2013年17DTV102: 【x264から】CPUからGPGPUエンコードへ交替【CUDAへ】 (218) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
I-O DATA USB-MPG2TVについて (544)
飯● 明 を褒め称えちゃうスレPart5 (255)
カードリーダー買えた!買えなかった(´・ω・`)10 (321)
【UD→BOINC】分散計算処理@DTV Part5【Team 2ch】 (181)
MTV2000 VS MTV1000 VS PV2 (140)
【PT2キラー?】AKB-PVR101 part2 (759)

【x264から】CPUからGPGPUエンコードへ交替【CUDAへ】


1 :2009/04/10 〜 最終レス :2013/09/13
最近CUDA対応のエンコーダがどんどん増えてきて、
まさにCPUからGPUへの交替が始まっています
今後はエンコードと言えばCPUを強化するのではなく、
GPUを強化する流れになっていくでしょう
そんなGPGPUに対応した各種ソフトの情報交換を行いましょう

2 :
CUDAは実写エンコには最適なんだけどアニメには向いてないんだよな
という訳でこのスレ終了

3 :
糞画質だしなw

4 :
CUDAという言語をエンコーダそのものと勘違いする男の人って・・・

5 :
x264を一部だけでもいいからCUDAで最適化したら良くね?

6 :
作る側としてはOpenCL待ちが正解だろ

7 :
期待してるのは情報弱者くらいしかいないだろうね・・・

8 :
>>5
そんな事するとGPUがPCIEにぶら下がっている時点でものすごいボトルネックが生じて使い物にならないだろ
仮に高速なバスで直接繋がったとしても超並列処理が魅力のGPUの本領発揮できなくなるわな
まぁまとめてGPUに送って計算するようにはできるだろうけど行って帰ってする間、CPUは遊んでいることになるだろ

9 :
>>8
はいはいよかったね。

10 :
ここはいい隔離病棟だな

11 :
>>8
それを隠蔽するのがマルチスレッドの役目でしょ。
レイテンシよりスループット重視しないと。

12 :
CPUだけで処理をしていてGPUが暇している
 ↓
もったいないのでGPUにも処理を分散させよう
 ↓
効率が悪いのですべてGPUでしてしまおう
 ↓
GPUだけで処理をしていてCPUが暇をしている
 ↓
もったいないのd(ry

13 :
誘導
【1Peta-FLOPS】GPGPUについて語ろう【実用間近】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1224646162/l50

14 :
古くからあるGLSLとCUDAの違いでレジスタの数が挙げられていた。CUDAの方が多いらしい。
速度はCUDAの方が同じか早いとの報告があった。
あまり新しい技術じゃない感がヒシヒシ>CUDA

15 :
test

16 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090430_167890.html
CyberLink、GPGPU対応の動画変換ソフト
〜NVIDIA CUDA/ATI Stream対応

17 :
今度のは信用できんのかな
いつになったらまともなもんでるんだ
ララビーが出るまでやっぱ無理かな

18 :
DTV板で検証されていたが、どうしようもない代物。

19 :
ここがDTV板だが

20 :
ごめん、自作板と勘違いしたw

21 :
nero move itってどうなんかな。
海外ではもう出てるみたいだけど。

22 :
メアド登録して試用ライセンスキー入手せにゃならんのが面倒だけど体験版落とせるね
ttp://www.nero.com/enu/downloads-moveit-trial.php
ttp://ftp22.nero.com/Nero9/Nero_Move_it-1.5.8.0_trial.exe

23 :
GPGPU/CUDAで快適動画編集入門
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090518_168541.html

24 :
半年前はもっと希望を持っていたんだがなぁ・・・・

25 :
GPGPUはDirectX11で花開くんだろ。
エンコード高速化対応お待ちしております。
DirectX 11講座(中編)
非ゲーマーのアナタのパソコンも
DirectX 11演算シェーダーでスーパーコンピューターに変身する!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090327_79998.html
GPGPUの場合は、組んだGPGPUプログラムがATIかNVIDIAのどちらかでしか動かない、
踏み絵的な「ATI対NVIDIA」なのだ。
これではGPGPUの進化、発展、普及が望めない。
そこでGPGPUの標準化プラットフォームが強く望まれるようになった。
このGPGPU標準プラットフォームを、Windows環境下で提供しようと出てきたのがDirectX 11ということになる。
DirectX 11は、このGPGPUの標準プラットフォームとして「DirectX Copmute Shader」(演算シェーダー)を提供する。

演算シェーダーでなにができるのか
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/079/998/html/3dd1103.jpg.html


