2013年17失恋90: 恋ってさ、まじめなやつがバカを見るんだよな (569) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無視】元恋人から嫌われている人【冷たい】 (243)
ホテ○ル嬢だけどたった今彼氏と別れた (748)
ネットで失恋。2 (673)
【復活】30代以上の失恋者雑談スレ【東京近郊】 (275)
メンヘラ彼女にフラれたったwww (239)
自分を振った相手の心理を考えるスレ (235)

恋ってさ、まじめなやつがバカを見るんだよな


1 :2011/11/30 〜 最終レス :2013/09/23
恋の神様なんていないよ

2 :
人生ってそんなもんだろ

3 :
間違いでもないかな、だから君も馬鹿になればいいんだよ。

4 :
馬鹿になったら俺が俺じゃなくなる

5 :
チャラチャラしてる奴に愛する人を取られる誠実な男…

6 :
ほんとバカをみるんだね…自分が情けないよ

7 :
バカ殿

8 :
>>5
同じだ

9 :
真面目にすると重いと言われるは何故なんだろう。じゃあ浮気をするような軽い人の方がいいのかね?

10 :
DQNの方がなにげにモテるという事実

11 :
DQNは愛さずとも刺激をくれると誰かが言っていた。
そんな刺激が好きな人もいるとも、誰かが言っていた。
俺はそんなとがった接し方はできないので、黙った。
その間に、刺激が好きなあの人はDQNに抱かれた。

12 :
真面目に向き合えない奴と絡んだり関係持とうとする奴らのが理解できんけどな。
よーそんなめんどくさいことに首突っ込むなあって。

13 :
真面目に結婚に向けて就職活動してたら、
子持ちの軽薄浮気男とできてやがった…
真面目な奴にはもったいぶってプレッシャーをかけ、
裏で軽薄男と遊びまくる。やっぱ割が合わんよ。

14 :
RよDQN男
俺は男が大嫌いだ

15 :
恋だけじゃない
世渡り下手は人生まるごと損するシステムになっとる

16 :
スレタイ通りだよ
誠実に、一途に、誰かを愛し続けた自分が惨めすぎる
結局要領がよくて世渡り上手で八方美人な人間が得をし手っ取り早く幸せを掴む
真面目に向き合おうとしてたのはこちらだけ
もう疲れた

17 :
正直者はバカを見るとか俺たちのためにできた言葉ですよね。

18 :
八方美人でもモテない人はモテない。それより図々しくて人がドーゾドーゾと社交事例で挨拶程度に行ったことにずけずけ来るガメツイ奴のが世渡り上手

19 :
遠慮を知らない図々しい能天気で脳足りんはストレス使わないからな。八方美人はすっごい気を使うんだよ。
一人づつの気持ち考えて動くから。八方美人はストレスかかるから癌とか依存症、心臓病が多い。
図々しい能天気で人のものまで食うやつらのがよっぽど要領いい

20 :
八方美人がいなければ世の中すぐ戦争。
八方美人の皆さん戦争したいみたいだから人のご機嫌とりやめましょっ金にもならんし。アホみたいに図々しいもの同士で揉め合ってろこれからテメーらのご機嫌取りなんか誰もやらねーから

21 :
お前らなんかグチグチグチグチ咽喉ガンにでもなれや
元八方美人より

22 :
恋愛の神様というのは、まじめとかふまじめなんてのは関係なく、
有頂天になってる者や傲慢なものを嫌うのだよ。そして謙虚な者が
好かれる。真面目に仕事してようがしていまいが、今の恋に安心しきって
いたりすると、それを傲慢とみなされてドカンと失恋の試練を与えられる。
神というのはホントにいじわるだからね。失恋したら自分を磨いて見返し
てやるとかいって、エステいったりファッションに凝ったりする女がいるけど、
綺麗になるには美の神様に好かれなければならない、そして見返してやるなどと
傲慢な考えの者は徹底的きらわれて、綺麗には絶対ならないし、さらに失恋
を繰り返す事になる。だから失恋というのは結局、傲慢になった自分の責任
で自業自得という事なんだよ。恋愛の神様に好かれるには、ただただ謙虚にこうべを垂れ
恋に感謝し、無償の愛を与えるものが神に好かれるわけだ。

23 :
神などおらぬが?

24 :
神社のおるだろ。神無月だけは出雲に出張されとるがね。

25 :
結局、タイミングや偶然を含めて、運なんだろうな。

26 :
!00%運じゃないだろ、努力も大きい。

27 :
書き込みのほとんどが男性かな。
女も同じだよ。真面目で誠実な女より、要領のいいヤリマンが
男を落として、ちゃっかり幸せになったりする。

28 :
本当ですよね。
何なのヤリマン、本当に、

29 :
好きになれたことだけでよかった思うよ
悲しいこともあったけど
ドキドキしたし笑顔になれたこともあったもん

30 :
早く死にたい愛する人のいない人生は意味がない

31 :
>>28
ヤリマンは見て分かる
合コン慣れしてる
男の扱い方慣れてる

32 :
まぁでも結局は、お似合いだしお互い様だねって二人がくっつくよね
つまり真面目な人達が道を間違えて不誠実な人間に恋をしてしまったということ
誠実な人と向き合いたいのに、なぜか好きになるのは不誠実な人
なぜだ

33 :
波長の法則で馬鹿は馬鹿に惹かれるもんらしい。

34 :
納得。人を見下してる者同士くっついてるもんなあ。

35 :
_ノ乙(、ン、)_せりなふみくんみたいのがいいほ

36 :
ほんとにそう思う。
どうしてあんなに簡単に不誠実な事が出来るんだろう。
そして自分はいっぱい傷ついても、
何でまだそんな相手が好きでいられるんだろう。
自分が情けない。
思い出すと涙出る。

37 :
>>36
不誠実な人間は、真面目な人間をあっさり捨てて、
次々と軽い気持ちで恋愛できるからね。
そんなクズに捨てられ精神がやられる真面目人間。
割に合わないね。よくわかるよ、その気持ち。

38 :
>>37
ありがとう。
きっと変わってくれると、
そして自分なら相手を変えられると思って、
ずっと信じてた自分がバカだった。
もう根本的な人間性が全く違うんだろうね。
相手を憎んだり恨んだり、そういうのじゃなくて、
ただただ自分が情けなく悲しい。

39 :
>>38
あのね、男は絶対に変わらないよ。
変わったように見えるのは、最初に女を落とそうとしている時だけ。

40 :
>>38
ほんとそうだね、
今ならよく分かるよ。
でも信じてたんだ。
信じたかったんだ。
最初は恋愛の事も、何でも話せる友人関係で、
自分はいい加減だ、って言ってたの知ってたから。
相手から好きだって言われて、
もう自分も友達以上に好きになってて、
今のままでは無理だと思った。
飛び込んだ自分が悪かったと思ってる。
長々ごめん。

41 :
>>37
それでいて自分が不誠実な関わり持たれたら人の倍傷ついたり怒ったりするんだよね。

42 :
大抵一途なひとが損するようになっている。

43 :
どうかね?
一途が最後には勝つんだが。
みんな我慢が足りないっていうか、
すぐ諦めちゃうのがいけないんじゃね?

44 :
一言、一途は重いと言われた。そんなもんなんだ。思い続けた自分がバカだったよ。

45 :
はっきり言って馬鹿にされたからあつくなっているのを好きとか好意とか勘違いしてるだけ

46 :
馬鹿にして人の気を引いても相手はおまえに嫌悪感を抱くだけそれだけ

47 :
性悪は一生幸せにはなれない
何かと自分の立場が悪くなると陰口で自分を擁護し過ごしていくことしかできないから
自分を改める気持ちは皆無
一生人の陰口を言い続け
妬み顔面憎しみで覆われる
気付けば三十路一生独身
幸せなことはいっさいないままおばさんになって死んでいく
幸せな人間は人の陰口を言わない
陰口を言う人間をかわいそうだと蔑むw
何故なら自分は幸せだから
他人が不幸で陰口しか言えないことをかわいそうだと感じる訳だよ
性悪は一生性悪でしかないんだよ
どれだけ改心しても根に深くぬぐいとれない

48 :
ヤリマンはヤリチンと
真面目女は真面目男と
これは生まれた時から決まっていることだ


49 :
疲れますね

50 :
てか真面目な人間関係を築けない人ってのは類友でさ、周りも薄っぺらな人ばっかりだよ、多分。
真面目に向き合う人には真面目な人が集まるし、薄っぺらな人にはそれ相応な人が集まる。
真面目な付き合いだけしていると信用得られる。

51 :
>>48
ヤリマンだったけど、誠実な男と別れてヤリチンの女になったよ。
いわゆる類友。

52 :
>>50
正解

53 :
疲れた…

54 :
真面目同士でくっついてこりゃ死ぬまで一緒だなーと思ってたのに振られましたよ
なんで振られたのかまったく不明
意味わからん
なんなんだ

55 :
>>54
深く付き合ってみたら、
段々相性が合わなくなってきたからじゃないかな?
いろいろ価値観とかそういうの。
経験ある。

56 :
>>54
相手も真面目で結婚考えてたのに、一向に話してくれないから
愛想尽かしたんじゃない?

57 :
どうなんだろ
なんで?ってそりゃもう毎日考えては泣いてる
共通の趣味で知り合った上に
お付き合いスタート時に将来も考えてるからみたいなこと言ってくれてたんだ
遠距離で付き合い期間もまだ短かったしこれからだったのに…
ってちなみに私は女です

58 :
異性と薄っぺらな関わりする奴らって、それがクールだと
思ってる部分があるよな。真面目に向き合う奴らをダサい
と思ってたり。自分はプライベートまで上っ面だけの人間関
係持とうなんて思わんわ、無駄な関わりはめんどくさいだけ
だから、信用出来る奴とだけ真面目に関わりたい。人数だけ
多くても一山ナンボな人間関係なんて意味ないと思う。そんな
奴らって面倒で意味の無いことようやるわ。

59 :
>>58
同性とは濃い付き合いしてると思う

60 :
>>59
異性だって薄っぺらな関わりならしない方がマシだと思っている。
無意味に関わる数だけ増やしたとこで面倒なだけだもん。真面目に
関われる人なら面倒だと思わないだろ。

61 :
>>57
遠距離って分かっててスタートしたけど、
思ってた以上に会えなくて相手がつらかったとか?
とにかくまだ連絡取れるんなら、
どうしてダメだったのか本人に聞いてみたら?
納得出来るか分からないけど。
ましてや、もっと悲しむ可能性もあるけど・・
でも泣いてて悶々過ごすより、何か突破口が見つかるかも。
それで納得出来る事もあるよ。

62 :
>>60
自分の考えた真面目に縛られて、相手と真剣に向き合ってなさそう

63 :
このスレって形はどうあれ自分なりに真面目に接してる人が
意見しているんであって、不真面目に人と接しようとして
いる訳では無いなら向き合っていないってことはないかと。

64 :
そもそも同性ならとか性別で濃さを変えられるのも理解出来ない。

65 :
>>61
レスありがとう
遠距離だったけど積極的に相手がデートプラン立ててくれて年内のスケジュールはわりと盛りだくさんだったんだ(2人の趣味が同じだった)
相手にばかり任せてちゃいけないからと思ってこちらからも案を出したり自分なりに努力してたんだけどな
なんでダメになったのか聞きたいけどもう全然連絡くれない
きちんと話を聞きたいのに話してくれないしこちらの話も聞いてくれない
私がまぁいっか〜でアッサリ終わりにできるような人間だったら楽なのに
真剣に本気で愛してたから本当に辛い

66 :
彼氏に振られて約2ヵ月たつけど、ずっと傍にいたいって思う。
回りの友達には「早く新しい恋でもしなよ!」と言われるけど、私は彼氏が良いって別れてからもだけど別れる前から思う。
ただ、落ち着いたらちゃんと話したいって思う。
前に一度メールしても返って来なかったけど…。
私の気持ちが彼氏を縛っていたのかなぁ…とも思うけど、正直束縛行為はしてないから…。
まだまだ、立ち直れない時があります。
早く、気持ちが伝わると良いなぁと思う。
乱文な長文ですいません。

67 :
>>62
なんとなく言わんとしてることがわかる
もちろんチャランポランより真面目が良いけど
自分の中でつくりあげた正しき関係(真面目)を
押し付けられると逃げたくなるかもしれない
肩の力が抜けないっていうか

68 :
>>65
それは辛いね。
そんなに積極的に付き合おうとしてたに。
何か相手に事情があるにしても、理由が分からないなら
こちらとしては宙ぶらりんで前に進めないね。
住所わかってるなら、手紙は?
メールや電話じゃなく手紙で思いを全部伝える。
返事は期待しないで、自分を納得させるために。
書くことで心が落ち着いてくる事もあるよ。
何にせよ、ずっと考えてしまうけど、
明けない夜はない。きっといつの日か光が見えるよ。

69 :
>>66
別れてるのにメール無視されたって
言っちゃうのがすでに束縛じゃね?
ちゃんとした話し合いってのも別れてるわけだしなにを話すんだ?
もう所有物じゃないわけだしさ。

70 :
>>68
うん...ありがとう
手紙はすごい超大作が出来上がった
号泣しながら書いたからとんでもなく時間かかったよ
家に直接投函したことあるんだけどかなりキモイことしてしまった
万策尽きた…
色々レスありがとね!
一緒に過ごした日々は宝物だし、
しばらくはその思い出だけで生きていけるさ
あーほんとに真剣な恋だったあああ

71 :
>>69
そうですよね…。
でも、せめて友達に戻りたいです…。

72 :
>>71
異性として好きだって気持ちが消えてからでないと
友達にはなれないというか余計苦しむんじゃないかな

73 :
>>72
そうなのですか?
でも、確かに今のままだと苦しくなるのかもと思います…。

74 :
>>71
まだ好きな気持ちがあると、
友達として付き合って行くのは本当につらい。
自分も最初は連絡して話してくれるだけで嬉しかった。
新との話聞いても、話せるだけで幸せだった。 
でも、その後は何倍もつらさがやってくる。
こんな事してちゃ駄目だと、もう連絡するの止めた。
どっちにしろ、苦しいよ。

75 :
>>73
新しい彼女ができてもオノロケ聞かされても平気?
傷つこうが泣こうが文句はいっちゃダメよ。
もう言える立場ではないんだから。
それができるまで友達にはなれんと思う。

76 :
真面目かなんて本人しかわからないじゃん…
本気で愛せないなら恋するなよ

77 :
>>74>>75
ありがとうございます。
そうですかぁ…。
確かに、新の話しを泣かずにアドバイスしていける心になるにはもう少しかかりそうです。
それでも、前向きに生きたいって思うので…。
洋楽等、彼氏の好きな分野の話も聞きたいので…。

78 :
>>67
うん。
ぼくのかんがえたまじめ、を押しつけてるだけ

79 :
気休めに占ってみよう、
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?

80 :
本当にスレタイに納得。
散々私は彼氏に振り回され、我慢してきた。なのに彼氏には、俺は沢山我慢してきた。って言われた。
やりたい放題で言いたい放題のくせに。自己中ですぐキレる。
喧嘩になりそうな時、私が冷静になりたいから帰ると言うと、部屋の物を投げたり蹴っ飛ばして帰るなって主張してきたり。
人って付き合うのに相手を考えますよね?普通の事ですよね?
それがウザいとか、めんどくさいって。
好きなら何にも考えないでただ楽しければいいじゃん。みたいな人ってアリなのかな。
そんな気持ちで家族になったら、なんか怖い。

81 :
>>80
DV男だね。切って捨てなきゃ。

82 :
それは別れないとだめだなw
そういうDV男は他にどんなにいい所があっても、DVってだけで全てが帳消しになるくらいだからね

83 :
俺みたいな奴一杯いてなんか良かった
チャラくなるくらいなら死ぬ
チャラい男に行く女は見限る
誠実な男に行った女は忘れぬ
好きでもないのに忘れない
むしろ嫌いだから忘れない
忘れられないから辛い
忘れられてもなお辛い
どうしろと?


