1read 100read
2013年17DTM18: 【初心者さん】Logicビギナー!7【こんにちは】 (256) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■宅録/DTM用 モニター スレッド44■ (342)
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.11 (777)
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 48投目 (645)
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッド part.11 (777)
【FS鍵盤】YAMAHA EX5スレ5【マルチはだめぽ】 (416)
音楽で食って行きたい。 (549)

【初心者さん】Logicビギナー!7【こんにちは】


1 :2013/08/13 〜 最終レス :2013/09/25
将来大爆発で感動をくれるかもしれない金の卵(略してきん○ま)くんたちを導くスレ
Logic Pro X(9以前でもOK)の初心者専用でございます。
※質問する前に以下のマニュアル・FAQ(>>2)・過去スレを見てみましょう。
■Logic Pro X サポートページ(既知の問題と対処法・アップデート詳細・サポートコミュニティ等)
http://www.apple.com/jp/support/logicpro/
■Logic Pro X マニュアル(オンラインマニュアル/PDF版マニュアル)
http://help.apple.com/logicpro/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-instruments/mac/10/
http://help.apple.com/logicpro-effects/mac/10/
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_user_guide_ja.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_instruments_j.pdf
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/logic_pro_x_effects_j.pdf
■Logic Pro 9 マニュアル(PDF版は各リンク先の左側メニュー最上部に有り)
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/usermanual/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/instruments/
http://help.apple.com/logicpro/mac/9.1.6/jp/logicpro/effects/
■過去スレ(Logic Pro 9以前の話題のみ)
【引っ越し】Logic Pro ビギナー【初心者】(実質6枚目)
http://2ch-archives.net/anago.2ch.net-dtm/1-1343040907/
【初心者さん】Logicビギナー!5【こんにちは】
http://desktop2ch.tv/dtm/1276954718/
■本スレ
Logic 82 【総合】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1376212473/

2 :
■FAQ(よくある質問)
Q.MainStageを買うとLogicにプラグインやループが追加されますか?
A.いいえ。MainStageとLogicのコンテンツは全て共通です。
Q.Retinaディスプレイには対応していますか?
A.はい。
Q.32bitプラグインを使う方法はありますか?
A.はい。Vienna Ensemble Pro等を使えば可能です。
Q.Logic Pro 9の再インストールは出来ますか?
A.はい。App Storeの“購入済み”から“インストール”をクリックします。

3 :
>>1乙です。
先輩方、よろしくお願いします。

4 :
予想通り過疎ってるから貼ってみる。
http://www.youtube.com/watch?v=FIS1pbW4N9g

5 :
>>4
ありがトン!
購入しようかと思ってる初心者なんで、これ一通り見てみます(`・ω・´)

6 :
>>4
これは良い解説。
ちょっと
展開が早いけど、小技なんかも混ぜてくれるから分かりやすい!
ありがとうございます。

7 :
■解説サイト
Logicers' Inn
http://logicers-inn.com
Sleepfreaks
http://sleepfreaks-dtm.com/category/for-beginner-logic/
http://sleepfreaks-dtm.com/category/for-advance-logic/
Logicのすすめ
http://www.naoxlogic.com

8 :
Logicerはなんて読むんだ
ロジッカー?

9 :
ロガイザー

10 :
>>7
お、これは助かる。

11 :
logic]について質問です。
外部オーディオファイルからオーディオリージョンを作成すると、元のBMPを維持した状態で表示されるのですが、作業中のテンポにあわせたいです。
logic 9でいうサンプルエディタで開き、ファクトリという項目から変更するようなのですが、ファクトリという項目が見つかりません。
]のマニュアルを読む限り、9でいうサンプルエディタというのはオーディオ・ファイル・エディタを指すのだと思うのですが正しいのでしょうか?
マニュアルに沿ってオーディオ・ファイル・エディタは開けるのですが、ファクトリもしくはそれらしき項目が見当たりません。
何か根本的に間違ってるような気がするのですが、お手上げです。。

