1read 100read
2013年17ジャズ198: 【ジャズの神】ルイ・アームストロング (336)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
チャーリー・パーカー Charlie Parker 2テイク目 (394)
【チャーリー】Charlie Hadenを語ろう【ヘイデン】 (511)
バークリー音楽大学 Part 2 (284)
エラ フィッツジェラルドを語って (482)
【リッチー・バイラーク】を語っておくれよ。 (126)
濃い〜ブルーズを感じさせるジャズ (521)
【ジャズの神】ルイ・アームストロング
1 :2006/09/17 〜 最終レス :2013/09/16 最近聴いて感動した。2chのスレ探したけど無いので立てました。 まさにジャズの神!
2 : 天才はジャズの世界に何人もいるけど、神様は唯一無比でルイ・アームストロングだけだと思う。
3 : 酸
4 : 今のジャズ奏者が使っているフレーズ、パッセージほとんどをもうあの時代に聴衆にきかせていた! でもサッチモの場合先輩たち師匠の影響がとてつもなく大きい 初期の演奏なんて師匠とほぼ同じだし でもやっぱり無から有は産まれないんだね、それがあったから「あの」サッチモが産まれたんだと思う あの時代にハイB♭100連発なんてやばすぎる…;
5 : 確か髪は無かったが…
6 : サッチモは聴いてると「自分がラッパやってて良かった」とゆー気持ちにさせてくれる キングオリバーも好きだ
7 : 声がいいよ声が
8 : 映画「五つの銅貨」を御覧あれ。
9 : NYフィルかどっかのオーケストラをバックに従えて吹くセントルイスブルースは良かった たしか実況録音だったはず(ラジオで聴いたからどの盤かは知らん) 作曲者のW.C.ハンディが感激してその見えない目を涙で溢れさせたってやつ
10 : 「グレンミラー物語」にもちょいとでてるよね。
11 : 上流社会にも出とる
12 : ビリーホリデイとも一緒に出とる 懐かしのニューオリンズだったかな 因みにウディハーマンとセカンドハードも出とる
13 : ルイの出す音は心に直接響く響く響く!聴いた人が感動して泣く気持ちも分かる。 おおらかで、力強く、全てを包む感じ、ルイという人そのまんまが音に出てると思う。 ちなみにyoutubeに動画たくさんあるのも嬉しい。やっぱり人気ある。
14 : サッチモ、ニューヨーク・フィルと共演、指揮レナード・バーンスタイン こんな夢のような共演が本当に実現したのは、1956年7月16日のことである。 ヨーロッパとアフリカの演奏旅行を成功のうちに終わって帰国したルイ・アームストロングはこの日、 ニューヨークのルイソン・スタジアムでおこなわれたグーゲンハイム・コンサートに出演、シンフォニー・オーケストラと共演したのだ。 サッチモのトランペットと5人のミュージシャン、、、トロンボーン、クラリネット、ピアノ、ベース、ドラム、6人編成のサッチモ・オールスターズの後ろには控えるのは、 ニューヨーク・フィルの88人のメンバー。後年お馴染みとなった白髪ではなく、黒々とした髪をなびかせた若々しい、当時新進の青年指揮者、37才のレナード・バーンスタインがタクトを振った。 2万5000人の聴衆の中には、盲目となったブルースの父、83才のW・C・ハンディの姿も見え、自作の『セントルイス・ブルース』が演奏されるのを、涙を流しながら聴き入っていた。
15 : 荘厳な一大叙情詩を思わせるニューヨーク・フィルの演奏、そしてストリングスで演奏されるメロディーにからむ、ブルージーな優しさのこもったサッチモのトランペットの音。 そして、テンポアップしたブルースの火の出るようなリズムとブルー・ノート。 そこには、ジャズとクラシックの見事な調和とコントラストによる、奇跡にも近い美しさが生まれていた。 演奏が終わって、サッチモが交響楽団と演奏できて光栄だと述べると、バーンスタインはマイクに向かってこういった。
16 : 「みなさん、ルイ・アームストロングはニューヨーク・フィルと共演したいという、彼の長年の願いを実現したと、私にその名誉と喜びを語ってくれました。 しかし、私はこの共演は私たちクラシック側の人間にとってこそ名誉なことだと思っています。 私たちの演奏する「セントルイス・ブルース」は、ただ彼の演奏の大袈裟な真似(イミテーション)にすぎません。 そして彼の演奏こそリアルで、真実で、正直でシンプルで、そして気高くさえあるのです。 彼がトランペットを唇に当てる、それが練習のためのほんのちょっと二つ三つの音を出すときでさえ、そこには彼のすべての魂がこもっています。彼こそ、音楽にすべてを捧げた人物であり、私たちは心から共演できたことを光栄に思っているのです、、、、、、。」 世紀に共演に喝采を送る観衆の鳴りやまない拍手に応え、セントルイス・ブルースのアンコール演奏でコンサートはフィナーレとなった。
