1read 100read
2013年17医療業界215: 医学業界のメディア・広告代理店 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アクテリオン ファーマシューティカルズ ジャパン (546)
クラシエ薬品 (315)
こんな同僚に気をつけろ (376)
住友ゴム工業 (107)
【一生安泰】株式会社ソフトウェア・サービス Part2 (544)
【次世代システム】Mラボ番外地【糞尿阿鼻叫喚】 (424)

医学業界のメディア・広告代理店


1 :2013/04/22 〜 最終レス :2013/09/06
世の中ステマだ何だ言われていますが、
医学業界の広告市場ってすごいよね。
業界の暗部を晒してください。

2 :
バルサルタン:降圧剤論文撤回
http://mainichi.jp/select/news/20130411dde001040012000c.html
これの論文を転載した記事とかあるのかね。
メディトリとかNIIKEIとか?

3 :
先生方もお金もらえば何でもやっちゃうのかね。

4 :
レーシック手術の落とし穴 “2.0なのに 見えない・・・”体験者が語る“過剰矯正” の恐怖
http://www.veoh.com/tv/watch/v35924346Qcx3B2n8
〇「レーシック難民」 で検索すると真実の情報がでてきます。
〇YouTubeでレーシック難民で検索→レーシック難民独占インタビューpart1〜5。後遺症状についてうまくまとまっています。PC音声使用。
http://www.youtube.com/watch?v=eSyTy9P3HVU
レーシック難民 失敗 失明 体験談 自殺 私達を助けて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=T5dsDKNgClw
「レーシック難民」に関連した動画の一覧
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9B%A3%E6%B0%91&page=1

5 :
メディカルトリビューンは記事体広告ばっか。
医者が製薬企業から金もらってコメントしてるだけ。

6 :
それも必要です。

7 :
接待漬

8 :
枕三昧

9 :
製薬企業と先生方の癒着は異常。
>>2
こういう記事が出るようじゃ、
タイコ持ちメディアの記事体広告も信頼できないと思われ。
今はメディアの主体性が問われてるのに、トリビューンとかはメーカーのおんぶにだっこ。
はたして中立性があるのか大いに疑問。

10 :
太鼓持ってなんぼだからしょうがない

11 :
メディアは公僕たれ。

12 :
m3の一人勝ちなんじゃない?
紙なんて読んでない。
雑誌類は医局秘書さんが届いた日に捨ててる。
最近は市中病院にもクラークさんが増えたので、
送りつけられる雑誌は片っ端から捨てられてる。
先生方の手元まで届けないと読んでもらえない。
そこがMRの役目かな。

13 :
下関
問題が起きた学校
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1366719891/l50
加害者の実名
http://s.ameblo.jp/hodojournal1/entry-11502279069.html
加害者らが映った動画
http://s.ameblo.jp/hodojournal1/entry-11467204982.html

14 :
メディアは社会の木鐸たれ

15 :
メティアはなに

16 :
木鐸は新聞でしょ

17 :
新聞で間違ってないでしょ?新聞もメディアですよ。

18 :
>>12
今WEBはそうみたいね。
>雑誌類は医局秘書さんが届いた日に捨ててる。
病院ではIPAD導入してるとこもけっこうあるし、
今後はすべてとは言わないけど、
徐々に電子媒体に移行していくんだろうね。
ゴミになるんじゃ、送られた先生方も内心は迷惑なんだろうし。
>>6=>>10
あそこまで記事体広告が多いと、
ほかの記事にもスポンサーの意向が絡んでると思うのが自然。
メディア自体は必要だと思うけど、ステマだらけの新聞はいらんでしょう。

19 :
メディトリはwebで遅れとってる感ありあり。
時代にのれてないのがはっきり出てるよね〜。
少なくとも読んでるぶんにはNIKKEIのが面白い。

20 :
INDEXとかなかなか

21 :
毎回のようにメディトリの座談会に出てる先生っていつ本当の医者の仕事してんだろ。
相当な金もらってステマに協力してんだろうけど、さすがに今の時代に合わない気がする。

22 :
成功体験からなかなか抜けられないのでしょう。

23 :
よっぽどギャラが高いのかもね。
バカバカしくて診察なんてしてらんないぐらい儲けてるんじゃないの?
ちゃんと規定に収まる額なんでしょうか。

24 :
m3も今回の大規模リニューアルで、成果は出るのかな?
細かく区分けしすぎのような気がする。

25 :
降圧剤論文:他の試験にも社員関与 滋賀医大など3大学
毎日新聞 2013年05月02日
http://mainichi.jp/select/news/20130502k0000m040143000c.html
みなさん、とっくに読んだと思うけど。。。
こういうの氷山の一角なのかもね

26 :
>>23
代理店から先生方に手渡しで現金いくこともある。
領収書も切らず。
やり放題でしょ。どうせ捕まらないしね。

27 :
記事体広告は時代に合わないどころじゃない、もともと医学業界には必要ないんだよ。
フェアでなきゃ絶対にいけない世界なのに。。。
先生方も接待漬けになって、台本どおりのコメント言わされてるんじゃないの?
と思うような流れの記事ばっかり。
不健全とは正にこのこと。

28 :
記事が同じような内容で、ある意味面白い

29 :
脱税で捕まりそうな先生いますか?