26 :
>>25
これはいい話やね。

27 :
>>25
> 演算シェーダーでなにができるのか
のリンクページを見たが、古くからゲーム用やCG制作用の画像処理・シミュレーション機能として一般的な機能ばかりで目新しさは全くない。
だいたい、これらは用途からしてグラフィック・ゲーム用というグラボ本来の用途から一歩も出ていないわけで、GPGPUというコンセプトの肝心要のGP(汎用)というのが看板倒れになっている。
DirectX11の物理シミュレーションは汎用に使えるはずだ、などという反論も聞こえてきそうだが、リアルタイムゲーム用に見た目重視だったものを流用して宇宙天文学や構造解析、流体シミュレーションなど学術・産業用に通用する精度が確保できるのか?
はなはだ疑問だ。
もっと問題なのは、Windows上でしかもDirectX11というブラックボックスな特定技術に依存するという、極めて限定された条件が課せられるわけだから
オープンスタンダードであることが盛り上がりの第一の条件であるとされているGPGPUトレンドに真っ向から反している。
結論として言えるのは、流行に便乗したMicro$oftによる先行囲い込みアクションであり、旧態然とした宣伝手法に他ならない。

28 :
リーナスさん、乙

29 :
>>27
んじゃOpenCL使えばいいじゃん

30 :
>リアルタイムゲーム用に見た目重視だったものを流用して宇宙天文学や構造解析、流体シミュレーションなど学術・産業用に通用する精度が確保できるのか?
はなはだ疑問だ。
そんな分野がDx11に関係するわけ無いだろ

31 :
SnowLeopard出たら、OpenCLに対応させてやるから、もう少し待っててね!

32 :
AMDのATI Streamはどんな感じだろう?
Radeonの人に試してもらいたいな
http://amd.jp/personal/stream/download.html

33 :
>>32
このページのイベントやったの去年だぜ。
ATIユーザーにはもう今更ってな代物。

34 :
爆速だが糞画質
GPUを使っても殆ど意味のない
そんな残念なエンコーダー

35 :
ATIのAVIVOみたいな糞画質なの?

36 :
ラデならこっち
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/avivo/avivo.html

37 :
結局、現状ではエンコード用に高いビデオカード買うより、
CPUに金かけて方が良いってこと?

38 :
Exactory.

39 :
クスクス

40 :
>>37
CPU強化=総取替えに になりがちだから、そういうの面倒な人向けだな
あとTMPGでクソ重いフィルタ使うならCUDAの意味も出てくるかな

41 :
おお

42 :
糞スレ万歳

43 :
>>40
でも糞ソースじゃないと使わないようなフィルターだけだな。
あヴィぼも糞過ぎて意味無し、低レベルでDRAWな機能だな

44 :
何でペガシスはラデに対応してくれないんだ・・・。

45 :
ラデ(失笑)なんて眼中にないだろ
cudaですら未来無いのに

46 :
youtubeなんかのh264でエンコードされたとき色少なくして丸っこくしてる
エンコードはどうやってやるんですか?こんなかんじで↓
http://imagepot.net/view/126476194563.png
aviutlのh264guiでできますか?

47 :
バダブーム
ロリ男
えー、ある程度使えるCUDAエンコーダって有るのかな。

48 :
>>45
CUDAですらって、nVIDIAにも未来がないって事じゃん。
Chrome復権ッスか?

49 :
週アス
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYz8AaDA.jpg

50 :
MS主導でふつうに標準化する流れになるよ。

51 :
8600GTから9600GTに替えたら価格分幸せになれるかな?

52 :
SPが32→64だからまあ多少は

53 :
あり。
多少ならやめようかな。

54 :
CUDAが目的ならGT240でも買えばいいじゃない
予算があるならGTS250以上のでもいいし

55 :
ファン無し&アイドル時の省電のパーツがいいから9600しか選択肢がないんだよ〜

56 :
9600GTGE 2枚買って1枚破棄
9800GTGE 6枚使用中の俺はこれを勧めてみる

57 :
9600GTクラスじゃCUDAでもたいして役に立たんと思う
GPGPUと省エネをできるだけ両立させたいなら、補助電源無しの最上位を使うべき

58 :
9800GTGEってそんなにおススメなのかなあ
結構古い品だからコスパ的にお得なのかと心配だったりするけどもw

59 :
Win7で使うならGTS250だと思うが、Xpで使い潰しなら俺的に価格と電力とスペックのバランスがベスト

60 :
>Win7で使うならGTS250
意味解らんw
9800GTXのリネームだぜGTS250は

61 :
>>58
古さとコスパなら9600も9800もそう変わらんだろう
でも補助電源無しのいい後継が出てないからね
CUDAじゃなくてもいいならATIのほうがいいと思う

62 :
>>60
それって中身は同じって事?
工エエェェ(;´д`)ェェエエ工工

63 :
>>62
何を今頃w
8800GTS(G92)→9800GTX→9800GTX+→GTS250
元は↑だよ

64 :
通称、NVIDIA Rename Technologyである。

65 :
>>63
流石にそれは酷い。w
>>64
一切の改良を加えずにって事だったら詐欺に等しいと思う。

66 :
ファームウェア以外同じだろ?