17 : 日本ルイ・アームストロング協会のコラムだな。
18 : そうそう。いま書こうと思ったとこです。 無断転載まことに申し訳ない。でも良い話だと思ったので皆んなにしって欲しかった。
19 : 真夏の夜のジャズってあるじゃない あれにジェリーマリガン、アートファーマー、ドルフィー、ダイナワシントン、テリーギブス、 バッククレイトン、ソニースティット、チコハミルトン、セロニアスモンク、ジムホール、ボブブルックマイヤー なんかのステージが収められてるけど、 サッチモは別格なんだなと思た。スタイルが古いけど一番良かった。 映画に記録されなかったマイルスのステージと並べてもサッチモのが良かったかもしれん。
20 : ルイアームストロングがベトナム戦争に行く 兵士の前で歌った映像ってどこかにありませんか? DVDでもビデオでもいいのですが。 YouTubeなら凄くありがたいのですけど
21 : 連投スマソ 自分じゃこれしか見つけられなかった http://www.youtube.com/watch?v=CWGTzutT23c できれば、兵士の前での演説?コメントと映画とかの編集が入ってないのを探しています
22 : Louis Armstrong 通称Satchmo
23 : 二進もサッチモ
24 : http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cyan.gazo-ch.net/bbs/14/img/200607/884400.jpg
25 : ttp://www.youtube.com/watch?v=xHfVN75g2W8&NR ハッピーだわ
26 : 「ジャズの神様」と称号をマイルスにつけたら叩く人はいるだろうけど、 サッチモを叩く人間はそうそういないからね。
27 : 舐めんじゃない 何故食べたくなるの
28 : あ〜らポチが宇宙
29 : あーボインね
30 : できればスパゲティー
31 : 鈍臭くない?
32 : あんさん日本人
33 : 血ィ吸うなアホ! 受精!
34 : おーパツキンばかり
35 : ワシだけ どうして?
36 : >>34 ビビデ・バビディ・ブー?
37 : ジャズ初心者ですが、ルイ・アームストロングの初期の演奏が気に入ってます。 上手く説明できないけれど、心に沁みるんですよ。 同じ頃のファッツ・ウォーラーやエリントン、ラインハルトなんかの音色も共通して凄く良いんですが、当時の時代状況が音色に反映しているんでしょうか。
38 : >>37 過去のものをなぞっているわけではなくて、その当時としては 最先端を切り拓きながらやっていた音楽だからね。 それがアウラとしてにじみ出ているんでしょう。
39 : >>36 流石(ry 俺は>>34 じゃないけどw
40 : 生のアームストロングを3度も聞いたジジイは仲間に入れてもらえますか?
41 : 素敵よ、お爺さま。 お年玉ください。
42 : ありゃ、ちょっと聴き直して見たが は「Bibbidi-Bobbidi-Boo」ではなく 「The Ballad of Davy Corockett」じゃない?
43 : ジョージ・ルイスも良いです。「PLAYS HYMNS」
44 : >>43 差別的に語るつもりはないが、ルイ・アームストロングとジョージ・ルイスでは 意味が全く違うでしょう。 千利休とその辺の茶店の親父ぐらい違う。
45 : ここも心の狭い音楽マニア族の談話室だったのか…
46 : >>45 上のやつとは違うけれど、その捨て台詞はおかしいでしょ? ここはサッチモスレなんだし、時代も演奏スタイルも違う 音楽家なんだから、ジョージルイスは。 とはいえ、オールドスタイルのミュージシャンを語るスレがない以上、 ここで語るしかないと思うけれどね。
47 : 別に語る気はないのでさようなら。
48 : バップじいちゃんこんなとこでも暴れてるのか。
49 : あの世に行った祖父の部屋をあさってたら、この人や60年代辺りのロック、ジャズの、 CDがどさどさ出てきた。 生きているうちに俺が音楽に興味持ってれば、色々語れたかもなぁ。
50 : 茶店の親父、好きですよ サッチモも好きですが。 時代(年代)は結構近いんじゃなかったっけ
51 : サッチモは20年代の時期がすごいと言われるけれど、 「このすばらしき世界」ぐらいのしみじみした時期も地味だが滋味があっていいと思うよ。
52 : >20年代の時期がすごい え、そうなの? 当方ジャズ歴浅い10代中盤なので、サッチモのは晩年の7,8枚しか持ってないんですが。 20代の名盤で言うと、どんなのがあるのかな?
