1read 100read
2013年17経済学70: 経済学から政治を語るスレ (204)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
経済学から政治を語るスレ (204)
アナリティカル・マルキシズム/分析的マルクス主義 (519)
ニートを撲滅すれば日本経済大復活! (257)
複雑系経済学 (229)
複雑系から別れたマルクス経済学スレ (236)
そろそろゲーム理論について語ろうか (173)
経済学から政治を語るスレ
- 1 :2012/03/21 〜 最終レス :2013/08/06
- 経済板で有名な教科書嫁厨の依頼で立てました
最新の話題
潜在成長率を高めるために構造改革をやるが構造改革はマクロとは何ら関係がない
構造改革はCPIに影響を与えない
なぜなら期待インフレ率が一定なら他の財への消費に回るから
構造改革がなぜ期待インフレ率に影響を与えないのかは悪魔の証明だから証明不可能
- 2 :
- 糞スレ
- 3 :
- いいから経済板でやってろって
- 4 :
- その教科書厨が経済学板にスレ立てろってっさ。
経済学板の住人のようなので、責任とってください。
- 5 :
- おまえらが相手にしなきゃいいだけだろ。
なんでこの板に関わってくるの?
- 6 :
- 354 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 21:58:07.60
>>349
クルーグマンの国際貿易論。ヘリクシャーオリーンモデルや比較優位を知ってればお前みたいな台詞ははかないから(笑)
何故繋がるか意味すら分からないだろw?
お前の読んだ教科書の名前はw?
368 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2012/03/21(水) 22:11:26.39
>>354
比較優位とかマジで何にも考えてないだろ
前提条件を考えろ
371 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 22:14:52.93
>>368
馬鹿の得意技。 前提条件()
比較優位ほど多くの経済学者に支持されてる理論はないんだけどw
マンキューのサーベイ知らないのw?
反論する時は決まってその台詞毎回乱発するよなw
猿のRーみたいw
373 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 22:15:43.86
>>371
だから前提条件に当てはまるかどうかで考えろよ
比較優位のメリットなんて重々承知なんだからさ
- 7 :
- せっかくこの板からバカ共が消えたと思ったら・・・
- 8 :
- 382 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2012/03/21(水) 22:21:12.64
サプライサイド政策は全経済学者の常識。
世界中で供給不足が目立つから徹底的な民営化・規制緩和・自由化が必要。
それが経済学のコンセプトだ。
- 9 :
- >>1
おたくらの板には興味ないのでここで粘着しないでくださる?
- 10 :
- >>9
君のとこの住人がうるさくて話しにならないんですよw
- 11 :
- 271 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日:2012/03/21(水) 12:43:23.45
>>268
経済学の知識ゼロに留まらず日本語能力すらないとはw
デフレ対策するなとも対策になるとも一言も言っておらず、経済学の短期と長期の政策は別枠で対応可能であり相反するものじゃないんだよ(笑)
お前達みたいに単純な二元論で分けるのが馬鹿丸出しなわけ(笑)
そもそも俺はニューケインジアンであってサプライサイダーじゃねえから(笑)
- 12 :
- 357 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/03/21(水) 22:03:11.53
>>352
デムパは自分がデムパという自覚すらないんだなw
何なら経済学板に移って俺と議論するかw?
ID出るから分かりやすいし学徒の目でジャッジされるから客観性が高いw
- 13 :
- 409 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2012/03/21(水) 22:35:45.96
>>403
解雇規制を撤廃すれば仕事が増えるのか?アホだろ
企業のいいようにクビを切られるだけだ
415 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2012/03/21(水) 22:39:51.17
>>409
少なくとも仕事の総数は増えるだろ
飯田が言う50代社員の給与を首を切る/減らせば新卒が五人雇えるってのはそういことだ。
雇用維持すれば今まで通り新卒が採用されるのか馬鹿かお前は
- 14 :
- >>10
いやそれおたくらの住人でしょ
うちには関係ないので君も含めてこないでよ
- 15 :
- 最低の嫌がらせだな
経済板やってんのをアホなこと言ってんなと笑いながら眺めるのは嫌いじゃないが
経済学板に来てまでアホ話をやるのは本当に辞めて欲しい
- 16 :
- 経済板と政治板はバカが多いのは有名なの?
