1read 100read
2013年17現代音楽345: 秋吉台国際芸術村をゲソの手に取り戻そう (136)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
タモリ倶楽部でジョンケージ特集! (122)
こんなガチガチの現代音楽板じゃ何も生まれない (104)
現音作曲家の交流裏事情 (135)
wikipediaの現代音楽作曲家の項目を観察するスレ (485)
世界的経済危機の今、現代音楽がなすべき事は (149)
テスト用2 (246)
秋吉台国際芸術村をゲソの手に取り戻そう
1 :2008/06/24 〜 最終レス :2012/09/27 かつて現代音楽の聖地として君臨るはずの秋吉台国際芸術村が失われて十数年 さあ、ハイ・カルチャーと海外の潮流の名の下かの地を下劣な連中から取り戻す方法を考えようではないか!
2 : おちんちんシュッシュッ!
3 : 14 :DTMER:2008/05/26(月) 07:16:31 ID:qZts6mTn 音大からマセダの本パクってオークションで売ったら2万近くいった^^ いい小遣い稼ぎになったよホクホク 15 :7分74秒:2008/05/26(月) 08:14:24 ID:pjU+eLIP >>14 通報しますた 97 :DTMER:2008/05/02(金) 22:12:22 ID:13K5uOzL ホリっちの名前が現代用語辞典ならぬ現代音がく用語辞典に載っててビビった。 石井マキ以外は日本人の名前のってねぇし・・・ すげぇじゃんホリカマー ちなみに出版社は音友だった。 ケルン音大の教授のお墨付きイマホラー 99 :7分74秒:2008/05/05(月) 00:27:16 ID:lqZ6iYa1 これか http://www.bk1.jp/product/02982484 俺も買った。今確かめたところ、巻末の作品表一覧に載ってるうち日本人作曲家は 武満徹、平義久、丹波明、細川俊夫、今堀拓也の5名。 石井真木は載ってないぞ。 あと著者はケルン音大じゃなくてフランス人だ 102 :DTMER:2008/05/08(木) 15:35:26 ID:7RbaokgE >>99 つまらん本で斜め読みしただけだったので勘違いしてました・・・ 和訳されてる本とかだとエルハルトカルコシュカとかヴァルターギーゼラーの本から発展がないのが つらいところですね ミクスト作品て 563 : ◆30rKs56MaE :2007/12/20(木) 22:59:49 ID:F9vw0XEn 電光石火のRとは別件だが、もう一つ出てきた。 他称葉っぱ、自称DTMerと名乗る九州の某工科大学(これも自称)の人だが、 自分からフシアナを使ってIPを晒していた。 fukuokaとあるから、場所に関してはつじつまが合っている。 2007-05-20日と23日にいくつかのスレで頻繁な改行による意味不明の カキコ(コピペではない)と空白の連続による集中爆撃があった。 その後もちらほら見られて、以下のコピペは一例。 フシアナを晒しているのは他に例がない。 文体の特徴から見て5月20日のと同一人物の疑いが濃厚。 これも明らかに荒らしの一例。 とすると愛知のdenkosekkaと福岡のocn、今までに少なくとも 二人がこの板を荒らしていたことになる。 572 :DTMER:2007/12/21(金) 00:00:59 ID:AWfZ66S7 ホリっちまだ根に持ってんのかよwどんだけーー しかも得意げに晒してるが、それたしか三次会のラウンドワン行った時ネカフェで書いただけだし IP抜いたぞ!とかいってる厨房とかわんねーよw30くらいだろオッサン 六本松からフシアナとかもしてたぞ、当時 ていうか大事にしたいわりに引っ込みつかなくなった感否めないんですがw はぁ〜これだから純粋培養のオタクは・・・ けんかの売り方もしらんもんなー
4 : 取り戻すのは良いが絶対細川無しに限る。
5 : 洗脳センターだったからな
6 : 音大の作曲科卒ならば無料で参加できて音が出せるそれぞれが発表できる講習会になれば良いと思う。
