1read 100read
2013年17データベース14: Oracle 質問総合スレ9 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
何故データベース設計は軽視されるのか? (490)
【フラッピー】db-SOFTについて語るスレ【ホタル】 (109)
SQL質疑応答スレ 14問目 (209)
【10g】オラクルマスター Silver Part3【11g】 (139)
【オンメモリ%メモリデータベース【インメモリ】 (153)
DBのデータ検証&便利ツールはどんなのをお使い? (292)

Oracle 質問総合スレ9


1 :2013/01/25 〜 最終レス :2013/09/24
◆前スレ
Oracle 質問総合スレ8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1335097274/
◆過去スレ
Oracle 質問総合スレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1326074212/
Oracle 質問総合スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/db/1314941245/
Oracle 質問総合スレ5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/db/1279635842/
Oracle 質問総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1250995281/
Oracle 質問総合スレ3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1223384283
Oracle 質問総合スレ2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1194742799
Oracle 質問総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/db/1163907455
◆公式サイト
OTN-J
ttp://www.oracle.com/technology/global/jp/index.html
◆オンラインマニュアル
ttp://www.oracle.com/technetwork/jp/indexes/documentation/index.html

2 :
次スレ建つ前に埋めんなや

3 :
埋まる前に自分でたてればいいんだよ、ぼうや

4 :
おっさんは口だけしか動かないからなぁ。。。。
ちゃんと働けボケ!

5 :
ん?

6 :
オッス、オラ狂う

7 :
おっさん。。。。。。

8 :
だいぶ過疎ってるねここ・・・
今BronzeSQL基礎勉強中だけど
この資格って難易度的にはどうですか?

9 :
1年前に11g BronzeSQLを無理やり受験させられたが、
実務でSQL触ったことある人間なら勉強無しで受かるレベル。
未経験者なら、OTNの試用版OracleをDLしてきて触ってみるといいよ。

10 :
Windiws32bit用のoracle10g パッチセットPSR 10.2.0.5ってサポートサイト以外からダウンロード出来ませんか?
詳しい人ヨロ

11 :
不正にパッチセットを入手する方法を教えろというバカまで登場した

12 :
あー確か裏2ちゃんねるに置いてあったな

13 :
裏の入り方おしえろ!

14 :
ウラウラウラウラ

15 :
>>13
真実と嘘の区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

16 :
マテビューのリフレッシュでつまずいているので分かるかたいたら教えてください
OS:RHEL 10か11
Oracle:11g
とある重たいバッチを動かす前に、マテビューの手動リフレッシュを実行するのですが、
リフレッシュが成功したかどうかを確認する手段が知りたいです
select mview_name,staleness,compile_state,last_refresh_type,last_refresh_date from all_mviews;
マスタ表と同期がとれてるときは、stalenessがFRESH、compile_stateがVALIDなのはいいのですが、
マスタ表にinsert,update,delete発行するとstalenessとcompile_stateがNEEDS_COMPILEになってしまいます
all_mviewsのオンラインドキュメントをみた限りの想定値は、stalenessがstaleでcompile_stateはVALIDのままであるべきだと思っています
NEEDS_COMPILEの状態でも、リフレッシュを実行すればFRESH、VALIDになり、マスタ表との同期は取れます。
問題なのは、マスタ表の定義を変更してから、リフレッシュを実行すると、staleness、compile_stateがともにCOMPILE_ERRとなってしまうことです。
この状態でリフレッシュをしてもマスタ表との同期は取れないのにOracleエラーにはならず、last_refresh_dateも更新され
この状態になってしまうと、コンパイルしても完全リフレッシュしても同期は取れず、マテビューを作り直すしかありませんでした。
あたかもリフレッシュが成功したように見えてしまいます。
マスタ表の定義を変更することは通常運用ではありえないのですが、万が一のときを考え、
リフレッシュが成功したかどうかを確認する確実な方法が知りたいのです。
マテビューログを使用した高速リフレッシュ、マテビューログを使用しない完全リフレッシュ両方試したのですが同じ現象が発生します。

17 :
RHEL 10か11が出るのは何年後かはわからないけど、
それくらいになれば自己解決しそうだね。

18 :
すみません。RHELは5.いくつかです
マスタ表にDML実行しただけで、ステータスがNEEDS_COMPILEになってしまうのはマテビューのつくり方に問題があると思うので
自宅WinPCに試用版11gDLしていろいろ試してみます