84 :
ほんと、ずーとその苦しさや悲しみを、
背負って生きていくのかな。
でも少しずつだけど、
心は癒され、いろんな気持ちも浄化されていくんだよ。
そう信じてる。
人生ってそんなものかもしれない。

85 :
>>84
君が女なら良かったのに壁|ω;`)

86 :
友達としてはすごくいい人なんだけど…。
お前がもっと普通の人だったらおにゃのこ紹介できるのに。

最近傷ついた発言2つwww

87 :
真面目な人とだけつき合っていきたいと思うけれど生きている限り色々な人と出会うわけで、不誠実な人にぶつかる度に疲れる。
もちろん合う人も中にはいるけど、どんな人なのかはある程度付き合わないと分からないから、必然的に傷ついてしまう事も起きる。
でもそのリスクを受け入れないと真面目な人とも出会ったり仲良くなる機会もないんだもんね。
なんかホントに疲れるよ‥

88 :
正直チャラいチャラくないはわからない
誠実そうで実は女は歩く万個だとか言い出す人もいるしね
逆にチャラそうなのに付き合ったら手も握れませんみたいな人もいるしわからない

89 :
もう色んな経験もしたし色んな人もみた。
もう分かったから、いい加減ささやかな幸せが欲しい。

90 :
あげぽよ〜♪

91 :
遠距離だったけど、会う時にはいつも
1本でも早い電車にのって来てくれた。
会えば片時も離れずに一緒に笑った。
毎朝毎晩、飽きもせずよく電話で話した。
二年経っても二人の仲は変わらなかった。
なのに…
「重い病気でかまってあげられない」
と一方的に別れを告げられた。
どんなに大変だって支えになるのに…
そういうのは重いから嫌だと…
それから一週間。
もう生きていく自信がない。

92 :
>>91そんな時こそ会いに行くもんなんじゃないの?
重い重いって本気で嫌がってんなら自重すべきだけど
自分が苦しい時に愛する人を手放すのは もっと苦しいはずだから
会いに来てくれてた分 今度は自分が会いに行くべきだよ
失いたくないなら本気で頑張らなきゃ!
闘病生活の中であなたの顔見たら安心するかもしれないよ。

93 :
>>92
ありがとう。
私も最初は、
本心は来てもらいたいんじゃないか
って思ったよ。
でも、自分だけでも大変なのに、
こっちに来るとか重いし面倒なんだって。
それでも、一人で不安がってたら…
って思って、返事もこないのに
毎日1通ずつメール送ってた。
したら一昨日、
「ひとまず退院した。手術で治るみたい」
って電話きてさ、
治るんだって安心したけど、
二人が元に戻れるかは分からないんだって。

なんだよそれ…

94 :
>>93
会え。会いに行け。仕事だとか責任とか、互いの事情は知らない。
ただ、電話にしろメールにしろ、電波の上だけで交わされる終焉なんて悲しすぎるだろ。
体温ってのは忘れちゃいけない。直接触れなくても、会うとまったく違うんだぞ?

95 :
ひたむきに逢いに行くことが、
間違いではないことを見せたれ!
バカを見ないことを証明するんや!

96 :
いって来い。
そしてボロクソにされてこい。
骨は拾ってやる

97 :
いって来い。
そしてボロクソにされてこい。
骨は拾ってやる

98 :
>>85
女だよ。
ここの人は男であれ女であれ、
同じ気持ちを持ってると思うな。

99 :
恋は盲目。
有言不実行。人と向き合えない。
自分の時間でしか動かない。
口がうまい。
最初からそんな奴なんだよ。と思うよ。


100 :
ま、どっかで「ヤレヤレ」ってな生あたたかい目で見逃してやる感がないと
つらいな、ってことがわかった。
人生にも言えるかな

101 :
必要以上に自分を責めたりあるいは
舞い上がっちゃったりするんだよな。

102 :
>>1
勘違いしなければ大丈夫だお

103 :
分かる
馬鹿のプライドの前で馬鹿を演じてたら浮気されたRよ

104 :
真面目に一途に2年と数ヶ月付き合ってきたのに
浮気されてショック過ぎて
自分の持ちが分からなくなった

105 :
一途に相手のことを思っていても結局は一途な自分がつらい目にあう…
恋愛ってそういうものなのかな…
だったらもういいかな…

106 :
>>105
一途がだって良いじゃない
今は辛いけど一緒に頑張っていこうよ
止まない雨は無いんだよ

107 :
ここのやつらは浮気が原因か
俺もだよ…

108 :
男側の浮気がほとんどだな

109 :
俺は女側から浮気されたぜ

110 :
まじめなやつって優しすぎるだろ?
女って優しすぎるとだめらしい。

111 :
全く
どんな気持ちで告白したと
思ってるんだよ・・・
ひどすぎるよこの仕打ち

112 :
新がいる元から「新より俺くんの方が好き」って言われた。
元のことまだ好きだし、そのまま関係をもってしまいそうだったけどなんとか気持ちを抑えて断った。
というのも、自分が元に振られたときも寝取られで、その時本当に苦しかったから、自分が同じことをしてはいけないと思ったんだ。
結果として今は元と新は仲良くしてるみたい。
寂しいな…
あのとき流された方が楽だったのかな。
それはそれで後悔してたろうけど。

113 :
>>112
あなたは正しいことをしたんだよ、これでよかったんだよ

114 :
>>112
お前は正しい 何も間違っちゃいない
高潔なあり方を尊敬します

115 :
誰が否定しようと、お前を指示する。

116 :
オークションでくんかくんか用に女性用のショートパンツ落札して相手の情報見たら元カノだた…くんかくんか…

117 :
>>113>>114>>115
ありがとう…
それでもやっぱり苦しいや。
もう少しちゃらんぽらんに生きれたらいいのに。

118 :
ふられた。肉食で力強い人だったけど、話はあんまり合わなかった。
次は本が好きでやさしい男の子のこと好きになりたい。

119 :
たとえば手を繋いだり、
体のどこかを触るという行為は、
好意を示しているものではなくて、
ただ性欲のみを示してるんだね

120 :
そんで、私わかったことは、
たとえほんとに好きという気持ちがあったとしても数年たったら無くなるし
その数年のうちに感情だけでたのしむよりは、
男も女も、よりお金のある相手を選んで、
お金でできる楽しみを増やして味わっておいたほうが、
想い出したときに、
それが恋愛感情のみの恋愛だったときよりか、
縁が強くなるんじゃないかって。
自分の人生でなにを優先させるかはみんな自由だけど、
今回はとても嫌な目に遭ってしまったので、
お金のことを考えないような恋愛は、しあわせな一部の人にしかできない
たしかにそういう恋愛のほうが、とても楽しくて最高の物だとは思う
といっても私の場合は、美人でもなく、有能でもなく金持ちでもないので、
とてもスケールの小さい話なんだけど、
心構えのはなしね。。

121 :
くんかくんか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

122 :
お前らに魅力がないから振られるだけなんだよ
間違うなよ

123 :
やっぱり倫理観とか理不尽な事に対する考え方とか、
根本的な人間性が違う人と付き合うと、
結局はうまく行かないんだと思った。
違ってるからそれも魅力的に思えるんだけど、
だんだんその違いに違和感を感じて、
相手の事を好きな気持ちと同じ位、
悲しみや辛さも知って、疲れる事が多かった。
でも嫌いになれず、ただただ時間が過ぎるのを待っていた。
でもきっとここにいる人に合う人は、必ずどこかにいる。
世の中捨てたもんじゃない。

124 :
倫理観が違うのは致命的だよね

125 :
うん。人間的には大好きで、一緒にいて楽しいけど、
お互いの倫理的な考え方が違う方向にあると、
結局一途に思ってる方が苦しくなる。
やっぱり一緒にはなれない人なんだと、
自分が納得出来るまでは、かなりの時間が必要だったけど。
嫌いになれなかったから、なお辛く悲しい時間であった。

126 :
>>1
本当にそうです。
真面目で情が深い者ほどバカをみる。

127 :
同感

128 :
うん・・・情が深いって罪なのかな
本当に悔しいよ・・・
自分馬鹿みたい

129 :
自分で情が深いと言ってる時点ですでに自己満足w

130 :
頭悪そうだね君

131 :
釣られてる時点で、同レベルだろ

132 :
>>125 わかるわー…

133 :
たった今馬鹿を見た。
自分しか知らなくて生で出来るから私を選んだらしい。
貸したお金返って来ないだろうな…

134 :
たとえ短くても一緒に過ごした日々を考えると忘れられなくて・・・。
他の人を好きになれなかった・・・。
忘れるのに4年かかった・・・。
次に付き合った彼とは、別れるのに7年
かっかった・・・。バカだとわかっているけど、純粋に好きな時は「次」って
気になれない・・・。
忘れるのに4年かっかった元彼は、今は家族4人で海外旅行中(ブログ)
私は、結婚できないとわかっていても、(不倫ではない)
別れるのに7年かかった彼と別れたばかり・・・ミジメすぎる。

135 :
真面目過ぎる自分が大嫌いだけど
この性格はなおらない
真面目な人と交際するしかない。

136 :
真面目だとその時交際している人以外眼中に入らないし、恋人以外を恋愛対象としてみるなんてありえない
だけど、相手が浮気してその浮気相手に乗り換えたら
真面目な方が馬鹿をみる
そんなの百も承知だ
だけど、キープや浮気、二股、そんな馬鹿げた恋愛ならしたくない
捨てられたとしてもそれはそれで本望だ。
二股する人間なんかと付き合ってはいけない。

137 :
真面目で馬鹿をみるけど最後天国には行けるよ
浮気二股人を騙し続けた人間は必ず地獄に行く

138 :
浮ついた心で人を騙した時間はそのままいつか自分に返ってくる

139 :
なので、真面目な奴が馬鹿を見るのではない。
真面目な人間が最後は幸せをつかむんだ。

140 :
揺るぎない芯を持つ真面目な人間だけがな
中途半端な真面目は馬鹿をみる

141 :
>>140
まさに俺だわ(苦笑)

142 :
>>138
おれ、おれ、おれ!!

143 :
だから、不真面目な人間が不幸になるのは自業自得なんだよ

144 :
>>142
お前が不真面目なのは分かったよ

145 :
真面目な人はバカなヤリマン、ヤリチンに騙されて強くなる
真面目は変わらないので絶対いつか幸せになれる
不真面目は一生独身チャラチャラ生活ご苦労様。

146 :
でも周り見てると、不真面目でいい加減な人でも、
結婚はすんなりとしてる人もいる。
そういう人は結婚後でも関係なく、
不倫とかしちゃうんだろうか。
それとも心を入れ替えて真面目になるのだろうか。
真っ直ぐな人たちはたとえ遠回りしても、
いつか幸せになれる、
っていうのは本当だと思うな。

147 :
因果応報とか負け犬のただの願望、負け惜しみだろ

148 :
浮ついた奴は彼女がいるというステータスが欲しいだけ……
思えば、結婚を前提とした おつきあい
最近は少ないのだろうか……

149 :
結婚を前提に〜って付きあおうとすると、女の子の方が尻込みしちゃうこともある気がする。
20そこそこの男に一生養えるものなのかとか打算的になっちゃうのって女子じゃないかなぁ。

150 :
男にはそれだけの覚悟があったとしても
それで真面目に頑張っていても、
男女の逆もまたしかりで、悲劇は起こることがあるんだな…

151 :
こうやって男だから女だから、って類型しちゃうのは良くないな、スマン。
そうだなー、お互いの真面目さ、覚悟が釣り合わないとダメなんだろうな。

152 :
恋愛の定義も揺るぎつつある今、本当に釣り合うことが起こり得るのか?
恋愛の神は存在するのか? とまで疑ってしまう
何も求めていなくても油断できない。いつだって疑心暗鬼、綱渡り。
心のよりどころにすらなる存在に対してまでだ。こんな世の中に誰がした…

153 :
結局恋愛でも計算高く出し抜いていった方が、
何でもうまくやってる世の中だよね。
でも自分は人の心を裏切る側より、
裏切られる側の方がやっぽどましだ。
悲しいけど。

154 :
私は裏切られるのも裏切るのも無理だ…
裏切られる事をだいたい予測しておくけど、実際そうなったら「やっぱりな…」と思いながらも人を信じられなくなってく。

155 :
そうだね、裏切られたら人間不信になるよね。
でも世の中にはたくさんの人がいて、
中には裏切る人もいて、本当に信じられる人もいる。
人生において、出会った人は、
何かしら自分には必要だったのだと、
思うようにしている。
たとえそれが、別れても裏切られた人であろうとも。
人生山あり谷あり。

156 :
>>155
>>154も私(ちなみに男です)なんですが、本当に信じられる人って、どの段階でそう思えるのでしょうか。
そういう出会いをした分だけ強くなれるとは到底思えない。
ただ単に、裏切る人間の戦術パターンを勉強しただけに過ぎない気がしますし。
まあ、それが強さなのかもしれませんが…
今の時代、結婚したとしてもいつ裏切られるか分からないのに、この人は信じられると、どの段階で思えるのか…
もし、昔は誰も信じられなかったけど今は信じられる人と出会ってるという人がいるなら、何を根拠に信じてるのか、信じていて怖くないのかが聞いてみたいです。

157 :
>>156
いろいろ辛い経験をした分、
きっと人間的にたくさん成長してると思います。
自分では分からないかもですが。
その経験を負ではなく、今後の人生において、
プラスのパワーに替えて行けると、私(女です)は思うんです。
156さんの言う強さもプラスになってるはずです。
私は、人の心って、信じて信じられていても、
裏切られる事もある、って、辛い経験をした後、
ほんの少し心の片隅に置いておく事にしました。
100%信じてるけど、ほんの少しだけ、人の心は変わる事もある、
って思っていると、もしも失った後、心が復活するのが早い気がします。
私の場合ですが。
そして、自分の本当に相手ではなかったんだ、
と思うようにしました。
いろいろ出会いや別れがある中で、
やっぱり自分の心に正直に、相手に対しても誠実に。
信じていても、いろいろな理由やタイミングで、
別れが来る時もある。
信じられるのか、と疑えば怖くなります。
でも、今、ここにいる、目の前の人を信じる、というのが大事だと
思っています。
154さんも、大事に思う人を信じてみて下さい。
きっと誠実な人には、誠実な人が現れるはずです。
答えになってませんね。。長々と、すみません。

158 :
私はただ素直に好きだと思っていたけど相手は遊びを求めてたみたい
なんだかな〜

159 :
裏切られて裏切って得る経験値ならマジでいらないわ…
しかしこれが恋(≠愛)なんだろうな
要領悪い俺にはぶっちゃけ向いてねえかもしれん

160 :
>>157
どう考えても負の部分しか無い経験をプラスに変えられる強さは素晴らしい。
私は、人を信用するという事がなんなのか分からないんですよね。
常に疑ってるわけでもなく、幽体離脱してる自分がいるような感じで、誰かを好きになっても「いつか裏切る可能性がある」と一歩引いて見てる自分がいるんですよ。
でも、一方の自分は相手を信じてるのでしょうし、好きなので冷めた接し方をしてるわけではないんです。
物事には必ず因果関係があり、相手を信用するという事も、信用出来る何かがあるから出来る事であって、好きだからという理由だけとか誠実な人もいるという可能性だけで信用するというのは論理的ではないという考えなんですよね…
頭で考えすぎと言われた事がありますが、私としては感情を理論的に分析しているだけで、子供の恋愛ではないのですから、感情だけで好きになるなんて大人の人間のやる事ではないという考えなのですが、やはりなんかおかしいんですかね…

161 :
>>159
本当に無くていい経験ですよ。
強くなった気がしない。
恋愛と結婚を別として考えるなら、恋愛は遊びとして本気にならない方が正しい。
要はこちらが浮気さえしなければ、相手をそこまで裏切る事になんてならないのですから。

