1read 100read
2013年17合唱39: 鈴木輝昭 (730)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【学校へ】宮崎学園高等学校【行こう】 (796)
フィリップ ・ ヘレヴェッヘ (177)
大中恩の合唱曲 (222)
【BS日本】FORESTA〜フォレスタ【こころの歌】 (457)
スレッドが立っていない作曲家総合スレ (510)
静岡県の合唱 (373)
鈴木輝昭
- 1 :2005/08/03 〜 最終レス :2013/09/08
- 中高生に人気の作曲家、テルテル。
色々語る事が多そうなので立てました。
- 2 :
- 2get
- 3 :
- 2ゲト
- 4 :
- 武庫川女子高「女に」
- 5 :
- Requiemはいつ出版されるのだろうか。
- 6 :
- 定演の直前まで楽譜が届かなくてハラハラしたのも
今はよい思い出。
- 7 :
- >>5
音楽之友社の出版予定には入ってたよ。
- 8 :
- >>6
前からいっぺん質問してみたかったんだけど、
スケジュールが大幅に遅れても委嘱料は割引なしなの?
しかしあんな難解な曲コンクールの直前に届けられてもうちの合唱団では
歌えない希ガス。
- 9 :
- 曲が難解なだけだから何とかなっちゃうの
- 10 :
- 「ありがとう」以外この人の曲をいいと思ったことがない。。。。
中高生とか本当に「いい曲だな〜」とか思って歌っているんだろうか。
- 11 :
- このスレッド人気ないぞ〜!!
みんな頼む!
- 12 :
- >>11
この板自体人口が少ないんだから仕方がないよ。
- 13 :
- 天地のるつぼをやった。
歌いやすいけどなんかいまひとつグッとこなかった。
- 14 :
- >9
俺もだ。
楽譜が届かなくてハラハラしたっていうか、前日が地獄だった。
あの時の集中力を発揮すればきっと何でも出来る。
- 15 :
- ごめんミスった
>6でした
- 16 :
- てるてるの曲は伴奏とかクレッシェンド・デクレッシェンドの付き方が同じ感じがする。
- 17 :
- 多少なりとも個人の癖はあるでしょうよ。
- 18 :
- 自筆譜の美しさは抜群。
- 19 :
- だからって、それを出版されちゃたまんない
ピアニストは絶対拡大コピーしないと弾けない orz
- 20 :
- 236 名前: 花をさがす名無し 投稿日: 2005/09/04(日) 16:22:59
いよいよ淀工ですよ。
237 名前: 花をさがす名無し 投稿日: 2005/09/04(日) 16:26:49
曲名きぼん
238 名前: 花をさがす名無し 投稿日: 2005/09/04(日) 16:50:28
男声合唱組曲〈KAMUY-YUKAR(カムイユカ(ラ))〉〜三つのアイヌ神謡より〜から
「Pon Okikirmui yayeyukar(ポン オキキ(リ)ムイ ヤイェユカ(ラ))」
(知里幸恵編訳・鈴木輝昭作曲)※()内は小文字で書かれてある。
『カムイユカラ』について語るか。
底からサルベージage。
- 21 :
- レクイエム11月頃出版の予定でつ。
本人から聞いたからまちがいない。
- 22 :
- >>21
もうすぐ出版ですね。
早く見たいような、見ると地獄を見るような・・・w
- 23 :
- むしろ地獄を見たい。
- 24 :
- 先日の全国大会に行きました
この人の曲をこれだけ聴くのは初めてだったのですが、どうも良さが分からない…
審査員受けがいいんでしょうか?