19 :
自宅環境でも再現しました。
【環境】OS:Windows Vista、Oracle:11g Express Edition
【操作】
@ユーザを2つつくる
userA (権限:CONNECT、RESOURCE、CREATE TABLE、CREATE MATERIALIZED VIEW)
userB(権限:CONNECT、RESOURCE、CREATE TABLE、CREATE MATERIALIZED VIEW)
AuseAでテーブルtableAをつくる
conn userA/pass
create table tableA(col1 varchar(19), col2 varchar2(10));
insert into tableA('abc','123');
commit;
userBに参照権限付与
grant select on tableA to userB;
BuserBでマテビューtableA(マスタ表はuserA.tableA)をつくる
conn userB/pass
create materialized view tableA as select * from userA.tableA;
select mview_name, staleness, compile_state from all_mviews;
staleness=FRESH, compile_state=VALIDになっていることを確認
CuserAでテーブルtableAを更新
conn userA/pass
insert into tableA values('aaa','111');
commit;
DuserBでマテビューtableAの状態を確認
conn userB/pass
select mview_name, staleness, compile_state from all_mviews;
staleness=NEEDS_COMPILE, compile_state=NEEDS_COMPILEになってしまっている
私の期待値としてはstaleness=STALE, compile_state=VALID
NEEDS_COMPILEでもリフレッシュすればマスタ表との同期は取れるんですが、
マニュアルでは保障できないと記述されているのでNEEDS_COMPILEの状態を良しとしたくないのです。

20 :
表領域の中身ではなくて
表領域そのものを、別のディスク等に移動する方法を教えて欲しい

21 :
データファイルの移動か、
表領域に入ってるオブジェクト調べて、
dumpして、旧表領域の削除、新表領域を新しい
ディスクに作成して、取り込むではダメか?

22 :
追記
ALTER TABLESPACE USERS OFFLINE;
ALTER TABLESPACE 表領域名 RENAME DATAFILE 現ファイル TO 新ファイル;
ALTER TABLESPACE USERS ONLINE;
こんな感じ。
構文チェック等はしてないから、自分で確認してくれ。

23 :
>>19
よめないんだけどたぶんこれじゃないかね
ttp://bitbach.wordpress.com/2011/04/08/materialized-views-ddl-and-dml-stati-and-the-infamous-needs_compile/#more-653
サンプル見てるとDBA_OBJECTSがINVALIDになってっから
ディクショナリの整合性がうまくてとれていないから〜みたいなことがかいてあるんじゃない?

24 :
ありがとうございます。
英語サイト探してたら他にもそれっぽいの見つけました
https://forums.oracle.com/forums/thread.jspa?threadID=1129693
マテビューとマスタ表が同じデータベース上にあるとマスタ表にinsetやupdateがあっただけでneeds_compileになっちゃうようです
リモートデータベースで試せる環境ないので確認できないんですが・・・
とりあえず、compileしてからrefreshすることで良しとします

25 :
マテビューって何のために使うの?
通常のビューじゃダメ?

26 :
>>25 ttp://docs.oracle.com/cd/E16338_01/server.112/b56309/basicmv.htm
・DB-LINKと組み合わせて、マスタDBから共通の表を個々のDBに撒き散らしたりするのに使います。
・ビューよりパフォーマンス面でいい感じ
アホみたいに時間がかかるSQLのビューでも MVなら事前に計算済の値が実データとして
保管されてるから、一瞬で値が帰ってきたりします。
OracleのOTNライセンスで試してみれ

27 :
ありがとうございます
参考書レベルだと、「実データを持ったビュー」
って、そもそも何で実データ持つ必要あるんだよって感じで流してましたが
そういったメリットがあるんですね

28 :
実データを持ってて計算しなくていいってメリットのほかにMVに対してINDEXが張れるからそれも大きいかも。

29 :
遠隔地で1000万件とかSELECTしたくないじゃん。
東京から名古屋と大阪にDBリンクでJOINかけたりしても動いて感動したけど
昔はスナップショットって言ってたよね
日次ダンプインポートとかよりもリアルタイム性が欲しいとか
夜間バッチつくりたくないとか
マテビューログってRACのキャッシュフュージョンと似てる?

