2013年17DTV98: HandBrake 総合スレッド 11 (357) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
亀によるTS抜きスレ2【半田ごて必須】 (955)
x264vfw GUI専用スレ Part9 (303)
アースソフトPT3 Part01 (537)
【スペシャル機能】 SKYLAB 【満足度100%保証】 (171)
Scenarist使おうぜ!シナリスト PGC4 (362)
DVCAMのテープって。。 (258)

HandBrake 総合スレッド 11


1 :2011/08/26 〜 最終レス :2013/09/21
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。
公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
http://build.handbrake.fr/
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
http://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
http://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
http://trac.handbrake.fr/report/3
【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1308549044/

2 :
【質問する前に】
フォーラムやドキュメント、FAQに目を通すことで解決できる場合もあります。
質問する場合はあなたの環境や操作、エラー内容を具体的に書きましょう。
【OS】Windows XP, Vista, 7 / MacOS X 10.x / Linux
【バージョン】0.9.1 / 0.9.2 / 0.9.3 / 0.9.4 / 0.9.5 / svnXXXX / 日本語版
【ソース】DVD / avi / mp4, m4v / mkv / ts / m2ts / その他
【コーデック】ffmpeg / x264 / theora / xvid + faac / lame / vorbis / ac3 / dts
【出力ファイルフォーマット】mp4, m4v / mkv / ※avi(0.9.4以後廃止)
【再生環境】プレイヤー、デコーダー、スプリッター等
【操作】〜を〜すると〜になる
【Activity Window】〜エラーが出力されている

3 :
Q.Stable と Nightly Builds のどちらを利用するのが良いですか?
A.安定動作を求めるなら Stable、不安定でも機能追加やバグ修正等を求めるのであれば Nightly Builds
Q.字幕を画像焼き込みでなく選択方式にできませんか?
A.mkvならできます。mp4コンテナはvobsubの字幕ファイル形式に対応していないので出来ません。
Q.日本の放送TS or wmv をエンコードすると音が出ない
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds を使ってみてください
Q.映像のクロップではなく、黒帯を足せませんか?
A.残念ながら足せません
Q.AAC で 160kbps より大きなビットレートを指定できますか?
A.0.9.5 もしくは Nightly Builds では可能です。
Q.音量を上げられませんか?
A.SvnでGainが追加になりました。また、DRC を試してみましょう
 http://trac.handbrake.fr/wiki/DynRangeCompression
※WinならAACGain、MacはMacMP3Gainで調整可能。
Q.オーディオのないソースはエンコードできますか?
A.少なくとも Nightly Builds では可能です。

4 :
Q.DVD のタイトル 1 と 2、チャプター 1, 3, 5 をひとつのファイルにエンコードできますか?
A.残念ながらできません
 DVD2one などでソースを編集するか、個別にエンコードした後でファイルを結合しましょう
Q.エンコードした m4v ファイルのチャプターが認識されません
A.QuickTime 形式のチャプターに対応したプレイヤー(QuickTime, iTunes, VLC)で再生しましょう
Q.エンコード後に m4v ファイルのチャプターを変更できますか?
A.HandBrake ではできません。mp4v2 に含まれる mp4chaps などを利用しましょう
 http://code.google.com/p/mp4v2/
 http://kurtnoise.free.fr/mp4tools/
<使用例>
チャプター情報をテキストファイルにエクスポート
 mp4chaps -x hoge.m4v
チャプター情報を修正、インポート(Nero/QuickTime 両形式を有効)
 hoge.chapters.txt を修正
 mp4chaps -i hoge.m4v
Q.HandBrake を自分でビルドするには?
A.BuildSystem のドキュメントやコンパイルガイドを読みましょう
 http://trac.handbrake.fr/browser/trunk/doc
 http://trac.handbrake.fr/wiki/CompileGuide

5 :
【エンコード時の設定等】
#アスペクト比
・H.264 ストリームに SAR を手動で設定する
 → Anamorphic、keep aspect ratioを無効にして、Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加
#インタレ処理系フィルタ (detelecine, decomb, deinterlace) と fps 設定
・全編 60i
 → deinterlace, fps は 29.97
・全編 30p
 → フィルタなし, fps は 29.97
・全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)
 → detelecine+decomb, fps は Same as source (23.976 にしない)
 ※23.976 固定にすると変なところでフレームが間引かれてカクカクすることがあるので、
 特に固定フレームレートにする必要がないのであれば Same as source の方が良いと思います。
・全編 24p 収録の再生時 2:3 プルダウン (ソフトテレシネ)
 → フィルタなし, fps は 23.976 (Same as source にしない)
・上記の混合の場合
 → detelecine+decomb(+縞が残る場合はdeinterlace), fps は Same as source
  24p 部分のカクカクはあきらめる。
・プログレ化済みソースからの再エンコ
 → フィルタなし, fps は Same as source
テンプレ以上

6 :
【エンコード時の設定等】
#アスペクト比
・H.264 ストリームに SAR を手動で設定する
 → Anamorphic、keep aspect ratioを無効にして、Advancedにsar=40/33あるいはsar=10/11を追加
#インタレ処理系フィルタ (detelecine, decomb, deinterlace) と fps 設定
・全編 60i
 → deinterlace, fps は 29.97
・全編 30p
 → フィルタなし, fps は 29.97
・全編 24p からのプルダウン済 60i 収録 (ハードテレシネ)
 → detelecine+decomb, fps は Same as source (23.976 にしない)
 ※23.976 固定にすると変なところでフレームが間引かれてカクカクすることがあるので、
 特に固定フレームレートにする必要がないのであれば Same as source の方が良いと思います。
・全編 24p 収録の再生時 2:3 プルダウン (ソフトテレシネ)
 → フィルタなし, fps は 23.976 (Same as source にしない)
・上記の混合の場合
 → detelecine+decomb(+縞が残る場合はdeinterlace), fps は Same as source
  24p 部分のカクカクはあきらめる。
・プログレ化済みソースからの再エンコ
 → フィルタなし, fps は Same as source
テンプレは以上

7 :
g
o
l
g
o
l

8 :
mp4に字幕埋め込みたい場合は-srt-fileで指定すればいいだけだよね?
勝手に変なエンコードはされずに字幕を焼きこむだけだよね?

9 :
cliです

10 :
【Win用QTを組み込んだSrcを配布してくれてる golgol7777氏】
※独自にQTのAACを組み込んでくれている。
http://www.mediafire.com/HBWinSvn
【OSX用のHandBrakeをCompile】
※64bitは最適化してくれているので本家より早い
http://www.mediafire.com/HandBrakeSvn

11 :
                  r、__                         / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |

12 :
解像度が同じ場合、再生時の負荷を小さくするにはどのパラメータをいじるのがよいのでしょうか?

13 :
>>12
ttp://nicowiki.com/拡張%20x264%20出力(GUI)Exの設定項目とその機能について.html

14 :
18 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2011/06/23(木) 11:06:41.09 ID: 9hooYYn7
細かい修正が入っているので上げときます。
レパ用とスノレパ用のHandBrake svn4073になります。
http://www.filesonic.com/file/1292116354 32bit
http://www.filesonic.com/file/1292116364 64bit
Dk4bLaut
http://slashdot.jp/submission/43428/2chHandBrakeGPL
https://forum.handbrake.fr/viewtopic.php?f=6&t=21737

15 :


16 :
MacOS 10.7.2 で handbrake 0.9.5 が最近まともに動いてくれない
Mac 使ってる方どうですか?(どうしてますか?)

17 :
ナイトリー使ってみた?

18 :
svn4073 64bit はブロックノイズが出まくりなので0.9.5 つかってたんです(´・ω・`)

19 :
>>14のやつなんて怖くて使えないからw
本家で配布してるのがあるから、それ使いないよw
https://build.handbrake.fr/job/Mac/

20 :
>>18
なんでよりにもよってそいつのビルド使ってるんだよw
本家配布ももちろんあるし、>>10の物も手に入るからどちらかをつかいなよ。

21 :
svn4445_x86_64-Win
昨日から使い始めたんだけど、cpu使用率が60%〜70%くらいで
行ったり来たりしてる。100%にならないのは、仕様?それとも環境?
ts〜mp4
win7 64bit
amd環境。知ってる人いたら教えろ 

22 :
cpuが全力出すほどのエンコ設定にしてないからだと思われ

23 :
エンコードのパラメータ触り過ぎてない?
素の状態なら100%近く行くはず。

24 :
【OS】MacOS X 10.6.8
【バージョン】0.9.6
【ソース】DVD
【出力ファイルフォーマット】m4v
QuickTime Player, iTunes で再生すると、色味がおかしくなります。
MPlayerX ≒ VLC ≠ QuickTime Player, iTunes
DVDソースとエンコード後の MPlayerX は、ほぼ同じ。
エンコード後の動画を、各プレーヤーで再生して並べると…
http://f.cl.ly/items/0D1b0j3b2t2s3t1P0Y0L/c.jpg
設定は、標準プリセットの Universal そのままです。
QT, iTunes でもソースに近い色を再現することは可能でしょうか。

25 :
Vistaで、m4vファイルが正しく表示されません。
保存先にしたフォルダを確認するとなくて
handbrakeで保存先を指定する時にそのフォルダを覗くとあります。
他にもごみ箱に入れたら全部のファイルが消えました。
相性が悪いのでしょうか?