それとも歌う側には気持ち良さとか充実感とか達成感とか、そういうものがあって
好んで歌われるんでしょうか
聴き手である私がちょっと昔の合唱人で感性が古いからのかもしれませんが、
あまり伝わってこなかったです
- 25 :
- ブルーアイランド氏の素晴らしい文章を見つけたので書いておこう
10年以上も前に書かれたのに、まるでテルの現状を予見していたかのようだ
―――――
●作曲の依頼について●
(途中から)
・・・・・・締切間際の作戦
まず、何よりも作曲家の良心を信じること。チラシに載った以上、曲を落とす
ということは名折れなのだから。しかしここ10年ほどの間、かなりの数の
「曲落ち」のうわさが聞かれている。これは、作曲家の考えが甘くなったこと、
また一人の作曲家に依頼が集中することによる。
この「甘え」というのは、ある団体(とくに指揮者)とその作曲家とが必要以上に
仲良くなっている場合に起きる。いずれにせよ、演奏会に穴があくことだけは
絶対に避けねばならないから、曲の仕上がりのリミットを決め、万一の場合の
差しかえ曲を用意しておこう。曲を落とした作曲家は、本当はそれなりの制裁を
下すべきだが、最近の合唱団は優しくて「一部初演」などと詠い、ある合唱団に
到っては、半年先に演奏会を予定してあるほどだ。作曲家冥利につきるが、
その作曲家は、曲を落とすことの痛みを感じなくなるのではないかと心配になる。
(中略)
なお、筆者本人は、この5年は曲を落としていない。そんなに依頼もないけれど。
- 26 :
- 保守
- 27 :
- tesuto
- 28 :
- tesuto
- 29 :
- sage
- 30 :
- ↑なにやってんだorz
- 31 :
- ageてみる。
- 32 :
- はだか
- 33 :
- tesuto
- 34 :
- コンクールのための委嘱が多いから音源多いよね。でも正直ダメだ。
あれだけの音源がありながらも、このスレが閑散としてる事からも窺い知れる。
かたや音源少なかろうと賑わってる(板としては)信長スレが眩しい。
あれだけ毎年委嘱校を抱えて、
数年で組曲を完成させるというスタンスは頂けない。
今は出雲の『サーカス』と淀工『カムイユカラ』、『火へのオード』『詩篇』『Missa』などかな?
ギリシャ語などの外国語・古典題材に出てくる古語なんかと、
現代音楽の技法から取り入れたヴォーカリーズを混ぜて誤魔化された曲作り。
コンクールで歌おうとする方もどうかしてるし、
毎年それを評価する審査員もどうだろうと思う。
こういうのは自分は真っ先に評価はしたくない。
現代音楽なんかに精通していれば分かるんだろうか。
まず中学生やなんかが、こういう曲を歌っていて楽しいのかとさえ思う。
外国語曲かどこかのスレでも書いたと思うけど、
合唱に入り込む導入期にそんな事してもなぁ・・・。
それなりに数が揃ってる所が意欲的に歌うが、
教師・指揮者が見栄だけで選曲していて、
生徒たちの心が合唱というより機械的にコンクールへ向いてるような気がする。
似たり寄ったりと言う事はないだろうが、良さが分からないと言う点では同じ。
ちょっと辛辣に書き過ぎたかな。
それでも『宇宙の果物』『ひみつ』『はだか』らへんはそれなりに評価出来ると思ってるし、
何よりもスレッドが賑わって欲しいのでage。
- 35 :
- 俺高校生だけど、輝昭作品好きですよ。サーカス歌いたいですし…
- 36 :
- >>35
まぁそれならそれでいいんだけどね・・・。
- 37 :
- >>34
俺は逆。
外国語のや古語のやつを評価している。
宇宙の果物は駄作。
- 38 :
- >>34
人それぞれ。正解はないでしょ。
生徒たちがどう思ってるかなんてはたからはわからないし
鈴木作品を取り上げているというだけで「機械的に」と言い放つのは失礼な気がする。
自分は鈴木作品そんなに嫌いじゃないから、
逆に「鈴木作品だから評価されてる」と思う人たちこそ全く演奏を聴いてないんじゃないかと思うよ。
曲で左右されるもんじゃないでしょ、特にコンクールなんて。
いろんな学校が安女の真似をして鈴木ブームを作ったのが一番の元凶だと思うけどな。
- 39 :
- >>37-38
ごめん、ちょっと言い過ぎたよね。
鈴木作品でも好きな人はいるんだろうし、
それが元で合唱に足を踏み入れる人も少なからずいるんだろうね。
中学高校でアツい演奏を聴きたいなぁ。
でも選曲過程で輝明一辺倒になるのは勘弁。
- 40 :
- 「へーすごいんですね」とは思うんだけど、それまでだなあ
- 41 :
- >>38
いろんな学校が安女の真似をして鈴木ブームを作ったのが一番の元凶だと思うけどな。
同じことがかつて三善でもあったね。みんな「のら犬ドジ」とか「オデコのこいつ」しか聴いたことないから
「三善?曲がわけわからないから嫌だ」っていう人を大勢生み出した。
- 42 :
- 始めたところに罪はないよな。
背伸びして真似し出すとこがたくさんあるのが敬遠される原因の一つ。
- 43 :
- 俺、安女がやり出す前から鈴木輝昭のファンだよ。
- 44 :
- コンクールに鈴木輝昭が出てきたのって、安女の「森へ」が最初?
