2013年17DTV9: 【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev6【3波対応】 (602) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WMVって何がいいの?MPEGでいいじゃん。 (106)
mpeg4 TV等録画予約ソフト WhiteTV (362)
Scenarist使おうぜ!シナリスト PGC4 (362)
VapourSynth Part1 (126)
【I-O】VULKANO FLOW【挑戦者】 Part.3 (174)
【H.264】 PS3動画スレッド8 【1080p】 (835)

【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev6【3波対応】


1 :2012/07/02 〜 最終レス :2013/09/25
公式
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/
前スレ
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev5【3波対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1323933334/
質問・不具合報告用テンプレ
【CPU】
【CPUクーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】CPU統合型のGPUを使う時は「OnDie」、チップセット統合型のGPUを使う場合は「OnBoard」と明記
【LANカード】
【サウンドカード・ユニット】
【インターフェースカード】
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】
【その他のドライブ】
【OS】
【電源】
【ディスプレイ】
【スピーカー】
【その他のパーツ】
【StationTVのバージョン】
【DT230ドライバのバージョン】
【エラーの有無】メモリ、HDDのエラーチェックをしましょう
あと同一人物が単一の不具合について論じる場合は、解決するまで最初のレス番号で
でもコテハン名乗るようにしてくれ

2 :
ペニス

3 :
>>1
前スレの次スレも立ってないのに日記書くバカはRばいいと思うよ

4 :
数万個/日のファイルを作る可能性がある仕様を書いた奴は頭が足りない
それが1.01.0505.2の不具合だとは言わないけどね
スペック通りの動作をするまで1年かかったんだ、中の奴等はそんなもんだろ

5 :
C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\ReceiveMessageInfo
のファイルの中身を一覧表示するプログラムってありますか?
↓こんな感じの
2012/07/02 02:59:48.823 CS 292 時代劇専門チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 02:59:49.651 CS 293 ファミリー劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/02 02:59:50.000 CS 310 スーパードラマ の周波数が変更されました。
2012/07/02 02:59:50.525 CS 699 試験チャンネル699 の周波数が削除されました。
2012/07/02 03:00:00.116 CS 292 時代劇専門チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:00.925 CS 293 ファミリー劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:01.124 CS 310 スーパードラマ の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:03.870 CS 292 時代劇専門チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:04.008 CS 293 ファミリー劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:04.087 CS 310 スーパードラマ の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:17.900 CS 303 テレ朝チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:18.675 CS 303 テレ朝チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:18.520 CS 352 朝日ニュースター の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:19.671 CS 352 朝日ニュースター の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:19.045 CS 292 時代劇専門チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:20.080 CS 292 時代劇専門チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:19.327 CS 293 ファミリー劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:23.085 CS 293 ファミリー劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:19.898 CS 310 スーパードラマ の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:23.231 CS 310 スーパードラマ の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:20.169 CS 301 TBSチャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/02 03:00:23.316 CS 301 TBSチャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/03 03:42:27.123 CS 335 キッズステーション の周波数が変更されました。

6 :
>>5
文字コードはUTF-8で、バイナリも混じっているようです。
Station TVX開発者が作ったごく内輪のデータでしょうから、それを
きれいに表示するプログラムがネットに落ちているとは思えません。
自分で作るしかないのでは? 

7 :
作ってみた
http://codepad.org/cgOSUxKK
質問は受け付けない

8 :
>>5
なるほど、CS受信してると多チャンネルな分メッセージが増えるんだな

9 :
2012/07/13 10:58:30.302 CS 353 BBCワールド の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:04:55.276 CS 343 ナショジオチャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:08:24.188 CS 322 スペースシャワーTV の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:08:24.340 CS 322 スペースシャワーTV の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:11:25.318 CS 342 ヒストリーチャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:11:25.320 CS 342 ヒストリーチャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:14:50.269 CS 223 チャンネルNECO の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:14:50.367 CS 223 チャンネルNECO の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:18:26.271 CS 312 FOX の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:18:26.366 CS 312 FOX の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:22:43.343 CS 331 カートゥーン の周波数が変更されました。
2012/07/13 11:22:43.346 CS 331 カートゥーン の周波数が変更されました。
2012/07/13 13:29:46.219 CS 221 東映チャンネル の周波数が変更されました。
2012/07/13 13:29:46.385 CS 222 衛星劇場 の周波数が変更されました。
2012/07/13 13:29:46.532 CS 324 ミュージック・エア の周波数が変更されました。

10 :
一覧表示して何か嬉しいの?

11 :
周波数って何?
チャンネル毎の映像周波数、音声周波数とかのあれ?
それがそんな頻繁に変更されるもんなの?

12 :
新品とかしばらく電源入ってなかったチューナーのために
何回も広報されてるのを全部メモってるっぽい

13 :
関連してるっちゃしてるんで書くんだけど…

録画した番組の中に、
変更があって今とはチャンネル番号が違う局の番組が存在する場合、
DTCP-IPでの配信に影響が出るんだけど既出?
例)
7/1に CS123chでやってた番組を録画。
この状態で7/15に CS123ch → CS135ch へチャンネル変更が発生したとする。
すると、7/15以降に録画したすべての番組はDTCP-IPでの配信ができなくなる。
この状態の場合、録画番組一覧で見ると
チャンネル番号と放送局名が空欄になっている番組があるので、
コレをすべて削除すると、配信が正常に戻る。

コレのせいで、何度見ていない録画をあきらめたことか…。
チャンネル変更なんぞ放送局側の都合なんだから
なんとかしてほしいわー

14 :
TBSチャンネルは最近チャンネル番号が変わり、TBSチャンネルHDになりました。
私はTBSチャンネルの番組をよく録画していますが、録画後チャンネル番号と
放送局名が空欄になってはいないですね。
STVLERecフォルダ内の録画ファイルをエクスプローラを使って手動で別のHDD
に移動すると、StationTVでの視聴はできるがDTCP-IP(Digital TV Plus使用)
では視聴できない現象はありますが、これとは違う状況ですよね?
DTCP-IPでの配信については、環境はありますがあまり利用しないので何とも
言えません(下記の理由で)。
Digital TV Plus for I/O DATAはパソコンのCPUがXeonだと視聴できないようで、
ちょっと困っています。
ドライバーとStation TVXのバージョンは何ですか?

15 :
これってWindows8で動く?
Windows8でアロエだかが無くなるとかで、動かなくならない?

16 :
C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\ReceiveMessageInfo
のファイルが00:00の20秒弱の間に一気に236ヶ増えた

17 :
>14
こっちは最近だとスカパーe2のテレ朝チャンネルであったんだけど
(2012/7/1、CS303ch→CS298ch)
チャンネル番号と放送局名は空欄になっていたよ。
ちなみにファイルを手動で移動したりはしていない。
DTCP-IPクライアントはPS3を使っているが…。
状況的に環境に左右されることでもなさそうな気もするが
一応不具合テンプレ埋めといた方がいいのかな
【CPU】 Phenom II X6 1090T
【CPUクーラー】 CPU標準添付
【メモリ】 CFD ELIXIR W3U1333Q-4G x2セット 合計16G
【M/B】 ASRock 890FX Deluxe3
【VGA】 Radeon HD 5870
【LANカード】 オンボード
【サウンドカード・ユニット】 オンボード
【インターフェースカード】
【SSD】 無し
【HDD】 HDS722020ALA330 x2 非RAID
【光学ドライブ】 PIONEER BDR-207M
【その他のドライブ】
【OS】 Win7Pro x64
【電源】 SilverStone STRIDER PLUS SST-ST85F-P
【ディスプレイ】 Acer B273Hbmzidh
【スピーカー】 SONYの安物
【その他のパーツ】
【StationTVのバージョン】 1.01.0505.2
【DT230ドライバのバージョン】 2.7.1.0
【エラーの有無】 メモリ、HDDのエラーチェックも結果は良好

18 :
Station TVXの、バージョン1.01.0505.2 には不具合があって、>>16 でも指摘されているように
C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LE\ReceiveMessageInfo 内にファイルが
数万個も作成され、しかも増え続け、作成タイミングでは負荷が非常に重く
なってSTVXの他の処理が動かなくなるという現象が発生します。
性能がよいシステムだと目立ちませんが、これが原因している可能性があります。
該フォルダのファイルの数を調べてみてください。大量にあった場合はすべて
削除して、かつ0408.2にバージョンダウンすると効果があると思います。

19 :
>>17 >>18
横レス失敬
自分も>>17 と同じ現象に当たったことがあるかも?
去年のGW連休後ぐらいに、配信先のテレビから
最近の録画番組が見れないって気づいて、
結局録画全部消して再インストールした。
もし原因が同じなら、
>>18 の 1.01.0505.2不具合説は時期的にもおかしいように思う。
バージョンダウンしても状況変わらなさそう
(去年夏に出回っていたバージョンでも発生している)
これ以上はサポセン凸するぐらいしかないんじゃね?
ピクセラが何処まで付き合ってくれるか判らないが。

20 :
ログ大量発生の件見てもわかるように
エラー処理なんかまともに組んでないから
おかしなファイルがあるとそこで全滅するんだろうな

21 :
ソフト開発者の技術レベルには疑問を感じますね。
品質検査にも。そんな部門はないのかな?

22 :
>>19
「凸する」って電話するって意味ですか?
電話しても埒が明かないような気がする。私は「ご意見・ご要望」に
何度も投稿しているが、何もレスがない。レスのルートも無いが。
最後の更新から5ヶ月が過ぎようとしている。これまでの問題点を
すべて解決した更新を早急に出してくれることを期待しているが、
デグレードだけは願い下げです。

23 :
>13
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=13764422/

24 :
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=13853760/

25 :
こんなスレがまだあるのか
信じられん

26 :
おかしなファイルがあれば飛ばせばいいのにそこで処理が止まるんだな

27 :
最近「現在放送されていません。コードE203」で録画が中止になることが
多い。もちろん放送はされている。今、2番組連続で中止になった。
どうしてなんだろ?
StationTVXの画面(表示窓)の大半が他の表示窓の影になっていると
起き易いような気がする。

28 :
VPN接続?とかをつかってこのボードで録画したものを
外出先のPCで再生している人いますか?

29 :
prodiaのtv
糞だせ〜のな

30 :
しらんがな。

31 :
いやあれほどダサイTVは他に無いよ
とにかく家にあるだけで恥ずかしいだろな

32 :
家にテレビがある時点で恥ずかしい

33 :
無理に書かなくていいよ

34 :
抜けない君こないね

35 :
アップデートこないね

36 :
TMPGEnc MPEG Smart Renderer4使ってみた
HSで録画したやつ、編集してあっさりスマレン保存できた

37 :
windows 8には対応しているの?

38 :
windows 11まで対応です

39 :
録画予約がことごとくオリンピックに・・・
おかげで録画時間延長され他の予約にも影響が・・・
コイツがバカなのか俺がバカなのか?

40 :
t

41 :
オリンピックとか見てると2画面表示が出来ないのは
非常に残念・・・・

42 :
再起動するだけで、録画データが見れないようになるし、その上録画もできなくなる。
仕方ないからPC起動するたびに再インストール。
ひどい。
データも消えるから何とかしてバックアップしたいんだが、何とかならんものか。

43 :
それPIXELAのせいじゃなくお前のPCが悪い。
再構築しろ

44 :
>>41
おそらくソフトウェアの問題だから
何とかしてほしいな

45 :
まだ96使ってる方がいいわ

46 :
>>42
それが本当なら相当に酷いな。ピクセラの面目躍如たるものがある。
>>41
それは仕様。ピクセラの面目躍如たるものがあり、どうにもならない。
2枚挿しもできないし、アップデートも来ないし、
ピクセラの面目躍如だなあ。 あれ?面目躍如の用法違った?

47 :
>>42
録画データの管理情報とかは
C:\ProgramData\Pixela\StationTV_LEに入ってる
そのバックアップがC:\STVLERec\StationTV_X_Bkにあるファイル
録画情報管理ツールはたぶんこれを展開している
だからStationTV Xが異常終了等で初期設定になった場合
StationTV_LEフォルダとStationTV_X_Bkを消して
正常だった時のStationTV_X_BkをC:\STVLERecにコピーして
録画情報管理ツールを実行すればいい
あとStationTV_X_Bkをバックアップソフトで定期的にバックアップ
(Cドライブ以外にもあったらそれも)
これでたぶんあってるはず
参考URL http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120574/SortID=12762125/

48 :
ほんとだPRODIAの家電TVはほんとにだせーな
つうか完全に周回遅れ
あんなのはじめて見たわ

49 :
知らんがな。

50 :
>>13
現象は同じ、「DTCP-IPでの配信一覧が途中でストップ」なんだけど、
録画番組リストに「放送局名が空欄」等が無い。
おかしいな、と思って録画した物をいくつか削除したり
PC再起動したり、Server設定ツールを一旦切って繋いでみたり
LANを再構築してみたりしたけどダメだ。
思い当たるのは一つ。
B-CASカードを他の物と入れ替えた。
これが原因でこんな症状になると言うのは、今までありましたか?
ピクセラの電話は全然繋がらなくて、とても不便しています。

51 :
>>48
PRODIAって、抜け毛とか植毛のCMで見たなぁ

52 :
BRAVIAの横に置いたら間違って買ってくれそうだよな

53 :
ODMなんだろうけど
もっとマシなの仕入れろよな

54 :
最近、視聴画面で局のアイコンが出ないんだけど
同じ症状の人居る?
ttp://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/img/mouse_or_remote.jpg
本家サイトだと表示されてるから表示されるものだと思うんだけど

55 :
cs+csのダブル録画は可能なの?

56 :
やってみれば?

57 :
>>55
できますよ

58 :
買ってきます

59 :
新PCをSSDにしようと思ってるんだけど、このチューナーをインストールする時の注意点ってある?
番組表更新とかで頻繁に書き換えとかするのかな?
SSDにインストールしない方がいい?

