2013年17コスプレ243: コスプレ製作のノウハウ Part15 (657) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイドルマスターのコスプレ (668)
コスプレに疲れた人の休憩所(-.-;) (422)
黒子のバスケのコスプレ【part2】 (644)
【アテクシと】みる豚2【交換日記】 (269)
【コスプレ】Cafe&Bar Ribbon【新宿】 (347)
アイドルマスターのコスプレ (668)

コスプレ製作のノウハウ Part15


1 :名無したん:2009/06/16 〜 最終レス :2013/09/16
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
 
〜相談したい・聞きたいと考える人へ〜
最低限の裁縫や模型工作も出来無い、全くの初心者は、教えても無理です。
まず、実際に何か作ってみてから来て下さい。

・「(キャラ名)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのか明記して下さい。
・「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのかor失敗したのか明記して下さい。
・「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止です。何を作りたいとかドコ地方在住とか明記して下さい。

自分が出来る技術、持ってる道具・材料、こう作ったけど、こうなって失敗した。とか、
まじめに頑張った上で相談する人には、親切なアドバイスが返って来るかもしれません。
過去ログ倉庫 http://cos_play.at.infoseek.co.jp/

2 :
Tプルーフ

3 :
・下げ(sage)進行推奨。メール欄に半角でsageと記入する。板が荒れてなければ質問は上げ(age)でも可。
・質問前に本屋や図書館などで調べたり、各社HP・手芸系リング等の検索も活用する事。
・過去ログ読め。

   むやみな「教えてちゃん」にならないよう注意。
前スレ・コスプレ製作のノウハウ Part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1161380039/
前々スレ・コスプレ製作のノウハウ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1140242183/

4 :
●初心者案内スレッド6@コスプレ板● http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1178885154/
【既出OK】超初心者超質問スレ【既出OK】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1242511648/
【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1165162816/
●●使える!100均スレ part3●● http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1165162816/
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/
【武士】着物・袴・きもの・和服コス2枚目【巫女】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103122517/
【過去ログ】ウィッグ16【1嫁】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1242511525/
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF05 ☆☆ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1219155419/
【眼は】カラーコンタクト・7枚目【大切に】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1226409795/
☆☆コスプレの為に痩せよう -4kg ☆☆ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1223132662/

5 :
<参考になりそうな板>
手芸・ハンドクラフト@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/
縫って着る洋裁スレ・過去ログ倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/orangered/index.html

6 :
>1乙
落ちていたようなので建てようとしましたが
建てられなかったので
スレ建て代行をお願いしました

7 :
前スレ
コスプレ製作のノウハウ Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1191299953/

8 :
あげ

9 :
プリーツスカートを製作しようと思うのですが、よく行く手芸店にプリーツ固定液がなく、取寄せで1週間かかると言われました
次の日曜に使いたい服なので、プリーツ固定液の代わりに
シャツなどに使うノリを考えているのですが…
どなたかアドバイスお願いします
隠しミシン以外で何か方法ありますでしょうか?
生地は一般的なツイルです

10 :
>9
素材に化繊が入ってる生地ならば、
高めの温度でアイロンしてあげればプリーツは結構持つ

11 :
>>9
洗濯のりで応用できるよ。
スカートにかるく仕付け糸を縫い付けてから 
洗面台に濃いめののり水を張って生地をひたして
軽〜く脱水かけて 形を整えて干す
かわいたら仕付け糸をはずしてアイロンでオケ。

12 :
>>10>>11さん
ありがとうございます!助かりました!
早速試してみます!

13 :
すいません、場所お借りします。
レオタード系衣装に重めなしっぽ(ヴァンプのフェリ○アのような)が
ついているキャラをやりたいのですが、しっぽにハリガネをいれて
衣装に縫い付けると、重さで引っ張られて不恰好になってしまうのです。
レオタードに穴を開けてしっぽを下の露出対策レオタードに
縫い付けてもだめでした。

説明ベタで申し訳ないのですが、アドバイスをお願いしますorz
(しっぽが浮いているようにしたいです)

14 :
http://redbutterfly.shop14.makeshop.jp/mobile/
詐欺られた!悔しい!
福岡らしけど、これじゃ電話も載って無いし名前もハンドルだし住所も嘘

15 :
>>13
重たいものを浮いてるように付けたい時点で体に固定しかないんじゃない?
薄手の布で幅広のベルト作ってそれにしっぽをしっかり固定して
下着レオタードの下の素肌に着用とか。その上に着るレオタードには尻尾穴あけなきゃだけど。

16 :
>>15
なるほど!
薄手の布で、ベルトですね!
思いつきませんでした><
チャレンジしてみます!
アドバイスありがとうございました!

17 :
今からマヨネーズ容器をベースにヘッドホン作るとかいう無謀なことしてくるノシ

18 :
なに・・・?

19 :
age

20 :
>>17
(´;ω;`)ノシ

21 :
>>17のレポ期待age

22 :
>>21
・初めての製作
・ど素人
・まだ途中
・残念クオリティ
その他色々な負のパラメータ揃ってますけどおk?

23 :
それなのにageる根性が気に入った

24 :
>>23
家に帰って今気付いた
吊ってくる

25 :
>>17 マヨの容器にPPとかってかいてない?
PPだったら、塗装のらない、ボンドのらない…で初心者には不向きだから
(ぺりっと気持ち良くはがれる)
べつの素材にシフトだぜ!!

26 :
ポリプロピレンはグルーガンと専用の接着剤ならくっつくよ。
まぁ塗装は向かないな。

27 :
>>17ですが復活
素材はポリエチレンで塗装はマニキュア(笑)
ペンで塗装したあとこれもマニキュアのトップコートでカバーしたら大体見れる様になりますた
剥がれる事は剥がれますが力を加え無ければ無事
中に粘土かなにか詰めて固定しようかと思ってます
容器の底に穴を開けてカラーマグネットの白に模様を書いたやつをはめ込んでみたら結構良かった
ちょっと荒い所もあるけど写真撮ったらそこまで見えない…よね?

28 :
>>27
追記ですが塗装は内側からです
自分的にはリアルに出来た感じ
あとちょっとで完成だー

29 :
ヤフオクで落とすのは邪道?

30 :
製作スレで聞くことじゃねーな

31 :
>>17
写真うpは無理?

32 :
>>17です
いつするキャラかどうかも解らないし、きっと来年になるし、その頃には皆忘れてるよね!
と、身バレ覚悟で晒してみる
ttp://imepita.jp/20090705/489170
少し大きいのでこれから手直ししていきます

33 :
微妙にスレチかもしれないけど、一応製作に関係あるので書かせて。
胸とかの露出対策に肌色の布を付けたり、男装コスで肌色胸つぶしを使って上半身を見せる人が居るけど、ある男友達はやめて欲しいらしい。
理由は「遠くから見ると本物の肌に見えてしまうから」だそうで。
たとえ原作とかけ離れていても、黒とかぜんぜん関係ない色を使ってくれた方が安心するそうです。
これは私も考えたことがあるので意見聞かせて。特に男性の方。

34 :
本物の肌に見せかけるために肌色使ってるのにどうしろとwww
原作に近づけたくて使ってるのに文句言われてもなぁ…。

35 :
その男友達は何を求めているんだ?

36 :
下半身の露出対策だとはいてることをアピールするのも大切だって言うよね。
それと似たような話じゃないかと思うんだが。

37 :
スパッツがベージュだったら意味をなさないのと同じ話なんじゃ?
個人的には女性が前全開とかで肌色が見えているとびっくりする。グレラガの兄貴とかね。
スタジオや閉鎖会場でのイベントならまぁいいかなと思うけど、商業施設とかだとうっとくる。

38 :
たまに、きちんと露出対策してなくて肌っていうか足とかをもろ見せしてる女の方を見かけるけど、あれの方がやめてほしいです。


39 :
だれか露出に対しての該当スレたててください。

40 :
腰の一部が出てる衣装を着たときに、ちょうどいい色味だったんで
ばあちゃんの薄手のモモヒキ拝借して履いた事があった。
誰も気付かずに、モモヒキ部分だけ連写されて何とも言えない気分に
なったのを思い出した。

41 :
東京在住です。
15センチほどのハートのアクリルストーンを探しています。
某魔女っ子のネックレスに使おうと思っています。
イメージ的にはセラムンの初代変身ネックレスのような感じです。
ttp://www.deco-den.com/SHOP/A-234.html←これをおっきくした感じ。
ネイルやデコ電用の小さなものはあるのですが15センチになるとなかなか見つかりません。
新宿オカダヤも行ってみましたがありませんでした。
やはり業者とかに発注するしかないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。

42 :
>>41
ビーズ屋さんとかストーン屋さん(パワーストーンとかの)行ってみた?
案外あったりするよ

43 :
>>41
関東っぽいので>>42に補足
浅草橋問屋街を丹念に歩き回ると多分幸せになれる

44 :
初音ミクのヘッドセットを作っています。
耳当ての部分の土台はライオンボードで、そこに布の裏に両面シートが貼りついてある物を形に切り出して貼りました。
ですが、どんなにこすって貼り付けても時間がたつと剥がれて来てしまいます。
どうしたら剥がれなくなりますか?または方法を変えた方が良いのでしょうか?助言をお願いします。

45 :
>>44
ライオンボードと布の両方にG10ボンドを塗る
乾いてから張りつける(押しつけ貼る)
接着剤のはみだしが気になるなら透明のGクリアーがいいよ

46 :
レス亀ですいません。
>>42
>>43
ご親切にありがとうございます。
ビーズ屋さんは色々回ってみましたがちょっとなかったみたいなので
浅草橋、行ってみますね!

47 :
ニット布を染めたことがある方いませんか?
布を染めるのが初めてなのでいい染料があったら教えてほしいです。

48 :
ニットでも布帛でも、素材によって染料が変わるから手芸店で聞いてみな。
それか、染料の裏を見れば書いてある。
綿だったら大抵の染料で大丈夫。
ポリだったら専用のものを。<でも濃い色には染まらない。
アクリルだったらあきらめろ。プロでも無理だから。
ウールはフェルト化してちぢむし戻らなくなるから注意ね。

49 :
>>48
詳しく有難うございます。参考になりました。
素材別で染料探してみたいと思います。

50 :
染めQって便利だけどすぐに無くなるね。
模様を点々と入れていくだけだから小さい缶買ったら三分の一で無くなった。
途中だけど染めQの大缶の値段を考えると完成させようかどうか悩む。

51 :
どこかにこげ茶のエナメルって売ってませんか?
今作りたい衣装がレインコートっぽくて、ツヤツヤしたこげ茶が欲しいんだけどなかなか見付からないorz
エナメル加工用の液とかは見掛けたけどちんぷんかんぷん。
エナメルじゃなくてもツヤツヤのなるべく黒に近い茶を売ってるお店知ってたら教えて下さい。
都内なら行けるので実店舗は都内でお願いします。

52 :
>>51
日暮里繊維街で見かけた気がする
繊維街じっくり歩き回ればたいていは揃うと思うよ

53 :
オーガンジーの生地にややこしい柄を貼り付けたいと思ってるのですが、比較的簡単に綺麗にできる方法などありませんか?
曲線がいくつも重なった柄なのですが、リボンだと曲線が上手く出ないだろうし、
布を切って貼り付けようと考えていたのですが、布用ボンドで大丈夫ですか?

54 :
レジンキャスト初心者です。
片面取りのパーツは問題なく完成したのですが、両面取りのものが
離型剤が少なかったらしく、シリコン型が原型ごと一体化してしまいました。
これはカッターなどで二つに分ければ型として使用できるでしょうか?
それとも原型だけ救出してシリコン型は作り直した方が良いでしょうか?
ご教授お願いします。

55 :
>>53
トランスファーダイでの熱転写ではどうだ?
マッキナで調べると多分幸せになれる

56 :
>54
型を二つに分ければ理論的には型として使えるとは思うが
位置合わせ用のでこぼこがないと型がズレて
製品がちゃんとできあがらない気もするので
シリコン型をちゃんと作り直した方がいいのでは

57 :
>>51
ありがとう、根気良く探してみます

58 :
>>56
やっぱりこのままだとズレますよね…。
作り直す決心がつきました。
先ほど無事に原型が救出てきましたので、これからシリコン混ぜてきます。
ありがとうございました。

59 :
足全体にタトゥーの入っているキャラをやるので
ストッキングを履いた状態でアクリル絵の具で描いたんですが
絵の具が抜けて、足につきまくってしまうのは仕方ないことなんでしょうか…

60 :
アクリル絵の具以外は使わないの?

61 :
他に何がいいのかわからなくて・・・
ボディペインティング用のペンとかでしょうか?

62 :
似たような物を作っている方がいたら助言お願いしたく。関東在住です。
サンレッドのヘルメット製作を検討しているんですが、あんな風に完全球体のヘルメットは
どの方法が一番適しているのでしょうか。
できれば原作どおり、前面と後面で割れる形状にしたいと思っています。
今までコスプレ衣装は布のものか、ウレタン鎧程度しか作ったことがありませんが、
ガレキ組み立てスキルはあるので、ポリパテやプラパテの扱い、塗装等は大丈夫です。
過去ログを読んで、地球儀のような球体を作るのに、紙風船のように
12分割パーツを張り合わせるのが形を取りやすいのかな?とは思うのですが。
思いついた方法は以下の三つです。
3が個人的に一番作りやすそうな気がしますが、肌に接触する部分が今一不安です。
紙粘土だと汗で溶けそうで。
1.球体の発砲スチールの中身をくりぬいて作る。サフ拭いてコーティングのち、ペイント
2.ライオンボードかウレタンで12パーツで球体を成型してラリッサ貼り
3.針金で土台組んで紙粘土で成型、表面をパテで平らにし、サフ拭いてコーティングのちペイント
ゴーグル部分は塩化ビニールのパイプを探そうかなと思ってます。
端が丸くないのでどう処理するか悩んでいるんですが。

63 :
ヒーローマスク 自作 でググると幸せになる。っーか
まんま製作過程を出しているところがある。
電話ですか? 
計算機ですか? 
それから >1を読んで「 一 回 作 っ て か ら 」書き込もうな。

64 :
キモイよー

65 :
Tシャツに白いラインと真ん中にワンポイントが付いているものを作ってるんですが、ラインとワンポイントをどうしようか困ってます。
Tシャツと同じニット素材だと端処理どうするの?って感じだし、フェルトだと浮いちゃう気がするし…
ラインはバイアステープでいいかなぁと思ってるんですが、普段着系の衣装を作るの初めてなんで戸惑ってますorz
なにかいい方法ありましたら、教えて下さい!
お願いします。

66 :
手作りっぽくしたくないなら
テープとかシール系でマスキングしてステンシル汁

67 :
>>66
ありがとうございます。
マスキングやってみます!
アクリル絵の具で大丈夫ですかね?


68 :
>>59
普通に新聞紙とか下敷き系挟めよ

69 :
>>33
なんでその男の言うこと聞かなきゃいけねーんだよ^^ボケ
透けない肌色シャツ着てんだからいいだろ
童貞かよ そいつはw

70 :
チクビにニップレスだけで露出してません!

71 :
この前初めて合皮を使って衣装を作りました。
何かイカ臭いなーと思ってたんですけど、イベに出して暑さで完全にイカ臭さが浮いてきました。
汗スプレーなど吹きかけたのですが変わりなく。
どうしようも無いですかね。

72 :
>>71
合皮に限らず表面接着タイプの布地は
接着剤の臭いがイカ臭い感じになる。
風通しの良い場所に何日か陰干ししてるとマシになるよ。
心配なら裏からファブリーズしてから陰干しするといい。
本当は縫う前にやっとくと良いんだけどね。

73 :
>>72
ありがとうございます!
急いでやってみたいと思います。

74 :
タイツに模様をつけたいんだけど簡単で綺麗にいく方法はありますでしょうか?
エヴァのタイツみたいな線?というか切り替えみたいな感じなんですが。
自分で考えたのは
1、布用ペンで書く2、切り替えとして布を縫い合わせる
細い線だけでなく太くなってる部分もあるので他にいい方法あったらアドバイスください。

75 :
ノースリーブの衣装を作りました。そのキャラは巨乳なので胸を詰めて
衣装を着てみた所、脇から下着が見えてしまいました。
ダーツを入れようかとも思いましたが既に胸の位置にはダーツが
入っているのでおかしくなってしまいます。
型紙をどのように直したら良いのでしょうか?アドバイスお願い致します。

76 :
>>75
胸の大きさに対して布が足りてないので、前身頃の袖ぐりと脇に
足りない分を追加。
脇全体を広げちゃうと胴回りが余っちゃうので、ウエストライン
に向かって自然に元の型紙のラインと繋げる。
これで大丈夫だと思うが、極端な巨乳の場合は丈も足りなくなる
ので、試着して横から見て裾がまっすぐじゃない(前見頃が上がってる)
時には着丈も追加。
着丈を長くした場合は脇下にダーツ入れて後ろ身頃と長さ合わせる。

77 :
>>75
あと追加で。
布が足りてないので、よほど元の縫い代が多くなければ作り直す
しかない。
あるいは見た目悪くなるの覚悟の上で布継いで足すかだね。

78 :
エナメルなめてた・・・・
あんなに縫いにくいなんて
全っ然すべらんやないかい
がんばれ自分

79 :
>>78
押さえをシリコン押さえ(だっけ?)にかえる
あとトレーシングペーパーをはさむか、シリコンスプレーを布にかけて縫うでサクサク縫えるはず。
裏がエナメルですべりが悪い時はそっちにもスプレーかけるといいよ。
頑張って!

80 :
>79
押さえは「テフロン押さえ」だったような
>78
急いでいて予算が余分に取れない場合は
エナメルや合皮とミシンの押さえの間に紙を挟むとか
ミシンの押さえの裏側にレーザープリンタで使えるラベルを貼ると
さくさく縫えるようになると思う

81 :
すいません初心者なのですが
http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/asahara/20081001/img/d3sithgt.jpg
↑これの右腕を作るとき何を使えばいいですかね?
針金と紙粘土とかで大丈夫でしょうか?やっぱ壊れちゃいますかね?

82 :
>>81
初心者スレで自分なりの試行錯誤してから書き込めって誘導されてる
のに、そのまま書くなよ…。
初心者って言うのは免罪符にはならないよ。

83 :
>>81
>>1を音読してよんでください

84 :
>>82
それはちょっと可哀相だよ。
時間系列では、誘導されてここに来た後、試行錯誤のレスが付いてるよ。
>>1は読んでないだろうけどね…

85 :
私は布の人なので、着ぐるみ系張りぼてでどうかと思う。
袖の中にミラーコーティング素材のステンドグラス風。

86 :
Gボンドについて質問です。
Gボンドを使い初めて2年くらいになるのですが、最近うまく貼れません。
張り合わせるものの両方にボンドを塗り、乾かしてから貼っているのですが、時間が経つと部分的に空気が入ったように浮いてしまいます。
乾かしすぎたかと思って、生乾きで貼っても同じように浮きました。
貼り方が悪いのでしょうか?貼り合わせるものは、ポリAと合皮・ライオンボードと合皮です。

87 :
>>78です。
>>79>>80
にすごく感謝!
ありがとう!これで俺頑張れるよおおおおお

88 :
>>86
ポリAは使ったことないライオンボード&サンペルカ使いですが、可能性としてありそうなのが
・古いボンドを使っている
・均一に塗れていなくて薄い部分から剝がれる
・乾燥が不十分で貼り付け面にガスが溜まる
くらいかな。
若干エスパー入ってるかもだけど多分ボンドが古くなってるのが原因だと思う。
古いボンドだと溶剤?が蒸発してしまってすごく塗りにくくなるし剥がれる可能性も
高くなる。
缶で買った場合、一回開封したGボンドは1夏持たないと思っておいた方がいいよ。
あともし合皮の裏地を剝がして使っているなら糊が残っているのかも。その場合は
裏地剝した後に紙ヤスリ掛けするといい。
ちなみにGボンドは2日くらいほっといてから貼っても大丈夫なので乾かしすぎという
可能性は低いと思う。

89 :
サメ歯・牙とかのキャラ用のマウスピース?入れ歯ってどうやって製作してるんだろう
たまにしてる人見るんだがそういうのの業者さんに頼んでるのかな?
自分で製作できるならしたいんだが…

90 :
歯科のDrに聞いたことがある。
治療用の象りをして、自分の歯を作る→土台にしてマウスピース作製。
だったかな?Drは埼玉某歯科講師。

91 :
ヘタリアのシーランドの帽子を作っているのですが、
ぺちゃっと平になってしまい立体的になりません。
中に型紙をいれて立体的しようとしたのですが、
それだとすごく不格好になってしまいました。
どうすれば立体的になりますかね?

92 :
>91
・型紙を作り直す(サイドの共布部分の型紙は扇形にしないとあの形にならないと思われる)
・接着芯の厚めのを貼る
・厚さ0.2〜0.3mmくらいのプラ板かライオンボードを仕込む

93 :
>>91
帽子は、帽子専用の芯地があるから、それ使うのがいいと思う

94 :
>>92 >>93
ありがとうございます!
助かりましたっ!

