色かも?
6は1と何が違うかよくわからん?
観賞的にどうなんだろ?!

11 :
>>10
6だけ飼ってますが、6は全体的に空色といった感じですね。
1はもっと蒼が濃い感じがします。環境が悪いのか既に3匹ほど茶色にくすんでしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。次世代に期待するしかなさそうです・・・

12 :

http://www.youtube.com/watch?v=HwG6X072K0w
http://www.youtube.com/watch?v=VIV3nS7KRok
2012年上半期、Top20
http://www.youtube.com/watch?v=pdQ0RSWoWZM

13 :
http://aug.2chan.net/may/b/src/1346929870356.jpg
http://jan.2chan.net/may/b/src/1346929878309.jpg
http://apr.2chan.net/may/b/src/1346929890881.jpg

14 :
>>8
>>10
>>11
ご回答ありがとうございます!
とりあえず、水色で綺麗そうな6番水槽の子たちから飼育してみようかなと思います。
綺麗な色になってくれればいいのですが・・・
難しそうですね;

15 :
蒼のヤツ、オクで買っても、青になりそうな素質があるのが2,3割
写真で、ものすごく光当てると青いんだけど、肉眼だと全然青くない
ペーハーとかもアドバイス通りにやってるから、小さいうちに明らか茶色いヤツも青になるはずだったって言われても信じられない

ピンクラムズ水槽にめだか一匹とヌマエビ入れたんだけど、小さいエビの中にスジエビが混じってて
拾えなかったからほっといたら、エビRわ稚貝Rわで大変
スジエビって馬鹿でかくなるんだね
微妙に情が湧いてしまったが、これじゃピンクラムズが増えないし困った

16 :
結局殻の色っていうより
身体の色だよね?
青色が斑な感じなんだが、これが全部に広がって蒼くなんのかな?
でも1も6もそんなに変わらないんだけど

17 :
青の斑が綺麗な個体はうまく育てればほどほどには青くなるかも
でも、碧ラムの人も画像いじってるから、まったくあの通りには育たないと思うよ

18 :
青ラムが一気にブワーって殖えやがった
きもちわりぃ

19 :
こいつらの寿命ってどれくらい?
このペースで増えたらとおもうとキモい

20 :
昆布を餌に与えていたら出汁が出て凄いことになった
殆どの板が瀕死状態だな

21 :
小さい水槽の立ち上げにRであろうと思われるサイズのラムズ入れといたんだけど
今日改めて見たらすげー育っててビックリした…
ちょっと赤っぽいだけの普通のラムズだけど、殻もつやつやできれいに育ってて意外と満足

22 :
ボトルを新調したから青ラムをお迎えしてみようと思うんだけど
青くならないとか大きくなっても茶色っぽいとか聞いてどうしようか迷っている
このドMでラムズフェチのブタ野郎の背中を後押しして下さいっっっっ!

23 :
>>22
安いのたくさん買って選別してっても同じだよ
濃いラムズより薄い方が、うまく育たなくても茶が濃くない分見栄えがいい気がする

24 :
硬度低いほうが殖えやすいみたいだ

25 :
やっと蒼くなってきたわ
白筋が入っててあまり綺麗とは言えないけど・・・


26 :
>>25
第6ですが、うちも似たような白筋が入りますね・・・超軟水で餌だけでカルシウム補給させたほうがいいんですかね。
レッドやピンクは放置してても綺麗に発色するんですが。青は難しいですね。

27 :
ラムズホーンの子供貰ったから水槽入れたんだが、ミナミさんが半分以上食べてた。

28 :
30キューブにこれでもかってぐらいラムズいるんだけど(1000以上)
すぐ水が悪くなるね・・・
あと、えさ与えた直後から水槽から異臭を放つのはなぜ?

29 :
過密すぎて濾過が追いついてないだけでわ
30キューブで1000って凄すぎる

30 :
エサの入れすぎじゃね?
普通そんな増えん

31 :
うちは粒状ピートいれてブラックウォーターにしたら
ラムズが全滅してもうた・・・

32 :
やはりろ過かな
こいつら大食漢だから、えさは妥当な分与えてるつもり(一日1回、与えない日もあり)
全部が全部元気で生きてるわけではなく
それなりに白化した死骸もちらほらあるよ
やっぱりキャパ超えて淘汰されてんだろうな

33 :
淘汰?

34 :
うちのラムズとフネアマガイの殻が白くボロッボロになってきてるんですが
亜硝酸濃度が高いんでしょうか?
水草水槽でCO2添加していてpH6.0くらいです

35 :
自分の経験則でかんがみると
※酸性に傾いてる
※硬度が低い
ざっくりだけどこのあたりだろうね

36 :
亜硝酸濃度を測ってみたら十分に安全圏でした。
酷いやつになると殻の半分近くが溶け落ちて、
ウミウシが貝殻を引きずってるような何の生き物か分からない状態になってます。
魚は元気なんですが。

37 :
亜硝酸と殻は関係ないんじゃ 「酸」と名は付いてるが
PH低すぎtかソイル使ってるとかカルシウム不足とか
取り敢えずザリエサ入れとけ

38 :
>>36
ラムズ飼い始めて4年ぐらいになるけど
初めて導入したときでも、そこまでひどいラムズは見たことないなぁw
さぞかし超軟水で強酸性の水質かなとおもったが、PH6.0とのことだし、とくに問題なさそうだ
どちらかというとアルカリのほうが調子いいし、カルシウムやマグネシウムを含む
ミネラルウォーター(硬水)を足してやるといいよ


39 :
ここの皆さんのラムズはきれいな殻のまま?

40 :
ピンク・レッドは結構綺麗に発色するけど・・・蒼は難しいね。あまりカルシウムイオンの多い水はダメなのかもと思う今日このごろ。

41 :
少し前にヤフオクでピンク買ったら
ヒルが大量に付属してきたんだけど・・・
大体こんなもんなの? 
キモイから塩水にくぐらせてはたき落としたけど

42 :
ま・じ・か!!
どうりで最近変なもんがうにょうにょと・・・
でもうちのは白っぽいからアマゾンさんプラナリアかもしれんけど
奴がきてからいきなり出だしたOTL

43 :
まあ、殻に付着してきたのかもね
塩水にくぐらせたら殻はおろか、体内からもヒル的な生物がウニョウニョでてきて
戦慄したわ

44 :
おーーよーーー界隈ーーのーー、、行動ーー様式ーーをーーポートー〜〜にーーおさえろーーのがえ〜〜か
ほとどけーーニヒルーーあひるーーお呼びーーのーー〜〜ガスリンーースタンドー〜〜のーーオーナー〜の〜公務ーー?ひや〜がっぱーーか
おーわーコーおーーつてーーでーー探るーージョブーー。。−−おーー
ビーコーー。。−−ちょっぱーー。。−−Rーーーいーんーーおーーおーーお
。。地味ーーでもーー〜へんじんーーRーーおーーがーー〜多いからーーおーーヨガーーがーー消えてーーいくーー〜おーー
あーーやましたーーさんーーちのーー〜ジーンーー児童ーーなのーー?まーー生意気ーーおよーーがーいなくて〜?およー河童ーー?
右翼ーーーよーー。。−−まなーー板ーーにー〜こどもーーノセテーー生垣ーーでーー〜子エーーヨーー公務ーーおーー〜とかーなじりながらーーがきはーーうるせーーからーーRんでしょーー?
あたりまえ〜だ
おーー金ーーありーーがーー言い出すーわーーおーわーー〜かーーねーーかー〜。。−−のーージョー〜なんだーー
沖縄ーーちべっとーーチャンーーみたーーいーーなーー〜めーーそーーのーーおーーへーーやーーーの、、くずおーーにー〜ねーーか?
おーーえらそうーーにーーみんなーーまとめて〜嫌がらせーー気分ーーよーーか
おーわーー男ーーもーー〜キーボー〜ていどーーのー〜お身分ーーなおーーこーーいじりーーか。。−−きもーーむらーーあげーー〜
ごろーーのーー汚いーはしーージーンーーとー〜立てた〜かなーー。。−−がえーーイディエーーのー〜なおーーたーんーー〜おーー東大ーーでもー〜おーーあおーーいーーとかーー
ごろー〜ぶってるーーいーいー〜なーーエターー主婦にーー〜舐められて〜おわるーー
あー朴念仁ーーのーーボーーー〜のーー朴念仁ーーのーー〜ボー〜のーーボー〜のーー
、、ノー〜なーーボーーーのーー〜公務ーー?ノー〜もーーりーー、、のーーくじきーー
変質者たーーいーーーおーーーめーーこーーーもちーーーおーわーーのー〜局長ーーおーーー
おなごーーのーー〜ボー〜のーーゴーゴーおーーのー〜ゴーおーのーー〜朴念仁のーー〜?ジーンーーにーーみられるわーーか
こどもーー、、冷や汗ーーらっきょーーでーー恋ーーかーー〜のー姫ーーかたきーー
チベットーーのーーこどもー〜こわーーいーー
瞑想してればーー〜?のー〜怪ーねーーおーわーーコー務ーーいん?オーメーコーーーおーーはーー?だねーかー〜。。−−のがわーー
みずーー知らずーーのーー〜主婦のー〜法務ーーのーー〜法務のー〜ジーンーーでもーー〜よってきますかーー?のーー姫かたきーー
大工ーーしごとーーよりはーー〜腕がーーあるーーとかーー思い込んでーーのー〜入れーーじからーーよーーか
浮気ーー主婦ーーめっしーーじからーーーかーー。。−−下等ーーにーー〜見られるのーー〜。。−−かーー
おわーーかかりーーのー〜イこーー務ーーーおーーーきーーにーーーかーー。。−−禿げーー公務ーーのー〜とーーこーーろーー〜へーーねーー〜だ
結婚してーーロリコンーー対決ーーとかーーしてるからーーよーー日本ーーのー〜馬鹿くみーーおーー、、きーーにーー〜かーー。。−−だねーーおーわ
公務ーーあほーー主婦ーーノー〜とー〜言えずーーとーーぞくーーぞくーーあげてーーか。。−−かながえーー馬鹿えーーだーーのーー。。−−詐欺ーーこーんーー部ーーいーんー〜か
おわ

45 :
アクアーーリウムーーにーーお呼びーーゴンーー平ーーーだわーーかなーー?Rーーじたーーか。。−−おーー
あーーまちこーーーさーんー〜美保コーーおーーにーー〜かなげーー呼びーーーされてるーー〜だってーーのーー・・・−−あえーなーいーのー。。−−のー。。−−コーおーージン〜ジーンーー主婦?
あごーーでーー使われーーるーー。。−−水子ーーほけーーんーーーまでーーー〜のーー戦。。−−おーきーにー〜よー〜か
委棄のーー〜殺害コーーおーーいーーーのーーー、、盲点ーーかしらーー?ねーーみほこーーはーー孔雀でーー〜ノー〜なーーどれーー負けーー主婦ーーでーー構えーーありー〜でーーいーいーいー〜なーー〜ネ・
さいこーーねーー葬儀ーー婦人ーーわよーー、、かなーーがえーー。。−−Rーーイディーーエーー
、、どーせー〜最後のー〜ジーンーらーんーしー〜R乱ー堀のーー〜R乱ーーでーとー〜とかーー粉ージーンーーとー〜吹いてたーー馬鹿えだーのー〜コーおーとー〜主婦がー〜いないーーのーー〜だろーねー〜
赤ーーのーーおとこたちとー〜ジーンーーとー〜ずっとー、、ランダースーーしてたーー?とかーー。。−−上戸ーー彩ーーかよーー。。−−エターー表示ーーおーー〜
あかーーのーー尻ーーほりーー堀江ーーだとーー?のーー〜堀くーんーー〜?なんてーー言えたーーのーー?のー。。ーーコーーおーーバエーーつきーーか
のがえってーー。。−−くーーーのーーいーーちーー?戦ーーくじゃくーー?ばーかーー。。よーーでそーー。。−−きもーーえだーーー
お米ーーあげーーねーーーかーーーマニアーーー
男ーーくいーー男の子ーーさんじょーーーかーーーおーーーおーーーおーーー〜くーーもーーんーーでー〜〜いっしょーーですたーーか
もーー。。−−ぼくとーー世界ーーぐるめーーにーー出かけようーーなんてーー悪さかなーー?
きもえだ
おーわーーおーーこーーさーーまーーのーー〜怪ーーいーんーーナンバーーのーーイディエー〜かながえーーおーわ
女ーーのーー武等ーーのーー離れーージローーー〜かーー。。−−−のがえーーいっぱつーーこらしめてーーやれーーか
おめーこーージョーー〜とーー逝きなさいーーーーーおーーーきーにーーよりー〜きもかえーのー〜不思議ねーー〜か
あーー。。−−あーーのーー〜あーーばーー?のーーおーーのーーのーー?右翼ーーお嫁ーーのーー〜?亡きーーいんけんーー腰ーー?
あーーいないのーー。。−−かーー
奥様ーーR乱そーーでーー?かー〜。。−−かごめーードーわーー主婦ーーのー〜ふとーーなーー不倫ーー相手ーーがー〜男の子ーーたちなんだ〜
宅配ーーみたいなーーかっこーー、、でーーレールーーつけてるーーR乱ーー主婦とーーさーんーーにー〜失礼ーーよー〜ぶいんーなんだーーか
あーーのがえーーもー〜安達みたーいーーか
じゃーーまーんーーいびーりー。。−−おーーのーーがーーえーーおーわ

46 :
碧ラム第2と第8育ててるけど、F1は失敗、スジだらけ。
いくつかの水槽に分けて育てたら、窓際に置いた水槽のが綺麗な濃いブルーになったので、紫外線が関係有ると判断。
水草用のライトを取り付けた水槽で飼育したらその水槽の個体は全部以前のスレで紹介されていた画像のブルーに育った。
初心者向きとは言えないけど、青くなった時は感無量!

47 :
紫外線ライトでぐぐったら爬虫類用がいっぱい引っかかった
水槽があっつくなりそうだなぁ
コレからの時期は問題無いだろうけど

48 :
自室でのラムズ専用水槽って、めちゃ異臭放つなorz
30キューブなんだが、所狭しと1000匹は居る
死骸も1割はいるけどw
最近、その異臭が口からもするようになってきた(がちでまじで)

49 :
胃の検査した方がいいよ
それか歯周病

50 :
金魚のゴミ掃除のつもりで買ったけど、こいつのウン子の方が多いじゃネーかwうぜええ

51 :
そこでバクテリアさんの出番ですよ。

52 :
>>48
餌やりすぎだろ

53 :
エサやってまもなくすると水槽から悪臭するけど、これデフォ?
あと、底床掃除したとき
砂利と砂利の間からブクブクと泡が上がるんだけど、腐敗(醗酵?)でもしてるの?

54 :
ショップで買った奴が産んだ卵だけを仕分けて別水槽ってか虫カゴで孵ったんだけど
何故か外国産プラナリアみたいなのがいるんだけど卵のうちから寄生するのか?
半分に切ったら死んだからプラナリアじゃないかもしれんけど

55 :
サテライトでピンクラム養殖してるんだけど、落ち葉も一緒に入れておくと
気持ち悪いぐらい増えるなwインフゾリアも凄いw
ついでにプラナリアも巨大化するw

56 :
サテライトはグレードアップキットの網?
ふつーのアミだとインフゾリア?もメイン水槽に流れちゃう希ガス
前に出てた紫外線って、爬虫類用の紫外線ライトでもいいの?

57 :
自作のアミ
鉢底ネットにナイロン糸巻きつけまくった品でござる

58 :
紫外線はどうなんだろう?
これで、ブルーが綺麗になったよ。
プラントルクス(観賞植物用蛍光灯)
http://www.akaricenter.com/chokkan_tokusyu/toshiba/plantluks.htm
ちなみに、ラムズが順調に育成している水槽は水作りが出来た水槽のニオイで臭気はほとんど感じない。
臭気がするのはガセか、管理失敗して水を腐らせているだけと思われます。

59 :
ランプより綺麗なブルーばかりの水槽ってのを見てみたい

60 :
ラムズ飼いはじめたんだけど、
やっぱりコケ取りは期待したらダメなのかな??