67 :
>>66
う〜ん、頭が痛くなってきた・・・。
(;´∀`)

68 :
>>66
9800GTXと9800GTX+の間にシュリンクが入ってる。

69 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/GeForce
最近のGeForceは「CUDAコア数」とかになってるけど、
SP数とどう違うの?
CUDAエンコには
GeForce GT 240 CUDAコア:96
GeForce GT 220 CUDAコア:48
GeForce GT 210 CUDAコア:16
GeForce GTS 250 SP:128
GeForce GTS 240 SP:112


GeForce 9500 GT SP:32 
どれを選べばいいのやら...

70 :
>>69
その中だったらGT2xx系のGT 240だな

71 :
CUDAエンコのパフォーマンスはRC5-72ベンチのスコアにだいたい比例してると思う
検索すれば一覧にまとめたページがでてくる

72 :
>>70
ありがとう。価格的にもGT240かなと。(^^;;
>>71
CUDA RC5-72でググってみます。m(__)m

73 :
MediaCoderでCUDAエンコードはCBR/VBRしかできないですよね?
CQ(固定量子化)とか無理なものなんですか?

74 :
SuperLoiloScope
PowerDirector 7〜
badaboom MEDIA ENCODER
DVDFab Decrypter 7.0.3.0
Nero Move It
TMPGEncKarmaPlus
MediaCoder
(順不同)と、どんどん出てきてるけど
画質・設定・使いやすさとかどうですか?

75 :
>>12
CPUだけで処理をしていてGPUが暇している
 ↓
もったいないのでGPUにも処理を分散させよう
 ↓
効率が悪いのですべてGPUでしてしまおう
 ↓
GPUだけで処理をしていてCPUが暇をしている
 ↓
もったいないのでCPUを安物に交換しよう

76 :
サブマシンのPentiumDC-E5300の方にエンコを移そうと思うんだけど
CPUをCore2Qに換えるのとCUDA対応グラボを追加する(現状はオンボード)
のとでは、どっちがいいんでしょ?
ソフトは主にAutoMenVer6使ってます

77 :
>>76
圧倒的にCPUそれと安売りのGT240ぐらいがいいんでない?

78 :
>>76
GT240以上を追加¥中古5000〜
Core2Quad載せ換え¥中古13000〜
でMediaCoderでエンコ

79 :
GTX260くらいじゃないとGPGPUエンコする意味が無いと思う今日このごろ

80 :
ハイビジョンh264エンコで実時間の1/2ぐらいっていうとどの辺りになるの?

81 :
980Xで等速エンコってのをどっかで見た気がする

82 :
GPGPUって流行ってないの?使えないの?

83 :
>>82
完全に独立した並列処理にしか向いてないから、用途が結構限られてる。
最適化しようとすると、メモリアクセスの衝突が起きないようにしなきゃいけないが、
エンコとかではそもそもメモリにデータを取りに行くところから始まるしな…
その辺を力業で解決しようってのが、HPC向けのGPGPU製品だな。

84 :
>>83
さんくす。
現状ではエンコード用途はi7だけで作っといて良さそうな感じですね。

85 :
x264に迫るハードエンコはまだか?

86 :
ハードエンコって何だよwww
全部ハードが計算するんだからハードエンコじゃないエンコなんてあるわけないだろwwwww

87 :
ばかはだまってろ
よんでるこっちがはずかしいだろ

88 :
ID:8L+y8sPEはバカ確定

89 :
というか、ここはGPUを使うソフトエンコのスレな気がするんだ・・・

90 :
GPUを使うエンコが低レベルのままだから使い物にならん。

91 :
CPUだけで処理をしていてGPUが暇してるからGPUにも処理をさせよう
そしたら効率が悪いのですべてGPUさせてたらCPUが暇をしてるからCPUにも処理をさせよう
そしたら効率が悪いのですべてCPUさせてたらGPUが暇をしてるからGPUにも処理をさせよう
効率が悪いのでGPUにも処理をさせよう
効率が悪いのでCPUにも処理をさせよう
GPU!CPU!GPU!CPU!
あーーーーーーもうええやろキミ!