7 : 音大の作曲科卒なら誰でも無料で参加でき音が出せてレクチャーできる講習会になると更に発展すると思うよ。
8 : 武生があるから、別に秋吉台にまた行かなくてもいいんじゃないの? 武生は潰れそうなんか?よく知らないけどさ。 設備とかもうボロボロだって言って無かったっけ、秋吉台。
9 : 武生は監査のBリスト
10 : 【日本人貶し5年の功】 毎日新聞、監督責任者らを厳粛に「特別昇格」処分 「国内の週刊誌などの報道を引用し、日本の社会や風俗の一端を紹介」するとして、「日本政府は 防衛政策の広報のために小児性愛者向けの少女キャラクターを用い、『オタク』たちをひきつけようと している」「日本の女子生徒は性的に乱れており、その一因はファストフードの食べすぎ」「高校入試を 控えた息子を持つ日本の母親は、勉強前に息子と性的な行為に及ぶ」といった内容の英文記事が掲載 されていた。このコーナーは2001年4月に開設され、1997年から同社の特別嘱託社員として 勤務する外国人記者が主に執筆していた。 「(外国人の社員から)ここからの変態記事を引っ張り出してきてよくからかわれたものだ。 新聞記事だから嘘じゃないだろって(言われ)しまいに否定するのも面倒くさくなってきた」と嘆く 書き込みもみられた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080624-00000956-san-soci ★「低俗過ぎる記事」で毎日新聞が謝罪 関係者を処分 毎日新聞社は2008年6月23日、同社の英語版ニュースサイト「Mainichi Daily News」が 過去に配信した記事に「低俗すぎる」「日本を貶めた」などの批判が相次いだとして、 日本語と英語 による「お詫び」を同サイトに掲載し、デジタルメディア局長などを厳重に処分すると発表した。 同社は、「毎日新聞社として、批判をいただきました記事へのおわびを申し上げます」と謝罪。 「Mainichi Daily Newsならびに発行元の毎日新聞社は、今回の読者の皆さまのご意見を真摯に受け止め、 今後信頼される情報の編集、掲載に努めてまいります」と述べているほか、 監督責任者である デジタルメディア局長、同コーナーの担当部長、担当編集者を厳重に処分するとしている。 http://news.livedoor.com/article/detail/3697760/ 6月25日付けの新人事(予定) 朝比奈豊(デジタルメディア担当/常務)⇒ 社長就任予定 長谷川篤(デジタルメディア局長) ⇒ 取締役就任予定 ソース:毎日新聞 2008年5月17日 東京朝刊より http://72.14.235.104/search?q=cache:rg9rF5kbdycJ:mainichi.jp/select/person/news/20080517ddm003060049000c.html 左から毎日新聞社の長谷川篤氏、女優の黒谷友香さん、 オールアバウトの江幡哲也社長、毎日新聞社の常務取締役主筆朝比奈豊氏 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070918/282268/?SS=imgview&FD=-654674548
11 : 武生も細川を完全に追い出して第二秋吉台にしようよ!
12 : いいね。
13 : 第2の細川が出るだけだってことがいつまでもわからないゲソオタの悲しさよ
14 : 全部作曲講習会。 音大の作曲科卒業生は無条件で毎年全員無料招待されて、 新作を初演してレクチャーすること!
15 : >>13 鋭いご指摘。 「音大の作曲科卒なら誰でも」はどうかと思うものの、 細川がリードするより、数段マシだろうね。
16 : >>11 >>13 >>15 細川さんについてはいろいろ言われてるけど、ドイツの現代音楽マフィアとか、 広島レクイエムについて新聞に原爆を利用した記事書いたとかさ。 それはそれで非難する意見があっていいけど、若手の評価についても やっぱダメなの? 贔屓にした若手は、まったく納得がいなかいとか、あんのかい? なんでか、ちょっと教えてくれないか?