26 :
>>24
そりゃ、再生するアプリで色が微妙に変わる場合はあるよ
transfer、colorprim、colormatrixにsmpte170m指定してエンコしてみ

27 :
>>26
丁寧にありがとう!
その設定で QuickTime, iTunes でもソースと同じ色を得られました。
微妙を超える退色具合だったのでホント困ってたんだ。重ねて感謝を。

28 :
>>25
お前の環境だけだろ。
俺は、無印vistaから使っているけど、問題ないよ。

29 :
保守

30 :
CoreTempを入れてみたら4コア全部負荷100%になっててびびってしまった
しかしこういうもんなのかエンコードって
大丈夫なのかパソコン

31 :
【OS】Linux
【バージョン】svn4894
【ソース】DVD
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】m4v
とある動画をエンコードしようとすると
英語音声ならエンコードできるのに日本語音声を選択すると
落ちるという症状が出て困ってます。
何が起こってるのか調べたいんですが、こういうときのログって
どこでどうやったら確認できるんですかね?

32 :
みなさんはインターレース解除はなににしてます?

33 :
31だけど、よくわかんなくて時間もあったし
OSごと新しく更新したら直った。
handbrakeが新しくなったおかげなのか、新しいバージョンのOSが原因か
その両方が理由か知らんけど、今まで約45分の動画エンコードに
平均18分ほどかかってたのが11分になったよ。

34 :
>>32
テレシネなら解除。
インターレースは解像度維持ならインターレース保持で再生アプリで解除
解像度変換するならデフォルトのdecomb

35 :
コマンドライン版HandBrakeのx264にインターレース維持を指定するには、"interlaced=tff"を追加でいいんでしょうか

36 :
interlaced=1:tff=1か?

37 :
>>36
それでできました。
ありがとうございました。

38 :
qaac/qtaacを使える0.9.8は無し?

39 :
tesu

40 :
【OS】Windows 7
【バージョン】0.9.8
【ソース】 avi
【コーデック】ffmpeg / x264 / theora / xvid + faac / lame / vorbis / ac3 / dts
【出力ファイルフォーマット】mp4,
【再生環境】 galaxy s3
【操作】http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/1135に記述されてる設定ファイルをインポートしてそれを使用しても高画質にならない
【Activity Window】
galaxy s3で高画質映像見たいんですがどのように設定したらいいですか?

41 :
>>40
ギャラクチョンS3なら、エンコしなくても問題無く再生出来るだろ。
スマホアプリ板に行け。

42 :
>>41
すいません。
スマホ板から誘導されてきたんです
1G位の容量の映画等の動画を何本も入れると
さすがに容量不足になるので小さくしようと

43 :
高画質にならないとのことだが、当然元の動画より高画質になることはない。
ファイルサイズを小さくすると画質は落ちる。
もっと具体的に説明しないと。

44 :
HandBrakeCLI 0.9.8を使ってるんだけど、CPUのコア設定がなくなってない?
CPUの設定ってオプション変わった?

45 :
字幕がやや上方に位置が変わったり、文字サイズが変わるのは使用なんでしょうかね。

46 :
バージョンアップって次はいつなの?
技術の方はどんどん進歩しているのに、このソフト遅すぎ。

47 :
>>46
無料で使わせてもらってる分際でこの言い草・・・

48 :
文句言うならsvn/gitの先頭使ってから。

49 :
誘導させてきました。
HandBrakeCLI 0.9.8を使っているのですが、presetは"iPhone 4"までしかなく、
iPhone5用のものが公式に用意されていません(ビルドインされていません)。
有志が作ったもものでも何でもよいのですが、iPhone5用のプリセットを探しています。
よろしくお願いします。

50 :
iPhone5ならiPad用でいいんじゃね

51 :
>>50
ありがとうございます。
iPhone 4とiPadのプレセットの違いは -Xだけですね。
iPhone 5用に特に変更した方がよいオプションはないという理解でよいのでしょうか。
それなら、iPhone 5は、640x1136pxなので、
-e x264 -q 20.0 -r 29.97 --pfr -a 1 -E faac -B 160 -6 dpl2 -R Auto -D 0.0 -f mp4 -4 -X 1136 --loose-anamorphic -m
にすることにします。
ありがとうございました。

52 :
ディレクトリにTSファイルを追加すると自動的にHandBrakeでエンコード!
http://green-rabbit.sakura.ne.jp/note/2013/04/20/439/

53 :
handbrakeにかかわらず複数のプリセットにした変換ツールってないかな。
このフォルダにファイルが入ったらこっちのフォルダにこの設定で出力、見たいな。
もしくは入力フォルダは1つで、ファイル名とかの条件で設定と出力先を変えられるような。

54 :
>>53
フォルダごとにCLI用のスクリプト書いて監視させれば?
Macならフォルダアクションとかあるし。

55 :
CLI版を使ったbatファイルを作り分けて
そのショートカットを登録

56 :
>>52
zshやrubyを使っている時点で、何だかな。
lsofを使ってコピー完了まで無視する点とか、
デーモンにするのではなく、cronを回す点は参考になった。
>>53
それは、変換ツールと言うより、OSの仕事では?
そんな簡単なこともできないOSなら、まともなOSに乗り換えることを勧める。

57 :
>>56
>それは、変換ツールと言うより、OSの仕事では?
>そんな簡単なこともできないOSなら、まともなOSに乗り換えることを勧める。
さすが、OSの作者だけのことはあるな。

58 :
>>56
廻して監視してる時点でまともなOS使ってるとは言えないだろ。まともにか。
ubuntuならinotifyみてればすむのに。OS Xならfsevent。

59 :
>>58
おぉ、おかげでincronを知った。ありがとう。

60 :
>>53
Mac用(要HandbrakeCLI)
監視したいフォルダにアプリケーションを置いてダブルクリックで設定。
複数フォルダを監視する場合は、複製して名称を変更して使用する。
再設定は再度アプリケーションをダブルクリックする。
アプリケーションに直接ドラッグ&ドロップしてもエンコード可能。
複数ファイルの一括エンコード可能。
フォルダ監視のON,OFFはフォルダアクション設定を利用する。
~/Library/Scripts/Folder Action Scripts/ にエイリアスを作成するので、
アンインストールの時はこれも一応削除する。
別のスクリプトのついでに作ったものなのであまりテストしてません。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2890136.zip

61 :
ubuntu linuxなんですがアス比を変えるのどこですか?

62 :
>>61
$ lsb_release -d
Description: Ubuntu 12.04.2 LTS
$ ffmpeg --help 2>/dev/null |grep aspect
-aspect aspect set aspect ratio (4:3, 16:9 or 1.3333, 1.7777)
-aspect <rational> E.V.. sample aspect ratio

63 :
HandBrakeの話だろ?
Picture Settingsの中だ。GUIで使えばすぐ見つかる。
CLIで使うならanamorphicの概念が難しいけど頑張れ。--helpの中にPicture Settingsの項目がある。

64 :
>>63
> HandBrakeの話だろ?
おぉ、すまない。HandBrakeのスレだった。
$ HandBrakeCLI --help 2>/dev/null |grep aspect
--strict-anamorphic Store pixel aspect ratio in video stream
--loose-anamorphic Store pixel aspect ratio with specified width
--custom-anamorphic Store pixel aspect ratio in video stream and
--keep-display-aspect Preserve the source's display aspect ratio
--pixel-aspect Set a custom pixel aspect for custom anamorphic
(--display-width and --pixel-aspect are mutually
--itu-par Use wider, ITU pixel aspect values for loose and

65 :
>>62-64
GUIなんですがWindows版では自由にサイズを変えられた(ような気がする)のが
Linux版だと元々設定されているサイズ(ipodとか)にしかできなくて
多分それだとソースのアスペクト比のままですよね?

66 :
>>65
??
$ HandBrakeCLI --help 2>/dev/null | grep -i width
-w, --width <number> Set picture width
-X, --maxWidth <#> Set maximum width
--loose-anamorphic Store pixel aspect ratio with specified width
--display-width Set the width to scale the actual pixels to
(--display-width and --pixel-aspect are mutually

67 :
>>65
>>63ちゃんと読んだ?