61 :
質より量タイプと考えればそれなりのもの
硬いのは無理だが藍藻も食うらしいから見た目気にしない人にはいいんじゃね

62 :
なるほど〜。がんばって繁殖を目指してみるよ。

63 :
>>60
残餌食いと思ったほうが良いかと。繁殖力はレッド=ピンク>ブルーといった感じです。
悪環境にも強いので何もしなくても自然と増えていきます。たまにザリエサでもあげていれば殻も丈夫になります。

64 :
なかなか増えないと思ってたら、いつの間にか1mmぐらいのがちらほらいた。
いつのまに生まれてたんだろう・・・

65 :
卵はいっぱい産んでるみたいだけど、孵化した形跡がない
雑居水槽だから食われてるのかね?
自分で調べる気はさらさら無いんだけど、孵化させるのに温度とか水質とか条件ある?

66 :
アルカリ性だとガンガン産む
実際最初に購入したラムズはアルカリ性に入れておいたら恐いくらい産んだ。
その卵を隔離して中性気味のベアタンクで養殖し始めてやっと大きいやつで
1センチ弱くらいになったけど全然卵産まん・・・
温度か?それとも貝殻とかいれて思いっきりアルカリ性にするべきか?
ラムズにヒーター使う気にもならないけど早く卵産んでくれないとエサにできん。

67 :
>>65
何を飼ってるかわからんけどオトシンは卵食べる
産まれたばかりだと砂粒みたいだから簡単に食われるだろうけど
どこかに隠れてるのかもしれないね。

68 :
スドーのサテライトSってのを買って来ました
コレで卵を食べられれる心配はありませんね
ウィローモスとか入れといたほうが繁殖されますか?
外掛けだと温度下がりやすいですか?
アベニーパファーも飼ってるので、スネールの死骸ならいっぱいあります。
>>67
オトシンも飼ってます
コケも食わずに卵を食ってたとはヽ(`Д´)ノ

69 :
>>68
こんな風になるといいですね\(^o^)/
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58032.jpg

70 :
>>69
ウンコ掃除しろやwww
でもプラナリアとかいなければピンクだと速攻でこれくらい増えるね
ピンク>>赤>>>>>>>>蒼
これくらい違うからピンクはヤフオクだと安いんだなって飼育してると痛感するわ

71 :
>>70
ソイルが1cm位、ヘドロが2cm位溜まってるのでした\(^o^)/
本格的に寒くなる前に一旦サテライト毎リセットする予定です。
本水槽の中には赤とピンクがうじゃうじゃしてますが、キラースネールが美味しそうに食べてます。

72 :
>>69
サテライトにも砂敷いたほうがいいんですね(´・ω・)
ウンコだらけで汚いので、あやうく処分するところでした。

73 :
>>72
ベアタンクで全くOKですよ。適当に糞をスポイトか何かで掃除してやれば十分です。
元々メダカの稚魚育成用だったのと、ソイルが余ってたので敷いています。

74 :
関東屋外飼育は無理ですか?

75 :
>>74
千葉ならよゆー
置き場所によるが

76 :
22*22*26の9リットル小型水槽でネオンテトラ6匹飼ってるんだけど、
ここにラムズさん入れるとしたら何匹ぐらいなら安定なのかな?

77 :
>>76
12リットルに20ぐらいは安定してる様に見える
ソイル底面とロカボーイ
大小で100-200は白濁したがラムズは余裕

78 :
ネオンテトラ6匹にラムズホーン入れるとか、存在感ありすぎくね?
水草水槽ってやつ??
他のカラーは知らんが、ブルーだとネオンテトラより大きくなるやついるけど

79 :
存在感云々はまた別問題じゃね?
うまい事一匹で飼育すると愛着わく

80 :
貝でも買ってきた日は水合わせすんの?

81 :
今の時期は流石に水温だけは合わせるけれど
水質合わせは気にしない。

82 :
>>81
昨日二匹買ってきて つまんでポチャっと水槽に放り込んでしまったんだけど
それがいけなかったのかな?今日一匹死んでしまった・・・
貝がそんなデリケートとは思いもしなかった

83 :
普通の環境ならラムズが死ぬ要因って餓死とヒーターで焼死くらいに思えるけど
店に居る奴は弱いのかねぇ
おらは完全な新規立ち上げのパイロットフィッシュとして使うくらいだ。
最初の珪藻とかも片付けてくれるし優秀。

84 :
違う環境へ移動するとこの世に絶望したかのように寝たままの奴がいる
起き上がれないかと思って安定させてやっても
ふてくされたまま何日も寝てる

85 :
ラムズって貝の出入り口にフタが無いよね?
ミナミヌマエビに食われることってある?

86 :
>>77
亀だけどdクス
買いに行くのが楽しみだわぁ

87 :
死んでれば食べるだろうけど生きてたら食べないでしょ
もし食ってたらそれはミナミに似たスジエビじゃない?

88 :
チョコグラはGHDみたいにラムズの卵食べますか?
藍藻対策にラムズ入れたいんだけど、あんまり増えてもらっても困るので

89 :
カルシウムを補給するための貝殻はアサリでもハマグリでもサザエでも
何でも良いのでしょうか?
また、それらの効能は半永久的でしょうか?

90 :
自分も過去にそれで悩んだ事ある
結局、レイアウトに使えるサザエにした。
美味しく召し上がった後、綺麗に洗って熱湯消毒して配置。
スーパーで1個100円だった。

91 :
ラムズの殻の直径が石巻さんを越えた

92 :
クーリーローチとラムズの同居は可能ですか?

93 :
>>92
ドジョウ系は大丈夫なはず

94 :
下記サイトにドジョウ系はダメだと書いてある
実際うちのラムズも中身空っぽになるまで吸い取られた
http://park.geocities.jp/ram_labo9/siikuhouhou.htm

95 :
スジエビとラムズ入れといたら、ラムズの中身がすっからかんになってた件

96 :
なるほどそういう間引きの仕方もあるのか

97 :
こいつら水草なしのベアタンクだと共食いすんのかね
過密じゃないんだけどゴマ粒みたいなやつの抜け殻が毎日ある

98 :
ローチでもニョロニョロ系は大丈夫
クラウンローチは貝対策の生物兵器

99 :
>>97
餓死してんじゃね?
もしくはプラさんにモグチュされたとか

100 :
餓死か〜餌は毎日やってるけどやっぱり水草ないし足りないのかな
プラナリアは毎日チェックして目視できるやつはいなくなったぽい
プラナリアが隠れるから水草とか底入れるのが嫌なんだよな

101 :
ラムさん導入してから明らかにプラが肥えるからな うちの水槽では
きっとラムさんが好物なのだろうと思い込んでる
プラ可愛いと思ってるしラムはすぐ増えるから別にいいんだけど

102 :
ラムさん飼い始めて2週間
殻に家の水槽に引っ越して来てからの履歴がありありとww

103 :
二匹しかいなくなったので産卵箱に隔離して餌あげまくったら爆植キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだ卵生んでるし100over行きそうだな・・

104 :
うちは卵は産んでるけど、生まれる気配なし
雑居水槽だったんで、卵の段階で食われてるのが原因で孵化しないのかと思い、
サテライトに試しに二匹だけ隔離したけど、卵はブリブリ産むけど生まれる気配なし…
やっぱ温度管理かね?
エビ用のマジックリーフ入れてるんで、インフゾリアとかは問題無いと思うんだけど

105 :
温度かなり関係ありかな?
ラムズ水槽の奴ら全く卵産まない。
うちもミジンコいるし問題ないはずなんだけど。
2匹だけ隔離箱でヒーターありの本水槽に入れたら産んでたんだよね。
けど上のほうに産んでたから干からびたOTL
大丈夫だった卵をラムズ水槽に放り込んだら中身がなくなってたOTL

106 :
東京都内 マンション室内 ヒーター無し水槽
ブルーラムズの産卵数は減っているけど、稚貝も適度に居て問題なく育っているよ。
碧ラム工房のサイトでも、屋内なら無加温水槽で大丈夫だと書いてるので昨年もヒーター無しで越冬。
http://azulam.web.fc2.com/12siiku.html
ブルーは夏場の高水温より水温低くてゆっくり育つ方が殻がきれいに育つようです。

107 :
 

108 :
なんでうちのは産まないのかな〜
餌も毎日欠かさずそれなりにやってるんだけどベアタンクがダメなのか?
それともフンの掃除をまめにしすぎ?
うちの水道が弱アルカリだから思いっきりアルカリ性にすればいいのかね

109 :
今見たら5ミリくらいのやつが1センチ位のやつに殻食われてた・・・
中身は生きてるっぽいけど破れた殻の変なとこか頭出してる。
餌が足りないのか?

110 :
構いすぎなんじゃね
あとカラーによって繁殖力が雲泥だし

111 :
渦の真ん中が黒いのって模様とか?それとも糞?

112 :
>>108 ここに産卵させる方法が書かれてますよ。
http://park.geocities.jp/ram_labo9/ougi.html
↑の中の「名前がCで始まる餌」が気になる。

113 :
すまん、URL間違えた。
http://park.geocities.jp/ram_labo9/ougi.htm

114 :
>>112
参考になりました。
フグの餌ようの養殖だから増えないと減っていく一方で困ってた
ザリエサやめてカーニバル与えてみる
水質なんてそんなに関係ないんだね。
Cから始まる餌教えて欲しいね〜
うちみたいに養殖の場合むしろ爆殖してほしいし。

115 :
キャットじゃないかね。
肉食魚用の餌
魚もエビもラムズも大好きだぜ

116 :
なるほどキャットか
フグも食べてくれたらいいけどラムズの為だけに買うのも嫌だな〜
とりあえずカーニバルはあるのでこれで実験してみます。

117 :
ウーパールーパー用の餌が商品名こそ違えど
中身キャットだぜ。パッケにも中身はキャットですと書いてある。
200円くらいだったきがするよ。

118 :
200円なら試す価値ありだなサンクス

119 :
キャットもカーニバルもCだね。
パッケージ見てるけど、原材料似てない?
どちらにせよ、肉食の大型魚用の餌が良いのかな?
こちらも実験開始します。
結果は追って報告します。

120 :
カーニバル 浮上性
チャット 沈下性
だからキャットのほうがいい気がする
うちはキャットをあげてるよ

121 :
爆殖してキモイくらい
ちなみに
40cm水槽で上部フィルターのみ
メダカとミナミヌマエビも飼ってます

122 :
カーニバルあげてたら綺麗な青になったというカキコがあったので
あげてみたが全く関係なかったでござる
やっぱ、水なんだよな

123 :
増えるけど大きくならないなあ

124 :
レッドだけど、稚貝の頃に隔離して小型水槽に入れてるやつはぐいぐい大きくなったよ
ソイルで水草そこそこ、コケは気になったときにメラミンで擦り落とすくらい
半年経たないくらいで直径2センチくらい。そんなに大きくもないか?
殻はどうかな
気にしてないからきれいかどうかはわからない

125 :
ラムズって自らのンコも食べるの?

126 :
ラムズって加温しないとタヒるの??
つい先月まで数千はいたであろう水槽の底床が
見るも無残な死骸(白化した抜け殻)だらけに・・・w
捕食する生き物入れてないし、共食いか?

127 :
補足
ちなみに室内飼いで現在水温は14度(下回ったことはない)

128 :
外飼でも冬越すけどなー?@千葉
何か急に変化したんじゃ

129 :
外飼いで10年持続@長野
冬は5センチの氷の下、95%死亡するも毎年復活

130 :
2センチくらいに育ったレッドが急に元気なくなってお亡くなりになってしまった(´・ω・`)
水槽を一匹でぐるんぐるん駆け回ってたやつなので寂しい

131 :
青ラム買って第二世代が育ってきたんだけど、何となく想像と違う…
大人しく蒼ラム工房産のを買えば良かったかな…
皆の青ラムってどんな感じよ?

132 :
カーニバル与えて9日位
今のところ特に変化無し。
ラムズたちは大きくなっていくけど卵は1つも無い
どうすれば卵産むんだ・・・・

133 :
>>131
工房も大したこと無いよw
詐欺に近いと思う
自分は安いの買って自分で選別スレばよかったなと後悔してる

134 :
>>132
カーニバルだったらキャットのほうがいいんじゃないかね?
浮くか沈むかだけの違いで中身一緒らしいけど
ウチは卵はボコボコ産むけど、稚貝は見たこと無いなぁ
27度じゃ温度設定高すぎるかね??

135 :
苔が生えてから水カビ病に悩まされた水槽にレッドラムズボーン2匹入れたら数日で苔全滅
水カビ病完治
水質安定した
なんかラムズボーン入れた方が水質良くなるよね
不思議

136 :
>>131 碧ラム工房第8と第1を飼育しているよ。
第1は綺麗だけどあんまり卵産まない。 殻の色はオクの画像に近いよ。
第8は産卵数が多いので、色んな水槽に入れているけど、水槽によって殻の質や色が違う。
水が合わない水槽だと白くなるけど、水が合うと第1に負けないぐらい青くなる。
濾過砂利引いて水草入れてる水槽が良い色になるね。
水替えも結構頻繁にしているから、そこからCaが補充されているかも。
>>135 が書くように水が安定してくるみたい。

137 :
>>136
画像見せて
何十も育ててると何匹かは綺麗なのできるけど「綺麗だよ」とはいえないよね
たまたまのレベルだから
安定して第一は綺麗だよって言えるレベルって90%くらいが画像の色のラムズなんでしょう?
工房の画像すら更新なく数匹しか映ってないから、信用できない
一枚も加工せずに多くのブルーラムズが綺麗に発色してる画像って見たこと無いから
工房だと綺麗だよって言う人が、ただのステマに思える

138 :
>>134
キャット買ってくるの面倒だからカーニバルふやけてから与えてた
ベアタンク、ヒーター無し、アナカリスの新芽1本でカーニバル与えて
2週間くらい経ったけどやっと卵を1つみつけた!
今までずっと産まなかったのにカーニバル効果なのか偶然なのか・・・

139 :
ヤフオクで無銘の青ラム買って、やっと二世代目が育って来たんだけど、本当に青くなるのか
不安…
小さい時は茶色いというけど不安… 大事ry
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121219165005.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121219165023.jpg
おっきくて白いのぉっ!!なのが一世代目です
この大きさじゃいい色なのかどうかすら判別不能かな

140 :
>>139
ゴミ多すぎワラタ
色濃くするのは種類によって結構違いがなかったっけ?
紫外線で色が濃くなるのとかアルカリだといいとか、まぁどれが赤でどれが青かとかさっぱり覚えてないんだが…

141 :
水草の色はっきりしすぎw
コントラストいじってるね

142 :
>>141
え?弄ってないよ?サイズ変更しかしてないんですが
ソイルだし梅酒瓶だから掃除がし難いのです
ご勘弁

143 :
>>139
ブルーってこんなもんだと思うよ。
ウチもブルーメインで育ててるけど
色がやたら濃いのとかまったく色のでないのとかいるよ。
ちょっと色が濃いタイプ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121219224256.jpg
若干薄いの
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121219224326.jpg
まったく色がでない個体。
直径7mmぐらいだけど普通このサイズなら色がでてくるんだけど一向に色がでない。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20121219224425.jpg
綺麗な固体作りたいんだったら瓶で飼育するのやめて
水槽用意してそれなりのろ過装置を入れてあげたほうがいいと思う。

144 :
んーむ わかってはいたけどオクとか蒼工房のはやっぱり画像加工してから綺麗なのね…
水槽にピンク&レッドがいるしビオには何時の間にかブラウンが入り込んでたから梅瓶しか・・・
もう妥協する。

145 :
ブルーってなんか照明の当たり方で色めっちゃ変わるから、画像で判断するのは難しいと思うよ
中々こういう変わった貝って売ってないけどがんばって実物見て買うしかないと思う

146 :
上の数点、水草は貝の中身の色見ると加工してるんだって思うよ
そこまで綺麗じゃなくていいから自然なのを見たいね

147 :
>>146
なにコイツ怖い
私はカメラ通なんです^^
てか

148 :
>>147業者乙!

149 :
自分もブルーラム自慢してみようと思ったけど
うpしただけで偽造疑惑かけられるとか超嫌過ぎる…

150 :
ブルーの画像で何で皆ソイルや水草が妙に眩しくうつるんだろう?