17 : >>13 そしてどいつにも最高学府の准教授が後ろに控えてる
18 : >>14 1回やってみても良いかもね。 どんなものかな。 2回目はないかも分からんが。
19 : 日本の現代音楽の発展にとてつもなく寄与すると思うよ。
20 : 極少数のヲタのための日本の現代音楽の発展 = 一般人が構成する日本の社会にとっては迷惑&害悪
21 : >>14 >>19 >>19 その金はだれがどこが出すんだ?
22 : ええ?文科省に決まってるだろ。 道路工事よりも1000倍も効果があるよ!
23 : R.Wagnerが言うように現代音楽に投資するより素晴らしい金の使い方がこの世にあるかよ? 現代音楽作曲家として良く考えてみたまえ!
24 : 現代音楽に投資しない企業たちは「馬鹿の極地」であるぞ!
25 : そう思ったら自分で企画してプレゼンしてこい 何もできずに吠えてるだけならおまえは加藤智大以下
26 : >>16 若手・・・たしかに細川より案外マシ。「マシ」な程度でいいかは別。 >>24 細川的な作曲家が絶滅するまで、誰も出さないのがいい。 マジでそう思う。
27 : 現代音楽の投資しないやつはキチガイ沙汰としか思えない。 我々天才達にはどんどん投資すべし!
28 : >>26 >細川的な作曲家が絶滅するまで、誰も出さないのがいい。 >マジでそう思う。 激しく同意します。 ただ一時の勢いは無いようだね。 放っておいても影響力は無くなっていくと思うので、 もうしばらく様子を見るのが良いと思います。
29 : >>27 > 我々天才達 天災の間違いだろ?
30 : このスレのURLを細川氏に近しい人に通報しておきました。
31 : 宮内庁に頼んで専門の祝祭劇場も作らせよう。 こういうことはアホ議員が多数の国会では決して議決できない。 福田さんが衆議院で再可決するならば別だが。 日本の王様の肝入りで作れば日本芸術は日本国が滅んでも1000年は更に生き延びるであろう。 日本が滅んでも芸術さえ生き延びればそれでいいとも!!!!
32 : 宮内庁に頼んで専門の祝祭劇場も作らせよう。 こういうことはアホ議員が多数の国会では決して議決できない。 福田さんが衆議院で再可決するならば別だが。 日本の王様の肝入りで作れば日本芸術は日本国が滅んでも1000年は更に生き延びるであろう。 日本が滅んでも芸術さえ生き延びればそれでいいとも!!!!
33 : >日本国が滅んでも1000年は更に生き延びるであろう。 日本浪漫派は、細川ともどもお断り。
34 : 企業と芸術はこんなに近いのよ! http://www.asahi.com/business/column/index.html
35 : もういいよ 無理すんな
36 : バッハのシャコンヌのようにまだまだいくらでも書けますよ!
37 : なにも地方じゃなくて東京でできないのか
38 : >>37 出来るのだが・・・・ 細川さんが、 「今の東京の現代音楽の世界は、商業主義に毒されて 腐っています。だから、私たちはここ秋吉台から世界に発信するのです」 と言って、やらないのさ。
39 : それが今は武生になってるだけだよん。
40 : 商業主義に毒されるのは現代音楽に補助がちっとも来ないからだ。 結局誰が払う?となる。 芸大の教授のように金でオケ・ホール・指揮者買って、来もしない客呼んで、CD売って、楽譜売るしかない。 売れんのはミニマルみてえな調性音楽でしかねえ。
41 : 「補助が来て当たり前」という思想そのものがおかしい。 発言者が真面目だけに滑稽に思える。
42 : 何年か前,作曲フォーラムってのがあって,レクチャー希望者を若い作曲家から公募したけど,誰も応募がなかったって話聞いた事ある。 若い奴らなんて,所詮自分大好きで何も出来ない井の中の蛙で自己満している奴らばっかなんじゃない? 誰がそんな奴らの独り言聞くために金だすかよ。
