1read 100read
2013年17経済72: 田中秀臣66 (358)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
おR 大暴落の時代 (562)
《TPP》国家の解体が始まる! (658)
●◆★相続税強化論は下層貧乏人の嫉妬7★◆● (894)
デフレモンスター白川は人殺しをやめろ (289)
【似非ノミストと呼ばれて】中原圭介42【支離滅裂】 (297)
植草一秀が小沢一郎先生の経済政策を援護 (565)
田中秀臣66
1 :2013/08/08 〜 最終レス :2013/09/09 哀れなデフレ派と土建派の痰壺スレへようこそ ツイッター依存の典型 http://twitter.com/#!/hidetomitanaka ブログ http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/ 前スレ 田中秀臣65 スレタイ?必要ねえわw恥知らずのアメポチ野郎め http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375470067/
2 : 英国の付加価値税増税後の主要税収前年比伸び率と消費者物価上昇率 http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20130624/2191532.jpg 「税収減」の愚を繰り返すな http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/3113123/ 金融資産バブル崩壊後のデフレ圧力は当時の日本ばかりでなく、2008年9月のリーマン・ショック後の米欧でも高まっている。 にもかかわらず、英国は11年1月から付加価値税(消費税に相当)率を17・5%から20%に引き上げた。 それまでは、中央銀行であるイングランド銀行が大量にお札を刷って資金供給量(マネタリーベース)を3倍近く増やして景気回復させたが、 11年以降は景気は減速局面に舞い戻った。 消費者物価は増税に伴い11年に4%台、12年からは2%台で推移しているが、名目国内総生産(GDP)の伸び率を上回る状態が続いている。 所得税と法人税などを含む税収総額は12年9月には前年比マイナスに落ち込んだ。 今年はさらに悪化し法人税収は前年比大幅減、付加価値税引き上げ効果も物価上昇分だけにとどまっている。 発券銀行のイングランド銀行はあわててマネタリーベースを猛烈な勢いで増やしているが、量的緩和の効き目は増税前のようには出なくなった。 増税したのに税収が減り、財政収支が悪化する。 それこそが「日本国債売り」の危険を招き寄せる。 その愚を繰り返すべきでない。
3 : 黒田氏を日銀総裁に決めたように 安倍総理が消費税増税延期を決断する日 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36592 ■安倍総理は消費増増税を延期するだろう ■麻生副総理は武藤敏郎元財務事務次官を日銀総裁に推していたが ■アベノミクスの第1の矢は民主党の口先だけの政治主導とは異なる ■安倍総理は官僚が作ったシナリオには丸乗りしない 新聞はじめメディアは、安倍が日本経済の現状をどう見立てて、 それに消費税引き上げがフィットするか否かという観点から増税問題を論じるケースがほとんどだ。 言い換えれば、経済政策問題としての消費税問題である。 だが「安倍・菅vs財務省」という政治的構図でみれば、 消費税問題とは実は「政治主導か官僚主導か」という政治のあり方をめぐる問題でもある。 むしろ「日本の政治そのもの」と言ってもいい。 そういう観点から、安倍はどうするかと考えると、 私は「増税を延期する可能性がかなり高い」とみる。 なぜか。 以下略
4 : 菅長官直撃 消費増税で本当に税収UP? 新報道2001 2013年7月28日(2/3) http://www.youtube.com/watch?v=71H87QlMF9s @Umekichi76 報道2001での菅官房長官のまとめ 番組の作り:菅官房長官の政治の師である梶山静六元官房長官が、大蔵省の主張を鵜呑みにして97年4月に消費税率を上げたら、税収は返って減少してしまった。 菅官房長官は、デフレ脱却が安倍内閣の最優先課題。財政健全化、市場動向を踏まえて判断。 @Umekichi76 (続き)判断時期は9月9日の4−6月期のGDP発表後、(召集時期未定だが)秋の臨時国会召集までに総理が判断。 菅氏(現時点では)「総理は全くの白紙」と発言。中期財政計画は、法律に書いてある来年4月の消費税引上げを前提とする形で策定しそうだったので、それは止めた。 @Umekichi76 (続き)コメンテーターが、それを見抜いた菅官房長官を賞賛。 中期財政計画は、消費税なしで8月に策定、10月に閣議決定というスケジュール観。 番組が取材したエコノミスト20人アンケートで20人が消費増税に賛成。上げなかった場合の金利上昇懸念が多い。 しかし負けない菅官房長官。 @Umekichi76 (続き)菅官房長官は異次元緩和だって、導入しようとしたときはみんな(金利上昇懸念があるといって)大反対だったが、結局落ちついているじゃないか、と。 @Umekichi767月27日 (番外編)「財務省は中期財政計画(増税ありで)すーっと通したい。菅さんはそれを見抜かれた」、 「税率を上げて財政再建のためには税収が上がるのかの判断が重要。税率上げて税収減ったのが97年。官僚は税率を上げることに血眼になっている」 by 片山善博慶応大教授・元総務大臣、報道2001の秀逸コメント。
5 : 安倍首相、消費増税のリスク検討で有識者会合設置へ 2013年 7月 31日 09:09 JST http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323670304578638590089128904.html 【東京】安倍晋三首相は、景気回復を頓挫させることなく政府の財政を再建していきたい考えで、 消費税引き上げをどのように進めるかを検証するパネル(有識者会合)を設置する見通しだ。 安倍首相の側近は、消費税を引き上げれば、せっかく持続的な成長の兆候を見せ始めている経済に 打撃になる恐れがあるため、首相は消費増税を考え直すべきだと示唆している。 パネル設置の動きは、こうした懸念を受けたものだ。 パネルは、経済・財政の有識者で構成される見通しで、甘利明経済財政担当相は30日の記者会見で、 パネルは「消費増税に向けてどういうリスクがあり、どういう対処をすべきかを幅広く聞く機会になる」と述べた。 ただし現在はまだ、安倍首相からの指示を待っている段階だと述べた。 政府は来年4月に消費税を5%から8%に引き上げ、2015年10月に10%に引き上げる構えだ。 しかし消費増税は経済の状況判断によって延期できる。 菅義偉官房長官は、安倍首相が消費増税の是非を最終決断するのは、 9月9日の第2四半期の国内総生産(GDP)改定値の発表後、 そして臨時国会が召集される10月半ば前になるだろうと述べている。 菅長官は記者会見で、「総理は大企業のほか、中小企業、地元企業など各界の声を聞いた後で決断を下すだろう。 以下略