151 :
ただ生体ぶち込んでる水槽で飼育しても綺麗な色にはならないのか
赤ラムズも色なしみたいなのばっかりになるかいね?

152 :
眩しくっていったらフラッシュじゃ?多分

153 :
そもそも遺伝の固定化なんてそう簡単にできん
うちも青いのは1割、それも環境で色変わりする
明かりがないと綺麗には見えん

154 :
>>149
アナタの画像、コントラストいじってますね(キリ)

155 :
普通に撮っただけで加工と言われたらイラッ☆とも来ますわー

156 :
水質関係なく、選別し続けて育てても、1割も青くならないと思うけどな
同じ環境で育ててて、そんな感じ
2代放置してるとちゃいろに戻る

157 :
先祖返りして茶色に戻っちまうのが普通なのか
飼育してみようと色々調べていたがなかなか難しそうだな

158 :
ショップで買ってきたブルーさんが、気づいたら赤というか茶色になってた件
あんな巨大なサイズが突然出てくるわけないから、ブルーが変色したってことで間違い無いと思うが、そんなことあんのかね?

159 :
ラムズさんって一匹にして何日ぐらいで卵産まなくなりますか?
2ヶ月ぐらいしてもまだ卵産みます。
これは無精卵なのでしょうか?

160 :
>>158
茶色とブルーはほぼ同種
子供は茶色が多いと思う
んで環境で色変わりしたり、真ん中茶色で外側ブルーとかになる
茶色に見えて写真だと青だったりする

161 :
>>159
交尾したら数ヶ月は有精卵だよ
単独飼育で生まないから無精卵は生まないと思う
期間中はエサが有る限り生む

162 :
>>160
そうだな酷い茶色の個体だけの鉢を写真に取ったら、青いのが混じってたのに驚いた
でも取り上げようと思ったらどれが青く写った奴かわからなくなってたわ

163 :
うちの水草水槽のラムズはダメだ・・・
滅びはしないけど必ず大きくなる前に死ぬ。
餌を与えない+弱酸性だからかなぁ

164 :
>>162
あるある
あとは飼育水にちょっとでも色ついてると
茶色に見間違える
入手はオクが多いだろうけど誤解の元だな

165 :
その程度の微妙な色じゃ正直、青とも綺麗とも思えないな。灰色としか。

166 :
フラッシュで青く映る程度の青が発生1割くらいだと思ってたらいいよ
それは間引き続けての話だけど

167 :


168 :


169 :
ベタ水槽のメンテナンス要員として投入したら即襲われて涙目になったわ

170 :
あの音すごいよね・・・
「ガチャ ガっ ガッガチャ」
ラムズ咥えて頭ぶんぶん振り回してるorz

171 :
ブルータスお前もか

172 :
ピンクが一番綺麗だわ

173 :
いつも横に転がってるちっこいのがいるんだが生きてるみたいだ
餌食ってるのか気になるが1日1cmくらいは移動してる形跡がある
妙に気になるぜ

174 :
碧ラム工房の第1、オク画像に近い色に育ったんだけど、普通にうpしても画像いじったとか疑われるんだろうなぁ。
誰かに見せるために育ててるんじゃないから良いけどね。
やっと噂のサファイアに育ったよ。

175 :
そもそもここにうpするくらいで色彩加工なんて面倒臭いこと普通しないんだがどうしてだろうかね・・

176 :
>>174
ぜひうpしてくれ!

177 :
フラッシュ少なめで明る過ぎない画像なら言われないかもよ

178 :
つか、こんだけ批判されててまだ加工とか言えないでしょうよ。

179 :
赤ラムを10匹買ってきて入れましたが急にいなくなりました
カラもありません。底砂を掃除した時に下の方にいってしまったのかベタに襲われたのかどう思いますか?

180 :
キューバパールグラス植えたばっかりなんだけど
ラムズホーンはキューバパールグラス食べたりする?
あとキューバパールグラスの上を這い回って抜けまくったりとかはしない?

181 :
枯れてきた水上葉は食うけど元気な葉は食わないよ。
石巻貝はやばいけどラムズは平気
前景草の苔予防&引っこ抜かれ防止でラムズ使ってる人は多いよ

182 :
引っこ抜かれ防止ってラムズホーンがなんか良いことしてくれるの?

183 :
んにゃ、エビだと抜いちゃうからラムズを使う

184 :
>>174
サファイアで、バリバリにフラッシュたかずにどの程度青く見えるのか見せて欲しい
水槽のライトのみくらいで、青く育たなかったのも見せて欲しい
差がどのくらいか

185 :
レッドチェリーシュリンプが死んだラムズの中身を引っ張り出して食べてるんだけど
生きてるのも襲ってるのは気のせいか?
単に弱ってるからなのか?
それとラムズの糞をレッドチェリーシュリンプが食べてるのは確実

186 :
うちのミナミヌマエビも生きてる小さめのラムズで
たまたまひっくり返ってるやつをツマツマするよ
すぐやめるけど。
手がネバネバするらしくそのあとソイルくっつけて嫌がってる

187 :
レッチェリもラムズも互いの糞を食べあってる。

188 :
ムカデ人間

189 :
ラム殖えねえ
なんでや

190 :
>>188
あんな超B級ホラー映画をこの板で見かけるとは・・

191 :
ベアタンク、100均虫カゴ1.4リットル、水草1本、ヒーター無し
1センチ弱のラムズ25前後
フン取り毎日、2日に1回は本水槽の水で換水
最初水道水で換水してたから水質悪かったらしく最近卵を産むようになった
けど増えない
今のところ2個位の卵は産まれず終わり。
ベアタンクだからプラナリアとかチェックしやすくてでかいのはいないけど
髪の毛より細いやつがたまにいるからそいつのせいなのか?
もしくは考えにくいけどフン取りの時に生まれたのやつを間違えて捨ててるか?
でかいやつらが食うのか?

192 :
R舐めたい

193 :
俺も増えない
減る一方
20度〜28度まで4つの別々の温度設定の水槽があるけど、全部ダメっすね
雑居水槽なんで食われてる可能性もあるけど、やっぱ水質かね?

194 :
うちの水槽も増える気配がないな
何故か苔る気配もない水槽だから慢性餌不足なのか

195 :
うちは弱酸性硬度0だからある程度は大きくなっても
貝が侵食されて死ぬ。が、水草優先である。

196 :
水槽覗くたびにレッドラムズホーンが交尾しててわろたwwwwわろた・・・
レッドラムズホーンでも毎日ヤってるというのに俺らは・・・

197 :
増やしたければ産卵ボックスで囲うのがいいよ
俺はそれで二匹から今や70匹前後だ・・
話変わるけどコリ水槽で底砂田砂なんだけどさ、ラムズで砂に埋まったら這い上がれないよね・・?

198 :
>>197
水槽内すか?水槽外すか?
ちなみにウチは外掛けのサテライトってやつ使ってるけど全然…

199 :
>>198
水槽内です
サテライトには単独で一匹とコリ稚魚(大きするためと残飯清掃
水槽内に新・産卵飼育ネットSって奴に隔離で入れてます
餌はキョーリンザリエサ、プレコタブ、らんちう貴族Dを適当に一日一回

200 :
俺さぁ?精子の量が減ってきたんだよ
誰かエッチしたことある人のR舐めたい

201 :
>>199
産卵ネットをずっと設置しておくと、段々苔ついて汚くなるよね?特に外側。
何か対策あるのかなあ?

202 :
ピンクラムズホーンなんだけど、動くの遅すぎないか
「貝とは思えないスピードで進む」とか聞いた記憶があるんだが
むしろサカマキガイより遅いし。こんなもんなのか

203 :
>>202
水質によっても違うんだよ。

204 :
水質が適してないから遅いのだろうか
ちなみに水質はテストスティックの大ざっぱなやつしか分からないけど
pH 約7.5
アルカリ度 約80ppm
亜硝酸塩 約0.2ppm
硝酸塩 約0.1ppm
立ち上げ2週間の状態。水はまだできてないだろうし、ラムズは先週の土曜に投入したから慣れてないとかもあるのかな
タンクメイトのつもりなので計画的に殖やしたりはしないが、それでもカキ殻とかは入れるべき?

205 :
家の青ラム様
大きいので1cmくらいなんだけどこっから青くなるのかそれともこのままなのか…
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130114163036.jpg
干し椎茸食すing

206 :
先祖返りしてるような

207 :
>>204
カルシウムは入れると、殻がすごく綺麗になるよ。
珊瑚のかけらとか、よく洗った卵の殻をなるべく大き目で入れるとか。
(珊瑚はPHを左右させるから要注意)

208 :
身が赤っぽいのがダメな個体なのかな
取り敢えず潰すか

209 :
>>201
家は黒髭発生してるから、丁度外掛けの水龍が当たる面がものすごい黒髭ってる・・
フィルター洗って水換えて遮光したら結構消えたけどね
そろそろ産卵箱どかそうと思ってるよ
>>208
ピンクっぽい個体を掛けあわせてみたら?

210 :
身が黄色っぽいのが生まれたんだけどこれはアルビノになるのかな?

211 :
ラムズホーンが葉っぱから下りてきてくれない
田砂がそんなに嫌なのか、他に原因があるのか・・・

212 :
カラが白くカスカスになんねんけど
サンゴ入れればいいの?ソイルも効果ある?

213 :
>>212
ソイルは酸性よりだから、余計に加速するよ。
水換えを多めにやって、珊瑚とか貝類入れると吉。
(貝は食べ終わったやつでもいいよ)

214 :
よく洗った卵の殻入れてみた
ラムズの殻これで綺麗になるといいな
そもそも水槽立ち上げのときにソイル敷いてる水槽の飼育水を種水にしたのがいけなかったのかも

215 :
メダカ水槽のラムズの殻がボロっとしてきたので卵の殻を入れてあげようかと思ったんだけど
今まで何もしてなかったところにいきなり入れて水質変わったりって大丈夫?
あと卵って生?茹で卵のじゃだめかな

216 :
>>215
ゆで卵でも良いよ。
むしろ生より洗うの簡単だよ。

217 :
>>216
ありがとうございます
ゆでたまごを楽しみつつ殻を用意することにします

218 :
>>217
それと物凄く大量に入れなければ、水質は変わらないと思う。
私は珊瑚をプリンカップに少々入れて、水槽にいれたよ。

219 :
牛R入れたらどうなる?

220 :
味噌汁で食べたシジミの殻とかでも良さそうだけどどうなんだろう

221 :
シジミ、アサリ、ハマグリ、牡蠣はそのままじゃなく砕いて入れるべし
サザエは砕けば良いけどそのままは絶対NG

222 :
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio1.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio2.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio3.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio4.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio5.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio6.jpg
http://www.girlsnews.tv/reimage/w800/img20130113takabamio7.jpg

223 :
ここの住民はこんな破廉恥な物を見ているのか?

224 :
そんなことよりラムズさんの卵がはじめて孵化したみたいで白いちっこいのがスローリーにムーブしてミラクルなんだぜ?

225 :
アサリの貝殻は半年で消滅したが、
シジミの貝殻は3年たっても残ってる。
淡水貝の殻は溶けにくいらしい。

226 :
ピンクラムズホーンって弱いの?
4匹買ってきて1ヶ月で全滅した
ネオンテトラとミナミヌマエビはすこぶる元気なのに…
で死体を大磯の中に埋めておいてガラス越しになんとなく見てたら
なんか2mm程度の長さですごく細くてウニョウニョしてる連中がいっぱい居るの見つけた
なんだこれ寄生虫か何かに犯されてたのか!?

227 :
おれは電車に乗れば痴漢なんて朝飯前だし いつも降りる頃には生Rで手臭くなってるわ
手触れずに射精して一人で完全に気持ちよくなってるし めっちゃキモいやろ
帰り道平気でチンポ出して歩いてるし タイミングさえよければ簡単に精子だってかけてあげる
気に入った子がいれば即チンポ挿入だし もったいないのでこれぐらいないってくらい根元まで挿入して膣の一番奥でRしてる

228 :
>>222
この写真は修正だ!
こんなキレイな色が出るはずない!!

229 :
なんか「ミズミミズ」ってヤツっぽい
これに寄生されてて死んだんでなくて
死体埋めておいたからそーゆーの分解するミズミミズが集まってきた
って理解すればいいのかな
あとレッドも1匹すげー貧血なのか肉が真っ白になっててあまり動かないで
触覚だけ出してうずくまってる
これは「瀕死状態」ってコト???

230 :
ミズミミズは水質が悪い(栄養過多が殆んど)とにょろにょろっと水槽を占拠するよ。
でも捕食される側でもあるから、餌の量を減らしてしばらく経つと居なくなった。
>あとレッドも1匹すげー貧血なのか肉が真っ白になって
気になるね。今の水槽環境と元の環境の違いでストレスが溜まってるのかね・・・

231 :
うちにもやや白くなってきてるレッドいるけどヒーターが好きな子だから焼けてるのかと思ってたわ

232 :
ミズミミズは水質が悪くなくても砂や濾過器を住処にしてる。

233 :
貧血状態の真っ白いレッドラムズが今日死んでた…
何が原因なのかさっぱり分からん…
他の連中はみんな元気なのに〜
しかもその後放置してて数時間後に見たら、
ミナミヌマエビに中身綺麗に抜かれて殻だけになってた (´・ω・`)ショボーン

234 :
他のがピンピンしてるなら寿命なんじゃないの

235 :
http://25.media.tumblr.com/tumblr_mc1crmL2f31r7bfewo1_500.gif

236 :
可愛い

237 :
http://pai.gotdns.com/img/opa00921.jpg

238 :
この子たち黒髭食うかね?

239 :
黒髭、剃るのはうまいかも

240 :
ピンクラムズホーンの殻の新しく成長しだした部分がピンクにならない
白味がまったくなくて身の赤色が完全に透けてる状態
なんか栄養が足りないのかな?

241 :
おれ仮性Rなんだけど、皮オナ始めて10年経つのに未だに亀頭がピンクなんだ。もっとどす黒くなりない。

242 :
ラムズがラムズの殻の所に卵産み付けてんだけどこれはどうなるんだ…?

243 :
合体して最強になる

244 :
メダカのお部屋に投入したブルーが暴走して大繁殖orz
幸い竹炭巻きのモスによじ登ってくるので、都度引き上げてデテトール中。
赤の時といい、油断するとすぐこれなんで、安定して飼うのは難しいですね。

245 :
ラムズって寿命どれくらい?

246 :
スネールは勝手に増えるのに、ラムズは全然増えないなぁ…

247 :
R大好き

248 :
ラムズに白い筋が増えたので、半年ほど外で雨風にさらした貝や珊瑚の欠片をいれておいた。
ラムズ達の貝の発育を良くする方法は他にはないのかな

249 :
なんでわざわざ雨風にさらしたやつなんだよ。
そもそもなんで入れるのか、分かってるのか?

250 :
うちの長老殻の直径3cm越えたんだが、これデカいほう?
まだおおきくなるんかな?

251 :
>>249
けっこう大きい珊瑚と貝だったから
塩分怖いし、割れてボロボロのほうがカルシウム溶けると思ったんだが
素直に卵の殻のほうが良かったかな

252 :
毎日牛Rを5mlぐらい入れてる

253 :
紫外線をより多く当てるため、屋外の植物で腰水してるところにでも入れておこうと思うんだけど、カルキ抜きしてない水をあげてもだいじょうぶ?

254 :
>>251
ごめんよ、読み返すと口調が強かったな。
半年経ったやつは、効果ないよ。
特に崩れ始めているなら尚の事。
卵の殻はオススメするよ。
あと珊瑚砂をプリンカップに入れるとかも。

255 :
サンゴ砂入れるときは
ttp://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122100000&itemId=44642
こういうやつでいいのかな?
洗ったりする以外なんか下処理したほうがいいの?

256 :
>>255
リンク見られないけど.....
私はこぼした時に掃除がメンドイと嫌なので、少し大き目のにしたよ。
洗うだけでOK。
結構上に乗っている時多いから、食べてくれてる気がする。

257 :
食べるのか?
水に溶け出したミネラルを吸収すると思っていた。
食べるとなると玉子の殻は口や身体に刺さって痛そうだな。

258 :
>>257
カタツムリがカッターの刃の上に乗るとどうなると思う?