162 :
>>160
一歩引いて見てる、っていうの本当によく分かります。
私も以前はそうでした。
常に心に、相手を信じている自分と、
この人はどこかへ行ってしまうかも、という二人の自分がいて、
好きな気持ちと不安な気持ちがまさに表裏一体という感じです。
でも、そういうのって、相手には伝わっているんだと思います、少なからず。
本当は信じたいけれど、心のどこかに信じられない部分があって、
それを相手には感じられないようにしているつもりでも、
その心の中の不安を、きっと相手に分かって欲しくて、
私の場合は無意識に出していたのかもしれません。
付き合っていても、どこかよそよそしい感じだったのでしょう。
実際、遠慮していたね、と最後言われましたから。
自分ではそんなつもりなかったんですけどね。
その時は分からなかったんです、時間が経って理解できましたが。
辛い経験は、一方から見れば負の面でしかありません。
しかし、物事をいろいろな面から見る事が出来るのなら、
どんな見方にも変化すると思います。
この経験があったから、今の自分がいる、今まで知らなかった感情を知った、
人の気持ちに寄り添う事が出来る、沢山考える機会を与えてもらった、等々。
こんな風に考えると、少しでもプラスになった気がしませんか?
まぁ、ただの負け惜しみかもしれませんけど。。
でもそう思えるようになったのは、ずいぶん経ってからです。
考えれば考えるほど、よく分からなくなりますよね。
でもおかしいだなんて思いませんよ。
もっと本当の自分を相手に出していいんですよ、
自分も信じて、相手も信じる、ただそれだけです。
また長文ですみません。。

163 :
>>162
同じ方がいて良かったです。
誰に言っても「じゃあ信用してないって事だろ」とかって言われるんですが、人としては信用してるんですよね。
ただ、恋愛関係となると浮気やら他好きしてとかっていうのがプラスされるので、そういう部分が不安というか…
私は告白して保留にされ、まともな返事もらえないまま結局お付き合いするまでには至りませんでしたが、もし付き合えていても、同じくよそよそしい態度に出たかもしれません。
ある程度時間が経ってるので、その間いろいろ分析してみたりしましたが、相手が告白当時状況が少しよろしくなかったので相談に乗ったりで助けた事はあっても、何か成長させてくれた事はやはり無いかもしれません。
いろいろ相談はさせてもらったりはしましたが、まだ考えが幼いかなというような感じしか受けませんでしたし。
相手は受け身な私に告白する勇気を出させたと思ってるようですが、私は二度と告白はしないと決めましたしね。
心を開いてないのかというとそんな事は無いと思うんですよね。
告白前からバリア張ってるとか言われてたので、自分の事は極力話すようにしてましたし。
話したら話したで、知りすぎて面白くないのでしょう。
のらりくらりと避けずに振るならはっきり振れって感じですけどね。
顔が及第点で初めて性格を見てもらえるというのは真理だと思うので、顔が良ければ自信は持てたんでしょうが、こればかりはどうにもなりませんしね。
いい旦那になりそうとはよく言われるので内面は少し自信ありますが、恋愛となるとドキドキやときめかせる性格の方がモテますから、まあ開き直るしかないのかもしれませんね…
こちらこそ、アドバイス有難うございます。

164 :
>>163
人としてはすごく信用できるけど、いざ恋愛関係になってしまうと、
信じられない部分があって不安になるっていうのも分かります。
もし同性だったら友達として、いつまでも関わり合っていけたのに、
と私は何度も思いました。
そして、いくら相手の事を好きでも、自分の中に不安や心配があったら、
自分は幸せにはなれないと思うんです。
私にはずっとその不安と生きて行くのは無理だ、って思うようにしたら、
少し楽になりましたし。
やっぱり自分が不安になったりする人は、本当の自分の相手ではないんですよ。
もっと自分の心が安心出来る相手が他に必ずいる。
思ったんですけど、相手の方は163さんをキープとして見ていたのでは?
ドキドキやときめきより、心が落ち着く関係を望む女性もたくさんいますよ。
きっと心から信じられる人がいます、まだ出会っていないだけです。
こちらも駄文に付き合って頂きありがとうございます。

165 :
>>164
そうなんですよね…
たとえ異性としてでも、恋愛感情さえ無ければと思う事ばかりです。
確かに、ずっと不安になってたら本当に幸せにはなれませんよね。
>やっぱり自分が不安になったりする人は、本当の自分の相手ではないんですよ。
これも本当にその通りだと思います。
少し前に何かで「家庭環境等が特殊だった人は、自分の中の世界が唯一信じられるもので人に頼る事を知らず、他人を信用もしてない」というのを見て、
そこまで彼女から手酷い裏切りを受けたわけではないのに何故女性を信用出来ないのか気になってたんですが、これじゃないかと思ったんですよね。
いい年して家庭環境のせいにはしたくないですが、原因がこれだとしたら相手が誰であっても恋愛も結婚もしない方がいいのかもしれませんね…
その相手とは付き合ってはいなくて、私が告白したら「別れた彼にされた事が心の傷になってるから、もう少し待って。必ず返事はする」と言われたまま、結局まともな返事ももらえずだったんですが、おそらくキープだったんでしょうね…
告白した時は相手が彼と別れたばかりなので、それらの想いがあるのも確かなんでしょうけど。
その相手も安心とかが一番って言ってはいたんですが、結局はドキドキが欲しい人だったりしたので、もう何がなんだか分からなくなりまして…
私ごときの話を真剣に聞いて頂いて感謝です。
本当に有難うございます。
アドバイス参考にさせて頂き、少しでも改善しつつも自然に信頼出来る人が現れるまで女性を見る目も養っておこうと思います。

166 :
人を大事にする事は良い事、というか当然だと思ってた
何年も前から浮気、10年付き合ってたのに3年前から出会い求めて中高生がやるようなプロフサイトで女あさり
結婚しようって出会った頃からお互いにいってたのに家族の問題でと先延ばしにされ
嘘ついてこっちから別れるようにしむけて、私がそれでも頑張ろうといってたからふってきた
後になって浮気したり自分より若い女と二股してた事がわかった
ただただ自分の事ばかり、そんな男に10年も時間を費やしてしまった
私が彼に何をしたっていうんだろう?
どんな酷いことを私が彼にしていたっていうんだろう?
どうしてこんな酷いことを平気でやれるのかわからない
人としてこんなにも最低な人っているんだね…

167 :
10年…
人は急にそんな酷い人間になるわけじゃないでしょうから、おそらくもっと前から浮気はしてたのでは…
付き合い始めのうちから結婚しようって言い出したのは彼の方ですか?

168 :
多分そうだろうね
さかのぼってわかったのが3年前くらいまでってだけだと思ってる。
元からクズだったんだろうね
私も金銭面で不安があったからお互い貯金できたら、と先延ばしにしてたところもあるけど
いい年になってきて出産に不安を覚えるようになってから
現実的なことを「どうするの?」と言うようにはなってた
といってもそんなにみっちり問い詰めるとかではなかったけどね
結婚は彼が「俺と結婚してくれる?」ってきいてきたから「うん。いいよー」って答えたのが最初
その後もずっと「俺は長男だから披露宴やるよ」とか結婚式場の体験プランみたいの行こうって
向こうが当初は積極的だったんだよ
私も最初は若かったし、現実的なことはあんまり考えてなかったけど
子どもを育てていく事とか本気で考えたら貯蓄がない二人では無理だと思ってね
だんだん私のが大人になってしまったのもあったんだろうね
だけどだからって嘘ついていていんだろうか?黙っていればそれは嘘じゃないんだろうか?
性病までうつされて別れたい、ずるずるしててもしょうがないってい言われて一方的にふられたの30代半ばだった。
後になって二股してた20歳くらいの子とも「結婚したかった」とか言ってたのをしって
あんまりじゃないだろうかと思ったよ…

169 :
>>168
結婚についてやたらと積極的に言ってくる男って、だいたい本気じゃない気がするんですよね…
付き合い期間が長くなってきてあくまでも女性側が不安にならないようにとしての言い方ならまだしも、積極的すぎるのはちょっと怪しいと思った方がいいです。
私は男ですが、結婚して欲しいという事は相手の人生を大きく変えてしまう事なので、簡単には言えません。
私の場合は、結婚と恋愛を区別して考えない人間なので、そのせいかもしれませんけどね。
今は男を信用出来ないでしょうが、次の男とお付き合い出来るようになった時、あまり焦らないで下さいね。
好きという気持ちも信じる気持ちももちろん大切ですが、それらの気持ちとは別に、冷静に見抜く事が必要になってきます。

170 :
>>168
読んでるだけで胸の悪くなる、気持ち悪い最低の男ですね
なんか恋愛するのがしんどくなってきたよ。
私は振られてからもずっと好きだったんだけど、あることで急激に冷めた。
もう振り返らないよ。
愛情もなくもはやアイツには嫌悪しかない。
好きになったことさえも、黒歴史で、早く忘れたいよ。

171 :
元に裏切られて傷ついたんだ〜とか、束縛してこようとする人ほど
自分の事ばかり大事にしてあっさり嘘ついてたりするんだよね
私は無価値感の強い人に惹かれ易いんだろうなあと思う。ある意味共依存体質なのかも。
次に好きになる人は、ちゃんと自分を大事できる安定した大人の人にしたい。
魅力を感じられるかわからないけど・・・

172 :
久々に人を好きになって
友達に軽く相談してたら
その友達が好きなひとと
付き合い始めた。
一言あるだろ裏切者R

173 :
私は男だから対女性での考えになるけど、女性を体目的で見た方が楽だと思います。
女性の言う男に求める誠実さは男自身の誠実さではなく、あくまでも自分にどれだけ尽くしてくれるかであって、それは精神的なものよりも物理的なもの。
「傷付くのが怖いから躊躇するって事はその程度の好意だ」「傷ついて得られるものもある」「そんな人間ばかりじゃない」っていうのはただの理想論。
今の時代、真面目な人間の方がレアなのだから、真面目な人間追い求めるよりも、言ってしまえば合法の売春として考えた方がいい。

174 :
>>173
楽かもしれないが心が痛むからそういうことはできないっすわ
だから駄目なのか…? 馬鹿を見てしまうのか?

175 :
>>174
その真面目さをいいように扱う人間もいるのですよ。
週刊誌掲載の記事によると、およそ65人に1人が風俗経験者。
これに援交やらの経験者を含めていけば、どのくらいまともなのが残るかだいたい察しがつくでしょう。
風俗等は職業の一つなのだろうから差別まではする気は無いですし、なんらかの理由があってそっちの世界に踏み行った人もいるでしょうが、果たしてこのスレの人達で対等に相手に出来るほどの真面目さがあるかどうか…
ただでさえ、人間は環境によって価値観すらも変わる可能性があるのに。
風俗やお水、援交やらを除いただけで僅かしかまともなのが残らないのに、さらに別の要因や価値観性格の相性も加味したら、恋人や伴侶を得て幸せになれる確率はぐんと低くなる。
無論、地域性はあるでしょうが、これが現実でしょう。
あなたの言ってる事は私も同じなので分かりますが、猛獣に囲まれてる中で「俺…動物殺せません…」と言ってるのと同じですよ。
守るべき清い心など相手の中には存在してないんです。

176 :
そっちにいっちゃ、だめだよ
戻っておいで

177 :
>>176
時代がそっちに行ったんだ。
このスレにいる人達は、残ったまともな側。

178 :
>>177
173や175に言ったんだよ

179 :
>>173>>175です。
>>178
そうでしたか…すんません。
絶滅危惧種でいて何か良い事はあるのか…
「真面目な人もいる」などという言葉が、もはや理想論とまで言えるレベルになっているのはほぼ事実。
私を含むブサメンはホストやるとかは無理でしょうが、女性を人として大切に想うよりも、物質的満足度を重視した方が傷つかないのではないかと…
「傷つきたくないって事は、その程度の想いだって事」だと女性に言われた事もありましたが、そんなものは受け身でいたい女性側の戯言。
誰だって傷つきたくないし、傷つく可能性のある役目を男だけが担うべきという風潮もまた異常。
少なくとも>>175の確率で言えば、今の時代にはそぐわない考えでしょう。
男の器の大きさにしても、ほとんどの女性は「自分に何かしてくれたか
」「自分は損をしなかったか」で考える人が多い。
好きだからという理由だけで信じる時代は終わったと思いますよ。

180 :
あなたみたいに傷つきすぎた人は、肝心要の時に自分を守ってしまう
相手の気持ちより、自分の気持ちを守る事を優先してしまう 損をしないよう行動してしまう
たぶん気づいていないだろうけれど、普段の言動で相手にそれがわかってしまうのだと思う
最後の最後に自分を守ってくれないと思われる人に、女性が着いていくとは思えないよ
あなたが身に付けるべきは、傷つかずに済ませるために相手を最初から軽んじる事じゃない
相手も自分と同じ傷つきやすい人間だと知る事。
あなた自身の価値を自分で認め、自分を軽く見ない事。
自分の価値を認めるために、自分を好きでいられなくなるような行動は取らないこと。
相手を軽んじる自分を好きでいられる?そして軽んじた女に好きになってもらえて何が満足できるの?
自分を軽んじた女性なんて見限っていいよ。でも、経験が少ない故かもしれないからひどい扱いはしない事。
そうやって規律を作っていけば、あなたの中に一本の芯が通る。
その芯を見てくれる人がきっといるはずだよ。

181 :
>>180
守るべき時には守りますよ。
ただその守るべき時がおかしすぎる。
少し何かあるだけで男なんだからと壊れたロボットみたいに言いだす。
力以外では男より弱い部分なんてほとんど無いのに、自分で自分を守ったうえで頼るという事を全く知らない人が多い。
そしてその「守るべき」というものが派生し、自分が他好きやら浮気をした時でさえも男に全てを被せるという酷さ。
傷つかないように相手を軽んじるのではなく、軽い人間が多いから傷つかないようにするんですよ。
相手も傷付く人間ではあるかもしれないけれども、このスレにいるような真面目な人達と同列で見るべきとは思えない。
私は自分を好きでいた事は過去一度も無いですし、これからも無いでしょう。
自分の価値を認めるというのは、本人の中に様々な要因で少しずつ作られていくものだと思うんですよね。
私にはそれが全く無いんですよ。
むしろ、自分を価値ある人間だと思ってる人の気がしれないです…
幸せというものは誰かの不幸の上に成り立ってる部分があります。
自分の幸せのために蹴落とすターゲットが、恋人という域にまで及んだにすぎないんでしょう。
相手の言う本気もそこまでという事です。
それなら、こちらも幸せになるためには仕方ないと考えるのが自然な気がしますよ。

182 :
>>180
その通りだと思う。
自分自身の価値を認め、これでいいんだ、っていう気持ちが大事だと思う。
自分を認めるのはなかなか簡単な事ではないかもだけど。
この世に存在した事が奇跡、人は誰しも価値ある存在だよ。
>>181
自分を好きでいられない人間が、
人を心から愛したりは出来ないかもしれない。
あまりにも自分を卑下し過ぎるのはどうかと思うよ。
まず、自分自身を好きになる事から始める。
恋愛はその次かも?
それか、好きになる対象が片寄ってるのか?
世の中は軽い女ばかりじゃないよ、見極めないと。

183 :
>>182
自分は自分、他人は他人でしょう。
自分を信じないと他人を信じれない
と言う人もいますが、それは違うと思いますし。
その証拠に、私は浮気や他好きは絶対しないが、相手がどうかは分からないと思っていますから。
あなたとほとんど同じ事を以前片想いしてた相手にも言われた事がありますよ。
客観的事実を言ってるまでなのに、こういった場所でならまだしも、何故リアルでも卑下してると思われるのか分からない…
性格は褒められたのでそこまで悪くはないのでしょう。
ただ、顔は良くないから=いい人として扱われる。
この理論で間違いはないでしょう。
その相手に「いい人として思われるだけまだマシ」と言われましたしね。
他人から見ていい人扱いの自分を好きになるなど、単に自己満足でしかない。
女性はほとんどがドキドキやときめき、くだらんギャップとやらを求める。
そして、さらなる刺激を与えてくれる人が現れれば乗り換える。
私の言う軽さは、女性が積極的に浮気する場合だけじゃない。
上のような状況になった時、流されない人はほとんどいない。
何故なら、必要な情と不要な情の区別が出来ないうえに「相手の男が強引に誘ってきたから」等という逃げ道を用意し、流された自分を正当化出来るから。
しかも、安心感を求める人なら大丈夫かと言えば、そうとは限らない。
恋愛は惚れた者負けです。
いいように扱われて終わりですから。
異性を信じる事は、かつて自分に銃口を向けてきた兵士と同じ服装の人間を信じろと言ってるようなもの。
相手を物のように扱えとまでは言わないけれども、信じるべきではない。