60 :
>>59
SSDで運用する事しか考えてない鈍重アプリで何を悩む必要がある
寿命が気になる?バカじゃね

61 :
HDDも、壊れる時は、1年ぐらいで壊れるからなー。
書き込み寿命なんて考えるだけ無駄なレベルでしょ。

62 :
>>54
地上波で局アイコンでない局あるよ
全然気にしていませんが

63 :
最近更新来ないne

64 :
あれしたB-CASだと、アイコンが出なくなったり、DTCP-IPが上手くいかなかったりするらしいね。
トラブってるやつは、B-CASを元に戻してみろ。

65 :
こいつのドライバサポートは終了か?
096も去年の4月から更新されていないし元々クソみたいなソフト開発力しかないから期待はしていないが
やめるならきっちりバグ取りしてからにしろ

66 :
まだこんな物使ってるやついるんだな

67 :
保守代わりに書き込む必要ないんだぜ?

68 :

ソフト化す使えるようになった?

69 :
PIX-DT230-PE0が発売されてから2年が立つが、後継機種が出る様子がない。
Pixelaはこの市場から撤退なのかな? だとしたら残念なことだ。

70 :
DTCP+対応機種に期待している

71 :
怨み節。
さっきトップランナー録ったから、早速メディアに焼こうと書き込み開始。
その間、他の番組でも見ようとチャンネル変えるためにクリック。
そのままブラックアウト。
最近この症状にならなかったから油断してた。
どうしようもないので強制終了。
再び起動させてみると番組消えてた。
体溶けそうになったわ。

72 :
それ、なったことないわ

73 :
8対応のアップデータが近々出るようだけど
他に機能追加はあるのかな

74 :
とりあえずサポートは継続してくれているようで安心した。

75 :
番組表から予約した時、「録画予約しました」というダイアログのOKボタンが
マウスで押せなくなった。クリックしても反応しない。
しばらく待っていると勝手に消えるが。

76 :
あと、時々、再生画面が真っ黒になる。
右クリックメニューを出しても黒いままだが、「待機モード」と表示されて
いると考えられる場所をクリックすると待機モードに出来る。
こうなった場合、タスクバーのアイコンからStationTV X を一度終了させない
と正常に戻らない。

77 :
Windows Updateしてみると、DotNetのバグ修正がされた。
その後、>>75の不具合は消えたような気がする。

78 :
9/13にwin8対応ドライバ現在動作確認中、近日公開と発表して早2週間
やる気あんのかPIXELA

79 :
上期成果で出すつもりなら明日だな

80 :
確認したら出せない代物だったんだろw

81 :
公式で新ドライバ近日公開と言いながら月変わっちゃたしキチガイも来ないからすっかり
過疎ってるな

82 :
韓国の公衆トイレで“これ”を見た外国人が仰天(1)
一部海外ネットユーザーの間で、韓国式トイレが話題になっている。
「韓国の人たちはトイレットペーパーを便器ではなくゴミ箱に捨てます」。
2008年10月、ユーチューブに「コリアントイレットペーパー」(Korean toilet paper)と題した映像が登場した。
便器のそばの青いプラスチックのゴミ箱が置かれた韓国の公衆トイレ。カメラがゴミ箱の中のトイレットペーパーを
映し出し、「冗談じゃない」という撮影者の説明が続く。あるカナダのネットユーザーが載せたこの映像は現在、再生
回数9万3000回を記録中だ。
先月25日には米国のネットユーザーもブログにこういうコメントを載せた。
「韓国人は蓋のないごみ箱に汚物が付いたトイレットペーパーを捨てる。本当に気持ち悪い」。
一部海外ネットユーザーの間で、韓国式トイレが話題になっている。歌手PSYの曲「江南(カンナム)スタイル」に
例えて、「コリアントイレットスタイル」(Korean toilet style)という言葉も生まれた。
海外ブログには「韓国ではトイレットペーパーを便器に捨ててはいけない」など数百件の関連コメントが書き込まれている。
トイレにゴミ箱を置くのは韓国独特の文化だ。中国と一部の南米の国を除いて、便器の横にゴミ箱を置く国はほとんどない。
トイレットペーパーは便器に捨て、女性トイレにのみ女性用品などを捨てる小さなゴミ箱を置くのが一般的だ。
化粧室文化市民連帯のピョ・へリョン代表は「使用したトイレットペーパーを露出させておけば美観上よくないうえ、
細菌が繁殖したり、においがする」と述べた。
韓国式トイレ文化は、新聞紙や質が悪いちり紙を使用した際、便器が詰まるのを防ぐためにゴミ箱を置いたことから
始まったと推定される。しかし専門家はトイレットペーパーのために便器が詰まることはないという。
http://japanese.joins.com/upload/images/2012/10/20121004104950-1.jpg
http://japanese.joins.com/article/654/160654.html
http://www.youtube.com/watch?v=rQAsZaDYJs0

83 :
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。
ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。
※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

84 :
エアロ有効じゃないと動かないのに、
Win8じゃエアロ無くなったのに気がついて、
やっぱりWin8非対応ですって発表が来週にでもあるなw
Win8対応新製品が26日にちゃっかり発売。

85 :
録画用キャビアグリーンにイエロー信号、警告C6

いきなりOSシャットダウン。原因はシステムSSDのSATA端子

余ってたSSDにOSクリーンインスコしてProgramDataのファイルコピッって録画データ情報と予約
を移行

無事起動出来て録画データも無事だった
でもStationTVのVer0505だと番組情報取得しなくて新規予約出来ないから0408を入れ直し

再起動したら突然録画ファイル表示されなくなる(OS上では録画データ健在)
番組情報は取得するようになる

仕方ないんで録画データ1T分諦めてフォーマット

フォーマットしたらHDDの警告消えた。テストしたけど問題ないっぽい
録画データ逝った代わりにHDDが逝かなかった。
良かったのか悪かったのか分からない週末

86 :
よく、SDカードに書き出ししてスマートフォンで見てるという人がいますが、
SDカードに書き出ししたものを同じPCや別のwindows7機で見られないのでしょうか。
PSPが壊れかけなのでノートPCで見たいなとか妄想しましたが、対応のSDがまだ無いもので。
それと、PSPに書き出ししたときに1秒か2秒しか書き出しできないことが結構あるのですが、
OS新規インストールしてStationTVも新しく入れたのに改善されませんでした。
回避策無いですかね?
TOKYO MXがなりやすく、例としてジョジョの1話がそうでした。2話は大丈夫でした。

87 :
>>86
MXは頭にSD画質のCM付いてる事が多いからな
番組の頭(アバンなりOPなり)多少削るくらいで処理して試してみ

88 :
と、書いてから気付いたが
持ち出し用ファイルは放送画質に関係なさそうだな
スルーしといて

89 :
BDに書き出してRipAVCRECで吸い出してるが

90 :
●中国で日本向け食品へテロ計画の情報
中国の過激派グループが日本向け食品への毒物テロを計画、
加工工場で働いている低賃金労働者、貧困層を狙ってお金で買収、
毒物混入を指示、との情報がある様子
★ソース
ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/7045336/

91 :
結局、新ドライバ間に合わずかよw
9月中旬から宣言してたのは一体なんだったんだよ。アホかw

92 :
これのwin8用ドライバが間に合わなかったおかげで
win8にできん

93 :
ドライバとソフトの更新きてますぞ
色々改善もされてるっぽい

94 :
これだな
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html

95 :
Vistaは旧版で凍結?まあいいけど
AVC録画を再エンコしてDVD-VRに書き出せる
→今更だが地味に便利
番組表自動取得をOFFに出来る
→勝手にスリープから復帰してたのを止められる?
番組表の表示が少し速くなった
後は安定性向上か
それはともかく、管理し辛いからアーカイブと階層の名前を変えるな

96 :
うpだてしてみた
大丈夫そうだ・・・

97 :
HLで少し映像の乱れが目立つような

98 :
アップデートしたらキーボードの/とバックスラッシュで
時間スキップが出来なくなってしまった
リモコンの方では出来るけど

99 :
あら、チャプタースキップ固定になってるな
何でこんなところにバグ作り込むかな

100 :
マニュアルの方には「前のチャプターへ」「次のチャプターへ」って書いてあるから
確かにその通りの動作なんだが
前のマニュアルにはなんて書いてあったか覚えてる人いる?
「前のバージョンに戻せば分かるだろ馬鹿」って突っ込みは無しでw

101 :
>>100
だからマニュアル通りの動作をしてないでしょ
本来は79ページにある様に設定でチャプタと時間が切り替わる

102 :
もう少し様子みるか

103 :
面倒だが、戻してみた
HLでカメラを横に振ったとき少し映像乱れてたのが消えた
うpだて後に録画したやつも問題なかったので再生の方に原因があるのかも

104 :
完全に愚痴ですまんが、あの後リモコンのレシーバーが壊れたorz
サポセンに電話したら5千円以上するらしいんで尼で注文したよ
今日はマジで最悪だ…

105 :
チャプタースキップと時間スキップがおかしいね。
キーボード操作だと一番使用頻度高いキーなのに残念。
ダウングレードするには一度アンイストールしないと
いけないみたいだけど、アンイストールした場合は全ての
設定やおまかせ録画のワードも消滅しますか?
再度設定するのが億劫です。。

106 :
テスト

107 :
とりあえずwin8で問題なく動いてるようだ
一番の問題はwin8自体がクソ使いにくいことだが

108 :
慣れりゃ8もそう悪くないよ、開幕叩き売りで割安感あるしな
WMCのランチャも確認したいが無料キーが未だに来ない

109 :
自己解決
時間スキップがどうしても必須だったので
0505にダウングレードしてみたら、
設定も予約も全部元通りになって一安心。
最新の0606にしたほうが動作がサクサクだけど
ひとまずこの状態で様子見します。
公式にはVista用ソフトウェアとなってますが、
こちらの動作OSは7プロに0505です。
一応報告でした。

110 :
Vista用じゃなくてVistaは旧版使え、だからな。戻せば戻るだろ
8のWMCキーが届いたので確認、ランチャは無くなった様だ
リモコンからStationTV Xの起動が出来ない(と思う)

111 :
書き出し画面のリストビューせめてソートくらいさせてくれ

112 :
win7(32bit)環境で新バージョン入れてみたが、
動作は以前より速くなってる気がする。

113 :
時間スキップがバグってるのはダメだ
無意識にキー押して再生終了(解析してないから終わりまで飛ぶ)されるとキツい
一覧を未視聴にしてると埋もれて何処に行ったか判らなくなるしな

114 :
確かにバグっている。
リモコンだけ時間スキップできる


115 :
結局0505に戻した。
クレーム入れておく

116 :
Win8は慣れたら結構使いやすいよ

117 :
こんな物まだ使ってるのか

118 :
新verは細かい所でいろいろ改修されてるんだな
disc書き込み時のポップアップ表示の内容がちょっと強化されてた
(残り時間とか)
あと番組表から番組の詳細を開いた時にセットされている画質が
StationTVの設定画面で指定した画質になった
(今までは最高画質から変更してから予約ボタンを押さないとだめだった)
番組表の高速表示はうれしいね
あとは録画一覧での操作性の改善が欲しいなぁ
フォルダわけは無理かもだけど、せめて未見・既見の手動切り替えと
番組名の編集が出来たらなぁ

119 :
設定、特に番組表あたりをいじると、いつの間にか録画先のドライブのチェックが外れてしまう。
気づかずokで、設定ぬけると録画データをすべて消してくれる。
これでもう3回目。良い加減にしろ


120 :
>>117
HDDつなげるTVで3チューナーの買ったら
ほとんど使わなくなってしまった

121 :
寒くなってきたからかスリープ失敗でBSODになって1TBの録画消えた/(^o^)\
今度から消さないためにはStationTV_X_Bkをバックアップとっとけば復旧出来るってことでおk?

122 :
BSODくらいで録画データ飛ばないけど?
それデータ飛んだ原因違うところにあるだろ

123 :
ファイルは残ってるから消えたというよりエラー読み込めなくなるって言った方が正しいのかな?
でもどうにもこうにも復元出来なかったのよね
で、 壊れる前のStationTV_X_Bkをバックアップとっとけば復元できるのかな?と

124 :
>>123
それじゃなくてProgramDataフォルダのPixelaファイルを定期的にバックアップ
隠しフォルダだからフォルダの検索とオプションで出るようにする必要がある
後、経験上だが録画情報管理ツールは全く当てにならない。
それなら上のファイルを定期的にバックアップしておいて手動書き換えした方が確実。
デバイスに変更なければOS入れ直しても録画データは死なない。
録画専用でHDD使ってドライブ文字が旧OSと同じドライブ文字にすることが必須だけど
これでいつも録画データを新OSに移行させてるけどそれでも確実とは言えない

125 :
>>124
詳しくthx!
ツール使わないでもPixelaフォルダをバックアップしといて書き戻すだけでよかったのか
早速定期バックアップするように設定しといた
録画は別HDDだしこれで安心してWindows8にも移行出来るよ。本当にありがとう

126 :
それでもカタログに載ってない録画ファイルはディスクの肥やしとして残り続けるけどな

127 :
HDCPの認証通ってるAVアンプでも
画面との間に挟んだら拒否する理由ってなんだろなあ

128 :
くっそう、リモコン壊れた。まだ1年しか使っていない。受信部だけ手に入れることできるかなあ?

129 :
レシーバー壊したって書き込み時々見るけどそんなに簡単に壊れるものなの?