95 :
ボリュームのあるパフスリーブを作りたいんですが、
試しに型紙を拡大したら肘くらいまであるただの長めのパフスリーブになってしまって・・・
普通の長さ&ボリュームあるパフスリーブはどうやったらいいんでしょうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org99976.jpg
こんな感じです。字汚くてすみません

96 :
袖丈はそのままで、袖山の中心から袖口にかけて放射状に何本か線を引く。
その線を袖口→袖山にかけて切って、三角になるように袖口側だけ開く。
(袖山の寸法は変わらないように一番上だけ切らずにおくとやりやすいかも)
たくさん開けばいくらでもボリューム出るよ。
あと、その絵だと袖山にかなり膨らみがあるから、中にチュールとか縫い付けてパニエみたいにしないと形でないと思う。

97 :
>>96
ありがとうございます!
頑張ってみます!!

98 :
>>95
96さんじゃないけど、よくパフスリ作るので、大まかな形はコレ
http://imepita.jp/20090904/572430

99 :
>>88
遅レスだけどありがとうございます。
自分のGボンドは新品も古いものも試してみたので、古いからという理由ではないようです。
ガスが溜まるというのは初耳です。貼ってすぐは綺麗な表面なので、恐らくこれが原因かと。
十分乾かしたつもりでしたが、コミケで追われていて作業を急いだのがいけないみたいですね。
自分は丸1日乾かしたボンドは干からびて貼れなかったんですが、貼り合わせる時に力が足りなかったのか・・・要研究です。

100 :
2WAY生地でレオタードを作っています。
試作したところバストがきつかったため、型紙を補正したいのですが、行き詰ってしまいました。
お知恵をお貸しください。
元の型紙を首周りと肩の縫い線との交点から縦に、バストラインで横に切断し、袖ぐりの側を開いています。
前身ごろの袖ぐりの部分やウエストサイズ、また後ろ身頃全体はサイズがぴったりだった為、
できるだけ変えたくないのですが、前身頃を開いた事で、前後の脇の長さが合わなくなってしまいました。
何かいい補正の方法はありますでしょうか?

101 :
今更、ギルティの闇慈を製作中なんですが袖で困ってます
動きやすいようゆったりした形にしたいので楕円の輪に裁断したいのですがどうやったらいいでしょうか?

102 :
>>100
型紙のカッティングを変えてみる
(+にカットしたところを*1/6にしてみる)か
脇の長さなら、そのまま延長した分、後ろ身頃も足してみる。
もしくは、後ろ身頃と前身ごろを合わせて
なだらかな曲線で何とかしてみる。
>>101
浴衣の袖を思い出しましょう。
袖の長さが判りますね。で、そこに体の厚みを足して
曲線は適当。曲がり尺やDカーブルーラなどで補正。
後は実際、新聞紙などであたりを付けたらいかがでしょうか?

103 :
今度銀魂神威の衣装を製作しようと考えています。
そこでコスモ付録のチャイナ服型紙(改造)を使おうかと思っているのですが、実際に製作された方いらっしゃいますか?
他の型紙でも利用できそうな型紙があれば教えていただきたいです。
スレチだったらすみません。

104 :
太ももまであるブーツを作らなければならず、仮布で試作してみたのですが
ヒザの部分を緩くするとずるずる落ちてしまい、
落ちないように芯を貼ってみたら、ヒザまわりが痛くて長時間歩けそうにありませんでした。
かといって、太めに作るわけにも行かず困ってます。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org150843.jpg
このブーツなんですが、うまく作る方法を教えてください。

105 :
>>102
お礼が遅くなりましたがありがとうございました。
後ろ身頃は足せなかったので教えていただいたとおり前身頃のカッティングを変え、
立体裁断になるようにして製作しましたところうまく行きました。
ありがとうございました。

106 :
>>104
全体をストレッチ生地、もしくはストレッチ合皮で作る。
元になるブーツにできるだけぴったりに作り、内側にファスナー。
まっすぐ立ったときにずり落ちず、膝を曲げたときに痛くならない程度の
サイズに膝周りを作り、膝より上の部分に芯を貼ります。
これで足の形に添い、膝上のモチーフがダレないかと。

107 :
>>104
白いロングブーツを買ってきて飾りいれるのではダメなのかな?
今年はコス用・普通のファッション用含めロングブーツ豊作の年だけど・・・

108 :
微妙にスレチかもしれませんが、
昔着物に両面テープを貼っていて、それがとれないのですが何かいい方法はないでしょうか?

109 :
>>108
ドライヤーで温めたりとかはどうかな?
ちょっと違うかもだけど、シールが綺麗に取れるってテレビでやってた

110 :
初めてですが、質問させていただきます
十六夜アキのコスプレ衣装を作りたいのですがgoogleや、本屋で探しても型紙が見つかりません
多分見落としているところもあると思いますが、出来れば誰か教えていただけるとありがたいです
もしスレチでしたらスルーしてください
よろしくお願いします…

111 :
>>110
とりあえず>>1
続きは初心者スレでどうぞ

112 :
>>111
スレチすみませんでした

113 :
ミスマル・ユリカの帽子が届いたのですが、ただの筒状になっていて
頭にのせられるような細工がされていませんでした。
アニメのようにウィッグの上から頭にのせる感じにしたいのですが、
あまり目立たないようにするにはどうしたら良いでしょうか?
お願いします。

114 :
>>113
帽子の内側に縫い糸で鎖編みのループを作り
そこにヘアピンを引っ掛けてウィッグに止めます。
出来れば、ヘアピンと糸は同系色(髪の毛or帽子)にするといいかも。
で、なければ、帽子にゴムを入れて(髪の毛の中に)後頭部に引っ掛ける
方法もある。
参考に画像をググったら、カチューシャ(今はなんと言う?)に
つけて、隠してる人も居た。好きな方法を使えば。

115 :
クリスタルレジンでパーツを抜いたのですが、型の底になっていた部分が硬化不良を起こしてゼリー状になりました。
ふき取っても少しベタベタが残っています。
この部分は別パーツを貼り付けるので隠れるのですが、作り直したほうが良いでしょうか?
完成予定はプリンみたいな構造で、作ったのがプリン本体(?)、カラメルが載るところがベタベタしている感じです。
カラメルを載せれば見えなくなるし触れなくなるのでこのまま利用したいところですが、硬化中みたいに何か揮発するのではと不安です。

116 :
絶対作り直したほうがいい

117 :


118 :
こんばんは。質問させてください。
ストライプの生地を探しているんですが、色がちょっと特殊なものなのでなかなかお店で見つからず何とか自作できないものかと思ってるんですが、
何か良い方法はありませんでしょうか?
思いつく限りだと、
・グログランテープなどをひたすら縫い付ける
・布用のペンorステンシルで線を書く
くらいしかないのですが、作るものが膝丈の半円スカートなので結構布量が必要なんですよね。
何か他に良い方法があったら伝授お願いします。

119 :
>>118
ストライプにしたい色の生地を用意する>ストライプにしたい幅+縫い代に切断>ひたすら縫う
又は
生地用意>元になる色の生地の上に柄にしたい色の生地を縫い付ける
洗濯したいならテープ縫い付けか上記の方法で、
洗濯をしないなら描いてもいいと思う。
あと素材によって塗りだとムラになったりにじんだりがあるので
十分に余分な布で練習してから本番に臨んでください

120 :
二色ストライプで、片方が黒なら白黒買って染めて作れるかと思います
一応思いついたので書いとこう

121 :
>>118
リボンやテープ縫い付けだと結構縮むから注意ね。
特にグログランはこれでもかと言う程縮むから
最初に洗って縮ませとかないと悲惨な事になるよ。
自分なら作業時間と出来上がり重視でマスキングして濃い色の方を染めQかな。
余談だけど半円なら全円程じゃないにしても裾が広いわけだから
そのままストライプにしちゃうと脇の模様が大変な事になるから気をつけれ。

122 :
希望の色が何色か分からないけど、以前自分が深いエンジ×赤が必要な時、
赤×白を朱赤で染めて作ったことがある。
色の足し算ができるならこれでどうだろう。

123 :
>>119-122
みんなありがとう!こんなにレスつくと思ってなかったからとても嬉しい。
色々考えた結果、布にマスキングして染める方法でいこうと思いました。
119や121のアドバイスに気をつけつつ頑張ってみます!
本当にどうもありがとう(*´∀`)


124 :
以前作製した衣装を出してみたのですが、そのうち2着に
Gクリアを使って接着したパーツに黒いカビのようなシミを発見しました。
最初は普通にカビかと思ったのですが、
よく見るとGクリアの塗り跡に添って黒く変色している感じになっていました。
これはGクリアを使うと経年劣化により変色すると言う事なのでしょうか?
もしそうなら今手元にあるGクリアは処分して他の物を使おうと思うのですが…。
ちなみに変色箇所は合皮とハイミロンでどちらも色は白。
イベント着用後に陰干しし、カバーに入れた状態でクローゼットに掛けてありました。
Gクリアを使っていない他の衣装にはそのような状態は見られませんでした。

125 :
>>124
あと、空気中のゴミも製作段階で拾っているからおきる
何年位おいといたのか解らないから経年劣化としかいいようがない

126 :
頭の上に大きめの帽子(というか王冠みたいなの)を固定したいんだけど、なかなか上手くいかないです。
Uピンをつけてみたり、カチューシャにつけてみたりしたけどなんか浮いてて変な感じがします。
何かいい方法あったら教えてください!

127 :
リボン(もしくはゴム)とワイヤーコーム↓
ttp://mikasa-net.com/product/images/pic_wirecomb_2.jpg
なんかどう? 帽子がどんな形かは分からないが
前スレでは「内部にシャンプーハットの頭の周り」を部品に使った、
っていう話も在った。(DQの魔法使いネタで)

128 :
ありがとう!
コーム買ってみて試してみます。
ゴムは目立たなければベストなんだけど…

129 :
質問させて下さい。
ラリッサの上に(ラリッサやマジックテープetc…)を貼る場合G10だと剥がれてしまいます。
鎧の動く部分なのでセメダインの多用途や他の多用途用ボンド(色はクリアでした)を使うと
着る度にマジックテープがずれてきてボンドでベタベタになってしまいます。
瞬間接着剤も弾性がなくて使うのを止めました。
何かオススメの接着剤はありますでしょうか?


130 :
>129
両面テープは試してみた?

131 :
>>130さん
早速うちにあったウレタンぽい両面テープ使って見ました。
粘着力がイマイチだけど1回着るだけならなんとかなりそうなので今回これでやってみます。
白い厚みのある両面テープが粘着力強力だったと思うので買ってきてまた試してみます。
アドバイスありがとうございました!

132 :
オカダヤとかで売ってる布スプレーって、ハイミロンとか別珍なんかの起毛生地にも使用できますか?
試したことある方いたら教えてほしいです。

133 :
ニーソなどの伸縮性のある素材にラインなどをいれたいのですが
なかなか理想通り上手くいきません。
縫いつけなどしてみましたが伸縮がしなくなってしまったりしてしまいます。
どなたか知恵をお貸ししていただけないでしょうか。

134 :
>>133
履いた状態(つまり伸びた状態)でそのラインを数箇所仮止め。
脱ぐとライン部分が長くて余る状態になるので
伸縮する方を引っ張ってライン部分と同じ長さになるよう調節しながら縫い付ければおk。
そのままだと皺が寄って「本当に大丈夫なのこれ?」みたいな感じに見えるけど
実際着用すればちゃんと皺も伸びるから大丈夫。
実際に履いて仮止めするのが難しいなら
例えば足なら足の太さと同じ外周のペットボトルなり厚紙丸めた物なり、
とにかく何でも良いので芯に入れて、着用時と同寸に伸ばした状態で仮止めすれば良い。

135 :
133です。
>>134さんご丁寧にありがとうございます!
この方法でがんばってみようと思います!

136 :
>>89
ttp://www.vampyre.jp/properties/fangs01.php
さすがに今更だけど
撮影の為に一時間位しかつけたこと無いからイベントでは保証の限りではない

137 :
こちらの方が詳しいのではと誘導されて来ました。
早速ですが十二単を作りたいので
大きな柄の有職文様の生地を探しています。
ネットでも実店舗でもいいので知ってるかたがいたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

138 :
>137が住んでいる場所にもよるが
東京都内に出やすい場所に住んでいるのなら
実店舗だと、とりあえず日暮里に行ってみるとか
ただ、日暮里は問屋街なので、土日祝日が休みの店も多い

139 :
ありがとうございます。
関西在住なので日暮里は行けませんが
生地を置いてそうなお店に連絡してみます。

140 :
ブーツカバーの作り方について質問です。
厚底タイプの靴に合わせてブーツカバーを作っているのですが
新聞グルグル巻き法でやってもどうしてもモッサリした感じになってしまいます。
浮いているとかずれているとかそういうのではなく
ソール〜ヒール部分が特に「モッサリ」という感じです。
靴底も付け、テープで固定もしてみましたがモッサリ。
様々な素材で試したり、他の形の靴で試してみてもやはりモッサリです。
中にはブーツカバーでもまるで元からそんな靴があるかのように
全く違和感無く作ってる人も居るのですが
何かコツみたいな物があるのでしょうか?

141 :
サラシみたいな、安い生地でいいからミミ(布端を底に)
実際ブーツを履いて、その上から自分の足(膝や大腿部まで)
型紙を取ればいい。
前(正中線)から後ろの真ん中まで、左右を取る。
取りやすいのは「きき足で夕方〜夜」に。
(浮腫んだ状態の足で取ると、ゆるみが取れて、履きやすくなるよ)

142 :
自分も先日ブーツカバー作ったけど、生地が少し伸びる感じのだったので
ピッタリいったような気がする。
ブーツカバーの作り方は、2008年3/10号コスMODEにも載ってた。
それは生地で型紙を取る方法。自分は新聞紙でやった。

143 :
>>140
新聞紙で型取る時は、くしゃくしゃに丸めて広げて、を何回か繰り返して、紙を柔らかく
してからやるといいよ。
別の方法としては、ブーツにビニール袋を開いたのを巻きつけて、その上から布ガムテで
ぐるぐる巻きにして形を取るってのもありかも。
ちなみにビニール袋はブーツ本体へのテープのひっつき防止用ね。

144 :
あ、名前欄は何の関係もないです

145 :
保守

146 :
知らない人も増えたから一応お知らせ
ブーツカバーの型紙なら、昔から此処ね。いまは無料配布しているらしい。
ttp://gamagori.cool.ne.jp/cosplay/burt/index.html

147 :
流れからスレ違いを承知でついでに知っていたら・・・
>>146
獣系の手足を作る時に、ファーの下地にする型紙とかどこかで公開してたりしませんか?

148 :
二十世紀少年の友達マスク(かぶる奴)はどうやって作ればいいもんか・・
布被ると鼻とか浮きでる気がするので、何か芯というか厚紙みたいなもんを
形を作るために入れたほうがいいのかなあ。

149 :
>148
粘土で作るお面の芯みたいなのを使ってみるとか
まぁ、呼吸と視界は上手に確保した方がいいと思う

150 :
質問あげ

サッカーのユニフォームを作成したいんだが、ジャージ生地?(軽く伸びるような)ってのが見つからない。
ひとまず普通の布でつくってみるもやっぱりおかしい…
サッカー漫画コスされる方はどういった所でどのような布を選びましたか?

151 :
>150
超次元サッカーのユニフォームを作ったことがあるので。
わたしはかのこニットを使いました。昔体育の時に着たビブスっぽいイメージだったので。
ニットにも色々な種類があるので、一度お店に行かれてはいかがですか?自分の目で見るのがやはり一番かと。

152 :
しめ縄のひげ(?)の作り方をググったのですが、なかなか出てきません
材料は、しめ縄も百均で買った茶紙ひもです
適当な長さで何本か切りそろえたら真ん中で折ってしめ縄に挟んで根本を結ぼうかと考えているのですが、
ちゃんとした作り方を載せているサイトはないでしょうか?

153 :
質問あげ

白いふんわりとした感じのワンピースを作りたいんだけどオススメの生地ってある?
自分は衣装製作初心者です
田舎だから通販で買わないといけないので質感とかわからないんだ
サテンとかならてかりすぎるだろうしブロードだとしわしわになりそうだしシフォンやオーガンジーだと透けるし
注文多くて申し訳ないがよろしくお願いします

154 :
龍虎人丹
龍虎人丹,開竅醒神,暑化濁,和中止嘔。用于中暑頭暈,?心嘔吐,腹瀉及暈車,暈船....
www.okkanpo.com/Product/10.html
www.okkanpo.com


155 :
age

156 :
「ちょびっツ」の「ちぃ」の耳?というか電子接続部分?についてお聞きします。
今までは白のカチューシャに、耳本体はクッションのような形で作って接着していたのですが、この度プラスチックの質感を出したくて質問しました。
プラスチック状のシールをそれに貼り付けようかなとも思ったのですが、見た目が悪くなってしまいそうで…
なんとかあのフォルムを固い質感で表現したいのですが、何か良い方法はありますか?

157 :
>>156
つ[樹脂粘土]

158 :
>>157
なるほど、粘土を使うのもアリですね!
試してみます。ご回答有難うございました。

159 :
ウイッグの毛先だけを染めたいんですが、コピックとかで塗るしかないんですか?
コピックとかだと、ウイッグも痛みそうだし、
滅多にないと思うけど、色が移っちゃったりしちゃってほかの人の服が汚れたりすると困るんでなるべく他の方法がいいのですが…

160 :
ダイロンとかどうだろう
毛先だけ浸した状態で固定できるならその方法をオススメする

161 :
>>153
ダブルガーゼはどうでしょう?
質問失礼します。
バサラの伊達の衣装のような、前開きで幅が広めでしっかりと立った衿の
衣装を作りたいのですが、何度か作ってみたものの、衿がまったく立たず
フラットカラーのようになってしまいます。
どうしたらバリっと立った衿が作れるのでしょうか?
ちなみに素材は合皮かエナメルを使う予定です。

162 :
>161
自分だったら
・襟の型紙は長方形もしくは扇形を基準に作る
・襟内部にプラ板とか厚紙とか野球帽のつばに使う芯地とかライオンボードとかを仕込む
内部に板的なモノを仕込むと縫っている間に板状のものが暴れがちなので
ミシンがけの前にしつけ縫いをするべし

163 :
>>161
芯は入れてるよね?
基本は162の方法なんだけど、フラットカラーみたいになるのは衿の外回りが長いんじゃない?
バウムクーヘンを切った形に近くなるほど衿が寝て、長方形に近くなれば立ちやすくなるよ。
私は後で縫い縮めたけど、合皮ならそうもいかないから仮縫い必須で。
それと前をボタンできっちり留めるデザインじゃないなら、
衿が安定しないから見返しとか首元にも芯できっちりさせてね。
衿の芯は、張りがあって軽いもの。プラ板は倒れると思うからオススメできない。
この場合ならバッグや帽子の芯かな。
衿の布を表裏で重ねると思うけど、合皮は尚更倒れやすいと思うから
芯になるものを両面接着芯で裏の布に張りつけると尚いいと思う。
それから縫い代を倒す方向が大事だから、きっちり外に倒してまつってね。

164 :
うたたねモリガンをやる予定なんだけど片足だけ紫のストッキングにするにはどうしたらいいんだろう?
細いTバックの中にどうやって布を収めるか全然考え付かなくて困った・・・・

165 :
>>162
>>163
すごく参考になりました!過去にプラ板や針金を仕込んで失敗していましたが、
やはり型紙から見直すべきでしたね・・・。
型紙の見直し&軽い芯で挑戦してきます。
ありがとうございました!

166 :
>>164
キャラは分からんので予想で
片方だけストッキング切って穿けばいいんじゃ?

167 :
>>166だけど
今キャラクター見に行ってきた。ので再アドバイス
切ったストッキングをそのままTバック(かボディーファンデーション)に縫いつけるのはどうか

168 :
>>164
シームレス(切り替えし)無しのパンスト染めて半分が一番楽そう。
愚問と思いつつ質問
ラリッサの裏地剥がさないで楽したいなんて無謀だよね?

169 :
>>167
亀ですんません
ユニクロで良い色のレギンスを見つけたからそれを切ってみようかなとも思うが
レギンスやストッキングの切り口の始末ってどうしたらいいかな?
普通に縫うだけじゃ伝線してすぐにダメになりそうじゃないかな?
>>168
なるほど
一回衣装とボディファンデ着込んで見て必要な部分にしるしつけて染めればいいのか
ボディファンデって染まるかな?

170 :
>>169
染まるかどうかは素材によるとしかいえない。

171 :
>>170
そうか
でも>>167には悪いが切ったり縫ったりするよかやりやすいかもしれんから試してみるよ
ありがとう

172 :
ゴムウエストの半ズボンを作っていたのですが、かなり
ウエスト部分が余ってしまい、手直しを考えています
(まだゴムは通してません)
どの部分を詰めていけばいいのでしょうか?

