1read 100read
2013年17クラシック242: マックス・レーガー (1873-1916) (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
君が代って何調なの? (147)
動物とクラシック (155)
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】 (202)
【音盤考現学】 片山杜秀 【クラシックの迷宮】 (703)
【これから】サイモン・ラトルを語れ 4【伸びる?】 (214)
ピエール・モントゥー (520)

マックス・レーガー (1873-1916)


1 :2012/02/19 〜 最終レス :2013/09/18
語りませんか。

2 :
ベームBPOのしか持ってない

3 :
Vnコンチェルト、Pfコンチェルト、悲劇への交響的プロローグ、詩篇100あたりが好き。
要するに派手好き。
室内楽は、渋いなあ。弦楽四重奏曲は全部好きだが、Vcソナタは渋い!

4 :
おぉ、立ったのか
待望のスレだよw
オレもPコン好きだよ
チェロソナだけ未だにようわからんのも>>3と同じだw

5 :
叙情的アンダンテいいよね
安永さんのコンサートのアンコールで初めて知った曲だった
http://www.youtube.com/watch?v=usZ32rwEMQs

6 :
どの位大食いだったんだ?
今なら全米大食いチャンプになれたぐらいのレベルだったのかな。

7 :
すぐ落ちそうなスレだがあげてやるか

8 :
この人の作品はまだあまり聴けてないけど、弦楽四重奏はかなり好き
CPOのセットしか持ってないけど、宝物のひとつかも知れない。他の作品も少しずつ集めていきたい
このスレも参考にします

9 :
クラ五重奏曲の出だしだけ好きです。

10 :
>>8が買ってしまったようだ
CPOのセットはレーガー四重奏曲の中では最弱...
室内楽全集制覇にはまだまだよの

11 :
>>10
マジか?俺は結構好きだけど。
Da Camera Magnaのシリーズの方が、演奏荒くて嫌い。

12 :
レーガーの無伴奏ヴァイオリン曲に興味があるのですが、
・4つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品42
・7つの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 作品91
・無伴奏ヴァイオリンのための8つの前奏曲とフーガとシャコンヌ 作品117
・無伴奏ヴァイオリンのための6つの前奏曲とフーガ 作品131a
・2つのヴァイオリンのための3つのカノンとフーガ 作品131b
こんなにあるんだね。全集、もしくは皆さんのおすすめCDなどはありますか?
弦楽四重奏曲も聴いてみたいな。

13 :
>>12
レーガーの無伴奏曲はあんまお勧めしないなぁ
どっちかって言うとお遊びでしょ このジャンルは
>>10-11
俺的評価で言うと
マンハイム>ドロルツ>室内楽全集≧CPO盤
↑くらいの感じかな
CPO盤って録音変じゃない?(1番とかは一番好きな演奏ではあるけども)

14 :
>>13
そうなんですか?バッハの無伴奏ヴァイオリンが大好きなので、次はレーガーを聴こうと思っているのですが…
とりあえず視聴してみます。

15 :
CPOから出てる管弦楽曲の2枚組を注文してみた
モーツァルトの変奏曲とか入ってるやつ

16 :
>>3
ある悲劇のための交響的プロローグは、良い曲だね。
アルブレヒト時代の読響で聴けるかと期待したが無理だった...
Vn協奏曲は、庄司紗矢香の日本初演を聴けたが、ブラームスを更に渋くした感じで
結構重厚な曲でしたね、再演は無理かな?

17 :
>>15
シェルヘンが振ってるヤツね。
あれは良いものだ。

18 :
レーガー初心者ですが、彼の音楽がとても好きです。
数年前に出た、23枚組の室内楽全集を思い切って買おうか迷っているのですが、どうでしょうか?
内容、演奏や録音状態など、何か教えてくだされば嬉しいです。

19 :
Da Camera Magnaのやつなら演奏が粗いのでお勧めしない。

20 :
だけど好きなら買うしかないよね
聴かずに済ませられれば別だがw

21 :
CPOの弦楽四重奏セットは、自分は良い演奏だと思うけどな。録音も好きだよ。
DGのは廃盤みたいだし

22 :
「モーツァルトの主題による変奏曲」ってあるだろ。
あれのテーマってトルコ行進曲付きの第一楽章なんだからもともと変奏曲じゃん。
どうせなら各変奏ごとに変奏していけばいいのに。