6 : リフレ政策ポータルWiki http://wiki.livedoor.jp/reflation/ デフレの何が悪いのか?−デフレが悪い8つの理由− http://philnews.seesaa.net/article/168438446.html 所得と物価のかんけいがよく分かるグラフ 【図:所得の伸び率(毎月勤労統計調査の賃金指数)と物価上昇率(CPI総合)1971-2007年】 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080605/20080605194652.png 【図:所得の伸び率(家計調査)と物価上昇率(GDPデフレータ)1965-2007年】 http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/svnseeds/20080605/20080605194651.png
7 : 時は 1932年、世界恐慌直後の、オーストリアはヴェルグルという、当時の人口4300人ほどの町でのお話。 それは、住民の失業率9%、町の負債総額一億三千万シリングという、悲惨な状態を立て直すために投入された奥の手だった。 種明かしをすれば、「毎月1%ずつ価値が減って行くお金」というものを発行したのだ。 このお金は、使わずに貯めておくと価値が減ってしまう。だから皆、進んで次の品物やサービスの注文にお金を使う。するとそこで、一稼ぎで喜ぶ人が生まれる。 受け取った人もまた、期限が来る前に早く次の人に渡してしまおうとするから、同じお金が人から人へ、渡されるスピードが早くなる。 こうして早いスピードでお金が循環し、実現された仕事の量が増えることになった。 その結果、ヴェルグルでは、わずか1年ほどの間に、住民の完全雇用達成、町の税収は八倍増で負債は解消。 多くの商売が栄えた上に、後世に残る立派な建築・土木工事が数多く実現し、「ヴェルグルの奇跡」と言われたのだった。
8 : 金融政策とベビーシッター共同組合 1970年代にワシントンDCの専門的な職業をもつ人々が自らそれと意図したわけではないが、たまたまマクロ経済に関する一種の実験を行ってしまったことがある。 ジョーン・スウィーニーとリチャード・スウィーニー夫妻(Joan and Richard Sweeney)は彼らの失敗を「金融理論とキャピトル・ヒル・ベビーシッター共同組合の危機」 (原題:Monetary Theory and Great Capitol Hill Baby-Sitting Co-Op Crisis)と題される奇妙な論文で紹介している。 (Journal of Money,Credit and Banking ,1977,February,Vol.0(1),Part 1,pp.86-89) 話は次のようなものである。 専門的な職業につく子持ちの若い共稼ぎカップルが、お互いの子供を世話し合うというベビーシッター共同組合を設立した。 この種の仕組みで重要なのは、負担が公平に分担されるということである。 この組合では1時間のベビーシッターを保証するクーポン(紙幣)を発行して、自らの帳尻を合わせるようにベビーシッターをしあうという仕組みが用いられた。 クーポンはベビーシッターをする度に、譲り渡されるのである。 少し考えれば、この仕組みが働くためには十分なクーポンの流通が必要なことがわかる。 自分たちがいつベビーシッターを必要とするか、またいつ他の夫婦のために、ベビーシッターをしてあげられるかは正確には予想がつかない。 このため、まず、どの夫婦も他人のためにベビーシッターをして、自分たちが、何回か外出できるようクーポンを幾枚か貯めておきたいと考えるであろう。 共同組合が設立されてからしばらくして、問題が生じた。 クーポン券の流通量が減ってきたのである。 この理由は説明するまでもないことだが、奇妙な結果をもたらした。 平均して、夫婦は希望するほどのクーポン券を蓄えられなかったため、外出するのを控え、ベビーシッターをしようとする。 しかしベビーシッターの機会は他のカップルが外出することによって初めて生まれるのだから、皆が外出を控え始め、クーポン券を使わなくなってしまえば、 全体としてクーポン券を得る機会が減り、外出に慎重な態度に拍車をかけることになる。 つづく
9 : 8のつづき その結果、全体のベビーシッターの実行回数は減り、カップルは希望に反して家に留まることになる。 つまりクーポン券をもっと獲得するまで外出したくないのだが、他の誰もがやはり外出しようとしないため、 クーポン券を貯めることができない状態に陥ってしまったのである。 協同組合のメンバーには法律家のカップルが多かったので、共同組合の役員には、 これは金融問題であると説明することは難しかった。 代わりに彼らは、例えば最低月二回は外出することを義務づけるなどの規則による問題解決を試みたりした。 長い間の試行錯誤のあげくに、やっと協同組合はクーポンの供給量を増加させた。 その結果、法律家たちにとっては奇跡とみえるようなことが起こったのである。 カップルは外出できるようになり、ベビーシッターに機会も増え、これはさらにカップルが外出する意欲を刺激したのである。 話は勿論ここで終わらない。 クーポンの供給を増加しすぎたために、インフレが生じてしまったのである。 この話は、不況も好況も決して深遠でも不可解なものでもないことを示している。 複雑な面があったとしても、実際に起こっていることの本質は子供劇のようにわかりやすいものである。 (「経済政策を売り歩く人々」ポール・クルーグマンより)
10 : 重複誘導 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらが先に立てられた正しい次スレになります
11 : >>10 ハゲはアンチ麻生(の経済政策)、リフレ派なのでスレタイが意味不明 麻生シンパが金融政策無効論者だと言いたいなら麻生シンパスレでも立てればいい