184 :
すごい人間不信だな
自分ダメだと思ったけど、この人よりマシだわ
幸せになろう

185 :
まあでも女である私も、チャラチャラした男を相手にした時
最初からまじめにとり合ってるかというとそんな事は全然ないわな。
はじめは「どうせヤリたいだけだろw」とか思いながら適当に相手してるもん。
だからといって相手をいいように使ってやろうとかは思わないし、相手が悲しんでたら慰めるし
どうしてこの人はチャラくなったのかな、弱いのかな、とか考えたりする。
んで最終的に自分を大事にしてくれそうかどうかで恋愛対象にするか見極める。
この過程をうまくできないと、普通なら信じるなよwwって言われそうな人にぞっこんになったり
「どうせ弄ぶんだろ・・・」とか卑屈になって相手にひどい事を言ったりしてしまったりするわけだ。
好かれた側の男・女だって、自分がちゃんと誠実に応対してない相手に好かれても
「うわべなのに・・・自分のどこを見て好きになってるんだ?」と
相手が恋に恋してる奴に見えて、ますます相手にしようとは思わなくなるよね。
大事なのは、ちゃんと見極めることなんだと思うよ。

186 :
でもさ、実際のところ、まともな人と出会える確率って僅かかもしれないよね。
軽い女ばかりじゃないのは分かるけど、>>183の言うように流されやすい人とかも含めたら、まともな人って100人中一桁くらいなんじゃないだろうか。
さらにそこから妥協したとしても自分の好みだとか相性だとかって考えて、しかも相手にも好かれてって考えたら、ナンパレベルで次から次へ行かないと無理じゃない?
真面目であればそんなに次から次へと移ろわないだろうし、さらに確率低くなるよね。

187 :
うーん、なんていうんだろう・・・
最初から全部できてる誠実な人というのは確かに少ないと思うよ
でも、自分がそのまともで誠実な一人になれば、相手を変えていくことは可能だと思う

188 :
全部というか、浮気や他好きとかをしないのは当然の事ではありますよね。
あとは、箸をきちんと持てるに始まり、そこそこきちんとした言葉遣いももちろん当然。
それら当然の事を持ってる人が今はかなり少ないと思います。
それらを持っていないという事は、他の部分でもおかしいところがある気がします。
もちろん、程度はありますけどね。
相手を変えていくという事では、いつか浮気しないようになってくれるだろうと相手に対して願うのは女性が陥りやすいところな気がしますが、男であってもこれはすぐさま切り捨てるべき。
自分を侮辱し裏切ったという事実をくだらぬ情で消してしまっている。
愛情と情を混同したり、必要な情か不要な情かの見極めが出来ない人が多い。
周囲の環境で長きに渡って形成された人格の一部を変えていくのは難しい。
これは変えたい事柄にもよるけども相手の年齢が上がるほど難しく、変えられたとしても同じ年月が必要な可能性が高い。
相手を変えていくというのは、希望的観測に終わる場合が多い。

189 :
ほんとに出会いって難しいよね。
自分も完璧じゃなんだから、相手も完璧じゃないって納得しないとね。
その部分を相手に対して、許せるか許せないかが大事だ。
それにどんなに中身が誠実でも、外見や体型が好みじゃなかったら、
最初は恋愛対象にはならないしなぁ。
話してみて、いい人だ!って思ってみても、生理的にやっぱり無理な場合もある。
こっちが誠実に対応してもやっぱり変わらない人もいるし。
でも中身が弱くて遊び人みたいなのに、なぜか惹かれる事もあった。
でも結局うまくいかないから、そういう種類の人には近づかないようにした。
とりあえず自分の経験上、分かったのはこれだ。
他人と過去は変えられない。
相手に対して不誠実だって嘆いてみたって、仕方ない。悲しいけど。

190 :
完璧というのも各々違うから、本当にどこまで許容出来るかですよね。
私は、>>188の上の方のは出来て普通だと思ってるから許容以前の事ですし結構何も望んでないつもりでも、そうは思わない人もいますし。
他人と過去は変えられないのは確か。
ただ、だからと言って過去は全く気にしないというのも間違い。
その人を形成してきたものを全く見ずに、今だけで判断するのはやめといた方がいい。
これに関してはその人自身が選択してきた事柄もあるだろうし、家庭環境等の自身ではどうにもならない事柄もあるけども、人格形成に結構な影響を与えてる。
例えば、伴侶が過去に風俗嬢やホストやってたと知って離婚考えるとかあるけども、これは何も身体的に汚れてるからとかだけではない。
一つの面でおかしなところがあれば、ほぼ確実に他にもおかしなところがある。
ある程度は過去を見て比較し、許容出来るかどうかを判断しないと、地雷踏むと思いますね。

191 :
>>183
俺も元がそういう女だったからもう女を信じられなくなった。
女ってなんであんなに浮気性なんだ?

192 :
あんたの相手がそうだったからって女って!なんてレッテル貼ってくれるな
こっちは一貫して相手を想って辛いっつーの腹立ってくる

193 :
>>192
こういう奴ほど流されて浮気しますので、皆様要注意。

194 :
は?一生やってろ

195 :
確かに失恋していろいろ人間不信になることあるけど、
人間はその相手一人じゃないんだから、
男は、女は、信じられないってひとくくりにするのはどうかと思う。
でも、気持ちは分かるけどね。
その相手が自分の相手ではなかったっていう事。
でもまだしがみついてる内はそうも思えないよね。

196 :
>>195
同意は出来るけど、実際は一括りに出来るほどまともな奴は少ない。
こちらが浮気も何もしない誠実に接する事が出来るなら、こちらから無防備に信用しなくても、向こうが先に信じればいいし、信じてもらえるよう努力すればいい。
それで初めて、こちらも信じてやればいいんだよ。

197 :
http://dalsan.solidwebhost.com/

198 :
あーバカ見たぜ・・・

199 :
俺も、バカ見たね
でもここで不誠実になる気はないよ
あんな、元みたいなのにはなりたくない なってはいけない

200 :
お互いに非がある喧嘩に、メール・直接・手紙と謝ったけど、
受け入れてもらえず?、喧嘩別れになってしまったなー。
手紙まで書いたのにバカみたいだわー。

201 :
結構うざいスレだなここ。

恋愛なんてどっちかが別れたいと思った時点で続かない。
全く同じ条件で同じ量のデメリットなんてありえない。
真面目に考えて対等を求める事は幸せにはなりえない。
好きになった相手には何されても文句は言えない。

そういうことだろ?
結局、こうされたいってものが前提にあるからバカを見るとか言うんだよ。
だったらこうされたいを中心に探せば良い。
そんなつまらない恋愛相手の探しから俺はしたくないけどねw

202 :
恋愛に何も求めるなってこと?そんなつまらない恋愛はしたくないなw

203 :
とても真面目で自分のことだけ想ってくれる人がいる
なのにどうしても好きになれない…
それがどんなに大切なことなのか、こんなにも分かってるのに、男として見れない…
親もその人のことを知っていて、彼と結婚すれば良いじゃないと言ってくる(むしろ希望していてゴリ押ししてくる)のが余計に辛い。
そんな中、「真面目すぎる」ってふられた元彼をまだ引きずっている自分に嫌気がさす。
自分はどこか欠落してるんだろうかと悩んでしまうよ。。

204 :
>>203
案外、真面目な人程、他人の真面目さには気付いても
自分の真面目さには気付かないもんだよね。
当たり前っていうか、真面目なのが普通になっちゃってるからね。
仕方ない事

205 :
>>203
欠落してんじゃなくて、ただ引きずってるだけだよ
形は違っていいから何かしらで自分の心を清算しない限り一生ドロ沼から
抜け出せないだろうぜ

206 :
日々、彼女と一緒になるために
いろんな事を考えて、将来設計を
建ててたけど、貴方はお金だけと
言われた言葉( ̄ー ̄)。。。寂しい。

207 :
>>203
あなたにとってかなり「都合のいい人」なんじゃない?
便利すぎるっていうか。よくそういうのあるよね。当たり前のものは価値を感じられない。
なんていうか、「今までの好み」の結果が振られたって事をちゃんと理解しなきゃいけないんじゃない?
「今までの好み」でその真面目な彼を見ても、そりゃ当てはまらないでしょ。
真面目に思ってくれる事の大切さってのは、気持ちと言うよりは理論だものね。
恋は理論じゃないから言いたい事は分かるんだけども。
まぁ、好きなだけ悩んでもいいのでは。一生の問題だしね。
納得しないまま結婚して「これでよかったのかな…」ってずっと言ってるよりは。
ただまぁ、ほとんどの人は、その時納得して結婚しても結局そう思ったりするんだけどね。
だって、結婚してからずっとやっていくのは現実なんだもの。
一時のドキドキや、グッと来た男らしさとかじゃ腹は膨れないのも確かだからね。
手遅れにならない事だけ祈る!

208 :
真面目に一途に信じてたのに、裏切られてボロボロにされたあげく振られた。
もう信じる自信なくなった。適当に付き合ってればよかった。

209 :
>>208
適当に出来る人と出来ない人いるからな。
「傷つかないために適当に…」って思ってても、
そのやり方があんたに合わなければ無理が出ると思うよ。
相手も悪いだろう。自分も反省しよう。
でも、少しでいいから、頑張った自分の事許してやれ。

210 :
中学の時に偏差値30無かった同級生思い出すわ。
高校年代でそうとうヤリまくってたらしいなあ。人を傷つける奴では無かったが世の中のルールわかってない奴で変な薬も経験したとか言ってたが
神に愛されてたんだな

211 :
亡くなったの?

212 :
その後は知らん

213 :
しっかりしてるヒトがいいと言う
でも真面目すぎてもダメだと言う
遊んでる感とやらがあるといいらしい
でも遊ばれるのは嫌らしい
真剣に愛して欲しいと言う
でも君が真剣に考えているのは自分のことばかりなのはなぜだろう
真剣に愛するから言わなきゃいけない言葉がある
だけどそんな言葉より励ます言葉でないと癇癪を起こす

214 :
嫌になるね
僕だって完璧超人なんかじゃないんだ
怒りたくもなるし、愚痴だって言いたい時もある

あぁ、もうこんなこと吐き出してる自分が嫌になるわ!!!!!
それでも一緒が良かったんだろうなバカ!あの時ちゃんと引き止めとけよボケ!後悔するのわかってて冷静な振りしてんじゃねーよカス!

215 :
ある時はあるカップルの邪魔をしある時は応援する(フリ)するヤツ
2ちゃんだからできることだな!

216 :
邪魔をしたことなんてないよぉ〜。
誰と誰がカップルなのかなんて書き込みじゃわからないし。
いつも応援してるよ。世の中、幸せな人が多い方がいいじゃない?ね。

217 :
真面目っていうか、彼氏目線じゃなくて親や兄、家族目線みたいに、
まるで保護者目線になってた自分がいて
てか彼女の心配ばっかし続けて、
自分が彼女の為になった自信はあるが
数年たって、恋愛目線に俺がなってきたときには、
心配プラス恋愛目線な俺がめんどくなって彼女は新へ〜
いま彼女は三股くらいでチヤホヤと快楽に溺れ楽な方へ〜
真面目ってか俺が重しになってて、踏み台にして卒業されたかんじだな

218 :
>>217
めちゃめちゃわかる!!!
俺も年下の彼女だったから、あれこれ心配してた。
最後はウザがられてたんだろうな・・・。
「あなたとつき合ってほんとに成長できたよ、ありがとう」
と言われてふられた。

219 :
愛情って与え過ぎると相手を調子に乗らせちゃうのかねぇ

220 :
腹黒い意味でなく、良い意味で駆け引きは必要なのかね
嫉妬や独占欲も良い方向に昇華させて、
自分と相手の絆にしていく必要があったのかな、
なんていまになって思うところはある
とは言え、あたらしいもののほうが古いものより興味惹かれるのは
仕方ないって話もあるけどな〜

221 :
記憶できる容量は決まってるんだって
私のことはとっくに忘れたろうな
覚える事が沢山ある人だから

222 :
不真面目なやつは全員消えてしまえ
そしたら真面目なニンゲンが報われる世界になる

223 :
真面目な人だった
真っ直ぐな人だった
だから鬱になったのかな
「こんな精神状態じゃまともな恋愛出来ない」
って。
まともな恋愛て何なの…

224 :
違う(ヾ(´・ω・`)チガウ
真面目な奴がバカを見るんじゃない
馬鹿がバカを見るんだよ

225 :
>>223
おまけに責任感の強い人じゃなかった?

226 :
>>225
その通り(TωT)

227 :
自己完結されちまうととりつく島ないよな…

228 :
金濱真敬シネ

229 :
>>227
自己完結する人は誰とも上手くいかんでしょうよ

230 :
>>5
やめろ

231 :
愛情与え過ぎは、相手に無関心になったり、
ときにうざくなったりね。
特に女性から。
私は重がられた。彼は軽く自分らしくすごせる
フランクな彼女がいいんだってさ。

232 :
なんか勘違いしてないかお前ら?
まじめさ・一途さしか取り柄のない魅力ない人間だから振られるってだけ
変わらなきゃいけないのはお前らなんだよ

233 :
付き合った相手じゃないけど、鈴木ひとみも浅見も大橋も、渥美の件で周りでかき立ててた奴らも全部事故だわ

234 :
馬鹿真面目ゆえに思い詰めて問題になり
それが真面目だからだということを
誰もわかってくれない\(^o^)/

235 :
真面目ならなんでも許されるわけじゃないって事じゃないだろうか

236 :
お前らのような自称真面目はなんかずれてる

237 :
世の中はいつも変わっているから
頑固者だけが悲しい思いをする
変わらないものを何かにたとえて
その度崩れちゃそいつのせいにする

238 :
嘘つき、頭からっぽ、要領良いだけの最悪な男に利用された
真に受けた自分が馬鹿だった

239 :
わたしの周りの真面目な人はさっさといい人見つけて
幸せな結婚してるけどな、見る目あるなしの違いじゃないの?

240 :
不真面目な相手に対して馬鹿みたいに誠意を見せる奴は
そういないわけで
類友でくっつくか、あるいは遊びの関係だけで終了する場合が多い
となると、真面目に真面目な良い人を探し
真剣交際したほうが無駄がない

241 :
>>223
離れている間、うつ病について調べてみれば何か分かるかもよ?何かつかめるかもしれない。
図書館行ってみたら?
(元うつ病患者より)

242 :
>>240
遊び人をまじめな人は羨む
でも性分だからまじめなまま
いつか立場が逆転して蟻とキリギリスになるから
自信をもってまじめに生きなされ

243 :
真面目なヤツは少々考えすぎる傾向があるよね。
あれこれしようとしても でも…とか 自分で良いのかな? とか
余計な事考えないで思いついた事 やれる範囲でやったほうが良いよ
オレはそれで失敗した

244 :
臆病なんだよ

245 :
未成年の学生の元カノがホステスのバイトをしていて飲酒もしているそうなんだが、
これって学校側からしたらけっこうな問題だよな?

