1read 100read
2013年17武道・武芸62: 防具付空手・防具空手・硬式空手スレ11 (675) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
高校剣道を熱く語る【40】 (794)
中学柔道を語りませんか?2 (214)
新極真会 その22 (603)
北大阪の空手道場 (926)
    太気拳VS極真空手     (755)
一刀流総合スレ2 (823)

防具付空手・防具空手・硬式空手スレ11


1 :2012/09/27 〜 最終レス :2013/09/17
part11
なお、このスレは以下を踏まえてご利用下さい。
<背景>
防具付き空手界は乱立状態にあり、交流が盛んなところもあれば、閉鎖的なところもある。
よって選手レベルで防具付き空手界を盛り上げるには交流の場が必要であり、情報交換を行われることが望まれる。
<目的>
荒らしや自演騒動の無い、有意義な情報交換を行う。
<目標>
硬式空手のみならず、あらゆる団体の選手がレスする。
特定道場や団体への荒らしは行わない。
<達成方法>
大会情報の収集
大会結果の開示(ただし個人名は「野○佳○」のように、明記し過ぎないようにする)
自演騒動の黙殺(煽らず、相手をしない)
コテハンの承認
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320569584/
参考動画集
錬武会 http://www.youtube.com/watch?v=POgMkRJeo2A
硬式千葉派 http://www.youtube.com/watch?v=YZI3krlvbb8
硬式久高派 http://www.youtube.com/watch?v=A9qxrPcKkfY
国防連 http://www.youtube.com/watch?v=kjj4M-uxjcc
格斗打撃 http://www.youtube.com/watch?v=XIJGBMi5RWk
錬心館 http://www.youtube.com/watch?v=cVnemgz_qM4
月心会 http://www.youtube.com/watch?v=yBMA0ZaRBg0
千唐会 http://www.youtube.com/watch?v=KbrAEdezAro
全防連 http://www.youtube.com/watch?v=-0c5tz3LCmc
国際総合 http://www.youtube.com/watch?v=47REK3UNQNc

2 :
旧スレから移行
995 名前:名無しさん@一本勝ち :2012/09/27(木) 20:05:23.86 ID:3LuOQxcBO
今日発売の月刊空手道は全日本硬式空手道選手権の特報で4ページの特集記事あり。
重量の準決勝2試合とも詳細に書かれている。「半○選手のスピード・切れのある蹴りを中○選手がことごとくブロック」と写真付きの記載あり。
上のレスの通りスピード・パワーも大事だけど、試合に勝つテクニックのほうが勝敗に左右するのは本当かもしれない。。攻撃に偏り防御技術が甘い硬式選手は多い。

3 :
旧スレから移行
991 名前:名無しさん@一本勝ち :2012/09/26(水) 23:52:05.98 ID:EfBEFgNfO
ちょっと質問です。錬武会と千葉派が他団体より規模がでかくてレベルが高いのは分かりましたが、二団体の有力選手は他団体の大会で勝てるのですか?軽い突き蹴りでポイントにされたら勝てないのではと最近のレス見てて素朴に感じました。教えてください。

992 名前:思う :2012/09/27(木) 07:05:47.93 ID:h34tLYtT0
988さん
?別に攻撃を仕掛ける選手が強いと思っているわけではないですよ。
動画を見れば分かると思いますがね。
スピード・パワーがあるか?など全体を見て判断しているだけですけどね。

993 名前:名無しさん@一本勝ち :2012/09/27(木) 09:26:52.01 ID:9PR1t3OB0
硬式全日本の準決勝で
(鈴木兄弟・山床を含めて)千葉派No1のパワーファイター大沼が斉藤に負けた。
(軽量・中量を含めて)千葉派No1のスピードを誇る半澤が中村に負けた。
パワーファイターの攻撃を間合いをもって制する防御の技術、素早い攻撃を見切る、防御する技術が2人にはあったのだろう。
硬式ルールで勝つには、スピード・パワーより、ポイントを取る攻撃技術・ポイントを取らせない防御技術が重要だと証明してしまったのかもしれない。
逆にこれは良いことだと思う。

4 :
前スレであがった5氏は佐太を除き迫力ある組手をする突撃タイプで佐太はテクニックタイプだね。
佐太は打たれ弱い印象。硬式選抜と他流(セーフティー、久高派)で結果出してるのは、東北みたいな体格の
良い選手がいないからだね。東北は鈴寛、鈴浩、大悠など身長体重で270超えがけっこういるから佐太の体格だときついだろう。
名古屋方面のレポがあまりないから知られていないけど
西澤は硬式選抜4連覇の翌年は下○(尚○館)に負けてる。体格差はかなりあるけど下田が技術で制した感じかな。
他にも西澤が4連覇中に開催された愛知大会でも鈴○(錬○館)に負けてる。こちらも体格差はかなりある。
実証例を挙げたけど、硬式空手はポイント制のルールである以上は、技術が大事。
スピードにはカウンターや加点方式なので反撃でもいいわけだ。
パワーには確実にポイントを取る攻撃を合わせればいい。