- 45 :
- >>44
いや、92年に青い鳥がアルスアンティカで、
94年にコーロカロスが道成寺縁起で
それぞれ出てる。
- 46 :
- 例えばここにある作品を全部知ってて、
全部好きという人はいるのだろうか。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~he8t-med/composer/S/suzukiT.html
- 47 :
- >>46
コンクールオタならそこにあるリストは全部聴いたのでは。
好きか嫌いかは別にして。
ただ「ヒュムノス」を聴いたこともなければ、興味さえない
合唱人は意外に多いと思う。
私の数少ない体験で恐縮だが、今までこの作品が
合唱人の口から語られたのを見たことがない。
「自称輝昭ファン」もまったく知らなかった。
- 48 :
- >>47
俺ヒュムノス聴いたよ。
音は良いが、構成がいまいちだと思った。
- 49 :
- >>47
毎年全国コンクールで聴くわけね。。。
- 50 :
- 日本人が西洋音楽を作曲する場合、師匠やお手本は全て西洋の作曲家だ。
柴田南雄はバルトーク、入野義朗はシェーンベルク、諸井誠はヴェーベルン、
矢代秋雄はメシアン、一柳慧はジョン・ケージ、高橋悠治はクセナキス、
細川俊夫はユン・イサン…うむ、これは既に世代が違うな。
ところが鈴木照焼は本邦初かもしれない、日本人の亜流作曲家なのだ。
師匠をパクっていることを隠そうともしない、ある意味では正直な人だ。
三善晃は通俗的な旋律を使っても、強い個性で作品に昇華できるが、
照焼君の場合、陳腐な旋律を例の無調的な音隗と無媒介に接木したような曲が多い。
結構、緻密な書法を駆使するので誤解されているが、本質的なところで彼は、
通俗的な作曲家なのだ。なのに一生懸命ゲンオンの創作者であろうとしているのが、
単なる傍観者としては非常にイタイところだ。
- 51 :
- >>50
おもしろい分析だね。
照焼きワロス。
- 52 :
- >>50
例に挙げてる邦人作曲家、
合唱作曲家というより現音作曲家だね。
全然分からないや。
外人作曲家なんかもっと分からないけど。
- 53 :
- テルテルにどうもなじめない…
- 54 :
- 無伴奏男声合唱のための「銀幕哀吟」(委嘱初演)
演奏:旧三商大合同合唱団
指揮:窪田卓
* 銀幕哀吟1(作曲:鈴木輝昭 作詞:寺山修司)
* 惜春鳥
* 曲馬団エレジー
* 銀幕哀吟2
- 55 :
- >>54
98年の「ハレー彗星独白」(カコイイ!!)、05年の「カムイユカラ」(未聴)に続く男声新作ってことか。
しかも寺山修司のテクストは初じゃないか?