173 :
ズボンをスカートにしたいのですが、
股の部分を切り折り込んで縫うのと
股の部分を切らず布を継ぎ足すのはどちらの方法が綺麗にできますか?
また他の方法がありましたら教えて頂きたいです
おねがいします。

174 :
>172
ゴムウエストのゴム抜きだとどうしてもウエストが余る感じになると思う。
詰めるなら脇とか後ろ中心とかがよいかと
>173
私だったら股の部分のカールしているところは切る。
スカートのデザインによっては
股の部分を切って布を継ぎ足す方がいい場合もあるかと

175 :
>>174
ご回答ありがとうございます!
太もも周りからはあまり取りたくないので、後ろ中心から
目立たないように詰めていこうと思います

176 :
合皮の衣装が届いたのですが、しわしわでそのままでは着られません。
アイロンをかけると合皮は溶けると言うし、しわ取りの方法はないのでしょうか?
もし何か方法がありましたら、どうかご教授願います。

177 :
>>176
裏側から低温〜中温のアイロンをかける。
スチームと表側からのアイロン厳禁。
目立たない場所で様子見ながら温度調節してね。

178 :
コメ失礼します。
友人の誘いで西遊記(フジTVドラマ版)の沙悟浄をやることになったのですが
胸から背中にかけて付いている甲羅(?)の装飾が上手く作れません。
最初は発砲スチロールを切って塗料で着色し、つや出ししてパーツを作ったのですが、
これだと肩部分に掛かるところが曲がらず、不自然に浮き上がってしまいました。
アルミ板の使用も考えましたが、扱ったことが無いので方法が分かりません(発砲スチロールよりは重量があって良いのですが…)
これ以外の材料でも構わないので、綺麗な六角形の模様が入った甲羅が作れる方法はないでしょうか?
出来れば製作のヒントも教えていただけると嬉しいです。

179 :
>178
ライオンボードを使ってみるとか。
柔らかめなので塗装で仕上げるときは剥がれやひび割れに注意
自分だったら合皮やエナメルで縫って
中に六角形に切ったスポンジを入れる

180 :
どうしても上手く出来なくて非常に困ってます。
文字や模様なんかの細かい部分のある柄をエナメルや合皮で切り出して
土台になる衣装の方にG10で貼り込む作業をしてるんですが
ヘラやカッター刃を使っても縁の部分まで均等に塗れなかったり
(縁部分が上手く塗れなかったり、逆に液が溜まったりします)
塗ってる最中に細い部分がボンドの粘着力で織りかえって来てしまい
表面部分にまでボンドが付いて汚れる、と言う状況になって作業が捗りません。
理想では両面テープ的な物(貼り付け後に模様切り出し→時間制限無く土台に貼り付け可)があると良いのですが
両面は時間経過でベロベロに剥がれるので出来れば使いたくなく、
エナメルなのでアイロン接着する方法も今回不可能です。
こんな状況なのですが、細かいエナメルとか薄い合皮にボンドを塗る良い方法
もしくは貼り付ける良い方法があったら教えて下さい。

181 :
どうしても塗れない細い部分はあとからアロンアルファ差し込んだら?

182 :
>180
土台じゃない方に糊を付ける

183 :
>>181
土台の方が甲冑パーツ程度の硬度があればそうするのですが
今回完全な服地なので腰周りや腕周り等
動きが大きい場所の強度及び硬化が心配です。
(特に硬化が何よりも心配です…割れたり浮いたりするので…)
模様の端だけなら動きの大きな場所でも結構大丈夫なのでしょうか?
>>182
すみません…私宛てのレスで良いんでしょうか?
どういう意味でしょうか…?

184 :
>183
あれ? >180は
土台の布の方に糊をくっつける→付けたいパーツを貼り付ける
と読めたのですが・・・・
貼りたいパーツの方に糊をくっつけているなら、
竹串とか爪楊枝の類で糊を端っこまで延ばして
さわらなければ動かない程度に固まるまで竹串や爪楊枝やピンセットの類で押さえるとか

185 :
一週間過ぎた亀レスだけど
>>180 >>184
その文面だと、接着剤を片方に縫って貼ろうとしてる?
普通の接着剤と違って、G10とかG17は貼りたい面の両方に塗って
それぞれが規定時間乾いてから圧力をかけてくっつけるもの。
くっつくまではなんか押さえるしかない

186 :
>185
確かにGクリアの箱にもそう書いてある
だとすると細かいところは
細かいパーツの隅々まで糊を盛る→糊が乾く前に理想の場所に設置
→糊が乾く前にいったん剥がす→乾かす→押さえる
のがいいのか
本当に細かいところは案外
片方だけに糊くっつけて
乾く前に貼り付けて押さえるでもくっついたような

187 :
>>186
2mmライオンボードを片面だけ塗ってくっつけようとしたけど
反っちゃってダメだったからその手段がやっぱ正しいんじゃないかな

188 :
GクリアやG10なら両面塗って乾かした後圧着しないと無理だけど
G17なら両面塗りしなくても結構引っ付くよ。
流石に着脱場所とかの負荷が大きい場所は無理だけど
上に載せるとか張り合わせる程度の場所なら何の問題も無い。
貼り間違いの修正は出来ないけどね。

189 :
質問失礼します。
ジョジョ5部のメロンをすることになったのですが
目元のビニールのようなもの?を何で作ればいいのか思いつかず困っています。
どんなものを使えばいいか等アドバイスお願いします。

190 :
>>1くらい読んでから書けよ
不細工なコスしてpgrされちまえ

191 :
>>189
ジョジョコススレに書いてあった気がしたよ。

192 :
上半身のみの鎧について質問です。
購入した鎧が、左右肩パーツ、鎧前側、鎧後ろ側と4つのパーツに分かれています。
鎧の前後はマジックテープで装着し、肩パーツを(分かりにくいと思いますが)
太くて長い針金を鎧と肩の上に通して、針金に肩パーツをさして装着する形でした。
針金がかなり長くて太く、持ち運びに不便なので、肩パーツを違う方法で取り付けたいのですが
なかなか他の方法が思いつかないので、知恵を貸していただけないでしょうか?
ちなみに鎧素材はウレタンのような感じで鎧のしたにはノースリーブワンピースを着用します。
なので、袖に肩パーツをつける・・・とかはできないです。
すみませんがどなたかお願いします。

193 :
>>192
肩の上にのっかるの前提で、肩パーツ鎧側との鎧は裏側からマジックテープつけたらダメ?
─はマジックテープ
   肩パーツ
  ───

───


194 :
単純にその針金を分割するのはダメなの?
同じ太さの針金を、半分の長さで3本買ってきて、
会場でテープとかで繋げられないかな。
60cmの長さがあるなら30cmぐらいのを3本買って
──────        ──────── 
       ────────
       ↑↑       ↑↑
矢印の4箇所をテープで巻くとか。
肩パーツの重さによるけど、巻く箇所は1箇所ずつではなく
必ず2箇所ずつ(テープ間が離れるほど丈夫)にすればかなり丈夫になると思う
答えになってないかも。ごめんorz


195 :
針金の太さにもよるけれど
針金の代わりに似たような太さの丈夫な糸の類を使うとか
補助で編み物用か皮革用あたりのごっつい針が必要になりそうだけど

196 :
>>192
悪いが、この説明だけでは答えようがない。
最低でもキャラの名前と画像があるURLを教えてくれ
そうしたら、今すぐ加工できる方法を教えられると思う。
質問が抽象的すぎるんで、たぶんみんなの回答も的外れになってないか?

197 :
その針金の部分を単純にカシメボタンにするのは駄目なのかな?
既に針金を通す為の穴があるんだしそんなに難しくもなかろ?
安定させるには留める数を増やせば解決すると思う

198 :
返事が遅くなりましてすみません。
やはり、鎧の上にかぶせてくっつけられる方法がよさそうですね。
針金はものすごく極太を曲げて作ってあって
結構工具とか持ってるんですが、どうやって加工したんだこれって感じに太いのです。
みなさん色々なアイディアありがとうございました。

199 :
質問です。
アクリルの半球を、染料で染色したところ、熱のためでしょうか
両面がかなりくもった状態になりました。
これは1000番台くらいのペーパー→アクリルサンデー などで
気長に磨いてゆくしかないでしょうか?
染色時にソーピングをしなかった事が原因ではないですよね?
どなたかおひまでしたら回答お願いいたします。

200 :
スレ違いだったら申し訳ないのですが、みなさんメイクってどうされてますか?
今度、黒人姉さま系のコスをしようと思っているのですが、衣装が汚れない
メイク方法ってないものでしょうか?顔、手足を黒くしたいのですが・・☆
どなたか詳しい方が、いらっしゃいましたなら教えて下さい。出来るだけ安価
な方法だとたすかるのですが・・☆

201 :
>>200
☆きめぇ

202 :
>>200
体はボディファンデ着て顔は暗めのファンデでも塗っとけ

203 :
>>200
なんでメイクスレで聞かないの?バカなの?死ぬの?

204 :
衣装作りって、やはり力注ぎますか?
衣装作りは初めてで、裁縫なんてしたことなくて、うまくいかなくて…完全に製作止まりました。
イベントでレイヤーさんを見ると、こだわって作る方・業者に頼んでる方・遠くで見るといいけど、近くで見るとちょっと歪んでたり作りが甘かったりする方…いろんな方がいますよね。
衣装が歪んでたり甘い作りをする人を見ると、「このレベルでも写真に写すとわからないな」と安心します。



以下愚痴入ります。
友人にコスプレを誘われました。
服作りなんてやったことないけど、一から型紙描いて縫っていましたが…
変なところがだぶついたり、左右肩が合わなかったり。
どうでもいい布で裁断して試し縫いをすればよかったと後悔してます。

素人だし写真でなら目立たない濃紺生地の学生服だからいいかなと思ってますが…
相方が完璧主義で…
裏地や芯など、外から見えないところもしっかり作れとか言ってきます。
また、普段着るようなものじゃないから、ましてや初めてのコスプレだから、見てくれだけきれいに見えればいいと思っていますが…
高校のシンプルなブレザー制服なのに、作れない自分が情けなくてモチベーションが下がっていきました。

205 :
一から書いたりしなくてもブレザーの型紙とかワイシャツの型紙とかいろいろ載ってて作り方も載ってるコスプレ用の雑誌とかあるのに
せめて接着芯つけないと襟とかヘロヘロなものになりそうなんだけど

206 :
>>204
ここはノウハウスレなのでアンケートが取りたいだけとか
「そんな事無いよ!!」的な馴れ合いがしたいなら今後は専用のスレへどうぞ。
私も芯と端処理くらいは最低限ちゃんとした方が良いと思う。
シンプルな衣装の方がそういう裏処理がかなり表に影響するし、
そもそも合わせする人に失礼だ(今回はたまたま友達だから良いだけの話)
初心者で裏地付けろとまでは自分からは言えないけど
最初にきっちりした物作っとけば、手抜きの箇所がピンポイントで分かるようになるから後が恐ろしく楽だよ。
その友達向上心のあるしっかりした良い友達だね。そういう子大事にしなよ。

207 :
>>205
>>206
レスありがとうございます。

>>205
コスプレ雑誌があるなんて知らない時にドレメ式洋裁本買って製図描いてしまったんです。
失敗しました。
接着芯は付けますが、裏地無しで行こうと思ってます。脱いだ時に裏地が無いから接着芯が見えてしまう状態になると思うんです…


>>206
別スレに書き込んだつもりでしたが、間違えてしまいました。ごめんなさい。
シンプルなものほど、丁寧に作らないといけなかったんですね…ブレザージャケットをなめてました。
>手抜きの箇所がピンポイントでわかる
服作っていけば、手抜きしても表面には響かない等わかってくるものなんですね。そこまで到達するには…

>>205
>>206
スレ違いだったのにレスありがとうございました。

友達のためにも、諦めずに丁寧に作り上げていきます。

208 :
>>207
スレチだけど初心者にあまり無理なことを要求するのもどうかと思うし、
だけど向上心も必要だと思うし…
結局は趣味だから、楽しくできるようにすればいいと思うよ。
がんばれ〜!

209 :
自作で失敗3回、もう限界なので助けてやってください。
某アクション系ゲーム、Bで始まるメガネのレザースーツ魔女のウィッグで困っております。
あの頭、どうやって作ればいいでしょうか。
レイヤーさんの画像探しまくっても謎で謎でしょうがない上、筒状の芯にウィッグ貼って、頭に固定しようとしたのですが見事にミス。バンス2個壊した…。
地毛は黒髪ロングですが、量が少ないのでウィッグを使うしかなさそうです。

210 :
>>209
バッボーイ
以前考えたことがあるので、書いてみる
土台はボブくらいのフルウィッグを結い上げ
襟足左右はそれぞれミノで、根元が見えないように調整して縫い付け
アップ部分はスチロール系の土台に、ミノとチェーンとリボン貼り付け
多分ミノ多めの方がきれいに見えるはず
トップのてっぺんから出てる髪は別パーツのバンスで
全体的に重いので、ポイントはフルウィッグとスチロールの土台の接合部の強度だと思う
あと、水溶きボンドで固めないと多分無理

211 :
>>209
スタイリッシュ魔女ではないけど同じような髪型(アラビアン的)作ったことあるので。
黒髪ロングなら地毛使いおすすめする。
頭の盛りは三角コーナーネットに毛束とかリボン・チェーン巻きつけ(スチロールよかなんぼか軽い)
ネットのなかにバンスのクリップ。縫い付けておくとなおよし。
髪の毛をいくらかまとめて盛りの土台のところでお団子(クリップが固定できるようにならお団子でなくても)
残りの髪の毛を盛りの根元を隠すように巻きつけ、アメピンで固定。
ピン使いが上手くなれば結構動いてもズレたりしない。
アメピンはネットも巻き込むように挿す。
てっぺんからの髪は>>210と同じで。


212 :
知っている方がいたら教えて下さい
確か昔何かのコス雑誌に掲載されていたと思うのですが
アイロンで接着できるカラーが豊富な布
(雑誌ではネクタイにしようしていました)の品名がわかる方もしくは
似たような商品をご存じの方教えて下さい
色々検索してみたけど見つからなくて

213 :
age

214 :
>>212
アイロン接着フェルトの事かい?
http://morio-hobby.com/?mode=cate&cbid=237293&csid=18
それともインクジェットプリンタで印刷できる布の事かな
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kato/sy-cloth.htm

215 :
>>214
レスありがとう。でもどちらも違う
折角調べてくれたのに申し訳ないです
雑誌ではサテンみたいにツヤツヤした布だった

216 :
>>215
>雑誌ではサテンみたいにツヤツヤした布だった
だとするとそれは厚手の布の接着芯だと思う
特に「シルク風」ってタイプはつやが有る

217 :
>>212
サテンっぽく無いけどなんかてかてかしてるのならサンラバーとか?
…布って言うかラバーだけど…。
切り絵みたいに模様切ってアイロン接着するやつ。

218 :
>>216-217
212です。レスありがとう
多分雑誌で使用していたのはサテンラバーだと思います
他レス下さった方も知らなかった商品もあったので、
今後の衣装作りに活かしたいと思う ありがとう!

219 :
過去一通り見たが解決できないのでお力を貸してください
既製品の赤の二段フレアスカートを買ったんだけどボリュームがありすぎて少し抑えたいのと短くしたいのですが
ボリュームは縫い目から解いて切って詰める、丈はまんま縫って調節して大丈夫でしょうか・・・・?
ちなみに今の状態の丈は腰上履きで膝丈、これを太ももまで短く が理想です

220 :
>219
大体その方向性でいいと思う。
丈はズボンみたいに裾切って調節した方がいいかも
スカートの布は広げると円とか扇形になっていることが多いので
ボリュームを押さえるなら「扇をたたむ」感じに詰めると良さそうな気がする

221 :
ロップイヤーウサギみたいに垂れたエルフ耳を作りたいんですが
布で作るとしたらどうやって作ったらいいんでしょうか?
耳の先に飾りがついてるので普通のエルフ耳みたいに針金と両面テープだけじゃうまく固定できません
もうかれこれ5個くらい失敗してます・・・
誰かお助けください

222 :
>>221
自重の重い耳は弾力性の有るカチューシャを骨組みにして
ヘッドホンのような形で作ると固定しやすい
カチューシャは黒を使い上にウイッグをかぶれば目立たない

223 :
持っている短パンをバラしてそれをもとに型紙を作って長ズボンを作ろうとおもいます。
そのまま足の部分の長さを伸ばすだけで大丈夫ですか?
その際の留意点などありましたらおねがいします

224 :
>223
長さはまぁそのまま延ばしちゃっても大丈夫かも知れない。
ズボンの形にもよるが。
バラす時は、縫い止めている糸を切った方がいいかも。
で、その糸を取り外さないで目印に使う。

225 :
皆様は遠征時の大型武器の持ち運びはどうしていますか?
太秦のイベントに四国から高速バスで遠征しようと思うのですが、武器の持ち運びに困っています。
前回、1メートル×60センチくらいの武器を持って行った時は段ボールに挟んで座席の横に挟むように置いたのですが、降りる時に手間取ってしまいました。
今回は合わせの関係で1メートルクラスの武器を4本持っていきます。厚さはあまりありません。
自分で思いついたのは…
木製のケースを作って高速バスのトランクに入れてもらう→トランクにタイヤを付けて現地では引いていく
現地の郵便局留めで発送→現地で受け取り→イベント終了後現地から発送
…という方法だけです。
何か良い方法やアイディアがあればご教授ください。

226 :
>>225
わざわざ木箱作らんでも、折り畳めるキャリーカートと段ボール箱じゃ駄目か?
カートの持ち手に箱が当たって手を入れる隙間がなけりゃ、何かしら挟んで隙間を作る
書き込み日付からして間に合わんかもしれんが…

227 :

過去ログを「リボン」で検索しても見つからなかったため、書き込みします。
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1285511642.jpg
この女の子のリボンを作りたいのですが、どういう風に作ったらいいでしょうか。
とりあえず自分で型紙おこして縫い合わせみたのですがうまくいかず…。
さっきは三角形の袋縫いした布地×4を縫ってみましたが失敗。
ハイミロンなら切りっぱなしでも大丈夫と聞いたのでそれで作ってみようかと思いましたが
ハリのある素材感らしいので制服のリボンぽいようなふんわりした形になるか心配です。
どうぞ知恵をお貸し願えないでしょうか

228 :
>>227
イラスト見るとスカーフでリボン結びみたいな感じかな〜?
長方形の布2枚の中心をひだよせて留めたら出来ると思うけど…
ttp://yousai.net/nui/komono/ribon/index.htm
こことか参考に生地をテロンとしたものに変えたら出来そうな気がする。

229 :
>>228
一応そこを見てハギレで作ってみたんですが、あまり納得いく形にならなくて。
その時は100均のカットクロスだったのでハリがあって上手くいかなかったのかもしれませんね。
サテンみたいな生地ということでおkでしょうか。
アドバイスありがとうございます

230 :
>>229
その画像じゃ細かい部分がわからんけど、自分ならだいたいこういう感じにするな
テロンとした布を袋縫いで、赤線のとこひだ寄せて
http://fx.104ban.com/up/src/up5362.gif

231 :
>>230
せっかくうpして頂いたのに画像が見れなくなってます。
参考にさせて頂きたいのですみませんがもう一度うpお願いしてもよろしいでしょうか

232 :
失礼します
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/82/0000387182/99/img6c87bca3zik5zj.jpeg
この形の帽子を作りたいのですが、
これの名称や土台を売っている所を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか
新宿オカダヤ、ユザワヤ、日暮里を見てきましたが、土台が売っていませんでした
「ドレス ハット」で似たような形のものがでてくるので、
この帽子になにか名前があるのかと思うのですが…
なければ使い捨て皿を重ねて布を貼りこもうかと思います
申し訳ないですが、お知恵を貸して下さい

233 :
>>230
横からすまん
せっかく貼るならもっと流れの遅いロダに貼ってやれよ・・・

234 :
>>232
カクテルハットのうちトーク帽の一種だと思う。
つばが無くて浅い形状の帽子で、土台のコームなんかで頭に固定する。
昔オカダヤで土台を見たような気がするんだけど、今あるかはわからない。
浅い円筒形の帽子(土台)を作って、裏にコームを仕込む。

土台に希望の装飾を行う。
で作れるんじゃないかな?

235 :
>>234
ありがとうございます
質問したものです
今日再びオカダヤに見に行ったらありました!
しかし、欲しい大きさはなかったので、教えていただいた方法を試そうと思います
ありがとうございます

236 :
>>229
この形はリボンじゃなくてジャボじゃないかな?
(「ネクタイ ジャボ」で画像検索してくれ)
相方は「花紙の花みたいに見える」と指摘。
(お花にする前の状態だそうだ)
ジャボについては過去スレにて、出ているので
そちらを参照して。(自分が書いたんだがナー)

237 :
う/さ/こさんの洋裁動画を見ながらテーラードジャケットを作っているんだけど
襟を首周りにつけるところで毎回失敗してしまう…。
もう2着ぐらい駄目にしているんですが
みなさんはどんなものを参考にテーラードジャケットを作られてますか?
初心者でもこんな風に、こんな素材を使ったらキレイに作れたという裏技があったらぜひ知りたいです

238 :
>>236
ありがとうございます!
part14のレスですよね。早速「ゴスロリ総集編」を探してみます

239 :
>>227
その人のデザイン、実際に着ることを前提に書いてないから
仮布で起こしてみると崩壊って事よくあるよ。
リボンであることにこだわりすぎず、「それっぽい形をキープしているリボンのような物」にしてしまい
丸ごと着脱したほうがいいと思う。
その方が見栄えがいいんだよね。あと形が崩れない。がんばってー

240 :
>>239
数年たっても大好きなキャラなので頑張りたいと思います
アドバイスありがとうございました!