259 :
>>258
カーツ大佐か

260 :
Rみせたろか?

261 :
>>258
かたつむりがカッターの刃の上に乗ったところ見たことないから教えてくれ
やっぱ切れるの?

262 :
俺もそれ知りたい。
今までラムタソ痛いの可哀想と思って
卵やカキ殻は砂利に埋めてたけど
よく考えたらラムズは砂利に潜るから意味ないな。

263 :
カッターの切れる部分でもヌルヌル這っていくよ
バラのトゲだって平気な顔して登って行くし
結構有名な実験というか話だと思ったけど

264 :
そうなんだ。じゃあ特に気を使わなくていいのか。
ところで、ラムズが交尾したら
♀役は産卵するに決まってるけど
産卵しなかった♂役のほうは、隔離しなくても爆殖しない?
水槽小さいから今いる2匹から子供3〜4匹くらいだけが欲しいから
どこかで歯止めをかけたい。

265 :
>>264
エサやらんかったら勝手に淘汰される。

266 :
ラムズの白い線は水質変化の証だから
色々試すとその度に線が入る。
今の親は諦めて、子供に期待
生まれてからずっと安定した水質で育てるといい。

267 :
稼働終了してからまだ掃除してない水槽見てみたらラムズさんが殖えてて驚いた
水温は4度だったわ。めちゃくちゃ頑丈だなこいつら

268 :
ラムズ専用水槽(ボトル)やってる方は濾過はどうしてますか?

269 :
アナカリ

270 :
サンゴ砂買ってきて水洗いしたがまだほのかに磯臭い。
洗い方が足りないのかな?

271 :
>>268
ベアタンクで一応水草1本くらい
水換えは本水槽ので。

272 :
ラムズボトルの爆殖が始まった模様
すげえ

273 :
うちの櫻華は全然櫻華っぽくない
それともネットの写真で見るのと実物はみんな違うの?

274 :
ノンブランドのピンク買ったけど
ネットで見る櫻華と同じ感じだぜー
ぽくないってのは透明過ぎるような個体なのかな?

275 :
レッド、ピンク、おうか、並べると分かりやすいが
身がピンクでも殻に微妙な赤の反射があったり

276 :
殻は透明感のある白ピンクなんだけど身がオレンジっぽいんだよね

277 :
>>276
イエロータイプだかいたようないないような
体の中心は食べたものの色になるけど
地の色なら新ブランドになるよ

278 :
赤や黄色やオレンジよりもピンクが好きだから家にいるうちでは普通のピンクラムが一番好きだ
一応、これまでの入手先はピンクラム3箇所、櫻華1箇所ですべて別にしてラムだけで飼育している
比較のために櫻華、もう1箇所注文してみた
貝ばっかりどんだけ、というのはスルーして

279 :
貝好きじゃないとこんなスレ見ないよw
固定化された色もたまに違うのがでたり
本家から分家みたいにあちこちで飼育されてるから
個々の血統で違いがあるかもねえ

280 :
近くのHSに入荷していたので3匹購入してみた。
2日後に行ったら殆ど、殻だけになってた。
エンゼルフィッシュが同じ水槽に入ってたけど食われたのかな?

281 :
>>278で書いた櫻華が届いた
うーむ
普通のピンクラムが一番好きかもしれない

282 :
ラムズは一応全色持ってるけど
最終的には赤と黒のが好きです
青はいい色出にくいしピンクは群がってキモイし

283 :
赤が一番好きだわ
あの綺麗に育った個体の琥珀色の殻が美しい

284 :
黒が一番好きだ。まじで黒曜石なみに真っ黒の奴は美しいよ

285 :
ブラックラムズ"黒耀"とか“漆”とか“漆黒”なんてブランド付けたら
売れねえかなと妄想することも稀にしょっちゅうありますがなにか

286 :
私もピンクの次は黒が好きだな
黒に和風なブランド名、いいね
是非作出してください
オクで見かけたら買う!

287 :
黒はすぐ作れるじゃん

288 :
真っ黒ってそんなに簡単に出る?

289 :
本当に綺麗な真っ黒は意外と出ない
赤と交雑してるのも結構いるし赤黒くなったり茶色になることもしばしば

290 :
水槽が1つ空いたからラムズ水槽立ち上げ中
20cmキューブくらいで水量9リットル、外掛けフィルターとヒーター有り
底床はソイルでメイン水槽の飼育水を流用、水草はリセット前のやや苔がついたものを流用
ラムズはメイン水槽から何匹か引越しさせる予定だ
餌はなるべくあたりで抑えたいが、少量のテトラフィンとかぶち込んだり茹でた野菜投入してもいいかなって思っている
とりあえずここまでで注意事項とか追加したほうがいい事項はあるかい?
ラムズはメンテナンスメイトとしてしか雇ったことがないからちょいと不安なんだ

291 :
なんか抜けてたな
餌はなるべく苔あたりで抑えたいが、だ

292 :
R大好き(笑)

293 :
>>290
丈夫だから飼育するだけなら十分だと思う
殻を綺麗に育てたいならカルシウム追加がいいとは思う
PHも弱アルカリ性がいいと言うけど中性でも十分
ソイルはラムズ育成で使ったことないからいいかどうかわからない

294 :
R大好き(笑)

295 :
ちょっと貝に目覚めちゃったんで、底床ソイルの弱酸性水槽に
ラムズ投入しようと思うんだけど大丈夫かな?
やっぱ殻溶けちゃう?カルシウムタブレットとかあげたら大丈夫かな?

296 :
きちんと配合飼料を与えれば大丈夫かもしれないが
家の弱酸性軟水でラムズの餌は苔だけな状態だとカルシウム不足?なのか殻が侵食されてアウトだね…。
魚の糞はエビが先に食っちゃうからなぁ

297 :
>>295
殻が侵食されるほどのPHだとどうだろう
同居人次第かな?
殻が溶けるor脆いとツンツンされてやられたりするからな
色や種類によるかもしれないが、うちでは中性やや硬水、
餌は苔中心、たまにプレコタブ、が一番殻が綺麗に育つ気がする

298 :
>>296
>>297
ありがとう
ちょっとググってみても弱酸での飼育例って出てこなくて…
同居人はネオンとアカヒレなので弱っても襲われることはないと思うけど
エサと水質には注意した方が良さそうだね
エサは植物性だと発色が、動物性だと発育が良くなるとか
炭を入れたら良いとか、このスレでも卵の殻入れたら良い
ってのもあったんで、今の環境にあまり影響が出ないよう
色々工夫して挑戦してみるわ

299 :
ぶっちゃけあれもこれもと色々やるのが一番ダメな気がするけどね

300 :
あれもこれもとゴッチャにして失敗するのは通過点です

301 :
そしてオカルトへ〜

302 :
卵の殻が良いと知って、卵かけご飯食べた。
普段なら生ゴミ、わざわざ洗ってみると薄皮が結構とれにくいのな。
残ってたら腐って水が悪くならないかな、と思ったり。
いや案外ヌルッとしてきた頃にラムが食べてくれたりして、と思ったり。

303 :
全然食べてくれなかったよ
水槽に入れたままかなり時間がたつと勝手に剥がれてくれるけど

304 :
ゆで卵の殻の方が洗いやすい

305 :
>>303
そうなのか。
けど、赤玉の殻の表面は舐めてたよ。
まだら模様になってた。
>>304
ゆで卵より卵かけご飯の方が好きでねw

306 :
>>305
私も自分では食べないけど家族のお弁当でよく卵サンドを作るので、
たまに殻を洗って水槽にポンしてる

307 :
育たないのかなと思ってた卵がちゃんと育ってたらしい
爆殖の予感・・・

308 :
そんなもんだ
我が家の苔が全く発生しない水槽でもやや増えつつある
バイオフィルムと他の同居魚の糞しか食うものないと思うんだがね…
お陰で餌がないのか、稚貝や大型の奴らは問題ないが中型がちょくちょく転がり始めてる

309 :
殻からスッポ抜けて内蔵も殆どなくなってるピンクさんが這いずりまわってて怖いお・・・
気のせいだと思ってたけどずっと見てたら明らかに這いまわってる…
ホラー過ぎワロス(^q^)

310 :
コワイヨー @

311 :
なぜ進化したし

312 :
超巨大化したプラナリアじゃね?

313 :
断じて違うと言おうッッッ!
触覚あるし、なんて言うか、兎も角ラムズなのだッ!
だってそれにピンセットで引っ張ったらノルンッと内蔵ごとひっぺがしてしまったのは
この俺なのだ――――z_____________ッ!

314 :
新種のラムズ誕生の瞬間か
ちなみに餌は食うの?
内蔵がないということは糞はしないのか?

315 :
イヤイヤイヤ
這いまわってる言っても明らかに瀕死でしたし…
今日みたら辛うじて生きてる?状態だったし
あとはきっと海老葬になるだけっすよ

316 :
ラムズが死んだかどうか、どう判断したらいいの?
死ぬと黒くなったり白くなったりする?
2匹通販したら1p無さそうなのが来て
1匹は一昨日の晩から動いてない。
プラケに隔離してみたら
中身はピンクラムズのピンク。
入口から3oくらい奥に引っ込んでる。

317 :
ミナミ入れておけばわかるよ

318 :
>>316
明らかにカサカサして白くなったら死んでる

319 :
>>317
ちょうどミナミとミジンコのボトルアクアに入れたんだけど
ミナミ無反応だった。
スレチだけど、ウチのミナミ激しく草食なんだよ。
エビ葬を見たことがないし、ザリ餌も5匹に1粒が3日も残ってて
慌ててスポイトで取る感じ。
でも、ちゃんと成長して脱皮不全も☆も無いんだ。
ミジンコと一緒に涌いたプランクトン食べたりしてんのかな。
ちなみに、そのボトルで先月同じ店で通販したラムズは元気で大きくなった。
>>318
そのカサカサは身の部分?殻の部分?
まだどっちもカサカサしてないみたいだから、様子見か。
無事に元気になるといいな。

320 :
>>319
ていうか、身が消えてなくなるってこと

321 :
死ぬと灰色っぽくなって、でろーんと殻から垂れる感じで死んでるね。

322 :
>>320
ああ、腐って溶けるってことだね。
小さい個体のせいか殻が透明だから、中身が存在してるのは見える。

323 :
あ、そうだ
ラムズの色って中身の体色に結構左右されているようで
死んで身の色が抜けると貝殻の色も変色するね。

324 :
>>321
うわ、貝ってそんな風なのか。
室内でも無加温だと今の時期は、そうなる迄に少し時間がありそうだね。
ピクリともしないから何日か後には、そうなってしまうのかなあ(泣)

325 :
極端に餌の少ない環境に移植して痩せ細ったラムズを
無理に引き剥がしたらスポッと抜ける事はよくある。

326 :
水槽のリセットを考えているのですが予定外の稚貝1ミリ程度が生まれていました。稚貝の回収方法ってありますか?リセットを延期するか稚貝を諦めるかしかないのでしょうか。

327 :
水槽リセットやめて新規追加しる

328 :
稚貝気にしてるとキリが無いような気がする
一時的に加温止めれば産卵止めるとかならいいんだろうけど実際はどうなんだろう

329 :
どうせ増えるし
稚貝ごとハイター漬けっすよ

330 :
>>326
マキガイ駆除用の集めて逃がさない商品あるよ。それで集めたら

331 :
茹でたキャベツを昨晩入れておいてあげたんだけど、
今日になって水が濁ってる上に臭いもするしでワラタ
しかも茹でが足りなかったみたいで肝心のラムズが全然食べに来ねえw

332 :
ラムズって肉食っぽくない?

333 :
栄養価の高い肉類を好むのは雑食性の生物なら皆同じさ!多分、きっと
魚なんかもイトメやブライン、アカムシを与えると大歓喜!

334 :
>>331
生ニンジンいれたら残さず食べた!
皮は嫌いだから剥いたほうがいいよ!

335 :
テトラクリプトの箱に載ってる右手前の葉の裏側が赤い水草って何?

336 :
誤爆すまそ

337 :
ありがとうございます。
今回の稚貝が掴めるようになるまでリセットは延期します。1ヵ月後になるのかなorz

338 :
ぼくのドリルR見るかい?

339 :
貝類ならPSBを規定量の10倍くらい入れれば1-2日で全滅するよ
魚エビ水草も数百倍入れれば全滅するけど貝のほうがかなり少量で死ぬ
理由は知らん

340 :
>>338
ここそういうスレだからw
このスレの住人Rが大好物だからw

341 :
サテライトSでラムズを飼ってるのですが、
化石サンゴを買ってきて投入したところ、稚魚がガンガン増え始めました!

342 :
ラムズばかり、小型水槽とボトルで5本飼育してたんだけど、
先日、新たにミニ水槽を立ち上げた
底砂は大磯中目メインに珊瑚砂中目を少し混ぜて、水作スリムエイトミニを埋めた。
水草はマツモ、卵の殻少々、今はピンクラムズが2匹入ってる
ここにメダカかアカヒレを1〜2匹くらい入れようかと思うんだけど、
色合い含めて何がおすすめかな?
あくまでもメインはラムズ、そのタンクメイトとしてってスタンスなんだけど

343 :
碧ラム工房6水槽物を入れたプラケを窓際に置き植物育成用蛍光灯当て紫外線ガンガンにしたらコケが豊富で餌いらず。
ブルーラムズホーンの色も見事な濃いブルーになったのだけど、残念な事にプラケがコケだらけで上からしか見えない。
これを普通の水槽に戻したら色が悪くなるのだろうか?

344 :
 

345 :
>>332
死んだメダカやミナミを集団で平らげますよorz翌日には何もなかったように這い回ってます。

346 :
>>343
参考までにお聞きしたいのですが・・・
1.ろ過・エアレ等は行ってますか?
2.植物育成用蛍光灯はビオルクスA20w1本位でも大丈夫でしょうか。(植物用温室内でビオルクスA20w1本・通常の電球型蛍光灯4本が稼働しているのでそこに入れようかと思っています)
うちにもメダカと共生している第6の青がいますが、単独で飼育しようと考えてます。(爆繁してえらいことになったので・・・今はテデトール効果で安定していますが)

347 :
ぼくのドリルR見るかい?

348 :
>>339
PSBって放射能も除去してくれる上に生き物も除去してくれるのか

349 :
タニシよりカタツムリに近い動物だなって思うたった今日

350 :
やっぱりアルカリに寄らんとだめなのかな。スドーのメダカの砂ピンクサンドの水槽では
いい色&繁殖してるんだけど、田砂水槽では殻が白くなって全然繁殖しない

351 :
ラムズって近くのショップで扱っていますか?
うちの所では見た事が無いし。

352 :
>>351
うちの近所のショップ2軒ではレッドは売ってる
けど状態がものすごく悪い上に値段も高い
うちのを格安でおろしてあげようか?と言いたくなるくらい

353 :
ラムズ高いのも状態悪いのもいいんだけど
熱帯魚水槽や水草水槽に入れないでほしい
要らないのに混じってることがあるんだけど・・・

354 :
ジョイフルで昔ラムズ売ってたけど
赤なんだか茶色なんだか微妙なラムしか無かったなw

355 :
最近かねだいで買ってきたよ

356 :
>>353
サカマキガイよりましと思うしかない・・・
気がついたら繁殖してるのは一緒だが

357 :
自分とこのラムズ専用水槽に水草経由で勝手に別のラムズが入るのは困る

358 :
>>356
サカマキガイの方がマシ
「異物」ってすぐ分かるから

359 :
赤と青ってエッチする?

360 :
赤ラムズを5匹買ってきました
とりあえずプラケにいれましたが低床はソイルがいいのですか?
店では赤エビのソイル水槽に入っていました。

361 :
>>359
お盛んですよ。
ちゃんと産卵もしてます。

362 :
>>360
ラムズはタンクメイトとして飼われてることが多いから、
エビと一緒に居たならソイルはエビ用だと思われ。
色ツヤにこだわらないなら、ソイルはあってもなくても。
そんなことより、塩分3%くらいの汽水ってやつにラムズさん投げ込んだら翌日亡くなってたのだが、意外と環境変化に弱い感じ?