ついに男声合唱界にも触手を伸ばしてきたか、、、照焼殿。
- 56 :
- >>55
もう1作ある。
ttp://freiekunst.hp.infoseek.co.jp/25th.htm
カウンターテナーを使うらしい。
ttp://alpin.lolipop.jp/enso/ensofesta2.htm
- 57 :
- age。
ハレー彗星独白はまだ素直な感じで好きだw
カムイユカラは今年もY工が自由曲に持ってくるのかな?
- 58 :
- >>56
それまだ部分初演のみみたいだね。
- 59 :
- >>58
部分初演のみって、カムイユカラもでしょ。
- 60 :
- >>59
そういやそだね。
でもコンクールの自由曲だから数年かけて完成するもんだと。
今年もY工が自由曲にぶつけてくるかな?
>>56の『Feria Sexta 〜聖金曜日のレスポンソリウム〜』は、
演奏会の1ステージだからね。(しかもおそらくメインステージ
なのに3曲中1曲のみって・・・。リサイタル情報が泣ける。
そのコンサート以後、委嘱元のHP更新も止まってるしどうなるのやら・・・。
- 61 :
- >>60
淀工コンクール自由曲については、
カムイユカラ同様に部分初演したきりになってる
荻久保の「しゅうりりえんえん」男声版の残りという可能性も考えられる。
- 62 :
- >>61
毎年Y工の定演には足を運ばせてもらってるが、それはどうだろ。
コンクールでは6.だけだったかな?
だが定演で3.5.6.8.というほぼあの組曲の中枢を構成してる曲やったからなぁ。。
まぁ他の曲でも十分聴けるし、定演で全曲初演ってのも不可能ではないが。
スレ違いすまん。
- 63 :
- 仙台の合唱団が委嘱初演。
【委嘱初演】
無伴奏混声合唱のための「斉太郎節考」
〜宮城の民謡による三つの頌詠〜
鈴木 輝昭 作曲
- 64 :
- shoshinsya
- 65 :
- 緑団員乙。
テルテルの民謡どんなのかカナーリ気になる
- 66 :
- >>65
どっかで読んだけど、かなり気合い入ってるみたいだよ。
- 67 :
- コンクールに出てくる委嘱曲なら、
まだある程度全国区で有名になるんだけど、
演奏会向けの委嘱ってどれぐらいあるのかわからない・・・。
完璧なディスコグラフィーが欲しいな。
こんなのもあった。
縄文太鼓〜混声合唱、ピアノ、和太鼓による三つの頌歌
(「縄文火焔太鼓」「縄文宇宙太鼓」「縄文未来太鼓」)
- 68 :
- >>63
京都のシンポジウム初日にやってたやつか。
結構面白い曲だとは思ったんだけど。
- 69 :
- >>67
「縄文太鼓って三善さんじゃないの?」と思ってぐぐったらあった。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0619/nto0619_1.asp
2005年6月25日に初演されたそう。
ちなみにこっちが、全く同じ詩による三善さんの「中新田縄文太鼓」1993年初演。
http://homepage3.nifty.com/joumondaiko/joumon-gaiyou.htm
- 70 :
- >>69
荻久保スレで三善の縄文太鼓の話になったなぁ・・・、
と書いてから思ってた。あっちも自分が話題振ったんだっけか。
- 71 :
- 栄のCredoが来たらしい。
- 72 :
- >>71
届いたら、そっこーでコピーだお( ^ω^)
- 73 :
- >>71
出版されてないんだから当たり前。
- 74 :
- 高三の合唱コンでこの人の獅子の子幻想から都の春を歌わせてもらい、
ふらっと興味本位で立ち寄ってみました。
普通に中学生とかが歌ってるんですね。
合唱経験乏しい自分としてはびっくりですw
- 75 :
- 今日>>54初演だね。
行った人いる?