130 :
本当に壊れてるかどうか、どうやって判断してるんだろう

131 :
>>130
お前さんairだろう

132 :
>>127
A. ドライバかソフトの設計に問題があるんじゃね

133 :
>>130
・レシーバーのボタンを押しっ放しにしてもランプが点滅しない
・デバイスマネージャーのキーボードの所に「HID キーボード デバイス」が表示されてない
・レシーバーを抜き差ししたりPCを再起動しても変化なし
俺はこの3つで判断した

134 :
キーボードから時間スキップ出来ないバグを仕様にしやがった

135 :
まじで?
公式にでてんの?
こまるわー

136 :
2012年11月5日 PIX-DT230-PE0 の Q&A を更新。(1項目追加)
「/」および「\(ろ)」キーは、リモコンスキップボタン割り当ての設定に関係なく、常にチャプタースキップとして機能します。

137 :
1番押してるキー
意見送信してみた
新しいバージョンがサクサクなだけに
悔やまれるわ(-。-;

138 :
仕様ならしようがない

139 :
バグを仕様だとあくまでも言い張る訳ね
だめだねこの会社は

140 :
Q&Aの頭にこれ付けときゃ誰も文句言わなくなる
Q ○○はバグではありませんか?
A 全て仕様です

141 :
ダメだねこの会社とか今更何いってんだよw
ハードは良いけどドライバとソフトの開発力がクソなのは今に始まった事じゃ無いだろ?
軽くなっただけマシ

142 :
昔から日本の周辺機器メーカー全部そんな感じ
地デジだと汎用ソフト逃げるわけにもいかなくてさらに酷く感じるが

143 :
最近、パラボラアンテナを付けたので地上波だけでなく、衛星の映画でも見ようと、
番組検索で「映画」と入れるが、ヒットしない番組がたくさんあるな・・・。
「シネマ」、「シアター」などと入れて見ると、それぞれ違う映画番組がヒットする。
あやうく予約し損ねるとこだった・・・。
「映画」と検索したら、全て表示されるように出来ないもんだろうか・・・。

144 :
ジャンル:映画で漏れるなら配信側が映画とみなしてないんだから仕方無いんじゃね

145 :
Q&Aでバグ封印かぁ
頻繁に使っていたキーだけに非常に残念です。
なんとかならないものか
壊れやすいリモコンレシーバーが壊れたら時間スキップ永久にできないじゃん

146 :
ピクセラOEMばっかだよね
メーカーPC搭載のって

147 :
今のところは、とりあえず安定稼働中(深夜に意味なくスリープから起動することあり)ですが、
最新バージョンにアップしようとしても、できません。
「競合するバージョンがインストールされています」と出ます。
今のStationtvxsをアンインストールしようとしても、プログラムのアンインストールの
表示もなく、困り果てております。
PCは自作のもので、PIX-DT230-PE0はちゃんと箱に入ったものを購入した正規品です。
【CPU】Core2Duo E8400
【CPUクーラー】AndySamurai
【メモリ】DDR2 8GB
【M/B】Asus P5K-E
【VGA】Radeon HD5450
【LANカード】オンボード
【サウンドカード・ユニット】オンボード(既定)及びUSB-DAC Fostex HP-A3
【インターフェースカード】なし
【SSD】なし
【HDD】システム(1T,7200回転、1プラッタ)、データ(2Tx2)
【光学ドライブ】BDR-206
【その他のドライブ】なし
【OS】Windows7 Pro 64bit
【電源】玄人志向560W
【ディスプレイ】IO 21.5
【スピーカー】ディスプレイ(既定)及びFostexPM0.3
【その他のパーツ】なし
【StationTVのバージョン】1.01.0408.2
【DT230ドライバのバージョン】2.8.4.0
【エラーの有無】→競合するバージョンがインストールされていますと出てアップデートできません。

148 :
単体でも「競合する」が出るのか(゚ ゚)
OEMでよかったw
で、HPのOEM
ドライバを2.8.4.0にしてみたら使いやすくなった。
StationTV X(0602)は「競合する」でだめ。
(ていうかスキップができないならむしろいらん)
OEMの人はドライバだけでも更新するべし。
・番組表が高速表示、スクロールもスムーズに。
 (その他、各画面の表示が一般に速い)
・スキップの感度が上がり、もたつきが少なくなった。
 その結果、押しっぱなしの“超高速早送り再生”もまあまあ実用的に。
・長時間モード録画の映像の乱れが減った(と思う)。

149 :
今ひとつ状況が分からないから憶測になるけど、
エラーの表示は、前のバージョンがアンインストールできていないから、
新バージョンをインストール出来ないってことだよね。
考えられるのって、前のバージョンをインストールしたアカウントと今のアカウントが違うとか
ファイルの所有者や権限が違ってるとかで、新バージョンのsetup.exeからの
前バージョンのアンインストールに問題が生じているような感じがするね。
どんな操作も録画番組が消える可能性があるから自己責任だし、バックアップをとってからが前提となるけど、
コントロールパネルのプログラムの削除にStationTVXがあるか確認して、あれば、
新バージョンのsetup.exeを右クリックして、管理者として実行すればいいんじゃないの?
StationTV_X.exeのプロパティを開いてセキュリティタブを選択して権限を確認すると
自分のはSYSTEMとAdministratorsが「特殊なアクセス許可」を除いて許可で
Usersが「読み取りと実行」「読み取り」が許可になっているよ。

150 :
>>147
フリーの強制アンインストールソフトを使って削除しCDから初期バージョンから入れ直せはOK

151 :
DT230発売直後から使って「競合」とやらに遭遇したことは無いな
OSのインストールが趣味だから判らんが、ゴミが溜まると発生するのかもな
Windows 8だが仕様で逃げられたので結局 0505+2.8.4.0にしてる
何らか不具合あるかもだが、時間スキップ出来ない以上の問題じゃないだろう

152 :
開発者の方針が気に入らないないなら投げ捨ててテレビ受像機でも買ったらいかがですかねえ?

153 :
そうだな、天下のピクセラ様に文句言っちゃマズかったな
ところでピクセラ様はまともなテレビ受像機作れるんだっけ?

154 :
ドライバーだけ2.8.4.0にしました。
番組表表示が確かに早くなったような気がする
>>148

155 :
ピ糞ラは仕様での逃亡がひどくて見限った。
PT2は苦労して入手したけど、PT3は安くて潤沢に出回ってていいね。

156 :
>>148>154
同じくhpのPC(h8-1080jp)を使ってるけど、ドライバーの更新ってどうやってやればいい?

157 :
 ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ

158 :
>>156
自分の環境に合うのをダウンロードして実行するだけ
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html

159 :
DotNet をアップデートし、BD再生用に Corel WinDVD, Movie Writer
をインストールしたら、StationTV XでHDD録画を再生している時に
再起動するようになった。
Movie Writer をアンインストールし、WinDVD の「モバイル電源管理」
をOFFにしたが、症状は治まらない。

160 :
以前、OSなどが低消費電力設定になっていると、再起動しがちになる
と指摘していた人がいた。
仮にそうだとすると、DT230のハードウェアの欠陥では?
PIXELAは、ソフトウェアだけが悪いとは言い切れないように思う。

161 :
それでもIOや水牛よりはマシなんだよな
PT3はトランスコードないし

162 :
焼こうとしたらエラーになってデータ消えちゃったよ…orz

163 :
>>150
アドバイスありがとうございます。
強制アンインストールソフトを使用しましたが、プログラムに一覧に【Station tvx】がないのでアンインストールできません。
PIXELAのフォルダを削除するのみでいいのでしょうか?

164 :
プログラムファイルが見当たらないならレジストリレベルで削除しないとダメじゃないの?
一層のことOS入れ直したほうが速いと思うが

165 :
>>158
そっか、ありがとう

166 :
>>163
こうなったら録画データをディレクトリー毎バックアップして
OSクリーンインストールするのが早いし精神的にも良いね

167 :
>>141
再生中にリセットがかかるというのは、ソフトの問題ではないような気が
する。

168 :
電源オプションで省電力設定と通常の設定との違いは、比較する限りシステムの冷却ポリシーです。
冷却に関わることで再起動を起こす事例にはどんなものがあるでしょうか。
プログラムは、ある他のファイルを操作しようとする場合、そのファイルに設定された制限の範囲内に
プログラムを起動したアカウントの権限が入らないとファイルを操作できません。
ファイルの操作の制限に関わる設定は、読み書き実行など細かく設定できます。
管理者権限があっても、別の管理者から操作できないように設定することも出来ます。
ファイルの作成者でも操作できないように設定することも出来ます。
何故プログラムは、あるファイルを削除できないのにファイルを見ることが出来るのでしょうか。
また、これは変更できないのでしょうか。
強制アンインストールプログラムが、削除対象プログラムの動作を分析するタイプだった場合、
削除対象プログラムが作成したフォルダや設定ファイルは削除されることはないのでしょうか。
B-CASカードは同梱された機器にしか使用できません。またB-CASカードが同梱されていない機器は、
カードの使用を認められていません。B-CASカードが同梱されていない地デジ機器を一般人は使用するでしょうか。

169 :
誰か一行で要約して

170 :
でしょうかって言いたいでしょ

171 :
長文厨に構うな

172 :
こんな物まだ使ってるのか

173 :
壊れたDT230オクでを騙して処分したったは
ざまぁ

174 :
>>168
PCIボードへの電源供給が断たれる事によって、ハードウェアに誤動作が
生じるらしい。
どうにもならない状態になった場合にリセットがかかる仕組みが
ハードウェア自体にあると聞いた事がある。

175 :
KP41だろ

176 :
hpのPC搭載のStationTV Xだけど、日付をまたぐ番組を繰り返し録画予約しておくと、
予約時間がずれる事があるな・・・。
具体的に言うと、毎週木曜23:50からの「有田とマツコと男と女」を繰り返し録画してるけど、
なぜかさっき、録画予約した覚えのない「NEWS23クロス」が録画されてて、
予約一覧を見ると、「有田とマツコと男と女」が「金曜」の23:50に書き換えられてて、
次回番組未取得という事になってた。
で、来週の番組表を見てみると、ちゃんと木曜の23:50から放送があるので、
繰り返し録画設定されてたやつを削除して、また木曜の23:50で録画予約し直した・・・。
前にもこういう、日付をまたぐ番組の繰り返し録画設定が、次週に1日ずれてしまう現象があったので、
ちゃんとアップデートして欲しい。

177 :
既出かもしれんが、バックアップからの巻き戻しになったので一応。
Win8 での動作は問題ないが media center pack を入れると以下のメッセージが表示されて使い物にならなくなる。
「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」

178 :
ソフト作る能力無いならmedia centerで視られるようにすりゃいいのにな

179 :
HPでつけてもらったんだけど、たまに内部エラーが発生したため再生できませんって出るんだけどこれって何?

180 :
>>179
StationTV壊れてる

181 :
自己レス
media center ではなく、Hyper-V の影響だったよ。
余計わけわかめ

182 :
今PIX-DT012-PP0を使用しています。
VGAを9800GTからHD5850に買い換えました。
買い換えたところStationTVがノイズがかなりでました。
今はGeforceに戻してますが、PIX-DT012-PP0はRADEONと相性が悪いんですか?
PIX-DT230-PE0に買い換えればノイズが出ずに視聴できますか?
あとDT012で録画してある番組はDT230に差し替えても見れますか?

183 :
>>182
ゲフォからラデに替えた時OS入れ直した?
ドライバ削除だけで変更してノイズがとか言ってるなら自業自得
OS入れ直してから出なおせ

184 :
OS入れ直さないとダメなんですか?

185 :
不具合出てんだろ?
答え出てるじゃん

186 :
ちょっとOSの入れ替えは(・・;
XPですが別のPCでOSクリーンインストールして試して見ます

187 :
どっちにしろそのOSではDX11世代のグラボの性能は出ないだろ

188 :
276 : 名無しさん@編集中[sage] : 2009/02/24(火) 14:36:01 ID:4O96QhFI
PIX-DT012-PP0ユーザーだがこれだけは言える。
ピ糞ラはドライバが糞、AMDグラボ使ってたら新ドライバは使えず。
二度と買うことの無いメーカー。
もう見放されっぷりにはうんざり。

残念ながら…

189 :
そうですか
012にもう未来は無いですね
230に買い換えます

190 :
DT012→T230に差し替えて012で録画した番組は見れますか?

191 :
>>189
もう少し待てば、260出るぞ。
230も未来はない。
PIX-DT260
http://www.pixela.co.jp/company/news/2012/20121205_2.html

192 :
ありがとうございます
260まで012+Geforceで我慢します

193 :
230と260の違いは?

194 :
5000円の値下げ

195 :
でっかくなっちゃった

196 :
@でかい
Aアンテナ2本
Bリモコン無し
かな

197 :
230との二枚挿しは無理だろうか
無理だろうなこのメーカーだからw

198 :
>>197
自分も期待してるが・・・ソフトの開発力が糞レベルだから無理だろうな

199 :
>>191のレスで知ってリンク先見てきたけど、
230ユーザーからの乗り換えメリットが今一よくわからん
あくまで新規向けなんかな?
mini-BCASはアレ対策か

200 :
260出るんだ。
でも15倍録画が出来るほかに230からそんなに変わってないな…。
今も10倍録画とか使ってないし。

201 :
>>200
すでに15倍録画に対応しているでしょ
230は
アップデードしてないの?

202 :
230のアップデートからVistaが切り捨てられてるじゃないか
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ  クスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]

203 :
録画予約してたのに「この番組は現在放送されていません」って出てアプリケーション応答なしでブルースクリーン
タスクマネージャーでアプリ再起動しても起動せずで、結局ブルースクリーン
一週間に3回はなるんだけどなんだよこれ
マジでふざけんな

204 :
お前だけだアホ

205 :
8月に買ったHPのデスクトップ機だがPIX−DT260って品番だったよ。
おれはDT230のOEM版だと思ってた。WIN8用のドライバも入れ直した。
ほとんど同じだよ、たぶん。

206 :
スキップ再生のための解析って何を見てんの?
本編なのにスキップされたり、逆にCMなのにスキップされなかったり
いまいち信頼できないというか
NHKでもスキップされたりするもんなあ

207 :
ウチの解析はサンテレビがそりゃもうスゴイことになる

208 :
90から230へ録画データの移行はできますか?