246 :
>>245
密告してみるもよし
そっと目をつむるもよし

247 :
振られた恨みで密告するような自分を好きでいられるならやればいい

248 :
自分は真面目だし、真面目な人が好き、とか言ってたくせに
あんたは真面目すぎると言われて逃げられた

249 :
真面目と言う人は頑固なだけ

250 :
臆病の間違いだろ。ひかれたレール。決められたルール。
セオリーに忠実で外れたことを怖がる。

251 :
何かというと「まじめだね〜」と言われながら生きてきた
色んなことが見え過ぎる性格のせいだと思う
人を傷つけながら根回ししながら生きてる人にとっては
邪魔な存在なのかもしれない
そういう人たちにコンプレックスがあるからそういう性格の
人を好きになって付き合って、合わせて譲り続けて、結局
相手のあまりの傍若無人さに疲れて、ホンネ出すと「怖い」
とか「ありのままの俺が好きじゃないのか」って振られる
馬鹿とは思わないけど不器用だしソンするのは確か・・。
でも本当に好きだったんだよ

252 :
嘘ばかりつくあの女。俺はなるべく誠実に接してきたつもりだ。
思いっきり裏切られて、騙されている可能性もあるが、実際、裏でどの程度のことをやってるかはわからない。
できれば信じたいと思っていたが、悶々とするのも苦しいので、二度と会わない事に決めた。
スッキリするはずだったが、真実などわからない。今でもくよくよ悶々としている。

253 :
誠実で真面目なのはそりゃ最終的には必要だけど
恋愛でまず最初に必要になるのは分かりやすい異性としての魅力
後々ぼろが出るとしても「真面目ぶる」ことなんか簡単だしね

254 :
異性としての魅力があり真面目な人
これがお互い求められる
異性としての魅力があるけど真面目じゃない人が、真面目そうに見せかけることはよくあることだけど
異性として魅力のない、けど真面目な人が異性としての魅力をたとえ見せ掛けだけでも相手に与えられるか?

255 :
本当に真面目なんてクソの役にも立たねーよな
好きな人から真面目な人というレッテルを貼られほめちぎられて
必死に真面目な人を演じてきたのに、いざ迫ったら
あなたはつまらない、ノリが悪い、
Iさん(職場で一番適当にやってる奴)の方がまだ面白いだけマシ、だと
ふざけんな!
俺がどれだけ我慢して真面目な人をやってきたかわかってるのか!
あんたが真面目な人がいいなんて言わなければ俺だって
チャラ男のKや下ネタキングのSみたいに最初からあんたに下品に迫って
飲み会の度にボディタッチ出来る関係になってるってんだよ!
チクショォォォォォォォ

256 :
>>253-254
ぐうの音も出ない程正論
真面目系がやるべきは異性としての魅力を高めることなんだよな
でないといい人どまりで終わってしまう…orz

257 :
優しい人無用論と根本的に同じじゃん
セックスアピールに始まる恋愛は確かに多数派だし
始まるのも早いけど、終わるのも早いよ
ヤれればいいっていう価値観で言うなら正論だけどね

258 :
>>255
飲み会で下品に迫られてボディタッチさせるような女が好きなのか・・・

259 :
>>257
真面目やさ優しさも必要なんだよ
でもそれと同じぐらい異性としての魅力がないと恋愛はできん
真面目さや優しさは「フリ」をすることが可能だし
「フリ」で始まった恋愛でもしかしたら付き合っていくうちに真面目さが発揮されて長続きするかもしれん
ヨボヨボの爺や婆に恋愛感情わかないだろう?

260 :
特にこれは男にいえることな
女は若い身体持ってればそれだけで異性としての魅力ポイントが高いからな

261 :
>>260
つまり男らしさのない男は
30半ばで婚活してる女性と同じ人気と

262 :
>真面目さや優しさは「フリ」をすることが可能だし
大人になればそんなのは見抜かれるよ
セックスアピールだけで孕ませて結婚しても別れるか荒んだ関係の夫婦になる
世の中にそんなのはいっぱいいるけどね

263 :
結婚はまた別だしな

264 :
恋愛=やれればいい、なら
異性としての魅力が全て、が結論でいんじゃね
真面目や優しさ(フリじゃなくて本当の)が物を言うのは
「やれればいい」を通り過ぎた後の人たちであって
真面目、優しさ、そして生活力を兼ね備えていれば
恋愛とは言わないかも知れないが、人生の伴侶として選ぶ条件にはなる
まぁ、異性としての魅力も生活力も両方なかったら
真面目と優しさは何の役にも立たんが

265 :
真面目とヤリたいは正反対だから仕方ない

266 :
いくら中身がすばらしくて真面目でも超絶デブだったりババアだったりしたら
女として見れないだろ?
そんなもんだよ恋愛なんて、他の人間関係よりも本能の依存度が高い
>>262
そりゃコテコテのDQNタイプなら確かにそうだけど
彼らは彼らで生を謳歌してるんじゃないのw
で、世の中両極端ばっかじゃないから、異性としての魅力があって
真面目さは一歩足りないけどそこそこってタイプも沢山居る
そういう人のフリはあながちフリで終わらないよね
結婚や子供を期に真面目さが完成されるかもしれんし
真面目さや優しさは後からでもいいんだよ
異性としての魅力が恋愛での必須条件
あと生活力「だけ」あってもそれATMじゃん・・・楽しいのか?

267 :
ヤれればいい、とばかり思わない人でも
異性としての魅力がなくて「こいつとはヤれない」と思われたら
いくら真面目に恋愛しようと思っても破局だぜ?

268 :
恋愛=やれればいい なら、それが結論でいいって言ってるじゃん
お前はそれでいいけど、
自分の考えが全てに当てはまると言い張るのは痛いよ

269 :
自称真面目クンが自分の価値を全否定されて哀れやなぁ

270 :
>>268
やりたいと思わないような相手と恋愛できるか?
やりたいだけ、ってのは軽薄だけど
恋愛とやりたさは不可分だろ、いくら誠実な恋愛でもだ
嘘だと思うなら70のババアと恋愛出来るか考えてみろよw

271 :
はいはい
>あと生活力「だけ」あってもそれATMじゃん
人のレスをねじ曲げないと反論出来ない奴には何を言っても無駄だな
>真面目、優しさ、そして生活力を兼ね備えていれば
って書いてあるのに

272 :
こんなのとよくヤれるなっていうブサイク同士の夫婦が
子供連れて歩いてるよな、そこら中で
あいつらは何によって結ばれたんだろうな

273 :
現実には皆妥協してつき合ってるんだよ
ヤりたい相手じゃなくて、ヤれる相手
ヤりたい異性としかつき合えない!とか言ってるお子ちゃまは
一生童貞ご苦労さん、だなw

274 :
>>272
やっぱりそう思うよな?
スーパーなんかで幸せそうにしてる夫婦は大体「これとやれるの?」と思うレベルで
あそこまで落とせば幸せになれるのかもだけど自分には無理
妥協かー

275 :
あ、因みに私は女で処女でもないw

276 :
なりすまさないと何も言えないのはモテない自分を隠すためw

277 :
そうなるのかー
でも本当に落とせないんだよねレベル
別にイケメソ限定じゃないけど普通に毎日見れる外見じゃないと辛いかな
そういう貴方は外見関係なしの妥協組み?

278 :
上の「異性としての魅力が全て」自演クンが
性別変えて書いてるのが丸見えなんだけどw
2chで必死な奴がモテるわけねえしw

279 :
274と275と277が私だけど
なんか見えない敵と戦ってる人いるんだね
不細工だから怒ったの?ゴメンね

280 :
2次元なら妥協はしなくてすむもんな

281 :
ブサキモが見抜かれて顔真っ赤にしながら
女言葉打ってるかと思うと・・・哀れやなぁw

282 :
なんか可哀想になってきた
何と戦ってるの?

283 :
はいはい戦ってる戦ってるw
稚拙な恋愛俺理論を必死に展開してた奴が旗色悪くなると消えて
代わりに女が出てくるっていうパターンはもう見飽きたよw

284 :
「妥協」の条件の中には
真面目な人だからまあいいか、っていうのも含まれる
という話だろ、このスレの趣旨としては
顔はいいけど性格悪い女癖悪い、って奴に
我慢するのも妥協なんだよ
妥協なしの完璧な恋愛なんてこの世にはほぼ存在しない
空想の世界に生きてる奴なら別だろうけどね

285 :
>>284
なるほど
貴方は頭がいいね
わかりやすく説明してくれてありがとう

286 :
>>283
おばちゃんなの?
頑張ってね

287 :
そうそう、やりたいだけで選ぶ奴は
結局他で妥協しまくりなんだよな
どこで妥協するかなんて人それぞれ違うのに

288 :
結婚と恋愛は違うけどね
恋愛単体だと、やっぱ性的魅力がものを言うでしょ
特に女→男はストライクゾーンが狭いし(男は女が若けりゃ比較的誰でもヤれる)
結婚でも、やりたさ度外視で選ばれた男とかただの金づるじゃないか
まあやりたさ「だけ」で選ばれた男もDVやら関係破綻やらあるが
やっぱある程度両方レベル高くないとな、どこまで妥協するかは人それぞれだけど

289 :
>>274
そういう感じの既婚者なんかは子育ての忙しさもあって
性的魅力を高めることからリタイアしてる人多いし
見た目が残念なのが多いのはある意味当然、いわゆる所帯じみてるってやつ
(というか性的魅力を必死で高めたら浮気したいのかよってなるわ)
でも、二人がくっついた過去ではそれなりに性的魅力があったんだと思うよお互い
女→多少ブサくても若さと化粧で強化すれば男に性的魅力を感じさせられるレベルにはなる
男→顔はイマイチでも中身が頼もしくて魅力的だったor性格のためATMとして妻が割り切って付き合ってる
適齢期なのに性的魅力がない独身男とババアになった大部分の独身女は恋愛市場での産業廃棄物
まあ男の場合金があればそれ自体が性的魅力に繋がる部分もあるし、なによりATMになりえるけど

290 :
必死すぎてキモイよ
お前みたいなのががモテるわけないし
性的魅力なんて夢見ても一生叶わないよ

291 :
>>290
おばちゃん何と戦ってるの?
顔面偏差値よっぽど低いの?

292 :
>>289
だよねー

293 :
自演きめぇ

294 :
ルックスのいい相手と一生に一度でもいいからヤリたい
という虚しい夢を打ち砕かれたのがそんなに悔しいの?w
現実を受け入れられないお前は永遠に妄想の世界で生きるんだねw

295 :
294と私と2人いるのに何故いつまでも自演自演言うんだろうね
よっぽど他で自演してるんだね
頑張って不細工なおばちゃん!

296 :
私は自演じゃありません(笑)

297 :
真面目で性格のいいおばあさんと恋愛やセックスできるか考えてみろよ!!
・恋愛はお互いの性的魅力ありきで始まるもの
・男と女で性的魅力となるポイントは違う、女は若い肉体で大体何とかなるが男は付加価値必要
恋愛状態が成立した上で、その継続等に必要となってくるのが真面目さや誠実さです

298 :
なんか考えたくないけど
真面目な奴がバカをみるって本当だなって思う。
でも真面目な奴だけが本当の幸せを掴めると信じてる。

299 :
アーミル・カーン アクシェイ・カンナ
アクシェイ・クマール アジャイ・デヴガン
アニール・カプール アビシェク・バッチャン
アミタブ・バッチャン アルジュン・ラムパール
エムラン・ハシュミ ゴビンダ
サイーフ・アリ・カーン サニー・デオル
サルマン・カーン サンジャイ・ダット
シャールク・カーン シャヒド・カプール
ジョン・アブラハム スニール・シェッティー
ボビー・ディオル ラジニ・カーント
ランビール・カプール
リティック・ロシャン
ミトゥン・チョクラバティ
アイシュワリヤ・ラーイ アミーシャ・パテル
アヌーシュカ・シャルマ
ウルミラ・マトンドカル カジョル
カトリーナ・カイフ カリーナ・カプール
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/mi-fashion.jp/g/Hindi101/index.shtml
カリシュマ・カプール コンコナ セン・シャルマ
ジュヒ・チャウラ シュリデヴィ
シルパ・シェッティ スシュミタ・セン
タブー ディーピカ・パドゥコーネ
ビパシャ・バスー プリティ・ジンター
プリヤンカー・チョープラ マドゥリ・ディクスィット
マニーシャ・コイララ ラニ・ムケルジー
ラヴィーナ・タンダン ララ・ダット
レカー

300 :
出会いサイトの90%は悪質サイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては『悪質行為等は絶対にありません』のでもし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。
◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mintj.net/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLやフリーターや女子大生など若い女性層が最も多い
・電話認証なし、サクラなし、迷惑行為なし
☆登録無料☆
『登録完全無料』で、自信を持って勧められる『日本最大級の安全な大手優良コミュニティ』ですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能等が利用できません。

301 :
>>298
そう信じたい。

302 :
今は気持ちが荒んでるからスレタイ通りに思ってしまう
恋愛なんてばかばかしい
人を本気で好きになるなんて馬鹿みたいだよね‥
もう疲れたよ

303 :
深く愛するとそのぶん別れがつらい
当たり前のことなんだけどね

304 :
相手が卑怯だからだよ

305 :
そうやって人のせいにして逃げてるのね

306 :
もう僕は誰とも笑えません

307 :
真面目に生きてればきっとあの世でいいことあるよ!私はあの世では毎日のんびり優しい裏切らないイケメンとたくさんの動物に囲まれがめつい下品雑魚がまったくでてこない静かな環境に行きたい

308 :
この世だって生きてさえいればいいことあるさ

309 :
そうだよ
捨てる神あれば拾う神あり、だっけ?
泣いても、ちゃんと幸せになれる

310 :
それはあんたらの願望でしかない

311 :
くすりで騙し騙し告りに行くよ
多分相手が終わってる
でも周りに押されて玉砕覚悟でしてくる
R気か

312 :
彼女が好みなんだよ
うるせーな黙れ

313 :
真面目にまっすぐ君を好きでいたのに・・・
君ときたら水面下でいろんな子と。
でもみんなはそんなこと知らないから人望ある。
ホント、バカみたいだよ。

314 :
はっきり言う
あまり目立ちたくないだけ
目立つのが嫌なだけ
以上

315 :
大好きなのに

316 :
真面目な人間は最後に永遠の幸せを手にするよ
ふざけた人間は最後に悪夢を見る

317 :
>>316
その言葉を信じることにした
真面目に生きてるんだから最後は報われてほしい
今回の相手はそこまで真面目じゃなかったみたいだけど、
頑張って今のまま真面目に向き合って、最後にはいい人見つけるよ
恋愛をゲームみたいに考えられたら楽なのにね
でも真面目にしかできない

318 :
まじめは褒め言葉じゃないからな
お前らはお堅い変な奴でしかない

319 :
そうかもしれん
30にもなってまじめとか何の得にもならね

320 :
自称まじめくんの独りよがりな努力や思いやり(のつもり)は勝手だが
それで見返りがこないと不貞腐れるとかうざっ

321 :
恋だの愛だの綺麗事言ってるうちは糞。
所詮は人間も動物なんだから性欲でしかない。

322 :
>>38が自分と思えない

323 :
>>316
そうかな?
不真面目だった人が出来婚して幸せ手に入れてる人多いよ
どんな形でも女にとったら結婚は幸せだよ
もちろん、収入ない男はダメだけど

324 :
おれは真面目に生きてると言う不真面目さ

325 :
前2:2で遊んでる時、無理やり好みじゃないやつ押し付けられて相手は可愛い奴とっていった。
俺がそれまで会話とかして可愛い子と仲良くなってきたのに
その後相手二人が付き合うと男はデブだのブスだの女に言ってるし
でも女は男をまだ好きだし
マジで意味わかんねぇわ
正直とかあんま関係ないかもしれんが

326 :
女取られるのは単なるお前の力不足だろ
その糞男以下なんだよお前の価値なんて

327 :
>>323
相手の収入より、自分の収入で自分を語れよ!!
といいたい、全ての女どもに
無論働いてるのはあたりまえだが、相手に求める前に自分はどうなんだといいたいね
は?出産?育児?そうだね、そうだね
はいはい、働かなくていいでちゅよ〜

328 :
一年ちょい付き合って別れたけど復縁希望だった
当分恋愛はいいかななんて言っててまだ1ヶ月も経ってないのに
『好きな人できたんです!』
だとさ。

なんだったんだ俺

吐きそう

329 :
「まじめ」って言えば聞こえはいいけど、
単に相手に依存しすぎて重いだけってことはないのかな?