92 :
GPUを使う動画エンコードの画質が悪いからオンボードに戻した。
【CUDAから】GPGPUエンコードからCPUへ交替【x264へ】
俺だけじゃないよな? (-.-)

93 :
SandyBridgeにはAVXの命令セット以外にもトランスコーダーが内蔵されてるらしいぞ
GPU処理よりは速度は遅いだろうが残念画質になることはないだろう

94 :
マザーボードもCPUも高いから(゚听)イラネ

95 :
安いもんだろ

96 :
>>93
【PC Watch】 【IDF 2010レポート】ダディ・パルムッター氏基調講演 〜Sandy Bridgeが持つ可能性をデモを交えてアピール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20100915_393755.html
これか

97 :
ATI streamを使ってエンコしようとするとOSごと固まるんだが

98 :
素人質問な上にデコードの話で恐縮なんですが、
動画をデコードする時、NVIDIAのグラフィックボードがあれば、
PureVideoHDの機能を使うことは可能ですか?
なぜこんな質問をしたかと言うと、H.264の動画をポリゴンに
貼り付けて流したいからなんです。リアルタイムでデコードしたくて。

99 :
>>98
PurevideoHDに対応した再生ソフトがいる。
ソフトによって対応できるレベルとかが異なるので要確認。

100 :
MediaCoderでCuda h264 エンコードすると
h264 (GPAC なんとかかんとか)とかいう形式になってVirtualDubで読み込めない
h264でも(Video0)とかいう表記の動画は読み込める
VirutalDubで対応出来る問題なの?
MediaCoder側で設定で変えられる?

101 :
MediaCoderは使わないから分からない
というかaviなのかmp4なのかどっちかも分からない

102 :
A's Video
カスタムプロファイルはいいんだけどfps変えれないの?

103 :
CUDAを使ったエンコスピードのリストみたいのない?
250GTS と470GTXの差とか他のやつと比較したいので
あったら、教えてください。またはぐぐりかた教えてください

104 :
PxVCでもつかってろ

105 :
ペガサスさんG80に対応してください

106 :
 
Video Enhancer 複数枚超解像ソフト
画質最高。 使ったものと使わないものとでは画質が雲泥の差。
ソースよりも実物に近づけられるのは原理的に複数枚超解像ソフトのみ。
TSソースをこれでエンコすればTSソースでは見えないものが復元されるし、
ブルーレイ映像であってもソース以上の解像度になる。
複数枚フレームを参照して一枚の絵を超解像で作り出すので、
TVについてる一枚超解像のようなガビガビの絵にはならないし、画質も劣化しない。
http://www.infognition.com/articles/video_resize_shootout.html
↑でスターウォーズとかのエンコ結果比較可能。
サムネイルクリックして左上が現物、その下が縮小したもので、
その縮小画像をソースとして、どれだけ劣化せずにスケーリングして元にもどせるかがそれぞれのボタン。
入力ファイルはデインタレしたファイルのみ。
AVI, WMV, ASF and MPEG. MOV RM RMVB ファイル。出力はAVI。
出力は1080pまでOK。
値段は3500円。PAYPALかクレカ。無料体験版あり。

107 :
aviraに誤検出されそうな仕様だね。

108 :
情報少ないな
誰も使ってないのか

109 :
試しては見たが使ってないが正解だと思う

110 :
エンコしながらグラボの温度上昇を眺めるのは楽しいな

111 :
mp4に出来ないなら価値ねえ

112 :
ブルーレイを100%にしたとして、Video EnhancerでAVI出力120%。mp4(h.264)60%
で、TSとかブルーレイとかを映像ソースにする場合って、1920x1080の物を解像度アップさせるんだから
使い道あまりないわな。
使うとしたら、ニコ動にアップしてある動画を拡大するって所かなぁ。
それにしてもビットレートによるだろうし。
もしかしたらこの場合の映像ソースビットレートは100%VBRとかかもしれない。
で、思ったんだけど、CPU+VPU(VGA内にある)ってどうよ?
それで、CUDAに関してこんな記事見つけた。
ttp://forum.doom9.org/archive/index.php/t-151631.html
ttp://forum.doom9.org/archive/index.php/t-137459.html
ttps://sites.google.com/site/x264cuda/

113 :
なんかCUDAばかりでお腹下しそうだな。たまにはATI Streamも食わせてくれ。

114 :
RadeonだとAVIVOでいいじゃんとかなっちゃうからな。
マヌケな制限が気に入らないけど。

115 :
ラデHDは、x264+avs+fft3dgpu+_gpu25.dll+warpsharp.dll+MT.dllを使えば問題ない。
atixcoderやasvideoconvはフィルタが殆ど掛からないからfpsは出るけど画質は最悪だし
cccのパラメータを全部最高画質にしても画質の向上は見られなかった。

116 :
試してみたら同程度の画質だとファイルサイズは
x264のfast,CUDA,Avivoが1:2:10くらい

117 :
さっさとGPGPUはDirectXで天下統一してくれ。

118 :
>>117
windowsだけかよwww

119 :
別にDirectXもCOMもWindows専用じゃないよ。
圧倒的にWindowsが普及してるからそう思うだけで。

120 :
>>119
えっ?あるの?
例えばどんなの?