68 :
おお、ありました
どうもありがとう

69 :
カーナビに動画持ち出したいんですが、ファイルの大きさの上限が1GBなんです。
変換後のサイズ指定ってできないのでしょうか?
なんか、以前使ったときは「ターゲットサイズ」って項目があったような気がするのですが・・・

70 :
>>69
前はあった。
今は無いから「ビットレート 計算機」でググれば幸せになれるかも。

71 :
Handbrakeでエンコしながら他の作業をするとパソコンが固まるんだけどどれくらいのCPUがあれば並行して作業できますか?
今はデュアルコアですがCPUを1個分だけ割り当てても他の作業ができません。

72 :
>>71
OSは?
codecやその設定によって重さは相当変わるし、重くなってる原因がCPUだけとは限らないんだけど、
もう少し具体的にどんなソースをどんな設定で(できればCLIのパラメータ)やったときに、
どの程度のCPU負荷で止まってるかを出してくれると、、
普通はコア1個しか割り当ててなければ、他のコアは全面的に空いてるわけだから
他のリソース(メモリやI/O)に余裕がなくなってると考えるのが定番なんだけど。

73 :
>>72
OSはWindows8でソースはTVのTSファイルです。
CLIが何のことか分からない超初心者なのですが、OptionsのCLI Priority levelのことでしたらBelow Normalになっています。
メモリーは8Gbですが半分程度しか使用していないようです。

74 :
>>73
TVのTSソースにも色々あるけど、地デジTSをなんらかの方法で「抜いた」ものだと仮定するなら
ソースとしてはさほど重くない。
メモリに余裕が解った。設定は?CPU負荷は?

75 :
>>74
メモリに余裕が解った→メモリに余裕があるのは解った
8GBも乗るようなマシンで他の作業ができなくなるとは直感的に思えないんだけどね、、
bitじゃないよねw

76 :
CPU負荷を低負荷(最大37%)に制限したらもっさりしながらも複数作業をしても固まらなくなりました。
どうも片コアでもCPU負荷が100%になるとよくないようです。
エンコ時間は長くなりそうですがながら作業ができるのでしばらくこの設定で試してみようと思います。
お騒がせしました(´_ _)

77 :
なんか色々間違ってる気がするけど、本人がそれで気が済むならそれ以上言う事はない。

78 :
>>75
> bitじゃないよねw
聖子のパソコン思い出したw

79 :
>>76
メインのPCとは別に、余っているPCをエンコードサーバとして使うのはどう?
sshfsとかnfsで常時マウントさせておくとシームレスにメインPCで使えると思うが。

80 :
>>76
CPU負荷が100%超えちゃって処理が滞ってるんだろうな。
どんな設定でそうなってるんだ?
普通は4コアあったら、万遍なく100%になると思うんだが・・・
1コアだけ100%で、残り3コアが30%ってどんな状態なんだろうな。

81 :
0.9.9来てるね

82 :
なんか変わったな0.9.9

83 :
ttps://trac.handbrake.fr/milestone/HandBrake%200.9.9
オレには余り恩恵にあずかれるような機能拡張はないな。
Blu-rayの字幕っていままでサポートしていなかったのか。

84 :
>>83を適当に翻訳
各項目には詳細があるのでリンク先参照
[一般]
・パイナップルアイコンの改善
・アプリ内のRetina解像度アイコンの改善
[コア関連]
・Blu-ray字幕のサポート(PGS)
・追加のビデオフレームレート(30、50、59.94、60fps)
・deinterlaceとdecombフィルタのダブルフレームレートモード("Bob")
・優れたオーディオリミックスサポート
・高いオーディオビットレートの選択を場合により許可
・低いオーディオサンプルレートの選択を場合により許可
・16-bit FLACへの変換時のオーディオディザリング(TPDF)
・DTSオーディオデコードにはlibdcaに代わりlibavcodecを使用
・全てのGUIでx264のプリセット、チューン、プロファイルオプションをサポート
・ビルトインプリセットの更新
・コアライブラリ(libhb)の各種バグ修正と改善
・ライブラリの更新(x264 r2273-b3065e6, Libav v9.6, libbluray 0.2.3)
続く

85 :
[Windows関連]
・ユーザーインターフェイスをWPFで書き直し
・.NET 4 Clientプロファイルに切り替え
[Mac関連]
・各種バグ修正
・Mountain Lionでのエンコード中&スキャン中のスリープ防止
・メインウィンドウまたはアプリケーションアイコンにファイルをドラッグ&ドロップでスキャン
・ドックアイコン上での進捗表示改善
・プレビューウィンドウの改善とバグ修正
・Growlを2.0.1に更新
[Linux関連]
・各種バグ修正
・一部のライブラリでバンドルよりシステム側のを優先使用(fontconfig, freetype, libxml2, libass, libogg, libvorbis, libtheora and libsamplerate)
[CLI関連]
・オーディオオプション(-a)で無効な入力トラックを無視し、有効なものだけをエンコード
・p-to-p の開始/停止時間を指定する時にhh:mm:ssフォーマットの使用を許可
・高度なオーディオオプション

86 :
いまのsvnの先頭をgcc>=4.8でビルドするとエンコ時にSegfaultが発生するけど、
その原因はx264にあって、x264側ではすでに修正が入ってる。
http://git.videolan.org/gitweb.cgi/x264.git/?a=commit;h=89aecb4

87 :
0.9.9にしたらWOWOWの音声がちゃんとエンコされるようになった

88 :
DVDとBlu-rayを0.9.9のNormalでエンコると0.9.8のNormalより
ファイルサイズが1.5〜2倍くらいになったけど、何が変わったんだ
エンコ設定良く分からんくてNormal使ってるからちょっと困った

89 :
>>87
「ちゃんと」の意味がわからないけど、
5.1chソースだとプチプチノイズが載るのは相変わらずみたいだな。

90 :
>>89
ほえ?まじで?どういう設定にするとなる?こちらではならないんだけど。
一時期のsvnではひどかったけどちゃんとしたリリースバージョンで出た事はないんじゃ?
あのプチプチがいやで、svnからしばらく離れてた。

91 :
>>90
プリセットAppleTV2でMac版Win版ともに確認。外の設定は使わないから試してない。
BGMが流れるような場面でなければノイズはでないが、
流れる場面では相変わらずタッタッタッタみたいな寸断BGMに聞こえる。
多少軽減された気もしなくはないけど、気になるレベルなのは変わらない。

92 :
>>91
ありゃ、うちのとどう条件が違うんだろ?
確かに、その状況がsvn(48xxとか49xx)では出てたから0.9.8使ってて、
あるとき(把握してるのは5414)で治まってたのでそれ以降svn使ってた。
今、プリセットでやってみたけど出ないからソースの違いなのかな、、
バイオリン系のBGMで特に気になった。

93 :
外部エンコーダーを使えたらいいんだけどね

94 :
>>93
-e, --encoder <string> Set video library encoder
Options: x264/ffmpeg4/ffmpeg2/theora
(default: ffmpeg4)
選べるみたいだけど。

95 :
音声エンコーダーのことです。neroとかappleのやつとか

96 :
それらの事が起きるソースってなんなの?
録画物?BDとか?全部の5.1chで起きる現象なの?

97 :
>>95
neoとかappleってよくわからんが、
-E, --aencoder <string> Audio encoder(s):
faac
ffaac
copy:aac
ffac3
copy:ac3
copy:dts
copy:dtshd
lame
copy:mp3
vorbis
ffflac
ffflac24
copy
copy:* will passthrough the corresponding
audio unmodified to the muxer if it is a
supported passthrough audio type.
Separated by commas for more than one audio track.
(default: faac for mp4, lame for mkv)
これだけ外部・内部エンコーダを選べるが。
コンパイル時に、外部エンコーダを用意しておかないと、wgetで勝手にとってくるようだ。

98 :
>>96
> それらの事が起きるソースってなんなの?
録画ものの5.1chだけだね。
なので、おそらくaacの5.1chからの変換で発生する。
aacスルーできれば問題ないんだけど、スルーすると今度はiTunesとかで音声トラックが認識できない謎ファイルになる。
vlcなら再生できるけど、それじゃうちでは都合悪いんだよね。

99 :
>>98
あーそうなんだ、それなら仕方がないからその手の奴だけ
ソースから音声入れ替えて対応じゃない?
もうしてるかもしれないけど。
にしてもチョット面白い現象だね。
機会があったら家でも再現できるかやってみようw

100 :
0.9.5使ってるんだけど、0.9.9ってどうなの?