330 :
>>329
「真面目」と「依存」は
比較対象にもならない全く別の性質だと思いますが

331 :
ほんとにそうだよね

332 :
真面目になる相手を間違えてるだけだと思う
要領悪いというか、そんな自分に酔い始めるとどんどん良い恋愛から遠ざかる

333 :
このスレタイは真理だ

334 :
真面目というか世間知らずだった

335 :
仕事や生活は真面目なのは当たり前。
でも「楽しさ」「面白さ」「外見」等が重要視される恋愛関係で
真面目さをアピールする意味がわからん。
それは恋愛市場では「不真面目」に分類されてしまう。
殴り合うのがルールのボクシングの試合で
「そんな野蛮で乱暴な事できない」なんて言ったら失格になるのと同じ。

336 :
>>335
じゃあ浮気、嘘、裏切りなんでもあり?
そんな恋愛したくないねぇ

337 :
>>335
だれもがスポーツをやるのにボクシングを選びません。
やるならもっと見た目クリーンなスポーツを選びたい。
ただ、ボクシングは見るのは楽しいよね。恋愛のドロドロを見るのと同じでw

338 :
恋愛の話ではないが、何かの本で読んだ。
大人になってからでは努力しても手に入れられない物が一つだけあると。

それは『誠実さ』だと。
お前ら、大事なもの手にいれてるよ。


339 :
真面目君は極端に走るから困るよw
>>336
恋愛は「面白さ」「楽しさ」「外見」等が重視される。
↑この事実がなんで浮気、嘘、裏切りに直結するんだ?
>>337
すべての人間がボクシングを選ぶなんてどこに書いてある?

340 :
ホモとサ○オとゲイはマブダチ。

341 :
真面目君は「誠実さこそ万能」だと思ってるの?

342 :
>>339
>>仕事や生活は真面目なのは当たり前。
>>恋愛市場では「不真面目」に分類されてしまう。
恋愛において真面目が不真面目とされる理由が意味不明。
本気で好き、結婚を視野にいれてる相手になら誠実・真面目を求める場合が多いだろ。
遊び相手ならその逆。めんどくさくない軽い奴を選ぶ。ちなみにこの関係は恋愛とは呼ぶに値しない。
一般的に
真面目=浮気しない裏切らない
お前が言ってることは浮気裏切りなんでもありって言ってるようにしか見えない。
例えも意味不明。



343 :
恋愛ってのは性衝動に基づく一連の行動を正当化するために後付されたものなんだぜ?
だから恋愛の本質は不真面目なんだよ?恋愛なんぞにうつつをぬかす人間は不真面目なんだぜ?


344 :
ま、「私はマジメだ」って言う連中が失恋板でくすぶってる結果がすべてを物語ってる。

345 :
>真面目=浮気しない裏切らない
その真面目な自分を相手に押し付ける人っているのよね。
そうなると、重くて重くてうっとおしいってなるのよ。
真面目アピールもほどほどにね。

346 :
たとえばさ、
「自分には○○さんがいるから、合コンの誘い断ったよ。」とか
いちいち言わなくていいからw
こういうのってすごい重荷。

347 :


348 :


349 :
報告ごときで重いなんてどれだけ弱いんだw
同じ重さならバランスは取れる
だから同じ重さの人と付き合えばいいんだ
わかっちゃいるけど、なかなかそういう相手とめぐり合えないんだよな真面目な人は
物事は真剣じゃなきゃつまんないよ
適当に軽くとか何が面白いんだろうなあって友達とかの集まりでも思う
重いとか気にする割りに友達関係でも嫌われないよう注意はらって、深くは付き合わない
自分の中ではそれは「知り合い」レベルだよ
恋人関係で知り合いレベルじゃつまらんわあ…

350 :
俺は既婚のオッサンだが
見た目DQNで趣味も多く、仲間も多い。
しかし、女性に対しては「真面目だね」と言われる。
オマエラ、真面目=地味でつまらない人間だと思ってるのか?

351 :
なんで既婚のおっさんが来てんだよ
Rよハゲ

352 :
>>342
こういう事を言ってるからモテないんだよ。不真面目君。

353 :
>>349
そんな考え方してたら一生ひとりだよ。

354 :
恋愛不真面目君ってさ、殻に閉じこもってるというか
自分で自分の視野を狭くしてるよね。

355 :
スレタイに同感。
女なんて多少強引にでも、セックスした方が勝ち。

356 :
まあ浮気程度の相手にフラれた?としてもダメージは毛の先程のものだろう
したらそのぶんを彼女に優しくしてあげれば+αの良い効果がある
相手に飽きないコツはバレない浮気を繰り返して
かつ上手くいかないことなのかも知れないね(笑)

357 :
>>355
強引と無理矢理の線引きはしようなw

358 :
損してもいいからこの人を愛したいと思える相手に逢えたら万事OK!

359 :
見返りがなきゃやってられんよ

360 :
恋愛を取引と勘違いしてる奴は一生孤独になっとけ。

361 :
スレタイに同感です(涙)。毎日、毎日、何百回も死にたくなる…(涙)。器が小さくて…(涙)。悔やんで悔やんでます…(涙)。今朝もなんで自分が生きてるか不思議…

362 :
「まじめに恋愛してやったのに損した」って考えてる人は自分でどう思ってようと「取引」感覚なんだろうね。

363 :
>>362その感覚はないだろう
「真面目に接していたのに裏切ってたんだね…」っていう悲しみを抱えた人多そう
↑このスレに来る人って

364 :
>>363
同じじゃん、それ。
そもそも「裏切り」って発想自体が取引感覚だから出てくるもんだし。

365 :
損だと感じるのと、裏切りと感じるのは全く別だと思うけどな。
付き合うってのは信頼関係が大切だし、裏切りだと感じるのは相手からの行為によって起こる関係性の崩壊だと思う。
そこに取引や損得は存在しないよ。

366 :
真面目に信じていたのにボロ雑巾の扱いされた。私はけしていい女と言えなかったけどあんまりだ。

367 :
>>364裏切りと損した感情が同じだって?!
考え方、ってか感覚やべー!

368 :
>>365
恋愛関係も信頼関係も一方的には成立しないものでしょ?
すなわちそれが崩壊するのも一方に原因があるわけじゃないんだよ。
相手が信頼してくれないってことは自分自身が相手にとって信頼するに値しなかったってことでしょ?
それを悲しむのは勝手だけど相手だけを悪者にして責めてもなんにもならないんじゃない?
「私は信頼してたのにあなたは信頼しなかった」ってのを裏切りって感じるのは
「〜したのに見返りがなかった」って意識、つまり損得勘定だよ。

369 :
信頼とか恋愛とかを長続きさせたいなら忍耐と寛容が必要。
たとえ裏切られたと感じても相手を愛していられるくらいの自信がないなら
人を好きになるなんて危なっかしいこと止めときなさい。

370 :
裏切りは許せないでしょ、フツー。まぁ人それぞれだけど。

371 :
付き合ってる者同士なら浮気等の不誠実行為は明らかに裏切りだけど
片思いの段階で冷たくされる事を「裏切りだ」と騒いでる奴もいると見た。

372 :
私と付き合う前にタバコ吸っていた彼。
だけど私がタバコを吸う人とは付き合えない、と言ったらやめてくれた。
そこから1年近く吸わないでいてくれた。
しかし、とある事がきっかけで、別れては付き合いという関係が続いた。
その別れてる間に彼はタバコを吸った。
復縁するたびにやめてくれていたが、
最近態度がガラリと変わり、やっぱりタバコはやめられない。
吸うなと言うなら別れると言われた。
制限されたくない、自由に生きたいと。
私の事を好きで、嫌われたくないからタバコをやめてくれていた、
という過去があるから
タバコをゆるしたら、もう私に対して好きって思ってくれてないんだ
って思った。
別れたく無い、でもタバコは吸って欲しく無い。
私のワガママなんだろうか。
体にいいものじゃないから吸って欲しく無いだけなのに。

373 :
あんたのわがままじゃん

374 :
嫌なら別れろ

375 :
>>372
彼にとってはあんたよりタバコの方が大事だということ。
わかりやすっ。

376 :
くっついたり離れたりするうちに、
彼があなたをすきだから煙草やめるっていう最初の関係とは
変わってきたってことだろうね。
最初は彼の方が好きって気持ちがあなたよりおおきかったのが何回も復縁するうちに対等になった。
対等な関係から煙草やめさせられるように頑張ってみたら?

377 :
>>371
片思いとか話しにならない。
まだ信頼を置く関係ですらないんだから。

378 :
>>376
>最近態度がガラリと変わり、やっぱりタバコはやめられない。
>吸うなと言うなら別れると言われた。
>制限されたくない、自由に生きたいと。
↑もう対等な関係では無いぞ。

379 :
恋愛関係は常に対等にはならないよ。
強く思ってる側が従う側にならないとバランスがとれない。

380 :
>>379パワーゲームだな
押して引いて駆け引きして
恋愛ってめんど…

381 :
サークル内で最近気になる後輩の男の子がいて

その子が付き合ってたその相手と音信不通になったらしく
それがなんと同じサークル内の自分の女の友達だったらしく…
しかもその時期に女の方はサークル内の別の男とHしたらしい。
その状況を親しい仲間からきいて、そんな彼を見てて痛々しいのとその女の子の純情そうな一面から想像できない行いが悔しくて仕方ない。

382 :
世間せまっw

383 :
「真面目さ」というのは社会人としては長所なんだけど
恋愛関係においては「おまけ」扱い。


384 :
嘘つき裏切り者。

385 :
「真面目」って言えば聞こえはいいけど愚鈍なんだろ?

386 :
>>385不真面目かっこいい!と思ってるDQNですね。

387 :
だがDQNの方がモテたりする。
社会的な勝ち組と恋愛の勝ち組、
どっちがいい?

388 :
>>387
社会的に勝ち組だったら、それはそれで満足じゃん。
多くの人はどっちも中途半端なんじゃない?

389 :
若い頃(一番異性に興味津津の時)にモテなかった劣等感は
年を取って出世して勝ち組になっても消えないらしい。

390 :
恋愛にしろ社会的な地位にしろ「真面目」「不真面目」が決定的な要素じゃないのさ。
ここで愚痴こぼしてる連中はようするに総合評価で負けたんだよ。
「真面目」くらいしか取り柄がない自分を見直すにはいい機会じゃないのか?

391 :
最初から見返りを期待してるよな。
真面目である事に対して。
それを魅力的と思うかどうかは相手が判断する事なのに。

392 :
真面目なやつがバカを見るんじゃなくて
惚れたやつがバカを見るんだよ

393 :
でも一途な恋愛って一番心地いいんだよな

394 :
>>393
たしかにな、コイツしかいねぇや
みたいな感じだな

395 :
真面目なやつが馬鹿をみる

ほんとそうだよね。

396 :
>>393
相手にとっても心地良い一途さならいいけどさ、
すごい重い一途さってあるのよね。
うざくなって別れたことあるわw

397 :
俗に言う
ひとりよがりってやつね

398 :
真面目がモテないって言ってるブサイクがいるけどさ、真面目なイケメンはモテますよ。
もちろんイケメンは不真面目でもモテる。
ブサイクだけだよ、真面目だとモテない!不真面目な方がモテる!とか息巻いてるの。

399 :
美人や可愛い子とブスに置き換えても当てはまるなw

400 :
スレタイ「恋ってさ、ブサイク(ブス)がバカを見るんだよな」
に変えようぜ

401 :
てかルックスが中途半端なヤツは
付き合前に何人か同時進行させろよ
じゃないと失った時の代償がでかい

402 :
てか、イケメンでも美人でも
ブスブサでも、真面目でも不真面目でもバカを見る時は見るんだよ
これだと絶対バカを見ないっていうのはない
なぜなら人間に失敗は付き物で
失恋も人間が成長する為の学習の一つだから

403 :
>>402あなたは聡いお人ですね

404 :
>>396
それ依存
一途と依存は履き違えちゃあかん

405 :
真面目だけの人は魅力薄い。

406 :
真面目な人の意外なギャップに萌える

407 :
真面目たと思ってた人のエロ話は最強に引く。

408 :
お前らは真面目と言うよりただのお堅いつまらない奴

409 :
まじめと言うか、元が精神的に弱ってた時期に付き合い始めて、
支えてあげてようやく立ち直ったころに用済みとばかり振られました。
やってられん。

410 :
弱ってるときって、普通なら絶対に付き合わないレベルと
うっかり付き合うことがあるらしい。
我に帰ったときにビックリして振る。

411 :
>>410
俺の場合逆だったぞw
付き合った当初周りの奴らみんなに「なんであんなのと付き合ったの?」って
言われてたくらいだし、顔とかも特別良かったわけでもなかったし。
ま、過ぎたことだからそんなのどうでもいいけどなw

412 :
こんな所で愚痴ってるってことは本当はどうでもよくないんだろ?悔しいんだろ?
ホレホレw

413 :
>>412
そこじゃなくて>>410がどうでもいいってことだよw
振られてた身としてはそりゃ怒りや悲しさはあるよ。

414 :
元の将来考えたら別れるしかなかった
これ以上足ひっぱれない
でも上の会話みたいに思ってそう…
残念だけど。
プライド高い人だから
別れてよかったって思ってるらしいし
これでよかったんだ…

415 :
これでいいのだ。

416 :
そう思ってるならいちいち書き込むな
うぜーな

417 :
オマエガナー

418 :
>>407www

419 :
今も変わらず大切に想ってるよ
もう君は居ないんだろうけど…

420 :
>>419
どこに?

421 :
>>420
心の中

422 :
そうそう女もさっきのネプチューンの離婚つきつけて慰謝料取れる女のが人生うまくいく

423 :
なんか面白いこと言えって言われたから
頑張って下ネタ言ったら引かれた…
やはり俺らのようなまじめな奴が馬鹿を見るの世の中なのか?orz

424 :
ここにいる人達の勘違いっぷりが凄いわ
'真面目'と'魅力がない'は全く異なる
あなた達が真面目かそうでないかは自分にはわからないけども、
愛される努力をしているかと訊かれて、何人が自信を持って手を挙げられる?
何だか知らないが、真面目を免罪符にしている人が多々見受けられる感がある
真面目はむしろ誇るべき事じゃないか?
確かに遊び人はいるがそんな奴らは放っておけ

425 :
真面目でも魅力がなけりゃダメってことだね。

426 :
まじめですらない無口なつまらん奴なだけだろお前らは

427 :
最後まで"まじめに"相手の幸せを願えばいいんだよ。

428 :
まじめで無口がいいって人もたくさんいる。
そういう人を探せばいいだけ。

429 :
別にフランクな男でも
性欲に浸かりきってなかったり
真面目に向きあってくれる男が女の子と
つきあってるのならいいんだ
でも現実はゴミみたいな人ばっかなんだよ
価値観が周りと違いすぎて俺がおかしいのかとおもっちまう

430 :
価値観が違うだけの他人をゴミって言っちゃう傲慢な「真面目」は好かれないよ。
「真面目」でいたいならただ自分が「真面目」でいればいい。
他人に押し付けたり「真面目」の見返り求めるからしなくてもいい苦労かかえるんでしょ?

431 :
は?不真面目ゴミ黙れよ
浮気・他好き・二股・キープ等どんなに不誠実なことしてても
法にさえ触れなければ全部「価値観の違い」で済むのかよ
便利な言葉ですね!