12 : http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130805#p2 本日発売の『週刊東洋経済』この一年間の経済書・政治書ベストに投票しました 僕が入れた著作と順位は以下のとおり。本誌に掲載されなかつた自分のコメントもあわせて収録。 経済は、 『アベノミクスのゆくえ』 アベノミクス関連の類書が多いなかで、本格的な分析を行っているという点で他を何歩も抜きん出たものになっている。 アベノミクスの三本の矢をそれぞれ、歴史的視点、現在の実証的検討、未来の予測の時間軸から整理している。 さらにアベノミクスの課題を具体的に指摘し、それを乗り越える提言も周到だ。まさにアベノミクスを超える一書でもある。 『ユーロの正体』 ユーロ危機の本質は、財政赤字問題ではなく、むしろその赤字を解消することに傾斜した「財政緊縮と金融引き締め」にある、というのが本書の重要なメッセージだ。 ユーロ経済圏と日本、アジア諸国との関係など世界経済の展望にもするどい知見が展開され役立つ。 『リフレが正しい。』 黒田新日銀によるリフレ政策が実行されているいまの日本で、その実践的先駆者であるバーナンキの言葉はとても参考になる。 政治は、 『嘘だらけの日中近現代史』 従来の中国の歴史の見直しだけではなく、現在の中国との関係をも再考をせまる、刺激的な一書。 語り口のテンポと切れのある皮肉の連打は、読書の快楽をもたらす最高の“毒”書だ。 『マリ近現代史』 注目を集める政治・経済大陸アフリカの、日本人にはなじみのないチリの歴史を通じて、 日本とアフリカとの関係、イスラム社会の今後などを考えるうえで示唆に富む。 『嘘だらけの日米近現代史』 米国に対する見方をまったく転換することができる刺激的な一書。 その毒舌は若手論客の中でも1,2を争う。
13 : 国際通貨基金(IMF)は1日、主要国・地域の経済政策が世界経済に及ぼす効果を分析した「波及」報告書を発表した。 主要国・地域とは、システミック・ファイブといわれる中国、ユーロ圏、日本、英国、米国である。 ここで前提になっているのは、ユーロ、英国と日本で構造改革、日本と米国で中期財政計画、英国と米国で成長促進予算、中国以外で金融緩和、 特にユーロ圏では銀行統合などの金融分断の回避措置、中国では消費経済への移行期間での銀行・財政・企業部門における諸改革である。 その上で、各国が実施している政策について、世界経済への影響を分析している。 日本で言えば、アベノミクスがそのまま英語(Abenomics)として5度も使われている。 各国・地域の政策が実施されれば、世界経済への波及効果がある。 アベノミクスでは、例えば金融緩和により円安になると、インフレ率などを考慮した実効為替相場で円が10%下落しても、 影響が大きい貿易相手国である中国や韓国の成長率は年0・1〜0・2ポイント下がるにすぎないが、日本では大きく需要が拡大し、 結果として近隣諸国を含めた世界全体の経済成長に貢献する。 もっとも、各国・地域ともに政策が失敗すれば逆の結果になる。 こうした場合、良くない結果になる可能性を指摘するのが、リスク(risk)という言葉だ。 これは、日本に限らずシステミック・ファイブすべてで述べられている。 日本についていえば、インフレ目標が達成できず、財政健全化も構造改革もできない場合、日本の国内総生産(GDP)は10年間で4%縮小すると試算されている。 そうした場合、もし投資家の信頼を失って長期金利が2%高くなれば、緊急の財政引き締めや株価下落が起きて世界経済の成長率を2ポイント押し下げるとしている。 こうした分析は他の国でも行われている。 もし政策が実施されないと、世界経済の成長率について、中国では1・5ポイント、ユーロ圏では1ポイント、米国では5ポイント、それぞれ引き下げるとされている。 これらの数字はそれぞれの国が持つ世界経済とのつながりやそれぞれの国の経済規模によって決まってくる。
14 : IMF報告書では、そうしたリスク分析の後に、各国・地域への政策見直しを提言している。 政策見直しの結果、大きく世界経済が成長するのは、中国とユーロ圏である。 中国では生産市場改革、財政改革、金融セクター改革、ユーロ圏では金融分断の回避強化と各国の構造改革だ。 中国やユーロ圏への政策提言によって、今後10年間の世界経済の成長率を、それぞれ1・5ポイント、1ポイント高めるという。 日本に対する政策提言は、債務残高対GDP比を若干低下させることとなっているが、世界経済の成長率への影響についての数字はない。 逆にいえば、アベノミクスでいいということだろう。
15 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
16 : コイズミ改革で日本は弱体化したな
17 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
18 : どうせアンチリフレのキチガイはすべてのスレを監視してるんだから、どうせこっちにも来るよw 困らせる為にこっちでキチガイをディスりでもしてればいいと思うねw
19 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
20 : ここは日銀デフレスレとして活用で
21 : 首相、消費増税の影響検証指示 「私が最終判断」 2013/8/8 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS08013_Y3A800C1MM0000/ http://www.nikkei.com/content/pic/20130808/96958A9C93819481E2EAE2E3E18DE2EAE2EAE0E2E3E19F9FE2E2E2E2-DSXBZO5825936008082013I00001-PB1-7.jpg
22 : ‏@Murakami_Naoki 3時間 「アベノミクスをR消費増税」田村秀男 取材なしには得られない情報もあり、消費税の行方考える上で必読かと。 今の御用学者のほとんどが名指しで批判されてます。
23 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
24 : >>23 別にお前がどうこうしようがなるようにしかならないからw キチガイ一匹が極度に嫌がってるようだからここを利用させてもらうことにするよw
25 : http://tamurah.iza.ne.jp/blog/entry/3132222/ 国の一般会計税収と名目経済成長率の推移 http://tamurah.iza.ne.jp/images/user/20130716/2209362.jpg グラフは、税収と名目国内総生産(GDP)の前年度比伸び率を対比した。 景気動向、つまりGDPの変動の波を大きく上回るうねりが税収で起きていることに気がつかれるだろう。 12年度の場合、税収総額(復興特別法人税を含む)は名目成長率の12倍以上に達する。 法人税収は34倍、所得税収は11.7倍、消費税は4.7倍となる。 GDP伸び率1%に対して、中長期的どのくらいのパーセントで税収が増えるかを税収の弾性値と呼ぶ。 上記の数値は単年度だけのいわば瞬間風速値なので、厳密には弾性値とはいえない。実際にはどのくらいになるのか。 財務官僚は弾性値を1〜1・1程度にみている。 ところが、最近の実績を分析した民間研究者の多数の見方を総合すると、財務官僚値を大幅に上回る。 弾性値は少なくみて2.5、平均で3、特に現在のように景気の回復期には4に達する。グラフからみても、3以上はありそうだ。 元財務官僚で財政・金融通の有力議員によると、財務省の弾性値は1980年代後半のバブル経済時代という特殊な状況下のデータを根拠にしており、バブル崩壊後とは別世界のデータである。 多くの民間研究機関関係者の間では、財務省が意図的に弾性値を押し下げているとみる。 ところが、「われわれは内部試算で弾性値を3くらいにみているが、財務省に歯向かうとろくなことにならないので、公には発表できない」(民間の有力シンクタンク幹部)と固く口を閉ざす。 強大な権力機構、財務省の前では言論が不自由なのが現実だ。