- 17 :
- もうほっとけよ
- 18 :
- 労働分配率を引き下げれば景気は回復するのが経済学者の常識ですwww
全ての労働規制を廃止して、民法の契約でやるようにする。
日本は労働規制強いから、労働分配率が高くてデフレ不況になる。
民法の契約のみとすれば自ずと労働分配率は下がる。
一方、日本は成長していると比べて株式分配率が極端に低い。
株式分配率を上げるように、徹底的な民営化、規制緩和、自由化により世界中の株主の投資意欲を高め、株式税制も大幅に引き下げる。
労働分配率を引き下げて、株式分配率を引き下げることで、経済成長できる。
経済成長できれば、雇用も増えて、給与も自ずと増える。
それが世界中の経済学者の常識だ。
正規・終身雇用で守られた連中が労働分配率を押し上げて不況となり、雇用を奪っている。
日本と北朝鮮しかないそんな共産主義の制度をやめるのが必要だ。
- 19 :
- >>18
経済学とか学んだこともないけど、が労働分配率を押し上げて不況となり、雇用を奪っているとは思わんぞ。
能力があれば給料が高いなんて、ありえないと普通に働いていたらわかりそうなもんですが。
- 20 :
- 経済学から政治を語るというスレタイなら経済政策より公共選択論の話題がふさわしいだろ
- 21 :
- >>18
竹中は国会答弁で言っていたが。
竹中は何者?
- 22 :
- >>19
それは日本で働いてるから分からないだけ
外資系ではちゃんと実力主義になっている
あと実力主義が適用されるのは業種にも左右される。
お前がそう思うのは実力が目に見えにくい業種で働いているから
- 23 :
- 欧州でも若年者の失業率が高くて問題になっているがあれは企業に若い人材を育てる余裕がないからなのか、
それとも日本みたいに法規制の所為でおじさんのクビを切れないからなのか、どっちですか
- 24 :
- 仕事なんか一概に評価できるとは思えないけどな
そんなことができれば契約理論なんていらないでしょ
- 25 :
- 仕事の実績が全て正確に評価なんてできるはずはない
でも実績を評価しやすい職と評価しにくい職が存在するのも事実
- 26 :
- >>22
外資とか金融のことは分かりませんが、業種によるでしょうね。
建築の設計やってますが、ある程度の規模以上の会社になると、どうしても上司の後始末や
敗戦処理プロジェクトが発生するため、自分の能力に左右されない環境で決まってしまう
立場がどうしてもあるんじゃないかなと思うのです。
そこで、大きな実績を上げられなかったからといって本人のせいではありませんし。
まぁ、運が悪いといえば終わりです。
こんな話は、各業種それぞれであるような話なので、ラディカルに実力主義というのも
現状に合わない部分が出てくるんじゃないかなと思います。
- 27 :
- 野球の話をしていたら突然サッカーの話を始められたでござる
- 28 :
- >>23
欧州ってもフランスとドイツの場合は解雇規制がきついから
スペインもきついって話だな
で、なぜ解雇規制が厳しいと就労機会が減るかというと
企業が雇用するのは、雇用したことによる収益−雇用したことによるコストが正になると期待するからだ
ここでいうコストとは、だいたい給料と解雇時に必要な費用くらいに分けられるな
ということは、解雇規制が強いと言うことはコストが大きいことを意味する
そのため、期待収益−コストを正にするために期待収益の高い人を厳選することになり
就労機会が減るわけだ
日本語で書くと難しい
- 29 :
- 解雇規制を緩和した場合、企業はおっさんをバンバン切るんですかね?