- 76 :
- 知り合いがいったぽい。
- 77 :
- >>68
聴きに行きましたが、ぶっちゃけ新作部分はつまんなかった・・・
- 78 :
- 音源がハーモニーの祭典やセット物でしか揃わないのがなんとも・・・。
コンクール関係の委嘱が多いから仕方ないとは思うけど・・・。うーん。
というか作品数多すぎ。
作品数が毎年のように委嘱で増えていくからなぁ。
この人の作品を全てカバーしてあるHPを見たことない。
だからこそ作曲家本人やその近くの人に作って欲しいんだがねぇ。
正直、中身がない・・・というと言い過ぎだが、
合唱界で持ち上げすぎなんだよ。
誰も曲の本質を分かってないのに点数をつけてしまうから。
超現代音楽的過ぎて、もう訳が分からなくなってる。
観客は元より、演奏者⇒審査員⇒指揮者(⇒もしかしたら作曲者自身も)
置いてけぼりになってしまってるのが現状なんだなぁ。(後のほうはまさかないとは思うけどね
それでもいつか、師匠・三善晃氏の現在みたいな評価がされる時代が来るのだろうか。
そういえば福島県スレッドで新しい録音をしてると言ってたな。
『火へのオード』やら『詩篇』だとさ。
『Missa』と『Requiem』を出してほしいなと。
まず『Missa』は全曲完成するのに何年かかるか知らんが。
と、思いついたままに書き殴る。あとは(゚听)シラネ
- 79 :
- 八ヶ岳のセミナーでまた新作が演奏されたよね。古代エジプトの詩だったか…
- 80 :
- 高校とかの委嘱が多いからか、まだ聴き易い曲が多いと思う。
- 81 :
- 俺輝輝の知りあいだけど、本人に言ってホームページ作ろうかな。
- 82 :
- >>81
がんがれ!
- 83 :
- カムイ聴いた。
めちゃくちゃカッコイイ!!
ベースがメチャクチャ入りにくいところがあった。
有機水銀より格段難しいわ。
- 84 :
- この人が、師の亜流だということは感覚としてはわかってるんだけど、
鈴木輝昭のこの曲が、三善晃のこの曲にそっくり、っていうの具体的にある?
いざ特定の作品を挙げようとすると、あんまり思いつかなくってさ。
- 85 :
- >>84
鈴木:《女に 第1集》の「こぶし」
三善:《動物詩集》の「ゴリラのジジ」
伴奏のリズムといい、途中の高音(絶叫)といい、けっこう似通ってるところがある気がする。
- 86 :
- >>84
鈴木:「宇宙の果物」の「曙」
三善:「路標のうた」
ぜってー似てるべww
- 87 :
- 福島県大会
輝輝オンパレードっすよ
- 88 :
- хы。期もオンパレードやな
最初のうちはかっこいいと思ってたけど段々嫌気さしてきた
- 89 :
- 大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう。
友人、先生、団員、指揮者のことを書きこむのは危険です。
個人名や団体名を出すだけで、誹謗・中傷未遂と心得て下さい。
↑ちゃんとルールを読みましたか?
個人名でこのように語るのはいけないと思います。
- 90 :
- 俺が思うに、輝昭氏の「鈴木輝昭」という名は、すでにブランド化しているのではないだろうか?
だから、こういうスレが立てられても、違和感を持つものは少なかったと。
- 91 :
- >>89
このスレは照焼の悪口ばっかしなのだがw
- 92 :
- >>89
このスレは照焼の悪口ばっかしなのだがw
- 93 :
- 朝日の大阪で淀工シード演奏終了。
カムイユカラの2曲目と思われる、
ニタトルンペ ヤイェユカラだったのだが…。
ピアノ伴奏付きorz
しかもどこかで聞いたような旋律ですた。
- 94 :
- 各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1141226337/l50
9/24まで鈴木輝昭で投票やってます。
- 95 :
- 関西で淀工の照焼委嘱、聴いたけど…。
アイヌの民謡って、清水脩の「アイヌのウポポ」しか知らん。
でも照焼のは言葉だけアイヌで、旋律も和音も全て照焼節だった…。
あの、おっさん何考えてるんだ?