209 :
012と230の2枚差しはできますか

210 :
hpのPC搭載のStationTV Xだけど、BSの番組見てる途中で、画面が突然真っ黒になり、
>>177みたいなエラーメッセージが出た。
接続を確認するが、ケーブルが緩んでいる事もない。
設定の項目から、チューナー/アンテナを見ると、アンテナ電源(LNB電源)設定がOFFになっていた。
ONにしたらまた映ったが、何で勝手にOFFになるのか!
勝手にOFFになるとか、とんでもない不具合だよ。

211 :
受信レベルが低いからだよ
問題は貴方の御宅にある

212 :
こんなもん買う奴いるんだな

213 :
230と260でDTCP+に対応してくれないかな

214 :
メディア殆どいらなくなるから逆にまだ出ないような気も
出るとしたらアイオーあたりが先じゃないかな

215 :
確かにDTCP+は魅力的だ

216 :
壊れたものを出荷しておいて
クレーム対応しないメーカーだけどな

217 :
仕様です・・・☆

218 :
>>213 >>215
そういう著作権に関した「複雑な」仕様は、
「プログラミングが難しいため」、いくらチェックしても
「バグが無くならない」らしい。
下手に手を出されると、バグだらけでますます使い物にならなくなる。

219 :
ボルカノフローだっけ?
あれのPC版でないかな

220 :
んな面倒なことしなくても
ちょっとしたバグでHDD上にMP4ファイル置き忘れてくれたらいいんだよ

221 :
自宅で録った番組を外で視聴するという流れは必然だと思う

222 :
>>215
DTCP自体消えて欲しいわ…

223 :
いまさら無理でしょ、著作権保護はなくならない

224 :
抜けないんだな

225 :
いよっ 抜けない君、久しぶり

226 :
2番組同時録画や番組を見ながら裏番組を録画できるのは記載されていたけど
2番組を2つの窓で同時に視聴することって可能ですか?
初歩的な質問ですが調べてもよくわからなかったので教えてくださ

227 :


228 :
出来ない

229 :
できんのよねー
ちなみにAQUOSの2画面表示は
放送中のTVと録画済み番組の2画面がなぜかできない
そういうのって難しいんかな

230 :
無理ですかー残念
DT-F200ってのだと同時視聴も出来るみたいだけど難しいのかな
http://www.the-hikaku.com/chideji/11dt-f200u2w.html

231 :
>>230
かわりに録画中は再生できんようだな
DT230は視聴・再生画面が1つだけなんだよね
でも実は編集画面は別の再生画面になるので視聴と録画済みファイルの再生は同時にできなくもない

232 :
この時期になると2枚差し出来たらと思うな

233 :
こんなもの騙されて買う奴もいるんだな

234 :
DT230とか260用のSTATION TV Xの説明画面を見ると、
画像の周囲に各種のバーやメニュー表示などごちゃごちゃしていますが、
普通のSTATION TVのような画像だけのシンプルな表示に出来るんでしょうか。

235 :
>>234
逆に聞くが普通のStationTVて何?
SSでも貼ってくれ

236 :
DT096のじゃ

237 :
こういう表示に出来るんでしょうか。
ttp://up.img5.net/src/up44553.jpg

238 :
>>237
230は出来ないから同じStationTVX使ってそうな260も無理だと思うよ

239 :
画像だけ表示ってこと?それなら問題なくできるよ

240 :
ちなみに、下に出ている、チャンネルとかのメニューは、映像枠内に出る
とりあえず、画像だけにして何か他のことをしながらテレビは見える

241 :
>>239
>>237はSSの様にと言ってるけど意味解ってる?

242 :
コンパネ分離ってことか

243 :
「こんな感じに出来るか」って聞きたいだけなら
そんなでっかい画像にすんなやw

244 :
このチューナーってスカパー!プレミアム見れんの?
見れないなら使い道ないよな・・・

245 :
>>244
お前の存在意義くらいには役立ってると思うぞ

246 :
>>245
やっぱり見れないんだな
260出たしこんなスレいらないだろw

247 :
どゆこと?

248 :
スカパー!プレミアム対応の「3波」レコがあるなら見てみたいわ

249 :
hpのPC内蔵のStation TV Xだけど、
また勝手に衛星アンテナに電源供給する設定がOFFになる不具合をやらかしやがった・・・。
さっき、録画番組一覧を見たら、録画予約していたBSの映画が(0分)になってて録画されてなかった。
おかしいと思い、設定の中のチューナー/アンテナの項目を確認してみたら、
アンテナ電源設定がOFFになっていた。
朝録画してたBSの番組は録れてたので、
その後勝手に、アンテナ電源設定がOFFになったと思われる。
これは初めてではなく、前にもこういう事があった。
このような不具合は修正して貰いたい。

250 :
仕様です☆

251 :
自作機だと不具合っていう不具合ないと思うけどメーカーPCのオプション品だと不具合出るのな?
あれもこれも詰め込んで付加価値上げてるPCじゃ使えないって事か?

252 :
この機種は旧機種からの切り替わりのとき前にはあった機能がごっそりとなくなって不評だったらしいけど
新製品のDT260でははじめから今の内容を引き継いでるのかな

253 :
トランスコーダも同じだし(但しIOと同じ大きいパッケージに変更)
単なる廉価版にしか見えないからソフトも同じじゃね

254 :
複数挿し対応とソフトをもっとユーザーの声を聞き入れて作ればハードは良いんだからもっと売れると
思うけどな
この会社ソフト開発力が無いから無理かw

255 :
2枚挿しできないのはかなり残念、しかし録画番組の編集、BDへの書き出し、延長放送時の予約補正など
よさそうなんだけど、実際のところユーザーの使用感はどんな感じ?
●編集はデータと編集を選択したら長時間待たされずすぐに編集可能な状態になるのか
●チャプターの区切りは数フレーム単位でわりと細かく作業できるのか、あるいは秒単位の荒い作業しかできないのか
●野球中継延長後のドラマなど予約の開始時間、終了時間両方をミスなく修正して録画されるか
あたりが気になる

256 :
>>255
●編集はデータと編集を選択したら長時間待たされずすぐに編集可能な状態になるのか
A:数秒で編集可能だがPCスペックに依存するかは知らん
  自分のPCは4コア
●チャプターの区切りは数フレーム単位でわりと細かく作業できるのか、あるいは秒単位の荒い作業しかできないのか
A:数フレーム単位
●野球中継延長後のドラマなど予約の開始時間、終了時間両方をミスなく修正して録画されるか
A:あんま延長とかいまや無い気がするので分からん
  セキュリティソフトやOSのうpだては手動にしておかないと録画ミスあり
他人の評価は知らんが俺はこんな感じ
もう3年以上使ってるのかな
見たり焼いたり特に悪いと思ったことはない
格段に良い訳でもないがw

257 :
二枚挿し可能になっても230同士だな
理由は秘密w

258 :
>>256
情報ありがとう
編集については希望通りみたいでよさそう
野球のほかバレー中継や五輪のときの変則的な放送スケジュールでは予約補正はどうだったのかな
ちゃんと補正されたりミスったり半々くらいかな?

259 :
アッテネーター設定が勝手に
OFFになってて、なにも映らず、
エラー202と201が出てきて、
年明けからバタバタしました。
最初はアンテナケーブルを疑い、
ごにょごにょしたB-CASを疑い、
ドライバを疑い、
結果的には、設定が勝手に変わってました。
なんじゃこりゃ。
二年使ってて初めてなった。

260 :
TS抜き→リアルタイムトランスコードできれば神なのに馬鹿なの

261 :
それ出来ると認可取り消し

262 :
station tv x のDTCP-IPサーバー機能はdixim digital tvでのジャンルわけ正しくできる?

263 :
DT260の取説を確認したが差分はiEPGに対応した位しか差がないなコレ
添付品も無線リモコンなし、インストールCD添付なしの簡易梱包だし
ミニBCASカード対応+アンテナ端子変更(地上波とBS/CSの2つ)に分けたくらいで
せめて青歯音声出力に対応してほしかったな

264 :
DT260のQ&Aには8-5(時間スキップの仕様変更)が無いのな
取説見る限りじゃDT230と同じ初期の仕様で書いてあるからユーザに聞かれるだろうに
まさか直したってことは無いよな?

265 :
よく録画開始すると「現在放送されていません」って出て、アプリケーションが応答しなくなるんだけど
(タスクマネージャーやコマンドプロンプトでも終了できない)これって解決方法なんかある?
もしくは同じような状態になる人っている?
ちなみにHPの工場でつけてもらいました。

266 :
>>265
録画はその後ちゃんとできてる?
できてるなら俺と同じ症状
チャンネル切り換えや録画番組一覧を表示させようとするとなる
問題は無いので俺は放置
感覚的にだが原因はグラボの処理が追いついてないんじゃないかと
わかんねーけど
あとはHPのサポに電話してくれ

267 :
細かいところが気になるのだが取説では予約が重複したときに録画優先順とか説明されてるけど
予約段階で重複を検出して重複予約できないようにメッセージとか表示されない仕様なのかな

268 :
注意メッセージ出るよ

269 :
細かいところを聞いてくる奴はたいがい過度な期待をしてるからな
家電レコじゃあるまいし、録画出来てればラッキーくらいに考えておけ

270 :
>>268
ありがとう
>>269
実際家電レベルを期待してるところがある
マニュアルだけ読めば読むほど予約録画では優秀なソニーのBDレコーダ並みの高性能な印象だが、
たとえば番組表予約で毎週録画の設定で放送時間がずれたときの修正録画可能とか、
しかし他社のPC用チューナー使ってると機能説明に記述があっても本当に実用レベルで働くのか
疑いの目で見ちゃうんだよな、他社からほぼ乗り換えの方向で意思は固まりつつあるんだけど

271 :
>>266
いや、録画できてないから強制終了かブルースクリーンになるか(その後強制終了)の2択
HPに電話してみます、ありがとう

272 :
>>270
毎週録画で後ろに時間がずれるのは基本的に大丈夫だね。
放送時間が前に変更されてあらかじめ番組表に表示されていたものは録画に成功していた。
基本的には予約設定時の番組表情報をもとにして予約が働き、逐次取得される番組表で修正して、
最後に番組放送中に流れているデータで微調整しているようだよ。失敗するパターンは、
番組表のデータがおかしい場合や、番組放送中のデータがおかしい場合だね。
放送局側の問題で予約時とデータが違うときや変なときがある。
NHKだと番組間の番宣が別番組というデータを流しているらしいときがあり、
通常予約だと時間いっぱい録画されないときがある。ひどいときはエンディングから別番組というときが
一時有った。これを回避するにはカスタム予約で時間指定の方が良い場合がある。
番組表はこまめに修正されるので、こちらもこまめにPCを稼働させて
番組表を極力最新の状態にしておき、さらに予約時のデータがおかしくないかチェックしておくと
失敗は減ると思うよ。
結局、番組表の番組名のフォーマットが確定しておらず、日本語曖昧検索になるからなんだろうね。

273 :
3 3 B V III とかなー
統一しろよと

274 :
金曜ロードSHOW!「コクリコ坂から」
水曜プレミアシネマ「釣りバカ日誌19・・・・」
      ↑
     いらん!

275 :
こんなもの使う意味ってなんなん?

276 :
俺はお前みたいに電波を受信できないから必要なんだ

277 :
8に導入してスタートスクリーンからリモコンで直接起動できますか?

278 :
リモコン=キーボードなのでスタート画面にあるアプリやショートカットを起動できる
とはいえ、スタート画面をアサインできるキーは無いし
マウス優先で起動するから実用に耐えるかは知らん

279 :
>>249でも書いたが、また勝手にアンテナ電源設定がOFFになりやがった・・・。
BS日テレのNN24見てたら、突然画面が真っ暗になって「アンテナレベルが低下」というメッセージが出た。
もしやと思い、設定を見たら、またもアンテナ電源がOFFになっていた。
こんな不具合、さっさと直してくれませんかね、ピクセラさんよ・・・。
予約した番組が録れてなかったとか最悪だからな。

280 :
電源管理をパフォーマンスにしとけ

281 :
230と260の共存はできますか?

282 :
フォルダー構成が一緒だから使えませんね

283 :
ピクセラではメールサポートはしてないのかな
公式サイトでは電話窓口しか案内してないな

284 :
何かたまに録画失敗する
見れることは見れるんだけど、ところどころ飛んでることがある
同じ症状の人いる?

285 :
>>284
アンテナ状況悪くなったとか。
Windows8大幅値上げするぞゴルァと脅されたので
録画PC分も一応買ったんだけど、いままでどおり
リモコンだけで運用できる?
つまり、7ではデスクトップ表示からリモコンでMediaCenter立ち上げて
そこからStationTVの画面に入れる?
上のほうにできないっぽい事が書いてあったのだけど・・・。
あと、リモコンはWindows8の新UIでは無力?
タッチしなくても上下左右+決定キーで制御できるとかない?
アップグレードしないほうが便利かな?