53 : 1917年に始めてジャズのレコーディングがされたというのに20年代の『名盤』なんてものがそうころころ転がってるわけはないわけで。 というか、そのころはまだSPの時代だし、あとバスドラムの一撃で録音機材がオシャカになるとかでドラムのかわりに木魚をポコポコ やってたような時代だし、何世紀も前から録音技術があるだなんて当たり前に思われてはこまるぞ。
54 : それは承知してる。 バディ・ボールデンなんか録音自体残ってないみたいだし。(偽物は数枚程出回ってるみたいだけど) でも以前、キング・オリバーとサッチモの共演アルバムを数枚見つけたんだよね。 オリバーとの共演作なら相当昔だろうし、20年代のもそこそこ発売されてるんじゃないかなと思って。
55 : ちなみに手元のジャズ名盤・裏名盤という本によると、 初期の頃ではCBSソニーの「ジ・エッセンス・オブ・アームス」が名盤らしい。 http://www.amazon.co.jp/ ジ・エッセンス・オブ・アームス-ルイ・アームストロング/dp/B000064RYO これは28年録音になってますな。
56 : >>55 それですね。「ポテト・ヘッド・ブルース」、「ウェストエンド・ブルース」「タイト・ライク・ジス」 「セントジェームス病院」「ノッキン・ア・ジャグ」なんかがその中でも超演。 「時代が違うんだから、気分的にイコライズして聞かないと、ただ古いだけの演奏に聞こえる」なんていう 人もいるけれど、乗りというのか、新しいことを切り拓きながらやっているグルーブ感ていうのか、 そういうものは、難しいこと考えなくてもストレートに伝わってくると思う。音が悪いのだけ我慢。
57 : 78rpmの音は悪くないよ。 いい状態のレコードを聴いてないだけ。
58 : >>56 俺もそう思う。 音の悪さを我慢して耳をそばだてていると伝わってくるものの質が違う。 味が濃い。
59 : 古い録音に慣れてくると、 むしろあのシャリシャリと言うノイズに重厚な歴史を感じて、カッコ良く感じるんだよなぁ。 むしろあれがないとジャズを聴いてる感じがしない! サッチモ以外では、黎明期のジャンゴ・ラインハルトやアート・テイタムが好きだけど、 やはり現代のそこらの音楽家とは違う「格」の違いを感じる。
60 : ________________ | SATCH PLAYS FATS (Lp) | |tribute to the immortal fats waller by.| |─┘LOUIS ARMSTRONG .| | /⌒ ⌒\ | へ \ | |/( >) (<)\| (● )(●) | |::::::⌒(__人__)⌒::::| (__人__)━~ | | /| | | | | | ` ⌒´ノ .| | (、`ー―'´, | | } | |  ̄ ̄ ̄ |. ヽ } .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
61 : age
62 : >>60 雰囲気は出てるよ あとはウォーラーの帽子をどう表現するかだね
63 : http://www.amazon.co.jp/Satch-Plays-Fats-Music-Waller/dp/B00004U1H1 このジャケットか
64 : http://www.youtube.com/watch?v=6l80E3Duo5s
65 : ハロードーリーは連続で聴いてもぜんぜん飽きん
66 : 連続で聴いたら俺は飽きるけどね、普通に
67 : ハロードーリーってサッチモが知らぬ間にヒットしてて 彼らがとある町に巡業に行った時リクエストされても覚えてなかったそうな。 で慌ててレコード屋にで購入・採譜したとか。
68 : にっちもさっちもいかないな
69 : 矢野沙織>>>日野>>ルイ・アームストロング>>キング.オリバー だとおもわれます。ルイは音程なんとかならんかな
70 : >>69 笑いをこらえるなよw >にっちもさっちも ここだろ?
71 : サッチモはホットファイブ時代が最高。
72 : なにが
73 : >>69 は某凶悪コテハン。糞ドナリーで笑われたしがないテナー吹きと見た。
74 : サッチモの仇名の由来は、ある人間がサッチェルマウス(がまぐち)を、 サッチモと聞き間違えた事から来てると言うのは有名ですが、 その「ある人間」とは誰でしょうか? サイトによって「英国人記者」「ある音楽誌の編集長」「エラ・フィッツジェラルド」「空港にいた誰か」 等、多用に情報があって、分かりません。
75 : デューク・エリントンとやってるルーレットから出てるやつがいいなあ。 巨匠同士のしみじみとした語らい。サウンド自体は結構コワモテ。
76 : 「何でえ、そのサッチモってえのは?」 ニューヨーク公演に出かけたとき、とある観客から「サッチモみたいだ」と言わ れた虎三はその夜サッチモの出演しているハーレムへと足を運んだ 「おお・・・」 サッチモのスキャットを聞いた虎三は、はたと膝を叩いて言った 「わしらの道中づけと同じやな」
77 : サッ恥毛
78 : アポロ11号で月に行った人の名前は ルイ・アームストロングだと思ってる人が 結構いる。
79 : サッチモってどういう意味なの?