5 :
試合は対戦相手の相性とか微妙なルールとかで結果は変わってきますから。
とりあえず客観的事実である四大会(全剛柔、東北硬式、全日本、硬式選抜)の結果から千葉派上位選手を選んでみました。
実戦は〜とか、他ルールでは〜とかは抜きにしましょう。キリがないですからね。あくまで千葉派ルール内の話です。意見よろしく!
■剛武館
・鈴○寛○
・鈴○浩○
・佐○木○太
・半○隆○
・奥○○平
■秀練会
・佐○太○
・大○悠○
■曲家道場
・中○秀○
■斉藤塾
・斉○涼○
・清○亮○
■尚武館
・下○烈
西○一○、山○修○は引退・転向のため外しました。

6 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1178002327/
不登校生が空手やりたいです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/class/1161080924/
空手ってどんなの?
空手をはじめたいのですが…。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1215310271/401-500
http://find.2ch.net/?STR=%B6%F5%BC%EA&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL


7 :
広島東署は、女性の体を触りバッグを奪ったとして強制わいせつと強盗の疑いで、
広島市東区尾長東在住、広島経済大4年で空手道部(日本空手協会所属)の元主将平岡優一郎容疑者(22)を逮捕した。
逮捕容疑は6月6日午前2時45分頃、広島市南区で帰宅中の女性(20)を近くの駐車場に連れ込んで胸などを触り
さらに約10分後、約600メートル離れた同市東区の路上で、同じ女性の口を手でふさいで現金約2万円が入ったバッグを奪って逃げた疑い。
平岡容疑者は容疑について「間違いない」と認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120719/hrs12071902170000-n1.htm

8 :
>>5
錬武舘中野勢は入らない?

9 :
久高派の参考動画はこっちのほうが良くないか?
長男◯光氏の今年のオセアニアカップ重量級決勝
http://www.youtube.com/watch?v=EFyY8h6IDGA

10 :
>>9 正光さん、相変わらず蹴りが上手いね。
そうそう、誰が強いって話はおいといて、おすすめ試合動画ようつべのリンク貼っていきましょ。
第20回東北硬式の軽量決勝戦
http://www.youtube.com/watch?v=R6HB4s0d_4Q
蹴りに対して蹴りで反撃がすごいですね。
第9回全日本剛柔流の軽量一回戦
http://www.youtube.com/watch?v=w0AcUSj6rgc

11 :
今年の東北硬式は3年前の前回に続いて、久高派からも参加してたね。
重量級の準決勝以降の動画見たいのだけど、アップされてないかな?

12 :
久高派オセアニアカップ
総合格闘技でも活躍中の次男選手のおそらく準決勝
http://www.youtube.com/watch?v=RJQTYGxhI5k
相手の外国人選手の投げと突きが一体化した動きが凄い

13 :
久高兄弟の相手はロシア人
奴らに歯を折られた俺には分かる

14 :
歯折れたの・・・ガクブル。2009の久高派全日本はロシア、アゼルバイジャン勢が中量・重量独占した年だよね。日大が中量3位、軽量は菊地が優勝、重量は久高長男が3位だっけ?

15 :
>>13
詳細プリーズ!

16 :
ていうか赤い方ってパンチが空手じゃないだろこれ

17 :
>>14
月刊空手道引っ張り出して大会結果見たけど全然違うじゃねーかよ。
2009年優勝者
軽、カナダ人
中、正仁
重、正光
高校、佐藤太一
ちなみに大沼悠貴が重量級準優勝。前スレに書かれてた、フックでポイント狙うから部が悪いって話はこの対戦かな?

日大が3位入ったり、伝説阿部の出場があったのは2008年。それ以降日大や立命館等の大学チームは久高派に参加してない。
2008年優勝者
軽、菊池
中、正光
重、ロシア人
ちなみに軽量級はベスト4全員日本人。

18 :
>>16
久高派の加盟団体は空手に限定してないよ。中国拳法、少林寺拳法、テコンドーその他なんでもOK。だから外人勢は動きが空手じゃない。
拳行館自体は正統な空手をやってると思うが、久高派のそういった所はどうかと思うね。

19 :
拳行館の技術自体、少林寺流としてはすごく変形だぞ。
正仁選手に至っては学生時代は全日本学生に出たアマチュアボクサーで
今はプロの総合格闘家だし。
でも彼らの技術や、見慣れない者にはテコンドー並に違和感のある型を
硬式空手とともに進化したものとして高く評価することもできる。
硬式で日本最強かどうかはともかく、有数の実力者なのは間違いないからな。

20 :
正光、正仁が上に挙がってる千葉派強豪選手と対戦したらどっちが勝つ?