12 :
まず、「Logic オーディオ テンポ」でGoogle検索してみよう
山ほど回答が出てくるぞ
テンポを変えるのはサンプルエディタだけじゃないんだ
諸先輩が画像付きで説明してくれてるから、それらを参考にするのが一番早道。
ここで画像など資料も無しに手順をいちから書いて説明するとすんげぇ時間がかかるぞ
ちなみにサンプルエディタの画面な
「ファクトリー」ってあるだろ、もし無いならそのLogicは捨てなさいw
http://iup.2ch-library.com/i/i0978216-1376600710.jpg

13 :
>>11
あ、ごめんごめん、Xか
9の画像やってもうたわw
Xなら”環境設定で詳細ツールをオフにする”
と全ての機能を利用できるようになるんじゃなかったっけか
まあ、基本は9と変わってないから9関連の情報もお勧めだ

14 :
>>13
おはよう!これだ!ありがとうございます!!
さっそくやってみます!

15 :
素材がなにかわかんないが、FlexTimeで合わせると楽だぞ。

16 :
だめだ、色々ためしたけどやっぱり出てきません。
http://www.youtube.com/watch?v=RyiMMlyzSo8
この動画にあるように]でも表示されるはずなんですが...
動画のコメントや予測検索みると同じところで困ってる人が多いみたいなんですが...
うp主も全部チェック入れればおkってコメント返してますが、それでも出てきません。
他の英文記事では、ファクトリーはないけど『機能』の中にTime and Pitch Mashineはあるよって書いてあって、みてみるとたしかにあります。
しかしグレーになっていて選択できません...
やりたいのは、オーディオファイルを読み込んで、作業中のテンポに合わせたいのです。
Apple loopsなんかだとなにもしなくても、自動でテンポをあわせるじゃないですか。
あれがやりたいのですが、そもそもそんなことむりなんでしょうか...
他の方法を探ってみます。

17 :
アドバイス通り別のやり方を探して解決しました。
上のやり方は結局わかりませんでした。
レスありがとうございました!

18 :
>>16
う〜む、どうも新規Xユーザーと9からのアップグレードとでその辺違いがあるような気がしてきたなあ。
Xのマニュアルを検索しても「Time and Pitch Mashine」の名前すら出て来ない
マニュアルに掲載の画像にも”ファクトリー”メニューはない
詳細ツール、追加オプションでフル機能状態にしても、新規Xユーザーには「Time and Pitch Mashine」の使い方すら掲示していないという事は、その辺りのエディットはFlex Timeや他の機能を使う事が前提なのか
旧ユーザーには過去ファイルへの互換的に「Time and Pitch Mashine」が扱えるようになっているのかもしれん
動画の主も当然ビギナーではないから”ファクトリー”メニューがある
だとすると新規ユーザーと旧ユーザーの画面表示には違いが生じてるのか?
ややこしいことになったなあw

19 :
>>18
やっぱりそうなんですかね。
自分が無知なだけの可能性も十分あるので何とも言えないけれど、もしそうなら他にも似たようなことがあるかもしれませんね。。

20 :
あ、追加音源で、スペックの都合上落としてないのがあります。
なので、完全にフルの状態ではないことになりますね。。
関係あるのかな。。
time and〜は項目があるので別の用途で使えるのかもしれませんが、ファクトリーのインターフェイスの違いはなんなんでしょうね。。

21 :
>>19
XからTime and Pitch Mashineは排除するつもりだったのかもしれないけど、
過去ファイルとの互換で旧ユーザーに対応したのかもね
まあ、Time and Pitch Mashineなんて破壊編集で行ったり戻ったりして扱いにくいものだから、
この際忘れた方がいいw

22 :
>>20
あ、それはやってみるべし
これを落としてないと、これが使えない、てな情報は重宝されると思うよ

23 :
クソ回線で落とすのにまだまだ時間かかるから、報告は夜かなー。
綺麗に削除できるのだろうか。

24 :
だめでした!