43 : >レクチャー希望者を若い作曲家から公募 そもそも、これが間違ってるかもしれない、と思うことも大切だな。 >>41 やっぱり真面目なのかなぁ。 半分くらい、ふざけて書いたんじゃないか、とか 思ってたが。
44 : 最近の若いのは、企画のプレゼンどころか、レクチャー募集あっても行かないのか・・・・ とほほほ・・・ 企画のプレゼンは、まぁ事務所がやるとしても、レクチャーには積極的に行くくらいの 気概がないと。 そんなことでは秋吉台奪還してもねぇ・・・
45 : ν速や鬼女の連中は真っ向から毎日新聞と戦っているというのに、 ゲソ板のキモヲタは細川に直接文句すら言えないのかw
46 : ν速や鬼女?? なんじゃそれは。
47 : 細川に直接文句言ってもドイツのバカ放送局たちが直接委嘱するんだからどうしようもないね。
48 : 頭のおかしいキチガイ・ルペルト・フーバーに文句いえよ。
49 : 欧州の音楽界が細川に期待するのは欧州に都合のいい日本であるし細川氏もこれに職人的に応えているという蜜月関係が築かれている。
50 : 石井真木や篠原眞のほうが遥かに優れている。 日本的な質は桁違いに良い! なぜ放送局が彼らに飛びつかなくて、 細川に行くのかはスキャンダルというわ話題性がないからだ! 欧米のマスコミもどうしても質よりもスキャンダルにとても弱い!
51 : ●秋吉台の夏2008 8月17日(日)〜22日(金)/秋吉台国際芸術村/参加料\35000(学生\30000、資料代,宿泊費,コンサート入場料,レセプション代含む)、聴講\30000(学生25000円)、食費別途必要(1日\2800円程度) 【講師&演】湯浅譲二、若林千春、田中吉史(作曲)、マリオ・カローリ(fl)、山根孝司(cl)、橋本晋哉(tub)、ジョージ・ヴァン・ダム(vln)、佐藤佳子(vla)、中山敬子、藤田朗子、石田美智恵(pf) 【?】秋吉台現代音楽研究会0852-32-6317(事務局長:河添達也) kawasoi@edu.shimane-u.ac.jp 申込締切7/22
52 : 助川さんが言うようにこれはこれで国際派として固まっているのですね。 保守も革新も何でも出れるようなオープンの形がいいですね。
53 : 秋吉台 新建築で磯崎と細川対談 天井のクラックが(汗)経年つーより施行ミスか
54 : いつもおんなじ、秋吉台に行く気しなくなった。
55 : >>54 武生も同じような状態だな。
56 : 細川がガンだからだろう?
57 : そんなことどうでもいいから、 ノーノのプロメテオ再演してくれ!!
58 : >>57 観客席にダミーヘッド設置していく通りかの音響が楽しめるDVDとか出来るといいなww
59 : 結局何でも金、金、金!
60 : >>16 >若手の評価についても やっぱダメなの? そのレスの「案外まし」にいくらか共感していたが、 こないだのN今日の原田はめちゃくちゃひどかった。 こんなもんが舞台に上がっていることの方が危機感あったよ。 深度と強度?・・・笑っちゃったよ。ゼロだもん。
61 : 原田さんか、個人的に知っているよ。 三善風の渋い曲書くね。 尾高賞はN響の素人の正指揮者たちが一時間で決めるのだろう。
62 : >>60 意見としてきいておこう。渋いは渋いとおもた。ゼロとはおもわんかた。
63 : >>61 昔は三善風だったんですか?似ても似つかぬ作風と質だったけど。 亜流も、もううんざりだけど、 あれなら亜流が100倍ましと思えたな。
64 : 原田には何も期待していない。よく書けている。ただ、それだけ。
65 : 「よく書けている」とは何か、具体的に!
