1read 100read
2013年17野鳥観察54: ● 野鳥の質問スレ ● (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野鳥の調査についていろいろ (464)
アヒル・アイガモが好きなんじゃ (゚Д゚) グワッ (567)
鳥方面のマンガを語れ (210)
カラスに持って行かれた物 (217)
鳥の声の録音 (231)
鳥板で敢えて恐竜を語るスレ (113)

● 野鳥の質問スレ ●


1 :2013/05/15 〜 最終レス :2013/09/04
野鳥の質問スレです

2 :
書けない?
test

3 :
>■トリの質問はここでしてチュン その15
>http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1325354136/
からコピー
■最近見たこの鳥はなんていうの?
 ・くちばしや全体の色、大きさ、どんなところにいたかなど、
  わかる範囲で詳しく書きましょう。
 ・種名がわかったら、googleでイメージ検索してみましょう。
  http://www.google.co.jp/imghp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
■巣立ち後まもない雛がいました。
 ・拾っちゃダメです。近くに親鳥が居ます。誘拐犯になってしまいます。
  ヒナを見つけたら
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/find_hina.html

4 :
■傷病鳥を見つけたら・拾ったら
 ・下記などを参考にしましょう。
  怪我をした鳥を見つけた
  http://www.wbsj.org/birdfan/about/faq/kega.html
  http://www.jspb.org/kyugo/kyugo.html
  傷付いた野鳥を見つけたら (リンク切れ多し)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/kyuugo.html
  都道府県別傷病鳥連絡先
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html
■足輪の付いたハトを拾いました。
 ・こちらを参照して連絡してあげましょう。
  http://www.nihon-denshobatokyokai.org/page025.html
■その他の便利なサイト
  オンライン野鳥図鑑
  http://www.gt-works.com/yachoo/
  野鳥のさえずり (野鳥の鳴き声が聞けるホームページ)
  http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/song/index.html

5 :
ホオジロがもう使ってない庭の小さい焼却炉の煙突部分を
しょっちゅう来て延々とカンカンつついてるんですが
何なんでしょう?

6 :
このヒナ、なんの鳥でしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0917583-1368681173.jpg
昨日母親が拾ってきて、いま妹が育ててます。
初めは元気が無くて死んじゃいそうでしたが、妹がワーム上げたりホッカイロのベッドを作ったりしたら元気になってきてます。

7 :
>>6
分からなくてゴメンですが
元気にしてますか?(´・ω・`)

8 :
>7
昨夜、死んでしまったそうです。
やっぱり人間が育てるのは難しかったですかねぇ( ´・ω・)

9 :
>>8
。゚(ノД`)゚。゚

10 :
http://deaifree.sakura.ne.jp/up/src/up13041.jpg
家に帰って来たらこのヒナ鳥が落ちてたんだけど、どうすれば良いのかな?今たぶん親鳥と思われる鳥がピーピー鳴いてる。
見てたら飛ぼうとしてまたベランダに落ちたんだけど、これって放置で良いのかな?それともまた高い所に置いてあげた方が良い?
さっき猫が来て食べられそうだったから目が離せないわ。

11 :
誰か教えてageて

12 :
さっきペットショップに電話したら教えてくれました。ありがとう。

13 :
種類は?

14 :
カワラヒワじゃね?

15 :
この鳥はなんですか
http://i.imgur.com/0cX4gEW.jpg

16 :
>>15
カワラヒワ♂

17 :
>>16
ありがとうございます!

18 :
今日山歩きしてて見かけたのがシロハラ♀だったと思うんですが
この時期に東京奥多摩あたりの山林でシロハラが残ってることってありえますか?
その場で適当に残しておいたスケッチと記憶が頼りなので
確定は出来ないのですが可能性だけでも教えていただけるとありがたいです

19 :
ホオジロって割と気荒いですか?

20 :
>>19
繁殖シーズンは荒くなることもあるだろうが普段は大人しいやつ

21 :
>>20
近所に結構いるせいか
ミラーとか自分の姿が映るものによく闘いを
挑んでるのを見かけるので…w
たまたまだったんでしょうねw

22 :
ピョッピョッ ピョピョピョッ
ってリズムを何度も繰り返す鳥って何かわかりますか?
結構高い声で、朝昼夜に鳴いてるのを聞ききます

23 :
>>22
コジュケイでどうですか

24 :
>>23
調べて声を聞いてみましたが、声が似ていました。
でもリズムが
タッ タッ  タタタッ!
タッ タッ  タタタッ!
ってきっちりしてるんです
すみません、わかりにくくて・・・
目視できればいいんですけど