286 :
>>284
関東方面ならこれ関係かも
TOKYO MX
ttp://s.mxtv.jp/skytree_iten/genryoku.html
周波数変更の自動追従:オンにしてたけど、
チャンネルスキャンやったら受信レベルが50→80になった

287 :
>>258
メヂアセンターからの起動はできなくなった。
けどスタートスクリーンにピン留めされるので
(インスコ時に自動で作成されたか忘れた)
そこからリモコンの上下左右+決定でいける

288 :
>>285の間違い

289 :
>>287
ありがと!
予約録画の入ってない時にクリーンインストールするよ!
TVみる時しかこのPC使ってないから、Windows7でぜんぜん困ってないけど!w

290 :
冬場はスリープ中にHDDが冷えて失敗するっぽい

291 :


292 :
Windows8にしたけど、イマイチ安定性落ちた気がするよ!
自動ログオン設定したら、最初にスタート画面でなくて台無しだよ(:_;)
駆け込みで申し込んだメディアセンターのライセンス入れたら
Windows8ごとライセンス認証不可になって再インストールしたよ(:_;)

293 :
テレビが壊れたんで、とりあえずで19800円で19型のを買ってきた
USB HDDへの録画機能が付いてたんで、試しに使ってないIDEのHDと
クロシコの安HDケースを繋いでみたら何の問題もなく録画できた
これではPCでの録画は盛り上がらないわなぁ

294 :
テレビにオマケで付いてる録画機能って、裏番組録画とかできるの?
オマケだから、チューナーはシングルじゃないのかな。

295 :
裏録とかダブルチューナーとか
取りためるようになると欲しくなるんだよな。
ブルーレイにまとめてるヒマもないので
どんどんHDDが増えていくw
録画PCは、液晶モニタでPC兼用で使ってる分には申し分ないんだが
液晶TVにつなげた時が不便すぎる。
・TVつけたら「コンテンツ保護」だか何だかのダイアログが出てて
決定ボタンを押さないと画像が映らない
・ちょっとトラブルがあったらPCのそばに行ってマウスとキーボードで
操作しなきゃならない
それでも、中古で買った東芝のブルーレイより若干マシなんだが・・・。

296 :
>>294
シングルだともちろんできない
十分わかってはいるんだけどついできそうな気がして
慣れるまでに時間がかかったなw

297 :
VistaでPIX-DT012-PP0という古い組み合わせだが、このボード録画中だと録画済の番組を再生できない。
これがいちばん不便。
この問題がないPIX-DT260に乗り変えたいが、Vistaに対応してないからOSの入れ替えからやらないとダメだ。

298 :
>>296
裏番組録画が出来ないなら、留守録が主な用途になるか?
うーん、ビミョーだな

299 :
今度アイオーとデジオンからDTCP+対応の機器とソフトが発売されるようだけど
ピクセラからはでるのかな?アイオーのPC用チューナーが不安定すぎるから
いまいち踏み込めないんだよね。

300 :
>>298
9チューナーのテレビ買えばいいじゃん
保存したい番組はBDburnerで吸い出せば?

301 :
画面が1920*1200以上になったら買ってやる

302 :
pix-dt260のdtcp-ipサーバー機能、動作はするけどクライアントでサーバーと録画番組の認識に
数十分単位で時間がかかるんだけど、みんなの環境では見たいときにすぐに見れてる?

303 :
StationTVXの録画一覧でも長いときは10分近く待たされるし

304 :
そりゃー明らかに異常だべぇ〜

305 :
>>303
どれだけの容量の録画ファイルで一覧表示に10分近く掛かるんだ?
3T目一杯入れててもすぐ出るけどな

306 :
基本的にHE録画で2TBちょっと切ってるけど
リストに載ってなかったりぶっ壊れてる録画ファイルが混ざってるせいかも

307 :
やっぱり大半の不安定はスペックだって。
認めたくないかもしれんが

308 :
>>303
2872件、基本HL録画、内蔵と外付け計1.5T位で1分45秒くらい。
プログラム側が持っている録画番組一覧を表示しておいて裏で実データを検索して
再表示するようになったStationTV X最新バージョンから遅くなったように思う。
いくつか試してみた。
ウィルス対策ソフトのリアルタイム保護を止めたら34秒。
スーパーフェッチが効くと約5秒(ただし、最近スーパーフェッチされなくなったように思える)
少し試して分かった。原因はウィルス対策ソフト。自分はMSEだが、プロセスでStationTV X関連を除外すると
スーパーフェッチも効いて約二秒で起動したわ。
すべてのプログラムの起動時にウィルス対策ソフトが起動してCPUパワーを横取りしているので、
いくつかの症例はそれが原因でスペック不足の状態になっているんじゃないかと思っていたが、
ウィルス対策ソフトがかなり重くなっているね。何かウィルス対策ソフトを重くしなければならない事が
起こったのかね。

309 :
1番組づつしか削除できないので長時間モードで録画してればスペース空けるのにどれほど手間がかかるか。
録画一覧で同シリーズの番組をまとめて階層表示するような機能がないのもダメ。
大容量HDDいっぱいに録りためるような使い方は向かないね。

310 :
Windows8クリーンインストールしたけど
不安定、というか何日かでまともに再生しなくなって落ちる。
やっぱWindows8ダメだわ
オススメできない

311 :
win8はプレビュー版の頃すでに見切られてたのに買ったお前が悪い

312 :
それでも将来的によくなる可能性がなくもないので
優待版があるうちに買って、メディアセンターもタダで入手しとかなきゃと
思ったんだよー
でも、メディアセンターのライセンスを入れたら、
なぜかWindows8のライセンス認証そのものが取り消され
しかも認証のエラーが出るようになりやがって
Windows8から再インストール・・・
録画予約が目白押しなので7に戻す暇もないし
絶賛後悔中だよ

313 :
>>312
メディアセンターのライセンスが上書きされるからそのまま認証すれば通っただろ?
自動認証じゃなくてもオペに言えば良かったのに・・・
ホントに良いものなら安売りなんてするわけないだろ?
短命確定だから叩き売りしてシェア確保しただけで8はゴミ確定

314 :
>>313
いや。認証自体エラーが出て通らない。
どうも、コレにひっかかったらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000427325/SortID=15412616/
この前にも、UEFI化して再インストールしたら
ライセンス認証通らなくなってMSに電話したばかりなので
とてももう一度あのクソ面倒くさいことをやる気力がわかなかった。
Vistaのときもクソだったけど、あとでよくなったことを考えれば
安いうちに買ったのは無駄じゃなかった、と信じたい。
ただ、今入れるべきではなかった・・・。

315 :
CドライブをSSDに改装したいのだけど
Cドライブ以外の録画も消えてしまうのでしょうか?

316 :
デバイス変更のOSインストールは紐付けが出来ないから録画データは全滅する
それでCドライブにProgramDataという隠しファイルがあるから旧Cドライブからバックアップしておく
SSDにOSクリーンインストールしてチップセットやらMEやらVGAやらOSアップデートを一通りしたら
StationTVインストールし、起動させる前にバックアップしたProgramDataファイルを上書き
上書き出来たらそこで初めてStationTVを起動させれば紐づけが出来て録画データは死なない
で済む
但し、録画データのドライブレターは旧PCと同じレターを割り当てないといけないからもし変わって
いたら管理開いてドライブレターの変更をしないといけない
これで失敗した事ないが確実ではないから自己責任で

317 :
>>316
詳しい説明ありがとうごさいました。
残したい番組は出来るだけBD-Rに焼きますが
時間がかかりそうです。
やはりHDDに残して有る方が便利なので助かります。
勿論、自己責任は了解です。

318 :
>>317
補足
ProgramData¥Pixela¥StationTV_LEフォルダのバックアップね

319 :
>>318
わかりました。補足どうも
バックアップしたフォルダを新しいドライブに上書きですね。

320 :
>>319
新しいフォルダ削除してバックアップしたフォルダ置き換えのが良いかも

321 :
C直下のSTVrecフォルダもバックアップして書き換えたほうがいいんじゃない?

322 :
1. システムドライブ置き換え(またはHDD初期化)
2. OSインストール
3. 増設HDDのドライブレターをインストール前に合わせる
4. StationTV Xインストール
5. 録画情報管理ツール起動
これで録画データと設定の移行に失敗したことが無い

323 :
問題ないならいちいち書き込みすんなよ
管理ツールなんて絶対じゃないのは散々既出だから少しでも確率の良い方法教えてるんだろ

324 :
この録画データ復元はpix-dt230での話だよね?
公式サイトのQ&Aに別のPCへ引越しという内容で手順が説明されててpix-dt260と同じだけど
ここでの説明はそれと違うみたいなんだが、
公式の説明どおりでダメなの?
pix-dt260で復元やってみたけど番組の認識と再生はできたけどStationTVXの画面下にでる
優先保存先ドライブの録画可能時間が空きが十分あるにもかかわらず0時間と表示されるようになった。
これってバグ?それとも運が悪かっただけかな?

325 :
公式の手順で出来なかった人達が、公式の手順以外で復旧した方法を書いてるらしいぞ

326 :
どういうやり方にしろOS再インストールで録画データ復旧出来るだけI/Oより数倍マシ

327 :
前にフリーズしてリストがぶっ壊れたから
StationTV_X_Bkをリストアしたら
3日分くらいの録画データが幽霊状態になった。

328 :
定期的にリストをバックアップしといた方がいいのかな。
ファイルが壊れる危険度高い?

329 :
心配ならやっときゃいいんじゃね、俺は壊れた事無いからやらんけど
おっと、動いてるなら書くなって言われちゃうか
つか、大事な録画なら焼くのが一番だろ

330 :
戸籍で一元管理せずに
各録画ファイルに番組情報持たせとけばいいのに

331 :
ファイル見ると録画毎に情報ファイルあるみたいだぞ
まぁ結局著作権保護の絡みでまとめて持ってないとだめなんだろう
おかげで番組のドライブ間移動すらできん

332 :
090使いだけど、こっちのStationTVでRecordManageTool.exeを使って欠けた録画リストを復旧したことあるよ。
もしかしたらX付きでは無くなってるかも知れないけど、それっぽいexeが無いかプログラムフォルダを確認してみては?

333 :
>>332
>>322の5がそのツールだ、そして住人のレスが>>323

334 :
あ、ごめん。
アンカー抜けてた。
>>332>>327に宛てて書いたつもりだった。
090で同じ経験したもんで。

335 :
Windows7(64bit)ユーザです。
DT230にてデジタル音声出力(S/PDIF)を諦めていましたが
最新のRealtek High Definition Audio Driver R270
に更新したら使えるようになりました。
ではでは…

336 :
>>335
あーうちのはVIAだったぁ
もしかしてブルートゥースとかも使える?

337 :
PIXELA Digital MediaServerってダウンロードムーブ機能に対応してますか?

338 :
>>337
対応していない
ピクセラのサーバー機能は
dtcp-ipダビング不可
dtcp-ip視聴のみ可

339 :
>>338
>dtcp-ipダビング不可
せめてこれに対応してくれればねぇ

340 :
>>338
ありがとうございます
これができれば広がるのに

341 :
それ以外にもやるべきことはいろいろあるが
やる気はない

342 :
最近あのカードのエラー出たりしない?

343 :
リモコン踏んだら壊れちゃいました。
販売終了みたいだし、どうしたらいいのでしょう?

344 :
「リモコン踏んだら壊れちゃいました。」じゃなくて、「リモコン踏んで壊しちゃいました。」だろ
日本語は正確にな
修理に出すか、まだ売ってるから在庫無くなる前にさっさと買えば

345 :
343みたいなすぐ責任転換する馬鹿て社会人としてやっていけてるのか疑問だわ

346 :
人を轢いたら市んじゃいました、生き返らないみたいだしどうしたらいいのでしょうみたいなもんか

347 :
「販売終了みたいだし、どうしたらいいのでしょう?」だからな
「リモコンを使うのをやめましょう」が答えだ
「カードごと買い替えましょう」「カードごと捨てましょう」でもいい

348 :
ググって流通在庫さがせばまだある
PIXELA StationTV RF Remote PIX-RM015

349 :
新製品で付属品からはずれたのに別売りも終了って
ワイヤレスマウス使えってことなのかな

350 :
今更だが、書き込み作業中にW録画が始まってしまうと
@書き込みが中断し進行が止まる。
A画面も固まって反応しなくなる。
B2つ目の録画は失敗する
C何故か1つ目は強制終了するまで録画は継続し停止しない。
2年間使い続けて今気づいたわ。
この程度のバグは大目に見てあげようかな
ではでは…

351 :
>>350
もう記憶にはないが、書き込み中にW録画になったが問題なかったとメモにある。
単にPCのパワー不足か、パーツのバランスが悪いのか、そうなる条件とか設定が
あるのかもしれない。

352 :
>>350のような症状はないが予約録画時に最初の数秒が欠ける症状がよくでる。
ピクセラの悪いことは書くなという風潮でもあるみたいな印象だがこの問題はみんなスルーなのか
それとも欠けることなく録画できてるのか

353 :
ピクセラを擁護する気は全く無いが
頭が切れた=ピクセラが原因、と決め付ける理由も書いてくれなきゃ
ウチでも頭切れは起きるが、復帰障害、PCの時計、映像の遅延、他のアプリ
等々疑わしいところは沢山あるしな

354 :
>>352
そんなボードだったらとっくに投げ捨ててるわ
NHKみたいに時間ちょうどに始まるものなんか見れないじゃん

355 :
自分の糞環境をデバイスのせいにするなよ
こういう奴て大体1台のPCで何でもしようとしてるんだろうな

356 :
設定で自動時刻補正をONにしてないとか

357 :
頭切れの問題、言われれば症状はでてるけどってのもいるみたいだが
>>354>>356はまったく症状がでてないのか、たまにはあるけどPCチューナーではそれが普通だと考えているのか

358 :
ピクセラ オンライン Yahoo!店
(バルク) PIX-DT230-BLK 9800円(送料無料)
リモコン&ドングルないけど。(-_-)

359 :
頭切れ問題は過去に一度もありませんな<(`^´)>

360 :
>>357
ん〜ないねぇ
連続した時間で番組を予約してるとコンマ何秒か遅れてることはあるが
さすがに数秒とかはない
丸ごと録画されてないことならたまにあるけどな!