23 :
ベッカーの12枚組ピアノ曲集持ってる人はほとんどいないだろうなw
バッハ主題変奏曲が傑作だが重すぎw

24 :
レーガーファンの三種の神器は
1. ロザリンデ・ハースのオルガン全集
2. Da Camera Magnaの室内楽全集
3. ベッカーのピアノ曲全集
あと、管弦楽箱もなきゃだね

25 :
「モーツァルトの変奏曲の主題による変奏曲とフーガ」ってか
チェロとホルンが第2フーガ歌うところは いつ聴いても涙腺ウルウルだわな

26 :
>>24
BCのオケ箱は?

27 :
シンフォニエッタをどうしても聴いてみたいのに、CDがない!
いや、管弦楽曲集とかだと見るんだけどさ、単品でみないよ…

28 :
シンフォニエッタはホントにないね。
箱の(ボンガルツ)も含めて2つしかないと思う。
良い曲だと思うからもっとやってくれんかなぁ・・・

29 :
マリアの子守歌がとても綺麗

30 :
>>27-28
あった
http://www.amazon.co.jp/dp/B000001STJ/
けど高い

31 :
>>27
セットの一枚かな。マケプレだけど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000069HIE/

32 :
だね
ボンガルツのは3連符と重なる所が団子で混濁するんだよな
>>30のはそこん所を巧妙に避けてる

33 :
http://www.jpc.de/jpcng/cpo/detail/-/art/Max-Reger-1873-1916-S%E4mtliche-Sonaten-f-Violine-Klavier-Vol-6/hnum/1040347
ヴァーリン&ペンティネン組(CPO)のVnソナタ第6集が4月に出るらしいぞ!

34 :
>>33
ライフワークにしているのかな細々と続けている
この二人、最近シューマンのソナタをリリースしたね
過去にブラームスの全集も編んでるし

35 :
随分とお久しぶりなことだよなぁ
旧盤が手に入らんで困っておるんだけど・・・
で、これでいよいよ完結するのかな?

36 :
Dacamera の室内楽全集では8CD費やしているから
最速でもあと1,2枚は必要なはず

37 :
そうだったな
おまけにクラリネットソナタをヴァイオリンでとか正規ソナタじゃないのまで入れて
悠長に作ってるもんだから完結まではまだ掛かりそうだね
と思っていたら或る日突然箱で出たとか・・・ あったらうれしいが

38 :
CPOのVソナは本命盤

39 :
俺がナクソスを認めん理由はいまだにシンフォニエッタOp.90を出せないでいる百科全書レーベル(笑)だからだ
分かったらとっとと出せ

40 :
てかNAXOSにレーガーのオケ曲あんの?弦楽四重奏もないよね。
全体的にドイツ近代に力入れてない気がする。ヒンデミットとかも

41 :
BISのセーゲルスタムのレーガー・シリーズにはシンフォニエッタはなかったけ?

42 :
>>40
モツ変はあったんじゃないか?

43 :
>>42
そうか。適当言って、悪い。いや、あんまりNaxosでレーガーみないなって。
室内楽は展開してるみたいだけど。
>>41
セーゲルスタムは本当に絶妙な作曲家を突いてくるよな。
北欧系は鉄板だけど、それ以外の演奏頻度低い曲も
高いクオリティーで清算度外視でリリースしてくれる、
貴重な指揮者。

44 :
NAXOSのレーガーといえばオルガンだが
ハースに満足している俺はもちろん聴いていない
怠慢だと思うし反省もするがなぜか手が伸びないんだな
>>41>>43
Op.90はセーゲルスタムで出てたらすぐに買おうと思ってる
んだけどまだないね

45 :
落ちそう
室内楽の最高傑作は?
個人的にはSQのOp.74

46 :
こないだレーガー買ったよー
ただ新品のが500円だったんで
まだ聴いてないが


47 :
Max Reger: Orchesterwerke (7CD)
http://www.jpc.de/nl5333754 EUR 16,99

48 :
「ある悲劇への序曲」(だったっけ?題名よく分からん)とか、ロマンスとか、「ベックリンの絵画による幻想曲」(?)とか、
いくつかのオルガン曲とか好んで聴いていたことがあるけど、とても他人にすすめられるような作曲家じゃないな。
暗い鬱屈した情熱に独特の魅力はあるんだが、この作曲家が好きな人はかなりの偏屈なんだろうと思う。

49 :
そうか?後期ロマン派の延長で聴いてるが。
F・シュミットより個性的だし、ヒンデミットは近代寄り、ツェムリンスキーは力量不足・・・
ということで、誰でも好きになる要素はあると思うよ。

50 :
レーガー星人語をマスターした者には楽しい音楽

51 :
このおっさん、良い曲あんの?