25 :
>>24
ヒヨドリ

26 :
>>25
聞いてみましたが違いました
ネットの野鳥図鑑で鳴き声を数十種聞いてみていますが、なかなかそれらしい声が見つからない・・・
こうなったら、どうにか目視してみます
みなさんありがとう

27 :
>>22
そんな鳴き声、たしかに時々聞きますね
ヒヨドリは、鳴き真似レパートリーが広いからなあ
虫、カエル、リスみたいな動物の可能性もあるかな
わかったら教えて下さい。

28 :
>>22
追伸 こっちがいいかも
鳴き声から鳥の名前を教えて貰うスレ 3ピヨ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1332839641/

29 :
>>28
そんなスレがありましたか、ありがとうございます。
そうですね、もしかしたら鳥じゃないというオチも考慮しておきます
わかったら書き込みに来ます

30 :
いよいよ明日の深夜か〜

31 :
>>30
何?

32 :
>>22ですがわかりました。
なんとホトトギスでした。
そんな有名な鳥だとは思わず、ずっと知らない鳥ばかり調べていました
というかホトトギス程の鳴き声を知らなかったなんて・・・
みなさんありがとうございました。

33 :
特許許可局、特許許可局
地元関東では鳴き声だけで姿は1度しか見た事なかったけど
関西に行ったら鳴きながらビュンビュン飛んでた

34 :
この鳥はズバリ何と言う鳥なんでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282401.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4282401.jpg
ウミネコなどと共に、沖合の釣り船に釣りエサの活きイワシを目指して集まって来たものです。
ウミネコは水面辺りまでしかアタックして来ませんが、この鳥は、まるでペンギンのように、
水中深く潜って突進して来ました。地元の方々は「コブ」と呼んでいましたが、
一般的に何と呼ばれている鳥かと思って調べたものの、全くヒットしませんでした。
ウミネコなどよりずっと小さいサイズの、全体に濃いグレーの鳥でした。

35 :
>>34
ウトウの幼鳥かな?
成鳥はいなかったんですか?
「コブ」というのは成鳥の上嘴基部に出来る突起からきた呼び名だと思う。

36 :
>>34 ありがとうございます。
ウトウについてググったところ、Wikipedia には、
宮城県牡鹿地方の足島が繁殖地の南限とありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%A6
>>34 の写真を撮影した海域は、
それより少し南側の、同じ牡鹿地方の網地島の少し南沖なので、
ウトウの幼鳥である可能性が無くはない感じです。
ただこれが幼鳥だとして、成鳥?はまったく見なかったです。
同じ Wikipedia やその他の画像を見る限り、成鳥はかなり特徴のある姿なので、
いれば間違いなく記憶に残っていると思いますが、そういうのは見ませんでした。

37 :
>>36 です。アンカーを打ち間違えていました。いま気づきました。
>>35 さん、ありがとうございました。すみませんでした。

38 :
アゲハの幼虫を食べる野鳥を教えてください
たくさん

39 :
とりぱんであったな確か

40 :
我が家の庭にはセリが植えて有り、キアゲハの幼虫が毎年終齢幼虫までは大きくなります。
今の時期に庭に来るのはムクドリくらいなので・・・たぶん
里芋にはスズメガの幼虫が沢山付きますがやっぱり蛹は見た事が無いです。
検索しても中々ヒットしませんし、ご自身で観察ってのはどうでしょう

41 :
スズメってツバメやシジュウカラの雛を殺してしまうことがあるそうですが
なぜですか?
あと逆にシジュウカラやツバメが他の鳥を襲うことはありますか?

42 :
>>41
シジュウカラがベニヒワを捕食する動画はネットにあるよ
衝撃的だから見てみるといい
事件は冬。エサがないとそういうことも起こるのかもね

43 :
くちばし(薄い黄色の細い)腹は白っぽい、羽はグレーがあったきがします。サイズはヒヨドリ位。なんて言う鳥?

44 :
ムクムク?

45 :
ムクムクの幼鳥じゃね?