26 : >>25 この結果、財務官僚が固執する極端に低い税収弾性値はほとんど外部からの批判にさらされず、政府内部で見直されることがない。 財務官僚は反論されないまま、財政・金融政策によって景気を刺激しても税収は増えない、だから増税はやむをえないと歴代の内閣やメディアを説得してきた。 財務省弾性値は狂った羅針盤となって緊縮財政を正当化し、デフレを長引かせて税収を減らすばかりか、デフレ下の消費税増税へと民主党前政権を導いてきた。 では、税収弾性値を3として、独自に今後の税収動向を試算してみよう。 アベノミクスの進行状況から見て、今年度で名目GDP成長率3%達成は難しくない。 すると一般会計税収増加はその3倍、9%、今年度は約3兆9500億円増え、14年度も名目成長率が同じだとすると、13年度に比べて税収は4兆3100億円増える。 この結果、税収は14年度に52兆1900億円となる。 政府が昨年8月にまとめた、消費増税を前提に財政再建に向けた「経済財政の中長期試算」によれば、14年度の一般会計税収必要額は51兆5000億円である。 つまり、消費税増税に踏み切らなくても、名目成長率3%を続けるだけで、財政再建の道筋が明確になってくる。 名目3%の成長はインフレ率2%、実質成長率1%を伴うが、安倍晋三首相の指導力のもとに日銀による異次元緩和と財政出動、成長戦略の「三本の矢」が相乗効果で、達成は可能なはずだ。 以上の拙論に対し、財務官僚からは「『捕らぬ狸の皮算用』には乗れない」と拒絶されそうだ。 だが、その言い分はそっくりお返しする。 消費税増税をこのまま強行すれば、せっかく弾みがつきかけてきた景気回復にデフレ圧力が加わって、アベノミクス効果ははげ落ち、景気は失速しよう。 法人税収や所得税収が激減する結果、税収総額が落ち込むのは、1997年度の橋本龍太郎内閣の増税後や最近の英国の失敗例からみても明らかだ。 そのとき、財務省幹部は責任を取るとでも言うのだろうか。 いや、これまでそうだったように一層の消費税率引き上げを画策するのに決まっている。
27 : 日銀総裁「脱デフレと消費増税、両立できる」 増税後の景気回復に自信 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130808/fnc13080820580028-n1.htm 日銀の黒田東彦総裁は、金融政策決定会合後の記者会見で、 「脱デフレと消費増税は両立できる」と述べ、来年4月に消費税率が 予定通り引き上げられても、「異次元」緩和の効果によりデフレから 脱却できるとの自信を示した。 むしろ、政府に対しては「財政規律が緩めば間接的に日銀の金融政策の効果に 悪影響を及ぼす」と注文。政府の財政再建への取り組みが後退しないように クギを刺した。(以下リンク先参照)
28 : またこの前みたいなデマだろうな、どうせ
29 : 今回の黒田発言は微妙かもな やっぱり元財務省の人だし、この当たりが限界なのかも知れない でもまあ日銀は日銀でインタゲ守ってくれればいいんで、増税は政府が延期をしっかりと決めればいいだけだな
30 : この前のも日銀サイトにある全文読むと全く意図が違うのが分かる マスコミは前提や強調部分を抜かして都合の良いように継ぎ接ぎするからな
31 : ま、黒田さんは素晴らしい前例があるからもし増税の件が報道通りでも情状酌量の余地はあるね 麻生とか石破とかは前科ありまくりだから論外だけどな
32 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
33 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ 【麻生太郎シンパ】田中秀臣66【金融政策無効論者】 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375895051/ こちらは削除申請出しときます 田中秀臣66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1375936115/
34 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 1時間 “宮崎駿「風立ちぬ」公開記念トークイベント!いま「風立ちぬ」と宮崎駿を語る(8月15日)” http://htn.to/UdLQUV この売名バカは話題作りばっかだな
35 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1375588056/l50
36 : >>35 こっちはこのまま存続して次スレも立てるんでヨロシク!
37 : >>28 その発言、インタビューの最初らへんであったんだけど そのまんまの発言だったよ「両立可能」ってはっきり言ってたわ (後から関連することを言ったかもしれんが、それはわからん) ここらへん、財務省出の黒田はんの限界ってとこかもしれん…
38 : なんだよスレタイ、もはや名指し状態じゃね〜かwww
39 : どうにもならなくなったらさらなる金融緩和でふかすからええわ、 とでも考えてるんやろか?今日の会見はちょっと残念やったわ
40 : >>36 ルールは1人につき1スレッド
41 : >>40 お前が何を主張しようが現実ってのはなるようにしかならないw
42 : 先に立てられた、正しい次スレはこちらになります 次スレ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1375588056/l50
43 : この前のは歪曲してたみたいだけど黒田はそういう考えだと思ってたけどね。 あくまで浜田先生が日銀総裁としてOKを出したんであって逆ではないんだし。 金融緩和だけしてればいいよ。
44 : ま、黒田さんがどうこうって話じゃなくて、結局安倍ちゃんが決断 できるかどうかに全てかかってるんだけどね、財政の話だし。 ただ安倍ちゃんはどうやら増税を先延ばししたいっぽいよね、50人は 多すぎるとおもうけどw有識者w
45 : 有職者会合って最初の記事だと甘利の発案っぽい気はした。 意味ないんだよね「自分で判断する」と言って周りもそう見るんだからw
46 : >>41 それをアンチが言うのは良いんだけどさ お前がキモいのは田中みたいな無能な底辺を擁護するために行動してる点なんだよね クズ同士同類相憐れむってか?