361 :
ピクセラ オンライン Yahoo!店のバルク品の続報です。
※ 本製品はバルク品の為、「リモコン」「リモコンレシーバー」「単4乾電池(動作確認用)」
「ソフトウェアCD-ROM」「スタートアップガイド」「製品保証書」は含まれておりません。
更に
※ ソフトウェアは、[ http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html ]よりダウンロードいただきご利用ください。
と注意書きまでしてくれています。
アップデータしかホームページに掲載されていないのにも関わらずです。
ということで一発かましておきました。

362 :
あれっ自爆かな
もしかしてStationTV X [Ver.1.01.0602.2]は新規インストールできるのかぁ
==以下、ダウンロードページから==
Windows8には、製品付属の [ StationTV® X ] をインストールできません。
ドライバと本アップデータをそれぞれ直接インストールしてください。
Windows8環境に新しくインストールする場合、事前にMicrosoft® .NET Framework 3.5
Service Pack 1をインストールするようにしてください。
==
お恥ずかしい限りです。(>_<)

363 :
>>351
外付けHDDの電源連動型では、スリープ復帰後の録画だと、USBの設定によって
書き込みが始まってから電源が入る場合があるので、最初が欠けるものがあるみたいだよ。
自分の外付けは欠けるときがあるので、ダミー録画を入れている。
普通に内蔵HDDならまず欠けない。それで欠けるならPC側の問題。
ざっと見たら家電レコーダーでもこの問題はあるみたいだね。
他の製品でもそうだけど、大概の不具合は個別PC側に問題があって、
それが新たに設置した機器で顕在化して、不具合にされている事が多いよ。
書き込みを追うと、あやしげなPCの症状が他の所でチラリと書き込まれている。
だから、ある製品を使って不具合が出たとき、使っていたこれが悪いと短絡的に思わない方が
解決する可能性は高いよ。

364 :
レス間違えた。
>>351
>>352

365 :
外付けHDDならeSATAでつないどけ

366 :
スピンアップの設定が問題なら接続方法は関係無いな
PCがボロい事を嘆きながらシステムドライブに録画すればいい

367 :
頭欠けの問題、外付けHDDの省電力がらみの問題だったとして
たとえば問題のHDDにデータコピーして一部が欠けるなんてことはないよね
ほんとにPC環境が悪いといえるのか?
実際には省電力設定にはなっていない環境でも起こるので外付けHDDを使ってるほとんどのユーザーで症状がでてるのでは

368 :
割り込みテキトーなバスにHDDつないでおいて
即時応答性求めてんじゃねえよw

369 :
USB接続のHDDに録画()
バカというか情弱丸出し
>368の回答が的確すぎてワロタ

370 :
USBHDDは使うなということか?
ピクセラユーザーって馬鹿?

371 :
 あの…
  ご趣味は?    デフラグです。
    ∧_∧       ∧,,∧
    ( *´∀`)     (・ω・*) 
    ( J J       u □ o
   ( 、_)_)旦 旦 (__(_つ
             ■■□■■□◇_◇□□□

372 :
USBHDDにつないでも
頭欠けなんて起きてないが
全く別の問題じゃないのか?

373 :
俺たちはバカかと問われれば
Bカスの糞仕様ボードをバカ正直に使ってるバカ共だな
ああ、糞PC使ってるバカとは別なので注意な

374 :
要するに設定の問題だろ

375 :
HDDはSASかSATAに繋ぐように作られておりますので、わけのわからない変換チップ通して、
IRQや帯域制御の曖昧な共有バスに繋がれても安定性は保証できかねますね。

376 :
>>367
若干認識が違うのかな。
たとえに使ってるデータの性質が違うし、真に省電力じゃない設定は
スリープしてもUSBの電源が切れない設定だし、
他のメーカーの製品でも家電レコーダーでも症状が出ているし……
その外付けHDDが何か分からないから、解決しないかもしれないけど、
USBセレクティブサスペンドを無効にして様子を見てみなよ。

377 :
eSATAは電源の確保がめんどい

378 :
PHのパソコンにプリインストールされているPIX-DT260を使っています。
ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。
とエラーが出て全く視聴できなくなりました。
モニターはAcer G225HQです。
昨日の朝まで正常に見られていたのですが、昨晩録画した番組をみようとしたらこの状態です。
どなたか助けてください。

379 :
グラフィックドライバをアンインストール、再インストールしてみて変化ない?
あとはチューナーカードを物理的に抜き差ししなおしてみるとか
直るかはわからないけどね

380 :
状況が分からないから、間違っているかもしれないが、チェックはこんな感じ。
1.モニターが壊れていないか。
2.モニターケーブルがきちんと差し込まれているか。
3.グラボが壊れていないか、ドライバーは問題ないか。
4.モニターとグラボの接続を変えてみる。
5.最近何かプログラムをインストールしていないか。
6.ウィンドウアップデートで何かインストールしていないか。
7.イベントログに何か異常はないか。
8.ウィルス対策ソフトを停止してみる。
9.タスクマネージャーでパフォーマンスを確認、グラボの稼働状態を確認。
今関東はスカイツリーからの電波切り替えチェックをやっているので、視聴や録画に
影響が出るかもしれない。
関係無いが、時々出る「ディスプレイやその他の〜」は、実はウィルス対策ソフトが原因で、
適切にウィルス対策ソフトを設定すると出なくなる。自分は出なくなった。
ウィルス対策ソフトが映像や音声に及ぼす影響は思いの外大きい。
windows8ならdefenderの設定からStationX関連等を除外。

381 :
>>378
なんかのひょうしでサウンドの再生デバイスがS/PDIFとかになってるってことも

382 :
PIX-DT260の件では、複数の方々にご助言いただき有難うございました。
今回は、グラフィックドライバを一度削除し、再インストールしたところ復旧しました。
何が原因かがわからないところがありますが、皆様のご協力感謝致します。

383 :
>>382
参考までに聞きたいのだけどグラフィックはRADEON?

384 :
インテルだろ

385 :
インテルと思った理由は何?
ラデオンで経験したことがあるからひょっとしてラデオンかな?と思って>>382に確認したのだが
ところで一部で報告のある冒頭欠けの問題
ラストホープの最終回で起きたんだけど昨日は放送局側の放送開始時間がいつもより5〜10秒早かったんだよな?
普段冒頭欠けのでない環境の人も頭切れただろ?

386 :
録画フォルダの中の..pdafと.pdvfってファイルデフラグしとけば一覧の表示が早くなるな
ファイルサイズ小さいからすぐ終わるし

387 :
久しぶりに録画失敗。番組がやっているのに準備中だった。
予約詳細と番組表を比べてみたら、予約詳細の方は題名と中身がスカスカなので、
前の予約録画が終了した後に予約更新に使われた番組表が、
放送時点では違う番組とされるくらい違うものを拾っていたか、
変更があったためらしい。気付かなかった。
定時に放送される番組は、変な番組表を拾わないようにカスタム予約の時間指定で
番組追従や番組表連動はしない方がいいのかな。
地デジのEPG仕様は、どこも録画機器メーカーも泣かされていそうに思える。

388 :
>>387
繰り返し設定で予約してるのか
予約一覧で翌日の予約分だけでもチェックしとけばとりあえず防げるかな
次回予約が正しく更新されてないときは予約リストに「番組表」のマークがないからひと目でわかるから
ただ繰り返しのタイトル検出精度は高くないよね、もっと精度をあげてほしい
予約追従はへたな家電よりはむしろいいと思う、ioチューナーは追従しないケースが多いが

389 :
hpのh8-1080jpという機種のStationTV Xだけど、
今まで録画に使ってた外付けHDDの残りが僅かになったので、新しいのを取り付けたけど、
2つの番組を録画中に、前のHDD容量がなくなったようで、
2番組とも、途中で中断されて、新しいHDDに跨がって録画されていた。
おかけで、切り替わりの数秒間が欠落した状態で録画されてた・・・。
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1364699203555.jpg
こういう場合、自動でHDDの残り時間を計算して、
途中で途切れないように、ちょうど収まる番組を録画してくれないもんかね・・・。
今の技術レベルでも、そういうのは難しいもんなのか?

390 :
pixelaの技術力に期待する方が間違い

391 :
信用しない→ため込まない→リリーフ録画を使ったことが無い

392 :
>>387
追従失敗の原因にそういうのもあるのか>題名と中身がスカスカ

393 :
PIX-DT260、録画先の変更はだめだね
録画先変更の後に新規予約した分は新しい録画先に録画されるけど予約済分は録画先の変更が反映されない
1番組づつしか削除できないなどデータ管理の使い勝手は悪いので複数ドライブに多くの番組を録り貯めるような
使い方にはそもそも向かないが

394 :
>>392
以前から指摘されている音声多重マークとかと同じなんだけど、予約時刻になった時、
予約番組名not=放送時間の番組名 なら 有無を言わさず録画。
予約番組名 nearly=放送時間の番組名 なら 放送波に含まれる番組情報で放送遅延をチェック
らしいのだが、放送波に含まれる番組情報が、番組表の方の識別データと違うものが来るらしくて
予約番組じゃないとされるみたい。最初にスカスカの番組表データを拾うというか、放送局が
中途半端なデータを番組表に使っていると、放送局が本放送の時に全てを埋めたデータにした時、
本放送がStationTV Xから見て違う番組になる時があるらしい。
ttp://www.tku.co.jp/webland/tku/digital/epg.html

395 :
>>394
なるほど、勉強になった。
そうなると全然信用できないな。
> IDナンバーが自動的に(勝手に)書き換えられてしまう
                  ↑
ここに提供(テレビ局)側の苦悩が見えるね。
一旦与えたIDを固定するのがそんなに難しいことなのか・・・

396 :
最近おまかせ予約の方を多用してる
毎週予約で番組休止時の挙動が今一不安だったので

397 :
>>396
毎週録画設定にしてると、休止になった週でも「番組情報未取得」と出るものの、
その時間になると録画がスタートするよね。
なので、違う番組が録画されてる。

398 :
繰り返しは便利だけど番組休みで違う番組を録画したあと次回の予約更新でも
番組を検出できなかったとき最後に録画した違う番組のタイトルのまま予約リストに
表示されるのがダメだな
番組表から拾えなかったときは予約登録したときのタイトルに表示を戻さないと何の予約だったかわからなくなる

399 :
買ってみたわ
10年前のMPGボードと一緒でなんか全般の操作が重いって
印象はあるけど、それ以外は特に不満はないな
ただ録画が増えてくると、HDDレコみたいに自動で
フォルダ分けして保存してくれるのかなこれ
入院するからHDDパンパンになるまで取る予定なんだけど

400 :
見たままの機能しか無いぞ
溜まれば録画の山から探すしかないし、反応も笑うほど遅くなる
つか、入院中の長期留守録?に安定性が怪しいPC用チューナは失敗じゃね

401 :
>溜まれば録画の山から探すしかないし、反応も笑うほど遅くなる
まじかよ

402 :
あれ…予約弄ったら録画した番組も消えてる

403 :
俺も巻き戻しとかかなり遅くなってる

404 :
なんか全部消えちゃってファイルだけ吸いだしたんだけど、戻す手立てはないのかな(´;ω;`)

405 :
反応が遅くなるほどの番組数ってどのくらいだ?
500を超えたくらいだけど反応が遅くなるなんてことはないぞ
ただしたまにstationtvxの動作全体がかなり遅くなることはあるけどね
まあキーワード検索以外で大量のデータを効率的に管理する機能がないのは間違いない

406 :
>>405
体感(笑)だから聞き流してくれていい
うちでは、かったるいから SSDに 100タイトルくらいしか残さないけどな
>>404
録画番組一覧の検索条件が「すべて」になってるか確認してみ
後は判らん、諦めてくれ

407 :
CSとかでおまかせ録画すると同じもの何回も録るんだよね
既にあるナンバーは弾くとかできないのか

408 :
かといって、おまかせで録り逃がしたら
ダブってもいいから全部録れよ
とかなんとか

409 :
>>407
その辺は安全策でやってるのが普通、
無駄録りしたのを消すのは簡単だが、
録り損ねたのを回復するのは難しい。

410 :
STVLERecフォルダがCドライブに作られるのは仕様かな
Cドライブ以外に録画するように設定していますが・・・

411 :
まー I/Oの板みたいにまったく使い物にならずに
サポートが返金しますとか言い出すよりマシだよ

412 :
コピーonce番組のメディア書き出しによく失敗し元データも消えてしまいます…
その時のために録画データをコピーしておきたいのですが無理でしょうか

またonce番組書き出し失敗時のために他何か対応策はないでしょうか

413 :
>>412
録画データの複製なんてのは無理でしょう
once番組だけ失敗するの?
参考に使用中のBDドライブとメディアの型番書いてみて

414 :
onceだけ失敗、というわけではないですが、とにかく1回しかチャンスがないのでそれを失敗されると困るので…
メディアはマクセルだったりソニーだったりTDKだったり色々です
ドライブは日立製です

415 :
だからこそPTAに城よ〜〜〜?

416 :
ドライブがぶっ壊れてるか環境が腐ってるんだろう
根本解決を図らない限りここで何聞いても無駄だ

417 :
BDのメディアは日本産パナ1択だろ

418 :
書き出し失敗せずに100%うまくいきますか?
説明書にも『失敗しても1回分減ります』と書いてありますし
実際90%越えてから失敗することも…

皆さんは失敗したりしないのですか?

419 :
>>418
地デジしか書き出ししたことがないけど、失敗したことないよ。
イベントログに原因が出ているんじゃないかな。
PCの構成が分からないと答えようがないけど、
コピー回数が一回よりも多い番組でも書き出しに失敗するなら、
PC側の問題の可能性が高いと思うよ。
これ以外だと、不正B-CASとか、イリーガルなソフトの影響とか、
処理が間に合わないとかかね。

420 :
100%とか、PCに何期待してんだって感じだな
まあ、古いドライブにLTHメディア使ってるセンも推しとくか

421 :
信頼性が欲しけりゃこーゆーの買っとけ
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-z15/index_j.htm

422 :
デジタルになってからレコーダーも安定性が…

423 :
専用機の方が安定性高いのは事実だし
(意味があるとは思えないが)失敗したらメーカーにクレーム付けられる
まあ、うちの東芝のDVDレコ(フナイのOEM?)はたまにフリーズするけどさ
(フリーズしたら電源長押ししろと最初から書いてある)

424 :
>>412
Ghostとか使って、NASにシステム丸ごとバックアップなら可能。
もしくは、録画をシステムドライブと分けている場合は、システムドライブの番組データもバックアップとっているなら
録画ドライブをGhostでバックアップで可能。 後者は以前やったことある。
GhostがWin8以降出さないとかいうのはこういうことができるからなのかな と思ったりしている。
>>421 >>422
230やめて、もう1年たつけど、自分の場合 Diga710(トリプルチューナ) に買い替えて、やっぱ良かったね。
PCの場合は、やたらアップデートがあるし、結局2年に一度くらいは、クリーンインストールとか面倒なことしないと
安定しないし、Vistaで使っていたこともあるしね。
パソコンで、特にデスクトップパソコンで、TV録画そのものもう意味が無くなってきていると思う。

425 :
電気代が違うわね

426 :
PCならvncを使ってスマホで外から入ってPCastを操作出来るっていう利点はあるぞ
SSHでポートフォワードさせるとうちのスマホじゃCPU使い切ってきつかったが
PPTPサーバ機能持ってるルータを経由してvpn接続してみたら実用レベルになった
まぁ…使うかどうかはおいておいてだな

427 :
>>426
今はもっぱら、nexus7で見てるよ。
放送転送(リアルタイム視聴?)できるし、持ち出しもできる。
ネットからの予約もDimora(無料会員)というポータルサイトで番組表から選んでできるしね。別に遠隔でpc操作する必要もないしね。一番230で不満なのはVGA画質の持ち出しに時間がかかることかな。
それから
vnc使うにしても、PC電気いれたままだとすれば実用的じゃないしね。wolとかやってるの?