21 :
千葉派大会なら千葉派が勝つし、久高派大会なら一族が勝つでしょ。
例えば久高派選手はよく下がりながらの後ろ蹴りを出してるけど当たりとしては結構浅い。あれは千葉派ではポイントにはならない。

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=XdbkeYZJo3U&feature=player_embedded
上記の軟弱な寸止め空手の動画をご覧下さい。
何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと
伝統派の組み手でよくある、コケ。
動画の24秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。
なぜか?
重心が定まっていないからです。
スピードを意識しすぎて
重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。
間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。 誰も止めません。待ったなどきかない。

http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

23 :
>>13
さすが被害者さん。おそらく当たり。
ロシアチームらしき人が
同じ大会の映像をつべにアップしているからな。
正仁選手の相手はMatmuratov選手で
正光選手の相手は、おそらくこのMakarov選手だろう。
http://www.youtube.com/watch?v=sKMyckbIhpE

24 :
ついでに見つけたからこれも。
色帯も女子も子供も危険すぎるロシア硬式
http://www.youtube.com/watch?v=7uFxba8U5WY
>>13はこの0:35のみたいにやられたと予想。

25 :
>>21
久高一族は千葉派ルールでも勝つと思う。
千葉派の太一が久高派全日本で優勝したのは一族・ロシアが出てなかったから。

26 :
久高派ルールで正光選手に勝つのはかなり難しいだろうね
でも千葉派に出て来たら誰かが止めると思うよ

27 :
>>26
俺もそう思いたいんだけど
正光氏を止められそうな千葉派選手が思いつかないんだな、これが。
正仁氏はベスト4前後で止められそうだが。
一部訂正。久高一族より正光氏は千葉派ルールでも勝つと思うのほうが適切。

28 :
ルールの違いは大きいと思うよ。
秀練会勢のフック掌底や斉藤選手らの中段突きと正光選手の蹴りが交錯したら
久高派ルールではでは2−1で正光選手リードだが
千葉派ルールでは1−0で千葉派勢にポイントが付く可能性が高い。
上の対ロシア人の動画でも、正光選手の当てた攻撃の多くは
千葉派ではポイントとして認めてもらえないと思う。
でも正光選手って考えたら中量級の体格なんだよな。
それで重量級のロシア勢と普通に渡り合ってだいたい勝ってるんだから
やってることのスケールがちょっと違うとは言える。

29 :
>>28
わかりやすい説明ありがとう。
千葉派は久高派よい重い攻撃じゃないとポイントにならない。
久高派は突きより蹴りがポイント高い。千葉派は同じ。
ということなのね。
蹴りの配点の話でたけど
日防連・全防連・セーフティの全空連ポイントで軽い大会に
千葉派・久高派が出たらどうなると思う?
その逆もどうなるんだろう?

30 :
蹴りが有利なら久高派が普通に勝つ。

31 :
>>24
下穿き穿いてるのにミドルやるからバンバン掴まれて倒されてるな

32 :
逆に千葉派、錬武会等強打ルールになればなるほど、久高派はポイントがとれないと思うね。
>>30
久高派というより正光選手ね。
それ以外の久高派の選手はルールで有利でも、実力的に厳しいのではないかな。
選手層は千葉派>>>>久高派だから。

33 :
拳行館って少林寺流なの?

34 :
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21
チョン連呼厨の正体は嫌韓ニート
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332209899/
大量の生活保護者から吉本へクレーム電話殺到 「ナマポのイメージが悪くなった!どうしてくれるんだ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1338018894/
ネトウヨはクチだけで行動できないチキン
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1335090410/
【在特会】右翼団体の方の職業は何?【主権回復】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1306136791/l50