47 : >>46 無能であるハズの田中から逃げ回るしかない、情けない中野剛志っていうデマ官僚がいるらしいぞw
48 : >>46 衆院選挙の時にUSTREAMの生中継で田中が中野について語ってたぞ 緊急企画リフレ派と一緒に飲みながら語る衆議院・都知事選挙速報〜リフレ政策、原発問題、TPP、これからどうなる?!〜 http://www.ustream.tv/recorded/27759655 1時間22分前くらいから中野の話題 その前はTPPの話題でここから見たほうがベター、たぶん信者は見ないだろうがw 以下、内容を箇条書き ・ISD条項のデマについて中野の影響がデカイ(栗原が発言、他2名もうなずく) ・中野とは3年くらい前に研究会で議論したことがある(田中) ・中野は頭はイイ、だから決定的な弱点を見せない(田中) ・だから常に防御するみたいな感じ、これは頭のイイ人の特徴でもある(田中) ・でも防御一点張りの人と議論しても面白くない(田中) ・中野と対極の立場にあるような人、例えば自分のような人たちとの議論の場に出てこない(田中) ・その通りで、対極の立場の人との議論の場に中野は全く出てこない(片岡) ・中野に依頼しても色んな理由で受けてくれない(田中が発言、片岡もうなずく) ・昨日のチャンネル桜の経済討論でも上村シーラさんが来たけど、 例えば中野さん、藤井さん、三橋さんとかが出て、飯田泰之や高橋洋一などとの討論が実現すれば面白い(田中) ・そのような討論番組は見てみたいし、できれば自分も出演したい(田中) ・で、そういうことをやらないと田中たちの話を聞く人はそれしか見ないし、 中野たちの話を聞く人はそれしか見なくなってしまう(田中) ・そんな状態で賛成派が形成されても、どっちにとっても変だよなって気がする(田中) ・以前書いた本の経緯から、やはり自分たちとは違った意見に触れることが重要(田中) ・それは自分から見ておかしいと思う主張を批判をしてから論点が明らかになることがあるから(田中) ・日本人は議論がヘタだからこじれることがあるかもしれないが、絶えず議論する必要がある(田中) ちなみに出演者は『司会:栗原裕一郎、出演:片岡剛士、田中秀臣』
49 : >>48 相手を見て負けそうだと感じると、適当な理由をつけて議論の場に全く出てこようとしない中野先生w 一体どこまで姑息な生き方してんだよw
50 : (失笑)
51 : リベラル系(?)のリフレ派のヒトって黒田総裁が増税反対だと期待してたのかね? 意外と誰でもそういう思い込みとか思い込みたい願望はあるのかね
52 : 『アベノミクスと罪と罰 経済成長と日本の国柄』 http://www.youtube.com/watch?v=Gvps30d3B0A 出演者: 西部邁 評論家 柴山桂太 滋賀大学准教授 経済的な指標が上向きに転じるなど、アベノミクスの効果が表れ始めているが、限界を指­摘する声もある。 グローバリゼーションの波の中、長くデフレに苦しんだ日本経済は甦るのか?
53 : 54 名前:名刺は切らしておりまして [sage]: 2013/08/08(木) 19:51:27.26 ID:ukzKq7gZ (2) 心得 ・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。 ・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。 ・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。 ・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。 ・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。 ・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。 ・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。 ・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。 ・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。 ・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 ←●ココ ・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。 ・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。 ・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。 ・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。 ・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。 ・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。 ・できれば金のかからない快楽を見つけること。 ・できるだけまめにRーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。 ・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。 ・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。 ・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想Rー等々各自の好きな快楽追求で十分である。 ・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
54 : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000050-mai-soci
55 : (失笑)
56 : まあ、今に分かる。
57 : >>52 経済成長と日本の国柄ww 共産党じゃんwwww
58 : クルーグマン 「消費増税について日本は既に過去にトライし,そして失敗しています. …OECDが最近,取り組んだこともほとんどが間違いです. …「日本はOECDのアドバイスを無視せよ」といいたいですね.」 ロゴフ 「浜田氏のいうように,景気回復を優先させてから増税に踏み切るべきでしょう. 来年4月の増税は早すぎると思います.」
59 : >>52 西部の反経済学という俺様経済学なんてクソの役にも立たないなw
60 : >>52 西部「文化は既得権益」 さすが愚民論w
61 : 文化は金持ちが作るものってのは常識だろ。
62 : >>61 それはないw
63 : \ / \ 丶 i. | / ./ / \ ヽ i. .| / / / \ ヽ i | / / / \ -‐ ー __ 放射状であれば -- 二 = 二  ̄ もうなんでも旭日旗に見えてしまう  ̄ -‐ ‐- / / ヽ \ / 丶 \ / / / | i, 丶 \ / / / | i, 丶 \