強いのは現状椅子に座っているおっさん側なので、結局若者が割を食うだけに思えてしまう。
若者の間の競争が増えるだけになるように思えてしまうのですが。
就労機会と言うことであれば増えるでしょうが、解雇される機会も増えるわけで、
それが良いことなのかは、個人的にはわからないのですが。
- 30 :
- >強いのは現状椅子に座っているおっさん側
その強さとやらが、解雇規制がある時よりも、無いときの方が弱いっていう話。
雇用の流動性が高まれば、産業構造の変化とかに比較的早く対応できる。
労働市場参入時の景気の良し悪しが、
その後のキャリアや所得に長期に渡って格差として残ることが指摘されてるけど、
流動的な労働市場では、このような世代格差の存在がもう少し短期的なものになる。
まぁ、いい面もちゃんとあるって話
- 31 :
- 事実上解雇規制なんてあってないようなもんだけどな。
訴えられてどうにか機能するかって程度じゃん、実際のところ。
- 32 :
- 派遣や契約社員などが増えたことにより、若者の雇用市場は既に十分に流動的じゃない?
会社を辞めたおっさんが派遣で再雇用とかされてるんですけど。
確かに、派遣で仕事が増えたことにより就業機会が多くなっただろうけど
賃金の下方硬直性が緩くなったり労働条件が悪くなったり、階層化が進んだ。
これで今、世代間格差って言われているわけだけど・・・。
何で解雇規制を緩くしたくらいで短期的なものになるのかが理解できない。
短期的にするためにさっさとマクロ政策をしないと、って発想はわかるんだけど。
- 33 :
- いや、階層化が進んでるっていう時点で流動的じゃなかろう
- 34 :
- >>22
長期雇用による保険効果が無ければ、給与水準の急上昇なしには労働力の確保が出来なくなる。
日本企業が年収何千万も労働者に払えるか?
- 35 :
- 規制を緩和して自由市場に近づければどんどん階層化って進むものじゃないの?
労働基準法とか独占禁止法が何のためにあるのか。
- 36 :
- >>34
今、長期雇用されてる人の労働供給って、そんなに賃金に対して弾力的じゃないよね。
少なくともあなたの心配事は起こらない。
>>35
自由市場が階層化を進めるのかは知らない。
少なくとも解雇規制は運良く正社員で雇用されたものとそうでないものとの格差を固定する力があるっていう話なだけ。
あと、訴えられてないから解雇規制はないっていうのは違うと思う。企業が、解雇規制を守ってるだけの話とも解釈できるが。
労働基準法は、運良く雇用された人のみを保護する法律、
だから雇用されなかった失業者との格差を助長する。
独禁法は自由競争を守る意図で出来てる。
だから、自由競争を阻害する行為には厳しいはず、
一方、自由競争による淘汰で生まれたと思われる独占市場や寡占市場を取り締まる力はない。
独占力の行使は取り締まれるけどね
- 37 :
- 解雇をするのは誰?企業側でしょ?
しかも、立場的に強い人が首を切られるわけは無い。
たまたま運良く時流に乗ってのし上って来た人が、
それ以外の人の首を切りやすくするんでしょ?
正社員が優遇されてるから、解雇しやすいようにしようぜ!
マクロ経済には影響ないから大丈夫だぜ!
って言うのは、一般の労働者からしたらいまいち納得しがたいんですよ。
>労働基準法は、運良く雇用された人のみを保護する法律
そもそも労働基準法は雇用契約についての決まりごとなんだから当たり前。
雇用されなかった人にも、健康で文化的な最低限の生活を保障しなければならない。
そもそも、「運良く雇用された」とかいう発想自体が
長引く不況のせいに思えて仕方ない。
需給ギャップを早期に埋めないといかんよね、と言う話で終わりに思うんだけど。
- 38 :
- うん、とりあえず経済板でやってろ
- 39 :
- >>37
それは短期的な話だけど長期的で見るとどうかな?
- 40 :
- >>38
なぜ?基本sage進行で沈めていけば良いじゃん。
- 41 :
- >>39
皆死んでるんじゃないの?
また現在と同様の不況に陥った場合、その時点での解雇規制がゆるければ、
リストラされるおっさんが増えるのではないかとは思うけれど、
新規に雇用を増やすためにリストラをするのかどうかは不明。
- 42 :
- 連投すいません。せっかくの経済学板なので。
解雇規制の緩和が経済学で言うところの長期でメリットがあるっていう事を
解説しているわかりやすい本かサイトがあれば教えて頂けると助かります。
- 43 :
- >>41
>皆死んでるんじゃないの?