363 :
>>362
浸透圧の違いで脱水症状になったのかも。
でも適応するのも居るみたいなので個体差なんでしょうね。

364 :
>>360
ベアタンクに珊瑚砂少々でOK

365 :
>>362>>364
ありがとう。

366 :
繁殖力なめてました。
水槽に卵はんぱないです
稚貝もゾクゾク孵化してます
これが成長して水槽が貝だらけになるなんて恐ろしい…
基本放置のバランスドアクアなんだが、この繁殖止める方法ないかな?
生物はめだか1匹とエビ2匹
水槽は30cmキューブで、アナカリスとマツモがもじゃもじゃ

367 :
>>366
水草少し減らしたら?
大食いだから餌足りなけりゃすぐに死ぬ
逆にうじゃうじゃ孵化したものが育つようならよっぽど残飯多いんだよ

368 :
メダカを増やしてエサやらなければ結構稚貝を食うと思うけどフンで水質汚染されそう
放置しておくと混沌の後に静寂が訪れることがある

369 :
>>367に同意
孵化したのが全部育つわけじゃないから

370 :
>>367
>>368
>>369
ありがとう!
めだかとエビにはほとんどエサあげてないから、稚貝食べてくれるかな?
今日も続々と孵化して小さいプチプチがたくさん見えた!
産みたての卵はじゃんじゃん捨てた

371 :
マドジョウ入れればきれいさっぱり食べてくれるよ!

372 :
>>371
シマドジョウ水槽に5匹ドボンしたけど
稚貝は食べられる?

373 :
孵化したての水槽の糞掃除って
みんなどうやってるの?
スポイトだと親以外は糞と一緒に吸い込みそうな気がして迷ってる。

374 :
>>373
掃除しない、巻き上げてフンコシ、エサでおびき寄せるとか

375 :
>>374
そっか、糞が大量な親とは隔離孵化させたほうが楽そうだね。
うちは水草に卵つけてるから
今から孵るやつからは隔離しようかな。

376 :
うちも卵の状態で隔離して、孵化後、多少育ってから戻してる

377 :
バケツに掃除水を取ったら浮くタイプの餌入れてみて集まったのは戻せば
あんまり全部助けようと思わなくても、卵がある状態で水換えすれば、次のその卵は孵化するんだから
いなくなりはしないでしょう
どうせ全部助けなくても餌が足りない分は死んでいくんだから
掃除で気づかず捨ててしまう個体も含めて、「水槽内での」自然淘汰だよ

378 :
>>377
できるなら全部生かしたい人
生きたまま糞と一緒に生ゴミ(外来種だからまさかポイ捨ては無いと思うけど)に捨てる人
価値観は人それぞれだろ。

379 :
>>378
餓死しないように全部に回る量の餌やってんの・・・・?崩壊しない?
捨てるために糞と一緒に漉すのは楽だけど
拾うために漉すと、糞と稚貝を分ける作業が必要になるからムリゲーだわ

380 :
>>379
そういうのを余計なお世話って言うんだと思う

381 :
飼育の下手な奴ほど全部育てたがって崩壊するのは事実

382 :
カエル入れたら全滅した

383 :
>>381
自己紹介乙です!

384 :
飼う人や環境も違えば色んな飼育方法があって当たり前。
それがわからないみたいだしな。

385 :
蒼ラムさんの届いたので
A無加温 無濾過 直射日光 コケのみ
B無加温 ろ過有り カーニバルのみ
C 加温 ろ過有り カーニバル(食べ残し)
D 加温 ろ過有り コケのみ
に分けて育ててみます。C,Dは食われる心配ありだけど・・・

386 :
最初二匹だった赤ラムさんが爆殖中。
メイン餌としてほうれん草入れ続けてたらずいぶんと分厚い殻をこさえた2世になった。
ほうれん草と殻の関係付けとしては親も「ここからうちにきた」とわかるくらい殻の質に差が見える(殻に厚さの段差がある)から
ほうれん草最強かもしれない。

387 :
そりゃポパイも強くなるってものさ

388 :
>>385
何に食われる?
まさか君が食うのではあるまいな。
やめた方がいいぞ。
うちの碧ラムは無加温 窓際太陽燦々 コケみっしり 時々コリタブで艶々濃紺だよ。

389 :
窓際って窓は締め切ってる?
それくらいの紫外線了量なら、爬虫類とかで使うような紫外線ライトとか使うのでも、青くなるのかなぁ( ´・ω・` )
紫外線ライトあるけど、窓際置く場所なくて。。

390 :
いくら生体が綺麗でも水槽がコケだらけなのはなぁ…

391 :
>>390
ラムズさんのエサ用にコケを用意しないといけない
しかしコケだらけの水槽では美しいラムズさんを鑑賞できないジレンマ
なんかチャイナバタフライのスレでも同じような展開が…

392 :
>>391
なぜ苔にこだわるのか
ほうれん草を与えればいいのに

393 :
>>392
ほうれん草は農薬がほんの微量でも付着していたら、、、、。
そこで昆布の登場です。
稚貝を隔離したい時も昆布を引き上げると付いている。
碧ラム工房でも昆布は使っているらしい。

394 :
>>393
セブンの冷凍ほうれん草をお湯で軽く解凍してエビとラムズの水槽に入れてるけど
ふた袋つかって今のところ問題は起こってない

395 :
エビじゃあるまいし、そこまで農薬にこだわっても・・

396 :
>>394
セブンイレブンという手があったか!
電子マネーも使えるし、夜でも買えるし、セブンイレブン様で買うことにするよサンクス

397 :
茹でれば大丈夫だと思うけど。 うちはラムズとエビに茹でた青梗菜与えているけど問題ないよ。

398 :
蒼ラムはわりと本気で詐欺だと思う

399 :
>>398
第6飼ってるけど、繁殖力は凄い。
その中から綺麗な個体が数匹程度といった所。
どんどん間引いていかないと劣化していくのではないかと思う・・・

400 :
 

401 :
ガラス面に付いた卵って孵化したら見えなくなりますか?
水温計の隣に有り目立つので。

402 :
>>401
孵化した後は卵を覆っていた膜のみが残るのですが、自然に剥がれる場合としぶとくくっついたままになる時があります。
割り箸か何かで取れるので、気になるようでしたら取ればいいと思います。

403 :
改良前のインドヒラマキガイって販売されてないのかな?
黒色で固定してみたいんだけど

404 :
オーバーフロー水槽のサンプ槽?で飼うことはできますか?

405 :
>>404
水と餌さえあればどこでも可

406 :
吸い込まれたのか外掛けフィルターですくすく育ってるのもいるし大丈夫じゃね
数すくなけりゃバイオフィルムだけ食ってても成長するだろうし

407 :
R挿入しようとはまだ作られてないからな

408 :
>>385です。蒼ラムさん 途中経過 
発色に差が出てきた
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130315093152.jpg
ヴォルテス一灯 カーニバル無加温で8匹中4匹位が一番奥の色っぽい感じ。
残りは茶色。小さくて青色が出てるのもいれば1p越えで真茶色~黒ぽいのも。
コケのみで育ててるのはまったく変化なし。加温水槽は早々と一匹天に召されたので撤収

409 :
第6の青です。
加温・スポンジフィルタ+活性炭ドボン+ゼオライト石とメダカの針子がいます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63167.jpg
赤と仲良く戯れてます。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm63166.jpg

410 :
>>409 凄い状態よいね! 何割位がこのレベルになりました?

411 :
混ざっちゃうやん

412 :
ゾンビ色

413 :
爆殖系の画像ない?

414 :
蓮コラ並のか…

415 :
ラムズホーンってイトミミズに殺られることある?貝殻の中入り込んでるんだけど(^_^;)

416 :
Rの画像くれ

417 :
>>415
ビオでアカムシみたいなのにタニシ何匹もやられた事あるよ
ソーセージを糸で吊るして放り込んでおくと
次の日に奴等が食い付いて釣れるから
それを1週間くらい続けて退治した

418 :
>>417
サンクス
ピンクラムズがアンモナイトみたいになって死んでしまった

419 :
イトミミズほど長くないけど外国産プラナリアみたいな奴に気づかず
稚貝をさんざん食べられた事はあった
あとで丸々太ったプラナリアが沢山みつかった・・・
その子供なのかわからないけどほっそい糸みたいな奴がいるけど
こつこつとテデトールしてる。

420 :
カモン!!

421 :
うちのラムズ、産卵から1ヶ月以上になるのに孵化しないんだけど
やっぱり水質が低pH低硬度だと繁殖は難しいのかな?

422 :
>>419
ヒルかな?

423 :
すみません。レス遅れまして・・・
>>410
さすがにここまで艶やかなのは多くはないです。色が出てるなと判断して隔離している分で10匹位です。
全体で何匹産まれたかは数えていないのでどうとも言えないのですが、やはり根気が必要かと。
写真では表現できてないですね・・・実際はもっと明るめの青です。
>>411
茶色いのもいいかな・・・と思って一匹イチャイチャさせてみましたw
一応稚貝は隔離して育ててますが、面白いものが出てくると楽しみです。

424 :
R見せてくれ

425 :
>>422
ヒルなのかな?
そういえば以前同じやつを見つけた時にプラナリアなら
死なないだろうと思って切ったら死んだわ

426 :
ラムズに被害は出てないけど、俺のところも最近になってガラス面に小さい糸ミミズっぽいのがうにょうにょしてるな

427 :
ガラス面とナナの葉に付いていた卵が消えたけど生まれたのかな?
2週間位たっていてドジョウと石巻貝がいます。

428 :
喰われたね
次回に期待しよう
もし水草に産卵した場合は隔離したほうがいいね

429 :
>>423
やっぱり数すくないよね
色が安定してるわけじゃないから、広告が過大だと思う
値段は欲しがる人がいるからしょうがないにしても
同じ環境で必ずーとか、詐欺だろう

430 :
>>408です 蒼ラム第6 途中経過
>>385 の環境Bです。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130326091735.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130326091706.jpg
青くなってきた。貝を入れているけど弱酸性・・・ 角度によって全然色が違うw 
この5匹以外は完全に茶色。餌は相変わらずカニバルのみ。 卵一杯だけど一匹も稚貝がいない
 
Aはコケだらけで良く見えないので写真撮って無いですが4匹中1匹が青発色ぽい。C及びDは全滅です
 

431 :
>>429
そうなの?
私の飼ってるのは、第1水槽と第8水槽だけど、発色の時期は違うけど、最終的には全部青くなったよ。
今何世代目か不明だけど、全個体青くなる。

432 :
レッドだとシマシマしてないキレイなのも出まわってますが、ブルーはシマシマしてるのがデフォですか?

433 :
中国産

434 :
なんかブルーって○ンコぽくて苦手w

435 :
Rみせたろか?

436 :
>>417
ヒル退治にソーセージ有効なの?

437 :
>>436
知らない。ヒル居ないから。

438 :
>>428
10ヶ位有ったのが全て無くなった・・・

439 :
ちょっと前、なかなか孵化しないって言ってた人
もう孵化したかな。
うちのもちょうど1ヶ月で、まだ出て来ないんだ。
内側の小さい個室カプセルは無くなって大部屋になってる感じ。
20個室のうち1個室のやつは途中でダメになったみたいで
形が溶けてるみたいにボヤけてた。

440 :
ラムズってカタツムリみたいでかわいいよね
でもあんまり増えすぎてるの見るとウゲッって思っちゃう

441 :
冬場は育ち悪いなぁ
夏場はレタスもしゃもしゃ食べてひと月で10倍くらいに増えるのに今はスローに動いてるだけだ
金魚の死骸、ひと月もそのまんまになってるわw

442 :
夏、外で飼うとべらぼうにでかく成長する

443 :
まあな

444 :
俺のRは26センチ

445 :
でかくね?

446 :
今日初めてほうれん草あげてみたけど食べてくれない。
なんか餌として認識されてないっぽい。
前に「元気な水草は食べないが、傷んだり枯れてきたところは食べる」みたいな記述を見たけど、茹で具合が足りないのかな。
面倒だったから葉っぱ2枚と少量の水をマグカップに入れてチンしただけw
一応ペロンペロンになってたんだけど…
やっぱ鍋でグラグラ煮て柔らか〜くした方が良かったんかな?

447 :
ほうれん草は食わないね
傷み始めたレタスがいい

448 :
鶏の肛門乾燥させたやつがすごい万能
おかげでうちのラムズ赤青とも発色美ビビット

449 :
鶏糞じゃなくて肛門…?

450 :
>>448
ぼんじり?

451 :
1ミリや2ミリの稚貝が毎日同じ場所にいて移動してないって
もう死んでると思ってOK?

452 :
どじょう入れたいんだけどラムズ食べらりちゃうかな

453 :
毎日毎日ミスで負けおって
和田Rや

454 :
>>452
マドジョウなら親貝も危ないぞ

455 :
ザリガニってラムズ食う?

456 :
>>455
うん

457 :
暖かくなってきたせいで急にBIG化してきた

458 :
前にブラックも出回ったんだよな〜
手に入れておけば良かった。。

459 :
なんつっても赤が一番

ベタだけど

460 :
お前等って馬鹿?(笑)

461 :
水草に一番映えるのはやっぱレッドだよね。
赤・緑の対比が綺麗。

462 :
誰かー里子に出してくれ

463 :
>>460
ってラムズホーンだろうか
それともスネイル面した春休み消防?

464 :
>>462
櫻華でいいならいくらでも送りつけたい

465 :
>>464
住所送るんで捨てアドください

466 :
>>465
乞食R

467 :
ザリガニのエサ イエローマジック
http://www.kyorin-net.co.jp/extra/ex08.html
これで黄色ラムズが作れるな!

468 :
里親スレで募集してみればくれると思うけど。

469 :
ドジョウに食われたと思っていたけど
マツモに10匹以上赤い稚貝が付いていた。
嬉しいようで嬉しくない・・・

470 :
冬から孵えらない卵の塊をペリってしたら
稚貝(死骸)が散らばった。
稚貝まで成長したのに中で死亡したんだな。

471 :
越冬できなかったんね
近年世界的な温暖化の影響で越冬できるラムズが増えた話だったけど今回の冬は寒かったのかな

472 :
アマゾンソード四カ所に産卵を発見し二カ所から一挙に産まれた
この1ヶ月で前景のブリクサが特に酷い事になって
もう(゜Δ゜)イラネ
全部茶色だしプランターにぶち込む事にした
多分クチボソが食うだろ

473 :
稚貝がずっと同じ場所に張り付いてて微動だにしてないのに
日に日にデカくなってきた(゚Д゚)

474 :
>>473
うちも動かないんだけど
それでも生きてるって事なのか。
死んでフヤケたようなのもあるけど
判別ができなくて放置したままだ。
餌に群がる画像しか見た事ないから
動かない=ダメかも、って考えてしまう。
実際ダメだからフヤケて浮遊してるのが居るんだけどorz

475 :
水換えしてんの?

476 :
ふと雑居水槽を見たら、ラムズさんが爆産ていうか孵化してたわ
春だから?
やっぱ、底砂があって草がワサワサ生えてるほうが、ベアタンクよりも孵化が凄い

477 :


478 :
無名のブルーラムズ飼育はじめて1年くらいになるけど
ここのところ安定して増えたり減ったりしてたんだが
最近金魚の稚魚の食べ残しのブラインシュリンプの掃除役に使ってたら
とんでもない数の卵を産むようになったんだが。
グロい写真だけど・・・スポンジフィルタにべっとり生みまくってる・・・。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130411214922.jpg
さすがにこの水槽で繁殖されたら困るんで取り除くんだが・・・ごめんよ・・・。

479 :
>>475
週1くらい。

480 :
ラムズさん田砂でも生きていける?
ボトムサンドの時は少しずつ行方不明になったんだけど

481 :
>>480
あんまり細かい砂だと歩けないみたいだよ
ベアタンクか大磯みたいな荒めの低床がいいと思う

482 :
>>480
うちの水槽ではダメだったなあ。育たないし増えない

483 :
>>481、482
マジか、もうひいてしまった
しょうがないから外で発砲スチロールで増やすことにする

484 :
粗い砂足せばいいんじゃね?
うちはカルシウム強化のために卵の殻を細かくして砂じゃりとして使ってる
一週間で倍位デカくなったぜ

485 :
いーなー繁殖してて。
水は魚飼育してる水じゃないとダメなのかな。
エビやメダカと一緒のやつは元気だけど
卵産み始めたから隔離した2匹が元気無いし
孵化しても稚貝がぜんぜんダメだ。

486 :
ラムズのみの環境でも適度に増えてはいるが、
メダカ水槽のが一番増えてるし殻も綺麗だな うちは

487 :
他の生き物いた方が自然界に近いし貝類に一番影響あるペーハーが安定しやすいんしょ

488 :
傷んだレタスとか大好物だよな
http://imepic.jp/20130413/662540

489 :
ねえ、この色固定できないかなぁ
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130414213354.jpg
6匹いて、今のところ殻は透明で、黄色い身に
緑の星があって殻が緑に見えるんだけど…
同じようなの生まれた人いる?