241 :
ギザ歯のキャラクターを再現したいのですが
どのように作られているのでしょうか?
ねんどなどで作ったものを口に入れるのもちょっと怖いな…と。
あと、合皮に文様を入れたいのですが
みなさんは何を使ってらっしゃいますか?
ググってみたものの、油性ペンの落とし方とかしかヒットせずorz

242 :
>>241 
ロフトとかハンズのパーティー用品コーナーは見た?
吸血鬼とかの偽歯?入れ歯?が売ってるよ。
あと友人は出っ歯のキャラを、つけ爪白く塗って貼って再現してた。参考までに。
文様は色と細かさと布の可動具合(衣服みたいに動きまくるor小道具等の固定された状態)にもよる。
自分は衣装のときにはステンシルつくって染めQふきつけ一択
小道具のときはペン使ったり別色の合皮を接着したりかな

243 :
>>241前半
自由樹脂で牙作ってる人がいたよ
ただ自由樹脂は口内用に作られたものではないから自己責任で

244 :
241です。
ギザ歯、ドラキュラタイプではなく
のこぎりタイプを探していたので
パーティーグッズは盲点でした。見てみます!
見つからなかったら自由樹脂で作ってみようと思います。
あと合皮は、腕章にマーク入れたかったので
そめQが良さそうですね。
油性ペンで、と最初考えていましたが
ベタ面でどうしてもできるムラが気になったので
どうしたものか迷っていました。
さっそく買ってきます。
おふたりとも、ありがとう!!

245 :
人外っぽいキャラで鬣と尻尾が生えてるのをやりたいんだけど何で作るか悩んでる。
雰囲気的には馬の鬣なんだけどウイッグバンスとかだと毛が細すぎてちょっと違うんだよね。

246 :
自分で素材を探し歩いたのですが、
完成図がまとまらず悩んでます。
よければ助言お願いします。
虫の触覚っぽいものを作りたいのですが、
素材はどういうものを使ったらよいでしょうか?
顔に付ける感じなので、軽めに作りたいです。
よろしければアドバイスお願いします。

247 :
リーブ21より安く
ズラ作りたいのですがよい方法ありませんか

248 :
>246
付ける位置によって話は変わるが、芯に細めの針金系のブツを使うといいかと。
よく食パンの袋の口縛っているようなリボンの真ん中に針金通っているアレとか
>247
コスプレ系のヅラを探しているなら↓のスレでとりあえず既製品を探すとよい
【コスプレ】(・∀・)ウィッグ19(・∀・)【専用!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1287463142/l50
普段用のヅラならハゲ・ズラ板をさまよった方がいい

249 :
>248
早速のレスありがとうございます。
なるほど!
助言を参考に製作案考えます!
ありがとうございました!


250 :
>>245
長さに制約あるけど鬣ならフェイクファーとかどうだろ?

251 :
質問です。
小道具でマイク(普通のマイクより大きなおもちゃっぽいの)を作りたいのですが上手くいきません。
ダイソーで売ってる球体の発砲スチロールに、編んだ針金を付けようと思ったのですが
針金がマイクの様に細かく編み込めません。
何かいい案やマイクの網(?)みたいな素材はないでしょうか?

252 :
>>251
メタル色のラッカー吹いた柔らかいネット状の物を被せたらどう?
目の粗いラッピング用のネットクロスとか
三角コーナー用の水切りネットとか
うまくいくかわからんけど100均の料理用のざるとか

253 :
うん、>>252の言う通り、針金編むより元からアミ状になってるものを貼った方がいいと思う
柔らかい素材のものにスプレー吹くと、あとで曲げた時に塗装が割れることが
あるかもだから、まず形作っといてから色付けたほうがいいよ

254 :
>>251です。
>>252さん>>253さん、ありがとうございます!
ダイソーで網になってる素材探してこようと思います。
アドバイスありがとうございました。

255 :
私は、台所用の排水溝に使うような金属の網?を2個使って、ちょっとづつ曲げてマイクっぽいの作りましたよー!

256 :
すいません、もうどうにも行き詰ったので相談させてください。
カラフルなモザイクガラス(しかも細かい!)のような柄の衣装を着たキャラを作りたくて悩んでいます。
モザイクガラスはこんな感じ
ttp://item.rakuten.co.jp/bon-eto/in5-mosaiclamponion/
ttp://www.rakuten.co.jp/craftfactory/482874/482914/568375/
キャラに例えるとこう
ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/4048010/?img_id=614137
似た柄の布を探し続けて途方に暮れ、アクリル絵の具で描こうとして失敗し(柄が大きければできたものを)、
接着フェルトを刻んで貼ってミスしました。もう限界です。
どうか助けてください。

257 :
>>256
私も似たようなの作った事あるけど、すごい時間かかりましたwww
全身アクリル絵の具で塗りました。1週間かかったよ…。
色を塗ってる最中は微妙じゃね?って思ったけど、
最後に黒枠?を塗ったら、案外綺麗に出来た!
実際近くで見ると微妙だけど、写真写りは抜群に良かったというww

258 :
>>257さん
ありがとうございます!
アクリル、水少なめで溶いたら細かくてもうまく描けますでしょうか...?
下地におすすめの色とかあります?黒枠描くなら黒のほうがいいのかな。

259 :
>>258
下地は白が無難なんじゃないかなあ、と思います。
どうせ全部塗っちゃうなら、と思って白地の布にペンで下書き出来たので楽でしたよー!
試してないけど、黒が下地だとうまく発色しなかったり、くすんだりするかな?と思って。
これが1番正しいかどうかもわからないので、一応参考までにって事でww
がんばってくださいー

260 :
>>258
書き忘れましたが、下地が白なら、節約的な感じで多めに水で溶いても発色綺麗でしたよ
全身だったので、紙コップに大量に溶いて使いました。パレットじゃ作るたびに色がかわっちゃって…
ダイソーのアクリルでしたが、40本近く使いましたwww

261 :
友人はこういう柄モノ、全部つぎはぎで作ってたwwwwww
描くにしろ縫うにしろ、途方も無い作業だよね…
何もできないけど応援してる!がんばれー!

262 :
良スレ上げ

263 :
魔女コスをしたいので付け鼻(上向きのとんがりコーン)を作りたいんだけど、素材は何が良いかな?くっつく物なんてないよね;
鼻自体はつけてるの丸わかりでもいいけど、糸とかは極力使いたくないorz

264 :
鼻をつまむような形でくっつけるとか?

265 :
>>263

266 :
>>263
ごめん、途中で書き込んだ。
デイリーポータル ヌーブラでググるとヌーブラっぽい粘着するものの作り方がわかるよ。
ハンズでウレタン買って作ってた。
でも値段とか考えると偽ヌーブラを買って接着面を利用するのがいいかもね。

267 :
>251
 作らずとも、ハードオフなどのリサイクルショップに行けばマイクのジャンク品が
売ってるよ。100円で買えるとおも

268 :
>>263
スレチだけどノーズパテとかはどう?
形自由で自然に出来るし接着も十分だと思う

269 :
>>263
軽い素材なら、つけまつげ用ノリやアイプチでくっつくと思う。
けど他の案のが良さそうだけど

270 :
某女児向けアニメの、花みたいに広がっているスカートを作ってるんですが
作品柄どうしてもパニエを履きたくなくて、花びら型のパーツにワイヤーを仕込んでみたのですが、布の重さであまり広がりませんでした
何か良い方法の有りませんでしょうか?
スカートにライオンボードを仕込むとかアリですかね?

271 :
>>270
ありですね<ライオンボード
あと、厚手の芯地を貼ってみるとか…
どうでしょうか?

272 :
>>270
立ち姿で一定の大きさを保っていられればいいのならば、
ワイヤーを横に段にして走らせれば解決できるかも
ワイヤーをシュシュ状の物や、レースでくるんであげれば
かわいらしく仕上がると思う

273 :
片翼を作ろうとしているのですが、みなさんは衣装にどのようにつけているのでしょうか。
片方しかないと、バランスが難しく……
翼は、ダンボールを翼の形にして、それに本物の羽を一枚一枚貼り付けています。
衣装はFF7ACクラウドなので、黒色皮のジャケットです。

274 :
>>273
衣装につけるというかリュックみたいに背負う形にしてる
衣装に穴あけていいなら
衣装の下に背負って穴から羽を出す感じ
穴開けられないなら透明ストラップとか使ってやってるが
穴あけた方が見栄えいい

275 :
銃の形をした小物を作ろうと紙粘土で作ったのですが、どうにも表面が凸凹になってしまいます。
何かいいやり方は無いでしょうか。

276 :
>>275
1 形成時に平らなものを押し付けてある程度滑らかな表面にする
2 カッターなどで削り、やすりをかけてカタチを整える
3 最後に溝などを掘る
といいたいが紙粘土だと強度がね^p^
紙粘土ならリップクリームを薄く塗った定規や下敷きで表面を均すしかないな

277 :
>>276
回答ありがとうございます!!
やっぱり紙粘土は無理な様なので石粉粘土でやってみようと思います。
本当にありがとうございました。

278 :
石粉粘土、ダイソーのはヤスリかけるとケバ立ってきれいな表面にならないから
他のにした方がいいよ
普通に、というかセオリー通りに粗い目→細かい目と順番にかけていっても同じ
1個500円ぐらいのちゃんとしたやつはそういう事はない

279 :
ラドールとか使えばつるっつるにできるよ。
映り込むんじゃねーのくらい。

280 :
>>278
そうなんですか!?
分かりました、ありがとうございます!!
危うくダイソーの奴買いそうになりました(笑)
ちゃんとツルツルにならないのはかなり痛いのでちゃんとしたお店で買おうと思うのですが、関西ではどんなとこで売ってるでしょうか…
>>279
後でググッてみます。ありがとうございます。

281 :
オモチャの銃をベースにして、にタミヤパテ盛って行くのが早いんじゃないかなー 安いし。
今の時期は混ぜるときに暖めてあげないとだけどね。

282 :
>>281が言ってるのはタミヤのエポキシパテのこと?
加工しやすいしプラへの食いつきはいいけど、
石粉粘土に比べて量のわりに比較的高めなので
沢山盛り付ける予定があって安くあげたいなら粘土が一番ではないだろうか
盛り付ける量が少なければパテはいい素材だと思う(自分も愛用してます)
>>280
石粉粘土は東急ハンズや大きめの画材店で売ってる
画材つっても漫画用のじゃなくて、普通の絵画用の方ね
ロフト(関西にあるか知らんが)にもあるかも
それか通販

283 :
グルーガンで盛った表面をなめらかにというか平らにしたいのですが
どうしたら良いですか?
温かいうちに平らな面をあてるとくっついてとれなくなるし
目の細かいヤスリでも毛羽立ってしまうし・・・

284 :
>>283
クッキングペーパーあててアイロンやれば平になるよ

285 :
>>284
283じゃないけど良い事聞いた。
クッキングペーパー買ってくる。
曲面はドライヤーでやれば出来そうだな。

286 :
>>285
曲面はアイロンで温めてから指でなぞってる
もちろん指にクッキングペーパー巻いてからね
他にいい方法教えて欲しい
毎度熱さに耐えるのはもう嫌だwww

287 :
>>284見てなるほどと思ってアイロン使ってみたら焦げて燃えた。
キッチンペーパーとクッキングペーパーが違うことを初めて知った。
皆さんは間違えないように
超ビビッタ…

288 :
>>287
ペーパー間違えもあるんだろうが
温度も高いんじゃないか?

289 :
二倍全円のスカートはどうやって作れば良いでしょうか
@全円型紙をギャザー分切り開いてor半円を4枚接いでギャザー
A全円の型紙に円錐にマチを入れる
Aは洋裁のスレで教えて頂きましたが、難しそうです…orz
丈40、布はTC、ファスナータイプ希望、製図スキルは無いに等しいです
アドバイスお願いしますm(__)m

290 :
>>284
遅くなったけどありがとう!
クッキングペーパー使うなんて思いつかなかったわ
ボコボコ不格好な製作物からようやく解放されそうだ・・・

291 :
>>289
720度スカートを何枚はぎにするかで
変わるんじゃないかな?
4枚はぎだったら720/4だろうし
8枚なら720/8だろうし。
当然、16枚はぎなら一枚あたりのウエストcmも少ないだろうし
すそも分割しやすいだろう。
ただ、丈40cmに720度がいるだろうか?想像すると、
ジュディ・オング(古くてゴメ)の衣装がちらつくオバチャンです。
前後で480度ぐらいの「らしく見える」スカートでの妥協はムリなの?

292 :
>>291
はぎ枚数が少ないと布目の問題があるみたいですが
各HPや本の全円スカートの作り方だと、大体2枚はぎ(半円×2)なので、
720度で作る場合も4枚でいいのかなーとか思ってます。
上で挙げた2通り、4枚はぎでウエストギャザーと、ウエストラインの内円は変えず、外円を2倍・6枚はぎで
5分の1サイズで作ってみました。4枚はぎギャザーの方で作ろうと思っていますが、
ジュディオング・・・なるほど。
単色シンプルなセパレート衣装なので、スカートのボリュームは再現したいのですが、
480や1.5倍の520でもそれらしく見えるなら、720とることもないかもしれません。
手持ち服や検索でも中々比較になるものが無いので悩みますが、検討してみます!

293 :
武器製作にあたり悩んでいることがあります。
模造刀を土台に作っていこうと思い購入したものの、
@鍔がとれない(鍔が特殊な形なので取ってしまいたいと思ってます)
A鞘の着色の仕方
で悩んでいます。
着色についてはスプレーがムラができず楽と聞いたことがありggったんですが、
広い場所で使用して下さいみたいなことが書いてあり、我が家にはそんなスペースはないので困っています。
他にムラができない良い着色方法はないでしょうか…?

294 :
>>293です。
@についてですが、固まった接着剤をやわらかくといいますか溶かす方法を教えていただきたいです。
分かりづらいかもしれませんが、力を貸していただきたいです…!

295 :
お邪魔いたします
現在、スプリンガルドのバネ足ジャックの衣装を作ろうと考えているのですが
そこでアドバイスをいただきたく質問させていただきます。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l68719603
URLのような、ジャバラの腕を作りたいのですが、
ジャバラの作り方と言うのはどうすればよいのでしょうか?
何か代用品があれば、そちらも使ってみたいです。
また、
脚部分のバネですが、義足のような靴を作りたいと考えてます。
なので、塩ビパイプで脚部を作ろうとしているのですが、
靴にどう固定するか。
つま先部分などの空いてる部分に、どう金具などを入れて固定すれば良いか。
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願い致します。

296 :
キャラクターの詳細な画像がみつからなかったけど、
ジャバラなら、いわゆるガテン系ショップとかにあるんじゃないかね
「ジャバラホース」でぐぐってみて内径150mmもあれば腕は余裕で入ると思うよ。
脚は役に立てそうにない。ごめん

297 :
>>296
ありがとうございます。
とりあえず、参照画像です
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up24170.jpg
この鋭角な確度を表現したいんです
先にあげたバケツのような感じですね
今のところ、ドーナツ型の生地をいくつかそろえて、
内側、外側と交互に縫って蛇腹を作ってるのですが、
外側の角度が出なくて悩んでます。
既存の物も、その角度に似た物が小さかったりで悩んでます。
あと、材質も何なのか悩んでるのですが、それは楽しんでます。

298 :
ラグナロクオンラインの♀アサシンをしようと思っています。
レオタード部分をどう作ればいいのか分からないので
一応この画像を参考に作ろうと思っているのですが
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091223/02/ponponnatu/c1/a8/j/o0600080010349887833.jpg
まず布地の種類がよく分かりません。合皮ぽいかなとは思うのですが…。
それからこの布地はストレッチが入ってなさそうなので、ゴムを入れたパンツを作る要領で作ればいいのでしょうか。
でももしそう作った場合、着たときに変な皺が股の辺りに寄らないか心配です。
似たような素材で作られた方、またアサシンのコス衣装を作られたことのある方、アドバイス頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いします

299 :
>>298
ストレッチな合皮ってのもありますよ〜。
レオタードは作ったことないけど、手袋は作れたからいけると思う。
…キャラがよく分からないので作り方についてはなんとも…。

300 :
今ジャージキャラのジャージを作成しているのですが
ジッパーが上手く付けられません・・・片方上手く縫い付けられても、もう片方の部分が・・・
ちなみにミシンが壊れている為、手縫いでやっています
8回位やり直してるけど、左右均等に同じ位置につかなくてorz
ピンで固定して縫っているのに何でだろう
何かコツってありますか?下らない質問ですみません

301 :
前開きワンピース型の制服を作成しています
裾に一本ラインを入れたいのですが、どのタイミングで縫えばいいのか分かりません
1.型紙通りに布を切ったあと、各パーツ(8つ位)を縫い合わせる前
2.パーツを大体縫い終えて、見返しをつける前の段階
2の方が位置が分かりやすそうですが、円形なので縫いにくいかもと思ったり
ラインはバイアステープを考えています
助言お願いします

302 :
>>300
完成後想定のジッパーしめた状態で一旦しつけ糸で簡単に仮止めしてから縫って、最期にしつけ糸を外す…ってのは駄目かな?

303 :
>>301
自分なら2。
ばらばらの時に付ける方が面倒じゃない?
バイアステープなら縫う前になんとなくカーブにそって
アイロンでくせ取りするといいかも…と思ったり。

304 :
>300
ジッパーしめた状態で縫えそうな気がする。
あとはジャージの布の伸び縮みに気を付ける、
ジッパーを付ける位置に伸び止テープを貼った方がやりやすいかも
>301
自分なら裾の方の身頃のパーツが大体縫い上がった段階、
その選択肢なら2に該当する段階かな
バイアステープなら多少伸び縮みするので
スカートの裾程度の曲線は大丈夫だ問題ない。

305 :
>>303-304
アドバイス通り、パーツを縫い合わせてからつけるようにします
バイアステープって伸びるんですね
百均で買ったものが全く伸びなかったので不安だったのですが、手芸店で買うようにします
アイロンでクセをつけて、スカートに沿って縫い付けるんですよね
助言ありがとうございました!頑張ります

306 :
質問失礼します。
ホースの様にクネクネ曲げるものに塗装するには何が適していますか?
普通のスプレー塗料では、曲げたりすると割れたり剥がれますよね?
昨日ホムセンで色々見たのですが、どれもそういった説明などは詳しく書いておらずで困りました。
色を塗るという発想は諦めた方が良いですか?