121 :
TMPGEncがATIに対応しないようなので、GeForceを買おうと思うんだけど、GTS450でも速くなるもんかな?
PhenomII955で22分程度が、3時間半ほど掛かったんだが。

122 :
COMを使った工業用の通信規格をLinuxで走らせる、ってのは展示会かなんかで見たことあるな。
どの程度互換性があるのかは使ったことないから知らないが。

123 :
一昔前からそれなりになら動かせるって話はともかくとして
互換性っつー話なら、Linux上でネイティブなDirectXの実装ってのが以前、結構話題になったよな
その方面は詳しくないからそのまま頓挫したのか、何年かかかっても一応実現するつもりなのかは知らないが

124 :
CUDAってなんでマルチパスでエンコード出来ないのですか?
やっちゃいけないみたいなルールを自分らで作ってるだけですか?

125 :
>>121
6コアにしろ。
処理時間は、半分になる。

126 :
>>122
それ COM の意味違うんじゃ無いかい。
>>123
そんなのあるって言わないっしょ。

127 :
何週間も前のそんな古い話題を持ち出されても・・・・

128 :
>>124
マルチパスでエンコして時間と画質が良好なら実装してるんじゃ無いかね?
実装したアプリが出てこないって事は・・・

129 :
9600GT使ってて
なぜか未開封のGTS430があるんだけど
エンコ早くなるの?

130 :
freemake coverter使ってます

131 :
ATIのGPGPU使うソフトでおすすめのありますか?

132 :
blender使ってるんだけどCUDA機能をうまく使えないんす。
3日くらい格闘しているが英語英語で、もう吐きそうです。
CPUレンダリングをGPUに切り替える方法をどなたかおねがいしやす;

133 :
>>131
RADEONなら有料だけどメディアエスプレッソかな
TSもそのまま変換できるし、安定してる
フリーならA'sだけど、急に止まったりと調子が悪いような

134 :
>>120
ほらよ。
http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/openvms/manual/v84/HTML/COM/title.html

135 :
CUDAとは何だったのか?

136 :
馬鹿には到底扱えない代物だったんだろ

137 :
DUDAの1コ前

138 :
世の中には馬鹿しか、居なかったってオチだったからなぁ

139 :
君が言うと説得力あるな。

140 :
『馬鹿には見えない服』の流行はまだかね

141 :
管総理が着ている服のことか。

142 :
おっさんおばさんには着せなくてよかですw

143 :
>>141
あれは単に「馬鹿が着てる服」だろ

144 :
>>143
それを言っちゃぁお終いよ。

145 :
誰が見たままを言えと(ry

146 :
裸の王様.....と云え...

147 :
ところで CUDAでシエーダプロセッサー数が増えれば
エンコード速くなる? メモリー、GPUのクロックは同じとして.....
CPUとGPU使ってこの程度では.....

148 :
結局、エンコード性能って、580 > 570 > 480 こんな感じなの?

149 :
>>148
基本的に性能準だろうが、CUDA世代が違う場合はソフトによっては違いが出る場合も

150 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwdHwBAw.jpg

151 :
>>150
404 File Not Found で見れないんだけど…

152 :
>>148
G570(Core i3)でTSをハードエンコしてみたけど、実コア使用率6割くらいだったよ。
つまり、GPU性能次第になる。
んでGPUはKシリーズ以外は種類も動作周波数もだいたい一緒なのでほとんど性能は変わらないだろう。
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/special/2011/sandybridge/images/fig01l.jpg
↑はブラウザで開いてください。
ただし、解像度変更したりフィルターかけたりしたらCPU食うかもしれないので、
画質オプション使う場合は上位CPUの方が早いだろう。
って言うか、画質に満足できない可能性考えて上位にしたほうがいいと思う。
あと、下位CPUでもデスクトップの方が動作周波数高いので、
エンコしまくるならコンパクトタイプでもデスクトップ前提にするべきだろ。
実際、ハードエンコソフトは制約が大きくて不満がある。
分割TSを分割のままでエンコしやがってからに。
しかも目的のビデオはエンコでエラーが出た。
前処理でエンコが必要になるとハードエンコの意味が無いんだよね。
まあリッピングはしているのでTS結合が可能なら実用になるけど。
使ったのはcyberlink mediaespressoです。

153 :
あれ?Lenovoスレと勘違いした。どうりで書き込んだはずのものが無いと思った。

154 :
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/advs82/
これ買ったらCUDAできる?