46 :
たしかにムクドリの子供みたいです。全体が薄い配色だったし、くちばしと腹が超似てました。ありがとうございます。

47 :
コムクドリてリアルにとりぱんみたいな
天然で図太い感じてすか?
ヒヨドリはいるからわかるんですが
コムクドリはこちらでは見られないので

48 :
>>47
そうです。
ヒヨドリにガン飛ばすとヒヨがピョンと後ずさりします。
そうするとコムクはジリっと前に出ます。小さいくせにホッピングじゃなくウォーキングなので
迫力あります。
コムクに占領された餌台が空くのを、ヒヨは恨めしそうに傍で見ています。
ムクドリとも互角に喧嘩します。
いちばん激しいのはコムク同士の巣箱の取り合いで、組んず解れつの大乱闘を10分以上も
続けるのを見たことがあります。
動物で良くある、体の大きさや戦闘力を見せつけて優劣を決めるなんてのじゃなくて、
本当に異種間の闘いのような、上になったり下になったり足で蹴り嘴で突き噛みつき
って、本気の決闘に見えました。
ところが、コムクドリの巣がアオダイショウに襲われそうになったとき、加勢に駆けつけて
一緒にアオダイショウと戦ってくれたのが、なんといつも虐められていたヒヨドリなんですね。
不思議なものです。

49 :
ヒヨちゃん、いい奴だな……
でも、つぐみんいじめないでね。

50 :
コムクドリは田舎なら日本中何処にでもいそうだが

51 :
都会じゃないけど見たことねーよ

52 :
渡り鳥だから数は少ないけど沖縄から北海道まで見られる鳥さんです
関西、関東、信州、東北あたりでも欅の洞とかに営巣してますよってこと
散々鳴いてるウグイスやホトトギスでも見ようと思っても中々
見られませんから見た事ねーよってのが普通かも

53 :
九州とか通り過ぎるだけなんで
ほぼ無理なんだよな

54 :
>>52
渡り途中なら各地で見られるが、繁殖地は意外と偏ってる。
限定的ってほどでもないけど、いないところにはいない。
ウグイスや杜鵑類と違って、居さえすれば確実に見れる鳥ですよ。

55 :
ちなみに河口湖周辺、5月〜6月の2ヶ月は、意識して見ると、普通に2羽で電線にとまっていたりする。
うちに辺りは珍しいから、繁殖地の偏りは感じるなあ。

56 :
>>55
うちの周囲は庭で大騒ぎで毎年巣箱の争奪戦が行われるほどで、コムクドリ凄く多く来るんだけど、
同じ市内の似たような里山・畑・住居混在の環境でも全くいない場所もあり、はっきり分かれますね。
理由はよく分からない。
巣になるようなアカゲラの穴や人工物や競合するムクドリの勢力などかな?
人家や木小屋などを好むムクドリに比べて、コムクは樹洞などの自然物を好む傾向はあるようです。
期間は短くて、GW頃やってきて、6月中旬頃巣立ち、7月頭にはもういなくなる。

57 :
>>53
でも九州は良いなぁ鳥屋には最高かも?
ツルとか九州か北海道だけだしコシジロヤマドリやカラフトワシも九州だけ
ヤイロチョウ、ヘラサギ、ヘラシギ、ヤツガシラなんかも定期的
コクマルやミヤマカラスなんかも見られるかも
クロウタドリ、オオズグロとか九州に行かなきゃ見れない
ついでにロケット打ち上げとかも九州だけだし
田舎なのにAZとか24時間スーパーも開いてる・・・住みて〜

58 :
>>34 >>36 >>37 です。唐突ですが、
録画しておいたNHKのクジラvsシャチを観ていて、
>>34 の疑問が氷解しました。
>>34 の鳥は、ハシボソミズナギドリでした。
ググって確認してみましたが、たぶん間違いないと思います。
少なくともミズナギドリの類だと思います。
以上、偶然ながら、事後報告でした。

59 :
アオサギがかなりデカいカメを食べる写真を見たんですが
甲羅は消化出来るんでしょうか
出来なかったらそのまま排泄不可能な気がするんですが
大丈夫なんでしょうか

60 :
ムクドリの何千、何万羽もの群れが見たいのですが、近畿で見られる所はありますか?ご存知の方教えて下さい。

61 :
>>59
鳥には砂嚢ってのが有ってだな・・・

62 :
ザリガニも消化しちゃうしカメも多分
できない分はペリットで

63 :
>>59
胃壁をかじられて、両者共死んじゃわないのかな

64 :
ウグイスって大体同じところに住んでるんですか?
家の前にちょっとした山(標高でいうと20mぐらい)があるんですけど、
毎年鳴いてるのは1匹だけですが、そこの森林帯からウグイスの声が毎年聞こえます。
だいたい毎年同じ場所で毎日のように鳴いています。
もうかなり長い年数いるようですが、寿命が長いのか、2代目3代目なのかわかりませんが。