307 :
>>306
ソフビカラースプレーは軟質素材にも塗れるよ
ただ塗った後も曲げたりするのであれば耐久性は期待できない
それならカバー作るとか別の方法の方がいいかもね

308 :
>>307
ありがとうございます。
ソフビカラーをググって見ましたが、曲げたり動かすのはやはり無理っぽいですね。
カラービニールテープとか巻いて我慢します。

309 :
話ぶった切ってすまん
今戦国系で使う兜を作ろうと思ってるんだが素材(土台)に凄く悩んでて…なんかいいのないかな

310 :
>>308
ラテックスなら90度以上曲げるとかでなければある程度大丈夫
ただ自分で色混合しなきゃならんし、ハケが大量にダメになるから面倒くさい

311 :
>>309
兜がどういう形かわからなきゃ的確な答えは返ってこないと思うが
普通はライオンボードじゃね

312 :
>>309
がっつりかぶるもんなら安全ヘルメットとか
普通の帽子にライオンボードとか

313 :
ブラックロックシューターのデッドマスターの持っている鎌の製作についてなのですが
普段小道具や鎧系作るときは毎回ライオンボードを使用しているのですが
鎌部分ライオンボードだけでもなんとかなるか型まで作って悩んでます
調べてみるとやはり皆さんポリなど使ってるようなのですが近場に売ってないようなので…
なるべく手に入りやすいものを使用したかったのですが何かオススメなものありましたらご意見下さい

314 :
>>313
コスプレ 制作
あたりでググッて、出てくるサイトの1つで多分作ってる実況日記があったと思う。
鎌ならライオンボードでいけると思う。
前にテレビで某ゲームのオクラ武将の武器を紙で作ってるのあったが、
紙だと強度が不安だしなあ。

315 :
>>302,304
レスありがとうございました!
お二人の意見を参考にしてやったら、無事完成しました!!
御礼が遅くなってしまって本当に御免なさい

316 :
ぐるぐる眼鏡を作りたいのですが・・「◎ ◎」←こんなん
厚紙+針金、で作ろうとしたんですが、それだと前が見えませんよね・・?
どうやったらグルグル部分を綺麗に描けるか、視認性を良くするかで悩んでます。
どなたか知恵をお願いします。初コスプレです。

317 :
>316
メッシュになってるプリンタラベルにぐるぐるを書く+透明のプラスチックか何か+針金で作るか
メガネの形を作るのが難しければよく似た形状のだてめがねorサングラスを土台にするか
視認性はあきらめて移動時はぐるぐるめがねを外す

318 :
>>316
色の好みがあるから参考になるかわからんけど
俺は100均のメガネ(フレーム無し)とプラ板3枚使った
まずレンズ作成↓

・まず、レンズ部分になるプラ板を好きな形に切って同じ物を3枚作る(両方で6枚)
・切ったプラ板の一枚に、車のスモーク(銀色のミラータイプ)のやつを綺麗に貼り付ける
気泡が入らないように注意しろよ
・次に、別の1枚にこれまた車のスモーク(今度は黒。濃さはお好みで)を貼る
こっちはグルグル模様だから、その模様に切って貼ってね(俺の場合は渦巻き)
・貼り終わったらプラ板3枚(透明・銀・黒)を貼り付ける
3枚重ねて縁だけに接着剤をつけて接着ね
順番は目に近いほうから、透明→銀→黒
貼ったシートが全部目のほうに向くようにしてね

319 :
>>318の続き
フレーム作成
・100均メガネの耳にかける部分をつけます
レンズ部分のネジを外せば取れます
ついでに鼻にあたる部分も使うから取ってください
・さっき作ったレンズに耳かけと鼻あてを取り付けるための穴をあけます
ネジサイズなんで大きすぎないように注意してください
もしネジをつけてもぐらつくようなら、接着剤かなにかで固定しちゃってもいいです

ここまででフレーム無しのメガネができたと思います
ここからはレンズの縁に粘土なり樹脂なりでフレームを作ってください
塗装はがんばれ
参考になれば嬉しいです

320 :
画像うpしてほしい

321 :
使えるかわからないものだけど
また>>318から書きますごめんなさいごめんなさいごめんなさい
・まず、レンズ部分になるプラ板を好きな形に切って同じ物を3枚作る(両方で6枚)
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150000.jpg
・切ったプラ板の一枚に、車のスモーク(銀色のミラータイプ)のやつを綺麗に貼り付ける
気泡が入らないように注意しろよ
・次に、別の1枚にこれまた車のスモーク(今度は黒。濃さはお好みで)を貼る
こっちはグルグル模様だから、その模様に切って貼ってね(俺の場合は渦巻き)
今、この3枚がある状態
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150002.jpg
材料がなかったからビニールテープで代用しました(シルバー=白、黒=黒)
・貼り終わったらプラ板3枚(透明・銀・黒)を貼り付ける
3枚重ねて縁だけに接着剤をつけて接着ね
順番は目に近いほうから、透明→銀→黒
貼ったシートが全部目のほうに向くようにしてね
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150003.jpg
接着剤はグルーで代用しました(フレームつけるならこれでもいいかも)

322 :
>>321の続き
フレーム作成
・100均メガネの耳にかける部分をつけます
レンズ部分のネジを外せば取れます
ついでに鼻にあたる部分も使うから取ってください
・さっき作ったレンズに耳かけと鼻あてを取り付けるための穴をあけます
ネジサイズなんで大きすぎないように注意してください
もしネジをつけてもぐらつくようなら、接着剤かなにかで固定しちゃってもいいです
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150005.jpg
今回は耳かけ部分の穴のみです
ここまででフレーム無しのメガネができたと思います
ここからはレンズの縁に粘土なり樹脂なりでフレームを作ってください
塗装はがんばれ
ついでに昔作ったサングラス(手持ちのやつがこれしかありませんでした)
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201102231647150006.jpg
これはアクリル板一枚でやりました
雑な作り、画像の向きもサイズも直さないですいませんでした
長々とすいませんでしたごめんなさいごめんなさい
参考になれば嬉しいですごめんなさい

323 :
わすれてました
本来なら車のスモーク使うのでかけたままでも視認性はあると思います(ちょっと濃い目のサングラスくらい)
がんばってくだちい

324 :
光沢があるポリエステル生地に布用のペンで
模様を書いたらにじみますか?
あと、オススメの布用のペン教えて下さい

325 :
>>324
余った布で試せば。

326 :
【イベント中止情報】
3/12(土)JCFinあらかわ遊園、
コスプレへブンin晴海、
二次元の季節(大田区産業プラザPio)、
3/13(日)東方例大祭(ビックサイト)等、
知らない方も多いと思いますので、
参加予定のお友達等にお知らせください。

327 :
製作初心者です
読みにくい点多々あるかもしれませんが、よろしくお願い致します
先日ちょっとした模様が入ったジャージを作成したのですが、
当初その模様部分をフェルトで切り抜き直接それを生地に重ねて縫っていました
ですが最近原作イラスト等を見ていたら、「これはもしかしてプリントされている模様かな?」という事を感じる様になりました
そこでフェルト製の模様を取って、生地に直接アクリル絵の具使用でステンシルをしてみたら
やり方が悪かった様で絵の具が滲んでしまい、結構酷い失敗だったのでもう一度泣く泣くジャージ衣装を作り直しました
反省しつつ色々調べ直してみた所、ラバーシートというものがあることを知ったのですが
ラバーシートにも沢山種類がありますが、ジャージ生地にプリントの場合は撥水加工で良いのでしょうか
また、注意点等ありましたらご教授頂けますと幸いです

328 :
全体的にでかすぎるショートパンツを小さくする事って不可能かな?明後日使うから買い直すより修正したくて...

329 :
>>328
バラして自分サイズに縫い直しじゃ駄目なの?

330 :
14cmヒールニーハイブーツ(ジッパー付き)を狙ってるんだけどいかんせん短足なもので筒丈が長過ぎる…
ヒール・フォルムはかなり良さそうなのに、履き口がだいぶ股の方に寄っちゃって衣装の丈と合わないみたいで今悩んでる
他にそういう人いない?いたらどうやって改善してるか教えてほしい。
今のところ
・穿き口を折り返す
・穿き口を短くつめて縫う
あたりで考えているんだけど…

331 :
買ったセーラー襟の襟ぐりが狭すぎて
盛り上がってるというか
猫背に見えてしまうので直したいのですが
襟周りって手をつけないほうが無難ですか?
いっそ分解しちゃう方が早いのかな…

332 :
>>331
それなりの裁縫経験者で技術があるなら分解でも大丈夫だと思うしソレが早いかと
しかし331が超初心者なら分解はオススメしない
セーラーの構造が解っているかが鍵

333 :
>>330
逆にフツーのブーツにブーツカバーじゃ駄目なのかな?
折る・切るよりは楽な気がしなくもないんだけど…そのニーハイブーツと同じヒール&フォルムのブーツが無いなら先に謝っとく。ごめんなさい

334 :
>>332
ありがとございます。
本の型紙とにらめっこして
理解できたら分解してみます。
中華製の衣装って襟ぐり狭いの多いですよね…

335 :
>>333
穿き口まで結構ぴったり足に密着するデザインだし、ゴム?〜合皮みたいな質感だから、
丈の違うブーツ+ブーツカバーはちょっと厳しいかもしれん…
折角案出してくれたのにすまない…

336 :
色々ググったのですが判らなかったので質問させて下さい
アイロン接着の可能な刺繍モチーフはハイミロンに接着可能ですか?
ハイミロンはアイロンで溶けると見たので接着が可能であれば
裏側から当て布をして貼り付けれないかな?と思っていました
既存の衣装にモチーフを買い、貼り付けたいと思っていたので
はぎれ等はなく試せないので質問させて頂きました
ご存知の方いましたら宜しくお願い致します

337 :
age

338 :
>>327
もしかしてアクリル絵の具に水彩同様に水を混ぜたりしてない?チューブから出して軽く練って乾いた筆やスポンジでそのまま布に描いたら薄い布でもそんな滲まないと思うんだけど。
ダイソーのアクリルは水分多めでサラサラなめらかしてるけどヒートテックぐらい薄い布でも滲まず描けたよ。

339 :
ダイロン染めを色々挑戦してるんだけど
綿95%ポリウレタン5%のパンツ染めって
どのくらい色のるかな?

340 :
>>339
入らない布を何処かからとって染めてみるしかない
場合によっては成形後に吹き付ける定着材などでマダラになる可能性あり

341 :
いつも教えてくれてありがとうage

342 :
>>336
もう解決してそうな気はするが一応
アイロン接着は可能
溶けるといってもレザーみたいに取り返しの付かない状態になるわけでなく、起毛してる毛の部分だけが熱で縮んだ感じ
何と言うか、見た目に変化はなく気持ち生地が薄くペタンコになって手触りが変わる
薄手のスウェードみたいな手触りになるから自分はアイロン後の方が気に入ってる

343 :
うpろだ作った。
http://ux.getuploader.com/2ch_cosplay_knowhow/
まとめページョも作り直そうと思う。
問題は、
テキストファイルで、その12までの分しか、
ログ持って無い事なんだが。。。

344 :
質問age
ガンダムのパイロットスーツのようなピッタリした衣装のコスをする予定です。
衣装自体はなんとかなりそうですが、体型補正方法について教えて下さい。
普段はコスパの胸潰し+BホルダーのWで潰していますが、それだと鳩胸になるのでタオルを腹巻にして全体の凹凸を少なくしようとしました。
タオルは幅1.5cmくらいのゴムで2ヶ所留めてみましたが、動くとすぐズレてしまいます。
ズレないように留められる方法、もしくは他の補正方法はないでしょうか?
スレ違いでしたら誘導お願いします。

345 :
>>344
肉襦袢作成みたいにしちゃえばいいんじゃないかな?
胸潰す前に汗吸わせるキャミソールを1枚着る(順番としてはキャミ→胸つぶし→Bホルダー)
そのキャミの胸つぶしとかと干渉しない所にタオルを縫い付ける
見えない場所なので手縫いでざっくり、終わったら家で解体して洗濯
場所的にキャミは布が足りないなら柔らかくて洗える素材のインナーを作るといいよ
着物の補正も縫いつけてやる人多いし、体の動きに合わせて補正物も一緒に動いてくれるのがいいと思う
何度も縫いたくないならきちんと縫い付けてもいいと思うけど
洗濯で汗が落ちきらなかったり乾ききらなくて不衛生になる可能性がある

346 :
>>345
344です。
キャミに縫い付けて肉襦袢!
普段は制服とかが多くて和装の補正方法を思いつきませんでしたが、縫い付ける方法ならズレずに動けそうですね。
結構暑い衣装なので、簡単につけはずしができて洗えるように工夫してみます。
ありがとうございました!

347 :
>>340
サンクス!色々やってみる。

348 :
既製品の着物(色無地)にワンポイント的な柄を入れたいのですが、柄を上から縫い付けたら表面に違和感が出てしまいました。
その失敗を活かして次は布用塗料で柄を塗ろうかと思っているのですが、一発書きは自信がありません。
何か良い方法はありませんか?また、着物に向き不向きな塗料があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

349 :
着物って一口にいっても化繊から絹まで幅広くあるよ
生地の素材にあった染料を探して
あとは普通の洋服の模様入れのやり方でいける

350 :
もし柄の下書きをしたいって事ならば
チャコエースっていうペンで下絵を描くのはどうかな
時間が経てば自然に消えるし、水でも消せる
着物地がレーヨンとかじゃなければ使えるよ
手芸店で売ってる

351 :
349さん530さんレスありがとうございます!
古着物屋で手に入れた為、正確な生地は分からないのですが、恐らく化繊だと思いますので
まずはチャコエース(初めて知りました、ありがとうございます)を見に行ってみます。
お知恵をありがとうございました!

352 :
すみません、何回も布を無駄にして行き詰まったのでお知恵をかしていただけませんか。
シスター風のドレスです。
マーメイドラインのドレスのように見えて、下半身部分がパンツ(しかも膝から下が手抜きのギャザー寄せでは無理そうなキレイなフレア)という無茶苦茶な衣装です。
簡単に「チャイナドレスとパンツの型紙繋げばできるよね」と考えてモロに痛い目を見ました…

353 :
何が分からないのかがが分からない
ウエスト接ぎにして上半身はフィット、下はフレアパンツでいいんじゃないの?

354 :
>>352
下半身がメロディアパンツ状になってるドレスということでいいのか?

355 :
>>353の言うとおり、ウエスト切り替えでできると思う
その場合後ろにニットフラットファスナーとかになるのかな
製図からチャイナとパンツの型紙のウエストが合ってなくて
失敗するっていうのは無しで

356 :
いろいろ検索したのですがやはりわからないので、質問させてください。
洋裁板でも調べたんですがいまいち布のスレが見つからずで。
黒のボディスーツ状のコスチュームを作ります。
腕はノースリーブで、本体はハイネックの水着のような形です。
アクションの激しいキャラなので、運動性を重視したいです。
光沢と伸縮性から、最初はスパンテックスを考えたのですが、お店に在庫がありませんでした。
田舎住まいのため、実際に素材が確認できないのですが、ソリッドスパンレザーかスパンレザーのどちらかにしようと思っています。
実際衣装に使われた方がいらしたら、使い心地や厚み、伸縮性などのアドバイスをいただけませんでしょうか?

357 :
質問失礼します。
ローゼンの真紅のボンネットを作りたいのですが、作り方を色々と調べてみると厚紙を仕込むといった内容をみかけました。
その厚紙はどのくらいの硬さがいいんでしょうか?画用紙だと薄すぎる気がしますし、何かお勧めの厚紙があったら教えてください。

358 :
>357
紙、にこだわるのならば「工作用紙」などのボール紙がいいと思う。
紙という材質にこだわらないのならば薄手のプラ板とか
帽子や鞄用の極厚の接着芯当たりがお勧め。
ボール紙とかプラ板などを仕込むと特にプラ板は暴れるので
ミシンがけの前にきっちりしつけをしておくといいと思う。

359 :
>>357
クリアファイルおすすめ
切りやすいし縫えるし
質問なんだけど、
学ランの身頃に接着芯貼るときは裾、袖口、見返し、衿くらいでいいのかな?
コスモードの型紙の本ではそう書いてあった
レイヤーズの軍服、制服の作り方見ると、ジャケット系は身頃全面に接着芯貼ってるから
いつも全面に貼って作ってるんだけど、学ランは全面に貼らなくてもいいのか?と思って。
ジャケットも学ランも、布は厚めで張りがあるポリ系の布なんだけど…単に型紙本の制作会社の違い?

360 :
>359
使う布によるかと。
厚めで張りがある布だったら、接着芯貼るのは見返しと襟程度でキレイに出来そうだと思う。
厚めで張りのある布に全面接着芯貼ると着たとき動きにくい。

361 :
>>360
ありがとう。布は紳士服とかに使われてるみたいな布だから正式名称知らんけど、ポリウレタンも混じった布だし全面はやめとくことにする。
あとまた質問で申し訳ないんだけど、表の布が黒なら接着芯も黒にするべきかな?
総裏地にするつもりだからどうせ見えないんだけど、なんかメリットデメリットある?

362 :
黒→白より黒→黒のほうが
黒が際立つよ。
表地素材にもよるけれど、
断然黒さ加減が良くなる。

363 :
質問させていただきます。
仮面ライダー電王の
ハナの衣装を作ろうと
思っているのですが
中学授業レベルの裁縫技術しかなく
予算もあまりないので
一から作るのではなく
ユニクロの黒のタンクトップに
レース生地を縫い付けるという
改造をしようと思い
タンクトップもレース生地も
用意したのですが
タンクトップは伸縮性があり
体にフィットするタイプ、
レース生地は伸縮性なし。
一応体の幅に合わせて
厚紙をとりそれでタンクトップを
伸ばして作業しようかと
考えてますが
この場合縫い付けるのは
無謀でしょうか?
(ミシンなしなので手縫い)

364 :
経験が少なくて質問だけになってしまうんだけど、申し訳ない。
東方projectのレミリア・スカーレットの羽を製作しているんだけど、どうやって固定したらいいのか悩んでます。
素材は合皮とアルミ針金、骨の立体感を出すために隙間テープ、もしかしたら中に薄い板をいれるかも。
羽の大きさは原画と同じくらいにしたいから30×50くらいのサイズになりそうです。
衣装の上から透明ストラップを使ってしょうって以外になにかないでしょうか
衣装に多少傷がついても許容範囲です。
よろしくお願いします。

365 :
>>361だけど>>362ありがとう、良いことを聞いた
これからの衣装制作にも役立てるわ。
>>363レース生地を伸縮性があるやつに変えるとかは?
手縫いで出来るか分からないけど縫う糸をニット糸やウーリー糸にしてみたらどうかな。

366 :
質問です。
ニットスパン生地を使っているのですが、
目飛びしてしまい普通の直線縫いすらまともにできません。
何か対処法はないでしょうか?
ちなみにミシンは一般的な家庭用ミシンです。

367 :
>>366
布の下にハトロン紙を敷いて一緒縫うと少し楽になる
縫い終わったらミシン目に沿って真っ二つに紙を裂いて除去

368 :
>>367
ありがとうございます!
それにプラスしてビニール素材の透明な糸に変えるとスムーズに縫えました。
スパン部分の粘着が針に付き糸の滑りが悪かったようです。
なかなか使う機会のない生地ですが万が一で誰かのお役に立てれば、ということで
お礼と一緒にご報告させて頂きます。

369 :
>>363
端から端まで全部べたっと縫い付けるんでなく、伸ばした状態で点で縫い付けるといいよ。
タンクトップが伸びてない状態ではレースがたるんでしまうから場所によっては使えないかもしれないが

370 :
何回かセーラー襟の衣装を作ってるんだけど毎回全然うまくいかない。
襟の前であわせる部分の長さが合わなくて、縫い終わってからひっくり返すと変な形になる
どうやったら綺麗に仕上がるんだろう

371 :
それは一枚一枚、きちんと型紙から移しているのでしょうか?
背中の襟部分から、左右1/2にして
「わ」を入れて裁断していない?
前襟の左右差が出るのは、
布を重ねて切っているからだと思います。
それと、表・裏襟についても
裏襟は表より若干(全体より2~3mm)小さめにつくり
表襟が裏襟をくるむ形になります。
縫い上げた後、ひっくり返すときですが
角が問題ですよね?
鈍角の場合、重なり合う縫い代が「重ならないように」切ります。
鋭角(前襟の先端)も同じ。
先端は切り捨て。首側襟の縫い代を折り、
肩側襟の縫い代も折る。先端が重なれば重ならないように
細く切る。
一度、内側でアイロンを掛け、癖をつけておく。
それから表に返してみて、様子を見ながら表から
アイロンをかける事をお勧めします。
参考↓(usakoさんのURL)
 tp://yousai.net/nui/eri/s/index.htm

372 :
銀魂の紅桜篇に出てきた竜の飾りのついた刀を作りたいんですが、紙粘土で竜の部分を作ろうとしたんですが小さなヒビが何ヵ所も出てきて上手く作れません
その上なかなか固定してくれないので持ち運びの時が不安です
何かいいアイディアお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
武器等のスレは過疎化していたのでこちらで質問させていただきました
スレチでしたらすみません

373 :
>>372
耐久性を考えると紙粘土よりも樹脂粘土の方が良いんじゃないかな

374 :
>>373
樹脂粘土!
なるほど、粘土も色々種類があるんですね……!
ありがとうございます、樹脂粘土探して試してみます!

375 :
ボーカロイド 初音ミク のヘッドホンについて質問させて頂きます。
無機質でしっかりとした物に仕上げたいので、アクリル板を使用しヘッドホンを作ろうと考えております。
釣鐘型のアクリル板から半円形、長方形×2、正方形×2を切り抜いて
裏から薄いカラーアクリルを貼るつもりなのですが、半円、長方形、正方形に切り抜くことが難しいのです。
何か良い方法はございませんか?
アクリル板の切断方法として
アクリルカッターで1/3程度の溝を作り折って切断…というのが一般的な方法のようですが、
今回のように切り抜く形ですと、溝を作る事は可能ですが
要らない部分だけを折り曲げることが出来ません。
(なお、現在私が作成用に使用しているのは厚さ3mmのアクリル板です)
どうぞ宜しくお願い致します。

376 :
切り出したい形に線を引く→ドリルやルーターで線に沿って一定間隔で穴を開ける
→穴をニッパーで切って繋ぐ→ヤスリがけ
アクリル板やらプラ板から切り抜くならこれしかないんじゃね?