432 :
私、君みたいな男の人知ってる。
仕事で困った時に一生懸命汗かきながら助けてくれたり、
「パソコン買いたいな」って言ったら、
お勧めのパソコンリスト作ってきてくれたりしてくれるんだよね。
だからお礼に冷たいお茶入れたり、
くたびれたスリッパ履いてたからプレゼントしたりした。
でも何故かわからないけど全然違う。私の彼氏と。
彼氏は別にイケメンじゃない。でも一緒にいると幸せな気持ちになるし、
ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。
「可愛い」って言われただけで頭がぼーっとなる。
彼氏の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。
それを褒められるとホントに嬉しい。
全然違う。君と。
何が違うんだろう。
誤解させたならごめんなさい。告白させたりしてごめんね。
優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。
気付いてる?君達ってお年寄りと似てる。


433 :
>>431
そうやって相手もゴミ扱いして振られたんでしょ?
そういう真面目の押し売りは嫌われるだけだよ。
あんたから見て浮気や他好きに見えようと相手にしてみりゃウザイやつから離れて
より良い関係を選ぶって当たり前の選択しただけなんだよ。

434 :
陽のオーラをまとった真面目さんはモテるけど、
陰のオーラが漂う真面目さんはモテないよね。

435 :
真面目で誠実な男友達いるけどモテるよ
THE普通って感じが安心するから
そういう人は20歳越えると需要が増えてくる

436 :
あと人から言われる「真面目過ぎる」「いい人止まり」とかはそのまま良い方に受け取らない方がいい
真面目さにズレや違和感がある事をやんわり言ってるだけ

437 :
ゴミの分別
ちゃんとして

438 :
  ・友達でも、気になる異性でも、自分がメールが返ってこないと不安になって「原因が自分にあるのではないか」と想像を
   巡らせてしまう。堂々巡りの苦しみから解放されるために、一刻も早くメールが返ってきて欲しいと願う。
  ・勇気を出して告白して断られてしまったら、上手くいかなかった原因をあれこれ考えて答えを見つけようとする。
   そんな自問自答の繰り返しで、心をすり減らし、立ち直るのにかなりの時間を要する。
  ・忘れられない過去があって、今でも時々思い出しては引きずっている。
  ・行動を起こす前に「最悪な事態」や「失敗してしまうリスク」を想定して怖くなってしまい立ち止まってしまう。
うわぁ…全部あてはまるわ。

439 :
女もそう。真面目だと損する。
影で愚痴ばっかり言ってても男の前で器用にかわいくふるまえる子の方がモテる。当たり前かもしれないけどさ。

440 :


441 :
告白すらして居ないのに2ちゃんにメール内容書かれてるとか

442 :
真面目というか、相手と心から向き合いたいと思っただけだ
相手を大事に思ってただけだ
そんな深い繋がりなんかより、刹那的な楽しさを求める人とは合わない

443 :
たしかに、明らかなうそつきで家庭的嘘キャラやヤリマンの自由わがままに生きさせてもらえた厚化粧押しの強い女がぶりっこしてるほうが、結局笑ってる

444 :
デートまではごまかせても、同棲とかしたら普通ごまかせなくなる
私生活で無理なく気遣い出来る人ような真面目な人が
最終的に上手くいくの気もするんだけどな

445 :
うまく行きそうになった時、人の目を気にしだした途端フリーズしてしまった。
嫉妬心が凄かったあの人はさぞや喜んでいるだろう。

446 :
地元の子が一番安心できる
http://550909.com/?f7111563

447 :
さよなら…

448 :
>>444
同棲すると目の前で鼻ホジられたり
平気で屁をこかれたりするからね

449 :
>>439
そーいやたいして美人でもないが
いつもニコニコ明るく元気っ子で人なつっこい女
ちょいブスから中の上くらいのスペックでもモテてたな
大学のときはこういう女はみんな男いたしな
その女子がハナクソ食ってた
案外バリバリの正統派美人はみんな鑑賞はしても
声かけるのに緊張してあんまモテてなかった
大人しい女はとくに
やっぱ恋愛は「隙のある平均」「腹黒いが愛嬌ある奴」
が1番モテるから、女はまだマシだぞ

450 :
別れて2週間。
チャラ男に取られて何度も死にたいと思うけど、二浪だからRないわ。

451 :
作られた無理矢理愛嬌のブスは嫌いだけどね
性格のよさと無関係でむしろ悪いのばかり。
だが男はそいつらの押しに妥協する。
その手のタイプが多すぎて平均的になってるから、しょうもなく騙されてることに気づいても、まいいやってなるんだろう。
大体のとこが好きだしはみ出ないからな
美人や性格の良い女にがんばろうという気概のある男が少ないんだよ

452 :
一途に片想いして振られるたびに、もう人を好きにならないって誓うけど、、、結局そのうちまた好きな人ができて好きな人ができて振られての繰り返し。
一生彼女なんてできないんじゃないかと思うわ

453 :
>>452スレ違いでしたかね?

454 :
ユーモアない子でも可愛かったら付き合える?

455 :
真面目が馬鹿をみるんじゃなく真面目が真実をみれるんだよ
それが良い結果か悪い結果なだけで馬鹿はみてない

456 :
>>455
このスレの答えじゃね?

457 :
まじめに尽くして安心させてあげてると物足りなくなってくるらしいな、女は。
かといって、駆け引きをしたいとも思わないから
まじめに一途に優しくしてたら、それに応えてくれるような女に出会いたい。
付き合いが長くなるほど信頼を積み重ねていけるような
そういう恋愛がしたいわ。

458 :
向こうの事情で音信不通になったのだが
こんな時にチャラいor執着しないor賢い人はすぐに次に行くのだろうな
自分みたいなクソ真面目でバカ正直なヤツは、もしかしたらウソで
相手が自分に興味がないだけでは?と疑いの心さえ芽生えているのに
“ここで次を探しに行くのは苦しんでいる彼女への裏切りだよな”と考え
ただひたすら悶々と過ごしてしまっている。ホントにバカだと思う

459 :
それはクソ真面目っていうより、現実を直視できないだけのように思う

460 :
真面目って言えば聞こえは良いけれど
融通が効かない不器用さを誤魔化してるだけだな

461 :
>>459-460
ここで全ての事情は書かないけど
自分の立場になればわかると思うよ
人の死が絡むと誰だってこうなるさ…

462 :
>>461
わかるわかる。
だけど目が覚めるよ。いつか。
がんばれ。

463 :


464 :
学生まで男は圧倒的にDQNがモテるじゃん
「モテる条件:DQNであること」と言っても過言じゃないくらい
女自身がDQN系は勿論、真面目系でも優等生系でもさ
多くの女はDQN系に惹かれるんだよな
ま、一生DQNが好きな女も居るけど
大抵は需要変るよな。どの辺りで逆転すんだろ

465 :
DQN、DQN言い過ぎ(笑)

466 :
>>464
不安定雇用なら20代後半くらいの、友人結婚ラッシュで覚醒する
正規だと、自分に余裕があるから周りが「え?」って人と結婚したりするけどな
俺の周りの小さい範囲の話だから合ってるかどうかは微妙だけど
大きく外れてはいないと思う

467 :
なんつうか、女の思い出作りの道具にされちゃうよな。おまけに悪いのは100パー男側、みたいな。

468 :
はやくモアイクンRYO。

469 :
>>464
おそらく属してる社会の中でカースト上位の男に惹かれやすいだけ

470 :
>>458
音信不通の別れだと未練が残るのは仕方ないと思うよ。
話し合いをしないで別れると、相手の気持ちがわからないから可能性を探ってみたり、「いや、音信不通が答えなんだ」と苦しんだりの繰り返しがしばらく続くからね。
音信不通されてもすぐ次にいける人は、たいしてその人のことを好きじゃなかったんだよ。
あなたの今の状態は当然の反応だよ。
って、慰めになってなくてごめんw
でも、まぁ自分をあまり追いつめないようにしてください。
音信不通をする人は幼稚な人が多いし、次は自分と見合う真面目な人を見つけて恋愛してください。

471 :
恋は失恋する弁え前提でするものだわw

472 :
彼が収入が少なめだから「協力して頑張ろう」って、結婚したら自分の取り分少なくして貯金するつもりだった。真面目に考えて損した。

473 :
音信不通する人が幼稚、その通りだと思うわ。
仕事の話じゃやけに社会人意識だの真面目が大事だの話していたけど
プライベートじゃ感情抑えるのが苦手で我儘でぶりっ子の典型的スイーツ女だった。
ちょっと難しい話は何度言っても理解しないし「頭悪いから」で笑って済ませる。
そういうのも可愛く思ってたが、結局相手を無視した別れ方して本性見えた気がした。
ま、俺もかなりのガキだからそんな女も許容してたんだろうな。大人になって相応しい相手探そう。

474 :
いやぁホント「騙すより騙されるほうがいいな」とか言ってた元にガッツリ嘘で固められてた俺が通りますよ

475 :
真面目になんて無駄無駄無駄
あーあ

476 :
私が不真面目になった理由はこれだよー笑

477 :
これからは不真面目で行くw

478 :
>>473
>>仕事の話じゃやけに社会人意識だの真面目が大事だの話していたけど
あくまでも「我侭スイーツ女目線の社会人意識」だろ?
実際に見たら笑っちまうぜ、きっとw
俺の元もそうだった
お前、それ社会人以前に人として常識なことを
「努力してようやく保ってる」ってなんやねんww
口癖は「大人の女になりたい、大人な男性が好き」だが
お洒落な飲食店に詳しかったり流行に敏感
なんでも自分の我侭許してくれるのが「大人」じゃないぞw

479 :
>>478
職場の自分勝手な先輩や迷惑な同僚の愚痴とセットで「社会人意識ないよねー」みたいな話ばっかだった。
あとは頑張って皆勤手当てもらってるとか貯金してるとか…冷静になったら言うほどのことじゃねー。
しかし恋人となると褒めたい気持ちにもなるのは今でも理解できる。
俺も「仕事で頑張ってるからプライベートで我儘もしょうがない」とか思ってたんだよなあ。
よく思い返すと中々反省・勉強になることあるわ。

480 :
>>480
俺の元カノも、当たり前の事を
「私偉いでしょ」「頑張ってるでしょ」「優しいでしょ」
そんなんばっかだったな
はっきり言ってレベル低い
まあ彼女だし機嫌とって適当に話し合わせてたが
他人だったらボロクソに言うてたぞw

481 :
腹の中でコイツはレベル低いななんて思いながら付き合ってるのがまじめな人ねぇw

482 :
付き合ってる時はあんま思わないんだよ。
痘痕も靨ってやつだろうな。恋愛に限ったことじゃないが。

483 :
保身に躍起

484 :
>>481
思うのは仕方が無いだろ、実際レベル低かったんだろうから
それを相手に言って罵倒してたとかなら
真面目じゃないだろうけど

485 :
>>484
まあ上っ面繕うだけのお付き合いなんたしそれでいいんじゃない

486 :
>>485
思うことすらダメだって?
「男は恋したら完璧に女性様の虜になって当然
でないと愛してるとはいえない」ってか?
あほらしw

487 :
いや横槍入れて悪いけど、相手をお互い尊敬し合って付き合ってる側からすれば
見下しながら付き合うなんて普通に理解不能だと思うよ

488 :
どっちも揚げ足取りになってないか?
相手を見下して付き合うのはないが、相手の全ての面を尊敬できることもそうはない。
一面では尊敬し一面では呆れ、でもそれだってチャーミングに見えたりプラス面のおかげで流せたりする。
でも恋人だとマイナス面に致命的なものがあっても気付けなかったりして
別れた後に実感するとかよくある話。付き合ってると小さな違和感なんだけどね。

489 :
>>488
激しく同意
>>485 >>487
>>488を100読んどけよ
付き合ってるから相手の全てを尊敬するなんて無理
誰しも欠点はある
「この人、ここはダメだなぁ」とかあるだろ
でも付き合ってるうちは好きな気持ちが凌駕してるから許せるだけ
プラスが無くなれば後はマイナスだけだろ
>>485 >>487の言うように
「好きなら相手の悪いところなんて見えないはず、
不満があるのは愛してない、そいつの性格が悪い」
なんて本気で思ってるとしたら
お前ら本当に恋愛したことあるのかと問いたいわ
どこの少女漫画の住民だよw
@恋人には一切不満が無いのが嘘
A恋人が居たことあるのが嘘
さあどっち?ww

490 :
>>489
不必要に煽るアンタは少なくとも真面目には見えない

491 :
>>490
不必要に煽られたから意趣返しですが?

492 :
自称真面目あるしねえ

493 :
相手に対しては真面目であった

494 :
>>492 ありすぎる

495 :
100読んでおけよって・・・言葉が足りなかったのはお前もだろと思った
あーめんどくさ

496 :
>付き合ってるうちは好きな気持ちが凌駕してるから許せるだけ
>プラスが無くなれば後はマイナスだけだろ
関心がなくなっちゃうからプラスがなくなったらマイナスもゼロだなあ

497 :
>>495
逆キレ乙!www

498 :
>>496
>関心がなくなっちゃうからプラスがなくなったらマイナスもゼロだなあ
そっかあ…、そうだよねぇ、別れちゃったら他人でどうでもいいはずだもんねぇ
結局あの人は良かった、もアイツは最悪だった、も未練ってものなのねぇ

499 :
別れたらプラスはゼロになっても
いくら関心が薄れても、マイナスはゼロにはならんと思われ

500 :
>>499
そうかなあ?むしろ良い思い出にできてる人ならマイナスがゼロになってプラスしか残らないでしょ。
なんだかんだ引きずってネガティブなことばかり関連付けしてるとマイナスばかりになるんだよ。

501 :
>>469
それは人間性より地位や収入に惚れる女に限る

502 :
別れ方が汚ければいい思い出なんかにならないよ。

503 :
>>501
だから何

504 :
真面目なタイプは、つまらない人が多い
安定安心も必要だけど、人生は楽しくないと

505 :
>>502
それも考え方ひとつ気の持ちようで変わることじゃない?
別れ方が汚かったからそれまでのいい思い出もすべてダメって思うか
たくさんのいい思い出の中でたったひとつ別れ方だけが悪かったって思うか
良い悪いは置いておいて自称真面目って人の考え方ってどこか一点にこだわり過ぎるきらいがあるんだよね
それが結果として本人の余裕を失わせて損させてる
504が言うみたいにつまらない楽しくないって印象もたれちゃうんだよね

506 :
相手の武勇伝にされて、周囲には一方的に悪者にされて、馬鹿にされて、呆然とするしかなかった。
回りにも鼻が利く奴が揃ってんだよな。あいつを嘲笑の的にしてやろうみたいにてぐすね引いてるのが。

507 :
人には真面目って言われるけど、恋人とか
親しい人には冗談はしょっちゅう言うし
そのせいかどうかはわからないけど、元、元々共に会ってるときはいつも笑顔
いつも楽しませてもらっていますって言われても本心(心)は見えないからわからないけど
逆に真面目すぎると恋人は出来ないかもだけど
それもケースバイケースで、遊び人みたいな人と付き合って
痛い目に会うと、固い人がいいと思うかもしれない
片方が真面目すぎるなら、もう片方が冗談とか言って和やかな空気にすることも出来るし
努力とか相性とかいろいろ複雑な要因が絡んできて
男と女の問題は一概には言えない

508 :
じゃあお前はなんで失敗したんだよ?って言われても
散々他スレで書いたしスルーするよ
基本、2chは愚痴吐き場でしかないから

509 :
冗談を言って場をなごます(表向き不真面目)みたいなこととこのスレで言われてる真面目って
少し意味合いが違うように思えるな。

510 :
真面目=誠実
あまりにも誠実すぎる人とは恋愛してもつまらない
お見合い結婚なら良いんだろうけど

511 :
このスレのレス見るかぎり真面目=誠実には見えないな
まして自称真面目な人=誠実な人ではないように見える

512 :
独りよがりが多そう

513 :
かといって、チャラい奴らが真面目、誠実というわけでは
決して無い

514 :
見た目や傍目の印象がチャラいからといってその人の本質がチャラいとは限らないね
見た目や傍目の印象が真面目だからといってその人の本質が真面目とは限らないのも然り
チャラければうまくいくとか真面目なら叶うってほど単純なものでもないっしょ恋愛は

515 :
こういう考え方するとハマってくからいやなんだけど
結局男も女も自分がかわいいのかなって思う
そんな打算的な考えで恋愛してるわけじゃないけど
どうしてもそう思えるときがあるんだよね
「裏切りは女のアクセサリー」ってあのルパン3世が言ったらしいけど
まだまだそんな境地になれるほど器はデカくないっすwww

516 :
>>515
自分より相手のほうがかわいいなんてあるのかね
相手のほうが大切と思うことで自分の幸せを感じているんでしょ
自分が幸せと感じなければ好きになんてならないと思うよ
表向きそうでなくても打算ばかりだよ、本音と建前だね

517 :
自分が大事、自分の幸せが一番、結局は自分自分なんだろ!とかよく言われるけど
人の気持ちがそんな簡単に一つにまとまるもんかw
色んな気持ちがたくさん心の中にあるんだ
自分なんかより相手の方が大事だと思える場合も実際あるんだよ

518 :
>>517
それはあるよ
相手を尊重するでしょ
でもそれは自分あっての相手じゃないのかね

519 :
>>518
例えば、振られても相手の幸せを願うとか言ってる人とかに
「それって結局相手の幸せを願える自分が好きだからだろ?」とか言うのは簡単なんだよね。
実際それもあるかもしれない。幸せになったらなんかツレーみたいな感情もあるかもしれない。
でも、それだけじゃないんだよ。
やっぱり辛い目には合って欲しくないとか、時々思い出して欲しいとか、笑ってて欲しいとか
実際は本当の本当に幸せになって欲しいって気持ちもちゃんと混じってる。
ちっちゃい気持ちは今ちっちゃいだけだったりするから、周りが乱暴に一つに決め付けるのは良くないと思う
なんか自然じゃないから。・・・といったことが言いたかった

520 :
>>519
そりゃ色々な考えが渦巻いているだろうよ
>>515は結果打算が多いとなったわけでしょ
言っていることは綺麗事でやっている事は打算的な人は少なくない

521 :
>>515
そりゃあルパンは「不二子」相手だからね
器は地球規模じゃないと持たない
不二子は裏切り込みで愛さないとw
>>517
>>自分なんかより相手の方が大事だと思える場合も実際あるんだよ
「血の繋がった親子」くらいじゃない?
恋人は所詮他人、口ではそう言ってもそれは大抵自分に酔ってるだけ
恋人はそっくりそのまま替えが効くしね

522 :
世間一般で言われる「おしどり夫婦」にしたって
言葉は悪いけど”裏切り”はあると思うよ
相手の許容量を超えないレベルのね
それはそれで良いと思うんだよ。人間本音だけじゃ生きて行けないから
だから恋愛でも合う・合わないが出てくるし、差が大きければそれだけ低いほうが傷付く
恋愛だけに関わらず人間関係ってこんなもんかと思うよ
失礼な話だが俺も含めてここにいる人は、その「許容量」が低いんじゃないか?と思う
じゃぁどうすればいい?ってなってもわからないんだけどさw

523 :
>>521
替えがきくのか!笑っちゃったよ。そりゃ自分の事が好きなんだよ
そんなの愛してるなんて言わない。
替えが効かないくらい愛せる人に出会えるといいね

524 :
>>523
そりゃ相思相愛でなければ別の人を探すだろうし、不変なものじゃない
人の気持ちは変わるでしょ
自分の事を好きじゃ人は愛せないのか?