155 :
CUDAをぼぉくにCUDAさい!!

156 :
dsssssssssssssssssfffffffffffffffffffffffffffff

157 :














あああ




158 :
なんだこの糞スレは

159 :






160 :
sdddddddddddddddssssssssss

161 :
XMedia Recode使ってるんだけど遅すぎてイライラする
CUDA使える良いソフトない?
ちなみにmpegにしかエンコしない

162 :

















163 :
ざけんな、おちんちん使ったら、おちんちんが早くなっただけじゃねーか

164 :
>>163
あなたのおちんちん早いのねってよくいわれます。楽チンで感謝されます。

165 :
なに米長邦雄みたいなこと言ってんだ

166 :
このあいだ、ビデオカードをラデからGeforce GTX 560Tiに変えたんだ。
で、初めてTMPGEnc5でCUDA使ったら、びっくりするくらいエンコが早かった!
で、GTX 560TiをGTX 570に載せ換えたら、エンコって更に早くなるんでしょうか?
いろいろググッてみたけど、イマイチ差が分かんないんです(T_T)

167 :
実際に使った事なくて嘘ついちゃったんだね、もう一回いかにも
ほんとっぽい嘘考えて出直してくると良いよ

168 :
>>167
GJ

169 :
このあいだ、ヴィデオカードをMatrox G550からATI HD6850に変えたんだ。(CCCは11.11cです)
で、初めてMedia Converter 7でATI Stream使ったら、びっくりするくらいエンコが早かった!
で、HD6850をHD6970に載せ換えたら、エンコって更に早くなるんでしょうか?
それともZ68+2600KにしてIntel Quick Sync Videoにしたほうが早くなるんでしょうか?
いろいろググッてみたけど、イマイチ差が分かんないんです(T_T)

170 :
もしかして流行ってるのかな?

171 :
ATIな人はどうすればいいですか

172 :
CUDAやQSVはビットレートをx264の2倍にしてもまだx264以下のオワコン

173 :
なんでなんでしょう?
構造的な、例えば
PCI経由でのデータ転送に時間がかかる
とかなのか、単に現行のアルゴリズムがアホなだけなのか

174 :
今はATI StreamじゃなくてAMD APPに変わってる
CUDAもAPPもワークステーション用でないと浮動小数点保障してくれてないし
スレッドIDみればどうゆう処理に向いてるかわかるだろ・・・

175 :
>>169
http://www.anandtech.com/show/4083/the-sandy-bridge-review-intel-core-i7-2600k-i5-2500k-core-i3-2100-tested/9
ArcSoft Media Converter 7 のベンチ見るとQSVが Radeon HD 6970 の2倍速くらいみたいですね

176 :
無料でいいソフトないですか…

177 :
RADEONならなんかあったでしょ

178 :
?

179 :
??

180 :
x264、handbreak、VLC、GIMP、FLACCL
OpenCL化
ttp://www.planet3dnow.de/photoplog/index.php?n=20284
amdが仕事するとは思わなかった

181 :
おお

182 :
予定は未定じゃないのか?w

183 :
x264-test-build-with-opencl-lookahead
https://astrataro.wordpress.com/2012/05/17/x264-test-build-with-opencl-lookahead/
Handbrake 今月来たらラッキーくらいらしい
Corei7-3770K           126.0 FPS
Corei7-3770K(OpenCL)   123.5 FPS
HD Graphics4000(OpenCL) 124.4 FPS
RadeonHD 7750(OpenCL)  138.3 FPS
GeForceGT 640(OpenCL)  131.9 FPS
http://techreport.com/articles.x/23324/5
Freemake Video Converter
DXVAデコード
http://ec2-23-21-111-57.compute-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2012/04/DVD.png
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1289961203/
SVP SmoothVideo Project
http://www.svp-team.com/wiki/Main_Page
【HTPC】動画を高画質に再生しよう Part4【DxVA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1331968228/

184 :
CPUとGPUのメモリ空間を共有するとかいうKaveriが
出たら動画編集、エンコ、画像処理辺りは一気にOpenCLに対応したりしないのかね?
というか何でこんなに普及してないんだろ