377 :
どうでもいいけど、こういう場で
〜はございませんか?
とか書くのに違和感を感じる。

378 :
違和感を感じる、という言葉に違和感を覚えた

379 :
〜でございます。
〜ご了承願います。
〜不可です。
〜お願い申し上げます。
てプロフなんかにも書いてる人いるけど
お前仕事かよ!と思っちゃうんだ…
丁寧なのは良いことですよね、すみません。すれ違いsage。

380 :
>>375
ttp://www.olfa.co.jp/ja/body/detail/67.html
曲面切るならのなら、のこぎり型がいいかもしれない
ただ湾曲度が少ない面を切り抜くのは、>>376方式が上策かも

381 :
携帯から失礼致します。>>375です。
皆様、丁寧なご回答ありがとうございます!
ルーターは自宅にあるので試しに正方形を開け、>>380様のノコギリ型も購入を検討しようと思います。
>>377-379
堅苦しい印象を与えてしまいましたでしょうか…。
不快な気持ちにさせてしまったのでしたら、お詫び申し上げます。

382 :
>>381
場がどこであろうとも教えを請う際に謙るのは良い事だと思うよ
気にすんな
読んでて思ってたんだが表面もカラーアクリル使って未塗装で仕上げるつもりかな?
そうでなければ「抜き」にこだわる必要も無いかなと思ってた
のこに関しては
ttp://tamiyashop.jp/shop/product_info.php?products_id=74018
これも使いやすいと思うが3mmアクリルだとちょっと負けるかも

383 :
合皮でふち包んでるんだけど、襟とか角がすごい厚みに・・・
どうすればコレ目立たないようにできるでしょうか。

384 :
裏がほとんど見えないなら、後ろはきりっぱにすれば一枚は薄くなるよ
合皮ならほつれないだろうし

385 :
>>384
ありがとう、そしてごめん。ウラ切りっぱなしは既にやってたんだ・・・
それでも数えてみたら最大10枚重ね
諦めるしかないかな

386 :
マラボーって切っていいのと悪いのがあるらしいけど切っていいのってどんなの?
衣装にマラボーを切って縫いつけたいんだけど、
以前知人に作ってもらった衣装のマラボーが切っちゃだめだったやつみたいで
ボロボロ毛が抜け落ちて3回目着る前に着れなくなったから怖くてできないんだよね(´・ω・`)
もし、上手な端の処理方法とかあったら教えてください!

387 :
>>386
買ったところで聞いてみれば

388 :
>>386
実際マラボーを切った貼ったしたことはないんだけど、切ったら毛がでてきたってことは
「一本の糸状のものに、たくさんの羽毛が通っている(縫われている)」と考えていいのかなあ
ハサミで切ったのならその先端を、
そのままグルーガンやボンドで玉結びみたいに固定してしまえばいいんじゃない?
切り口の毛が抜け始めなければ大丈夫な気がする。

389 :
>>386
マラボーって羽が付いてる襟巻きみたいなヤツだよね?
切るところにセロテープでも巻き付けて固定して方から切ったらどうだろう?
巾着とかに使うアクリルの紐がぼさぼさにならない感じのイメージ。

390 :
和風の格ゲーキャラなどの衣装の装飾によく使っている「しめ縄のような白いヒモ」についてお知恵をお借りしたいです。
あのヒモはどうやって作ればいいんでしょう…市販のヒモをねじりあわせて失敗し、三つ編みして何だか違うと嘆き、行き詰まりました。
何か良い方法はありませんか?

391 :
>>390
藁で紐編むみたいによりながら編めばできると思うけど…
横綱がしめてる様なのでなかったらホームセンターでロープのとこ見ると
結構太目のしめ縄っぽいやつ売ってるよ。
白ならあると思う。
そこにない太さだったらごめん。

392 :
>>390
私はハンズで買ったよ

393 :
太さが均一なら、さらしの様な一反幅を
おすしの細まきの様に巻き、それをよじりながら
必要本数で巻いていきます。
(注連縄 作り方でぐぐる)
細まきの「よじり」でお互いに巻き込みながら
編んでいくと良いかと思いますが?

394 :
ライオンボードでベルトを作ったのですが
色落ちしないような塗装方法を教えてください。

395 :
http://www.cosp.jp/chie_question.aspx?id=309
ライオンボード 塗装 で検索して最初にでてくるこれがぴったりじゃないのん

396 :
長さが90pくらいの巨大扇子を作りたいんですが、要(留め具)の部分は何を使えば良いでしょうか?


397 :
>>396
自分は自作したわ
自分の場合は留め具の大きさが直径5cm
・扇子の方に丸い穴を開けて、その穴にピッタリ入る木材を用意
・穴の中に入れたら片側に穴より大きい鉄板で蓋をするように釘打ち(八ヶ所くらい)
鉄板の厚さは扇子の可動に耐えれる程度の硬さがあればいい
この時点てちゃんと可動するかみておく
可動が堅かったら真ん中の木材ヤスリがけ
緩かったらもう一個作っとけww
・大丈夫だったら反対側も釘打ち
これで完成
後はレザーなりラリッサなり貼って釘を見えないようにしたらおk

398 :
自分で書いたのに読み直したらわかりにくかったかも
わからなかったらすまん

399 :
ツーウェーのような伸縮素材で外観はレザーのような布の素材てありませんか?

400 :
合皮で2WAYは普通に売ってあるから探せ

401 :
コスプラス、製作以来したら信じられないくらいペラッペラな衣装が届いた。
よく素人製の衣装も買うがあんな酷い物は見た事がない。

皆さん気をつけて下さい。


402 :
>>401
なぬぇ('A`)
頼んじまったぜ…

403 :
>>390
遅レスだけど、もし太めのしめなわをたすき掛けしてるキャラだったら、
市販のロープやさらしで硬く作ったヒモで作っちゃうと、クソ重いうえに
1日で脇の下に青あざできてかなりのダメ―ジ食らうから気をつけてね。
細いしめなわなら大丈夫だと思うけど。
自分は昔、その痛みに耐えられず、細長く切ったウレタンを継ぎ足して芯にして
白い布巻いて、まつりぬいして、長いぬいぐるみロープみたいなものを2本作って、
それを編む…っていう方法ででっかくても軽い、柔らかいしめなわ作ったことあるよ。
それでもうっすら青あざできたけどね…。

404 :
ライオンボードで西洋の鎧を造ってるのですが、上手くいかないので助けてください!
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2fmUBAw.jpg
のような脚鎧を造りたいのですが、ふくらはぎ〜かかとパーツの曲線をなかなか型紙におこせません。造型やってる方はどのように型紙とってるんでしょうか?初鎧造型で思うようにできなくて困ってます。

405 :
連投すみません
最終的にこのような感じに仕上げたいのです
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYleqVBAw.jpg

406 :
>>404
そこは素直に脚に合わせて紙を巻いてガムテープで固めて解体すればいいんじゃないかな。
解体したあとで工作用紙とかに清書すれば使いやすいよ!

407 :
>>406
ありがとう!

408 :
>>405です
ここ数日悪戦苦闘しましたが無理でしたorz
脚にガムテ巻いて、左右を切って解体、まではできました。そこから曲線部に切れ込みを入れて平らにすると思うんですけど、いまいちどこにどのくらい切れ込みを入れたらいいのかわからず、結果切れ込みだらけになってしまうのです…なにかよい方法ないでしょうか?

409 :
>>408
曲線に合うように架空の円があると想像して
真ん中の点に向かって集中線を引くように切れ
本数は自分で挑戦しろ
初心者はこれでなんとかなるだろ
何度も失敗して試行錯誤しながらやりやがれks
それでもできなかったらもう一回ここにこい
何度でも一緒に試行錯誤してやるよks
一緒に頑張ろうぜボケ

410 :
>>409
ありがとう…!今日もチャレンジして失敗したけど完成するまで何回だって頑張ってみます!

411 :
>>390
多分>>403と同じ感じだけど、
無双2の阿国の肩の縄?(金と紫の)作った時は
布を筒にして中に綿入れて、2本をねじって作ったよー。

412 :
モンハンフェスタに備えて、ネブラU♀剣士装備を作ろうと思っているのですが、
腰巻や襟などのかなり固く固定された部分はどのように作れば良いのでしょうか。
接着芯?
当方まだ服飾の経験が浅いもので、すみません

413 :
>>412
浅いならぐぐることから始めろ
ここは初心者質問スレじゃない
モンハン系はぐぐればプロ級の人が製作サイトで色々公開している
そこみて分からないなら、製作向いてない

414 :
>>413
了解、ググってみる。

415 :
そもそもコス歓迎なイベントなの?>モンハンフェスタ

416 :
>>415
ごめん、書き込みが足りなかったけど公式じゃないんだ。
非公式のコスプレ推奨のほう。有志で参加だけどちょっと行ってみたいから。

417 :
モンハンコスプレする気ないが武器だけ作ってる
楽しいわ

418 :
>>417
ライオンボードとか言うのがよく使われてるみたいだけど、
木を削って作るのとどっちが楽なのかな?
工業用グラインダー所持

419 :
>>418
ライオンボードかな
両方やったけど、木はヤスリかけがめんどくさい
ライオンボードは炙ればいいので

420 :
>>418
ライオンの方が楽だと思う
イベント持って行くならなおさらね
重量とか安全性とか
俺はイベントには持っていかないから
ライオンも木も部位ごとに使い分けてるよ

421 :
現在サーベルの製作をしており、今回初めてウレタンに合皮貼りをしたのですが細かいシワが出来てしまい困っています。
ポリAにG10、合皮にはスプレー糊(Z3)を塗って貼り合わせています。
平面に貼った時にはシワも入らずキレイに貼れたのですが、全体にゆるいカーブのある面に貼ったところシワが入ってしまいました
貼ってすぐのときはさほど気になるものでは無かったのですが
丸一日たった今、全体的に細かく波打つようなシワができています。
こういう場合どのような原因が考えられますか?
また、一度シワになった物を改善する方はありますでしょうか?

422 :
>>421
接着剤を少し乾かしてから貼った?
乾かないうちは接着力が弱いから引っ張って伸ばして貼った分が縮んでシワになったんじゃないかな?
平がシワにならないでカーブだけシワになったとなると、このくらいしかわからん
貼り直すしかないかな

423 :
>>422
接着剤は10分程度乾かしてから貼っているのですが、接着剤を塗る量が多くて指摘して頂いたような状態になっているのかもしれません…
やっぱり貼り直すしかないですよね
乾燥時間と接着剤の量に気を付けてやり直してみます
ありがとうございました!

424 :
>>423
両面に接着剤塗るなら少なくても平気だよ
あと貼り付けてから圧着したほうがいいよ
それだけで結構違うから

425 :
全身タイツの作り方がわかりません
詳しく載っているサイトや本知りませんか?

426 :
>>425
バレエかダンスのコスチューム本

427 :
>>424
ありがとうございます
曲面の圧着難しいですね…上手く出来ていなかったと思います;
今度は接剤も薄塗りにして、キレイに貼れるよう頑張ります

428 :
>>427
目一杯強く押し付けなくても手のひらで
ギュッギュッと何回か押し付ける位でもなんとかなる
がんばれ!めっちゃがんばれ!!

429 :
>>425
コスモード
男子キャラ製作編「ダンシフク」
p83chapter5「ボディメイキング講座」

430 :
八雲紫の傘に似ている傘が売っているお店
知っていますか?
なかなか見つかりません・・

431 :
>>430
東方コスが売ってるお店ならあると思うけど、そこまで探すのが面倒なら
それっぽい形の傘買って、染めたり飾ったりすればなんとなくぽくなると思う

432 :
こんなメガネはプロに頼むしかないの
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1830966.jpg.html

433 :
>>432
アクリル板と100均のメガネ使えばできる
不透明ならパテ盛って塗装だけ

434 :
>>432
誰のだろう、和ちゃん?

435 :
バルサで造型をする予定なのですが、以前バルサを使ったときは
塗装の際に木目が出たり、金属感が出ない(マットな感じ)
になってしまいました。
なるべく金属感を出しつつ、木目が見えないようにするにはどのような下地、塗装剤がいいでしょうか。

436 :
>>435
バルサ使うときは木目を出したいときとかにするもんだと思ってた…
木目出したくなくて金属風にしたいなら軽量粘土とかの方がいいかも

437 :
>>435
細かいヤスリでバルサの表面磨いて
サフ吹いて塗装
後は形状によるがラリッサとか貼るのもいいかと

438 :
細かいけど、PH9で制作中の仮どめって何でやる?
布ガムテープだとすぐベロベロはがれてきて使えない(泣)
高いガムテでもダメだった。
仕方ないので強粘着っぽいマジックテープ使い捨てる勢いで使ったけど、ガムテよりは持つけどって感じで
タスケテ

439 :
>>340
パゴダっていう形の種類だから、ネットで検索すればでると思うよー

440 :
>>439>>430宛でした。
ロムります

441 :
PH9じゃなかった
ポリAかな
とにかくガムテープが剥がれて仮止め困難なのです

442 :
>>436
>>437
ありがとうございます!
サフ吹かないと木目は出ちゃうものなんですね...
素材から考え直してみます。

443 :
>>438
どういう状況な仮止めなのかちょっとわからないけど、(ダーツ貼りなのか重ねなのか)
ダーツなら私は最近G10をはがせるリグロイン(リグロン)っていう溶剤使ってるよ。
調整段階でもG10で貼っちゃって、出来たらリグロインを筆とか刷毛に含ませて
接合面に浸透させて剥がしてる。
きれいにボンドだけがはがれてくれるよ。カスは取らなきゃいけないけど。
合皮貼りに失敗したときとかも最小限の損害ですむから、貼り込み作業失敗への恐怖が
ちょっと緩和されたwww

444 :
>>443
ダーツみたいな強いテンションがかかった部分の事でした。
なる程、一度接着するのですか。その発想は無かった、ありがとう!

445 :
http://www.sithvixen.com/starwars/femtrooper/femtrooper_ajc007.jpg
↑のアーマーをライオンボードで製作中ですが、胸部分の膨らみが難所です
自分が試したやり方としては、胸の膨らみ部分に十字の切れ込みを入れ
三角形にカットしたパーツを埋め込み膨らみを作るというやり方です。
なかなかキレイな乳の形にならず、悪戦苦闘しています・・・
なにか他に良い方法はないでしょうか?

446 :
>>445
ライオンボードをヒートプレス

447 :
>>446
ありがとう!トルソーがあるから、それでやってみる!

448 :
でかい武器系のものって自転車じゃ
会場にもってくのがきついんだよね
かといって車は免許とってないし
分解できるようにしたいけど、ごついでかい剣だから難しい
やっぱり刀身も畳めるようにしとくほうがいいのかな

449 :
>>448
折りたためない場合、輸送の課題が残る
悩んでるなら折りたためるようにするのが正解。

450 :
知恵を分けて下さい。
ボディースーツで太股部分のみ板チョコのような凹凸のある衣装を製作中なんだが、その部分だけうまくまとまりがつかず悩んでる。
一度ライオンに合皮はって塗装したものを鎧のように装着したんだけど、伸縮性ゼロで使い物にならなかった。スポンジ生地に合皮をはってみても形が歪でカッコ悪い。
イメージとしてはスノボに使うお尻パッドのスパッツのような形状に仕上げたいのですが、何かいい素材は無いものか模索中です。
ちなみに上半身はストレッチレザーで製作してます。


451 :
ウレタンカット+共布でくるんで縫いつけ。

452 :
衣装を自作してみたいのですが
家で型紙を広げられる広さの場所がありません。
唯一広げられるとすればロフトベッドなのですが
テーブルがありません。
このような場合、どうしたらいいのでしょうか。
広いテーブルを使える場所などがあればご教示お願いします。
自分で考えたところ、
・ロフトベッドに板を渡してテーブル代わりにする。
(ある程度の厚さが必要で、収納が面倒)
・カラオケボックスのテーブル
(1人で行った場合、小さいテーブルの部屋に案内される虞あり)
という案が出ました。

453 :
>>452
作業場所は広いに越した事無いけれど…
1m四方の平面があれば衣装は作れますよ?
それさえも無い?
あと、【作業場所なんて好きにしろ。】
とも思います。

454 :
>452
とりあえず板を用意するといいと思う

455 :


456 :
ターキー羽根を硬化させたいんですがいい方法はないですか?
装着してる間に羽根が広がってぱさぱさになるのを防ぎたいです

457 :
ごめんage。
>>452
床が一番。

458 :
>456
水溶きボンドあたりでも塗ってみるとか

459 :
あげ

460 :
>>456
水ときボンドだと毛束にまとまって汚くなった思い出があるよ…
ケープとかVO5などのヘアスプレー吹き付けるのはどうかな?

461 :
>>460
ちゃんと溶けてないんだよ
濃いめのを一回で済ますんじゃなく何回も重ねてやってみたらいい

462 :
瞬間接着剤を使うと白化で汚れてしまう。
白化対策を教えて下さい。
プライマー吹いても駄目でした。

463 :
一度白化したらサンドペーパーで研ぎ落とし&塗装
もしくは、塗装しなおしの経験はあるけど
それ以外は諦めるしかないんじゃないかな?
始から、低白化の瞬間接着剤を使用するしかないと思う。

464 :
大量に接着剤をつけない、軽く風をあてておく
くらいしかない
白化の仕組みを調べて対処すれば多少はなんとかなる

465 :
おちる

466 :
あげ

467 :
サテンに金色で箔摺りしたようなor金粉散らした感じの布ってどうやればいいんだろう
金色のアクリル絵の具を歯ブラシと金網で飛ばしてやってみたんだけど、汚くなってしまって・・・

468 :
それはアクリル絵の具が細かく飛びすぎて汚くなったってこと?
大変だけど確実な方法はステンシル方式で薄いクリアファイルみたいのに任意の大きさで色づけしたい所を切り取ってやるか
さらに面倒だけど割り箸の先とかに絵の具をつけて一個一個色づけしていくやり方を思い付いた
実際にやったことないからわからないけど……

469 :
100均とかに売っている細かいラメとかをスプレーのりとか、ボンドでつけてみたらどうだろう。検討違いだったらごめんなさい

470 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpbm9BQw.jpg
こういうジャージの手を出すところのゴムみたいなデコボコの布や色々なサイズのファスナーが有るお店を知りませんか?
横浜市在住で東京の山手線が通っている所までは買いに行けます

471 :
>470
新宿東口と西武新宿の間ぐらいにあるオカダヤと
日暮里繊維街のトマトを丹念に探せば
たぶん揃うと思う

472 :
>>471
ありがとうございます

473 :
>>463-464
亀だけどありがとう
低白化のは入手しにくいのが難だけど、大切な部分用でやっぱり持っててもいいのかな
風を当てる発想は無かった。ためしに接着したあと軽くふりながらダイエットしたけど成功した
やったー

474 :
>>468-469
細かく散った部分はいいんだけど、ダマというか塊が落ちてしまうんだ
それに、ところどころただの黄土色みたいになったりもする。これは絵の具が合わないんだろうと思うが
二人ともありがとう!まずは両方試してみるよ

475 :
>470
亀RESすまぬ。
商品名はリブニット。
新宿オカダヤ生地館2階とか日暮里トマト本店2階レジ前島棚付近にあり。
ユザワヤでも品名で聞けば在庫確認出来るかも。
プルオーバーの裾を一周出来る様なサイズの筒状になっている。
首回り用、手首用のものは少ないので裾用を切って使う。

476 :
>>467
亀ついでに。
金色絵の具は粒子が細かいのでプラスチックの様な表面じゃないと輝かない。
なので、>>469のようなラメはりつけがいいかと。
市販品だと、「マービー布用マーカー布描きしましょラメ」とか、
小さい部分なら、100均のラメ入りマニキュアでも代用出来そう。
広い面積なら、アイロンプリント用のメタル箔がある。
以下のURLに商品と手順があるので参考にしてみて!
http://www.quick-art.com/item_paper_foil.html

477 :
相談です
http://ux.getuploader.com/2ch_cosplay_knowhow/download/7/20120111_232933.jpg
どんな生地を使って作るか悩んでいます
過去三回作っていて
一回目は家にあったサテンのようなツヤがあるもの→ツヤツヤしすぎてボツ
二回目は名前は忘れましたが起毛素材→見た目はよくなりましたが回転したときに広がらない
三回目は起毛素材を反省して軽い綿ブロード→ペラくてボツ
少しややこしいのですがこの衣装の色違いバージョンを作ろうと考えています
ですがその色が手元にないので文章で説明させてもらうと
一番上の黒の部分は白に、緑色の部分は水色になります
白が多いので余り透けないような生地で回転した際にふわっと広がるというか
裾が軌跡を描くというかそんな生地が理想ですがありますでしょうか?
特に予算などはないのである程度値段が張っても問題はありません

478 :
>477
自分だったらエステルツイルかアーバンツイルか綿ツイルあたりで作るか
布屋で悩む

479 :
遠心力で広げるには裾におもりを仕込むのが早いのではないかと。

480 :
スカートの部分は裏地つけた方がいいと思う
白で透けないだけの厚みのある生地だと重みで広がらなくなるんじゃないかな
それと上着とスカートは同じ生地でなくてもいけそう
ネル、アムンゼン、綿サテンあたりとかどうだろう

481 :
EVAボードとかライオンボードってライターで炙ったら境目なくしてひっつけれますか?