52 :
沢山あるよ

53 :
たとえばピアノ曲全集第7巻のあの曲とかな(フフ)

54 :
アレのことだな?(ニヤリ)

55 :
>>54
おお、よくおわかりでw

56 :
室内楽全集はDacamera以外ないわけで避けて通れない
レーガーの人気を考えれば
他レーベルから全集が出るような様子もない

57 :
ピアノ五重奏の作品番号がない方はDa Camera Magnaの以外に録音はないのでしょうか?

58 :
おぉ、いつの間にかCPOのヴァイオリンソナタ全集が完結しとった
しかし最終巻が2008年録音なのになんで4年も遅れて発売すんだよ?
仕事遅すぎだろ

59 :
MDGは室内楽全集進めてるの?

60 :
シンフォニエッタを初めて聴いた。
かなり気に入った。
Fシュミットの四曲の交響曲、ヒンデミットの交響曲、シェーンベルクの室内交響曲など
超えていると思う。
ニュアンスの含蓄の深さと微妙さは、正直モーツァルトより上だと思った。
単純に和声の複雑さが桁違いなのを差し置いてもね。
それにしても、機能和声システムに則りながら、もうこれ長調とか短調とか指摘するのが
馬鹿らしいくらい、複雑だね。

61 :
>>60
ようこそ、レーガー総帥の不思議の国へ
これはこう見えても総帥が最も柄にもなくサービス精神を奮発大発揮された佳曲であります
よって、細かいことは抜きにしてもまずはどっぷり浸れるその情緒豊かな曲趣をお楽しみあれ
またそのあたりが曲の規模的には充分であるにも拘らずSymphonyと題さなかった所以でしょうね
私個人としては第3楽章のLarghettoを何にも況して愛聴いたしております由
ああ、この複雑さを貫いて聞こえてくる情緒はもう最高!
ではではごゆるりとお楽しみあれw

62 :

賢い奴は複雑なことを単純に考える。
普通の奴は複雑なことを複雑に考える。
バカな奴は単純なことを複雑に考える。 ←


63 :
大したことも知らんのに賢ぶった尻馬乗り野郎にも困ったものだがな↑

64 :
複雑なことを、還元的に単純に考えるようじゃ、研究者としてはまだまだだがな
一見単純な経験に働いている、複雑な原理を見出すのが一流

65 :
ここは泣き言を書くスレではない

66 :
Es Waren Zwei Koenigskinder [Import, from US] ¥1361(マケプレ¥952より)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0089OXVJ6/
以前に出た「Reger Vocal III」の再発
最近、ネタないね

67 :
>>62同意だわ
俺の友人はレーガーを「わざわざ手かけてまずくしているドイツ料理に似ている」と言っていたな

68 :
メロディーがわざと5線紙一段分ずらしたみたいな感じ

69 :
Berlin Classicsから出てる7枚組の管弦楽曲集ってどうなの?
初めてレーガーの管弦楽曲買うにはいい感じ?

70 :
めんどうなくていい
半分くらいは好きな演奏だしまぁいいんじゃない

71 :
俺もあの管弦楽曲集好きだよ。
シンフォニエッタが入ってるのがいいね。

72 :
めんどうなくていいってどういう意味?

73 :
あらかた揃うからだろ

74 :
age

75 :
ワーグナーの序曲をピアノ2台用に編曲してくれてるんだね、レーガ―先生。有難い!

76 :
ベッカーのピアノ曲全集って編曲も入ってる?