101 :
>>98
全く同じ道を辿ってるな。
aacパススルーについては、放送波TSのAACはadtsパケットの先頭が一致してないために
iTunes等では再生できなくなる事がしばしばある。
音声トラックだけ抜き出して、FF F8 xx 80から始まるように頭をカットするとiTunesで再生できるようになる。
ただ、それでも音ズレするんだよね。特にビデオをdetelecineかけると。
で、いまは0.9.9でうまくいってる、、、

102 :
>>101
> 放送波TSのAACはadtsパケットの先頭が一致してないために
> iTunes等では再生できなくなる
このスレは勉強になるなぁ
それはそうと、MacPortsのHandBrakeはインストール途中でこける。
バクレポートを送ってみたけど、自分の環境だけみたいで、
相手にしてもらえない。
原因を究明してパッチをつけて報告しないと駄目なのかなぁ

103 :
>>101
ファイルに不整合が出てるならコンテナ作り直せばひょっこり直るんじゃね?とか考えて
VLCでmovコンテナにしてからエンコしたらAACエンコしてもノイズなし&パススルーもできた。
お試しの短いファイルでやっただけだから、音ずれとか細かいことはまだわからないけど、
とりあえずヒントをありがとう。

104 :
>>103
同じ道を、、、
そのmovコンテナに入ったファイル。
先日配布されたcodecセット
http://support.apple.com/kb/DL1396?viewlocale=ja_JP
を入れるとQuickTime Player7で再生できる。
元のエンコーダーのフレーム入れ替えの方式によってはまともに絵がでたり出なかったりと
互換性にやや問題はあるけど。
そして、その時の音声も先のadtsファイルと同じ問題が。
vlc(ffmpegの方が良い気もする)で音声と映像分離して、音声側を先の調整をして
Sublerあたりでくっつけてやるとフレーム単位で編集可能なmovファイルが完成する。
まあ、一時的なmovファイルとしては詰め替えただけのもので十分ですね。
絵がうまくでないものもHandbrakeでのエンコードならできるし。
話がQuickTime方面にずれていってる気がするのでこれ以上やるならMac板QuickTimeスレで

105 :
aviutl界隈使えよ

106 :
ライブラリがx264 core 130の頃のsvcでブルーレイからNormalで作った
動画は2時間1.7GBくらいなのに、0.9.9のx264 core 130 r2273 b3065e6だと
2時間4.1GBくらいになってしまう
Normalプリセットも少し変わってるみたいだけど、どこを変えればファイルサイズを
抑えられるか分からん
ttp://i.imgur.com/CNBYWoS.png
【OS】Windows 8 64bit
【バージョン】svn(64bit) / 0.9.9(64bit)
【ソース】ブルーレイ
【コーデック】x264
【出力ファイルフォーマット】mkv

107 :
いろいろ書きたいことあるがそんなスクショよりMediaInfoでオプション晒せよ

108 :
上がsvnで作った107分の動画、下が0.9.9で作った90分の動画
1280x720(クリッピング無し)にリサイズしてNormalでエンコードした
どの段階のsvn使ってたかは忘れた、すまない
ttp://i.imgur.com/zuAUJK2.png

109 :
>>106
Audioタブの左、VideoタブのなかのConstant Quality の値を23程度に上げる(ここの調整が基本)
オプションだと「Psychovisual Rate Distortion」を0.6前後にする。
オプションの意味が分からないなら「High Profile」プロファイル推奨。
ソースによってサイズは大きく変わる
ソースによってサイズは大きく変わる
ソースによってサイズは大きく変わる(大事なことなので三回書きました

110 :
> 上がsvnで作った107分の動画、下が0.9.9で作った90分の動画

111 :
お前が何言いたいのか分からんが>>109で答えは出てるな。

112 :
ソース映像が違えば必要なビット量は違ってくるのは当然のことだ、と>引用で言いたかっただけだ
そしてリロードしていなかったから内容かぶっただけ

113 :
svnで作った動画のソースはもう消しちゃって同じソースで比較
できなかったけど両方Constant Quality 20で作ってる
とりあえずConstant Quality 23でやってみる
ソース次第でサイズが変わるのは分かるが、今まで10分短い動画の
ファイルサイズが倍以上になることがなかったからちょっと驚いた

114 :
>>112
なるほど、了解しますた。

115 :
連続物やってる最中にうpだて来られるとめんどいよな

116 :
retinaのiPad用の設定はないのでしょうか?
どうか教えてください

117 :
0.9.9にあげたら音声がブツブツ切れるようになった@Ubuntu
どうにかならんのか?

118 :
ブルーレイからの字幕って、m4vだとソフト字幕にはできないのでしょうか?

119 :
0.99で画面デザインだいぶん変わったね。by Windows版

120 :
>>119
人柱乙
使い勝手はどんな感じ?
トラブルは無い?

121 :
>>120
使ってないから分からん。以前から使ってた自作のプロファイルは引き継げたよ。
元々あまり大して使いこなしてるわけでは無かったから自分的には困らないと思う。

122 :
decombとdeinterlaceの違いについて

123 :
>>122
https://trac.handbrake.fr/wiki/Decomb

124 :
0.99ダメだ、起動はするがファイル読み込むとエラーで落ちる
まぁ、0.98の時もプリセットを先に選択してないと落ちてたから微妙ではあったが。
デザインはデスクトップフォントがまんま反映されるようになって、自分の環境だとやたら文字が小さくなる

125 :
【OS】Windows 8 64bit
【バージョン】0.9.9
0.9.9って終了時のウィンドウサイズ記憶させられないのかな
デフォだと横幅が狭くてAudioの×がギリギリクリックできない
から毎回横に広げないといけなくて面倒
ttp://i.imgur.com/OcsMzER.png
>>124
0.9.8も0.9.9もWin 7/8 64bitで使ったけど読み込み時の
エラー落ちはしたことないな

126 :
>>124
バイナリが自分の環境に合っていないんじゃないか?
自分の環境でコンパイルし直したらどう?

127 :
【OS】Windows XP
【バージョン】 0.9.4 日本語版
【ソース】ts
doropsfoldersがプリセットを読み込まないんですが、どのように設定が必要でしょうか
バージョンは0.9.9の英語版も試してみました

128 :
とりあえずしね

129 :
>>127
https://trac.handbrake.fr/wiki/CLIGuide

130 :
0.9.9にうpだてしたんだけどdecombの所の選択でbobってあるんですが
これは60i関係?

131 :
60p出力

132 :
>>131
ありがとう

133 :
>>132
なんかbobのことをどっかで勘違いしてて>>130,131なことだって理解してなかった。
あなたのおかげで自分が勘違いしてるってわかりました。
マジでありがとう。

134 :
handbreak愛用してるけどDVDをコンバートする際に内容によっては
本来の画面のサイズよりもなぜか小さくコンバートされて酷くブロックノイズが出る場合があるんだけど
本来のサイズ固定でコンバート出来ないのでしょうか?
AVI使いたいのでverは0.9.3を使っています。
(同じ質問を別のスレでしたけどもそっちはどうも過疎スレみたいで再度同じ質問をしました)
しょうがないのでicepine free dvd to avi converterってのを使ってたけど
こっちは良い感じだけど保存ファイル名が自由に出来ないっていういたい欠点があるし...

135 :
Ans. 最新版使え

136 :
9.9に上げたら、プリセットの-rが29.97から30に変更されているね。
iPhone4用のプリセットが消えて、iPhone & iPod touchになっている。

137 :
9.9で9.8と同じようにデフォルトのままのH264 quality20でやったらえらい画質落ちてた

138 :
サイズも減ってるなら別に問題無いだろ

139 :
>>138
お前 quality の意味わかってないだろ。

140 :
画質が落ちてサイズが減ったら普通じゃないのか?

141 :
quality 指定ってサイズを無視(おまかせ)する代わりに品質を保つ指定なんだから
サイズが小さくなって品質落ちたじゃ駄目でしょ
(Verアップによりquality値に対応する各種設定が変更されて結果的に品質が落ちたという事はあったとしても)

142 :
めんどくさ。理解してないクズのお勉強にスレを付き合わせるな

143 :
規制厨乙

144 :
今までと変わらずquality(-q)の指定がx264の--crf指定相当じゃん
画質変わったというならx264側のcrfに仕様変更があったことになる
9.8から9.9までの期間にそんな変更はない

145 :
>>89
遅レスだが、libavcodecのDTS decodeに問題があるみたいね。
libdca使ってる0.9.8Release使うのが無難かと(Nightly類はバージョンで違うから注意が必要)

146 :
今日はじめてインストールしたものです
aviファイルで1.14GBのものをappleTVにエンコードしたら1.29GBに増えました
これは画質は同じなのにファイルだけおおきくなったのでしょうか?

147 :
すみません追記です
aviファイルで1.14GBのほうは
Source 720×396
appleTVにエンコードした1.29GBは
Source 712×396
となっており、ほかの機能部分はデフォルトのままいじっていません。

148 :
そんなもんだと思ってください
ちなみに、画質も劣化してます。あなた阿呆なことしますね

149 :
>>148
意味がわからないこと言いますね

150 :
再エンコってのはそういうもんだから
てか>146-147はhandbrakeに限らない話だから初心者スレを探して質問したほうがいいよ
色々と知れば>148の言った意味がわかるはず

151 :
新バージョンだと、isoをクローンドライブでマウントしたのを認識しないんで
古いのに戻したよ。みんなはどう?

152 :
なぜ、マウントするの??

153 :
みんなはどうとか言われても、ずいぶん前からHandbrakeにISOをドラッグアンドドロップでぶち込んでますけど。
なんで、マウントしとんの?