66 : くだらん
67 : ちょっとやそっとで現代音楽の良し悪しがお前にわかるはずはないだろう。
68 : _,,r―、-、―、_ _,r '''" ̄`'''ー、,_ ,. -―ァァ―-- 、 γ" ヽ`ー-'ヽ、 γ 、_ _ノ ヽ、 / // ̄| / ヽ ../_,,,-ー―ー|____i_!、 / 、,_ _ ゝ、 ヽ l-tニニニニに二二二コ ..|-''''" ̄ ̄ i i | ( ) 「 、_ノ | .| ,,____,,,,,,ゝー=ニ、| i=ー―-----―ー=i |--<八_フ,ニ二 ァ‐-、| .|'''"; __,. ヽ.| __,. / | i-===、_ _,===-i | Kr=;7}^` 、r=;ァ' |川う! .|ー';; rr=-, ノ rr=-| | l `rr=-,_i i_r=;ァ.' l ! { ///ft__,、_) ///に7/| .|-ー''^i. ///`-^-^'///) ! | ///(,、___,、)///|. i 、,ノ/ -―-、 ゝ__/| .!,ー'''''" <'ー=-' '、) !. ! ! 、_,,,'ー=-' ,,,_ ノ / |i` {'ー=-'ニ=リ | ,ノ ヽ、 `---' ノ. ゝヽ、 `'''ニニ'''~ `_)" ヽ_ '` ̄´`__ イ `'''ー--、,,,,,,__,,r" `''ー―---―'''~ `ー一' のっち あ〜ちゃん かしゆか
69 : 細川がいなければないでもいいのだ。
70 : まだ秋吉台秋吉台言ってんのか 過去の遺物なんて捨てろよいまほり
71 : だから細川がいなければないでもいいのだ。
72 : その真似の元となったダルムシュタットは今日が開幕。 ノダケンが参加、HR・FM生中継! 20.05 Radio-Kultursommer 2008 LIVE - Neue Musik aus Darmstadt Eröffnung der Internationalen Ferienkurse Nicolas Hodges, Klavier Arditti-Quartett hr-Sinfonieorchester Leitung: Lucas Vis James Clarke: Klavierkonzert "Untitled No.2" ? Robin Hoffmann: "Schorf" (2007-2008) für Orchester Isabel ? Mundry: "Zeichnungen" (2005/2006) für Streichquartett und Orchester - rev. Neufassung ? Iannis Xenakis: "Jonchaies" für Orchester (Übertragung aus dem Staatstheater Darmstadt) だって!
73 : 次の細川になりたい人?
74 : _,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、-- ゝ |'゙ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 ノダケンさんが日本現代音楽界の最高権力者になりますように
75 : 演奏順に、 Robin Hoffmann: "Schorf" (2007-2008) für Orchester はベートーヴェンの『コリオン』序曲で陳腐に始まる面白くなさそうな音楽であるが、 傾向はロルフ・リームのどろどろした音楽をそのまま追及している。 最後に何回かトスカニーニのプローべ風景がテープで流れるが、 素材的に新しく、手法的にまったく新鮮ではない。 地元フランクフルトで教えている。約18分。 James Clarke: Klavierkonzert "Untitled No.2" はドローン風の伴奏を下敷きとした音の細かい協奏曲。 ドイツの音楽と違ってイギリス現代音楽はバートウィッスル以降ほとんど極端な特殊奏法がないのをそのまま引き継いでいる。 こういう雰囲気ってどこか芸大アカデミズムを思い起こさせる。 したがって特に新しいものはまったくない。約35分。 休憩はシュトックハウゼンの「シュテンムンク」の解説。 故本人のインタビュー付。 Isabel Mundry: "Zeichnungen" (2005/2006) für Streichquartett und Orchester - rev. Neufassungは細かく緻密にスコアリングされているのだが、 いろいろな音が完全に混ざりきっているので、 どこをとっても同じ音がする相変わらず新発見どころか新鮮味も何もない音楽。 地元出身なので必ず委嘱を入れるのはヘッセン放送のいつものやり方。 約13分。 Iannis Xenakis: "Jonchaies" für Orchesterはさすがに巨匠の作品。どこをとっても異論なしの偉大な作品。約18分。
76 : >>75 クセナキスのジョンシェだけ聴きたいな。 これのライブって日本では放送しないだろが、あっちではするの? 放送したらニコニコかYOUつべにうPきぼんぬ。
77 : http://www.zdf.de/ ダルムシュタットここじゃやらないの?