525 :
>>524
そんなこと言ってないよ 自分が好きでも全く問題ないんだよ
相手をかけがえのない存在だと思って大事にする事=相手を愛することとは全く別の事だよ
そのふたつは両立できるんだから・・・今のあなたにはわからんかもしれないけど。

526 :
結局さ、
真面目に相手に尽くそうが、
他の人に心変わりをしないように務めようが
人として筋を通そうと努力しょうが
相手が「自分、自分」だったら意味ないんだよな
我侭、自己中。他好き、音信不通…
犯罪じゃなきゃなんでもやったモン勝ちだって
その時ちょっと相手や周囲に批難される程度のもんでしょ
また頭切り替えて次!次!ってやればいいだけでさ
世の中なんだかんだ、そういう図々しい奴だけ得してるんだよ
ほんと、真面目にやってきてバカみたいだ
もう次は真面目にやらねー、クソ食らえだ

527 :
そうだね
真面目に相手に尽くそうが、
他の人に心変わりをしないように務めようが
本当にこの一言に尽きる
人間冷める時は冷めるし、他好きする時はするのだから

528 :
相手の他好きや不義理を恨もうが
結局周囲は解かってくれないし、
むしろ「いつもでも恨んでるこっちが悪い」みたいに
逆に責められるっしょ
やった方はいつまでも責められないしとっくに忘れてる
だったら好き放題やった方が良いって話
結局恋愛で良い思いをしてるのは
そうやって相手の事は考えずに、好き放題、我侭放題やってる
自分さえよければ良いDQNやスイーツ達だろ?
相手のことを優先するだの思いやるだのアホらしいわ
やめやめ
次の恋愛じゃ、とにかく自分優先で行かせてもらうわ
それで不満なら別れたらいいしさ

529 :
ひがみっぽいのね

530 :
真面目っていうのもあるだろうし、
経験値とか判断力になりそう
私はそれらを持ち合わせていないため、
大変な状況。

531 :
でも現実に、不真面目、相手の事を大して考えない自己中が
恋愛では強者だもん
バカバカしくもなるわ

532 :
自分のために、もう過去のことは忘れることにした
いい恋愛していい結婚して幸せそうな人ってそういう感じがする
かけがえの無い人だったと思うくらい好きだったけど
酷い振られ方と不貞の限りを尽くされたあとでは…
代わりのいない人なんかいない、くらいに思ってたほうが幸せかもと思い始めた。

533 :
真面目で相手の事を考えてますってだけで恋愛下手な人が弱者なだけだから
不真面目で相手の事を大して考えない自己中になんで負けたのかを補えば
不真面目で相手の事を大して考えない自己中より強者になれるよ

534 :
自分の姉は昔から、自己中心的で暴言ばかり、女王様か!と思うような振る舞いで、
兄弟からめちゃくちゃ嫌われてたけど、何故か外には友達が多かった。
超エリートで性格もいい人と若いうちにさっさと結婚したわ…。
それ以来両親も鼻高々で、旦那様は○○大卒なのよ!とか周りに話してる。
なんなんだろうな、ああいうの。
しかし、旦那様がいないときに、まだ小さい子供殴ったり暴言吐いたりしてる。
もう、本当になんなんだ 理解ができん。

535 :
>>533
あんたはそこまで解ってるんだから
さぞかし恋愛強者なんだろうね
で、そんな恋愛強者様が失恋板に何の御用で?

536 :
>>535
強者がはじめから強かったとは限らない
そして上には上がいる…
自分を弱者に位置づけてひがんでてもなにも変わらんよ

537 :
>>534
ね?
世の中そんなもんだって
我侭、ごね得
>>536
そういうイマイチ話題に沿ってない
どっかで拾ってきたような偽善の精神論いらないんだって
自分の言葉で話せよ

538 :
>>537
自分の言葉ですが?
どっかで拾ってきたようなって言うならここでこぼしてる愚痴こそ
世の中にごまんと落ちてる平々凡々とした自己憐憫でしかないぞ?

539 :
でもさ、多分ここにいる人(俺含む)は
次の恋愛でもやっぱり真面目になるんだと思うよ
みんな何歳かは知らないが、一人の人間が何十年も費やして
築き上げた性格が1日2日で変わったら大変だよw
真面目=恋愛できないとは言わないけど
次の恋愛はもう少し良いものになればと思う。

540 :
>>539
いや、悪いが俺はもう無理
相手を最優先に気遣うとかバカバカしい
今、ちょっと良い感じの子が出来たけど
自分の好き放題やらせてもらうわ
別に付き合って別れるなら別れれば良い

541 :
以前だったら、そんなのやめなよ誠実で優しいのが一番だよ、
と言ってたかもしれないけど、
今はそう思えないな…。

542 :
で、今度は不真面目、身勝手、思いやりがないって理由で振られるのかもね

543 :
>>542
それで良いじゃん
十分楽しめばさ
それで付いてこない奴は知らん
楽しくやったモン勝ち
そういうDQNやアバズレの方が人生楽しそうだしね
全く相手を思いやらない訳じゃないけど
自分を犠牲にしてでも相手第一なんてやーめたw
人並みか平均よりやや自己中で丁度良いわ

544 :
そう、相手に誠実に接するなんて辞めようぜ
そんなもんするだけ無駄
いい加減に接しててもそういうDQN、アバズレが好きなやつは
それでも付いてくる、結婚も出来る
今が楽しければ良いって

545 :
遠距離で仕事やめて新幹線で3時間プラスかかるそれまで行ったこともない彼の県へ引っ越したのに
まるで子供のままごとみたいに軽く考えられてたから責めたら
自分だって引っ越し(住んでた実家から10分の距離)頑張ったのに!
掃除大変だった!
マンションの契約とかだって大変だったけど一生懸命頑張ったのに!(彼30代、貯金ないため初期費用は退職して無収入のリスクありの私が出した)
誠意なんてそんなものはそそぐ価値のない相手には本当に価値がないよ…

546 :
それ酷いな

547 :
相手が想像も絶するくらい幼稚だったんだろうね…

548 :
>>545
よくそんなガキに人生預けようと思ったなww
つか、引越し話以外でもそいつの幼稚さ、不誠実さは見えてたはずだ
…な?
こういう幼稚で気遣いとかまるで出来ない自己中男でも
「結婚したい、人生預けたい」って女は寄って来るんだよ
なら真面目に相手に気遣うだけ無駄だって
真面目なやつにはそれに依存、集ろうとするクズしか寄ってこない
(かつての俺のようなw)
そういう奴は寄生先見つけるのが上手いからな
舐められていい様に利用されるだけ
もう必要以上に相手に気を使うだけ無駄無駄w
自己中我侭上等w

549 :
>>真面目なやつにはそれに依存、集ろうとするクズしか寄ってこない
>>(かつての俺のようなw)
あ、真面目でいいように利用されてたのは「俺(>>548)の方な」
今はそういうの一切止めてその辺の男と同じように
自分ことだけ考えて生きてるわ
恋人はもちろん、家の事も以前は何でも先に気を回して頑張ってたけど
一切止めた
あー楽チン
世の多くのやつらはこんな楽だったんだ?ww

550 :
自分自身を貶めて虚しくないですか?
天然のDQNやBitchと違ってその行為が自分の価値を下げていると気が付いているのに。
自分を裏切って何かプラスに成ることはありますか?

551 :
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をRし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。

552 :
やっぱり良い人=どうでもいい人なんだなぁって思う
自分のパートナーの事良い人ってあまり言わないよな
もっと具体的に○○な人って言うよな
人が良いのはバカのうちと
死んだ爺さんが言ってたけど
今になってその言葉が重くのしかかって来る

553 :
刺激だけの恋愛を求める=遊び
愛情をたっぷりと求める=本気
若いうちは刺激やエロティック感が欲しいんだろうけど
大人になって好きな人を選ぶときは愛情をくれる人

554 :
結局女はDQNの遊び人が好きだからね
それ以外で男に惚れるとしたら「金」(要は自分の事しか考えてない)
特に何も無い男に惹かれる場合は、よっぽど世間知らずでズレてるか
自主性がなくて洗脳状態になってるか
何だかんだ言って楽しく笑って過ごせるのはDQN
真面目なんかクソ食らえだな
アリとキリギリスなんか嘘

555 :
みんなの言うことがわかる。
元彼は自信満々の人で、ガンガン言い寄られた。
自分に自信がないから、諦めの境地で付き合った。
元彼は顔も微妙で背も低いしでタイプじゃなかった。
性格は俺様で、些細な事で怒った。
それから、隣の部の派遣さんに、近くの部の格好いい人が、
私の事を好きだと聞いた。
それを聞いて何かが嫌になって彼氏と別れた。
その格好いい人は、すぐ転勤して、付き合ったりしなかったけど、後悔はしてない。
恋愛って我を通した人の勝ちだよね……

556 :
マジメって誰の物差しで測ってんの?
自分基準でマジメかフマジメかって?
ビッチとかDQNとかさ
この世界全てマジメで出来てたらこえーだろ
ビッチとかDQNが何でそうなったかとか考えたことあんの?

557 :
>>556
よく分からないけど、自分の体験からの発言?
556の理由は?

558 :
>>ビッチとかDQNが何でそうなったかとか考えたことあんの?
ビッチやDQNがなんでそうなったかなんてしらねーよ
考えたくも無い
自分勝手、好き勝手やってた結果だろ
まあ、家庭環境がだらしない(親からDQN,ボッシー)
しつけが行き届いてないからじゃね?

559 :
そんな事言えちゃうあなたもしつけがなってないんじゃ?
そんな事しらねーよって、結果相手の事を何も解ってないわけ?
知ろうともしないくせにズケズケと人に対してDQNだのビッチだのよく言えたもんだよ
じゃあアナタは完璧なんですか?
相手の事を解ろうともしないのに自分の価値観でだけの真面目さを押し付けてるだけじゃん
だったらぐちぐち被害ぶってないでその価値観でだけの真面目な子を探したら
そしたらその分いろんな事が幸せに感じるんでないの?
真面目だけで世の中成り立ってたら本当の幸せなんてわかんねーぞ

560 :
555さん
我を通した者の勝ち?
聞いていい?元彼に対して少しは気があって付き合ったんだよね?
元彼に失礼すぎでしょ
何かが嫌でって自分で何が嫌か分かってたんでしょ?私はフリーですって言いたかったんでしょ?
人のせいにすんな。流され過ぎ

561 :
流されたのはいけなかったよ。
でも、最初から脅されるようにして付き合ったし
距離をおきたいって言うと、凄いキレられて怖かったから。
もう変なのに捕まりたくないよ。
気分悪くしたらごめんなさい。

562 :
偽善者うっぜww
ほかのことは知らないけど
どんな綺麗事言うたって恋愛に限っては
DQN、ビッチ、自己中、我侭言うたもん勝ち
ごね得なのにな

563 :
真面目に人のレスに心情入れすぎだろうがw

564 :
告白してOKされたと思ったら、相手の友達には曖昧な返事したから付き合ってはいないよーと言っていたらしい
「よろしくお願いします」はOKだと思うだろ…
結局1年近く付き合ったけど最初から最後まで真剣だったのは俺だけで元からしたら全く付き合う気はなかったんだとさ

565 :
本気になった俺が悪いんだよな。あんなやつだったとは知らなかった。

566 :
恋愛に限らず正直者が損をしてずるい奴が得をするのが世の常よ
うっざーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不倫しといて別れてくれとかと一緒
盗人猛々しい厚顔な奴が一番厄介人を馬鹿にすんのもいい加減にしろ

567 :
ブスとか

568 :
564みたいのってからだの関係もあるんでしょ?付き合ってたなら
どんなヤリマンだよw

569 :2013/09/23
>>566
それでもどんなに馬鹿を見ても自分は正直者でありたい
相手に裏切られたからってそこで卑屈になったりやり返したりって結局自分自身を裏切ることになるんだよね
自分を裏切ったら何を信じたらいいのかわからない空っぽな人生になってしまう
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〜 失恋後の日記帳 〜 (128)
ネットで失恋。2 (673)
O型女と付き合うんじゃなかった。 (121)
O型女と付き合うんじゃなかった。 (121)
O型女と付き合うんじゃなかった。 (121)
金返さないやつってなんなの?死ぬの? (227)
--log9.info------------------
アパッチ (129)
【幻の美少女】 中江有里 Part1 (185)
【元祖】浅野温子【トレンディ女優】 (182)
まだいたの浅香唯 (715)
【CoCo】大野幹代・3【Micky】 (448)
深野晴美にお世話になった人3 (302)
【CoCo】羽田惠理香 Part2【羽P】 (272)
藤本綾 (500)
水沢アキ Part3 (493)
【危ない感傷】いとうまい子・伊藤麻衣子 Part4 (489)
伊藤つかさ (744)
高橋由美子『20世紀最後の正統派アイドル』Good-P (198)
【ほっそり】遠山景織子を語るスレ【美人】 (151)
上原 美優★2 (503)
【一番輝いてね♪】藤谷美紀【応援してるからね♪】 (323)
ミスリリア 杉本理恵 (241)
--log55.com------------------
男性は「シャンプーのみ」の人が多く、48.7% 毎日洗髪する・・・夏は76.4%、冬は62.9%
女子中学生を客とSEXさせていた風俗店オーナー逮捕される 那覇
【画像】フジロックが故・西城秀樹さんをモチーフにしたアートを製作し、不謹慎だと炎上w
女性「子供を産まなければ生産性がないと言われ、産んだら入試で差別される。女性はどうしたらいいの?
【悲報】 AKBメンバー 東京医科大を受験、不正減点で不合格 「受験に人生賭けたのに!人生返して!
【悲報】4chan民、医科大の件で「え、何が悪いのこれ 女とか膣の魔法だけで生きていける人生なのに」
日銀 「企業が値上げをしない→物価が上がらない→景気が良くならないという悪循環が起きている。」
シンスゴさん「ニュース女子の内容により私の社会的評価が低下した」 1100万円の慰謝料求め提訴