35 :
久高派が千葉派に出て通用しないんなら、日防連、全防連、国際総合が千葉派、錬武会に出た場合はどうなるんだ?有効打にならないじゃんか。

36 :
重い打撃の話ですが、昔はもっと重い打撃を出す選手が多かったです。
10年位前からポイント狙いの選手が上位に行くようになったように感じます。
硬式初期の頃はともかく1990年代は選手層もさることながら大型選手の試合が迫力ありました。
具体的には錬武館斉藤塾の斉藤選手(涼太選手ではない)が一番強かったと思います。
見られない対戦になりますが、山床選手でも斉藤選手相手だと一方的に攻め込まれて防戦一方になったでしょうね。
昔の話をいっても仕方ありませんので、参考までにここ10年間の千葉派全日本の有段・重量級のファイナリストです。
間違いあれば指摘・訂正してください。
左が優勝、右が準優勝になります。
2001 神原(錬武館本部)、山家(秀練会)
2002 斉藤(錬武館斉藤塾)、相場(錬武館斉藤塾)
2004 斉藤(錬武館斉藤塾)、西澤(織田会)
2005 山床(拳心会)、蜷川(錬武館斉藤塾)
2006 蜷川(錬武館斉藤塾)、山床(拳心会)
2007 青山(剛武館)、山床(拳心会)
2008 渡辺(上智大。元剛武館)、鈴木(剛武館)
2009 山床(拳心会)、小関(無名塾)
2010 斉藤(錬武館斉藤塾)、高野(志道会)
2012 斉藤(錬武館斉藤塾)、中村(曲家道場)

37 :
http://www.youtube.com/watch?v=sSFSUhllTNc
元久高派チャンプのロシア人が参加すると書かれていたが…。
勝った斉藤は見事だけど
この巨漢はチャンプではないんじゃないか?

38 :
斉藤は一週間前の代々木の疲れが残ってるのか動きはいまいちだな。昔のロシア大会のチャンプ?


39 :
ロシア久高派が分裂して離脱組が拳友会と組んだということか。
久高派は国内外で常に分裂や離反を繰り返すな。

40 :
俺が選んだ千葉派の2000年代の代表的選手は斉藤、山床、西澤、畑尻、青山。 後ろ3人は東海、東北を代表する選手で強い。

41 :
久しぶりに【畑尻選手】の名前みました。少し感動。最近の選手は、ご存知ないですが、
畑尻選手は、凄い強くて、上手かったですね。

42 :
畑尻はテクニックタイプ。打ち合いは弱いけどクリンチ、距離取るのがうまい。前かがみで頭を前に下げてからの突きは相手の有効打を封じるね。あの体格ならではの戦法は下田をさらに嫌らしくした感じか。

43 :
名古屋で、坪内杯ってあるけど。

44 :
青山 全剛柔重量級四連覇
西澤 硬式選抜四連覇
全盛期の二人が対戦したらどっちが勝つだろう。距離を取った青山が掌底、中段蹴りでポイントで勝つと思うが
接近した時に西澤のフックでKОかもしれない。山床より西澤のほうがクリンチ状態でのフックが上手いからね。
大沼順さんと昌幸さんの対戦も一度は見たかったな。

45 :
そうだ。1990年代の代表選手といったら誰選ぶ?
もう一人の斉藤、大沼順・昌幸、練心館の田中兄弟あたりか。

46 :
昔の選手の方が打撃が重い選手が多くて、現代の選手の方は打撃が軽い選手が多いという認識には異を唱えたい。
現代の選手達にも打撃の重い選手は何人も居るけれど確実に昔の試合よりもスピードがアップした結果、
どっしりとしたフォームで打つタイプは追いつけなくなった結果、攻防も早くなり、
打撃が軽く見えるだけ。
実際、10年以上前の選手達が仮に全盛期で今の硬式の大会に出ても、トップクラスに通用しないよ。

47 :
当時より参加人数・レベルも下がってると思うな。
スピードアップは同意、今の選手は全体的に早くなってる。
これも判定基準が落ちたからじゃないか?昔より軽くてもポイントになってるよ。
>>実際、10年以上前の選手達が仮に全盛期で今の硬式の大会に出ても、トップクラスに通用しないよ。
今の判定基準ならその可能性もありうるが、それはないと思う。
ところで、貴殿はけっこう分析が鋭いが、今のトップクラスは誰選ぶ?理由もつけてもらえるとありがたいな。

48 :
大沼順は久高派と中村派の両方で
世界大会も全日本大会も優勝しなかったっけ?