154 :
マウントしても、しなくても、どっちでも問題なくHandBrakeは対応している。
クローンドライブってなんだか分からないけど、
isoファイルをまともにマウントすることすらできないOSは捨ててしまえよ。

155 :
>>152,153,154
あ、DVDじゃなくてBDisoで、
クローンドライブはVirtual CloneDriveのことで、
os(win7)上ではマウントできるんだけど、
hbのメニューから選択してもタイトルを認識しない、
前バージョンではokだったのにって話です。
言葉足らずですみません。

156 :
新しい 0.9.9 で、intel quick sync video を使うには、どう設定するんだろ?
GPU使って高速エンコードする機能らしいんだが。

157 :
最新のNightly入れたらHE-AACが選べる・・・どうなってるんだこれ・・・

158 :
なんか同じ設定でやっても0.9.9になって綺麗になった気がする
同じソースでやったわけじゃないから気のせいかと思うけど

159 :
x264のバージョンが上がったんじゃないの

160 :
>>156
https://trac.handbrake.fr/milestone/QuickSync%20Beta
> Simply select the "H.264 (Intel QSV)" encoder option from the "Video Encoder" dropdown menu on the "Video" tab.
0.9.9で使えるようになってるのかどうかしらんけど。

161 :
QSVやOpenCL対応版はBetaのとこから専用バージョン落とさないと駄目なんじゃないの

162 :
>>160-161
THKS
QSV機能付加のベータ版で試した。
ビデオタブのcodecで、QSVが選択できる。
x264の数倍のスピードで変換されて快適。
CPU使用率は90%以上だったのが、30%程度にまで減る。
動画画質にこだわらない用途では、重宝しそうだ。

163 :
Open Broadcaster Softwareのほうが後発のソフトなのにHBよりはやくQSVに対応したってどういうことなんだ・・・

164 :
βのQSV機能使ってみたけどエラーでエンコードできなかった
TMPGEnc Video Mastering Works 5の体験版では映像エンコーダの
Intel Media SDK HardwareでエンコードできたからQSV自体は機能してると思う
【OS】Windows 8 64bit
【CPU】Core i5-2400
【GPUのドライバ】9.17.10.3062
【M/B】ASRock Z68 Pro3
【バージョン】svn5476
【ソース】mp4
【コーデック】H.264(Intel QSV)
【出力ファイルフォーマット】mp4
【Activity Window】ログの最終行が
 Error code -3, qsv_enc_init 169

165 :
lookahead_threads=1ってadvancedで外せる?

166 :
>>165
外せるというかオーバーライドはできる。
でも1か2で0はないよ。3以上もない。これはx264の仕様
論理コア6を境に切り替えるのが推奨。

167 :
>>166
これってエンコ速度関連みたいだから
付いてても画質、音質等に影響ない?

168 :
>>167
このオプションは高速のエンコード可能な設定をやったときに処理詰まりでCPU使用率が上がらない
結果、トータルの速度が上がらないのを抑制するためについたから画質とかには関係ない。

169 :
>>168
ありがとう

170 :
DVDは問題ないだけどブルーレイ音ズレせずにmp4にできてる人いますか?
ぐぐって29.97fpsなんかにしてみても音ズレしちゃう
なんか良い設定みたいなものあるんでしょうか?

171 :
>>170
バージョンも再生環境も書かれてないのでエスパーにしかならないけど、
CFRにしてる?

172 :
夜中にレスサンクス
そこ設定してなかったからいまからやってみます

173 :
音ズレしなくうまくできました
エスパーさんくす

174 :
0.9.9にしたらQuery Editorタブを表示させるオプションが見つからないんですが
表示させる方法は無いのでしょうか?
0.9.8にはOptionのAdvancedタブにあったのですが
キューウィンドウからもバッチファイル形式の出力が出来なくなってて
GUIで設定決めてCLI用のバッチファイル作るみたいなことが面倒なことに

175 :
>>172
VFRは再生できない環境がまだまだ沢山あるから、いまはまだCFRにしとくのが無難。
てか、VFRのメリットがわからん、、

176 :
24/30混在だとVFRかインタレ維持の2種しか選択肢が無い

177 :
>>176
混在って少なくない?telecineと29.97混在はあるけど、こっちは分離するしかないし。
テレシネにエンドロールで29.97重ねちゃうとかいやん、、

178 :
>>177
そのtelecineと29.97(とか60iテロップ)混在のことだよ
数年前のアニメではセル画部とCG部とでフレームレートが違うなんてのもザラだったらしい

179 :
>>178
そのパターンのテロップ混在はインタレ保持一択だろ。
detelecineやってVFRにしても奇麗には仕上がらないわけで。

180 :
musicvideoとかだとテレシネ・プログレのツギハギ素材が多いからVFRは重宝してるな
まるっと一括エンコードできるのが良い

181 :
テレシネ混在はVFRにしてる人結構いるのか。
detelecineかdeinterlaceの2択なHandbrakeでどっち選んでる?>>178, >>180
自分はどっちも納得できなくてインタレ保持選んで、再生時に頑張ってもらってる。

182 :
俺もインタレ維持に逃げてる
AvisynthとかAviutlスレだとテロップ箇所ごとに設定変えたり補正使う人もいるみたいだけど
処理時間と手間を考えたらインタレ維持しか選択肢がない(VFRだと編集もできないし)

183 :
テレシネ素材に60iが絡んでくるときは基本インタレ保持だね
次点でdecom:bobで変換かな

184 :
俺はHandBrakeでTVアニメエンコする時はほぼ全部Detelecine + Decomb FastでVFR
どうせテレビ放送の時点で神経質になってエンコするほど画質は良くないんだし
これでエンコした奴は見るのほぼ0〜1回だし、VFRでもiPadと泥スマホで問題なく見れるから俺的にはそれで十分
iPadだと音声AAC160kbps以下にしないと音出ない事のほうが糞だ
綺麗にやりたい奴はAviUtlでやってる
てかこんな感じの適当VFRが楽に使えるのがいいとこなんじゃないのこれ
TSもそのまま読みこんでくれるし

185 :
0.9.9にしたらwpffontcacheが立ち上がるようになったな

186 :
余白カットのプレビューができたらいいんだけどなぁ

187 :
出来るやん

188 :
元のVOBを再生しても波打った感じになってるんだけど
これはインターレースとは違うよね
エンコ設定で治るもんじゃないかなぁ

189 :
音声がDTS-HDMAをauto passthruでエンコすると
AC3のファイルが出来るけど、これはpassthru(無劣化)になってるの?

190 :
ソースがインターレースで品質優先のときは、やっぱりインタレ保持(オプション:tff=1)でエンコードした方がいいのかな?

191 :
インタレのときは必ず付けないとダメ
でないと家電(携帯等)では解除不能になる

192 :
>190
ソースがインタレなんだよな?
プログレ化した結果コーミングノイズ=劣化とかで困るくらいなら
無難にインタレ維持のが動画レベルではクオリティ高いと思う
余計なフィルタをかまさずサイズ圧縮だけにとどめるべきと理解している
PCならインタレ解除はプレーヤー任せでおk

193 :
Linuxでnightly(5660svn)使ってるんですが
インターレースの設定は無くなっちゃったんでしょうか

194 :
>>193
以前と変わらないと思うけど。

195 :
探したらありました

196 :
HandBreak使ってMP4に自動変換させているんだけど
最近音ズレするようになった
解決策があれば教えて下さい

197 :
>>196
>>2
それと直ぐ上の音ズレ情報は見た?

198 :
>>197
見てませんでした・・・

199 :
スクワット100回な

200 :
キビシーw

201 :
シンクロナイズドスイミングってのと将棋の番組をエンコしたらシンクロのはサイズが3分の1になった。
将棋は20分の1だ。こんなもん?

202 :
シンクロは分からんが水面はかなりの容量食うよ。

203 :
設定次第としか言えん

204 :
新しく出たsvn5671で、QSVエンコを試してみたよ。詳しくはQSVスレに書いた。(あんま詳しくないけどw)
細かいところに目をつぶれば、AviUtl+QSVEncより簡単に、爆速エンコが楽しめるね。
突き詰めるならAviUtlだけど、HandBrakeなら1つのソフトで完結できるし、一括エンコも手軽なんで気楽にやれる所が良い。

205 :
もしかしてHandbrake0.9.9のQSVはHD2000だと使えない?