30 :
色々あるんでない?

31 :
製薬会社に就職して、誇大講演、論文ねつ造している輩も業界排除だね

32 :
この業界、黒すぎます

33 :
代理店にもブラックな雰囲気の会社多いですよね

34 :
×製薬?講演会、研究会開催しているホテル取材すりゃびっくり仰天ですよ
医学系雑誌の薬関係論文読んでも同じ

35 :
ふらいで〜さん

36 :
>>34
詳しく

37 :
>>33
医学系の広告代理店はコンプライアンスのかけらもないとこ多いからね

38 :
お医者様たちもお金には勝てないよね

39 :
パワハラ、初のトップ=解雇上回る―12年度労働紛争相談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000143-jij-bus_all

40 :
メディカスってどうですか?

41 :
>>39
医学業界のパワハラはほんとえぐいよ。
メディアでも代理店でも、メーカーでもパワハラで休職したやつ数知れず。
隠ぺいっぷりもすごいし、他の会社に移っても嫌がらせしてくるストーカー粘着っぷり。
正直警察の手が入ってもおかしくないくらいの怪談が山ほどある。

42 :
怖いね

43 :
管理が重要

44 :
ノバルティス“論文問題”が飛び火で戦々恐々の製薬業界
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130603-00036790-diamond-bus_all

45 :
逆ステマ乙

46 :
メディアも代理店もメーカーも医者も真黒

47 :
医者?

48 :
どうしてもそっちにもって行きたいの

49 :
当然でしょ

50 :
協和企画ってどうですか?

51 :
ここできいても?

52 :
協和企画は普通っぽいかも

53 :
ここにいるのは注文を出す側だからな。

54 :
偉そうで関心します

55 :
>>50 被風科の大教授連中執筆してるから調査したらよいかも

56 :
そうするとよくわかると思います

57 :
昔の話詰め合わせ
http://mimizun.com/log/2ch/koukoku/1168027169/
http://mimizun.com/log/2ch/koukoku/1151476178/
http://mimizun.com/log/2ch/koukoku/1137167696/

58 :
整理してからなにする

59 :
整理してから考える

60 :
かんがえて

61 :
>>40
>>50
就活ですか?
医学系の代理店はおしなべてアレです。
でもまぁ、お金はいいからね。
ただ、その二つは比較的マシなのでは?

62 :
低いレベルでの話ですけど

63 :
んじゃレベル高いとこってどこよ

64 :
漏れのとこ

65 :
いつも濡れていて済みません

66 :
漏れているとカビる

67 :
はい、カビだらけです

68 :
しよう毒しよう

69 :
アスペルギルス

70 :
カビは消毒しても駆逐できません

71 :
hei

72 :
カビ、もういいよ

73 :
たぁ〜ぎす

74 :
元社員が改ざんに関与? 口つぐむノバルティス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130712-00015372-toyo-bus_all
薬事法に基づかない臨床試験では、
製薬会社にとっては自社に有利な結果が出るように医師を支援するインセンティブが働きやすいという見方がされてきた。
特に外国の論文に掲載されることを通じて「エビデンス」が逆輸入され、
マスメディアの企画広告などのグレーな形で事実上、効能効果をうたう形になっている。
まさに法制度のすき間をついたやり方だ。
NIKKEI メディカルもメディトリも責任が問われるね。
医学系の記事体広告はもうそろそろ終わりだよ

75 :
その事件と関係無く、今年の予算で媒体広告費は減ってる。
Drが読んでないことが明らかだからだ。
代理店の営業さんもよく訪ねてくるが、
予算が減ってるので出す仕事がない。

76 :
確かにほとんど読まれてないな

77 :
読んでわかるのか

78 :
つん読ってやつですか。

79 :
>>73
いろんな意味でやばい会社ですね

80 :
>>41
それって某メディアじゃないですか?
病気患って退職・休職する人が意外と多いとこ一つ知ってるんですけど。
対外的なイメージだと「いい会社」みたいになってる老舗ですが

81 :
ディオバン服用の知事、R含めた対応を要請
高血圧治療薬「ディオバン」の臨床研究を巡る論文不正問題で、京都府立医大がデータ改ざんに
関わった人物の特定を断念したことについて、同府の山田啓二知事は12日の記者会見で、
「大学ができないなら可能な機関にお願いすべきだ」と述べ、捜査機関へのRを含めた対応を
医大側に求めた。
山田知事は11年前からディオバンを服用しているという。臨床研究データの改ざんについて
「国民の安心安全に関わる問題で大変遺憾。医大には、しっかり説明責任を果たしてほしい」と
語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130713-OYT1T00270.htm