30 :
>>22
ありがとうございます
9iなので無理ですたorz
シコシコオブジェクト移動します…

31 :
9iでもできますよー.
ALTER TABLESPACE USERS OFFLINE;
の後で,現ファイルをO/Sのコマンドで新ファイルにコピーしてから,
ALTER TABLESPACE USERS RENAME DATAFILE '現ファイル' TO '新ファイル';
ALTER TABLESPACE USERS ONLINE;
できたら,現ファイル(古いファイル)をO/Sコマンドで,削除.

32 :
>>30
データベースファイルの移動なんて7ですら出来る。

33 :
ここでいいのか分かりませんが、質問させてください。
webサーバー(asp.net) + dbサーバー(oracle)の構成をこれから作るのですが、
webサーバーにはoracleクライアントのインストールは必要なのでしょうか?
odp.netのみインストールでは動きませんでしょうか?

34 :
すいません。↑は半角コードが に変換されてました。。

35 :
ODP.NETあれば動くんじゃね
つかwebmatrixじゃあかんの?w

36 :
>>35
ありがとうございます。webの開発自体始めてでwebmatrix
については今ググりました(汗)
odp.netのみインストールしてみます。

37 :
オリジナルのexp/impだと移行元バージョン(10g)<移行先バージョン(11g)の場合、エラーになりますよね?
Datapumpの場合も同様の動きになるもんでしょうか?

38 :
テーブルデータの移行の話です。

39 :
ネットワーク経由で移行元のサービス名を移行先のtnsnames.oraに書いて、移行することを想定してるのですが・・・
サッパリわからんとです。

40 :
>>37
『アップグレード・ガイド』に詳しく書いてあるよ

41 :
移行先のほうが新しい分には問題ないだろ
impは果てしなく残りそう
移行先からexpで吸い出すならバージョン変わらんじゃん

42 :
エクスポートできないオブジェクトがどんどん出てくるから
oracle15くらいで消えるかね

43 :
2台構成でOracle 11g R2でRAC機能を使用するのですが、
導入時にOpenSSHをサーバに導入すると記載されていますが、
これはRSITでも代替可能ですか?
何か資料があれば教えて頂けませんか。

44 :
>>37
ならない。
>>39
DB Link作れば、impdpのパラメーターのNETWORK_LINKにそれを指定すれば良い。

>>43
Gridインストール時にsshの有無を確認している。
要はsshにおけるユーザーレベル透過を設定しておく必要がある。

45 :
>>40
>>44
有難うございます。アップグレードガイド読んで、もっと勉強してきます。

46 :
皆さん、有難うございます。
もうちょっとデータ移行について勉強してきます。

47 :
ダンプファイルのサンプルダウンロードできるところないですか?

48 :
無い

49 :
その後のご報告ですがDataPumpツールのバージョンが移行元と移行先で同じでないとデータ抽出に失敗することが分かりました。UDE-00018のエラーでした。

50 :
>>44
回答のほどありがとうございます。
SSH製品はGridインストール時に使用するものであって、
RAC機能とかでは使用しない認識で良いのでしょうか。
でしたら、OpenSSHの代わりにRSITだけ入れて
ユーザレベル透過を設定しようと思います。

51 :
Oracle by example のどこかにダンプファイルのサンプルは落ちてないかな。

52 :
>>49
どうやって回避したの?

53 :
はろはろID

54 :
書き込んじゃうよん

55 :
>>49
Metalinkでもサポートマトリックス確認したが、普通にサポートされているぞ?
こいつは無許可でmetalinkの情報貼り付けているが。
http://pavelruzicka.wordpress.com/2011/12/18/oracle-data-pump-compatibility-between-different-oracle-versions/

56 :
>>50
Gridインストール時に、文字通り/bin/sshの有無と実際にssh使って通信確認
するのに、どうやってRSITだけでインストールするんの?
あとたとえインストールに成功しても、その環境は未サポートとなるから、何か
あった時にどうするの?

57 :
>>55
VERSION オプションつければ行けるんかい!!
昨日サビ残して駄目だったから諦めてたんだけど、助かりました。

58 :
みなさんは、OracleClusterwareやASMってシングルインスタンスでも採用してます?

59 :
採用させられてるよ

60 :
>>56
ご指摘の程ありがとうございます。サポートまでは頭がまわりません
でした。RSITの方を入れたいと思いましたが、OpenSSHの方に
致します。

61 :
>>58
SIでも普通に使っている。

62 :


63 :


64 :


65 :
>>58
ASM最高

66 :
>>65
例えばどの辺?