206 :
リリースノートは読んだ? IvyとHaswell推奨だけどSandyでも使えるはず。
あとニュアンス的に、なるべく最新のドライバ使えって書いてあるけど。
https://trac.handbrake.fr/milestone/QuickSync%20Beta

207 :
>>179
そもそも7になって、最近のプレイヤーはずいぶん賢くなっているからデフォでインタレ解除もしてくれるんだよな。
テレシネだの60fだのも何も考えずに最適化して再生するし。
まぁIvy以降のハード再生前提で、糞環境の奴はしらねぇけど。
あとVLCとGOMはR。
Aviutilスレの連中は考えが古いからいつまでも昔の情報を盲信してっけど、ハードや再生環境も進化しているがわかってないんだよな。
そもそもあのツール自体が設計古いし。

208 :
>>206
ありがとう。ホントだSandyBridgeって書いてあるか。
ドライバも15.31.3071以降らしけどSandyでは15.28.15.64.3062が最新だし
ドロップダウンメニューに"H.264 (Intel QSV)"が出ないからてっきり対応外かと。

209 :
>>208
それはQSV対応β版じゃないから
http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/Betas/QSV/
0.9.9正規版だとQSVは使えない

210 :
QSV対応のCPU出てから3年?やっと対応してくれたか

211 :
それは今までインテルがソースを有料でライセンスしてたから(QSVEncは無断でやっていた)
オープンソース化が発表されてからは早かったし、インテルとしてもHandbrakeにサポートして欲しかったんだと思うよ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6495.html

212 :
この世にはハンドブレーキ以外のエンコードソフトが存在しないのか?

213 :
規定のプリセットってNormalじゃん?
これを自分で作ったプリセットに変更することってできませんか?

214 :
>ソースを有料でライセンスしてたから
それのせいで3年も待たされたのか。バカバカしい

215 :
>>214
youがお金を払ってもよかったんだぜぇ〜

216 :
QSV用ベータも7/27版でだいぶ安定した感じだな。早い話今までのパタメーターのままで-e qsv_h264 だけ指定しても結構良い結果が得られる。
ファイルサイズはちょっと大きくなるけどそれは速さとのトレードオフってことで。
これでQSVEncはともかく、MediaConverter8やEspressoの出番は減るな。

217 :
http://vidcoder.codeplex.com/
DVDやBDならコレ使ってる

218 :
2倍速再生時に画面が乱れることがあります。
エンボスっぽく色が乱れたり部分的に静止状態になったりブロックになったり。
mp4よりmkvのほうが問題は起きやすいです。
1倍速再生なら問題ないのでPCが貧弱なのが原因だと思います。
mkv/x264エンコードで再生時の負荷を小さくする設定があれば教えてください。

219 :
再生ソフト色々試したら?

220 :
>>218
画質より再生速度を重視するなら解像度を下げれば
当然PCの負担は減る。

221 :
>>218
x264-tune に fastdecode を指定してみる。

222 :
>>221
ファイルがちょっと大きくなっただけで変化感じられず。
>>220
そのうちPCはパワーアップしたいのでそのときに再エンコは面倒なので。
>>219
今VLC使ってる。
とりあえずググって軽そうな印象のMedia Player CLassicをインストール。
おー、画面乱れない。
でも音声高くなる。
ググってPowerDVDのclauts.ax入れたら音声普通になった。
みなさんありがとでしたー。

223 :
QSV使ってみたくてsvn5671入れてみたんだけど、QSVが有効になっていないみたいです。
Win7 64bit/core i7 2700kで、VideoタブのVideoCodecにはちゃんとH.264(IntelQSV)って出てきます。
もちろんIntelHD Graphics3000はデバイスマネージャで正常に表示されます。
グラボがGeforceGTX680でモニタへの出力はグラボからのみ。Virtuは入れなくてもQSV使えるんですよね?
1080p23.97fpsのソースをAvgBitrate6000kbpsでエンコードしてみましたが、
x264でエンコードするよりQSVのほうが時間かかるし、CPU使用率もQSV使用時でも100%貼り付き状態です。
もし何か思い当たることがあれば教えてください。

224 :
>>223
>>209

225 :
2700kだとIGPをプライマリモニタにするかVirtuをつかわないとQSVは使えないよ

226 :
>>223
グラボ挿しててもVirtu不要でQSV使えるのってWindows8限定だったような?
Windows7だったらVirtu入れなきゃダメだったような気がする、違ってたらゴメン。

227 :
内蔵GPUの機能のQSVでこれなら、OpenCLに最適化されたら凄いことになるんじゃないかという気がする

228 :
>>227
OpenCL版のベータもあるよ
http://sourceforge.net/projects/handbrake/files/Betas/OpenCL/

229 :
OpenCL版はリサイズとかx264の一部にしか使ってなくて効果は微妙じゃなかった?

230 :
OpenCLの方がより汎用的なので演算を行う部分が同程度のプロセスで同程度の面積ならQSVの方が速くなるはず
ただ詳細は公開されてないらしいがQSV専用ハードが占める面積は大したことないだろうから
高性能GPUをフルに使えればOpenCLの方が速いだろうな
今のところOpenCL版はミドルGPUじゃ使い切らないし通常のx264から大して速くなってない

231 :
OpenCL版ベータをちょっと使ってみたけど確かに微妙だ。まだまだ改良の余地大きい感じ
QSV版はかなり効いて画質も変わらないね。提供受けたソースの出来の違い?

232 :
QSV早い、さらにキレイだ
今までの苦労はなんだったのか・・・

233 :
>>232
cpuの発熱も抑えられるし、酷暑の夏にぴったりかも。

234 :
qaacかneroを呼び出してエンコードできれば本当に言うことなしなんだが・・・

235 :
今のsvnだとfdk-aacが使えるから少なくともneroは不要だな

236 :
30分かかっていたのが10分で終わるよ、
QSVってすごいな、HD4000で処理ユニット16個で、
新しいのHD5000って処理ユニット40個って、
さらに2倍速い処理で動くってことでしょうか?

237 :
TMSR4とMCに落ち着いてたけど、出力周りがちゃんと機能すれば悪くないかもね
QSVの仕様臭い面もあるけど

238 :
>>236
HD4000の16EUだのHD2500の6EUだのって話は、あくまで3Dグラフィックの物でQSVとは直接の関係がないと聞いた。
だからHD4000とHD2500の間には、QSVに関しては明確な差はないと見て良いそうな。
両者の具体的な比較やベンチを俺は見てないので、何とも言えんが。(3225と3220のQSV比較とかあれば面白そうだね)
ただしSandy→Ivy→HaswellとQSVのバージョンは上がっているのは確かで、HaswellからはLookAheadモードが追加されたりした。

239 :
たしかに速いけど、圧縮率がいまいちだな。
持ち出し用にエンコしてるからこの差は結構悩ましい。

240 :
まあ圧縮率と画質のどっちかが犠牲になると言われたら俺は画質を取るけどね
というか-qで画質を落としていけば結局同じサイズで画質が落ちるものが出来るだろうから同じことなんだけど

241 :
俺は何よりもエンコ時間を取るけど、まぁ今後も全部両立できるように頑張ってくれということで

242 :
GT3の中身をつめこんだエンコードとOpenCL対応ソフト用の拡張ボードほしい

243 :
その差額で6コア蓮が買えることになりそう

244 :
>>238
QSV lookaheadの設定例だそうです(-x のパラメータ)
http://software.intel.com/en-us/forums/topic/393873#comment-1745421

245 :
てst

246 :
QSV早杉
あまりの速さにワロタw

247 :
低画質だけでなく高画質でも使えるのがいいな。
QSVがサポートしないdetelecineやdeinterlaceみたいなフィルターをかけていくとCPUの負担が増えてだんだん遅くなっていくんだけど
それでも使えないんじゃなくてペナルティを払えば使えるのが良い

248 :
訂正
×QSVがサポートしない
○QSVが当てにならない
detelecineやdeinterlaceはSlowerにしてCPU処理にしたらきっちり効いてるけど、それでもソフトエンコの3倍は速い
両方offにすると更にその2〜3倍速くなるけど(HD→HD)

249 :
OpenCLに力入れてほしい・・・

250 :
それはHandBrakeプロジェクトというよりx264がどれだけOpenCLに力入れるかの問題では?