82 :
47 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2013/07/13(土) 16:08:25.16 ID:pEzthgXw
日経メディカルという製薬会社とどっぷり腐臭漂う雑誌がある
この「ノバルティスファーマ」社の巻頭記事に溢れてました
御立派なるDVDだかCD−ROMが必ず添付
ホンマ〜笑える、「おい、一体いくら〜プロパガンダに資本投下してるのか?」
副作用の無い良きお薬は、宣伝いりません
こんなにゼニ突っ込まないと売れないような薬は、毒薬だ
よっぽど、疚しいのでしょうな〜w
希臘の格言の〜
「真理は、小声でしか伝えられない」
そのまんまで〜俺の臍は茶を沸かしまっせw
【医薬】降圧剤バルサルタン(商品名“ディオバン”)のデータ操作 京都府立医大が謝罪 学長ら会見[13/07/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373582365/l50

83 :
メディトリもある意味日経以上じゃん

84 :
製薬会社の接待を自粛してるから、医薬系出版業界は大儲け
学会のガイドラインも業界のガイドラインぎりぎりの5000円で
横並び設定で、製薬各社に初版の大半は買い取らせてる
当然、学会ガイドラインなので、著作権料として学会に資金が
還流することになる
本当に公益のことを考えるなら、Webで無料で公開するべき

85 :
日経サイエンス2013年8月号
「医療研究は公正か」
http://www.nikkei-science.com/201308_066.html
アメリカの医学界では、上から下まで製薬会社とズブズブで、
NIHの内部もかなり真っ黒という記事。

86 :
矛先をかわそうと必死ですねw
メディトリの中の人乙です

87 :
ガイドラインなどもずっと特定の出版社がやってるね あれ結構高いんだよね
ナースや薬剤師にも渡すから、結構10万くらいかかる
それに何種類もあるんだよね www
あれって、別に出版社を競争入札で選んでもいいのにって、
いつも高い学会費振り込むときに実感するな
近くの市役所の官報を独占していた出版社が、同じように独占契約なくされて
倒産しちゃったな
地元の老舗がまたひとつ潰れたわ

88 :
メーカーは直接宣伝してませんよ
医学雑誌でドクターが座談会で意見述べてるだけ
データ自体は学会発表されてるし、論文でてるし、
医学雑誌で取り扱うこと自体問題ない

メーカーはその医学雑誌に公告掲載してるだけ

雑誌の編集会社は座談会の謝礼と交通費を
ドクターに払うだけ
今の製薬業界の自主規制の抜け穴に生きてます
偉そうにするとお前のところのくすり取り上げてやらねえ
○○先生への便宜図ってやらねえぞ (笑)
言い値で買い取れや(笑)

89 :
何をしても裏ルートお金の流れは断ち切れないものです。

90 :
そんなことして捕まった

91 :
あぶないなあ

92 :
>>88 
実際によくある光景だよ
昔は随意契約だったのが、どこの会社でも競争入札に
切り替わったからね
実際に干された抗癌剤メーカー知ってる

93 :
危ない橋わたってるわけだ。

94 :
表からしか見てないな

95 :
裏から見る感じか

96 :
興信所がこの前聞きにきたけど、医学業界の会社からの依頼だった。
興信所なんてヤクザみたいなもんだし、報告書もねつ造し放題でしょ。
しっかし、今どき個人情報無視とかあり得ないわ〜。
金はあるけど、ほんと怖い業界

97 :
ふ〜ん 

98 :
裏社会知ってるだろう

99 :
下手に覗くと危険

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アステラス (285)
ニプロファーマ (555)
キョーリン(11) (430)
復活!粉飾まみれのオリンパス (278)
【戦艦撃沈】どうなるアルコン★2【リストラ開始】 (786)
MEIJI SEIKAファルマ、元明治製菓どうよ? (100)
--log9.info------------------
【未承認さん】パチンコ日報【いらっしゃ〜い】 (847)
本気でパチンコ依存性を治したい (167)
個人遠隔を受けてるんだが (908)
デラ☆とよまる part6 (753)
潜85 (966)
パチンコ漫画批評総合スレッド 18冊目 (315)
海賊王漁船タックスレ (170)
おまいら今日は幾ら負けたんだ?【242万円負け】 (356)
パチンカスをバカにしようぜw (264)
遠隔から顔認証やら (756)
【パチ界のユリア】かおりっきぃ☆を救う会part24 (420)
谷村ひとしが言いそうにないセリフ (455)
【ホルコン】 不調モード&不調台 【出ない】 (854)
【美しい国日本】とは何? (207)
パチンコをやめたくなる言葉・文章貼ってけ! (534)
星沼良晶・その7 (829)
--log55.com------------------
神奈川県の福山雅治総合スレpart1
【モンスト】モンスターストライク総合3150【ディズニー】
docomo Xperia Z3 SO-01G part62
au by KDDI HTC 10 HTV32 part 1
【全機種】Lenovoタブレット総合【全キャリア】
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10
【中華】Teclast M89【8インチ4:3救世主】
Tasker 質問スレ 18