それを言った後10年に満たないくらいでケインズは皆を残して先に死ぬというのも皮肉かしら
解雇規制がある時と比べて無い時の方が、リストラされるおっさんが増える一方、雇用される若者やおっさんも増えるわな。
一度雇うと解雇しづらい時と、そうでない時なら、前者の時の方が雇うのに二の足踏むよねってだけの話。
日本の解雇規制についてなら、大竹荒木他大勢っていう面子で経済学者と労働法学者との共著が二冊はあった。
ネットはあんまり信用しないな。池田ノビーがブログで結論ありきのモデル組んでて失笑した記憶がある。
- 44 :
-
ホリエモンのブログ 元ニート
でググれwwwwwwwwwwwww
こいつのコラム正論過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 45 :
- >>43
しかし、一度解雇された人間よりも一度も解雇されない人の方が
ずっと強い立場に居続けるのでは・・・。
労働者側の自己退職でも、難癖をつけられるのが現状ですし。
また、収入減によって単にコストカットを求められて人を切る事はあるだろうけれど、
その分で人を雇うことになるのでしょうか。
その会社の収入増加が見込めるかどうかが人を雇うキーになるのであって、
解雇規制の緩和が人を雇うキーになるのは何だか納得がいかないのです。
>日本の解雇規制についてなら、大竹荒木他大勢っていう面子で経済学者と労働法学者との共著が二冊はあった。
今検索してみました。雇用社会の法と経済っていう本ですね。
暇を見て、ちょっと読んでみます。
ありがとうございます。
- 46 :
- >一度雇うと解雇しづらい時と、そうでない時なら、前者の時の方が雇うのに二の足踏むよねってだけの話。
ちょっと勘違いしてました。
確かにこれは言えていますね。
派遣なんかが増加したのは変動費として扱えて、雇い易くて切り易い事が一因だとは思う。
それが良い事であったかは別として。
- 47 :
- 大竹さんはいい人だが、俺にはトラウマだ
- 48 :
- >>47
指導教員だったのか?
- 49 :
- リーマンショックを簡単にマクロ経済を使って教えてください。
- 50 :
- 説明させて添削して罵倒するキチガイか
- 51 :
- なんという人間不信
- 52 :
- >>50
数式使って説明してやれば黙り込むだろw
- 53 :
- >>49
貧乏人に高い住宅ローンを組ませる危うさ。
以上。
- 54 :
- >>53
?
>>52>>50>>51
数式でもグラフでも、それ以外の説明でもいいです。
リーマンショック以降の対応をマクロ経済でわかるようにおしえてください。
できれば、グラフでそれぞれのステップを説明してくれるとありがたいです。
- 55 :
- >>54
>>50
>>52>>53
>>17
- 56 :
- >>55
>>51
- 57 :
- ______ 誰かの負債は、誰かの資産。
/〃〃llllllヽヽミ\ 誰かの資産は、誰かの負債
r川MWMW川WM川ヽ わかるか新世紀のビッグブラザー達よ
川川M NMWM WM川
川| _/' '\_ :::川 、z=ニ三三ニヽ、
( ~'.(-=・=.)-(=・=-)''|.'~) ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽd(  ̄ ̄/  ̄ ̄ :.:ノbノ {イトソ'`´''ーー'''""`ヾミi
.Tヽ,イ(,、_,、)ヽ、 ノ| lミ{ ニ == 二 lミ| おぅ、
/`!. | 'トェエエェイ ) | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ そのとおりだ!
| | i ヽェェェソ.ノ / {t! ィ・= r・=, !3l
| | . ヽ ` ー '´ / `!、 , イ_ _ヘ l‐'
r;r‐r/ | Tーーーイ Y {.┬=、__` j ト、
〈_L (`ヽ .}.___/ ̄>< ̄ヽ__ ,. -─‐ヽ、`ニ´ .イ / ヽ─-、
l` ( ``/' 人/\!!/\人 \ /、 /ヽ`ー‐´ // ヽ |
ヽ l >ヽ /iiヽ /< \ 〉 |>< ./ < |
|,. l ヽ ヽ |iiiii.| / /. | ヽ i l:::/ ヽ/ ◎/ |
- 58 :
- 経済板のものですが、中野スレをこっちに戻していいですか?