251 :
QSV、おれのノート用ロースペのでも
100fps超えてグイグイとエンコしていくの驚愕…

252 :
うちはQSVにするとx264の3倍くらいの時間がかかっちゃう…
Sandy Bridge (intel HD Graphics 3000) だからいけないのか?
ドライバのバージョンも古いの (15.28.15.64.3062) しかないし

253 :
>>251 DVD ISOファイルからのエンコだと700fps越えるね.。しかも出力品質にほとんど依存しない
>>252 2600Kだけど問題なく使えてるよ。インテルHPから最新ドラバ入れるとよろし

254 :
sandyの場合、グラボさしてそこからメインモニタ出力してるとQSV使えないよ。
一応Virtuってソフトを入れればいいらしいけど、うちの環境ではダメだった。
>>223辺りから同じような話題があるよ。

255 :
ありがとうございます
もう一度1から環境をチェックしなおしてみます

256 :
>>254
Virtu入れてHandbrakeCLI.exeへの設定漏れてたってオチは俺だけでいい。

257 :
どうせGPU増設してるならディスプレイも2系統あるんだろ。アナログ接続か何かで適当に繋いどけよ。
それか、これを機会にマルチディスプレイに目覚めても。

258 :
QSVの動作条件は今さらだけど念のため。
1.SandyBridge以降のIGP内蔵インテルCPU 一部の下位モデルではサポートしていないので注意。LGA1155のP67はサポートしないので注意
2.WindowsVista以降であること
3.IGPの出力がプライマリか、出力していなくてもVirtuが常駐していてHandBrakeCLI.exeが登録してあるか、またはWin8/IvyBridge以降でドライバが15.31.3.3071 以降のこと
4.dGPUを積んでいてそこから3画面以上出力していると、上記条件を満たしていてもQSVが使えない情報があるので注意
5.HandBrakeは>>209のものを使うこと

259 :
どーでもいいけどvirtuのインターフェイスデザインどうにかならんかね。
10年くらい前のグラボのパッケージみたいで、見ているこっちが恥ずかしくなるわ。

260 :
Virtu自体の話はスレチなのでこちらでどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337002652
まあはっきりいってキワモノの一種だったのがインテルがQSVでGPUを囲い込もうとしたおかげで注目を浴びたんだけど
インテルもそれじゃまずいと思ったのか、Win8/Ivy以降でそれ無しでできるようにしたんだろう

261 :
なんか昨日から、チャプター1から5みたいにまとめて変換すると、変換し終わった直後に
「HandBrake-jp は動作を停止しました」と出てきて落ちてしまう。
出来上がったファイルは問題なく視聴できるんだけど、
おかげで6〜10、11〜15とまとめて変換する事ができない。
1、2、3、4、5とそれぞれ一つずつ変換すると問題なし。
同じトラブルの人いますか?

262 :
せめてバージョン晒すとか、純正0.99試してみるとかするぐらいのど根性ガエルは無んかおのれは。

263 :
すいません。0.9.4日本語版(Windows)です。
0.99試すのは面倒なんで、そこまでするなら諦めますね…

264 :
いくらなんでも酷すぎるだろw

265 :
何かの弾みで失敗したのがテンポラリに残ってたりすると
その後延々失敗したりすることはある
簡単な英語なんだから最新版使っておけば?

266 :
0.9.4しかも日本語版とかリアル小学生かよ

267 :
え?

268 :
え?

269 :
恐らくソフト側の選択項目も無いとVirtuやWin8でdGPU使った状態でQSV機能しない

270 :
>>269
何言ってんだお前さんは

271 :
QSV使えるBeta使ってるんだけどこれってDVDisoは読み込むけどBDisoは無理だよね?
BDiso読み込ませる方法ない?

272 :
VCDとかで仮想マウントしる
ちなみにBDは海外では日本ほど普及した規格じゃないのもISO対応が遅れている原因と思われ

273 :
>>272
サンクス
後で試してみるわ

274 :
3225だけどQSV早いね。
DVDの保存はiso保管じゃなくて持ち出せる全部入りmp4に決めた。
DVDの画質なんてどうでもいいや

275 :
DVDみたいなSD解像度ならQSV使わんでもかなり高速、高圧縮、高画質に出来るだろ
まして画質気にしなければ尚更

276 :
まあQSV使えば900fps出るからちょっとこれ持ち出そうと思った時に一瞬で出来てしまうからな。CPUは3770K

277 :
QSV使えるなら使わない方法はないだろ
まして画質気にしなければ尚更

278 :
それで一本取ったつもりなのかよw
画質だけじゃなくて容量もでかくなるだろw

279 :
圧縮率どーでもよく
高速低負荷でコーデック変換したいニーズもあるのよ

280 :
どういう場合?

281 :
そーいう人こそデコードもGPUでやるMediaconverter使ってるだろうな
倍ぐらい速くてCPU使わないし

282 :
夏休みの宿題に頭が沸騰した中学生にしか見えんな。もう少し勉強してからいらっしゃい

283 :
QSVはストリーミング用途にこそ至高の存在足りえる

284 :
Handbrake全然関係ない話はやめろ

285 :
QSV版は>>209のサイトには無くなったようだ。Nightly Buildsの最新版を使えという事らしい
http://handbrake.fr/nightly.php
Timelineを見るとQSV関係の改善がいろいろ加わっているようだけど興味ある人は見てください

286 :
>>285
5747てQSVなくなってない?

287 :
QSVの使えない環境で選択肢に出なくなっただけだろう

288 :
>>287
5671で使えるからそれはないわ

289 :
うちでは5747で使えてるからうっかり64bit環境に32bitのを入れてるとかな。それ以上はわからん。

290 :
>>289
使えてるならこっちに問題あるね
色々試してみるわ

291 :
Sourceからドライブ選んでも読み込みが始まらない場合って何が問題として考えられます?
0.9.9.1にアプデした途端です
DVDもBDもだめでした。

292 :
>>287の言う通りっぽい。
最新NightlyBuildをVirtu環境で使う場合はHandbrakeCLI.exeのみでなく、Handbrake.exeもVirtuに登録してやらんとプルダウンに出てこない。
コマンドラインで-e qsv_h264を指定した時、QSVが使えない場合はx264に切り替わったが、前からこんな仕様だっけか。
何にせよ、バッチ組んで投げ込んでしまうのが手っ取り早いかも知れぬ。

293 :
.

294 :
5461だとHandBrake.CLIをVirtuに登録でOKだったのに5747はHandBrake.CLIじゃなくHandBrake.exe
なんだな。UPしたらQSV消えててあせったがVirtu登録し直したらいけた。

295 :
何だかNightlyがもう5756になってるね
何が変わったのかよくわからないけど、QSV関連オプションの説明ページが出来てる
https://trac.handbrake.fr/wiki/QuickSyncOptions?version=7
ここでは--encopts= の書き方だけど-x で書いても同じ。またGUI版の場合はAdvanced Queryに書けば良い筈

296 :
Nightlyだからな

297 :
Nightly5757になってるしw

298 :
グラボ付き環境でQSVを使いたいが為にWin8にしたが、何故かWin7+Virtu環境より遅い。
誰か助言か罵倒を私に下さい。

299 :
intelのオンボドライバ変えたら?

300 :
>>298
遅いてどんくらいよ?
QSVスレでXenの仮想PCでエンコ実験してた人で1440のBS番組のtsがインタレ解除込みで100fps前後ぐらいだったらしいけど

301 :
Intelオンボドライバは、Intel公式に上がってる最新もの
速度は同じく1440tsがソースでインタレ解除なしで10fpsぐらいです。
ちょっとドライバのバージョン落としたり、グラボ無しにしてみたり祈祷の踊りを捧げたりして試して見ます。
ログを見るとエンコーダーはQSVできちんと動いているようです

302 :
後出しになりましたが、4770+GryphonZ87で。
Win7の頃に同じソースでやった時は3桁届きました。

303 :
>>301
エンコーダでQSVのメッセージが出ていてもインテルのエンコーダがエミュレーションしてるだけでGPUをちゃんと使ってない事はありうるよ
GPU-Zなりで内蔵GPUの使用率見てみればいい。ゼロのままなら使ってない。その速度なら多分使ってないかな
あとBIOSでiGPU Multi-MonitorをEnabledにしているかどうか。グラボ無しにすれば多分動くだろうけど。
Win8でVirtu無しで動くかはやった報告がまだないのでどっちにしろ結果の報告ぜひ。QSVEncの人の報告だとDX11の初期化手順が必要だそうだから
もし動かないようならHandBrake側がそれやってないのかもね

304 :
とりあえずエンコードログでも貼ってみたらいいんじゃないかな
という助言をしてあげたい

305 :
tea

306 :
>>301
おれもなんか発生するけど、どーもソースによる気がする

307 :
>>304
ログを見直したら大量に「MP4Mux illegal duration 数字」が大量に並んでました。
>>301で見落としてました。ありがとうございました。

308 :
>>298 との希望なので一応、「罵倒!」>>307
で結局、ソースがしっかりしてればVirtu無しでもQSV動いたの?

