1read 100read
2013年17賃貸不動産111: ■東京スカイツリーの立地は最強だ!■ (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
家賃保証会社の素性 (191)
【家賃滞納】追い出し成功したぜ。 (507)
ー酒盛・カップメンー綾瀬★松戸★柏Xースポーツ新聞ー8 (834)
世田谷区vs練馬区 part3 (376)
◆マンションコミュニティ掲示板 2棟目◆ (118)
名古屋の貝沼建設ってどお?〜3代目〜 (278)

■東京スカイツリーの立地は最強だ!■


1 :2008/12/06 〜 最終レス :2013/09/03
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が終結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと
思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

2 :
http://www.skytree-obayashi.com/build/index.html
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達
http://www.rising-east.jp/
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。
タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。
23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!

3 :
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!
東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。
東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!

4 :
筑波大学システム情報工学研究科 地震防災・構造動力学研究室
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/jsd.htm
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/
わかりやすい実験デモビデオ
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/dsn.htm

5 :
東京スカイツリーの立地は最強だ!
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。
想像を絶する観光名所になるのは間違いない。

6 :
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!
東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。
東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!

7 :
筑波大学システム情報工学研究科 地震防災・構造動力学研究室
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/jsd.htm
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/
わかりやすい実験デモビデオ
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/dsn.htm

8 :
かの国の商業活動ってのは異質だな。
日本人ならこの手の広告しつこくされれば、先ず敬遠されると思うが。

9 :
常時age

10 :
http://bluestyle.livedoor.biz/tag/%C5%EC%B5%FE%A5%B9%A5%AB%A5%A4%A5%C4%A5%EA%A1%BC
11月の東京スカイツリー
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/10/post-f143.html
10月の空撮

11 :
■主なスカイツリー建設実況ブログ■
http://www.fuziman.com/0100/20081214.html
 東京スカイツリー建設写真館
http://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/
 東京スカイツリー Archive
http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html
 東京スカイツリーブログ
http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html
 東京スカイツリー(新東京タワー)
http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html
 東京スカイツリー建設ブログ

12 :
スカイツリー荒らし規制発動記念age
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228659149/l50

13 :
たしかにテレビ塔位しか建てる物なんだろうね

14 :
■主なスカイツリー建設実況ブログ■
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
http://www.fuziman.com/0100/20081214.html
 東京スカイツリー建設写真館
http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat79/
 東京スカイツリー Archive
http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/cat7370540/index.html
 東京スカイツリーブログ
http://ameblo.jp/nzmst/entry-10178326938.html
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-aa4f.html
 東京スカイツリー(新東京タワー)
http://www.affiliatenet.jp/2008/12/post-517.html
 東京スカイツリー建設ブログ

15 :
英語圏の知り合いの何人かに“Tokyo Sky Tree”の名称に対する印象を聞いたら、
「美しい響き」「夢がある」「素敵」「ロマンチック」と、
みんな異口同音に好感していた。
海外の方々にとっても素晴らしい名称に決まり本当に良かった!
東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔だったけど、
世界に通用する「東京タワー」という響きのよい名称に定着した。
昭和塔、日本塔、平和塔にならなくて良かった。
東京スカイツリーも海外の方々が絶賛する万国に通用する美しい響きの名称に
決まって本当に良かった!

16 :
↑そうですね

17 :
>>東京タワーの時は、公募1位が昭和塔、2位が日本塔、3位が平和塔
そういう時代だったんですね

18 :
>>17
「『タワー』ってなんだよ、プ」って感じだったらしいからな。

19 :
スカ位釣

20 :
http://www.rising-east.jp/diary/
昨年いっぱいで基礎(杭)工事が終了し、現場ではエレベーターシャフトの建ち上げが始まっています。スカイツリーには地上階と第1展望台をつなぐお客様用のエレベーターを4機設置する予定ですが、エレベーターシャフトはこれらを支える役割を果たします。
スカイツリーの鉄骨自体はまだ建ち上がっておりませんが、このエレベーターシャフトの立ち上がりによりスカイツリーの形が何となくわかるようになってきており、すぐ横を走っている東武線の車内から建設地を見ているお客様も増えてきている感じがします。
 基礎工事とは違い、地上部分の工事は、見た目にも日に日に変わっていくのが実感できますので、今年も建設地の状況をしっかりとご報告していきたいと思います。