49 :
>>47
そうだね…何人も居るけれど敢えて、練武の外薗大志を挙げたいね。
防具空手のトップクラス同士での戦いでは競技の性質上カウンタータイプが勝ちやすい傾向が有るけれど、
けして、体躯に恵まれている訳でも、パワーが在る訳でも無いのにスピードを武器に敢えて先の先のスタイルで、
安定して結果を残しているという点でこの選手を挙げたい。
ある意味、現代の防具空手のスピード化の象徴の様な選手だと捉えている。

50 :
>>練武の外薗大志を挙げたいね。
今話題にしてるのは千葉派の歴史だよ。
千葉派の大会が当時より参加人数・レベルも下がってるってこと。
そのうえで貴殿に有力選手は誰かってことを聞いたんだよ。
なのでとりあえず千葉派でよろしく。
錬武会の話題はこのネタが落ちついたらで。

51 :
週末は錬武会の全国大会だから、外薗選手の話題はそのときにとっておいていいでしょう。
俺も千葉派の中での有力選手を挙げるとしたら誰なのかを聞きたいね。
スピードで言えば太一あたりかね。

52 :
千葉派スピードは、半澤→菅野→太一→奥山の順だな。

53 :
>>52
全日本の中村対半沢みた?
半沢かなり落ち目だよ、スピードなんて全盛期の2/3以下
スピードで言ったら今年の軽量の優勝者、佐藤が頭一つ抜けてるかなと。

54 :
>>50
ああ、失礼。
千葉派だと、俺は錬武舘の鈴木隆良を推したいね。
軽量級の選手ながらスピードと駆け引きの上手さで自分よりもデカイ相手に勝つからね。
技巧派として、正に千葉派のトップクラスの一人という認識。

55 :
半澤が一番早いぞ。4月以降練習不足で全盛でないが準決の延長、再延長を考慮したらね。
ようつべの菅野、太一もあるから比較したらいい。菅野、太一はカウンターの下がりながらの蹴り。半澤、奥山は攻撃の蹴りだが予備動作が少ないというかほぼない。

56 :
>>54
>>千葉派のトップクラスの一人という認識。
鈴木は全日本は三位止まりだが。トップクラスと認識した理由は? 今年軽量優勝の佐藤は中量でも準優勝してるがトップクラスにならない?

57 :
>>54
ついでに、全盛期の神原と今の鈴木だったらどちらが上だと思う?

58 :
横レス
たぶん神原だろ。全盛期といっても15年前位じゃないか。
全日本重量級優勝の時より前ね。

59 :
>>54
外園と鈴木をあげてるけど関東の人かな?関東千葉派だとやっぱり斉藤、中村、下田が有名だけど、関東の人の印象は違うのかな?

60 :
この人の話をすると荒れるかな?
中村は常に上位進出するんだからトップクラスの競技力は持ってるけど
通が好む「トップクラスの空手技術の持ち主」にはならんよな


61 :
>>54
そういえば最近自演騒動なくなったな。荒れそうになったらやめよう。
ようつべ見た感じだと中村は大会によって組手スタイルが異なる。国際総合、格斗、硬式全てスタイルが違う。あんなに変わる(変える?)ものなのかな。

62 :
>>60
に訂正しとく。

63 :
>>59
3人とも実力あるのは認めるけど、有名な理由は別々だと思うぞ。
斉藤は一番レベル高い全日本の重量級優勝。今年で5回目。
下田は軽量級だけど全日本以外にも全剛柔、硬式選抜と遠征先でも優勝。
この2人は基本的に硬式の試合しか出ていない。
中村は硬式以外の複数のマイナー連盟全日本の優勝。関東だと大会レベルに関係なく月刊空手道の掲載が多いし、ここでの結果レポも多い。
だから3人が有名なんだと思う。
俺の印象だが。

64 :
斉藤は硬式重量エース
下田は硬式軽量エース
中村はマイナー連盟エース
でおけ?
今日は錬武会、出場選手頑張って!

65 :
お久しぶりです。第50回全国防具付空手道選手権大会(於、東京武道館)の結果です。
波乱の多い大会となりました。
一般男子(66名 有段者のみ)
優勝 早○和○(神奈川)
準優勝 又○章○(神奈川)
第三位 近○飛○(宮城)、外○大○(神奈川)
敢闘賞(8強) 鈴○康○(埼玉)、吉○聖(青森)、田○惣○(青森)、明○拓(埼玉)
高校男子
優勝 笹○光(青森)
準優勝 船○公(神奈川)
第三位 北○大○(宮城)、小○寺周○(宮城)