64 : 戦時徴用訴訟、日韓ビジネスに影 企業の敗訴相次ぐ 戦時中の強制徴用の賠償などを求め、韓国人の元徴用工が韓国で日本企業を訴えた訴訟で、 新日鉄住金や三菱重工業などが相次ぎ敗訴している。昨年5月、韓国の大法院(最高裁に相当) が徴用工の請求権は今も効力があるとの判断を示したのがきっかけだ。法的・外交的な解決は容易ではなく、 両国のビジネスにも悪影響が出かねない。 ■外交上は「解決」 「不当な判決だ」。新日鉄住金の宗岡正二会長兼最高経営責任者は、7月10日のソウル高裁判決に こう反発した。日韓の国家間の請求権に関する問題は、戦後の日韓請求権協定2条に 「完全かつ最終的に解決された」とある。日韓両政府もこれを根拠に外交上解決済みという立場だったため、 日本企業の不信感は強い。 当面は高裁判決を受けた韓国大法院の判断がカギになる。日本企業側の上告が認められ 逆転勝訴になる可能性も残されているが、大法院の判断が覆えるか不透明だ。 上告が退けられ元徴用工の勝訴が確定したら日本企業はどうなるか。日本国内の資産が 差し押さえられる可能性はほぼない。日本では個人の請求権が放棄されたという最高裁判決が確定しており、 矛盾する外国判決は承認されないからだ。 問題は日本企業が韓国内に持つ資産だ。原告勝訴が確定すれば日本企業には賠償義務が生じ、 応じないと韓国内にある資産が差し押さえられる。 新日鉄住金も三菱重工も韓国内に生産拠点はないが、差し押さえ対象は売掛債権にも及ぶ。 原告側が取引関係を調べ、裁判所に財産開示命令を申し立てれば取引先に迷惑がかかりかねず、 敗訴確定なら賠償に応じざるを得ない可能性もある。 日本企業は簡単に賠償に応じることができるのか。原告勝訴・賠償の流れができれば、 今後も同様の訴訟が続発する可能性が高い。韓国内の強制徴用被害者は22万人とされる。 既に死亡し立証が難しいケースが多いとの指摘はあるが、大きな訴訟リスクを抱え続ける。 http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58296870Z00C13A8EA1000/?dg=1
65 : 財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円となり、 初めて1000兆円を突破したと発表した。新規国債を発行したことなどにより、3月末の991兆円から増加した。 時事通信 8月9日(金)14時6分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000071-jij-pol
66 : 堺屋氏 内閣官房参与に 消費増税に慎重論提言か http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2013080902000108.html 政府は八日、作家で元経済企画庁長官の堺屋太一(さかいやたいち)氏(78)を内閣官房参与に起用することを決定した。 成長戦略について、安倍晋三首相に助言を行う。 堺屋氏は消費税率を引き上げた橋本龍太郎政権をかつて批判したこともあり、消費税増税に慎重論を唱える可能性もある。 中略 一方、小渕内閣の経済企画庁長官時代の九八年には、前年四月に消費税を3%から5%に引き上げた前の橋本政権を公然と批判。 「政府の景気判断は甘かったと言わざるを得ない」と、国会答弁で言い切った。 来年四月に政府が予定する消費税増税をめぐっては、浜田宏一米エール大名誉教授と本田悦朗静岡県立大教授の二人の内閣官房参与が慎重な姿勢を見せる。 消費税増税について堺屋氏はこの日は「まだ意見がない」と踏み込まなかったが、今後、どんな発言をするのかに注目が集まりそうだ。
67 : 【コラム】中国が最も恐れる悪夢、それは「日本化」 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR5S406KLVRR01.html 「日本化」ほど、エコノミストや政策当局者を震え上がらせる言葉はあまりない。 慢性的低成長とデフレ、不良債権という悪夢を恐れるあまり、バーナンキ米連邦 準備制度理事会(FRB)議長やドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁はじめ世界中の 中銀総裁が、それぞれの失われた数十年を回避しようと市場にマネーをあふれ させている。世界が恐れるこの病気の専門家たちが中国に目を向け始めている という事実を、同国は心配すべきだろう。1992年に日本の没落を予見した著書を 出したブライアン・リーディング氏は最近、ロンバード・ストリート・リサーチ社の同僚、 ダイアナ・チョイレバ氏と共同で「China’sChance to Avoid Japan’s Mistakes (中国が日本の過ちを回避するチャンス)」という40ページのリポートを執筆した。 中国が日本化するリスクがどの程度高いかと言えば、実のところ非常に高いと 言わざるを得ない。習近平国家主席と李克強首相の大胆で創造的な行動だけが これを防ぎ得る。3月に始まった10年間という2人の任期は中国の運命を分ける 10年と言えるだろう。(以下略)
68 : >>52 既得権批判に対して『文化も既得権なんだからいいじゃないか』と返すとはね 弟子の中野は身分保証バッチリの独法で税金泥棒しながらインタゲ批判して 非正規の管製ワープアはデフレ地獄に苦しみ自殺者激増と。 愚民だからいいじゃないか、文化も既得権なんだからいいじゃないか、ですか…
69 : 西部の宣伝はもうひとつのスレでご勝手に
70 : 代案を示さず、批判の為の批判を繰り返すだけの永遠の野党体質の西部一派 このアホどもが繰り出すしょうもない主張は正に屁理屈、屁のような理屈でしかない こういう無責任体質が左翼の人たちに親近感を持たれる所以なんだろうな
71 : yamatotake_bot @yamatotake_bot http://twitter.com/#!/yamatotake_bot/status/194741369460363264 中川八洋、筑波大学名誉教授 「真赤な嘘だらけのTPP亡国論」 http://www.oakla.com/gekironweb/004.html 中野剛志を筆頭とするTPP反対(真正)売国奴らの「TPP亡国論」の 嘘・出鱈目・二枚舌 ・妄想・論理転倒、理論を排除したヒットラー型プロパガンダ術
72 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 8分 この一月半のアイドル見聞修行で、心に残るのは、Negiccoの親しみ安さ、小桃音まいのダンス美(惚れた(笑))、しず風絆の 美空のミックス技、さっちゃんとファミリー一党のハイレベル ・・・。こいつは連日アイドルネタを怒涛の如くツイッターやってるが論文書く気もないしリフレ史をまとめる本を書くとか言ってたのも 全然実行していないな