185 :
条件分岐が苦手だからそんなに動画エンコードに向いてるわけじゃない

186 :
GPUで楽にエンコが出来るならAMDもハードウェアエンコーダなど積んだりしない

187 :
>>184
ごく一部の画像処理はともかく、他は向いてないから……そんぐらいわかれよw
メモリ空間の共有とか、dGPUしか無いGFだと結局PCIE帯域がボトルネックになるんだから、
高速化出来そうな部分を割り振ってもたいした効果でねーよw

188 :
>>186
旧式のOSとCPUにこだわってる貧乏人には関係のない話だよw

189 :
人全然居ないね
GPUをエンコードに使おうみたいな話って
最近も特に盛り上がってはいないのかな

190 :
>>189
速くエンコしたいだけならQSVで充分だからなあ

191 :
QSV使うためにVirtu入れると、それが原因で動かないゲームがあるので
AMD対応のエンコソフト使ってるけどね

192 :
>>191
何使ってる?

193 :
Daalaは最初からGPGPU対応を目標としてなかったか
まだ実験段階で何年後にリリースされるかすらわからんが

194 :
CUDAエンコはCBRとABRしか使えないってのが問題
フィルタ限定で使うだけってのがもったいないな

195 :
現状じゃ融通が利かなくて、本来少しでも短時間に終わらせたい
数をこなすユーザーほど逆に使わないという

196 :
CPUエンコの方が融通利いて仕上がり綺麗だからね

197 :
FreemakeはVBRが使える
1パスのみしかCUDAは使えないが

198 :
ハードエンコは、何かしらの決め打ち仕様があるから、最新のソフトエンコ画質を求めるのは酷というもの
家電のディスクレコーダーの再圧縮画質が、発売当初から良くならないのと一緒
それにおかしな挙動でエンコ失敗する事もあるから、マルチスレッド対応ソフトとi7が最も潰しが効く
画質にこだわらないなら、QSVでもCUDAでも好きに使えばいいし、基本的に値段に比例して速くはなる

199 :
>>198
QSVもCUDAもミドルレンジくらいで速さは頭打ちでしょ
最上位が値段に見合った爆速ってことはない

200 :
>>199
そういや、グラボのゲーム性能のいいやつは凄く高いから、それには比例してないな確かに

201 :
 >>196 >>198
 とは言ってもねえ、まだ調査中だから何とも言えなものの、VideoStudio X6で
1920×1080MTSをブルーレイH.264とAVCHD(30pとないほう)で同画質スマートレンダリング
した時の話だけど、i5が再生時間とほぼ同じレンダリング時間だったのに対して、Radeonは
時間5分の1、CPU使用率30%だった。しかも全然画質が落ちなかった上にファイルサイズも
ほぼ同じ、加えて有料上級動画アプリだと元より色が綺麗なぐらいだった。多分RadeonのOpenCLが
CPUと同じ言語だから、これが可能だったのかも知れない。だから、早くRadeonのOpenCLに
対応したコーデックが増えてくれないと。でないと4Kなんて、多分CPUじゃ耐えられない。

202 :
GPUでCPUと同じ計算をやるのが本来のGPGPUの意義なんだから
GPGPUでエンコしたから画質が落ちるって方がそもそもおかしいんだよ。
初期バイナリが手抜きだったとしか……

203 :
いやいやw
GPUでCPU以上の結果をだせるのなら、そもそもCPUいらないじゃんw
得手不得手って知ってるかい?w

204 :
>>202
ちげーよ。GPUが割と汎用的な使い方ができるようになったから
その計算資源を汎用的に活用しようというのがGPGPUであってGPUをCPUとして使うものじゃない。
大体、CPUと同じ計算させるなら、CPUを何個か載せればいいだろ。
GPUは単純なフローをCPUとは比較にならない量で並列処理するから高速化を見込めるのであって
並列処理に特化したアルゴリズムでない限りCPUに遠く及ばない。(いまどきのCPUが4GHz近くで駆動してるにも関わらず GPUはせいぜい800MHz程度)

205 :
>>203,204
いやそういう問題じゃないだろ。GPGPUという考え方と環境が普及しなきゃ
GPUは単純なフローを流してのエンコ処理すらできてないわけで。
そら得手不得手はあるだろうけど、GPGPUはCPUと同じ処理(同じコードという意味ではない)
ができるわけだから、GPGPUで画質が落ちていたのはそもそもがおかしい。

206 :
>>205
時間をかけて画質を良くするより、速度を優先しただけだろ。
doubleが使えない環境があることはこの際置いとくとして。(CUDAエンコーダを前提として)
CPUと同じように処理して、倍以上の時間をかけてGPUでエンコードができたとして
それに一体どれだけの価値があるんだ?全く革新的でもなければCPUエンコに比べて良い所はないよね?
それなら最初からCPUで処理しろという話になる。 だからGPGPUのエンコーダが画質悪いのはおかしい訳ではないよね?
たとえ並列化によって画質・圧縮率が悪くなったとしても、CPUに比べて高速に処理できるのであればそこに価値を見出すこともできる。
逆にCPUでやれば早く済むことをざわざGPUでちんたらエンコードすることのどこに価値を見いだせるんだ?
>いやそういう問題じゃないだろ。GPGPUという考え方と環境が普及しなきゃ
>GPUは単純なフローを流してのエンコ処理すらできてないわけで。
何を言ってるんだ?