- 59 :
- ご遠慮願います。
あなたがたはあなたがたが好きなような議論をふさわしいとこですればいいじゃないですか。
- 60 :
- 基本、相互不干渉でお願いします。
- 61 :
- 了解した
- 62 :
- なんか流星街の住人みたいだな
- 63 :
- TPP賛成派&消費税増税派の財務官僚、経済学者、経団連の担ぐ
大変ご立派で 日本の歴史に名を残すであろう 内閣総理大臣・野田佳彦様の
ありがた〜い直筆の 「書」
「正心誠意(笑)」
野田首相の「書」が 小学生より下手だと話題に
http://nakahira5526.blog.fc2.com/blog-entry-448.html
- 64 :
- >>48
内緒テヘペロ(・ω<)
て書こうとしたら、規制されてたでござる
ほんと、アホな子が近所に多いと大変やで
- 65 :
- >>64
兄さん、関西弁でてるでw
- 66 :
-
ホリエモンのブログ 元ニート でググれ
腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 67 :
- 経済板の中野スレが伸びてたので見てきた
頭が痛くなった
経済学はトンデモだって言うのは構わないけど
あそこまで変なのが幅を利かせてるようだと
どうしようもないな
- 68 :
- あのスレの奴ら経済学が間違っているっていうよりは、考え方の違いがあるよね
経済学や理系の学問は論理性や統計的データを重視するけど、あいつらは感情や思想を重視する。
悪い意味での日本の典型的な文系って感じ
- 69 :
- ってより典型的な日本のジャーナリズムって感じ
- 70 :
- 俺はみんな信じたい物しか信じないんだなと静かに絶望してるよ
ニュース系のスレとか見てみな。基本的な知識(経済学ですらないほぼ基本的な統計データ)のある人間から見たら噴飯物の理論があの中では常識化してるから
そりゃ民主主義なんて上手くいかんさ…
- 71 :
- >>70
2chどころか、世間でも経済専攻していない人は高学歴でもそんなレベルだよ
一番たちが悪いのは経済学に隣接してる政治学者とかMBA、公共政策とかの院卒の奴ら
あいつら、中途半端に学部レベルの経済学の知識があって自分も経済に精通してると思ってるから、
古い理論やうわべだけの統計を持ち出して自分の意見は学術的に絶対に正しいと信じてる
勝間、三橋、中野はその典型例
- 72 :
- >>68
>経済学や理系の学問は論理性や統計的データを重視するけど、あいつらは感情や思想を重視する。
モデルをつくり、データで仮説を検証する手続きは同じであっても、
経済学と自然科学とは同列で論じられないですよ。
経済学においては、研究者と研究対象は不可分で相互作用していますからね。
- 73 :
- >悪い意味での日本の典型的な文系って感じ
むしろ逆ではないですか。
理論や統計で経済的な損得がわかったような気になっているだけで、
その背景にある思想や感情を十分に議論できていないのではないですか。
日本の経済論壇に足りないのは、思想的根拠の提示です。
悪い意味での文系の議論とは、文系が本来するべきである根拠の提示を放棄して、
理論や数字を盲信することだと思いますが…。
- 74 :
- >>71
>勝間、三橋、中野はその典型例
よろしければ、この人達の意見に対する反論を聞いてみたいです。
- 75 :
- EUってどうして統合しようなんて馬鹿なこと考えたの?