- 96 :
- きっみっはっなにをかんがえているんだ〜(接吻の時)
>>95
民謡ではないのよね。神謡。
知里幸恵がアイヌの伝承を書きとめた、いわば物語。
ちなみにここにアイヌ語と対訳の全文載ってる。
去年の曲は小オキキリムイが自ら歌った謡「この砂赤い赤い」
今年の曲は谷地の魔神が自ら歌った謡「ハリツ クンナ」
ttp://www.nextftp.com/y_misa/sinyo/chiri.html
全編に渡ってアイヌ語全開なのをよく覚えられたなぁと感心するよ。
関西コンには「ハリツ クンナ」を印刷して持って行ったんだけど、
聴きながら見てもまったく目で追えないorz
それと大阪コン終わって>>93も書いたのも自分なんだけど・・・。
去年の曲は自分なりに感触は良かったのね。
こりゃあ組曲全部通すとアカペラ男声の純粋な響きのみの照焼節が聴ける!
と思ったのに今年はピアノ付でガックシorz
あとちなみにちなみに。
>>94の結果出ましたよ。
集計結果発表。
総投票数14票。
1位:2票
絵師よ〜肖像画・絵師よ
女に
もうひとつのかお
2位:1票
曙〜宇宙の果物
ありがとう
アルス・アンティカ
宇宙の果物
きみ〜はだか
サーカス
森へ
Lacrimosa〜Requiem
今回の投票の結果、
鈴木輝昭のナンバー1作品は『絵師よ』『女に』『もうひとつのかお』に決定したいと思います。
(ナンバー1に3作品というと何か語弊がありそうですが、無理に決めることは致しませんので悪しからず…)
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1141226337/463
- 97 :
- >>96
> アカペラ男声の純粋な響きのみの照焼節
それなら>>54がある。初演は済んでいるはずだが、レポートがないみたいだね。
- 98 :
- 福島県・橘高の自由曲情報。
委嘱曲のようだが、ブロック落ち。
輝マジックもいよいよ消滅?
女声合唱とピアノのための「幼獸の歌」(作詩:中原中也)
あと、ポエム板で見つけた。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1111402802/260
密かに>>81氏に期待。。。
- 99 :
- 彼の曲訳わかんないけどすき。
奥さんあずさって名前だよね
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
合唱人なら★朝日作曲賞!★もっとクリエイティブに (872)
「親知らず子知らず」って泣けねえ? (204)
ちゃぶ台を投げてストレス発散スレin合唱板 (125)
雑談スレ (582)
【ア・カペラ】木下牧子の合唱曲【ピアノ付き】 (589)
\\\ 音楽都市とか東北のウィーン \\\ (186)
--log9.info------------------
【平和】CR綱取物語〜咲かせろ!大金星の花ッ!〜 (578)
【ニューギン】CR美夏美華 あかばな〜【ドラム】 (277)
CR ローズテイルEX8 (213)
1円パチンコまで客飛びし始めている( ^ω^) (251)
【甘】CRA戦国乙女2 伍拾弐戦目 (593)
自分が苦手なタイプのスペックを晒そう (255)
【ヨッホッハッ】必殺仕事人W Part32【ポッポッポッ】 (911)
緑保留だけど質問ある? (144)
CR江頭2:50 PART5 (769)
ぱちんこCR北斗の拳5覇者 初心者質問スレPart2 (601)
【悲鳴】パチンコやめようやめたやめました10 (288)
パチンコ台を不正改造大当たりを自由に操作していた (958)
一番信頼できない激アツ柄 (413)
【中までい〜れ〜て〜】CR花鳥風月 (945)
【藤商事】CRオーメン ★3【666】 (396)
釘を完璧に読める奴って本当にいるの? (135)
--log55.com------------------
職場でやった、見た悪いこと
【2015卒】日本郵便株式会社 新卒スレ7
ウチの局の老害職員
(人類史上最も売れない)かもめ〜る(夏の貧乏紙)
スピッツ草野マサムネの事務所に届けたいもの
♀美人だらけ♀大阪の楽園 八尾郵便局♀
郵便局 メイトの退職報告書について Part.2
新宿夜勤専用スレ
-