80 : >>79 Satchel Mouth(がま口のこと)が語源だっけ
81 : ありがとう
82 : この人ってトランペット奏者でもあるんですよね? どのアルバムでもたいがいこの人のトランペット演奏聴けますか?
83 : >>82 晩年は吹くのをヤメタ。「この素晴らしき・・」とかね。 それ以外なら聴けるよ。28年前後もいいし、WCハンディー曲集なんかもいい。
84 : >>83 >晩年は吹くのをヤメタ やめてないよ。 ハロー・ドリーとかでも歌いながら、合間合間に吹いてるし(動画でも確認できる) http://www.youtube.com/watch?v=Kd4HPipfceU 基本的に晩年は「歌多い+トランペット少々」 もっとも体力の衰えからトランペッターから歌手へと音楽活動の中心を移したわけだから、 君の言うとおり、彼のトランペッターとしての真骨頂は20年代〜30年代前半にあるんだけど。 この素晴らしき世界辺りの地味で滋味なトランペットもまた別の味わいがあるけどね。
85 : ビルボード1965年全米年間チャートトップ10アルバム 1965 1 Mary Poppins Soundtrack 2 Beatles '65 Beatles 3 The Sound Of Music Soundtrack 4 My Fair Lady Soundtrack 5 Fiddler On The Roof Original Cast 6 Goldfinger Soundtrack 7 Hello,Dolly! Original Cast 8 Dear Heart Andy Williams 9 Introducing Herman's Hermits Herman's Hermits 10 Beatles Y Beatles
86 : 沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です) 沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。 民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。 この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから… ※一国二制度 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。) さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。 今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。 自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。 発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
87 : 戦後まもなくの「シンフォニーホールコンサート」「タウンホールコンサート」 とかも円熟した演奏でお薦めですよ。共演者もジャック・ティーガーデン とか名手ぞろいだしね
88 : 9条は改憲してはならない。日本の為にならない。 日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。 私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。 Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では? A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。 なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。 つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。 「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。 Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは? A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。 知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。 更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。 米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。 Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか? A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。 「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。 (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが) 更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。 Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。 A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。 日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
89 : age
90 : ジャズの神ではあるけど、60年代位まではアメリカ社会じゃ 単なる面白いクロンボくらいにしか思われてなかったんだろーな。 パーカーも生前はデタラメ吹くって認識だし、モンクもヘタクソなピアニスト。 それが一般的な認識。
91 : パーカーは神だけどモンクはいまでも評価低いね。
92 : サッチモもモンクもパーカーも高く評価されていた。
93 : 上の高いCの音を向こう岸に届くくらいの音で、 連続で100回吹いたという逸話があるぞ・・ 因みにどこの河かは知らない・・
94 : >>90 半島の方ですか?人類の真似してジャズを語るなよwwwwww
95 : 普通に考えるとミシシッピー河か?どんだけ肺活量スゴスなのよ
96 : そうかミシシッピーかぁ ゴイスゥ〜
97 : 俺は日本海にむかってふきまくった おかげで1年で中級までいけた。来年は上級だ 応援してけれ
98 : がんばれ
99 : モンク言うなよ
100read 1read 1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
日本人・最高のベーシストは? (111)
【ミスター】レスター・ヤング【プレス】 (419)
【チャーリー】Charlie Hadenを語ろう【ヘイデン】 (511)
SACDおすすめソフト (266)
【国籍法】 ジャズの練習 【日本終了】 (143)
JAZZな壁紙キボンヌ (285)
--log9.info------------------
【村上よしゆき】 ラクゴモン。 〜平成噺家譚〜 (603)
【藤川努】泳げ!ひなのちゃん 1泳【チャンピオン】 (292)
ポケットモンスター RéBURST part1 (343)
【まりお金田】はみどる! 6曲目【チャンピオン】 (952)
【濱口裕司】モメンタム 3球目【チャンピオン】 (683)
【栗元健太郎】ムショ高排球軍【チャンピオン】 (366)
【七月鏡一】AREAD 異能領域【梁慶一・サンデー】 (944)
ワンピースが座頭市です (589)
しばらく名前を読み間違えてたキャラを挙げるスレ (281)
●○●ジャンプ編集部を語るスレ Part67●○● (1001)
ワンピース専用ネタバレスレッド Part2837 (1001)
銀魂が急につまらなくなった理由2 (684)
【仲間がいれば】エデンの檻Part81【そこがエデン】 (186)
fairy tail ネタバレスレ 22 (919)
ダイヤのA Part94【寺嶋裕二】 (697)
バイオハザード〜マルハワデザイア 2 (789)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所