今の状況は想像してなかったの?大学生でもわかることなのに。
- 76 :
- >>72
文系の学問の中では、心理学の次に経済学は「部分的な」反証性がある点で
理系ほど完璧な厳密性はないけど、理系に近い学問であることは確か
部分的でも反証性があるおかげでを完璧じゃないにしろ理論を他の文系学問より論理的に構成できる。
- 77 :
- >>73
理論や実証を軽視して思想や感情を重視するほうがナンセンスだけどね
例えば、ロックのタブララサやニーチェの永劫回帰なんて科学的に現実だと起こり得ないと
証明されてるわけで、それについて思想や感情を考えることなんてなさに机上の議論
科学哲学でもマルクス経済学がポパーに反証性がないと批判されたしな
日本の経済論壇は論理や実証を重視して、感情や思想を軽視してるって言ってるけど、
今の日本の経済論壇には感情や思想を重視して論理や実証を軽視してる馬鹿しかいないから、
論理や実証を重視してる立派な人がいたらぜひ教えてほしい。
- 78 :
- >>74
奴らは学部レベルのマクロ経済学の知識で算出量やインフレ率に安定したトレードオフがあり、そのため、
日銀を紙幣をたくさん刷らせればいいと言っているが、統計的にはそんな安定性はない
なぜなら、政府が紙幣を刷るのを予想して人々も行動を変えるから
これが有名なルーカス批判で学部レベルのマクロ経済学と院レベルのマクロ経済学で根本的に違う点の一つ
- 79 :
- ルーカス批判以降の経済学で期待が経済に及ぼす影響を明示したのは十分な功績だと言えるけど、
明らかに現実とは異なる静学的あるいは合理的な期待形成を前提にしたモデルで
金融政策の無効性を説いても全く説得力に欠けるだろ
- 80 :
- >>79
ルーカスの仮定は現実的じゃないかもしれないけど、そもそもなぜルーカス批判が起きたからかと言うと、
インフレ率と算出量に統計的に安全な関係が見られないから、それを説明するためにルーカス批判が生まれたんだよ
ただ、仮定が非現実的っていうだけではなくて、その理論のバックグランドを見ることが大事
そうしないと、その理論の本質的な限界や利点が見えてこない
- 81 :
- >>80
>インフレ率と算出量に統計的に安全な関係が見られないから、それを説明するためにルーカス批判が生まれたんだよ
というより、以前まではマクロ経済ショックが経済にどういう影響を与えうるのかを分析する上で、経済を構成する経済主体のインセンティブを軽視し、
見かけ上の現実の統計に基づく変数間の関係を繋ぎ合わせただけのモデルでマクロ経済を分析していたことに起因するモデルの説明力の弱さに問題があって、
かつ反証可能性という科学の手続き上の問題もあったということでしょ。
だからといって経済学が人間のインセンティブをちゃんと解明しているのかは疑問があるし、人間の行動に対する不完全な理解を基にしたモデルによって経済を
描写したとこでそれはウンコに過ぎないと思うんだが。
- 82 :
- >>73
>文系が本来するべきである根拠の提示を放棄して、
それは政治学の先生に指摘されて思うようになりましたね。
まぁ確かにどうあるべきかという価値観が人間の行動の背景に成り得ますからね。
- 83 :
- だいたい一時期流行ったDSGEもディープパラメータについては現実の統計等に基づいて
キャリブレーションしないといけないんだから結局はケインズモデルと変わらないじゃないの?
ケインズの国民所得に比例して消費が増えるというのもある意味で代表的個人のミクロ的基礎じゃないのかねぇw
- 84 :
- ここでの議論はいいけど、経済板のとあるスレのレス
>日銀の最大の誤りは、「インフレを抑える」という目的を曲解して
>デフレにしても、インフレを抑えているのだから目的は達成している、
>と勘違いしている点だ。
>「インフレを抑える」というのは、インフレ率を低く保つということに
>他ならない。20%や30%のインフレは困るから、10%以下に
>出来たら5%とか4%程度に留めましょう、ということだ。
>何もインフレ率をゼロとか、ましてやマイナスになんかしろといってるのではない。
>インフレは経済の体温みたいなものだ。
>上がりすぎるのは困るが下がったらもっと困る。
>ましてゼロになると死んでしまい、マイナスになると死体が腐りだす。
>こんなの経済活動をしている無学な中小企業の社長でもわかることなのに
>勉強秀才の日銀マンには理解できないのだろうか。
「インフレは体温みたいなもの」「マイナスになると死体が腐りだす」「4,5%ならいい」
こんなのばっか
- 85 :
- 個人的には経済板でしかないから
理論や実証なんか別にどうでもいいと思うんだけど
出来の悪い詭弁のオンパレードなのはいただけない
いくらネットとはいえ、話し合いのつもりならもっと論理的にやれと言いたい