428 :
よくわからんが家電屋のレコーダーとガラパゴスなタブレットを買えば
番組持ち出しや遠隔操作もできて電気代もお得らしい

429 :
家電もそんな時代になってたのかぁ
>>426
vncはvpn経由でwolさせてる(vpnサーバはルータ内蔵の機能)
まぁお遊びだよな…うわーい自宅LANに入れたぞー的な

430 :
二枚挿し機能が付いてれば260にも手を出すヤツがいただろうにな
普通に考えれば、次はレコしか選択肢が無い

431 :
今年三度目の録画番組一覧ゼロ。
なんだか虚しくなってきた。

432 :
DiXiM Digital TV for iOSが
発売開始されたけど、
このキャプチャボードで使えますか?
レスポンスが凄い早くて評価が良く気になってます…

433 :
>>431
外付けHDDならUSB機器に問題があるんだと思うよ。
OS対応していないUSB機器繋いで不具合のあるドライバーをダウンロードされたり、
USB機器を操作するプログラムなどで、USB関連がおかしくなって認識されなくなり、
連鎖的に外付けHDDも巻き込まれる事があるよ。
自分の時は再起動したら復活して録画ファイルは無事だった。

434 :
USBにHDDとか

435 :
団地ともお繰り返し予約中だが今日は無くて
代わりに録ってるメジャー中継を要らないんで止めたいんだが
「録画を停止する」が出てこない
お手上げ

436 :
たまにメニューでなくなるよな

437 :
スリープもシャットダウンもできないんだっけ
プロセスを終了させたらどうなるの?

438 :
>>435
Win7だと、画面右下の”隠れているインジケーターを表示”がでる三角印をクリックして、
StationTV Xのアイコンを右クリックして”○○の録画を停止する”じゃなかったっけ?

439 :
そう。その”○○の録画を停止する”がメニューに出てこない状態
別にメジャー中継の録画データは壊れても良かったので
タスクマネージャからStationTV_X.exeを終了
StationTV Xの再起動時、少し怪しい挙動だったが、特に問題ない感じ
録画番組一覧でも普通の中断と一見変わらない様子
中は未確認のままでしたが無事番組削除

440 :
あとは録画しているチャンネルに視聴画面を合わせて、
停止ボタンが出ていなかったら、もう一度チャンネルを合せて
視聴画面を録画しているチューナーにして停止ボタンを押す
のどちらかのパターンだったと思う。
予約情報と実際の番組が違う時は録画停止に悩むけど、出来たとは思う。

441 :
今度やってみます。thx!

442 :
DT230使ってたけど突然使えなくなった。視聴も録画も。
「ディスプレイやその他の・・・・」が出て何もできない。
いろいろいじってるとそのうち内部エラー。
ドライバとStation TV入れなおしたりケーブルしっかり挿したりB-CAS抜き差ししたけど駄目。
もうPC上でテレビ見るのはこりごりなんで、コンパクトなテレビと録画機能がセットになったようなものありませんかね?

443 :
既製品のレコーダーかな

444 :
今のテレビは録画機能も付いてるよ。

445 :
>>442
digaにすればどうかな。安くなってる型落の530とかかな。
自分はdiga710使いだけど、思った以上にコンパクトですよ。持ち出しとかメディアに残すとかなら断然便利になるよ。AVCRECも再生できるしね。

446 :
駄目もとでHDMIケーブルをやめてDVIにしたら映った!
でも音が出ないぞ?

447 :
>>446
サウンドの再生デバイスがHDMIのままなんじゃないか?

448 :
DT230だけじゃなくグラフィックドライバのほうは当然入れ直したんだよね?

449 :
何等かの故障(おそらくグラボ)が考えられる時に
ドライバ入れ直した程度で済むとも思えないけどな
ピクセラ唯一の良いところは「正常なPCならまともに動く」だろ?

450 :
スレチかも知れませんが、質問させてください。
誤ってシャットダウン中にコンセントを抜いてしまったんですが、
再起動後に録画番組をみようとしたところ、録画番組がありませんと表示されてしまいます。
対処法がわかる方がいれば、享受願えないでしょうか?
PCはHPで、station tv xを使用しています。

451 :
>>450
C/ProgramData(隠しファイル)/Pixelaフォルダをバックアップしておく
スタートボタン→全てのプログラムから録画情報管理ツール起動
成功したらおk
失敗したら
stationTVとドライバアンインストールして再インストール
バックアップしておいたファイルを元のあったフォルダ(ProgramData)にコピーペースト
StationTV起動で直ればおkだが直らなきゃご愁傷さま

452 :
>450
その現実を享受して下さい。

453 :
>>407
SONYのレコーダーはシリーズものの重複を自動で判断できるらしい

454 :
上に出てたバルク品届いたんで取り付けてみた
WMC専用リモコンが使えるか微妙だったけど
EventGhostで割り当てたら起動や切替えも問題なくできた

455 :
>>432
人柱覚悟でそのアプリ買ってみたけど、
少なくとも自分の環境では使えない。
最近バグフィックスのアップデートがあったんだが、
状況は変わらなかった。
こいつの配信サーバは見えてるし、
録画されてる番組の一覧表示も出来るんだけど、
番組選択した瞬間にアプリが落ちる。
因みに環境は
自作機のWin7(64bit) + DT230
iPhone5(OS最新)
他のクライアント(PS3)では配信出来てる。
当然ながら、環境によるかもしれないので参考程度にしておくれ。

456 :
>>455
androidでもソフト単品でないかなあと思ってたら
Beamなんたらってのが出てたので入れてみた。
DTCP-IPは有料オプションだったので試してないんだけど(・ω・)
ドコモユーザは無料みたいなこと書いてあったんで
誰か試して(。・ω・。)

457 :
ピクセラかIOデータのどっちかに決めた! 
現在IOデータのヤツだがシングルなので予約録画中テレビが見れない。
という事でWチューナーのを買うことに決めた!
タイムリミットまであと約一ヶ月!
さ〜て・・・ どっちにしよっかなっ

458 :
どちらか選びたいなら止めはしないが、後悔したくないならBDレコ買っとけ

459 :
私は、ながら見がほとんどなので、CMの自動飛ばしはありがたいですが。以前は、家電のHDDレコーダーでも東芝などで
CM自動飛ばしのものがあったのですが、今は無くなりましたね。(CM自動飛ばしが良いことかどうかは置いておいて)

460 :
458に同意

461 :
そうだよね。BDレコーダーにくらべて、pcチューナーは今や周回遅れだよね

462 :
BDレコは複数台買っても困らないから需要がある、過多ではあるけどな

463 :
自動スキップが便利すぎる
TVCM打ってないメーカーだから付けられる機能なのかな

464 :
2013年6月17日StationTVR X [Ver.1.01.0703.2]
主な改善内容
デスクトップ言語バーが無効になる問題を修正しました。
その他、安定性を向上しました。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download.html
今までの不具合治ってる。髪うpだて来た

465 :
>>464
まだアップデートあったのか
とりあえずあててみた

466 :
いい感じかい?

467 :
特にトラブってなかったので、何もないが
言語バー使ってなかったし

468 :
本当にたまにだが予約録画中にStationTV X開くと黒画面で操作不能に陥るから
その他の安定性向上で直ってるといいな

469 :
8対応版からは(俺の環境では)些細なトラブルも無く安定してたけどな
そんなことより時間スキップショートカットを仕様に書き戻せ、と

470 :
録画の失敗が増えてきて、あれっと思っていたら
突然画面がブラックアウトする症状になった。
原因不明だがDT230を抜くと発生しない様子。
環境は書かない。ただの愚痴だから。トラブルシュートで疲れたよ。
サーバ機能付きの家電録画機を買って
PCで観れば幸せになれるのか?

471 :
StationTVXが待機中に停電でPCの電源が落ちた。
再起動するとチャンネル情報がないから再スキャンしろとメッセージがでて録画済のリストも消えてる。
チャンネルスキャンでリアルタイムでの視聴はできるようになったが録画情報管理ツールで録画の復元を
試みても録画済みリストは表示されない。どうしたら直るかな?

472 :
諦めろw
テキストの場合、不可視ファイルとして保存されるが停電でシャットアウトした場合
不可視ファイルごと消えてしまう

473 :
俺も消えて焦ったことあったが、トラブル前の日付でシステムの復元やったら
戻ったけどな。

474 :
いかに抜かせないかだけに頭使って
データの安全性とか二の次だから

475 :
そう言った事が何度かあるし、同時録画も2番組までだし、
複数搭載もできないし、良い事と言えば、導入が容易くらいの事なので、
俺はW3PEに最近買えちゃったなぁ。

476 :
書き出しをしないのならリアルタイムのハードウェアエンコでCPU負荷も録画容量も少ないDT230ほど楽なものはない
強制終了で録画が見れなくなる問題は>>47の通りに毎日自動バックアップ取って対策してる

477 :
むしろ書き出しにハードエンコが生きてくる訳だが
とは言え、一度飛んだ経験もあるから見て捨て焼いて捨て以上の使用はしてない

478 :
俺も基本的には見て消す。良いのはblu-rayに焼くけど、滅多にない。
けど、だからこそファイルの容量が多少デカくても問題ないんよ。
それよりも俺は不条理にいきなり見られなくなる事の回避を選んだ。
そんだけの事なんだけどね。

479 :
前に話題に出ていた
DiXiM Digital TV for iOSだけど
Ver.1.10になってたので試してみたら使えるようになってた。
環境は >>455 の通りです

480 :
win7からwin8へ乗り換えたが無事録画を引き継げて良かった
ドキドキしたぜ

481 :
構えてる時に問題は起きないもんだ
録画消滅の悲劇は突然訪れる、特に今年は暑いしなw

482 :
>>456
Twonky BeamのDTCP-IPオプションを買ってみたが、見事に見れなかった
700円ドブに捨てちまっただ…orz
ちなみにアプリ内購入なので払い戻しシステムはない

483 :
>>482
Google Walletの取引履歴からTwonky Beamの販売元に問い合わせすれば返金してくれると思うよ
https://wallet.google.com/

484 :
>>483
む、難しそうだから泣き寝入りするお(´・ω・`)
バージョンアップで対応するかもしれないし

485 :
この機種はts抜きできますか?

486 :
いいえ

487 :
焼けば

488 :
まだ出来ないんですね

489 :
この種の書き込み定期的にあるね。

490 :
>>489
↑ この種の書き込み必ずあるね

491 :
キーボード時間スキップを消されて、初めてBキーを使った
操作パネルが消えるまでの数秒が我慢できない

492 :
録画一覧が表示されて中身出揃うまでの数分が我慢できない

493 :
数秒の間違いだろwww

494 :
いや長いときは五分以上かかるだろ

495 :
番組どんだけ貯めたらそんなにかかるようになるんだろうか

496 :
番組数はいつも300前後だけど
WD30EZRXとかいう超鈍速HDDのせいかもしれん

497 :
最初は貯めてたが、一度消えてみると思ったより HDDの肥やしだった
今は見て捨て焼いて捨てだから一覧は瞬時に出る

498 :
とうとう債務超過転落か

499 :
>>496
数秒読み書きしないとヘッド退避するゴミか

500 :
ピクセラ債務超過
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120130808011055.pdf

501 :
倒産したらドライバとか永久放置だな。
他社に乗り換えるのが吉だな。
いつ倒産しても良いように、ドライバとかダウンロードしておけよ。

502 :
普通、インストールする前にダウンロードは終わってるんじゃね
やるなら消えても困らないように焼くべき

503 :
倒産はしないんじゃないの?
7〜9月は黒字になるみたいだし
一応ドライバーとかはダウンロードしておいたほうがいいと思うが

504 :
危なくなったらチューナ部門が空いてるグラスバレーに食われるんだろう気はするな

505 :
まぁ、いざとなったら増資だしな
数年は大丈夫でしょ

506 :
堂々とランクインしてんですが
http://danger.parafado.com/bankruptcy.html

507 :
260の再入荷まだー

508 :
オーディオIF買い換えたらコンテンツの保護エラーとかで使えなくなって困った
テレビ見るときだけオンボサウンドにするしかないのかな

509 :
pixcelaて債務超過に陥ったけどその後どうなったんだ?

510 :
そんなもん債務超過=倒産じゃないからw

511 :
抜けないまま倒産=====−−−!!

512 :
倒れる前にDT260買っとこ
と思ったら、どこも在庫なしだよ

513 :
reservation.exe の「勝手に復帰バグ」だけは直しちくり〜

514 :
DT260は販売開始当初から結構品薄だったよな
販売機会喪失がかなり大きいと思う
そこそこいい出来なのに勿体ない話だわ

515 :
DT230にプレミアついてくんねーかな

516 :
どーすんだ
抜けないのに

517 :
8月末頃の入荷見込みって具体的に何日なんですかね

518 :
260ってカード挿せないじゃん

519 :
まあ、黒いのは無理だろうな

520 :
来たっぽいな

521 :
倒産?