66 :
忘れてました。
一般男子団体戦(19チーム)
優勝 青森
準優勝 神奈川
第三位 宮城A、宮城B

67 :
今年は国体との兼ね合いか、栃木県勢が不参加。
一・二回戦を見たところ、調整が万全に見えたのは近○飛○選手。埼玉の柳○選手や青森の吉田選手にカウンター上段突きで一本勝ちで準決勝進出。しかし、又○選手の相打ち覚悟の突進にカウンターを合わせられず、1-2で敗戦。
個人的にベストバウトは準々決勝の外○大○vs田○惣○。この試合は間違いなく防具付空手最速のスピード対決でした。また、3回戦では明○拓が佐○光○に一本勝ち。明○選手は派手さの無い堅実な組手をする選手ですが、この日の中段突きは本当に研ぎ澄まされていました。
その明○・外○に勝利したのが早川選手。決勝は又○vs早○の同門・同学年対決で、早川選手がカウンター気味に上段突きを合わせ、優勝しました。
又○選手は空手は粗っぽく、空手の上手さで言えば近藤選手のほうがずっと上な印象でしたが、相打ち覚悟で精度の高い上段突きを積極的に打つところに強さがあると思いました。
また、早○選手は全空連的なスピードはありますが、フィジカルが強いとは言えず、細い身体をしていますが、外○・又村兄弟といった先手を積極的に打つ同門選手に揉まれて、間合いの操作と後の先の突きを決める技術は非常に高いと思いました。

68 :
団体戦は青森が早○、田○、吉○の国体三選手の投入で優勝。
宮城Aは伝説の阿部選手が参加し(10ぶりくらいでしょうか?)、近○、佐○、阿○の宮城常勝時代のメンバーでのぞむも、佐○選手が田○選手に敗れ、他2試合は引き分けに終わり、準決勝敗退。
決勝は先鋒(早川 1-0 早狩)、中堅(又○ 0-2 田村)、大将(外薗 0-0 吉田)で、勝ち数では引き分けですが、一本勝ちの数で青森が優勝。なお、大将戦は両者非常にヒートアップし、一触即発寸前のシーンがありました。
以上、総括すると世代交代、特に青森と神奈川の若手の台頭が印象付けられた大会となりました。
ただし優勝した早○選手はフィジカル面や先手の強化をしないと、連覇は難しい印象でしたね。
以上、長くなりましたが組手のレポートでした。
ちなみに形は優勝 佐○魁○(栃木)、準優勝 外○(神奈川)、三位 早○(神奈川)でしたが、予選の指定形で松茂良ローハイよりも難易度の高い知花クーシャンクーや城間チントウ等を選択する選手が増えたのが印象に残りました。

69 :
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1349612056/i

70 :
錬武会も東北一強じゃなくなった感じがする。
若手が伸びてきたのが大きいのかな。
千葉硬式もそうだけど関東が徐々に強くなってきたね。

71 :
最強:宮城、対抗:埼玉とゆう構図から、宮城・青森・神奈川・埼玉の4強時代だね。昔よりやや当たり強度が浅くなった事もあるかもしれないが、全空連のスピードがある県が台頭してきている。
高校世代も同様、ただし中学世代は神奈川は強豪に入り込めていない印象。

72 :
錬武会上層部が見ていることを期待して、運営面の課題を三つ。
一つ目は、表彰式のグダグダ感。
いつも表彰状やメダルを渡す際に、直前になって用意に時間がかかっている印象があります。また、アナウンスの間違いもありました。
一生懸命試合した選手を激励する意味で、最後はしっかり締めていただきたかったと思います。
二つ目は、高校の部決勝の負傷選手への対応。
優勝した選手は爪が割れて出欠しており、テーピングが外れる度に大会ドクターが巻きなおすという作業が試合中三回ほど入りました。負
傷選手のケアとしては正しかったかもしれませんし、大会ドクターが巻きなおすと言っている以上、審判がそれに従うのも筋だとは思いますが、その間待たされている相手選手は見ていて非常に気の毒でした。
とは言え、ではどうすべきなのかは私も分かりませんが。
三つ目は、当たり判定。
特に上段蹴りについて、例年より判定が緩かったように思います。相手の体を打ち抜く・蹴り抜くのが錬武会の空手だと思いますので、全空連系の選手も増えている中、その点は錬武会の特色として、修正して欲しいと思います。

73 :
団体戦、忍誠館Aが青森B相手に初戦敗退したのは意外だった。忍誠館の初戦敗退は少なくとも四半世紀は無いはず。
栃木の高橋・石澤の不参加はとても残念。特に高橋翔吾は関東大会で早川に勝っているし、前回の全国では田村にも勝ってるから、今年出場したら上位にどう食い込んできたか、見てみたかった。

74 :
>>63
>>下田は軽量級だけど全日本以外にも全剛柔、硬式選抜と遠征先でも優勝。
その三大千葉派優勝者あとは佐○木悠○選手
山○修○選手は宮城には出場してないけど出たら確実に取れてただろうな。
佐○太○選手が取ってないのが以外。

75 :
佐○木は2004全剛柔中量、2006全日本中量、2007硬式選抜と三大千葉派優勝。
太○はあの体格では全剛柔と全日本の重量は無理だと思う。ちょっと減量して中量なら大丈夫だろうけど。身長体重で270越えの大型選手相手に太○の245位だと正直可哀相。
山○については、確実に優勝とは言えないと思う。硬式としての完成度は斉○、青○のほうが明らかに上。ガチは山○だが。
2009全日本では体格差がある佐○木悠○に延長。2007全日本では千唐会の高○選手に延長。2006全日本は志空会の福○選手に1ポイント差。けっこう危ない場面が多い。2010は準決勝・決勝はKOで優勝したが、斉○が反対ブロックの準決を棄権したからだと思う。

76 :
山床と鈴浩だと鈴浩が勝つんじゃない?