65 :
そういえばウグイスってホーホケキョはどれくらい鳴いてるんだろう
3月に鳴きだしてまだ鳴いてる

66 :
誰かいませんか?
路上で鳥がのたうち回っていたのですが、こういう事に関して何かご存じある方おられませんか?
今は下水の小さな穴に首を突っ込んでほとんど動いていません。呼吸はあります。

67 :
あげます。
鳥の種類は分かりません。
雀やインコより一回り大きいです。
形的にはひよこに似ていますが、色大きさ共に全く別です。
色は雀を少し黒っぽくした感じで、足は細長いです。
くちばしは細長く尖っています。

68 :
>>64
大体の鳥は繁殖期は一定の縄張りを持つから
同じ所に複数の同種の鳥は居ない事が多いよ
その鳥が何らかの都合で居なくなると
代わりの鳥がその縄張りを取るので
見た目一羽の鳥が長期間居るように見えるかも知れないね

69 :
ベランダに何かの雛が落ちていて親が心配してきてるよ。見回したけど巣は見当たらないし、どうしよう。

70 :
出来れば、近寄らず見るのも距離をおいて放置して下さい
親が餌など与えて育てますから
人間が近寄っているのは、その雛にとって最悪のパターンです

71 :
69です。
どうしたらいいかわからなかったから管理人さん呼んだら連れていかれちゃった。
放置したら親が育てるのね。
今度もしこんな状況になったらそうする。
あの雛鳥、親鳥、本当にごめんなさい。

72 :
訂正
人間が近くに居るのは、その雛にとって最悪のパターンです
雛の巣立ちの時期だから
この手の相談増えてるね
>66もおそらく巣立ち雛の事でしょうね
通常は放置が一番なのですが

73 :
>>71
レスが被ってしまいました
それも運命です
あまりお気になさらない様に
再度、同じような事がありましたら
放置が一番良い処置ですのでお願いします

74 :
>>69です。
レスありがとうございました。

75 :
鳴いてる小鳥の名前を教えて下さい
http://youtu.be/cgbIsMh-iFI

76 :
ヒヨドリ、クロツグミが聞こえる

77 :
クロツグミでした!
ありがとうございました。

78 :
さっき道路に落ちてたんですが何という鳥ですか?
外傷もなく羽も綺麗で体も温かかったけど死んで目が乾いててアリがたかってたので森に帰してやりました
http://imepic.jp/20130722/527880

79 :
>>78
コゲラ

80 :
>>79
あー、キツツキみたいな鳥ですよね
ありがとうございます

81 :
オナガって小田原市で見れますか?いるなら小田原城あたりで見れますか?
来月に数日間滞在することになりまして@西日本在住者

82 :
野鳥と言えば鳩と雀だが。
俺はいつもスクーターで移動してるが。たまにその野鳥が目の前にいるのだが、急ブレーキをかけるわけにもいかないのだがなんとか減速すると、
決まって前方に飛び立ち、そのまま前方に逃げるのだが。
なんで『横』に逃げないのか教えて下さい

83 :
>>82
近所のおばちゃんは、どんな鳥を見ても、全てスズメとハトとカラスに3分類して認識している。

84 :
野鳥は基本警戒心がかなり強いんですか?
スズメやカラスなど一般的によく見かける鳥はともかくとして。
例えば最近ホトトギスの声が近くから聞こえるのですが
近くの電線なんかに止まってる姿を全然見た事ありません。

85 :
>>81
既に8月に成ってるので小田原に滞在中かも知れない
普通に見れるけどピンポイントで考えると難しいですね
大量発生の年なら「雛を拾わないで」ってくらい見れます
西の人には珍しいから夢中に成って撮影してるのを見掛けるけど
公園だと6月頃、酒匂川、相模川など河川敷に冬とか機会が有れば
ノンビリと長い目で狙ってみてくださいとしか・・・・OTL
>>84
ホトトギスは声が聞こえる身近な鳥の中では最も見るのが難しい鳥だと思いますね
カッコーなどは電柱の上などでも囀る姿を見掛けたりしますがホトトギスや
ウグイスは移動しながら囀るので中々見つける事が出来ませんよね
それでもウグイスならまだ数も多く割りと簡単に見られますけど・・・

86 :
>>85
ありがとうございます
カッコウもこの前早朝に一回さえずりを耳にしたんですが姿を見た事は無いですね…
やはり基本野鳥は人がいるところには近寄らないんでしょうか?