490 :
家では簡単に孵化するよ〜
プラケ、水草いっぱい、たまに熱帯魚のエサあげるだけ
熱帯魚のフン入れる
温度が問題、水質はあんまり関係ない
水槽のガラスよりプラケの方がいっぱい卵産む

491 :
>>489
がんばって固定化!
うちではブルーから透明なラムズが生まれたけど、そういう子は長生きせずに落ちまくって
種親取れなくて四苦八苦してる。

492 :
最初に見つけた子は2cmくらいに育ったら
ちょっと身が黄色ぽいだけのピンクラムズになったのよ
「なんだコケだったのか」て思ってビオに放りこんでおいたら
この数に増えていたの
んでルーペでガン見したら肉の部分に緑があったんだ
肉にコケって生えるかなぁ・・・

493 :
>>489
家のは人糞ばっか食わしてたらサファイアみたいな色になった

494 :
>>489
可愛い色だね〜
うちにも欲しいっ

495 :
>>493
人糞てwサファイア素敵だけど
どうやったらそんな勇気でるのw
>>494
でしょでしょ?
でもコケの可能性を否定しきれないんだよね・・・
ビオ育ちだし;;
とりあえず、まずは繁殖させてみます〜
進展したら報告しますね!

496 :
高く売れそうやんw

497 :
>>495
直接入れるわけじゃないよ
それだと水も汚れやすいし
ベランダに洗面器置いてその中にしたのを
2,3日干しておいて千切ってあげてる
一回で一月分出来るから餌代も浮くし

498 :
まさか実話とゎ(恐)

499 :
>>489
マジで1ペア売ってください。
いくらぐらいで売ってくれますか?

500 :
一儲けするつもりだこいつw

501 :
>>496
売るほど増えてくれるといいなぁ♪
>>497
wwwww勇気ありすぎwwww
>>499
ただのコケ色かもしれないものをw
とりあえずこの色でちゃんと増えたら報告するね!
ちなみに、もしちゃんと固定できたのが売りに出たら
いくらぐらいなら買ってもいいって思う?

502 :
うちは身も殻も真っ白な奴がたくさんおる…
が、非常に弱いようでPHと硬度の低い水に入れるとすぐしぬ
サンゴ砂なんかを使って成体サイズまで育つ感じ
それでもポロポロ死ぬorz

503 :
まぁアルビノであること自体、短命な運命なわけで
美人薄命とはよく言ったものだぬ

504 :
ピンクラムズを5匹買って来て二ヶ月目で
もう30匹以上に。
そんなに増えないだろうと思っていたのに・・・

505 :
>>504
30匹じゃまだまだ
ここからです

506 :
水槽の大きさによるよ

507 :
チャームで購入したら、凄い小さいのが来た......
リアル店舗だったら、オマケレベルだよ。

508 :
ラムズを放流したら日本崩壊すんのかな・・

509 :
多摩川にいるぜ…

510 :
ヒルとか魚に食われるからまだマシ

511 :
>>509
多摩川には何でも居るんだな。

512 :
今やあちこちにグッピーやら何やらいるな
見たことないがw

てかラムズは恰好の餌だろうなぁ
狙われるやつほどすぐ増える、これぞ自然界ってやつね

513 :
お前みたいな雑魚も腐るほどいるしな(笑)

514 :
ラムズが飛んどる
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20130425170553.jpg
殻の中の空気の量がいい感じに浮力プラマイゼロになってるんだろうか…

515 :
割りとよくあると思う

516 :
ラムズ増えてきたんでメダカ飼おうと思うんだけど、
ラムズ全滅しちゃうかな?
ヒーターとか入れるつもりないんで、冬になればメダカ死んでラムズの餌になると思ふ

517 :
ちょっと何言ってるかわかんないです

518 :
>>516
メダカの餌を過剰投与するとラムズだらけの素晴らしい水槽になりますよorzテデトールでようやく下火になってきましたが・・・
ヒーターなくても室内であれば死なないです。

519 :
よおしやってみよう

520 :
てかテデトールって水槽に使えるのケ?

521 :
テデトールを水槽で使わずしてry

522 :
家庭菜園とかの害虫駆除用かと思ってry

523 :
>>516
メダカは表面が氷になるくらいじゃ生きてるんだけど。
ラムズも一緒に冷凍させるって話なら
最初からラムズにメダカなんて高級な餌いらなくね?
一緒に冷凍になったらメダカ食えんし。

524 :
とあるホムセンで若奥様が
「テデトールってどこにありますぅ?」
って店員にマジメに聞いてた時はwwwが止まらなかったです

525 :
誰だよテデトールなんてネーミングしたの
農家の親父か?
稚貝には使えないだろ

526 :
検索で出てくるあのいかにもな画像もよろしくないと思う。

527 :
画像わろたwww
会社でコーヒー拭いた

528 :
お前らR挿入したい?
http://upup.bz/j/my80028yeXYtD9OZWW6-Kf6.jpg

529 :
部屋帰ったら異臭がして水槽見たら白濁してた
最近濁り気味ではあったけど、気温上昇の影響かと。
慌てて水換えしたが、ラムズは元気なままだった

530 :
やっぱり水質を安定させたいならラムズ専用で45cm位の水槽を用意したほうがいいのかな・・・
混泳水槽だとどうしても白線が入ったりする・・・

531 :
可愛い!
R入れていいの?!

532 :
水温が上がってくると
底の老廃物もあがってくるのかな

533 :
どじょう入れたらラムズ激減しちゃうかな?

534 :
シマドジョウが2匹居るけど増えているよ。

535 :
ラムズ食う魚ってカラ食っても大丈夫なの?

536 :
>>534
そなんだ
でもホムセンでどじょう売ってないんだよなぁ
オークションだと送料高いし

537 :
>>536
近所のホームセンターにはどじょう売ってるところもあるよ。
同じブランド名でも取り扱ってるサカナはまちまちだし、一概にホームセンターでは○○は売ってないなんて言うもんじゃないよ。
情弱は黙ってヤフオクとかチャームで買えばいいと思うよ。

538 :
なんじゃそりゃ(爆)

539 :
>>537
一概に、なんてどっから出てきた?

540 :
ペットショップで結構見かけるよ>ドジョウ・シマドジョウetc
まあ地域性もあるし入手しづらい人はオクかな。チャームの生体はあまり・・・

541 :
オークションで入手するほどでもねえだろ
ドジョウなんてw

542 :
http://i.imgur.com/LgM6X.gif

543 :
うちの田んぼの畦際と用水をひと掬いすると何百匹と採れるから、おれはドジョウ御殿を建てればいいんだな?

544 :
数えてみろ
せいぜい30匹だ

545 :
レッドラムズって一回の産卵でどの位の稚貝が生まれるの?

546 :
ラムズのサイズによっては数粒しか入ってない卵塊を生むしなんとも言えない。
てか、数えたことないw
多分、成熟したサイズで1個の卵塊に10くらいじゃないかなーと思う。

547 :
一塊20くらいから30くらいじゃない?
いくつも塊があるから気にしてなかった
餌用にほうれん草投入してみたけど、水中で見るほうれん草の色鮮やかさって抜群にいいな
水草もあのくらい鮮やかなら綺麗なのに

548 :
>>546
ありがとん
3匹入れて稚貝が30匹位見つけたから
合ってるのかな。

549 :
数えたら卵塊1個に20ちょいあった
意外とわかんないもんだなぁ

550 :
ほうれん草は喰わないだろ

551 :
今ピンクラムズとブルーラムズをプラ容器に分けて飼育してるんだよね。エサはカメの餌のタブレット。
ピンクはこれにかなり食いつくんだけど、ブルーはいまいち。色によるエサの好き嫌いってある?

552 :
ラムズホーンって水面に張り付けるんだな
すげけ

553 :
俺もできるぞ

554 :
>>552
モノアラガイやサカマキもできるよ!(^-^)b

555 :
>>553
ワロタWWWWW

556 :
それくらいでワラウナヨwww
低脳チャッチャッ!
低脳チャッチャッ!

557 :
頭悪そう

558 :
俺も悪いぞ

559 :
http://i.imgur.com/T1jXC56.jpg
ぶどうのようです

560 :
画像デカすぎちゃん

561 :
てかオレンジ色?サナギみたいだね

562 :
R舐めてくれや(笑)

563 :
てすと

564 :
うちのラムズは五月病

565 :
>>559
何かオレンジが戯れているのがキモイ。
でも容器は素敵そう。
私はレッチェリ入れたいなあ。
泳いでいるのはメダカ?

566 :
>>565
奇遇にも、つい先日ここにレッチェリのちえびを追加してみたところです。
泳いでるのはグッピーの稚魚です。

567 :
我が家の井戸水は合わないのかな、かれこれ3ヶ月全然増えない
昨日はエアレ切ってたら水面に張り付いて脱出できない個体が干からびてた
貴重な1匹が…残り6匹

568 :
我が家の井戸水は合わないのかな、かれこれ3ヶ月全然増えない
昨日はエアレ切ってたら水面に張り付いて脱出できない個体が干からびてた
貴重な1匹が…残り6匹

569 :
井戸水は酸素が極端に少ないからな

570 :
近所の池に大繁盛してて気持ち良い

571 :
気持ち悪いだろ普通w

572 :
ジョイフルホンダ行ったら犬、猫、魚類、鳥類色々いて癒された
さながら動物園&水族館でつね
でも客に年寄りが多いのには驚かされました
バンバン買い物してるし
日本の老人は暇と金持て余してるんですねえ
コンビニでも孫にバンバン買い与えてた

573 :
困窮してる老人も多いよ。
浮浪者みたいなのうろうろしてる。

574 :
40歳以上の老害は殺処分すべき

575 :
意味わかんねなw

576 :
徴兵復活させればいい
但し65歳以上でw

577 :
アホスレとわかった(笑)

578 :
ドジョウと一緒に赤ラム飼ってたが卵は産むけどいっこうに増えなかった
たぶん食ってる

579 :
まじか
今日どじょう飼おうかと思ったが売ってなかったのでメダカにしたw
てかラムズが10匹か5匹で198円で売っててワロタ
ラムズって売るもんかいと
ヤマトヌマエビが10匹315円で、そっちにしようかなとも思ったけど越冬できるか心配だったのでヤメタ

580 :
かねだいかね?

581 :
>>579
近所に進出してきたペットショップでピンクとブルーが売られてるよ。
値段は忘れたけど、青が5匹298円だっだかな?

582 :
>>586
スゲwピンポーン♪
ただかねだいはどじょう売ってた
400近くしたけどw
ジョイホンが別店舗で100円で売ってたんだけど、今日行った店舗では置いてなかった

583 :
結局送料とか考えるとオクより店のが安いなぁ

584 :
ブルーってあの碧ラム工場のやつなのか?
まだ実物見たことないんだが

585 :
ラムズホーンて光が嫌いなんですかね?
帰宅して部屋の明かりをつけると、こんなにいたっけ?ってくらい水槽中に張り付いてるのが
しばらくしてくるとだんだん隠れて見えなくなってくる

586 :
仕様です。

587 :
やっぱペットとしては最高だな
貝の割には動きは早いし増えるし丈夫だし、
一緒に入れたエビやメダカがバタバタ死んでも全然平気に生きててデカくなる
おまけに美しい
ラムズ最強〜
はぁ・・・

588 :
ラムズだっちゃ☆彡

589 :
>>588
クソつまんねーよ
自殺しろ

590 :
ヒドス

591 :
レッドラムズホーンをオクで買いました。
早く増えて欲しいなぁ

592 :
昔、オクで50匹のやつ買ったけど、いつの間にかごく少数になってたわぁ
で、リセットして5匹くらいを投入したら、昨日あたり稚貝が爆産してるという

593 :
茶無でブルーを4匹購入
まあ青白いようなのもいてレッドより落ち着いた色で満足ではないけどぼちぼち気に入ってる
でも早々に一匹死んで一匹元気ない
産卵して子供は産まれてるけど色によって弱いとかあるのかな

594 :
>>593
チャムは赤でも死ぬよ。
タニシは殻が割れてて、長生き出来ないようなのが来るし、そもそもベストコンディションじゃないね。

595 :
>>594
今まで茶無で買ったのではオオタニシが子供産んですぐ落ちたのとこのブルーくらい
赤ラムも買ったことあるけどこっちは死ななかったから色で差があるのかと思って
死んだのは確かに殻の状態悪かったかも知らん

596 :
尿道からガラス棒でラムズの稚貝いれてみ?

597 :
何を思ってそんな書き込みしたの?

598 :
>>596
痛いだけじゃねぇか!

599 :
稚貝だった!間違えた。
ちょっとイイかも。

600 :
お勧めはしない
あんまり気持ちよくないから

601 :
ラムズって塩素抜きしない水でも平気ですか?

602 :
試したことないけど
さすがにあかん

603 :
569の話?

604 :
>>569

605 :
596でした
ボケたのにミスって恥ずかしいです///

606 :
ボケてるんだよ

607 :
水槽の底床掃除の時に魚は別水槽へ退避
9割の水抜いて水道水ジャバジャバ入れて汚れた水を吸い出す
これを三回繰り返した後、25℃に併せた水を塩素中和、カルキ抜きしてから投入
ラムズ退避させた事なんて無い。めっちゃ増えまくり
今日もキュウリに稚貝が群がってる

608 :
>>607
来世はサカマキガイになーれ(祈

609 :
やっぱドジョウと混泳だと増えねーわ
あれだけ卵産みまくりなのに。
稚貝になったとたんパクリなんだな

610 :
シマドジョウ2匹と飼ってるけど
5匹から40匹位に増えているよ。

611 :
プラナリアのせいで絶滅しかけた。

612 :
>>607
これ突っ込んだら負けなの?

613 :
なんか元気なくなっちゃう

614 :
卵初めて見た
水草に粒粒
グロし

615 :
Rみせたろか?(笑)

616 :
ラムズって卵塊から離脱する辺りから既に薄いピンクだよね?
なんか透き通ったサカマキっぽい稚貝がいるけどアナカリスにでもついてたのかなぁ

617 :
ピンクの鬼頭に青の竿みせたろか?(笑)

618 :
真珠様陰茎小丘疹や尖圭コンジローマでググれば大丈夫

619 :
ラムズ買ってきたんだが1日経っても卵生まねーぞ
不良品掴まされたわ

620 :
>>619
そのうち嫌になるほど卵産みだすから、のんびり待ちなはれ。

621 :
>>619
エサが足りない
水槽がコケだらけになるくらい、光と養分を与えないと

622 :
1日で卵〜不良品〜言ってる時点でふざけてるのは確定的に明らか

623 :


624 :
クリーローチっと一緒に飼ってる人いませんか?
まだ3〜4cmくらいの小さいやつなんですが入れたら食べられちゃいますかね?
>>92->>94>>98この辺を見てもちょっと曖昧なので入れるか迷ってます。
今は少数しかいないのでプラケに入れて増えたら少しずつ入れようかと考えてます。
環境は60cm水槽で流木、石、水草を多数設置してあります。

625 :
シマドジョウと一緒だけど赤ラムズは増えているよ

626 :
>>625
やっぱり食べないんですかねー
うちのはピンクラムズなんですが余り売ってるところがなくて
全部食べられちゃったらまた買うのが大変で悩んでます
繁殖簡単そうなのに意外と高いですよね

627 :
ラムズって糞しすぎじゃない?
これ放置してても大丈夫?