522 :
PIXELAって盆以降HPもTwitterもFBも更新されていないけどコケたのか?

523 :
そりゃソフトの改善もせずに掲示板で火消工作ばっかしてたらそうなるわ

524 :
今度の情報漏れで
痔炎工作がばれたらいいのに

525 :
トラブルの苦情や要望があればサポートセンターに言うのが当たり前だろ
掲示板に書き込んでも何の意味もないから批判されて当然だ

526 :
096が逝ってしまったんで260買ったんだけど
StationTV X使いづらい
せめて10キーのチャンネル割り当て欲しいんだけど、リモコン買えって話か?売ってないけど

527 :
10キーなら普通にチャンネル切り替え出来るが?
もって無くてもリモコン設定で番号振ってみれば?

528 :
抜けないのに何言ってんだか

529 :
ダメだよそれ言っちゃ
初めての人が気付いちゃうじゃないか
せっかくダマして売ってるのに

530 :
>>529
いいからハロワいけよ!お前

531 :
秘密にしておいてやろうかと思ったのに

532 :
>>529
あれ!きみ、抜き方知らないの?

533 :
ようやく260を入手
キーボードで時間スキップ出来ない!と思ったらバグだったのかよ・・・
これだけで星2つ減点だわ

534 :
バグじゃなくて仕様です
いや、この台詞をリアルで言ってのけるメーカーも珍しい

535 :
抜き方はあるけど時々失敗して
CSだと番組が消えやがる

536 :
こんなもの使って馬鹿だろ

537 :
どうした?急に。
なんかイヤなことでもあったのか?

538 :
馬鹿と鋏は使いよう、と言ってね。。。

539 :
今なら安い DIGA でも買った方が賢いかもしれんなあ
まあ、PCで TV視る様なヤツは多かれ少なかれ馬鹿でしょ

540 :
>>539
digaじゃなくてnasneだな。
PCでライフ“視聴ができる方がいいだろ

541 :
全てをPC筐体の中に収めることに喜びを感じるタチなんだわ、スマンな

542 :
狭いところへ身体を収めることに喜びを感じるネコ

543 :
>>540
AVC要らないなら、それこそ抜けるチューナでいいんじゃね?

544 :
あ、ダメ、それ

545 :
PCチューナーは初めてなんですけど
此処を見て、抜ける方にしました
書いてくれた人あリがと

546 :
これでまた、犯罪者が一人、、、

547 :
これでまた売れそこなっ・・・

548 :
また在庫切れてるし売る気ないだろ

549 :
店頭にはずっと以前からの売れ残りが・・

550 :
普通にMP4と生のTSファイル書き出せるようにすればいいのに
録って視るだけとかパソコンの意味ないだろ

551 :
録って視る以上の価値がある番組が無いから仕方ないさ

552 :
アスペきちゃった

553 :
>>550
パナ系のSDとソニー系の両方の持ち出しに対応した
珍しいモデルだからその辺活用するには良いモデル
だと思うけどな。ひきこもりにはいらんかも知れないけれど

554 :
録画に使ってる外付けHDDの容量が、残り少なくなったので新しいHDDを取り付けたけど、
まだ容量が残ってるのに、新しいHDDに録画されるんだけど何で?(空き容量82.5GB/2.72TB)
しかも、完全に新しいHDDに移行したわけじゃなく、古い方のHDDに録画されてる番組もある。
もちろん、優先して使うHDDは、古い方を設定してある。
http://i.imgur.com/O3lf2As.jpg

555 :
ちなみにロジテックのHDDは全部録画用で、これで5台目
http://i.imgur.com/94AFoDM.jpg

556 :
見る限り、ドライブを変更する起点は「使用中」の時だね
/17 0:59と 6:29で戻らない理由は知らないが、何かの理由で使用中だったんでしょ

557 :
あるいはドライブがスピンダウンしていて、それにアクセスしたが、
時間内にスピンアップしなかったので、別のHDDを割り当た可能性
もある。

558 :
どうせUSBで繋いでんだろ

559 :
>>555
すごいなぁ
DT230の予備とか用意しとかないとやばくねいか?

560 :

名前は無視してくらはい

561 :
俺なんか録画一覧でスクロールバー出ない時あるし

562 :
再生したのに「未視聴」マークが消えないことが多々ある

563 :
>>559
DT230を交換すると再生出来ないから無問題

564 :
録画番組が全部消えちまった
もちろん自動削除は両方とも”なし”にしてる
どうなっとんや。。。

565 :
詳細検索の保存した検索条件も消えとる。。。
完全に初期化されたのかとおもいきや、チャンネルのお好みとかはそのまま残ってる

566 :
>>563
あれ、そうなんだっけ…
やっぱ残す気なら書き出しとかないとやばいか

567 :
>>564
自分のが以前消えた時は、なぜか録画ドライブのチェックが外れていた
チェックを入れ直しても復元できなかったが…

568 :
相変わらず、2つのHDDを使って録画されますね(´・ω・`)
http://i.imgur.com/5DdrHg1.jpg
他に同様の現象が出てる人はいないようなので、普通は起こらない事なんでしょうね・・・。

569 :
何時消えるか怖くて 4374件も保存してる人は少ないだろうからね
それに、録画出来てるなら何処だっていいじゃん、とも思う

570 :
でも、ディスクの断片化のこと考えたら、もっと早く次のディスクに移ってもいいくらいでしょ
録画したのを一切消してないならいいけど

571 :
>>567
今のPCを使い始めた当初、その現象が起きた事がある。
なぜか勝手にチェックマークが外れて、録画データが全部消えてしまった。
まだ録画データはそんなに溜まってなかったので、被害は少なかったけど、
チェックマーク1つで、膨大なデータが消えるとか、危うい仕様ですよね・・・(´・ω・`)

572 :
>>569>570
確かに、データが消えたりする事を考えれば、正常に録画されるだけいいかも(´・ω・`)

573 :
>>571
そんな経験しててよくそんな使い方を続けてるなw
俺は見て消す使い方だからいいけど

574 :
>>573
一度きりの放送で、再放送とかない番組が多いので、消してしまうのがもったいなくてね・・・
まぁ、HDDレコーダーとか買えばいいんだろうけど、PCだとキャプ画とか取るのに便利なので。(´・ω・`)

575 :
君たちは若い
取っておいても結局は見返さないことに気づく時が来るであろうあーめん

576 :
>>567,571
全く同じでしたわ。
勝手にチェック消えてて、録画番組は復元されず、保存してた詳細検索だけが復元された。
アイ・オーのクソボードから鞍替えして遥かに安定してただけにショックだ。
せめて原因が切り分けできれば使い続けるんだけど。

577 :
OS入れなおしても録画したHDD繋ぐだけで
設定とか予約が復元できるから便利だと思うんだが
問題起こるのはどうせUSBの外付けでも使ったんだろ

578 :
録画することが目的で、見ることは無いので消えても問題なしw

579 :
>>577
公式に外付けHDDでもリレー対応!なんてイラスト付きで書いてるのに勘弁してくださいよ

580 :
eSATAならいいけどさ

581 :
>>579
USBが汎用過ぎるため、USB接続機器やUSBを利用するアプリが多々あり、
たまに、ある組み合わせでUSBコントローラーに不具合を起こさせてUSBを停止させ、
結果、USB接続外付けHDDが認識されなくなって録画情報が見えないということがある。
これはインストールしているアプリと接続することがあるUSB機器を
全ての組み合わせでチェックしないとわからないね。
自分は、もう3年使っているけど、前述の事で録画が表面上消えたり、
OSが壊れたことがあるけど、いまだ録画が消えたことはないよ。FPSしていても録画失敗しないね。
人の不具合は改善すれば良いと思うけど、その人の環境を使い込まないと分からないだろうね。

582 :
単純に安定だけを求めるなら録画専用PCにするのが一番だな
余計なものは常駐しないし、再生時に有り勝ちなトラブルも起きない
HDCP非対応の環境でも組める
家電レコより酷いwってのは言わないのがお約束だ

583 :
消えた人ですが、自分は内蔵HDDです
PC自体は先月Haswellで組んだばかりですこぶる安定
トラブルで録画できないことなら、前使っていたIOデータのボードでは日常茶飯事でしたが
録画ファイルが消えたことはさすがになかったので。。。

584 :
家電のレコーダー
これ最強

585 :
>>584
3TBのHDDって秋葉原で1万円で買えるのに家電のレコーダーってHDDが3TBものだと
ン10万するでしょ。あまりにぼったくりだよね。しかも3TBではまったく不十分。
PCでレコーダーを作ればHDDは何10TBでもたいした金額にはならない。
家電のレコーダーがどうして最強なのかな?値段の高さでかな?それなら納得。
コストパフォーマンスは悪いよね。

586 :
単純に質問だが
PCはHDD増設がアリで家電レコは増設ナシが前提なのか?

587 :
外付け増設できるレコーダーあるでしょ

588 :
家電レコには大きな問題がある。それは大容量の本体がべらぼうな価格であること
(初期投資が過大)。
次に、USBでHDD増設は増設できるが、圧縮録画記録出来ないこと、つまりDRで録画
され、増設HDDの容量が有効に使われないこと。台数の制限もある。その他USB増設
HDDは本体内蔵のHDDに比べ種々のハンディが課されている。
したがってPCの内蔵HDDやPCのUSB外付けHDDとは同列で比較は出来ない。

589 :
続き
> USB増設HDDは本体内蔵のHDDに比べ種々のハンディが課されている。
そりゃそうだよね。本体容量1TBのレコーダと、同3TBの同一機種では価格差が5万円以上?ある。
一方USB外付け2TBHDDは市価8000円程度。機能が同じだったら、安いほうが良いに決まっている。
機能差が無ければ3TBの機種は誰も買わない。メーカーは自分で自分の首を絞めることになる。
皆さん内蔵HDDとUSB外付けHDD、同じだと思ってはいないでしょうね?

590 :
このスレを見に来るようなジサカーに語るようなことじゃないスよ
相手の理解度やニーズを正しく捉えられないからお前はダメなんだ

591 :
お前の理解はどうなんだ? 語ってみな。

592 :
>>588
いつのころの話をしているんだ。
digaの750あたりなら6万台で大容量かつUSBも圧縮できるだろ

593 :
PC用モニタにウインドウ表示できる
これが唯一のメリットだと皆判ってるからくだらない説明は要らない
PCが家電レコを超えるなら家電レコ売り場にPCが並んでる

594 :
PC売り場には家電レコは売っていない。
家電レコがPCを超えていない証拠だ。

595 :
>>594
対偶じゃないから証明にはならんな。

596 :
>>593
> 「これが唯一のメリットだと皆判ってるから」
この命題は偽だね。私はそうは思わないから。
ひとつでも反証があれば命題は不成立。

597 :
そりゃそうだ
皆は全員の意味ではなく「貴方以外」で使う方便だから
個人を相手に論法を展開する方がオカシイ

598 :
追記しとくか
めんどくさいから言葉尻拾って遊んでないで貴方の結論だけ書いて
当然反証されものを出せるんでしょ

599 :
バカは「絶対に」とか「必ず」とか「皆」とか安易に使ってしまうから
言葉全ての信頼を失ってしまうのだ

600 :
>>597
> 皆は全員の意味ではなく「貴方以外」で使う方便だから
「嘘も方便」とよく言うが、方便(嘘)ばかりついてると
誰からも相手にされなくなるぞ。以下 >>599 と同じ。

601 :
>>597
> これが唯一のメリット
これは何の方便なの? メリットは二つ以上あると思うが
以下 >>599 と同じ

602 :2013/09/25
Wikipedia
方便
3.上記の意味がさらに転じて、都合のよいさまを悪く言う場合にも用いられる
(「御方便なものだ」)。あるいは、「詭弁」とほぼ同じ意味で用いられることもある。
Wikipedia
詭弁
日本語で日常的に使われる「詭弁」は、誤りである論理展開を故意に用いて、
発言者に都合良く導き出された結論、およびその論理の過程を指す。発言者の
「欺く意志」があってこその「詭弁」であり、
597の方は「方便」の意味を知らずに使ってしまったのかな?
「語るに落ちる」だな
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【FairUse】DVD→AVI総合【AutoGK】 Part3 (688)
飯● 明 を褒め称えちゃうスレPart5 (255)
【雑談】2038化でお前ら何見てるの? 3 (812)
Avisynth 初心者質問スレ Part6 (235)
【脱PTx】ソニーnasne【3波】 (820)
GV-MVP/FZ テレキング Part1 (407)
--log9.info------------------
プリキュアシリーズのヒロイン容姿ランキング (406)
【キタユメ】ヘタリア男女カプを語るスレ14【総合】 (827)
やっぱ最強のプリキュアはスプラッシュスターな訳?9 (584)
ブラック★ロックシューター 総合9 (961)
セクシーキャラと言えば? (121)
遊戯王 DM・GX・5D's 強さ議論スレPart29 (463)
花澤香菜キャラ総合スレ (476)
【イナズマイレブンGO】二年トリオのスレ (358)
【石川賢】ゲッター線が他作品に出張!! 第26章【クロスSS】 (784)
アニメ系最萌トーナメントについて語るスレPart4577 (190)
Angel Beats!(エンジェルビーツ)男女カプスレ2 (383)
IDで高町なのはを倒すスレ 模擬戦47回目 (685)
BLEACHの織姫・織姫信者・一織真性など総合アンチスレ7 (877)
平野綾キャラクター総合スレッド (193)
Another(アナザー)のSSを語るスレ Part8 (598)
遊戯王ZEXAL 強さ議論スレ (423)
--log55.com------------------
【名前が二つ】ローカルヒーロー夢に生きた男
シンドラーのリスト ★2
【THE THING】遊星からの物体X【遊星よりの】
60年代後半〜80年代前半で好きな主題歌・挿入歌
※※ハイランダー・悪魔の戦士※※
        ミザリー        
時計じかけのオレンジ IV
【イタリア映画】自転車泥棒【1948年】