25 :
BMPとかMashineとか ネタかと思った

26 :
>>24
俺Logicユーザーじゃないから勘違いしてるのかもしれないけど、
「オーディオファイルを読み込んで、作業中のテンポに合わせたい」
「Apple loopsなんかだとなにもしなくても、自動でテンポをあわせる」
ってのは「ドラムループをテンポ関係なく使いたい」みたいな単純な話じゃないの?
だとすれば、そんな難しいことは要らずに超簡単に出来たはずだけど・・・。

27 :
>>24
FlexTimeって機能だ。
昔AbletonLiveのワープと比較されてる記事を見た気がする。
でもよく見たら>>15が指摘してるし、やっぱり違う話なのかな。

28 :
昨日Xデビューしたんだが再生ヘッドを細かく戻したり進めたりするのどうやるの?w

29 :
>>26
RecycleやAppleLoop、もしくは音声ファイルにテンポ情報なんかあれば、ドラッグして取り込む時に
「ファイルのテンポにしますか?プロジェクトのテンポにしますか?」て聞いてくれて一発なんだけどね
何にもないファイルだとピーク検出&クオンタイズは必要かな?
それをちゃちゃっとやるのがFlexTimeさ
※AIFFにもテンポ情報あったりなかったり
>>28
キーコマンド設定画面開いて「早送り」「巻き戻し」「位置を指定して移動」を検索してショートカット使え
トランスポートバーの早送りボタンとかには「高速で早送り」(小節飛び)が割り振られてんじゃないかな
その他はマニュアルP125
個人的には「位置を指定して移動」はバシバシ使うから必須ショートカット

30 :
>>24
そうかい、そういう仕様かもな
あとはマニュアルP522~523「オーディオデータをプロジェクトのテンポに合わせる」

31 :
自分で打ったドラムのデータをdrummerで鳴らせないのこれ
コンセプト台無しだけど

32 :
>>31
ちゃんとマニュアル読んだ?
Drummerのパターンをmidiに変換して編集出来るんだから、
自前のmidiを鳴らすことだって出来ると思うけど。

33 :
>>31
鳴らせる

34 :
初心者スレで初心者にマニュアル嫁は禁句

35 :
最近Logic Xを使い始めたのですが、ピアノロール画面でオニオンスキン機能
(編集中のトラック以外にあるリージョンのノートを、背景として透過表示する)
は使えますか?
複数のトラックにまたがってリージョンを選択すれば、その中の全ノートを
重ねて表示できるようですが、それだと1つのトラックだけを編集することは
出来ないようなので。

36 :
んなこと言ったら、ここにマニュアル書かなきゃなんねえぞw
関連語句なんかが分からずマニュアルのどこにあるか分からない場合が多いから
関連項目のページ教えるくらいでいいんじゃない

37 :
>>35
おれ9だからあれだけど、透かし表示はないなあい
「トラックを保護する」でロックしとけば触っても動かないけどね
XならマニュアルのP163

38 :
>>37
ありがとうございます。やはり無理ですか

39 :
>>33
鳴らせるっちゃ〜鳴らせるけど、31の言いたいこととは違うのでは?

40 :
>>31
さすがにDrummerリージョンへの変換は出来ないが、
Drummerが使ってるトラック(音源)で鳴らすことは可能。

41 :
>>31
まずソフトウェア音源トラックを新規作成し、ドラムで鳴らしたい
既存MIDIリージョンを読み込む(あるいはリージョンを作る)。
このトラックを選択した状態で「ライブラリ」ペインを開き、現在の音色を
Drummerのキットのどれかに差し替える。Producer Kitも可。
そしてチャンネルストリップ設定から、Drum Kit Designer を開く
(PDFの339ページ下)これにより、スネアやハイハットなどのドラム音色を
自由に差し替えられる。

42 :
EXS24のEDITボタンってどこにあるんですか?