67 :
>>66
ディスク追加時のりバランス機能とか、結構便利だよ。
ホットブロックも他のディスクに散らせるしね。

68 :
Linux版のEMって明示的にORACLE_SIDの環境変数を設定してやらないと
emctl start dbconsoleで起動できないの?
コマンドの引数に渡して起動させたり、全部を同時に起動させたりできないの?

69 :
>>68
dbconsoleより、gridでまとめて管理というのがOracleのスタンスだからな。

70 :
>>66
ディスク足すのも楽だし、リバランスも便利だし、余計なメンテいらず

71 :
ASMはストレージミラーがすごく楽
某「痛いのがずっと止まらない社」のストレージの障害でデータが全部吹き飛んでから、
ASMでメーカーの違う2種類のストレージを筐体またいでミラーリングしてます。

72 :
不治痛か
大変だったな


73 :
ストレージの障害なんてメーカー限定のネタじゃないがな

74 :
ファームウェアの不具合といくつか不幸が重なってメルトダウンしたんで
異メーカーのストレージで筐体冗長するのが会社方針になってます...

75 :
>>71
そのやり方で不具合出たときってサポート受けられる?

76 :
そもそも
>某「痛いのがずっと止まらない社」のストレージの障害でデータが全部吹き飛んでから、
これでサポート受けられたのか?w
サポート()だろ

77 :
>>75 ASMはストレージの物理構成をマスクするのが本来の目的だから
遅いほうに速度が引っ張られるけど、異メーカーの筐体ミラーとか意識しなくてもいいよ。
サポートつっても、バックアップからの復旧と障害原因の報告と対策で終わり。
他社の共有ストレージでも障害出て仮想マシン飛んだ事あるし、昨今のストレージは恐ろしいわ。

78 :
教えてください。
テーブルを丸ごとexp(grants=y,indexes=y,constraints=y)したファイルを使ってテーブルを復旧したいんだけど、
以下の@とAってまったく一緒の結果になりますか?
@drop→create table→create index→create constraint→grant role→imp(grants=n,constraints=n,indexes,n)
Adrop→imp(grants=y,indexes=y,constraints=y)

79 :
>>78
もう古いexp/impなんて忘れちゃったけど同じ結果になるんじゃね。
つ〜か、データパンプ使えよ。

80 :
Oracleを再インストールしているのですが、
1.oracle universal installer で削除
2.データベースのインストールディレクトリ(C:\app)を削除
3.Program Files の Oracle ディレクトリを削除
4.レジストリのHKLM\Software\Oracle を削除
以外になにか消すものはあるのでしょうか?
上記のとおりにして、インストールしても、DB のインストールの85%のところでエラーが発生し、
DBConsole が起動できません
その後は emctl start dbconsole も失敗するし、
emca でリポジトリを再構築しても失敗します

81 :
あ、すみません。
環境は Windows Vista Business 、メモリ3G です

82 :
>>80
サービス(インスタンス)が残っていたりしていない?
oradim使ってサービス削除してから他のディレクトリやレジストリ全部また消して見るとか?

83 :
>>82
ありがとうございます
試してみます

84 :
>>82
うまくいきました。
ありがとうございました。
インストラから削除するのとoradimを使うのはなんか違うんですかね?
しかし、初回のように、また再起動したら壊れるんじゃないかと不安…
そのときはまた質問に参りますかもしれません
とりあえず、エラーなしでインスコできたので、いったんクローズします
ありがとうございました

85 :
>>84
インストーラーは作ったサービス(インスタンス)までは気にしていないと思う。
そもそもoradim自体が窓特有のもんだしね。

86 :
oracle SQL Developerで接続する時に
sidとユーザー名が異なって、ホスト名とポート番号が同じ二つの接続先AとBを作るにはどうしたらよいのでしょうか。
どんだけ調べても「SIDを増やすには〜〜ポートが同じにならないように気をつけましょう」的な事が書いてあって
「一つのSIDには一つのポート。SIDが違うと必ずポート(かホスト名)も変えなければいけない」と読み取れるんだけど。
接続先はlinux上のoracle database 11gです。

87 :
>>86
tnsnames.oraでA用のSIDのエントリとB用のSIDのエントリと別々に作って
それで接続したら?