78 : 金さえあればどこでもできますよ。
79 : すまん。基本的な質問なんだけど、 どうして秋吉台みたいな不便なところでやるの? なんか政治的なこととかあったのかね?? まぁ、何でもかんでも東京というのはよくないというのかもしれないけれど、 それにしても秋吉台はないとおもうが。 詳しい人教えてくだされ。
80 : 秋吉台しか金が出ないのであろう。 東京ばっかりは確かに良くない。 同時に青森でやってもいいし、沖縄でやってもいいし、大分でやってもいいし。 そのための土台となる音大がない、オケがない、オペラがない、図書館がない、放送がない、 出版社がない、放送してくれる放送がない、企業の献金がない、専門の評論家がない、住んでいる作曲家がいない、 それを研究する音楽学者がいない、それを書いてくれる新聞社がない、音楽雑誌もない、 現代音楽専門をオルガニゼーションしそれを研究する研究所もない、そういうことを考える政治家も存在しない。 ダルムシュタットはそういう基礎がちゃんとできているかフランクフルトなどが近くにある。 受講生や講師もシュトットガルトやフライブルク、ケルンなどから集まりやすい。 ウイーンからもパリからもロンドンからもミラノからも飛行機でフランクフルトまで一時間、 アメリカやブラジルからは8時間、ロシアからも数時間、豚飯だけど交通の便利も良い。 ちゃんとしたコンサートホールは全く要らない。 荒れた高校のボロボロの教室と体育館でよい。 そういう余分なお金は一切かけない。 それでいて金をかけるのは曲を初演するときだけ。 アルディティには一人一回40万のギャラをきちんと払う。 そういうシステムにして始めてダルムシュタット・秋吉台となる。
81 : 「日本の作曲、昔日の栄光今いずこ」になってしまうと、 「何で金が出るんだ」にしか関心がなくなるのは止むを得ない。 >>76 じょんしぇは、昔、NHK-FMで放送しちゃったみたいだな(またすればいいだけだが)。 知人が初演のテープ?を持ってた。それを見たのも昔のことだな。
82 : 何でもかんでも「金」だよ。 現代音楽が一人で生きれると思ったら大間違い。 もし現代音楽が独り立ちできたらミニマルのようにポップスというんだよ。
83 : つまり現代音楽とは、自民党アンチとしてしか存在理由がない民主党のようなものなのですね!
84 : >>80 なるほど。 今やっているかどうかしらないが、昔、会津西方の廃校を中心にいろいろな表現者が集まって 泊まりがけでコンサート?やる会があった。 著名な人がいたかどうかしらないけれど、アジア、ヨーロッパ、アメリカとかいろいろな国の人間がきていて楽しかったよ。 元体育館とか元校庭とか使って芝居やったり、パフォーマンスやったり……… 学術的な部分とか無かったけれどね。
85 : ただ、ドイツの凄いところはそれを何十年も続けているところ。 ドナウェッシンゲンだって、大きいコンサートは体育館。 小さいのは高校のフォアイエだったりする。 ダルムシュタットも同じだ。 しかし独政府からの援助とかは無い。毎回「今年は出来ないんじゃないか」と 頭を悩ませているらしい。俺が参加したときもそんな状況だったが、 土壇場でオーストリア政府から援助が出て出来ることになった。
86 : ザルツブルク音楽祭もドイツ企業がたくさんスポンサーでいるしね、 最近は現代音楽はドイツ・バンクとジーメンスらが出している。 それでいてジーメンスなんかはまもなく全世界で数千人リストラするようよ。 ドイツ・バンクはもう数年前数千人リストラやっちまった。 それでも財団作って現代音楽に安定的に寄付する姿勢が凄い! バイエルン国が潰れてもWagnerを支援したルートヴィッヒ2世に似ているね。 普通のダルムシュタットの企業も税金対策でちょっとずつは寄付している模様。 受講費あわせて全部で1500万ぐらいの予算規模。 どこでもコンサートするね。 古いもう使ってない教会や潰れた会社の物置やワイン置き場の地下室や電車の中でもやるね。 プログラムはもちろんザラバン紙のコピー刷りにきまっとる。 ポスターは作らなくともみんな寄ってくる。 看板も作らない。 宣伝はあそこならではだけど全然しないね。 それでいて録音はきちっとやっていてFMで2回以上はラジオで流す。 ドナウエッシンゲンも宣伝はほとんどしないなあ。 今年はブーレーズが開幕オケ振るのでもうチケットないとか言ってた。 チケットの入手はバイロイト並みに手に入りにくくなってきたね。