77 :
埼玉の忍○館に所属してる○木○史選手について聞きたいんだけどあの人って忍○館のどこの支部で練習してるの?
あとあの人の技術って忍○館で純粋培養されたものなの?
それとも他流やってたの?
詳しい人いたら教えてください!

78 :
忍誠館の人間じゃないから断言できないけど、かなり昔からいるから忍誠館の純粋培養だと思うよ。組手の構えとかも、兄弟子の原選手や奥田選手によく似てるし。
道場は元々は北越谷のはずだけど、前に月刊空手道のインタビューで、東京に引っ越したみたいな事を言ってたから、今はどうしてるのかは知らない。

79 :
個人的には曲○道○の中○秀○選手の動きも気になる。
少林寺拳法の動きには見えないし、独特の構え・動きをしていると思う。
以前はフック連打からミドルの印象だったが、最近は掌底を多用しているように感じる。

80 :
フックが掌底に変わってもなんかこう響くものがないなあ。
強いしブロックを用いた防御もできるし
あの意味不明なカポエラ風の蹴りもなかなか愛嬌があっていいのだが。

81 :
中村選手の試合はインパクトがないんだよね、佐藤選手もそうだけど。二人ともたしかに上手い、試合に勝つ強さはある。だけど、山床選手や鈴木選手みたいな相手選手を圧倒するパワーとか迫力を感じない。

82 :
>>78 貴重な情報ありがとう!
忍誠館の人たちってみんなあんな感じの打撃するの?
それとも鈴○選手がただ特異なだけ?

83 :
>>82
最近の若手は全空連(たぶん学校でやってるんだろうね)の影響が見られるからちょっと違うし、人にもよるけど、伝統的な忍誠館らしい組手スタイルはあんな感じだと思うよ。
ドッシリ構えてあんまり動き回らずに、動きに無駄の無い重い突きを入れる感じ。
ただし、二段蹴りを今でも使ってるのは鈴木選手くらいかもしれないけど。

84 :
>>80 >>81
パワーもなく、迫力もなく、響くものがない選手が大会でなんで勝てるんだろ。
不思議だよね。硬式ってパワーより技術なのかな?一撃必殺の錬武会とは違うからかな。
意味不明なカポエラ風の蹴りとは?

85 :
>1の動画を観た限りだけど、防具を頭に被ってパンチOKのルールなのに、
何であんなにガードが低いのか不思議。

86 :
>>85
どの動画で誰の話題?

87 :
>>85
この手のぼやきはキックボクシング系の人からよく聞くけどさ、8オンスや12オンスもあるグローブを着けない、ムエタイやボクシング以外の徒手格闘で、最初からアゴの回りに手を構えてる武道があるのか、無いなら何故無いのか考えれば分かる話だと思うんだけどな。

88 :
81でも書いたが、中村選手は試合に勝つ=本人がポイントを取る技術と相手にポイントを取らせない技術はあるから、毎回上位にくる。
カポエラは地面に片手をついて側転しながらのハイキックのことでしょ。動画にもあるね。

89 :
>>87
総合でもラウェイでも基本ガードは上げてるが
そりゃどうみても攻撃とどかないか余裕で捌けるぐらいの距離なら下げてるけど

90 :
いろいろなコメントが出ていますが、曲家道場の中村選手は、試合ルールの違いによる戦い方を熟知している抜群に上手い選手だと思います。圧倒的な力技で攻めるタイプではなく、相手が防御しにくい技や審判がポイントにしやすい技を多用するのには感心します。
間合いの取り方も上手で、攻めと守りがはっきりしています。攻める時は手数も多く、入ったと思った場合には、自身の判断で攻めをストップしているので、審判もつい旗をあげてしまいます。
「フック連打」については、次の蹴り技を出すための囮でしょうし(千葉派ではフックはポイントになりません)、掌底については、カウンターないし、パチンという音狙いというふうに使い分けているのだと思います。
千葉派全日本だけでなく、他ルールの大会でも好成績をあげており器用な選手です。硬式千葉派の5本の指に入る実力者と思います。

91 :
今年の五輪柔道の解説の人が
「日本的な正しい美しい柔道などにこだわらずに
なりふり構わず指導ポイントを稼いで勝て」みたいな
言い方をしていたけど、中村選手の試合もそんな感じなんだよな。
美意識というかスタイルへのこだわりがあまり感じられない。
まぁ試合に勝つのが至上目的ならそんなこだわりは邪魔になるだけとも言えるしな。
ほとんどの空手の流派は型の練習をするけど
実践拳法を名乗る曲家はそういうのをあまりやらないからかな?