628 :
>>627
他のラムズ、もしくは自分が食べる
>>626
近所は5匹300円とかで売ってるよ
オクで50匹1,500円てのもあったし
ホームセンターだと1匹300円で売ってるところもあって、マジぼっただと思うよね

629 :
でも自分が丹誠込めて育てたラムズなら

630 :
ホムセンで500円玉サイズの殻つけたレッドラムがいたけど
あんなに育つもんなの?
つか、何年ほっとくとあんなんなるの?
ちなみにアクアショップは1匹500円で0.5cmの稚貝?サイズ
ホムセンは150円だった

631 :
そんな大きなラムズはいねえよ
あんた何夢見てんだ

632 :
500円玉 ラムズホーンで検索したら
結構いいサイズの写真があった

633 :
500円玉サイズなんてなるわけないだろ
1円玉弱がいいところ
大袈裟過ぎ

634 :
アクアショップの1匹500円は正直ぼってるなと思う。
うちの近所のショップも500円で、ホムセンだと200円。
サイズはどちらも1センチくらいだし。何が違うんだよと。

635 :
殻に生えた長い藻を磨いた後から具合悪くなったのが1匹いる。
磨く時に身を傷つけてしまったんだろうか。
ほとんど這わなくなってしまった。
ヒゲは常に動かしてるけど殻から出てる体はどこにも接地していないし
時々這っては、気が付くとひっくり返って起き上がれずにいる。
今はレタスを詰めた瓶に入れて、水槽に沈めてある。
時々、近場のレタスを食しているようだが
もう長くは生きないのかな。
こんな状態になってから半月。

636 :
4匹いた青ラムが全滅しました
どう考えても赤より弱かった
子供が早く育てば良いが

637 :
ブルーは赤やピンクより難しいね。
でも、繁殖や発色が上手くいった時の喜びも格別。
碧ラム工房の6水槽を飼って半年になるけど、最近ようやくオク画像みたいな色になったよ。

638 :
昔は駆除の対象だったラムズホーンが今や取引の対象かよ
チャームはすごいな

639 :
ウチはサカマキさんよりラムズさんのが爆殖してるぉ
サカマキさん繁殖力弱過ぎwww

640 :
赤ラムズ安定して増えるようになってきたなぁ
少しでも見栄え悪い個体間引いてるけどそれでも増えてるわ

641 :
茶無でピンクラムズ買ったんだが成長した部分の色が今までと全く違うんだが何が原因かわかる?
http://i.imgur.com/dEFAkO5.jpg
こんな感じなんだが
水槽の状況は水草少々金魚2匹大磯
餌は壁のコケ食ってる
よろしく頼む!

642 :
それ普通
古くなったらおなじになる

643 :
>>642
まじかありがとうw
4匹全部がこうなってたから水質悪いのかと思ってたお

644 :
色々調べた結果、手を加えなければ大して増えないと結論着けて5匹導入した
2ヶ月後、稚貝が50匹近い

645 :
卵が蛾の卵みたいで気持ち悪い
幸いガラス面には産まないみたいだけど

646 :
白ゴマ卵より数倍良いと思う

647 :
うちの水槽はガラス面に卵産みすぎてすごいことになってる
はがすと意外と硬い膜で包まれてるんだよね
最初別の容器に入れてて卵あるのに気づかなくて手で洗ってたら
プラスチックが出っ張ってるのかと思ったくらい
あまり増えすぎたら里親スレにでも出してみよう

648 :
赤らむ買ったはずなのに、ところどころブルーになっとる…

649 :
エビやめだかは増えすぎーって自慢や里親さがしの心配になるかもしれないけど
ラムズは餌がありすぎってことだから、増えちゃって困るなあじゃなくて、環境見なおした方がいいよ
ある程度綺麗な水槽だと餌が足りないから小さいうちに死ぬし、卵の数も困るほどにならない
ラムズの数は飼い主がコントロールするものだよ

650 :
キリッ

651 :
実際正論じゃないか
なんで反応してるんだかな

652 :
コントロールも何も増えねぇよ(´・ω・ ` )

653 :
(笑)

654 :
プレコやドジョウ飼ってればタブレットの食べ残しに群がるからデカくなって繁殖しやすいね
ほうれん草とかキュウリ、スイカの食べ残しも群がって食ってる
キュウリお薦め

655 :
やったぜ3連結
http://uproda.2ch-library.com/673547S4l/lib673547.jpg

656 :
ミナミと赤ヒレ水槽で増えたけど
鼻糞サイズから成長しないよ・・・

657 :
俺のもミナミとアカヒレと同居中だけどこいつしかでかくならないんだが

658 :
>>656
エサが足りないんだろ。
アカヒレが食い残すくらいはやらないと

659 :
>>658
そうですよね。
で、ベランダのコケコケのミジンコ水槽に30匹程引越しました。

660 :
ラムズは水道水でハイポなしでもOKなのかな
ペットボトルで飼ってたら濁ってきたんで、水道水そのままで水換えしたけど、
今のとこ大丈夫ぽいけど

661 :
水道水だとなぜか十日目くらいで全滅する

662 :
逆に言えば水道水を入れれば全滅させられるのか
他の生体はベタだけだから水道水でも問題ないだろ

663 :
余計な有機物を処理してくれるラムズを全滅させる必要が有るのか?

664 :
十日もあったら塩素とっくに抜けるじゃん
別に原因あるのでは?

665 :
でも水道水だと汲み置きしたやつでも元気なくなって
餌も食べなくなるよー。
カルキ抜きしたら復活するし。
水量が少ないほど顕著だから、
ペットボトルだと水道水は本当に僅かな換水でない限りは厳しいんじゃない?
水道水ザバザバで元気なラムズの話が聞ければ
また別の原因もあるかもしれないけどさ。

666 :
ラムズって油膜食べてくれるんだね
助かるわぁ

667 :
以前実験したけど、水道水だと卵産まなくなるけど、一週間ほどでまた元気になる
餓死か酸欠か
ペットボトルでの飼育が問題あるんでは?
水イッパイまで入れると酸素取り込めなくて酸素不足になるよ
ttp://tunekiti.ame-zaiku.com/simpleVC_img/rebel.jpg
こんな感じにしてるかな
あと水草イッパイ入れすぎても夜に酸素吸うので酸欠になるよ

668 :
わざわざ写真ワロタw
ペットボトルは口すぼみにならないようにカットしてるよ

669 :
うちのラムズホーン
ダイソーの100円水槽とインスタントコーヒーの空き瓶
http://imepic.jp/20130622/313230

670 :
ダイレクト水道水で換水したらほぼ全滅
おそるべし塩素

671 :
綺麗な個体残して間引いてるつもりだがなかなか綺麗な子供が生まれてこないな

672 :
うちは選別水槽より雑居水槽のラムズの方がキレイだ・・・

673 :
俺の鬼頭は艶やかなピンク色で美しい

674 :
亀頭じゃないの?
馬鹿?

675 :
>>673のそれは鬼のようなそれであった

676 :
>>674
ラムズに名前付けて飼ってんじゃね?

677 :
名前付けけて可愛がれるほど個体数少ないなら一番かわいく思える時期だな
そろそろスネールイーター水槽でも立ち上げて間引いたラムズ放り込みたい衝動に駆られてるわ

678 :
ビギナーにどなたかお知恵をお貸しください!
5リットルくらいの水槽に水作エイト+ウィローモス玉1個で大小あわせて30匹くらい居ます。
過去4ヶ月は水質万全だったのに、1週間前にカルキ抜きした水を3分の1くらい入れたところ
水が薄い緑茶のようになって濁ってしまいました。(水作エイト作動中)カイミジンコもいなくなってしまい
他の水槽からミジンコを大量に引越しさせたところです。
水質をもとの透明な水にするには上記以外に出来ることはありますか?
(ラムズ達は死ぬことなく元気にしてます。水面で避難してるわけでもないです)
うちも1.5リットルのボトルアクアでベビーラムズを50匹くらい飼ってるけど、蓋も閉めっぱなしで2ヶ月元気にしてます。
1週間に一度わかめとか菜っ葉類を味のり1枚分くらいの量あげるだけ
水は透明でとても安定してますね

679 :
ラムズに鬼頭A、鬼頭Bって名前つけてんの!?
馬鹿??

680 :


681 :
あいー〜あいー〜あいー〜ばかのー〜こおーー?こおー〜こー〜おー〜こおー〜でたーー?なのこーー?なのこーー?
しのーうよー〜じんこおーのー〜あいこー〜おーおーおー〜のー〜どらえもんのー〜せーゆーRーみたいー〜なのーこーなー〜口かよー〜
ろりこんかーー?かー〜
おー〜いやねー〜漫画あにまー〜るーみるーもおー〜おーおーおー〜韓国のー〜姫なー〜しゅふー〜
ろりこんー〜せいゆー〜みたいなーのー〜なばーかー〜おきみーにー〜するからー〜あさひー〜こわれるよー〜
Rからー〜いーいー〜しけー〜〜おー〜

682 :
>>679
お前本気でそう思ってんのか?www
頭悪いなwwww読解力の無い低脳死んどけやww

683 :
本気で思ってると思ってんの?
読解力関係あるかよ
すぐこういう煽り入れたがる奴っているよな
「日本語読めないなら」とかが大好きでさ

684 :
本物の馬鹿には馬鹿になって返すしかないっしょ
小学生スレだし

685 :
ASPばっかし

686 :
>>678
グリーンウォーターなら淡水シジミが効果あるかもね

687 :
>>684
ようガキ
負け惜しみ言ってんじゃねーよwww
まあどうせ図星だったんだから良しとしようかwwwwwwwww

688 :
図星もなにも
あれが皮肉だって解ってなかったのあんたくらいだよ
そんなに恥ずかしかったの?

689 :
>>686
グリーンウォーターと呼ぶんですね。φ(・ェ・o)~メモメモ まんまだねw
淡水シジミ。。 色々と勉強します!

690 :
シジミなんぞ入れずに水換えしとけ どうせ5Lなんだから大して手間も掛かるまい
シジミ入れたところで暫くしたら餓死して水が濁って
「水槽の水が白く濁ってしまいました。どうすればいいですか(T_T)」
とか質問しに来る未来しか見えん

691 :
1か月前鼻くそ大ほどだったピンクラムズが今や1円玉
どんだけ成長はえーんだよこいつら

692 :
エサ何やってんの?

693 :
>>692
食いきれんばかりにコケが生えてたからそれだけ食ってる
小さいうちは可愛かったけど大きくなってくるとちょっと気持ち悪いなw

694 :
>>693
増えてくると、むしろ小さいうちの方が気持ち悪い。
ブツブツとした群れが固まってるとなんか嫌な感じ。
かといって潰すのもかわいそうでできない。

695 :
増えたらビオに放り込めば桶
ラムズって北国でも越冬できんのか?

696 :
越冬するよ

697 :
ラムズが越冬してするのは経験済みだけど、夏場はどれくらいの
水温上昇まで平気なの?

698 :
水深1、2cmで日光ガンガン
40度近くなってるような水上栽培してる窓際水草プランターでも生き延びてる奴がいるなぁ
上でビオに放り込む云々書いてあるけど
外来種として撒き散らしてしまう状況にあるならそれは慎むべきだと思う

699 :
アンモナイトスネール経験者おらん?
金魚水槽のラム達がサテライト除いて壊滅状態なんでアンモナイト入れてみようと思うんだよ
これ分類的にラムの仲間だよね?

700 :
外来種としても、魚につつかれたり、卵孵ったばかりで食われたり、
案外敵の多い環境では増えないように思う
きっと他のスネールより旨いんだろう

701 :
他の貝より殻が柔らかいらしいから、小さいうちは食われることも多いらしい。
どっかに5mmくらいのがベタに食われた話があったな。

702 :
寧ろ放流してラムズの国にしようよ
ラムズ大国nippon
( ̄ー ̄)

703 :
よし、ではまず>>702のお風呂に放流ー!

704 :
金魚と一緒に入れてたら一向に増えないから卵取り出して育ててるわ

705 :
メダカにも食われるし

706 :
赤ラムズの稚貝がミナミ水槽だと全然育たないから
野外のコケミジンコ水槽に移住したらビックリする位
大きくなるもんだな。

707 :
ピンクラムズの固定率ってどのくらい?
選別しなくても大丈夫?

708 :
アカヒレに食べさせようと思って8mmくらいの蜘蛛を水槽に入れたんだよ
そしたらそれにラムズが群がって軽くホラー

709 :
レッドラムズって30度超えても大丈夫?

710 :
野外放置のプラ水槽で真夏35℃超え、真冬氷張りを生き延びた個体が何匹もいた

711 :
>>691
いくらなんでも、ひと月でそんなにデカくならねえだろ

712 :
>>711
>>691の鼻くそがでかいんだよ 多分

713 :
クソワロスw

714 :
レッドラムズってサテライトで飼える?
ある程度大きくなったら本水槽にお引越しさせたいんだけど

715 :
ピンクラムズホーンの稚貝が5-7ミリになってきたんだけど色がつかない
どのくらいでピンクになってくるの?

716 :
ラムが死ぬ原因てなんだろ?
餌は毎日与えてる

717 :
バイタルを規定量の2倍入れるとえらいことに

718 :
>>716
酸素足りてる?
うちのはエアレ止めて5日くらいすると動きが悪くなる
ネオンテトラ、グッピー、プレコ、ミナミさんの過密気味な水槽だけど

719 :
>>718
それはあるかも
ありがとう

720 :
ベランダのミジンコ水槽がアオコで酷いから
赤ラムズの稚貝を30匹程入れて約一ヶ月
アオコは無くなり底は緑の糞だらけ
おまけに新たな稚貝が100以上に凄い卵
肝心のミジンコは・・・

721 :
どのくらい水温耐えるのかなあ

722 :
うへえ
初めてレッドラムズ買ってとりあえずサテライトに入れて数日経ったら卵だらけ
とりあえず水に慣らそうと思って入れたのになんだこいつら
これどのくらいの日数で孵化するの?水温はクーラー入れて27度前後くらい
あと生まれた稚貝の餌どうすりゃええん?

723 :
>>722
10日~ってとこだな
餌は適当にコケやらなんやら食ってるぞ
水草でもちょろっと入れておけばオケ

724 :
増やしたくない場合はどうすればいいの?
すっかり人口1位になってしまった

725 :
>>724
餌控えろ
こいつらすぐ餓死するから
増えすぎたってことは残飯多すぎってことだよ

726 :
綺麗に育てたいとかのラムズ専門ブリーダーとかじゃなけりゃ餌なんぞやらんでもいい
苔なくてもバイオフィルム食いながら生きていける生命体だ

727 :
>>725
アカヒレとミナミちゃんにはあげたいんです

728 :
>>727
>>725がちゃんと「残飯」って書いてるじゃん
アカヒレとミナミが食べきる程度の餌でいいってこと

729 :
>>728

730 :
アヌビアスナナの上でぐるくる回ってると思ったら卵産んでた。
かわええー。

731 :
ピンクとレッドを別々に飼育してるのだけど増えすぎてめんどくさくなったので
全部一緒の水槽に入れようと思うのだけど茶色に戻りますかね?

732 :
スピルリナ食うと糞の色がやべーよやべーよ

733 :
プロホースでザクザクしたら底床から卵塊の抜け殻が無数に出てきたwww

734 :
メダカの卵をラムズ水槽に入れておいても食べられたりしませんか?
浮草の根にくっついてる状態なんですが

735 :
ググればすぐ答えわかるだろ
ラムズは食わねーよ

736 :
>>722だけど
今サテライトみたら60個くらいのグループで無数に増えてた
多分800個くらいになってる…
エサは5日にコリタブ四分の一しかやってないのに
一週間でこんなになるの?
これが普通だとしたら専用にしたらどうなるんだよ
30センチにエイトSで餌を週2くらいにするとどのくらいまで増えるのよ

737 :
それ増えすぎや
参考までにラムズ入ってる俺の水槽の状況
40cm水槽
ネオンテトラ6匹、カージナルテトラ10匹、青コリ5匹、赤コリ2匹
餌はコリタブ1日2個、ネオンとカージナルの餌は2日に1度
やや過密気味なこの水槽でラムズはパッと見ていつも10匹前後か
死角にいるのは数えるのめんどくせーからスルーでな
20cmキューブ
シマドジョウ2匹、マドジョウ2匹
餌は4日に1度コリタブ2つ
こっちはラムズ4〜6匹で安定
あと90cm水槽2つあるがそれはラムズ入れてないからわかんね
入れてる両方の水槽に共通するのは、残飯は食ってる気配ないっつーか他の子らが全部処理してる
よって餌として食ってるのは彼らの糞とバイオフィルムくらいだろうってこと
君の水槽で1週間でそれは、単に環境変わったから産んだだけじゃねって思うけどね
どの道、全固体が育つわけがないし弱者は勝手に沙汰されるから気にすんな
あとは見栄え悪いと思ったら適当に汚い個体だけ間引けばいい

738 :
三月に五匹買って来て早く増えないかな。と楽しみにしていました
が、余りにも目立ち過ぎるのでプラケに集めると150匹以上でした。
卵も数十以上残っているし
赤ラムズを甘く見ていました・・・

739 :
まじこいつら他の魚と一緒に入れてたら絶対に餌無しでいい
沈下餌なんてあげると大変なことになる

740 :
カワコザラガイを死ぬ思いで駆除してラムズいれてたら同じように見た目悪くなってワロタwwwww
くそがっ!!