43 :
↑自己解決しました。

44 :
LogicProXのデフォルト設定では、上級者向けの破壊編集などは無効になってるので、
環境設定→詳細ツール→オプションから編集を有効にする必要があるようですよ。

45 :
>>41
チャンネルストリップからDrum Kit Designerを開けるところがわからない
Drummerトラックではそのマニュアルの画像の通りボタンがあるけど
ソフトウェア音源トラックにDrummerキットを設定するとチャンネルストリップにDrum Kit Designerを開くボタンが無い

46 :
あるトラック内に複数のリージョンを配置すると、どれを選択しているかに
関わらず時間的に最後に配置されているリージョンしか、
セカンダリルーラーにノートオンベロシティが表示されないのですが、
これってバグですか?

47 :
こんばんは。
ソナーからLOGIC PRO Xに乗り換えてみて、マニュアルを読んでも分からないので教えて欲しいのですが、
MIDIキーボードでステップ入力をしたいときに、
ステップインプットキーボードを表示させてからMIDIキーボードの鍵盤をたたいてみても、
何にも打ち込めません。画面上のキーボードをマウスでクリックしたら音が打ち込めますが、
出来ればMIDIキーボードで打ち込みたいです。
どうしたらいいのか、もしよければ教えてください。
音は鳴るため、リアルタイム録音で今は済ませていますが、
ステップ入力がないと色々と不便で、、。

48 :
>>47
トラック領域のMIDIリージョンを選択して、入力に使用したいウインドウ(ピアノロールかリストエディタかスコア)の"MIDI入力"ボタンを押すとMIDIキーボード入力モードになる。
MIDI端子アイコンの左側に矢印が入ってくる方向で書いてあるボタン、で押すと赤くなる。
その右の、MIDI端子アイコンの右側に矢印が出て行く方向で書いてあるボタン、はMIDI出力ボタンで緑になってるはず。
で、マニュアルを読んでみたけどMIDI入力ボタンの説明が書いてないのな。Ver9以前のマニュアルには書いてあった気がするんだけどね。
ピアノロール、リストエディタ、スコアのウインドウの説明を読んでも各ボタンの詳細な説明もないし、書いてあるとしてもボタン名の「MIDI入力」で検索にヒットしないから探しきれない。
たとえMIDI入力を受ける状態になったとしても、入力時の音の長さを変更する、入力しながら希望する長さに音を伸ばす、
休符を入力する(再生ヘッド or ロケーターを移動させる)などのMIDIキーボード(Macのキーボードと併用)でのステップ入力方法は分からないと思う。
ほんと酷いマニュアルだわ。

49 :
右クリックで「空のMIDIリージョンを作成」

出来上がったらそれをダブルクリック

スコアエディタに切り替え、MIDIマークをオンにする。

左側から音符を選びMIDIキーボードの鍵盤を押す。

50 :
>>48
なるほど、まさかそんなボタンを押す必要があったとは。
どうもありがとう。
入力しながら〜は、察しの通りさっぱり分かりません・・・。
>>49
どうもどうも。
こっちの方が簡単操作でやりやすそう。ありがとう。

51 :
ずっとV9を使ってたのですが、先日Xを購入しました。
V9をアンインストールすると、V9付属の関連音源やファイルとかも消えると思うのですが、Xの「9を引き継いだ」ようなファイルも消えてしまいますか?
何かニュアンスがうまく伝わらなくてスイマセン

52 :
質問を質問で返して悪いけど,
どうして9アンインスコしちゃうの?
ストレージの容量の問題かな?