482 :
>>481
EVAやライオンボードは発泡素材なので、加熱による接着は出来ません。
高温で加熱すると気泡が膨らんでよれよれに変形します。
加熱しすぎると気泡が破裂しクチャクチャに縮んでしまいます。
小口同士を接合するには、ホットボンドで接着してから、
はみ出した部分をよく切れるカッターで削ぎ落とすか紙ヤスリで削る程度。
それでも継ぎ目部分が固くなるので、境目が無くなるという事はありません。


483 :
保守

484 :
型紙制作について質問です。
市販の型紙を自分のサイズに直す際は新聞紙などで補正したほうが良いでしょうか。
バストが3L程度あり(ウエストはMLあたりです)型紙制作できず困ってます…

485 :
>>481
Gボンドで接着後、はみ出た部分をペーパーがけ。
それでも気になる様ならフレキシブルモデリングペーストで隙間を埋める。
それ以上を求めるなら全面ポリパテやポリ樹脂でコーティングして磨くしかない。

486 :
>484
サイズを上げる方向に補正するなら
新聞紙でもコピー用紙でも何でもいいから、用紙を継ぎ足して補正した方がいいと思う。
手芸屋とかで売っている「ハトロン紙」が
継ぎ足しとか型紙を一から書くのに使いやすいと思う。

487 :
ライオンボードやポリのつなぎ目にペーパーって
何番位がベター?

488 :
ものにもよるが#400〜#600

489 :
石みたいな素材の髪止めをつけてるキャラをやろうとしてるのですが
その髪止めをどうしようか悩んでます
髪ゴムで結んで、その上からおゆまるを乗せてみようかと思ったのですが
おゆまるってウィッグに付けたら取れなくなったりしますか?
発砲スチロールで作ってボンドで固定すべきか…

490 :
>>489
おゆまるがウィッグから綺麗にはがせる保証はない
ウィッグ側はゴムで縛って土台作るとして、
コーム土台におゆまるをセットするとかした方がいいと思う
石が大きくてひっくり返ってしまうなら、コーム土台を何箇所かウィッグに縫い付けて
固定するのはどうかな?
石の大きさが分からないので試作してズレたりするかどうか事前にチェックを。

491 :
>>490
ありがとうございます!やってみます

492 :
遅くなりましたがありがとうございました!!
一番外側と緑色の部分は公爵夫人とい生地をつかい
中の長いスカートはアムンゼンを裏地つきで
アマリ膨らまないロングパニエを作ったら理想どおりになりました!
助かりました

493 :
アラジンの衣装で布に悩んでるんですけど、ベストのみクラッシュベロアであとはツイルだとおかしいでしょうか?
高級感を出したいんですがどういう布を使用すれば高級感が出ると思いますか?

494 :
仮面ライダーフォーゼのロケットモジュールを制作しようとしています。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20111003/19/sasuke-tgt/d6/7e/p/o0432035411524041062.png(右手に付いているオレンジのロケット)
子供が遊んでも危なくないよう、150φぐらいの発泡スチロールの円柱を基礎にし、
そこにソフトボードを張り付けていこうと考えておりますが、ロケット先端の円錐部分で悩んでます。
ちょうど良い円錐の発泡スチロールがあれば良いのですが、なかなかそう都合良いのがありません。
何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願い致します。

495 :
age

496 :
>>494
円柱から円錐に削る
もしくはライオンボードにダーツ入れて作る
子供が遊ぶ為ならライオンがいいかな
軽いし、中にウレタンやらなんやら入れればそれなりに弾力(?)もでるから形状は保てると思う

497 :
男性用燕尾服の型紙を探しています。
検索しても女性用しか引っかからず、地元の手芸用品店に行って本も探してみましたがありませんでした。
どなたか男性用燕尾服の型紙のあるサイトや本をご存知の方はいらっしゃいませんか?

498 :
>>496さん
アドバイス有難うございます。
円錐の展開図からソフトボードで制作する事に致しました。
補強に関しては、三角に切った2枚のソフトボード十字に交差させて、
底面から垂直に立てて、足りないようであればご指摘のありましたウレタン等を間に入れてみようと思います。

499 :
>>497 住んでる場所から近いか分からないけど新宿のオカダヤに男性用燕尾服の型紙売ってたよ。 後はウェディング関係の本とか燕尾服じゃなくてモーニングとかで検索してみては?

500 :
>>499
レスありがとうございます。
ウェディング関係の本調べてみます!

501 :
age

502 :
>>493
亀レスだし個人的な意見だけど参考になれば。
ベスト→クラッシュベロアがいいのかな?でもハイミロンでパリっとした感じに作ってもいいと思う。
ターバン&パンツ→柄サテンか中厚サテンに、ジョーセットかオーガンジーみたいな透ける布を重ねるとかどうかな?

503 :
ブラやビキニ水着のようなものを作りたいと思っています。
どうしても使いたい布が伸縮性があまりなく、他の生地は使いたくありません。
土台になるブラに布を被せて作ろうと思っていたのですが、伸縮性がないためうまくできませんでした。
元絵にダーツがないためなるべくダーツをいれたくないのですが何かいい方法はありませんでしょうか。
以前うさこさんの型紙でブラを作ったことがあるのですが、フィット感がなく不安な出来になってしまったので、なるべくブラを土台につかいたいと思ってます。
どうかよろしくお願いします。

504 :
>503
極限まで伸ばして癖をつけた上で、
元絵によるがいせ込みするかギャザー入れるか、気休め程度だが
元絵にないダーツを入れたくない気持ちは分かるが
どうしても形が作れない場合はダーツをわからないように入れた方がいいかもしれない

505 :
伸縮性のない生地でダーツ入れないであの形は無理。
どっちか選ぶしかない。

506 :
ほしゅ

507 :
>>506
sageてるsageてるw
改めて保守!

508 :
sageでも保守効果はあるんじゃないの?

509 :
胸に布(マギの主人公みたいな)巻いてるキャラをしようと思うんだけどあれって巻いたあとどうやって止めればいいと思いますか?

510 :
>>509
背中か脇でマジックテープ留でどう?

511 :
>>510
それも考えたんですけど何重にも巻くし伸縮性がある布で作ったので毎回止める場所が変わるから難しいんです…

512 :
>510
生地によるが包帯止める用の金具を使用してみるとか。
マツキヨなどのドラッグストアにあったような気がする。

513 :
>>509
透け防止に肌色のチューブトップ状の物を土台にを使って、そこに巻いている風に縫い付けるとか

514 :
>>512
ドラッグストア見に行ってみます!
>>513
その発送はなかったです!
皆さん有難うございました!これで何とか出来そうです!

515 :
変わった形の宝石を透明粘土で作る予定なんですが
あのきらきらした感じ(宝石らしさ?)はどうだせばよいのでしょうか?
ラインストーンのキラキラはミラーシートというものを使っているそうなので
それを間にはさめばいいのでしょうか?

516 :
透明粘土は安価だし取っつきやすいけど、それではキラキラ感は多分無理だと思う
どうしても表面をツルツルには出来ないから光沢が出ずに鈍くなるので、頑張ってレジンに挑戦してみる方がいいと思うよ

517 :
>>515
実際やってみたことないけど
仕上げにジェルメディウムか透明マニキュアとかクリアスプレーとか?
やると透明感は出なくてもひかりはするんじゃないかな

518 :
>>515
樹脂粘土ならすけるくん(?)のトップコートは多少透明感を出してひび割れを防いでくれたりするけど、516が言うみたいに本当にツヤツヤにしたいならレジンに挑戦した方が良い。
経験上樹脂粘土はどんだけ頑張っても表面ツヤツヤにはならない

519 :
レジンは何度かブローチでも作って練習すれば直ぐに扱えるようになるよ

520 :
不安だったら少し硬化剤を多めに混ぜたり、
型を温めておいたりするといいかも
原型と型とレジンで、値段は高くなるけれど、綺麗にできるよ

521 :
ありがとうございます
今回はレジンを買う余裕も作るのを練習する時間もないのであきらめることにします

522 :
レジンてちょっとハードル高いよね。
材料置く場所もとるし。

523 :
>>522
最近、UV硬化のレジンとかあるよね。
ムック本で売ってるのがあったし、初めての人はそういうところから始めてみるのもいいんじゃないかな?

524 :
ライオンボード製のベルトが色落ちして衣装が汚れてた。
色落ちしないようにする塗装の方法を教えてください。

525 :
>>524
染めQ?

526 :
ライオンボードに直?
張り込んだ合皮に〜とかではないのかな

527 :
>>524
どういう塗装方法したか書かないと対策のしようもないと思うんだが

528 :
>>169に便乗させて質問させて下さい。
コ○パティオの『新・肌色レオタード(ラウンド長袖)』を購入しました。
テカりが気になり、色ももう少し褐色肌にしたいのですが染めQなどで染めることはできるでしょうか?
因みに素材はナイロン80% ポリウレタン20% です。
おススメの染め用品などありましたら教えて頂きたいです。

529 :
>>528
マルチ乙

530 :
相談です
昭和のワンピースみたいな制服(ジャンパースカート?)と形が似ている
ワンピースを作りたいのですが生地に悩んでいます
いいところのお嬢さんの私服なのでベロアで作ってみたのですが
やはり私服なので生地と服があってなくてあべこべになってしまいました
どのような生地でつくればいいでしょうか?
その服を着ている季節は冬です

531 :
>>530
お嬢さんの服とか詳しくないから勝手なイメージだけど
ウールとかかな?

532 :
質問です。
西洋甲冑に地の部分が膨らんだような模様を付けたいと考えています。
地の合皮と共布でライオンボードを包み、甲冑に貼ろうと思うのですが、
それだと取り付けた感が丸出しになってしまいます。
甲冑本体と模様を馴染ませるにはどうしたらいいでしょうか?

533 :
>>532
地のボードにクルーガンで模様をつけ、
その上から、合皮を伸ばしながら着けると良い。
参考資料にcosmode・コスプレ造詣BOOK
「COSCRAFT」を挙げる。
そちらのp18「お姫様ティアラ」
p86〜「ソード」のところに鞘のレリーフを作る
に紹介されている。

534 :
質問です。スレチでしたらごめんなさい。
ポリエステルツイルを探しているのですが、コスモードのポリツイルとキャラヌノのポリツイルではどちらの方が厚みがありますか?
いつも利用しているのは生地販売店カトウのポリツイルなのですが、理想の色がないためこの二つの店を検討してます。

535 :
>>534
カトウとコスモードのツイル買ったことあるけど、カトウと比べてコスモードはぺらぺらだよ
裏がツイル状じゃないせいか、薄い印象だった
しかも水通ししなきゃいけないから面倒という…
キャラヌノでは布買ったことないなぁ、誰か買ったことある人いる?

536 :
キャラヌノサンプルならたのだ事ある
カトウもコスモも買ったことないから分からないけれど
薄いとおもうよ

537 :
すまん
×たのだ
○頼んだ

538 :
キヤラヌノとコスモは同じくらいかな
オカダヤのポリツイルより少し厚いくらいだから
カトウくらいの厚さを想像してるとビックリする

539 :
>>535-538
ありがとうございます!
やっぱり薄いか…。ほかの布も検討してみようかな。

540 :
質問age
クラッシュベロアでロングボックスプリーツスカート作りたいんだけど
折り目つけるのってアイロンじゃ無理?ひとつひとつヒダに落としミシンするしかないかな?

541 :
>>540
出来なくはないと思うけど普通の布より厚いから
ミシンと折り目加工スプレーをかけないとすぐにプリーツが取れてくると思う
着用する直前までしつけ糸でヒダを止めておけば綺麗なプリーツを維持したまま撮影出来るよ

542 :
ポリエステルなら熱可塑性もあるし、できそうな気がする
こんな感じなのかな?
ttp://www.gallyshop.com/item/?kataid=11AMC348-4

543 :
洋裁なんか生まれてこのかた一度もやったことのない超ど素人です
ただどうしても自分好みの不知火舞の衣装が作りたくて(市販されてるものは好みに合わない)
無謀にも、今まさに独学で洋裁にチャレンジしようとしております
何かお勧めの本ありますか?あと絶対必要な用具等ありますか?(ミシン等)
自分は今のところ、不知火舞の衣装しか作りたくありません
何故か
自分は色々な初心者用の本(例えば初心者デッサンの本とか)を読んで実践しようとしたことがありますが、いずれも挫折
もはや原因は自分が作りたい(描きたい)現物から遠ざかって、一応基礎とはいえ、まったく関係のないものを
作らされてる作業感で退屈してしまっていたからです
無謀とは思いますが、自分が今必要としている「物」を作りながら
試行錯誤でそれを完成させつつ洋裁技術を得たいのです
教えて下さいお願いします

544 :
>543
絶対必要な道具は、原料の布と糸、道具はチャコと針とはさみ、
布は多めに買っておくといい
作り方などに関しては、とりあえず「usakoの洋裁工房」というサイトがおすすめかな

545 :

素肌から昆虫系の羽が生えてるキャラをしたいのですが羽の接着で悩んでいます
背中がほぼ丸見えの衣装なので、ボディタイツに縫い付けるのは無理かなと思っています
肌に直に貼るとしたらランジェリーテープかつけまのりを考えていますが強度がどの程度か気になります
他の接着方法や肌に何か接着した事のある方の感想をお聞きしたいです

546 :
ほぼ背中が丸見えだからこそのボディファンデなのでは…?

547 :
>>544
そのサイト見てみました
とても役立ちそうです
ありがとうございました

548 :
>>545
丸見え=見せなきゃいけない
ではないよ
露出制限がある会場もあるし、付ける造形の重さや強度を考えて
背中に背負う+見える部分は肌色布でカバー
とかすれば安全で綺麗な見た目が得られるかも

549 :
>>541
そっか…しつけとかその発想はなかった!
>>542
もう少し広いプリーツだけど、だいたいそんな感じ!

参考になったよ、ありがとう!

550 :
>>543
ミシンは絶対必要ではないかも知れないけど
手縫いでは相当の熟練が必要でないと出来ない領域があるわけだし
裁縫に向いてないなら、間口やバリエーションを広げてより
理想な不知火舞を作るという目的の為にも導入すべきではないのかな?

551 :
ウレタンフォームのスプレーを大量に貰ったんだけど
これ造形に使えたりしますか?

552 :
>>551
くれ

553 :
20pほどの銃をシリコンで型取り、キャストで複製しようと考えてます。
複製の際、中空にしたいのですが良い方法はありますでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。

554 :
>>553
ちゃんとしたやり方は知らないけどやったことあるから書くわ
@
固めの針金を用意。
その針金を原型に刺してシリコンで型取り。シリコンの境目に針金が来るようにね
これでシリコンに針金の型も取れてると思う
次にプラ板で作った箱を用意して同じ針金を刺す
この箱はちゃんと密閉しておく
これを型に設置
型にできてる針金の型と箱に刺した針金が合うようにね
箱自体がシリコンに触れないように注意。型の中で箱が宙ぶらりんになってる感じ
あとはキャスト流し込んで取り出してはみ出た針金切ったら完成
これのデメリットは
・箱作るのがめんどくさい
・箱の分しか中空にならない
・針金が固いと切るのが面倒。下手するとちゃんと切れない
でもやわらかいと針金がしなって箱とシリコンが触れちゃう

555 :
>>553
A
原型から普通に型取りする
型をしっかり合わせて固定する
流し込み口からキャストを流し込んで型をゆっくり回す
口は割り箸とかで蓋してな
キャストを部屋にぶちまけたい場合は蓋しなくていい
流し込む量は少しずつ、型の内壁に満遍なくいきわたるように
ちょっと硬化させてもう一回。計三回くらいがいいけど一回の厚みによる
裸のシリコン型でやるより木枠とかついた状態のほうがやりやすいかも
完全に硬化したら取り出して割り箸で蓋してた穴をパテで塞いで完成
これのデメリットは
・均一にキャストがいきわたってるかわからない
・厚みもわからない
・型がずれると台無し(そんなにずれることは無いけど一回やった。木枠つけてからは無い)
・厚みをつけないと強度が心配(でも心配だけで破損したことはない)
とにかくこれは練習必要かも
おすすめは@Aの二つかな
他にも@の箱の変わりに紙粘土入れて水で溶かし出したりしたけどめんどくさかった
わかりにくかったら絵も描くぞ

556 :
ご丁寧にありがとうございます!
今回はAでやってみたいと思います。
>裸のシリコン型でやるより木枠とかついた状態のほうがやりやすいかも
木枠というのはレジンを流し込むときによくやる、
板と板で型の2面を挟んで固定するやつですか?

557 :
>>556
そうそう
回してる時にシリコンが歪まないようにするための物だからそれで平気だと思う
俺は天板の無い箱を二つ作って合わせてやったけど
二枚で挟むだけで十分だわ
そういう事は早く言ってよ!
無駄な箱作っちゃったじゃん!

558 :
2mmライオンボードにラリッサ貼ったら固くてごつくなってしまいました
鎧を薄く作るにはどうしたらいいのでしょうか

559 :
>>558
塗装とかラリッサ以外とか試したらいい

560 :
>>558
プラ板

561 :
Wサイクロンジョーカーかオーズのスーパータトバコンボを作りたいのだが 足や腕などの黄色や緑
などのぶぶんはどうやってつくればいいんですか 素材は全てライオンボードで
作ろうとおもってます ライオンボードだけでちゃんときこなせますかね?

562 :
>>561
塗装の話なのかスーツに接着の話なのかわからん
塗装ならライオンにラリッサ貼るとか下地塗って塗装とかすればできる
接着ならマジックテープなりスナップボタンなりでできる
別キャラですまんが参考に
http://i.imgur.com/Znp5Q.jpg
http://i.imgur.com/olqU0.jpg
手の甲はライオンに下地塗って塗装してマジックテープで接着
羽部分はPPに下地塗って塗装してマジックテープで接着
指と手の平部分はライオンに下地塗って塗装してグルーで接着
腕の三角の部分はライオンにそのまま塗装してグルーで接着
三角の部分は下地サボったから少し剥げてる
オーズとか鎧みたいなやつは擦れる可能性が高いから下地とコーティングをしっかりやった方がいいかと
塗料もしっかり選んでな

563 :
>>562ありがとうこざいます やってみます

564 :


565 :
>>561
メール欄は「sage」だからな。
黄色だの緑だのの部分は別に作って土台に接着。
着こなしは「自分の身体にあった型紙」が作れていれば問題ないだろ。

566 :
すみません561なんですが仮面ライダーのライオンボード使ったコスプレは
なんかあの胸のマネキンみたいなものつかわないといけませんか

567 :
>>566
ちょ…お前…
>仮面ライダーのライオンボード使ったコスプレは→ライオンボードを使うコスプレ衣装の制作は
>なんかあの胸のマネキンみたいなもの→トルソー
ってコトなのか?

568 :
>>567 すみません初心者なので ちょっとわかりづらかったですかね 製作動画とかみていたらそのトルソーって
いう胸像とかをよくつかっていたので 製作にはトルソーをつかわなきゃつくれないのかと疑問になりまして

569 :
>>568
初心者とかじゃなくて568の日本語が不自由で分かりにくい
トルソーは必須じゃない
まあトルソーの使い方によっては作業しやすくなる
動画でトルソー使ってるのはまた別の理由

570 :
小道具のパーツを樹脂風粘土(パンド)でつくったら妙に柔らかくなってしまいました
ぐにゃりと折れそうで不安です
固まった後、強度が出る細工しやすい粘土はありますか?

571 :
質問させてください。
黒いタイツに緑の模様を入れたいんですが、
どんな方法が考えられますかね・・・?
自分でも色々考えたんですが、
タイツは化繊で、伸縮性もあってしかも黒いってことで
全然良い案が浮かびませんでした…;
今のところは履いた状態に布シールみたいなものを
張る方法を考えてるんですが
剥がれてきそうで不安です(´・ω・`)
良かったらお力添えお願いします。

572 :
履いた状態で、足が汚れることを覚悟してアクリル絵の具、とか…?

573 :
緑のタイツをマスキングして黒で染める方が早くね?

574 :
>>573
緑がどの位の面積かによるだろ

575 :
みなさんありがとうございます。
アクリル絵の具は良いかもですね!
一度挑戦してみようと思います。
緑の範囲は前だけに大きい模様がある感じで、
タイツもナイロンとかなので、真黒に染色は難しそうですね・・・
ですが色々と試行錯誤してみたいと思います。
ありがとうございました!