741 :
サカマキよりは可愛かろうと思って
金魚用睡蓮鉢の掃除にと思ってピンクを4匹入れたばっかりなのに
そんなに増殖するんかww
導入する前にこのスレ見ればよかったよ…

742 :
金魚水槽だと増えない…

743 :
ラムズはラムズ飼う目的以外は邪魔でしかないよ
草食いやがるし

744 :
1年前に屋上で200リットル位のコンテナにラムズ2匹とコケまみれマツモ10センチを1本入れておいたんだ
1年後にはもはや4ケタを軽く超えるラムズがうようよしていた
なおエサ、フィルター、エアー一切無し
直射日光とコケだけで放置でも爆殖する
こんなものを1匹300円で売る地元ショップってマジ鬼畜だわ

745 :
金魚と混水だと全然増えないんで隔離してボトルアクアにしたら、卵は孵るよう
になったけど稚貝の成長めっさ遅い
金魚の餌とか入れた方がいいんだろか
アナカリスとアオミドロだけならあまり水汚れなくていいんだけど

746 :
やっすいやっすいザリエサ入れてみな
恐ろしい速度で成長して大繁殖する

747 :
やっすいやっすいザリエサ売ってないんでやっすいやっすい金魚エサ入れてみたよ
食ってるぽい

748 :
このスレの上で一円位のサイズになって!と見たけど
うちのはそこまで大きくならず1cm位で増えているが
やはり個体差なのかな?

749 :
エサをガンガンやったら超スピードで成長するよ。

750 :
一円て一pくらいじゃないの?

751 :
2cmですねー

752 :
大型化させたかったら、一匹飼いして産卵させないと
でっかく頑丈になる。

753 :
>>752
それが大きくならないのよ。

754 :
キャベツの芯を水に浸してたら芽が出てきたんで、それを鉢植えにしたらぐんぐんデカくなって花が咲いて
でもキャベツにならなかったんで、その葉っぱ、固いんだけどラムズに与えたら
食べる食べる、一晩で葉っぱ穴だらけになる始末
本来のキャベツよりよく食べて、みるみる大きくなった。

755 :
>>754
メンヘラみたいな文章だね

756 :
だからさぁ
きゅうりがオススメだって言ってんべ?
全員騙されたと思って入れてみろって

757 :
死んだラムズのカラが奇麗だったから磨いて飾ろうと思ったけど
貝の死骸って信じられない位臭いな・・・ 
磨けば磨くほどくせえ

758 :
>>757
キッチンハイタ―にしばらく漬けとくといいよ

759 :
>>755
どゆこつw

760 :
>>757
きゅうりそのまま?

761 :
スライスが良いよ

762 :
ラムズの殻みたいな脆い物、磨けるの?
指先プルプルしそう。

763 :
一番はレタスだって

764 :
藻なんかよりやっぱ野菜類のが成長スピード早いわ
急激にでかくなった

765 :
増えすぎて困るので今日から地道に割り箸で駆除していくか
窒素サイクルの一部になってもらおう

766 :
3匹導入したら半年で千単位に増えた
稚魚育成中の食べ残しをもりもり食べてくれて
水質の維持に異様に貢献してくれて感謝している
でも稚魚が成長した今、とても飼いきれないと悩んでいたが
ミドリガメにやってみたら大喜びで食べてくれた
また3匹になったよ

767 :
カメが食うんだ?良いこと聞いたよ
さすがに口に入るサイズまでだと思うが、他にもラムズ食べちゃう猛者は居らんか?

768 :
ヒトは?

769 :
俺らの出番やな

770 :
茄子を料理するときにヘタの方切るから試しにラムズに与えてみたら食いまくってる

771 :
ベタも中身だけ食べるよ。
好んで食べるわけじゃないけど腹が空いてると食う。

772 :
卵のうちに間引けば早いじゃん

773 :
昔、ベタを何匹も飼ってた頃は、どの個体でも一度もラムズホーンを食べてるところを見たことなかった
突っついたりもせず興味すら持ってなかった
ところが、最近またアクアリウム出戻りしてベタを飼い始めたら
今回の個体は、やたらラムズホーンを襲って食べてる模様
たまに殻まで食べようとしてガリガリガリガリ!って音してるw
殖えすぎてるので食べてくれても構わないが、フグじゃないから貝毒に対応出来ないよね?
ラムズホーンにも毒性があるのかは不明だが

774 :
ウチじゃカージナルテトラが突いてた

775 :
そういや、カージナルとラミーノーズの水槽に大量にいるラムズホーンは
もれなく触角が無いわ
イトミミズか何かと間違われて食われてるのかなw

776 :
碧ラムの第一、5000円超だってw
最盛期でも3000円位だったのにねえ〜
ってか待てば直ぐ出品されて1500円で手に入るのに。。

777 :
第一だかなんだか知らないけど、ブルーラムって結局、青と言えなくもないってレベルなんでしょ?
ところで稚貝の餌ってどうしてる?親貝は魚にやった赤虫の残り撒いてやるとかぶりついてるのがわかるが、稚貝っていまいちなに食ってんのか分からない。

778 :
食性とか考えるとやっぱりザリガニの餌が一番いい気がする。ちょっと硬いけどね。

779 :
ボトル飼育してるけど、すごくくっさいボトルとそうでないボトルがあるのはナゼ?
水草の量とか餌になる葉っぱの量とか変わらないのに。

780 :
バクテリアの量
酸素不足
ろ材不足
メイン水槽から底材少々流用で改善されると思うよ

781 :
そういや今週のアクアライフに巻き貝二枚貝特集載ってて、ラム3種+黒ラムが載ってたわ

782 :
>>778
ザリガニの餌って昔の緑色で星形のやつしかイメージないんだけど、今はどこも売ってないのね。茶色い俵形の粒のことを言ってるのかな?ザリガニ最近飼ったことねえから分かんねえや

783 :
>>782
逆にその星形のやつを知らない…
そう。俵型のキョーリンとかのやつ。100均とかにもあるやつ。
ヒラマキガイもザリガニも同じデトリタス食べる生き物だしカルシウムも入ってるから良いんじゃないかなー

784 :
>>782
星型の餌って箱に入っていた物かな?
赤ラムズなんだけど室内と太陽光の野外で
殻の色に違いはでますか?

785 :
うちの場合屋外の発砲スチロールとかで飼っとくと真っ赤で巨大な奴ができる
成長も三倍速くらい

786 :
>>783
与えてみたら、すげー食いつきいいわ。水底でほぐれたやつに稚貝が群がってる。
稚貝餌食ってるの始めてみたわ。ありがてえ
>>784
そうそう。餓鬼の頃はザリガニの餌といったらあれだった気がするんだけど全く見つけられなかった

787 :
ラムズが大小合わせて200匹位に増えたけど、どうしよう。
捕食する生体を飼っていないし・・・

788 :
>>787
200匹くらいでガタガタぬかすな
こちとら専用60センチ水槽に1000匹以上いる
まあ安い水槽買ってきて全部ぶち込め
淘汰されて徐々に減るはず

789 :
やっぱペットボトルとかの縦型だと水がすぐ痛むね
ダイソーの百円水槽、水換えしなくてもずっとキレイ
酸素の入り込む量が違うんだなぁ

790 :
無印良品のCDケースに突っ込んで毎日ザリエサ3粒、2週間に一度、流し台でザバっと水全捨て、温度合わせただけの水道水に水替えで3匹から50匹まで増えた。
ザリエサ与え始めてから成長はやいし、ツヤツヤ深みのある赤になって嬉しいわ

791 :
ダイレクト水道水で死なんの?
アナカリスとかも枯れないかな
大丈夫なら水道水のが腐敗しにくいからやりたいんだけど

792 :
死なんよ

793 :
うちの選別に選別を重ねた最高グレードの青ラムはRO水で飼育してるよ

794 :
大きく成長した時に貝殻白くならない?
ph高めのほうがいい気がするけどな

795 :
カキ殻とかサンゴとかでPHあげたほうがいいと思うな。溶存酸素はあんまり関係なさそうだしなんか他に良い個体を育てる方法ないかな。

796 :
テトラのコリタブ無くなったのでキャット買ってあげてみら、恐ろしく水が臭くなっちゃった。
キャット捨てちゃった、コリタブは匂わなかったのに失敗した。

797 :
>>795
なんにも考えずに水量多めの外飼いがおすすめ
餌やってないけど大きくてしっかりしているしカラが美しく育つよ
ボウフラ対策にメダカを入れておくといい

798 :
>>797
その方法はよく聞くよね。自分も放置してたやつのほうが綺麗に育った経験はある。
推測だけど、放置してるやつが綺麗に育つのは、コケとか藻しか食べてないうえに、水中のミネラルが少ないから殻が薄く形成されて、体の色が綺麗に透けて見えてるんじゃないかなーと思ってる。なんで大きく育つかだけが謎だ。

799 :
>>798
珪藻は栄養価が高いらしい
エビやオトシンも大好きだし

800 :
ラムズを綺麗に育てるにはそれなりの紫外線が必要ってことじゃないの?
ラムズブリーダーのサイトで青とかは窓際の日の当たる場所の水槽のほうが綺麗に育つとかも書いてあったの見たし

801 :
紫外線

802 :
PHとか硬度は低めのほうが殻が綺麗に育つよ

803 :
ph低いと殻溶けるよ。
紫外線か。亀みたいだな。

804 :
ピンクを屋外の睡蓮鉢で金魚とミナミ同居で飼いはじめて2ヶ月たった
何だか色が濃くなって茶色みたくなってきた
なんでなん?

805 :
うちも屋外で赤ラムズを飼っているけど
あまり綺麗でないな

806 :
紫外線がカルシウムの吸収に必要だとしたら、屋外飼育+ザリエサやれば丈夫に育ちそう。
レッドはやっぱり殻が薄いほうが色綺麗に出るんじゃないかな。

807 :
>>806
キョーリン教育素材シリーズのザリエサ与えてるけど、燃えるように赤々としてるから、餌の影響でかいと思う。
他の餌食ってる水槽は白っぽくて殻に苔生えてまだらになってる

808 :
キャベツやコリタブをやっていたけど
100均のザリガニの餌を買って来ました。
赤ラムズがドス黒いや白っぽい殻ばかりで
綺麗じゃないのよ。

809 :
糞が多過ぎだよ。

810 :
ウチはザリ餌だと餌付き悪いのでエビの餌を使ってる
良く食うし、甲殻類用だからカルシウム入ってるだろうし良さげ
そこそこ日が当たる室内飼育だけど、良くも悪くも発色はピンクのままだなー

811 :
ガラスコップにコントレックス
アナカリスにザリガニのエサ
これで殖やしてみようかな
手軽だし

812 :
屋外のラムズは大きくなるけど色が悪い様な・・・

813 :
>>811
一匹ならそれでOKだけど、2匹以上なら荒っぽく卵塊を
削ぎ落とす洗い方しても割れないプラコップが無難。
あと脱走されても分かりやすい平らな場所に置こうな。
(物陰に逃げ込んで死なれるとハエが湧いてえらいことになる。)

814 :
ラムズって水から出てまで脱走するのか?
即効で乾いて死にそうだけど

815 :
脱走したところでハエが沸く前にカラカラになるだろ
まあアホみたいに湿気が凄まじい場所ならどうかわからんけど

816 :
こやつなら真夏のベランダでもへっちゃらか・・・
ttp://www.asahi.com/national/update/0910/SEB201309090049.html

817 :
スネールスレと誤爆した

818 :
煮込んでも何しても灰汁が出る流木を1ヶ月前からバケツに入れて野外放置
毎日水換えだけはしていたが、流木についていたラムズの卵が孵化したらしく子ラムズたちがすくすく育ってる
カルキ抜いてない水ぶち込んでるから卵ごと死滅するだろうと思って放置してたのに予想外だぜ
しかもこいつら何食ってるんだ…水換え頻度からしてバクテリアも全然育たないだろうによ

819 :
ちょっと教えてください
ラムズを外で飼おうと思うんだが、冬は何度くらいから危険になる?
あと、寒くなったら魚みたいに餌を切ればいいの?

820 :
>>818
流木の表面は微生物豊富
>>819
10℃切ったら冬眠状態
生存率は低いけど氷の下で越冬する個体もいる。

821 :
>>819
ありがとう
16度くらいに加温して飼うことにしたわ

822 :
ラムズ専用水槽と魚水槽は水換えホース別にした方がいいな
まったく入れた記憶がないのに別水槽でいつのまにやらラムズの姿が…

823 :
>>822
あるあるw
ウチのエビ水槽にもいつの間にか数匹のラムズが…どこから来たし…

824 :
レッドラムズ購入してはや数ヶ月。
途中から黒ラムズまで生まれて、順調に黒も増えてきた。
赤ばかり見てたせいか、黒ラムは新鮮だな。
綺麗な黒色だし。

825 :
ラムズにベアタンクは駄目だね!
糞が見えない様に底砂が必須だよ。

826 :2013/09/15
ラムズホーンて、水道水ダイレクトの方がキレイに育つ
気がするw
ダイソーの100円虫かごが蓋そのままで、ザルのように
水替えできるから便利だ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都のアクアリウム part6 (183)
【鰻】うなぎ飼育【ウナギ】 (479)
ホーリーについて語れ!! (540)
★IDに魚の名前とか出るまでガンガルスレ 13尾☆ (839)
ショーベタ専門スレッド Part.2 (556)
大阪の熱帯魚店について語ろう!21 (161)
--log9.info------------------
【巨乳】倉科カナ【朝の連ドラ】 (198)
【役立つ】アマチュア無線やってて役立った事は (239)
◆無線板自治スレッド 4th QSO◆ (443)
ID-31について語ろう (402)
名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ!(2) (464)
【ピコ】     ミズホ通信 その3 【ループ】 (741)
しんはぜまさみ (180)
【1アマとれない】矛盾エクストラ【堂々言えない】 (225)
 ●惰性で無線やってる人達のスレ●  (249)
IC-9100ってどうよ? 【Part2】 (407)
【D-STAR】 ICOM ID-92 ハンディ 【防水・GPS】 (342)
59くれたのに捕れない? (455)
FRS/GMRS専用スレッド Part3 (298)
無くなってしまったレピーターの思い出を語るスレ (114)
★アマチュア無線は紳士&淑女だ2★ (176)
大橋照子ファンクラブ (207)
--log55.com------------------
岡山の小中学校で1000人規模の“集団風邪”が発生、あっ(・ω・`)
サラリーマンって仕事終わったら金払ってわざわざ体鍛えてるの?土方やれば給料貰いながら鍛えられるよ
小倉優子さん(36)、第3子妊娠を発表
鈴木俊一自民総務会長「新型コロナ感染拡大で五輪延期なら政権の責任問題につながる」←は?
安倍「私は一生懸命コロナ対策やってる!」報道陣「どういう対策を?」安倍「全力で取り組んでいる」
子ども「学校休みだー」看護師親「職場休まなきゃ」病院の医療縮小へ
筋トレすると筋肉がブチブチ切れて痛くなるが、その後に治せ治せと筋肉量多くなるんだよな
イラン感染者106人増え245人 日本を抜く