87 :
すみません。教えてくださいm( _ _ )m
まじめでお願い致します。本日、東大阪市にて撮影です。
http://uploda.cc/img/img51fe3910dbe4e.jpg

88 :
>>87
モズの幼鳥じゃ

89 :
ありがとうございましたm( _ _ )m

90 :
子供が夏休みの自由研究で、鳥の羽を拾ってきれいにしてからノートに貼り種類や生息地などを書き込みオリジナル鳥図鑑を製作中です。
しかし、近所の緑道公園などではそんな都合良く羽は落ちてなくてまだ三種類しかできてません。
都内、出来れば東東京で羽が拾える場所がありましたら教えてください。

91 :
>>90
水元公園、葛西臨海公園、船橋三番瀬、東京港野鳥公園とかだと思いますが
たぶんピンポイントで羽を拾うのは難しいですよね。
お勧めは上野動物園、割と国内の野鳥も飼育してますし飼育員の方に相談されるとか
ダメで3種類だけでも判る先生なら努力賞くらいは・・・・役立たずでOTL

92 :
小鳥の多い動物園て、ありますか?
名前だけ知っているが、見たことがないので見たい、
鳴き声が憶えたいなどできるところがあるといいです。

93 :
>>92
園内に小鳥がやってくる動物園?
小鳥を飼育している動物園?
> 名前だけ知っているが、見たことがないので見たい
具合的にどういう名前の鳥ですか?

94 :
>>92
楽しむなら掛川花鳥園かな?
声だけなら、ちと高いけど「声が聞こえる野鳥図鑑」がおぬぬめ
http://www.amazon.co.jp/-SNG-Sound-Reader/dp/B003BEUJIU/ref=pd_sim_b_1
http://www.amazon.co.jp/-%E7%A7%80%E9%9B%84/dp/4829910224/ref=pd_bxgy_t_img_y
何年か前に上田さんと電話で話したがとても感じ良かった

95 :
>>92じゃないけど
掛川花鳥園行ってみたいなあ
神戸も

96 :
>>90
野鳥撮影してるカメラマンが集まっている所に会えば
羽を宿題で集めてるのだがとか相談してみては
羽集めてるカメラマン結構いるから
おすそ分けしてくれるかも
そんな人は資料も揃っているから
良いと思う

97 :
>>93
> 具合的にどういう名前の鳥ですか?
キビタキ、シロハラ、ホトトギス、ホオジロなど、
初心者(超初心者)ですので。

98 :
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=59573.jpg
こんな鳥がランニングコースに居たので写真撮ってみたんですが何かわかります?
これって野鳥なのかな
どこかから脱走したのかな・・・w

99 :
http://i.imgur.com/JpTsDwt.jpg
画像見れないかも知れないからもう一回アップしなおしました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●・ θ・●すずめが好きだぞ、ゴルァ!(70羽目) (233)
ハトってなんでウルウル言ってて逃げないの? (826)
[美しい] 。野鳥の写真貼りましょう。 [キレイ] (203)
1番好きな野鳥は?? (602)
鳥方面のマンガを語れ (210)
クソヒヨドリR! (169)
--log9.info------------------
京都市立銅駝美術工芸高等学校 (263)
マジで本当に死にたい (359)
【ジョルジョ・マルス】石膏について【鉛筆・木炭】 (509)
中央美術学園 (188)
多摩美学生課の横暴を許すな!! (537)
京都工繊大VS九州芸工大VS神戸芸工大VS東北芸工大 (473)
【愛国芸術】御茶の水美術学院【第一楽章】 (553)
【芸デ】お茶美52年【最強】 (735)
【造短】九州造形短期大学【九産】 (882)
【取手】東京藝術大学先端芸術表現科6【大好き】 (579)
美大生なら「ハチミツとクローバー」見るよな?★2 (606)
仙台美術予備校 (583)
■ デジタルハリウッド大学 part3 ■ (268)
【有名ミュージシャン】和光最高!【有名漫画家】 (447)
都立片倉高校造形美術コーススレ【5】 (659)
武蔵野美術学院 2 (615)
--log55.com------------------
▼▲ 渡部昇一先生 ▲▼
書かなくなるとwwwwwwwwwwww
大阪府三島郡島本町いじめはいじめられた本人が悪い
なぜ教育学部の大学教員はレベルが低いのか?
●●●イジメる、イジメられると言う事。■■■
大学教育学部について
神学校の教育はこれでいいのか
他人に喝入れるのは簡単だが自分に喝入れるのは難し