309 :
経験的にはhandbrakeにかける前にMurdoccutterなどでカット編集したりすると
そのillegal durationが出ることがある

310 :
Handbrakeは現状MediaEspresso違って、Windows8でQSV使うためにはIntelHD側のモニター繋げておかないとダメっぽい。
>>307で出したログを面倒臭がらずに読むと
IntelQuickVideoSupport:yes とはなっていたが、SDK入れてたせい。
Intel Media SDK software API 1.7とのみ出て>>303の言うとおりCPUでのエミュレーション
SDKを消せばsupport:noとなりQSV自体選択不可
プライマリでなくともHD側モニターを映し出すように画面プロパティいじればSDKのインスコ有無に関わらず
Intel Media SDK hardware API 1.6
と表示されQSVが動く。
推測と憶測だけで結論づければ>>303の最後の感じ。
もう少しHandbrakeのQSVが熟成するのを待つか、MediaEspressoを買うか、エンコ用でi3で一台組んでしまうか悩みどころです。

以上、長々とスレ汚しご容赦下さい。
>>299-308で助言御調教くだすった方々ありがとうございました。

311 :
nightlyのaacはfdkとavcodecと二種類あるけど
fdkの方が高品質なん?
avcodecで今まで使ってたけどかなり音割れしてたorz

312 :
公式:Nightly Builds
http://build.handbrake.fr/
これにアクセスするとログインしろって言われる

313 :
>>310
一応バグレポートとして上げてみるけどVirtu MVPも試してみては?
マザーに付いていなくてもV2.0なら自分でライセンス購入可能だし
1ヶ月の試用期間で効果を確かめてから買うかどうか決めればいいし
http://www.lucidlogix.com/driverdownloads.shtml

314 :
最新版やたら早くなってない?
i3HD2500でDVDtoMP4がAvgFPS300超える。
逆に不安だ。

315 :
Nightlyの更新やたら早いな気づけば5758

316 :
まあオープンソースだからβバージョンの更新はもともと速いんだけど、timeline見るとQSV関連の更新が多いな
これインテル関係者も結構関わってるだろ。インテル本家のフォーラムでも結構HandBrake関連スレ立ってるし

317 :
早いことはイイ事だ

318 :
HandBrake-5764svn-x86_64 CLI win8x64
Intel Media SDK hardware: API 1.6(core i5 3330 igfx 3071)
・Anamorphic無効で出力したい
・入力ソース 720x480 16:9 (40:33)
-e x264でエンコード -> 720x400で出力、再生時も720x400(mplayerで確認)これは期待通り
-e qsv_h264でエンコード -> 720x400で出力、再生時854x400(mplayer)!
mediainfo v7.64で見てみると
x264.mp4 -> PAR=1.000, DAR=1.800,16:9
qsv_h264.mp4 -> PAR=1.185, DAR=2.133
オプションは
HandBrakeCLI -e x264 -E faac -q 22 --cfr -i Input.VOB -o x264.mp4
HandBrakeCLI -e qsv_h264 -E faac -q 22 --cfr -i Input.VOB -o qsv_h264.mp4
QSVが変なのか見落としがあるのか…

319 :
先ずはバージョンを変えて試してみりゃどうね?

320 :
--loose-anamorphic指定しないとQSVとx264でその辺の結果が違った気がする

321 :
>>315
Nightlyの本来の意味は毎晩一定の時間にブランチを切って機械的にビルドしたものだからな。
共同開発をしてるときにNightlyがビルドできないような状況に陥ってるとヤバイ。

322 :
Macの方はQSVに対応しないのかな?

323 :
Mac版よかLinux版を先に・・・

324 :
本家フォーラムでは、まずwin-x64が安定したらwin-x86を、次にLinuxの予定っつってるね。たぶんMacはその後じゃねーかな?
(Intel Media SDKのリリース順もその順番だし)
あと、LinuxでIntel Media SDKが動作保障してるのはubuntuとSUSEだけなんだよなあ
うちのFedoraちゃんにQSV版来るのはまだまだ先っぽいorz

325 :
CentOSにも来てほしい

326 :
>>324
OpenCL 1.2依存だからOS Xがそうなるまで待てというのが公式見解
http://fairerplatform.com/2013/05/put-down-that-cocktail-handbrake-0-9-9-final-ships/

327 :
それ、Osxは次の何ちゃらライオンで対応すんのかね?

328 :
Wikipedia (en) によるとAppleはAirPlayやQTXで既に実装済らしいじゃん。
大元のインテルが基本公開なんだからそれを利用したノウハウ公開すればいいのにけちくさいな。

329 :
>>328
qtxはなんちゃってqsvみたいなのしか出来ないだよ
mov出力しか効かず、ろくな設定もできずしかも効いいてるの?って遅えのw

330 :
ドライブ
ビールうまい
仕事をはじめなさい

331 :
OSクリーンインストールしたらZ77にも関わらずVirtuMVPのライセンスねぇぞゴルァてエラー吐きやがる
んで外部VGA使った環境でQSV使えなくなったorz
オンボにいちいち差し替えるの面倒だしどうすっかな

332 :
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1368186287/225-

333 :
>>327
なんちゃらライオンじゃないけど次ので対応する

334 :
チャプター付きの動画はm4vの形じゃないとダメなんでしょうか?
チャプターの欄にチェックが有るのですがいろいろ設定いじってて出力ファイルがmp4になると必ず失敗します

335 :
拡張子mp4でもできるけど。
mp4chapsでググって試してみれ

336 :
iOS4まではチャプター埋め込み動画の拡張子はm4vが必須だったが
iOS5以降はmp4でもチャプタ認識した
HBのバージョン書こうな

337 :
すみません、バージョンはHandBrake 0.9.9.5530でした
拡張子の差はmacとwinの方式の違いなんですね
最終的に出来上がったファイルをmp4にすればいいかと思いましたが
AndroidOSのカーナビで再生したいのでいろいろ問題が発生しそうですね・・・

338 :
mp4chapsでググったページにQuickTime形式のチャプターしか付与できないとありました
チャプター付を作ろうと思ったら必然的にm4vになるんですね
それで他の形式のも埋め込みたければmp4chapsを使うと・・・
たぶん合ってるはず!

339 :
できるってば

340 :
>>338
HBのオプションで覚澄子をmp4固定にしたあとチャプター付きでエンコしてmp4chapsのコンバートオプションでNeroとQuikkuTime両形式の情報持たせておけばだいたい使える。たぶん。

341 :
QSVでやるとあまりの速さに驚いた。
そして画質の悪さにも驚いた。

342 :
q=19ぐらいにしてみそ。
画質上げてもスピード変わらないことに驚くから

343 :
サンクス。
画質上げてもスピード変わらないのも驚き。
ただ、画質上げると容量をくうなぁ。

344 :
画質を取るかビットレートを取るかだね。同程度の画質ならサイズは数割増しになる。同じサイズなら画質は落ちる
ただq=18とかの高画質設定だとx264では数時間かかるけどQSVだとあっという間だから、その辺の設定での実用性が上がる
他に>>295の解説にあるtarget-usageを小さくすればサイズ変わらずに画質が多少上がるけど、エンコ時間はかかるようになる

345 :
現verではVFRがデフォルトというのはCLI版にも当てはまることですか?

346 :
最新のNightryBuild、コンテナがav_mp4のみになったっぽく、ウチの環境じゃエンコ後ファイル名が日本語だと化けるわ、エンコが数秒で中断されるだの使い物にならん。
正規リリースにこのまま載せられないよう、フォーラムにきちんと書かれることを祈って寝よう。

347 :
>>345
コマンドヘルプ見れば?

348 :
CLIで-f mp4を指定

349 :
>>346
そんな変更入ってません

350 :
>>346
本当なら自分で報告しろよ

351 :
ビットレート気にしないで画質を変更する設定ならQSVじゃなくても速度はあまり違わない件

352 :
出力の解像度で大きく変わるよ。QSVだとターゲットがHDでもSDでも大して速度は変わらない所が不思議

353 :
もうちょい涼しくならんとエンコできん

354 :
熱ならCPU使用率絞ればええやん

355 :
ていうか、室温何度なら出来るんだよ?

356 :
最近のCPUなら自分の温度が高くなったら速度落とす(温度下げる)ってどっかで聞いたけど。

357 :2013/09/21
むしろ。時間は同じでも電力消費が減る方向のエンコも、、、。
特に24時間常用サーバーだとそう思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ26↑ (706)
Avisynth 初心者質問スレ Part6 (235)
【2万】 HWエンコTVボード総合 part 43 【以下】 (654)
TVTestについて語るスレ Part 59 (401)
■☆■ mAgic総合スレッド -4- ■☆■ (752)
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】 (835)
--log9.info------------------
乙女@ネオアンジェリーク27 (174)
乙女@女主人公一般ゲーム総合スレッド その23 (708)
乙女ゲーム購入相談所21 (378)
スレ立てるまでもない質問・雑談 13 (528)
【携帯】乙女@幕末志士の恋愛事情 第8幕 (172)
乙女@遙かなる時空の中で4 その98 (699)
乙女@フェイバリットディアシリーズ総合スレ6 (402)
乙女@無双シリーズ総合スレ18 (259)
少年漫画乙女ゲー化を想像するスレ (724)
台本通りに進むスレin女向ゲーム一般板4 (704)
【携帯】乙女@ジグノシステムジャパン総合スレ4 (176)
乙女@カエル畑DEつかまえて☆彡攻略ネタバレスレ3 (590)
乙女@【携帯】大和彼氏52胴目【ゆのみ】 (927)
【携帯】乙女@艶が〜る 第7話【幕末】 (602)
ショタ総合 その2 (117)
女向けゲ板住人が今日プレイしたゲーム 4本目 (907)
--log55.com------------------
特価品7527
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part292
特価品7528
特価品7529
特価品7530
外付けHDD ケース なお話44
メカニカルキーボード総合30
TP-LINK無線LANルータ総合 Part7