87 : >>86 >今年はブーレーズが開幕オケ振るのでもうチケットないとか言ってた。 まだ予約始まったばかりなんだが、本当なのか? 何回か行ったが、当日のキャンセル待ちでも通し券とれたけどなぁ。 今年はアペルギスもあるし行きたいな
88 : 昔はチケットなくとも最後にディレクターが入り口に来て立ち見になるけどただで入れてくれたなあ。 最近はその無料の立ち見でも場所がなくてどうなることやら? それはそうと北欧でエレベーターの中で演奏する曲を募集してるよ。 LIVE ELEVATOR MUSIC http://www.levandemusik.org 現代音楽なんかどこでも演奏できるんだよ。 何もとてつもなく高いコンサート・ホール賃借することはないね。
89 : >>2 遅レス申し訳ありません 相手は35歳×1出産経験無しです ちなみに妻は24歳子供1人です 昨夜は妻とキスしながら3発しました
90 : ううーん、これも曲として秋吉台でやっても良いなあ! うめき声だけでもいいからやれよ。
91 : そういや誰かPMFいくの?
92 : 誰か著名な作曲家、来るの?
93 : あそこの招待作曲家はクラシックを餌にするバイロイト並みの水準!
94 : はいはい菅野茂とっとと消えてね
95 : 秋吉台・武生とも国が補助してる方法ないのかな。 ¥35000に宿泊費に食費と交通費・・・・・高くつきすぎ。
96 : >>95 補助してくれる方法 訂正
97 : そりゃ、坊ちゃん、お嬢さんの金持ちしか来ないわな。
98 : 国はアニマルに決まってんだから、サントリーに頼んでみる。
99 : 武生は2005年まで参加料¥50000だったからね。 貧乏人をバカにしてるとしか思えない。 しかもその講義・レクチャーの内容といえば・・・・・
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ポスト現代音楽について考察する。 (118)
【ゴダールマイルス】 菊地成孔 【東大藝大国立音大】 (140)
ジャーマンクラウトロックにおける現代音楽的要素 (115)
西村朗 (476)
オペラの現代的演出について(新バイロイト等) (184)
現音作曲家の交流裏事情 (135)
--log9.info------------------
Far Cry 3 Part9 (772)
【おま国】 Remember Me 【カプコン】 (315)
MAX PAYNE総合スレッド Part13 (628)
[BF3] BATTLEFIELD3 Co-op&フレンド斡旋所 Vol.1 (263)
IDにfpsかtpsが出るまで(´・ω・`)とするスレ 26 (763)
【BF3】Call of Duty 4 馴れ合いスレ vol.49【MW3】 (585)
Borderlands総合 Part27 (755)
レビューサイトを語る 2 (789)
【BF3】Battlefield 3 愚痴スレ (413)
Sanctum Wave 1 (951)
【脳汁】CC Renegade 7ポヨン目【出まくり】 (427)
Alien Shooter総合スレ (765)
ニョンニョンにしてやんにょ14 (837)
KILLING FLOOR カスタム鯖総合スレ Wave 13 (255)
Assassin's Creed総合 Part4 (780)
Trine (908)
--log55.com------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1363【怪叫老太婆応援スレ】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶 あにまーれ 総合スレ Part.104
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1364【天才生誕祭応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1364【まんさん大洪水応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1000【アップランド】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1000【アップランド】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1365【剣持刀也応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1366【厄介応援スレ】