53 :
>>52
そうなんです。SSDの空きがあまり無くて。
家では外付けHDDにレコーディング出来ますが、Macを外に持ち出す時にそのディスクまではちょっと・・・

54 :
>>51
>>53
結論から言えば、消して大丈夫。
勘違いしてるようだけど、そもそもXは9から何も引き継がないからね。
例えばキーコマンドとか引き継がれてないでしょ?
Xを入れた時点で9が入ってれば、詳細ツールと追加オプションが自動で有効になるってだけ。
設定は基本的にプロジェクトファイル自体に保存されてる訳だから、
9で作ったプロジェクトをXで開くだけで必要な設定は再現されるよ。

55 :
>>54
ありがとうございます。
AppCleanerでV9のアプリをD&Dすると、805メガあると表示されました。
V9インストールの際に、JamPackだの追加コンテンツも入れたのですが、むしろそれらが容量食ってるような気がします。
これらの削除は大丈夫でしょうか、また場所はどこにありますか?
何度も質問してすみません。

56 :
追加コンテンツはXでも使うけど、appleLoop使わないってんなら
削除しても問題ない。
いつでも再ダウンロードできるし。

57 :
>>55
もちろん消して問題ないよ。
場所は、普通は/Library/Audio/Apple Loops/Apple/に全部ある。
詳しく気になるなら以下のリンクを読んでくれ。
"GarageBand, Logic:ループのインストール場所"
http://support.apple.com/kb/HT1045?viewlocale=ja_JP

58 :
ありがとうございます。
/ライブラリ/Audio/Apple Loops/Apple/
に30Gありました。

59 :
プリセットでタンバリンの音ってどこかにないですか?

60 :
EXS24のドラムキット(Rock KitとかJazz Kitとか)のF#2にあるよ

61 :
>>60
ありがとうございました!

62 :
バイオリンの音を打ち込んでいます。
ある1小節に全音符で伸ばしている音を、徐々に音量を大きくしていきたいです。
ベロシティカーブ?で調整できるのでしょうか?
ベロシティカーブってどうやるんですか?

63 :
>>62
ベロシティは頭(打鍵時)の強さだけだよ。
持続中の変化はエクスプレッション(CC11)でコントロール
音源側がそれを受けれるようになってないといけないけど、Logic付属の音源なら問題ないかな。
Logic XならマニュアルP326の「MIDIドローを使う」あたりから参照を

64 :
>>63
おかげさまでできました
ストリングスをリアルにするって難しいですね

65 :
ストリングやブラスはちょっとしたクレッシェンドで表情が全然違ってくるから
エクスプレッションの使い方でかなり違いが出るよ
大まかに例えるとMIDIドローで「レ」の字やゆるい「V」の字な感じとかね

66 :
MacbookPro (Mid2010) 2.4GHzCore2duo メモリ4G
このマシンでLogic Xはきついかな?
そこそこ快適に動いてくれたらいいんだけど…

67 :
他人にはそこそこの具合がわからないので
とりあえずLogicを買って使ってみればいいじゃない。
もうLogicを買うかどうかの相談しても
買って使ってみればいいじゃないという答えしかないと思う。17000円だし

68 :
>>66
全然大丈夫だと思う。

69 :
sage忘れた…

70 :
OSもアップデートすることになるからちょっと試してみるかって気にはなれんかったんよ
まあでも大丈夫なのねありがとう

71 :
スノレパ使っている者としては
10.8.4からってのがちょっとハードル高くしてるよね。
まあ,マーベリックより前に出してくれたからまだましだろうけど

72 :
>>66
その構成だと、DrummerのProducer Kitを複数起動させたとき
リアルタイムでの再生が覚束なくなる程度。
通常の用途ならば、オケの全トラックに別個のリバーブを掛けるとか
無茶な負荷を掛けない限りは問題なく動作する

73 :
10.6.8 snow leopardです。
app storeで大分前に購入したLogic9なんですが、音源だけ再ダウンロード,インストールってできますか?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10104150?start=0&tstart=0
今これと全く同じような状態なんですが。