77 :
入ってないよ

78 :
鰤で箱出る
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/art/Max-Reger-1873-1916-Werke/hnum/3385219

まぁ知ってる奴らだったよ

79 :
レーガーファンにとっては目新しいものではないが、これから聞いてみようという人には
素晴らしい箱だね、是非レーガーが再認識されるのに一役買って欲しい

80 :
BCの7枚セットから足されてるのは
8:Streichtrio op. 77b
  Klarinettenquintett op. 146
9:Choralfantasien op. 27, 30, 40, 52
10:8 Geistliche Lieder op. 138
11: Geistliche Lieder op. 110
ってことになるかな。9がオルガンで10・11が声楽曲?

81 :
オルガンは http://www.amazon.co.jp/Chorale-Fantasias-Organ-Reger/dp/B0001JXPR0/
合唱は http://www.amazon.co.jp/Sacred-Songs-Reger/dp/B0000035O1
クラ5は http://www.amazon.co.jp/Clarinet-Quintets-More-Chamber-Music/dp/B000ZLOAD2/ ←これの片割れかな

82 :
>>78
興味あるけど、国内サイトではまだ扱ってないみたい。
いくらぐらいになるんだろう。

83 :
5kで売り出し
最終的に3.2kかな

84 :
やたら曲数多くてしかも似たような雰囲気の作品ばかりなんだが
本人に自分の曲を聴かせたら全部題名当てられるのか?

85 :
お前は自分が食ったパンの数を言えるのか?

86 :
ブリリアントからレーガーボックスが出るな
管弦楽曲集、協奏曲集、オルガン曲集、合唱曲集 スイトナー、コンヴィチュニー、ボンガルツ、ブロムシュテット、ヘルビヒ、クノーテ、他(11CD)

87 :
>>86
それが>>78

88 :
CPOのヴァイオリンソナタ全集再発してほしいね

89 :
昔出てたKOCHのレーガー・エディションの詳細、持ってるエロい人おしえて。

90 :
ライスターのクラリネット作品全集ってどう?

91 :
プラスチックとアルミです

92 :
レーガー聴いてみたいんですが、代表作といったらどの辺りですか?

93 :
「ある悲劇への交響的プロローグ」
Symphonischer Prolog zu einer Tragodie
http://www.youtube.com/watch?v=awjCIs5m6cA

94 :
一流になりきれない作曲家だけれども、とてつもない才能があるのには違いない

「ロマンス」なんか聴くと、また違った一面が・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Z1Mbf5GBCns

95 :
>>92
代表作を選ぶのは難しいけど、録音の数から見ると
・モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ op.132(管弦楽版)(4手ピアノ版 op.132aもあり)
・クラリネット五重奏曲 op.146
あたりになりそう
個人的にはバッハなど他の大作曲家の編曲物が好き
43年の短い生涯で自作・編曲でこれだけの数の作品を残したのはすごいと思う
3年後の2016年はレーガー没後100周年か

96 :
オルガン作品も何曲か挙げようとして絞り込めずに断念

97 :
だが有名な曲は一つもない

98 :
モーツァルトの主題による変奏曲とフーガは有名。
知らないのは日本ばかりなりw

99 :
ドイツだとヒラーの主題による変奏曲とフーガも結構演奏されてるのでは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京室内歌劇場 補助金不正受給 (100)
シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレート」ハ長調 (574)
コントラバスについて その5 (623)
■■改悪■■NHK-FM放送を断固守ろう!■■阻止■■ (624)
コンサートサービス&コンサートイマジン (272)
クルト・ザンデルリンク (753)
--log9.info------------------
マジック関係雑談のスレ3 (823)
 【ザッツ】ピカデリー梅田パート1【オール】 (153)
ストリートマジック総合スレ (568)
【手芸】ヨーヨー総合スレッド【曲芸板】 (711)
黒魔術を操る牧師 (195)
コインマジックを語るスレ 18枚目 (297)
【ぺるりんちょ】  ぺ る  【ぺるりんちょ】 (859)
ステージマジック (351)
けん玉スレッド (162)
ジャグリング質問コーナー (424)
【炎】ファイアーパフォーマンス総合【火傷】 (150)
荒木一郎と愉快なRー (655)
マジシャンあるある (603)
ディアボロ総合【4ディア】 (305)
大道芸人さん誰が良いですか? (686)
◇◆◇ カードマジック技法スレ Part.1 ◇◆◇ (600)
--log55.com------------------
井澤詩織 #36
そど子
本渡楓 part104
井 澤詩 織 #37
内山夕実 Part.39
花澤香菜 part145
井澤詩織さん
早見沙織