207 :
>たとえ並列化によって画質・圧縮率が悪くなったとしても、
>CPUに比べて高速に処理できるのであればそこに価値を見出すこともできる。
価値を見出してもらえる可能性はあるよな。
で、今ひとつ普及していない現状があるわけだが。
GPGPUで遅くなるような処理ならGPGPUにはやらせないよ。
GPGPUができないコンピューターはあってもCPUは必ずついてるからね。
ホントは得意な処理だけ分担させるのが理想なんだが。

208 :
最終的にGPGPUがどのくらいの性能になるかわからんけど
GPUとCPU同じくらい費用対効果があるならGPUに投資するほうがいいな
マルチCPUよりマルチGPUの方が敷居も低いし

209 :
まずマルチGPUを使ったら性能が上がるアプリを用意してくださいw
PCIE経由でのデータ転送をさらに増やすとか……馬鹿すぎる
そんなんでGPGPU派のうたい文句レベルの効果が出る作業なんて、今でももてはやされてるパンピーにはほど遠いものばかりだよw
要は最初にGPU側へデータを送って最後までGPU内で処理出来るもの
つまり簡単なお仕事だけw
GPUで何でも高速化できるのならCPUもその方向で進化してるってのw
得手不得手……この言葉の意味をよく考えろよ?
相変わらず妄想を語る初心者ばかりだな、このスレw

210 :
アベイラビリティが新しいアプリを産む事もアル
バカが偉そうにするのは感じが悪い事だからやめたまえ

211 :
得手不得手があるのになんでもCPUがやってたからGPGPUの導入で高速化するんじゃないか。
得手不得手でCPUの方がいいとか、GPGPUの方がいいとか語れるもんじゃない。

212 :
所詮自分でコード書かない奴らの戯言かw

213 :
コードとかどんだけ初心者www
俺なんかマシン語ネェィティブで打ってるのにwww

214 :
俺とか念じるだけだけど

215 :
パンチカードに穴打ってる強者いねぇの?

216 :
マシン語……w
それだけで現場からあぶれたロートルが昔とった杵柄で妄想知ったかしてるのがわかるw

217 :
バイナリアイ持ってるやつぁ他にいねぇのか・・

218 :2013/09/13
音響カプラをだな……
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
PT3買った\(^o^)/買わなかった(´・ω・`)23台 (421)
IfoEdit PgcEdit (140)
【MovieWriter】 Corel総合 10 【VideoStudio】 (971)
カードリーダー買えた!買えなかった(´・ω・`)10 (321)
エンコに疲れた人が集うスレ (222)
一番いいビデオキャプチャーボードって何? (731)
--log9.info------------------
群馬のスキー場ってどうよ?(20軒目) (158)
■兵庫のゲレンデ Part32 (128)
書き込みテスト専用スレ (344)
【復活】飛騨総合スレ3【関西人以外も歓迎】 (509)
スキージャンプについて語ろう162 (952)
ステップイン SHIMANO→YONEX 3本目 (612)
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part66】 (461)
スス系mixi観察スレ10-11 マイミク13人目 (492)
【長野】きそふくしまスキー場【御岳エリア】 (808)
【八方五竜47栂池】白馬総合49【大町・白馬・小谷】 (510)
【タメ口】びわ湖バレイ15【従業員】 (417)
会津たかつえスキー場のスレッド6 (300)
【40代】中年スノーボーダー集れ【50代】4 (558)
◆◆スキーボード&ファンスキーの総合スレP27◆◆ (281)
【群馬】岩鞍スキー場【急坂】 (592)
宮城のスキー場たったゃ5ぐらい (219)
--log55.com------------------
【琴欧洲】鳴戸親方と鳴戸部屋スレ 105【琴欧州】
【貴乃花は】スー女9【キチガイ】
番付編成128
【稀勢の里は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最弱】
【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最悪】
【宇部が】相撲板雑談スレッド2【キチガイ荒らし】
大相撲観戦チケット総合スレ Part.3
【給料泥棒】稀勢の里罵倒スレ part.924【角界の恥さらし】