まあ、仮に彼らが論理的にあんな話をしていたとしたら、
それはそれでキモイ気がしなくもないが
- 86 :
- ttp://econdays.net/?p=6302
この辺のクルーグマンの分析が全てを物語っているような気がする。
- 87 :
- 最近、日銀がバカなせいで経済板やニュース速系で反対方向のバカが量産されてるね
- 88 :
- あっちは勉強になるなぁ
院にいると上には上がいることを学んでまうけど
あっちにいけば下には下がいることを学べる
反面教師ですな
- 89 :
- 最近の経済板で人気なのは、中野、池田、副島、田中、三橋、藤井、高橋、植草、コシミズとかか
メンツだけで笑いが取れるなw
- 90 :
- そう言う意志決定がむしろルーカス批判「的」じゃないか
- 91 :
- むしろ、経済板が今よりレベルが高かった頃の過去ログを見ると
机上の空論や数字を振り回して、ありとあらゆるウソが書き並べてあるのが分かる
そういうのがリーマンショックをきっかけに淘汰されて
社会学系や国際関係論、陰謀論などを軸に経済の議論が行われてると理解すべきじゃないのか
- 92 :
- ゼロ金利政策を推進するリフレ派はこれを読んだほうがいいよ、反論できる?↓
フリードマン・ルールが実施されると、物価上昇率はどうなるだろうか。
経済が均衡している状況では、実質利子率はプラスの値(これは経済に蓄積された資本の収益性や
市場参加者の時間割引率によって定まる)になる。
フリードマン・ルールで名目利子率はゼロに固定されているから、実質利子率がプラスなら、
物価上昇率はマイナスになるしかない。これは、実質利子率の定義式(フィッシャーの関係式):
名目利子率 = 実質利子率 + 物価上昇率
から明らかである。物価上昇率がマイナスということは、デフレになっているということである。
つまり、金融政策をフリードマン・ルール(ゼロ金利政策)で運営すれば、均衡では経済はデフレに陥る、
ということである。
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/kobayashi/14.html
- 93 :
- >>92
君は全部読んだ?
- 94 :
- 未だに経済板のやつらの話についていけないんだが
あれってなんか理論あるの?
俺には宗教談義にしか見えないんだが
- 95 :
- 経済学と実際の経済って違うじゃん
そういうことじゃね
- 96 :
- なるほど、ただの宗教談義か
- 97 :
- 実際一般企業なんて宗教にしか見えないわな
- 98 :
- まあ宗教は歴史的にも生活に深く根付いているからな
とあるコミュニティにとって「何が正義か」を考えることなく
理論だけを当てはめようとしても、実際に当てはまる社会など存在しないということだろう
- 99 :
- 経済学も割りと宗教的といえばそうだろ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
マクロ経済学 (202)
経済学部ってかっこいいよな (361)
おすすめの経済学の本 13冊目 (369)
理系の経済学 (148)
経済学部ってかっこいいよな (361)
簿記から経済を語るスレ (150)
--log9.info------------------
最近のマルハンは遠隔&顔認証は酷い!異常! (434)
(´・ω・`)しかし、当たんないニャー3匹目 (356)
じゃあまたシリトリでもしますか。 (282)
【トヨちゃん】田山幸憲氏に捧ぐ14【ナナシー返せ】 (370)
【元カレは】銀田まい【三人】 (544)
【騒音は】パチンコ実機スレ30【玉や音楽じゃない】 (156)
【みんな】元釘師額 Part10【げんき?】 (178)
パチプ年60〜240万 (192)
【毒舌】 大崎1万発 ★2【とっちゃん坊や】 (483)
【遥・爛漫】 ヅラプロ守山アニキ19 【羽根物デビュー】 (878)
四海楼卑劣な営業で (100)
「ぬるぽ」→77分以内にガッされなければ大勝利64番 (262)
☆パチンコ(笑) 22(笑)目☆ (536)
オイラ☆part2 (192)
大分のパチンコ事情35 (194)
パチンコ屋の店員より最低な職業ってあんの?2 (704)
--log55.com------------------
数学の勉強の仕方259
島根大学ってどんなイメージ?
東京大学理科三類vs慶応大学医学部
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド10【英訳】
電気通信大学 60Hz
東北大学文系専用 Part18
東京国際大学、箱根駅伝出場で立正大学に完全勝利!
日本大学、学生を総力挙げて潰す宣言