88 :
>>86
もう見てないかもしれんけど
新規接続画面開いてホスト名とポートは同じで
ユーザ名とSID/サービス名が異なる接続を作るだけだろ?
Connection Name: 接続A
Username: ユーザA
Connection Type: Basic
Host: ホスト名
Port: 1521
SID: SIDA
Connection Name: 接続B
Username: ユーザB
Connection Type: Basic
Host: ホスト名
Port: 1521
SID: SIDB
それともOracle DB側の話?
その場合も単一リスナで複数のSIDをサービスできるから問題ないよな

89 :
 
   ゴキブリ在日朝鮮人は日本から出て行け!
あなたの選挙区の国会議員個人へ直接メールしましょう
もちろん最初は秘書が見ますが
議員本人もかなり目を通しています
政治家は役人と違って選挙がありますから
選挙区の有権者からの意見には敏感です
メールアドレスは議員個人のホームページにあります
メールアドレスを載せていない議員は駄目な議員です
ご意見メールは一回きりにせず繰り返し送りましょう
ゴキブリ在日朝鮮人のしつこい反日活動に対抗するには
淡泊な日本人も時にはしつこさが必要です
ご意見メールは毎日送っても構わないのです
毎日300人の国会議員へ送っても構わないのです

90 :
今まで使ったことなかったのだが、
Enterprise Managerを使えるシステムを任された。
ずっとCUIだったから、いきなりGUIだと何していいかわからんw
特に調べたいこともないのだが、
Enterprise Managerを使う場合、
とりあえずみんなは何を見てる?

91 :
窓際なんで、外を見ている場合が多いかな
あとは、スマホで2ちゃんみてる

92 :
>>90
パフォーマンスタブ。

93 :
Oracle11gR2で定数のみのパッケージを作成して使用すると、最適化のバグで、極まれにメモり不正アクセスが発生してOracleがdumpを吐く。
これ豆知識な。

94 :
sageは名前欄に書く
これ豆知識な。

95 :
なぁ。
GI_HOMEとORA_CRS_HOMEは何が違うんだ?

96 :
>>95
でっかく分けるとこんな感じか?
GI_HOME - 11gR2から
- OCRがASM内に統合された

ORA_CRS_HOME - 11gR1まで
- OCRは共有デバイス上における

97 :
オラクル認定コンサルタントfinancial silver 11iとりたいんだけどこれって
このテキスト読めばいけるとかあんの?

98 :
>>96
これがいまいちわからないんだよな・・・

99 :
>>98
リストアプランを考えると理解できると思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WebObjectsってどうなん。 (244)
CSVファイルのスレ (232)
Oracleの30日間トライアル版について (153)
Oracle 質問総合スレ9 (266)
【新型】SQLServer2005【またか】 (265)
mysqlについて語ろう (139)
--log9.info------------------
石川県の高校野球part71 (298)
【甲子園】工大福井高校応援スレ3【夏連覇】 (238)
【新潟明訓県岐阜商】第3ブロック【酒田南明徳】 (1001)
青森・鳥取・屁 地元民が一番弱いのは?2 (130)
【菱門の旗】愛媛県立三島高校A【風に鳴る】 (617)
城西大学附属城西高等学校 (870)
【 都立】 日野高校 【星 】 (175)
【プロ】千葉翔太part4【絶賛】 (120)
【山梨】東海大甲府 part15【実績No.1】 (449)
【速報】第94回選手権 組み合わせ抽選会★【展望】 (782)
第2ブロック 聖光 広陵 履正社 天理 (707)
【草魂】育英高等学校part16【闘志】 (769)
俺だけでも佐賀の高校野球を語るスレ Part35 (131)
【靡く校旗の真剣味】三重高校応援スレ11 (214)
岡山県西部地区 (569)
【ベスト4】花巻東 日大山形 前橋育英 延岡学園 (886)
--log55.com------------------
【老化】アンチエイジングのための筋トレ【酸化】
最強YouTuberソビエトスネークについて語ろう2
【上半身の】ディップス【スクワット】10
I'm Body JIN★37
スクワットとデッドを続けたら身長が3cm縮んだ
これから市営ジムに通おうと思っている 【公営】38
【24時間】ゴールドジム原宿東京15【聖地】
超回復は嘘 信じてるのは日本人だけ