73 : 115 名前:名刺は切らしておりまして []: 2013/08/01(木) 10:14:55.38 ID:MSU8uGy/ どこでも一流は、 舟に乗り込んでくるものを、突き落として突き落として、 勝ち残ったものだけの団結力だけで進んでいく。 マルクスが描いた資本主義の分業の終着点そのもの。 フランシス・フクヤマが誠実と信頼の経済的価値、効用を説いているが、それは明治以前の日本の実業が持っていた道徳経済、石問心学であり、復興が望まれる。
74 : >>72 平日に2ちゃんに粘着する糖質様にいわれてもにゃー
75 : 平日と言っても週末だぜ?w
76 : ハゲは毎日が土日祭日盆暮れ正月
77 : >>75 過去ログ読むか、半年ROMれ
78 : 在大韓民国日本国大使館は、韓国の食品医薬品安全処が国内避暑地など10027ヶ所の食品取扱事業者に対する 点検を行った結果を公開した。その結果、592ヶ所が食品衛生法に違反しており、食品医薬品安全処が 管轄地方自治体に行政処分を要請したという。 違反内容は、「衛生的取り扱い基準違反」が142ヶ所、「健康診断未実施」が123ヶ所、「流通期限経過製品保管・使用」が80ヶ所、 「施設基準違反」が64ヶ所、「無申告営業」が56ヶ所、「営業車遵守事項違反(原料受け払い関係書類の未作成など)」が45ヶ所、 「表示基準違反」が28ヶ所、「保存及び保管基準違反」が5件、「その他(変更申告未実施、自主品質検査未実施など)」が49ヶ所だったという。 また、夏期によく飲食される食品2615件に対する検査も行ったが、「適合」が2172件、「不適合」が14件、「検査中」が429件となった。 非適合となった食品は細菌数が多かった「平壌冷麺」「マッククス」(そば粉を用いた冷麺)「チャカンシッケ」 「イムスンヒ伝統おばあさん甘酒」と、大腸菌が検出された冷麺。 大使館は「食品医薬品安全処ものりまきやお弁当など腐りやすい食べ物は、車内などに長時間放置せず、 早めに摂取するよう呼びかけておりますので、ご留意ください」と呼びかけている。 http://yukan-news.ameba.jp/20130810-69/
79 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 8時間 あと僕の勤務学部の現状の内定先をみると、とても中味がいい。これはリーマンショック前を超えてる感じかも。まあ、学生の努力の 表れでしょう。偏差値だけみてるネットのおバカさんたちにはわからないだろうけど 笑。 どうせユニクロとかワタミみたいな超絶ブラックにねじ込んでるくせにw
80 : 働いてない人に言われてもにゃー
81 : かわいそうに・・・ハゲはあれでも一応は働いてるようだぞ 週一か週二くらいみたいだがw
82 : 「糞汁は経済板から消えるべき」スレ量産、2ちゃんねる経済板のお荷物、自称坂本陽@豊中市 (´-ω-`)y-~(禁煙マスター) ← 史上最悪の中年荒らし (トリップを変えて別人になりすます技も覚えて来たようですw) 得意技:情報漏洩、ナマポ受給、糞ブログコピペ、陰毛論、かまってちゃん、驚異の前言撤回w、都合が悪いとすぐ話題脱線 ナマポ時代 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/78 情報漏洩バカ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1326591504/646 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/926 別れの挨拶 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1356935230/329 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1354090242/303 Rの逆恨み http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1342954026/996 http://ameblo.jp/garo-farann/entry-11462157964.html 精神異常 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1374582405/318 低学力 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1369571885/587
83 : >>81 お前よりも多いじゃん
84 : ┌─┐ |● l ┌─┐ /\ ├─┘ /\ |●| ┌─┐ < ● \ _|__ / ● > └―┤ |● l \/ \/___ノ(_\/ \/ ___|_ ├─┘ (⌒) /_愛●国_.\ /_愛●国\ (⌒) _|__ | 'l / ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ / u \,三._ノ\ | 'l /_愛●国\ | | | ⌒ (__人__) ノ( | / u ノ( ( 。 )三( ゚ )\ | 'l/ノ(( 。 )三( ゚ )\ ´ ,! \ u. . |++++| ⌒ / | ⌒ (__人__)⌒ | | 'l ⌒ (__人__) ノ(\./ . /⌒/^ヽ、⌒ ,ィヽ \ u |++++| / | | u. . |++++| ⌒ | / ,ゞ ,ノ , \ / ⌒⌒ \ ) ⌒⌒ _/ / __ ___l__ /| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __|__|__ __|__ヽ  ̄| ̄| ̄| ̄| ̄ |__| __ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レ| |_| ∨ / | \ \. | |_| ノ \l
85 : ハゲw
86 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 1時間 Negiccoライブ第一部から帰宅。第二部も座るスペースがあれば見たかったかもw やはり立ってみるのは二時間ぐらいが限界w。 会場では複数の方からお声掛けいただき感謝です。ふつうは冷笑風に見ているのですが、今日は最後の曲で見知らぬおじさんと 肩組みましたw 高校以来ですw なんだか毎日遊びほうけてるけど末期がんの宣告でもされてやりたい事全てをやりつくすつもりなんかね〜w
87 : , -――- 、 / ヽ | ノ ー | それっておかしくねぇ? |(・) (・) | おまえ毎日いるけど | ( | 健康じゃん ヽ O 人 >ー-― ´  ̄ ̄\ ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ / | くメ) _ノ | | | | | (/ | | / | | | | |/ /| | | | ト / | | | ヽ__/ | | |
88 : ハゲニダ
89 : モニターの向こう側の人間が毎日居るように見えるとは病気だなw精神の脳のw
90 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 3時間 早稲田の大学院の成績評価も終わり〜。「経済学」を理解しているつもりで変なこと書いた人にはかなりきつい評価を与えたかな。 これは間違いなく新自由主義批判は0点にしたなw