74 :
wav拡張子を単純にファイル名変更でaifにしたら開けたんだけど、どうして?
教えてエロい人。

75 :
>>74
実際はwavファイルとして開いてる。

76 :
>>75
ありがとうございます。追加質問させてください。
ライブのクラシック録音をCDにしたくて、、、
録音はKORGの1bitレコーダーです。専用ソフトでaifに変換、Logicに読み込んで軽くEQかけました。
書き出しの際、aifは2GB以上は書き出せないとエラーが出て、4GBまで対応のwavで書き出しました。
そのあと、トラックを分けたいのでTOASTのSpinDoctorに読み込もうとしたらaif対応だったので
無理やりwavをaifにしたら読み込みできました。
ただ、LogicとSpinDoctorでは聞こえ方が違うような。Logicの方がいいのです。
この作業自体、間違っているのか、もっといい方法があれば教えてください。

77 :
>>76
Logicから書き出したwavは弄らずに、cueシート書いてトラック切ればいいんじゃない?
SpinDoctorって使ったことないけど、wavの読み込みにも対応してたんだと思うよ。

78 :
Amp Designerを使っていまして、Brown Stackというモデリングの音がとても気に入ったのですが、Trebleを上げるとノイズが凄くて使い物になりません。
他のモデリングではそこまでノイズは酷くありません。
こんなものなのでしょうか?

79 :
どういう音楽をやるかしらんがそれは多分単に歪ませすぎなだけだ
ゲインへらして適当なオーバードライブのペダルを薄っすらかけとけ
ブラウンスタックいいよな〜podのマーシャルシミュにもひけをとらんと思う

80 :
>>78
アンプデザイナーは79の言う通り、
ペダルとセットで音を作り込んだ方が幸せになれるぞ。

81 :
結構レベルたけえな

82 :
>>77
ありがとうございます。iMacに直接ヘッドフォンをつけてチェックしているのですが
SpinDoctorを使うのはやめました。
現在の状況は約90分の元ファイルをLogicの1トラック上において、余分なところを切って
10個ほどのリージョンが配置されています。各リージョンの間隔は2秒で配置しました。
各リージョンはオートフェーダーもつけました。
この状態でそのままCDにできますか?
1つずつバウンスしてライティングソフトで焼くしかないでしょうか?
一か所、楽章がわかれていますが、演奏が途切れないところもあります。
頭出しはできるようにしたいのですが、音の空白は作りたくありません。
TOASTでギャップ0秒にしたのですが違和感がありました。
上手くできる方法教えてください。よろしくお願いします。

83 :
>>79
>>80
ありがとうございます
やる音楽はVanHalenみたいなアメリカンハードロックです。
実はLogicでなくMainstageを使っています。
ブラウンスタックのGainとMasterをフルアップにし、トレブルを上げた音がVanHalenの音に近くて気に入ってるのですが、ノイズが酷くて悩んでいました。
ペダルを使ってなんとかしたいと思います。
ありがとうございました。

84 :
>>83
ゲインフルアップとかわろた
そんなん市販のアンシミュでもノイズでろくに使えんぞ
ゲートを使う手もあるが遅延がな……

85 :
>>84
そうなんですか?お恥ずかしい。
ノイズが出ない程度にゲインを絞ってペダルと組み合わせてみます。
以前使っていたPODのハイゲイン系アンプのモデリングのような歪みが得られれば良いのですが、
どうもMainstageのハイゲイン系アンプのモデリングはピンと来ません。
フェンダーとマーシャル系のモデリングは良いですね。好きです。
ノイズげートは私も試しましたが、どう設定してもサスティーンや弱音が不自然にカットされてしまい諦めました。私には使いこなせないようです。
ありがとうございました。

86 :
他社製のソフトシンセをインストールして、audio unitマネージャーでも認識していますが、
どこから使えるのかが分かりません。ライブラリには標準搭載の物しか見当たらないし、
検索しても9の使い方しか出てこずで・・・。
どなたか教えてくださいお願いします。