576 :
脚にラップ巻いてタイツ履いて
布用のスプレーなり塗料で描くのが良さそう。

577 :
すみません よく仮面ライダーのコスプレにつかわれている黒いストレッチレザーの生地の服は
いくらぐらいで作れますか

578 :
>>577
何ライダーの種類による。パーツの大小、難易度が異なる。マスクまで全部作るかどうか。何の素材で作るかどうか。
それから、自作コスプレの悪い習慣として「いくらぐらいで作ったの?」
「1000円くらいだよ」「すごーーーーい!」と、安ければ偉いみたいな
変な伝統があるから、価格の質問はアバウトすぎて答えられない。

579 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340209241/l50
>116 :たこ:2012/06/27(水) 12:47:03.62 ID:D7FMD8F00
>コスプレなんてどうでもいいけど、俺コスプレが
>したいなんて言ってないよ。w
>裁縫が好きって言ったんだよ。
>買ったら作れないじゃん。
>俺そういうの買ってフリルを取って付け替えたりとかならするけど、
>着ようとは思わない。
>世間一般から見るとそんな扱いは受けません。
>前にも言ったけど、周りから男だとは思われない。
>メイド=女だと世間は思い込んでるし決めつけるから、
>まず女だと思い込む。
>俺体そんなに大きくないから、化粧(エラ隠しとリップ程度)して
>ウィッグ付けて服着ればバレない。
>これまたどうでもいいけど、ナンパとか結構されるぞ。
>雑誌のモデル募集とか、芸能事務所とかのヘッドハンティングにもよく合うよ。
>変態とか言うと本当に怒るからね。失礼極まりないよ。
>俺に言ってるんだろうけど、全世界のレイヤーに対する侮辱行為だよ。
>俺より酷いレイヤーもいっぱい居るわけで、その人達だって楽しんでやってるんだから失礼。
>お前知らないと思うけど、やってる側は何も迷惑かけてないしそもそも自分が楽しみたいだけなんだぞ。
>それに対して気持ち悪いとか変態なんて言ったら、失礼。
>コスプレ文化全てを否定してるからね。
>うしじまは若干コスプレ界の恥・邪道だけど、それでも海外に
>売りだしたりしてるんだから凄いよ。(正確には身体売ってるだけだけど。)
>わざわざぴっちぴちのスーツ着てるロードバイク野郎のほうが
>突っ込みどころ満載だと思うぜ。俺は。

580 :
570>> ちゃんと2、3日置いて乾かした?樹脂粘土使ってるが乾かすと結構丈夫。

581 :
ラリッサのツヤを無くしたいんですがつや消しスプレーだと少し粒子のような物が気になったので
ツヤ消しスプレー以外に何か良い方法はありますか?

582 :
#1000以上の目の細かいサンドペーパーでなでるとか?
でも表面に傷をつけるから、どうなんだろとは思う。

583 :
よく言われる「カブリ」という現象ではなかろうか
湿気の高い場所で厚塗りするとまず間違いなく起こる
乾いた日に(今の季節なかなかつらいと思うけど)薄〜く吹いては乾かし、を繰り返していくべし
最初は「え?薄すぎてぜんぜんつや消えてないよ?」ぐらいでOK
あと缶はよく振って、中のつや消し粒子をよく撹拌してから吹いてね

584 :
スレチだったらすいません。
今回初めて衣装作ろうと思うんですが、全くの未経験です。知識も技術も学校でならったくらいなのですが、今から来月までに1着作るのは無理がありますか?(ミシン有)
今現在勉強中で、だいたい布の目安もつけて使えそうな型紙や自分にあった教本を探してるとこです。
作りたいのはシャツとスカートとエプロンです。


585 :
>>584
多分無理
なんでもいいから教本買って練習しなさい

586 :
>584が期末テスト終わった学生でこれから夏休みで、
来月までの分の夏休みを思いっきり制作に当てるならばできなくもないかも
社会人だったら時間的にきついかも知れない
教本はとりあえずはCOSMODEの別冊のムックとか「ゴスロリ」のVol.16あたりが
型紙もついているしお手軽でおすすめかな
衣装制作を難しく考えすぎないことだな。
基本的に裁縫は
印つけて切って合わせて縫ってアイロンかけて合わせて縫ってアイロンかけての繰り返しだから

587 :
シャツもスカートもエプロンも、種類によっては出来なくもない、かな?
社会人なら厳しいけど、学生さんならいけるでしょ
手慣れてくるともっと早くいけるから、あとは練習あるのみだよ
応援してるよー

588 :
>>585
もっと勉強しようとおもいます
>>586
丁寧に細かいところまでありがとうございます。教本の方は参考にさせていただきます。時間の方も余裕があるので練習を頑張ります
>>587
普通のシャツと二重構造スカート、フリル付きのエプロンです。
ありがとうございます。練習頑張ります

みなさんレスありがとうございました。
またなにかあったらお世話になると思いますがその時もよろしくお願いします!

589 :
ニャル子か
できると思うよ、頑張れ

590 :
デジコのコスプレ用のでかい鈴ってどこで売ってますか?
通販では直径9cmのしか見つけられませんでした

591 :
つ【作る】

592 :
造形初心者です。
頭の被り物を作っているのですが(骨組み、紙を貼り補強は終了) 肝心な最後の段階の表面の布地が貼れません。作れません。
順番や作り方が悪く不器用なのが原因かもしれませんが、頭で設計をし、最後でいいやと表面(外側。あんぱんマンなら茶色い部分)を残してしまったのが原因かもしれません。
フェルトを貼る予定(いけるだろうと思っていた)でした。
あんぱんマンみたいな球(歪み気味)に、表面を綺麗に、可能ならば正面は一枚布で継ぎ目がなく貼る、作る方法ってありますか?
フェルトでは無理でしょうか?
ストッキングにボールを入れた時のように、できるだけぴったりと、表面を袋状態などで作りたいのですが……
球のサイズの計り方法なども知りたいです

593 :
>>592
出来上がった形があるなら
表面に適当に切った紙とかをピッタリと貼って剥がして
それを平面になるように切ったらいいじゃない?

594 :
>>593さんありがとうございました!
なるほど!ブーツカバーの作り方と同じですね(作ったことはないですが、よく見かけます)
頭の中が「設計図はない。曲面。球」でごちゃごちゃしていたのですが、お返事を頂けて凄くすっきりしました。
要領を得ない長文の質問で申し訳ないですが、書き込みしてよかったです。
これで前に進めそうです。アドバイスをありがとうございました!

595 :
>>590
お神輿の装飾用で幾らでもデカいのあるけど多分重いし高いよ
作ったほうがいいと思う

596 :
鈴だったら前に作った
半球の物を二つ合わせれば簡単にできるよ
半球の一つに骨の形みたいな形をくり抜いて
こんな形のやつね
〔 ̄\____/ ̄〕
 〉         〈
〔_/ ̄ ̄ ̄ ̄\_〕
それを二つ接着して
境目はグルーで盛るかカマボコ型のウレタンを貼る
金色に塗装して完成
適当な説明でわからなかったらごめん
AAずれてたら本当にごめんww

597 :
スカート作るのにサテンを裏表逆で使おうと思うんだがぱっと見でおかしいと思われるかな?

598 :
>>597
それなりの頻度で使われる技だから気にならない
と、思う
まあ597の裁縫技術次第かな

599 :
>>597
敢えて選んで裏使ってる人も結構居るから大丈夫だよー
私も前、どうしても良い具合の光沢のが見つからなかったから、一番近かったサテンの裏使ったし

600 :
ttp://www.gohi.jp/product-list/49
球面や複雑な曲面に合皮を継ぎ目なく貼りたいんですが↑のurlにあるストレッチレザーなる
ものを使ってみようと思ってます。誰か使ったことある人がいたら使用感を教えてください。
ほかにもこんな方法があるよ、とかも聞きたいです。

601 :
>>600
ストレッチレザーそのものは、相当伸びるけど、その分反発も多いと思った方が良いよ
ちょっと失敗すると皺が出来るかもしれない
けど、継ぎ目なく貼るのには十分
それかアクリル絵の具とかで塗装、ってわけにはいかない?

602 :
スレチでしたらすみません
初音ミクの上着が大きく感じたのでLサイズからSサイズに直すことは可能でしょうか?
幅も大幅に無くし袖口?も縮めたいのですが難しいですか?

603 :
>602
可能か不可能か、という質問なら
袖口を縮めるのは難しいかも知れないけれど可能
脇の下のあたりで縮めるといいかも

604 :
>>603
ありがとうございます!
バランス見ながら直したいと思います。

605 :
良スレ

606 :
透明なポーションの瓶ってどうすればつくれるかな
以前クリアファイルを使って無理やり作ったことあるんだけれど
クリアファイルの継ぎ目に塗った接着剤が丸見えでとてもじゃないけれど見せれるようなもんじゃなかった
透明と言ってぱっと思いついたのはレジンなんだけれどシリコンの型の作り方とか他のアクセサリーの作り方とか
考えると瓶を制作するのは無理な気がする
何かいい制作方法はありませんか?

607 :
>>606
平面が多い瓶を作るならアクリル加工かと。
接着面を磨き仕上げにすると接着部分が透明になるらしいんで。
フラスコみたいな感じならドーム状のアクリルを2つ合わせて穴を開けて筒を接着するとそれっぽくなるかと。

608 :
age保守

609 :
透け防止で、裏地ではなく、よく二枚重ねで作るって聞くけど、生地2倍かかるってこと?
その場合は、通常1枚の型紙を、同じ形に裁断したものを2枚重ねて、そのまま縫うでOK?

610 :
大人しく裏地使った方が安いし縫いやすいんじゃないかな

611 :
>>609
それで出来るけど、どんな生地使うのかによってはあまりオススメはしない

612 :
ありがとう!
裏地の付け方も、↑と同じやり方でいける?
調べてもよくわからなくて…問題なければ↑でやろうかと

613 :
よくわからなくてもとりあえずは手を動かして失敗すれば解いてやり直せばいい
本番の布で失敗が怖いなら安い練習用の布でも買っていっぺん思うようにやってみればコツやらが分かるようになってくるよ

614 :
ドーナツ状の髪飾りの作り方がいまいち分からない
ドーナツの穴に毛束を通す感じなんだけど、発泡スチロールの球体に穴を開ける位しか思い付かない
何か他にいい素材とか作り方とかない?
見た感じつるつるした物みたいだから、その素材感を出したいんだ

615 :
>>614
木工用ボンド重ね塗りして光沢出る下地を作ればいいんじゃないか

616 :
>>614
ツルツルにするなら
ニス→塗装→ニス
でいいんじゃない?
ウレタンニスなら結構ツルツルになると思うが
あとは大きさによるな

617 :
アドバイスありがとう
ウレタンニス買って使ってみるよ

618 :
知恵をおかしください
液体が入ったものを表現するのによくレジンを使うと思うのですが、レジン以外に方法はないでしょうか
合計すると2Lくらいになるのでさすがに重さが…
どなたかいい素材をご存知ないですか

619 :
>>618
具体的にどういった形のもの?
2リットルも液体が入ってる、てドリンクくらいしかイメージがわかないけど、それなら密閉容器にドリンクいれればいいし…
小分けにした瓶とかならカラーフィルム内側に貼るとかはどう?

620 :
>>618
形状がわからないが
円柱とかなら大きさのちがうパイプ二本あわせて間に入れてみればいいんでね?

621 :
情報不足で申しわけないです
ガチャガチャのカプセルに液体を半分ほど満たすイメージです
それを大量に作りたいのです

622 :
水面だけの蓋を作って内側空洞

623 :
オーロラセロハン紙をぐしゃぐしゃにして水面風

624 :
今度初めてストレッチ系の衣装を作ります
普通のブラウスやスカートはだいぶ慣れているのですが
ストレッチ生地を縫う際気をつける事などありましたら教えて下さい。

625 :
>>624
糸も伸縮性のあるものを使うこと
衣装の形状にもよるけど、水着とかレオタード物だとすると型紙はいつもと同じ様に作ったものを使うと残念な感じになるから、専用の型紙を使うこと
透けてほしくない部分はパワーネットを裏に仕込むか布地を二重にするといいかも

626 :
>>621
水面っぽい状態を作ればいいんだな?
カプセル内の水面の位置にプラバン置いてそこに水面作ればいい
木工用ボンドで作れるぞ
作り方の説明は
【ジオラマ 湖】とか【ジオラマ 川】
とかで検索して作り方見た方が早い

627 :
>>622,>>623,>>626
ありがとうございます!
それぞれの方法試してみます

628 :
昔のアニメによく出てくるような「やたら髪の多い1本おさげの子」のウィッグ加工についてお尋ねいたします。ショートの子にシッポ髪が下がっている、そのシッポがやたら太い感じ、と言えばわかりますでしょうか…。
おさげが下のほうについているので、ショートウィッグにバンスだと重みで下がってしまうと思い、
最初はバンスでなくロングのウィッグを編みましたが、上のほうのフワフワ感が出ません。
ショートウィッグとバンスを買い、編んでみましたが、ショートウィッグの上につけると、バンスの付け根がモコモコして不自然ですし、バンスも付け根までは編めないのでおかしなことになってしまいます。
バンスをショートウィッグの下から出そうとすると、頭がボコボコ状態に…。
何か良い方法はありませんか。似た髪型を作ったことのある方はいらっしゃいませんか?

629 :
>>628
ロングの編見込んだみつあみのなかにスチロール辺りでも仕込んでみればどうだろう?

630 :
>>628
どういう感じかよくわからないんだけど
ロングのウィッグをおさげ部分を増毛してショート部分になる所はカットして作るっていうのじゃダメ?
増毛が難しかったらウィッグ2つ使うとか
バンズは○○テールみたいな高い位置に結んだ形状になるものだから低い位置でのつけ毛にはならないと思う

631 :
キャラ名か参考画像欲しいな
考えたくてもまったくわからん

632 :
皆さんありがとうございます。
ウィッグの増毛について詳しく伺っても良いですか?
>>631
有名どころだと
 ttp://www.goodsmile.info/product/ja/3147/figma+%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97.html
このキャラが近い感じです。これで、もっとフワフワしておさげが太い感じなんです。

633 :
>>632
やりたいのはマギだろ?w
球形スチロールにヅラ貼ったらだめなの?

634 :
>>625 型紙は盲点でした。ありがとうございます。

635 :
濃色ボーダーのニーソックスについて質問させてください。
赤×青のボーダーソックスを作っています。ボーダーの幅は結構太いです。5〜6センチはあるかも。
赤のソックスを購入し、ガムテープを巻いてからベランダでカーキの染めQスプレーを使いました。
下地の色が濃いせいか赤×黒になった上、スプレーがあっという間になくなり、しかもムラに…。
ソックスもスプレーも無駄になりましたorz
何か良い方法は無いでしょうか。
過去にニーソにふちどりをつける方法が紹介されていましたが、あの手順でボーダーを作っても大丈夫でしょうか。
それとも他に良い方法はありますか?

636 :
途中送信してしまいました。
>>133-134でもラインの入れ方がアドバイスされていますが、
さすがにボーダーともなると厳しいようで…。

637 :
それだけ幅があるなら赤と青の伸縮生地を縫い合わせてもいけると思う
接ぎ目が若干厚くなるが、写真で目立つほどではないんじゃないかな
失敗したニーソックスを後ろか脇で切り開いて型紙取れる
糸は伸縮生地用のレジロン等を使用するといい

638 :
ほしゅ

639 :
>>635
赤のソックスじゃなくて単純に白のソックスから加工するのはダメなのかな?

640 :
高さ2m、直径5mmほどの棒の接着について
スタジオ撮影で現地で組み立てたいのですが、接着剤以外でいい方法はないですか?
素材は木かプラで考えてます

641 :
>>640
5ミリなんて、切断して接着面をテープで巻いたって目立たないだろw
それが2メートルの木かプラの棒なんてどこで手に入れるんだよw

642 :
ごめんなさい書き方が悪かったです
30cmの棒をくっつけて2mにする予定です
セロハンテープを試し巻きしたのですが、棒の色のせいかかなり目だったので…

643 :
パイプにしたら?

644 :
直径5ミリの棒が30cm、これが7本で2メーター1センチ。
棒の素材はプラか木なら、瞬間接着剤が一番いいと思うが、しかし
何で繋げようがフニャフニャでモロくなる。
なんでこんな条件が必要?
30cmで7本というのを止めて
ホームセンターで1mで5mmのアルミパイプ二本買ってきて、つなぎ目のパイプ内側に4ミリくらいの割り箸つっこんで
棒に色が必要ならカッティングシートを巻いて色を付ける。

645 :
>>644
アルミパイプさっそく買ってきて試してみます!
ありがとうございました

646 :
あげ

647 :
買った衣装についてた合皮製のテンガロンハットのツバに芯が入ってなくってツバがへにゃっへにゃなんですが
パリッとしたツバに直すにはどうしたらいいんでしょうか?
ステッチを切り開いてふちの中に針金を仕込んだらよいのでは?とも思いましたが
硬すぎてはテンガロンのふちのカールをうまく再現できないだろうし、
やわらかすぎてはちょっとした衝撃ですぐ型崩れしそうで怖いです
なにかいい素材があったらおしえてください
お願いします

648 :
age

649 :
幽白の蔵馬の薔薇のムチを作ろうかと思うのですが、どうやって作ったらいいのかわかりません。
とくにトゲの部分が。
制作された方がいましたら、制作方法を教えてください。
なるべく簡単で材料が手に入りやすいと嬉しいです

650 :
緑のホース

651 :
ディズニーシーのスケルトンのあたまのふわふわは、一体何で作ればいいかアドバイスをください…
羽根とか割いたビニール?のようなものくらいしか思いつかないんです

652 :
>>649
軸が出来てるなら、色を塗るんじゃなくて合皮を貼るようにする
トゲは、発砲スチロールの円錐のセット又は、円錐形を気にしなければライオンボードやスチロール板を三角に。
そこに軸と同じ合皮を貼りつつ、増やしていくしかない。
着色より合皮。
>>651
先端にほつれが見えるから、メッシュ生地っぽいな。

653 :
お返事ありがとうございます!
実は軸もできていないんですよ。どこからはじめたらいいのか分からなくて…
日にちが迫っていて合皮とか入手できそうにないので、田舎でも簡単に入手可能な道具での作り方ってありますか?(後だし情報すみません;)
緑色のホースも考えましたが、扱いが難そうなのと、上手く作れなさそうな気がしたのでやめました。
紙粘土のトゲも考えましたが、壊れてしまいそうで……
カバンに入れたり少々乱暴に扱っても壊れない作り方だと有難いです

654 :

すみません!間違えました;
自分は652さんではなく、ムチの質問者の649です。

655 :
>>653
じゃあ
百均で縄跳びを2セット買って、足したりして長さを調節。先端はライオンボードか、ガムテでも巻いておけ。
トゲは、形にこだわらなくていいから、ライオンボードorお風呂マットをを細長い三角に切る。
あとは、アロンアルファかグルーガンで1つ1つ接着。
(トゲに角があっても多分見えない。角が嫌なら接着後、半田ごてやチャッカマンで先端だけ溶かす。)
最後にラッカー塗料をぶっかけて完成。

656 :
>>652
メッシュ!ありがとうございます!
目の細かいものなら、あれくらいふわふわしますかね…
まあやってみるしかないとは思うんですが

657 :2013/09/16
>>655
詳しくありがとうございます!早速試してみようかと思います。
ご助言ありがとうございました
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
王立アフィリアダイニング 日誌37冊目 (253)
東北】岩手のコス・イベント事情3【冷麺】 (325)
デジカメ、デジイチ、相談・雑談 その4 (180)
アニソンCafe&Barアルカディア part9 (885)
〔みんな仲良く〕ONE PIECE GL6週目〔海賊王〕 (728)
水の都改め泥の都Sweet tease(痛客) (362)
--log9.info------------------
【可能性】太鼓さん次郎 part4【無限大】 (637)
beatmania DP 60th stage (599)
Ryu☆アンチスレ (860)
beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 96th style (312)
前の人の質問に次の人がオススメ曲を教えるスレ 10 (386)
【初心者歓迎】REFLEC BEAT攻略スレ 10th BATTLE (408)
ポップンのマイキャラを晒すスレ (518)
beatmaniaIIDX 皆伝スレ 65スレ目 (254)
質問するとテキトーな答えが返ってくるスレ 12問目 (786)
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 25 (501)
beatmaniaIIDX 21 SPADA 情報スレ part1 (300)
音ゲーどれが一番キチガイ染みてるか選手権 (810)
ポップンのスパランで盛り上がる4スレ目 (728)
【BMS】 発狂二段〜四段スレ (240)
万年九段にありがちなこと★5年目 (233)
【音ゲー】 BMSスレ 35thMIX (788)
--log55.com------------------
橋本環奈がかわいい!身長体重にスリーサイズは?彼氏はいるの?水着写真は?調べてみました! → [585351372]
エマ・ワトソン「弱者男性へ。男らしさが無くて弱くても気にせず生きても大丈夫ですよ] [509143435]
梅毒、過去最多6000人超えペースで増加 東京大阪愛知神奈川兵庫福岡岡山広島がヤバイ [267635795]
【悲報】 「おばさん」と「お姉さん」の境界線、45.4歳に跳ね上がる! ちょっと前まで29歳だったのに…お姉さんのバーゲンセールだな… [875588627]
教習所「半クラだよ!半クラ!半クラでコントロールするんだよ!」 → 半クラはしない方が良いと判明 [686660741]
デスクトップPCって無線LANを受信できないんだな…受信用の子機ってどれ買えばいいの? [474547398]
「Fallout 76」の国内発売が2018年11月15日に決定。マップの広さは4の4倍でベセスダ史上最大、MODにも対応。 [585351372]
【平成の馬謖】 海保の指示を無視し、独断で関空島近くに停泊させたタンカー船長を事情聴取。 業務上過失往来危険容疑での処○へ [875588627]