92 :
同感です。全く魅力を感じませんし真似ようとも思いません。例え負けても魅力を感じさせる選手でありたいです。

93 :
武道を試合形式でやればやるほど、試合・勝利至上主義になるのは仕方が無い。
あと、変則的じゃなくても昔から、皆が使う技にも流行り廃りがあるしね。

94 :
硬式両派の雄である斉藤と久高は全然違うスタイルで
技のフォームもまったく違うけど
二人の技はそれぞれの流儀で高度に洗練されていて
闘い方も美しい。それは昔から伝えられてきた技を守るというより
各流派の技術を試合に勝つために応用することによる洗練だろうが。
もちろん、美しくなくても試合に勝てばいいというのも
一つのスタイルだし強くなる道だろう。

95 :
フックや掌手のイメージ強いけど中○秀○選手の場合はむしろ蹴り技の方に特筆すべきものがあると思う。カウンターとか突きの後に蹴りを出すタイミングはかなり参考になる。変則的な蹴りや派手な蹴りも出すしポイントも取ってるからすごいと思う。
うちの道場は関東だけど周囲も技術的な面で中○選手の試合は注目してるし派手な技で魅了する組手だと思うよ。力で攻める大柄な選手の動きは普通体型の俺みたいな選手にはマネできないし参考にならない。

96 :
>>91さん
曲家道場さんは型もやっています。昇級試験のところの記事に書かれています。
http://blogs.yahoo.co.jp/magariyadojo
中村選手は意図的な反則もみかけませんし(プラスチック以外を狙う、首相撲や投げ)、転倒や場外などの時間稼ぎもせず
最後まで攻めの姿勢を崩さない点も評価できると思います。
「なりふり構わず指導ポイントを稼いで勝て」という表現は筋違いではないでしょうか。
また「美しくなくても試合に勝てばいい」という表現も適さないでしょう。
組手の動き自体は的確な攻撃をしているし、足捌きも綺麗です。
私はむしろ技術ではなくパワーで圧倒する組手のほうが綺麗ではないと思います。

97 :
曲矢宣伝乙。自作自演乙。必死杉乙。
道場名を中華民国空手団って改名はどう?世界の嫌われ者ならぬ、防具界の嫌われ者っーことで。 
中華思想ならぬ曲家思想が通じると思ってんのかなぁ?

98 :
荒れてきたから中村曲家ネタはこのへんで終了
今後このネタ書き込んだ奴は荒らし認定

99 :
>>98
賛成です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の高校柔道を熱く語るべさ (627)
極真辞めた奴は集まれー (192)
★ゼロレンジ★零距離戦闘術★コンバット★ (859)
伝統空手のリョートに勝てる極珍ガラデ家いるの? (138)
●●● 極 真 イカサマ海外進出の手口 その2 (155)
【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】 (386)
--log9.info------------------
【低脳】アンチソーテックの法則【迂闊】 (782)
お前ら1万円やるから秋葉逝って何か買ってきませう (109)
石大の自宅サーバー isidai.com part1.5 (137)
(((;゜Д゜)))ソーテック被害者の会の人が怖い (480)
ラム肉を片手にマターリと雑談するスレ (803)
fujitsu FMV ファンがうるさい (153)
foobar2000@避難所 Part2 (284)
自動更新完了だぁ?ふざけんなマカフィー! (255)
パソコンを壊す! (136)
教えて下さい(T_T) (321)
パソコンの名前が決まらない。 (141)
C言語について おまいら頼むよ・・・・・ (305)
教えて君が書き込んでそれに答えるスレ (726)
みんなで支えあって初級シスアドに合格しよう。 (503)
】日本のメーカ製PCはボッタクリ【 (166)
パソコンを軽くする方法を教えてケロ (157)
--log55.com------------------
ボーダーブレイク 議論専用スレ
ガンダム EXTREME VS. チラシの裏 一枚目
最近は大黄龍があまり登場しない件について
三国志大戦 猛進強進で覇王を目指すスレ
スターホース part126
【QMA】クイズマジックアカデミー総合989問【エボ】
ょぅι゛ょスレ チョコゲット22個目
FHA フィギュアヘッズエース Part5