91 : 【経済】「ブラック企業大賞 2013」の受賞式が開催 大賞はワタミ[13/08/11] http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376212088/
92 : @hidetomitanaka ついに本日12日、あと数時間後に、日本の現状における最重要統計GDP速報が発表される。 これは専門家だけの話題にはとどまらない。 まさに「国民の間での経済論戦の本格的ゴングが鳴る」のだ。 消費税をめぐる本格論戦の開始。まもなく。 @hidetomitanaka 僕自身の考えはすでにここでも書いたけど、いまの財務省の消費税増税&減税・公共支出増 という組み合わせをゴリゴリおしてくるかぎり、政治家はほぼ総崩れで、消費税増税やむなしに傾くと思っている。 まさに消費税増税が自己目的化し、いい加減な財政の典型だが、これが日本の現実。
93 : >>89 twitter貼り付けニキ、毎日来てるじゃんw
94 : 渡辺美樹参院議員 最低賃金が14円も引き上げられることが決定されました。誠に遺憾です。 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376268694/
95 : NHK解説委員「消費税は予定通り上げるんですよね・・・」 田村厚生労働大臣「いやいや、それは官邸があらゆる数字を見て決めますから」 解説委員「社会保障のためにも増税は・・・」 田村大臣「消費税を上げても法人税や所得税が減っては何をやってるかわかりませんから・・」
96 : 利権で儲けているのは田中チョン禿先生だけじゃないから。いじめないで! >社団法人 日本遊技関連事業協会(日遊協)は、平成元年7月 >内閣総理大臣の許可を受けて発足した、パチンコ・パチスロ産業界で唯一の公益法人で>す。 > >役員 >http://www.nichiyukyo.or.jp/profile/officer.php > >>理事 篠原 菊紀 諏訪東京理科大学
97 : 田中秀臣 ?@hidetomitanaka 9分 日本最速の『風立ちぬ』世代対立? / “動画「ネット右翼は罪ですか? −ポストゼロ年代の保守論壇を語る?− 」 ” http://htn.to/PnNnWD う〜ん、このネット右翼とか若い世代やもっと古い世代には意味が分からないだろ 新左翼そのものが戦後ある期間流行して多数派になったが、新左翼は冷戦終結後に急激に衰退していって世代交代も 後継者も出来なかったからなw 新左翼より左翼だと極左になって右だと右翼にしていたから新左翼という特殊な反日一辺倒の アホは長続きせず前世紀の異物となってしまったw ようするに一般人を新左翼がネトウヨと言ってるだけで前世紀の汚物の 最後の抵抗って事だろなw
98 : 485 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2013/08/12(月) 21:39:07.62 @hidetomitanaka 9時間 なんだ、あれだけ「実質」GDP成長率ばかり強調してた官僚・御用系の連中が、「実質」が思ったほどでなくても実はいいっていいだしてるのか 笑。 なら僕と同じで名目値にかかわる経済は、リフレ政策(日銀政策)のおかげでかなり改善してるから、その勢いを殺さないように、消費税は延期か廃止だろう @hidetomitanaka 9時間 僕とかリフレ派が実質成長率が「市場関係者」や増税したいマスコミがいうほど伸びてない、と言いすぎるとw この人のような無知な人が逆手にとってリフレ批判しだすので、みんな言い過ぎ(笑)は注意しましょう(笑い。 RT @kn_noak07 リフレ派経済学者は大変そうだね。言い訳できないよ @hidetomitanaka 9時間 そもそも今日の速報がどうあれ、いまの日本経済で来年、消費税増税(と組み合わせの補正予算)というペテンをやる方が頭どうにかしているということ。 問題はそれを止められないこと。 @hidetomitanaka 9時間 「消費税増税しないと国際的信用がなくなる」論だけど、どうも国際的信用という方々は、消費税増税しかみずに、他の減税とか公共支出増加という対になってるオプションは無視して判断するんだねえ〜。 財政再建の視野からいえばワル筋なのにそこは見ないと。すごく増税派に有利な「国際的信用」だよね笑 @hidetomitanaka 8時間 消費税増税すると、年金や社会保障一般に充当されると思ってる人が多いけど(特に高齢層)。それ嘘だから。 その実例をこれから目撃するよ。消費税をあげて同時にそれに見合う(と官僚が妄想する)公共事業や法人税減税の「穴」にあてがうだけ。 高齢層はこの種の官制オレオレ詐欺に注意を。
99 : >>98 なんでこの馬鹿はGDP比6%前後程度の公共事業にそんなにこだわるんだ? 6%をちっとかっと削ろうと増やそうと大した額にはならんだろ 福祉分野の無駄の方が凄まじいだろうがよ。例えばお前の給料とかな
100read 1read
1read 100read TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
●義援金・賠償・復興増税で三重取りされる国民● (575)
上念司 (567)
▼▼マクドナルドをダメにした男・原田泳幸▼▼ (709)
アベノミクスは消費税増税と共に終わる3 (707)
竹中平蔵、テレビで醜態晒し杉 7期目 (875)
TPPで日本復活! (136)
--log9.info------------------
IDにWeb/Web関連拡張子を出すスレ 42 (445)
著作権・肖像権うんぬん厨への対処方法 3 (581)
【インクリメントP】ネットショップオーナー その3 (890)
◇ツール関連総合スレッド・Web制作方面◇ (372)
seo対策無双 Part5【評判 2ch twitter valid seo】 (521)
(X)HTML/CSS/Dreamweaverの質問に優しく答えるスレ16 (740)
【WHATWG】HTML5 Part4【W3C HTML WG】 (930)
Canvasについて語ろう (243)
おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった? (835)
Webサイト制作初心者用質問スレ part236 (870)
+ JavaScript の質問用スレッド vol.109 + (329)
ナノで携帯サイトを作ってる人★5 (939)
WEBデザインのセンスがなくて困っている (275)
【SEO】Google対策 パート32【Google】 (505)
企業のWeb担当 (244)
手とり足とり教えるスレ part3 (294)
--log55.com------------------
業者さんぜひっ!!この駅に立ち食いソバ屋をっ!!!!
幌加内そば&そばの段!幌高(渓雪寮)語るスレ
【ソバ】福井の蕎麦屋【そば】
新そば食ったが、色が緑じゃなく、香もなかった!
荒らし酷いし移住しない?
「立ち食いそば」はうどんだった!?
正直讃岐うどんって美味くないよな。うどん(笑)
なぜ、そばには大手チェーン店があらわれない?