87 :
どこのなにをインストールしたとかもっと具体的に言ってもらわないとわかんないよ。

88 :
ミキサーからだと「AU音源」ってトコの下にあるよ

89 :
>>82
>この状態でそのままCDにできますか?
「LogicでCDが作れますか?」という質問なら出来ないよ。
CubaseやLiveだってそうだけど、CD作れるDAWは少ない。
>1つずつバウンスしてライティングソフトで焼くしかないでしょうか?
この方法だと結局、演奏途切れずに楽章変わる部分が途切れると思う。
>>77にも書いたけどcueシートを書けばいいんだよ。
書き込みたいwavを用意して、トラックの構成はcueシートに書く。
あとはXLDでも使って焼けばいいよ。
これが面倒だと思うなら他の回答を待てばいいけど、多分方法は無いよ。

90 :
>>87
すいません、robpapenのalbino3っていうやつです。
http://www.robpapen.com/albino-3.html
>>88
ごめんなさい、画面全体見たけど見つけられませんでした・・・。

91 :
>>82
やったことないけど、Logicから「CD/DVDに書き出す」って出来るみたいよ。
いわゆる楽章が変わる所の頭出しの設定は出来ないかもしれないけど。

92 :
>>89
ありがとうございます。
cueシートはLogicにある機能だと思っていました。もう少しググってみます。

93 :
>>91
ありがとうございます。
調べてみます。

94 :
>>92
あぁ誤解を与えていたか。そりゃすまん。
cueシートぐらい知ってるかと思ったよ。
そう、Logicとは何も関係ない。
まぁせっかくLogic上でそこまで構成したなら、それ全体を単一のwavに書き出して、
あとはcueシートでトラック切る位置だけ指定すれば良いんじゃないかね。

95 :
Logic付属のプラグインシンセには、たくさんの種類があるのですが、
それぞれ特徴と言いますか、向いている音というものがあるのでしょうか?
ゴリゴリのBASSサウンドを作りたいのですが、どれを使ったらいいのかわかりません。

96 :
logicでミックスCD編集やトラックナンバーってつけれますか?

97 :
>>96
LogicもCDは焼けるらしいけど、まあ普通その用途ならiTune使うよね

98 :
>>95
「ゴリゴリのBASSサウンド」じゃ広過ぎて分からんだろw
youtubeでも何でもいいから貼って、
何分何秒のどの音なのか具体例を出さないと誰もアドバイス出来ないぞ。

99 :
>>95
とりあえずES1弄ってみたら?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EDM全般】ミックスダウンテクニック2【リミックスOK】 (130)
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11 (773)
ダブステップの作り方 (770)
【ファミコン】FINAL RIMIX!【レトロゲー】Stage12 (756)
Melodyne part5 (426)
【Handy Recorder】ZOOM Hシリーズ【H4n H2n H1】rec11 (773)
--log9.info------------------
これで心置きなくNEWSを応援できる (468)
【中島健人】オリキ・ヤラカシ問題【Sexy Zone】 (677)
【晒し】私的痛いジャニヲタ【私怨】 (465)
たこやき58個目 (124)
環八【477】 (241)
「アンチ」菊池風磨「境界性人格障害・DQN」 (357)
Hey!Say!JUMPのファンが馬鹿すぎる件について★2 (465)
【存在感皆無】中島裕翔アンチスレ2【ヲタマナー最悪】 (111)
Hey!Say!JUMP最高!! (328)
山田涼介はキモい2 (509)
整形した方がよさそうなジャニーズ (274)
上田竜也専用スレ (305)
ニカチャは天使62 (689)
11ok (882)
*中島裕翔+本スレ* (421)
最近の山田涼介がかわいい件について3 (294)
--log55.com------------------
★【オワコン】キャラフレ フレンド48人目【引退】
なんでスケルトンのハードって廃れたの?
発達障害のゲーマーって多くね?
メガテンの過大評価感は異常 PART2
ホラーゲームにありがちなこと
疲れた時にやるゲーム
フロムソフトウェアってすごくね
【ドライブ】レースゲームを語るスレ【レーシング】