21 :
↑またマルチポストして規制食らってんのに、懲りないね。

22 :
入谷また規制食らうじゃねーか
やめろよな

23 :
意味不明

24 :
東京スカイツリーコピペって、この板の他に、
鉄道2板でも蔓延してたのか・・・

25 :
でもピタリと止まるこの不思議ww

26 :
そりゃ、今まさに規制されてる最中だから当たり前の話。

27 :
■2009年いよいよ組上開始!主なスカイツリー建設実況ブログ■
http://www.rising-east.jp/webcam/
 東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://skytree.reporting.jp/
 スカイツリーToday
http://blog.skytree-obayashi.com/
 東京スカイツリーチャンネル(大林組ブログ)
http://www.rising-east.jp/diary/
 東京スカイツリー広報担当者の日記
http://www.fuziman.com/
 東京スカイツリー建設写真館
http://www.affiliatenet.jp/cat4/cat/
 東京スカイツリー2009
http://ameblo.jp/nzmst/
 東京スカイツリーの完成までを見守るブログ
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 東京スカイツリー(新東京タワー)

28 :
http://outletmansion.blog63.fc2.com/blog-entry-19.html
墨田区の相場・周辺環境 
【墨田区の特徴】
歴史のある墨田区だが、その内容は波乱万丈で、区画整理を行い、
発展してきた矢先に関東大震災で区の大半が焼失。そこから復興
するも、次は東京大空襲によって再度大半が焼失。そして復興。
歴史の中では「焼失と再生」を繰り返してきた街である。
 しかし、墨田区は暗い過去に決別し、明るい未来に向けてスタート
している。その一つが、2011年に完成する東京スカイツリーで、
東京タワーを遥かに凌ぐ610mのタワーが建築される予定である。
その計画に合わせ大規模な開発が期待されており、今後、人気と
価値が飛躍する可能性を充分に秘めている区である。
【墨田区の新築マンション動向】
既に一度街区が形成されているエリアなので大量供給されてはいない。
さらに、生まれ変わっている途中である為、現状は古い民家と新しい建物が
混在しており、見た目には雑然とした印象も残り、毛嫌いする方もいるだろう。
 そういった状況から、マンション価格は押し並べて割安。秋葉原まで
4分で到着する「両国」や新橋まで12分で着く「押上」など、利便性は
非常に高く、かなり有利なエリアである。今後の期待値も含めて
「先物買い」を狙えるエリアである。

29 :
>>28
同意

30 :
http://www.takara-sign.com/r_blog_2009/pages/2009-02-05-oshiage-002.html
読売新聞 東京スカイツリー 3年がかりの定点観測を連載開始!
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.htm
大樹の苗、空へ着々 新タワー「東京スカイツリー」建設工事
2009年2月13日 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/photos/region/kanto/tokyo/090213/tky0902131024001-n1.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009021402000055.html
20メートル『発芽』 スカイツリー着工7カ月 
2009年2月14日 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009021402100034_size0.jpg

31 :
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ◆東京スカイツリー専用掲示板◆
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ(オフィシャル)
http://www.rising-east.jp/diary/
 ■東京スカイツリー広報担当者の日記(オフィシャル)
http://blog.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリーチャンネル(大林組のブログ)
http://skytree.reporting.jp/
 ■スカイツリーToday (ほぼ毎日更新!)
http://ameblo.jp/nzmst/
 ■東京スカイツリーの完成までを見守るブログ (ほぼ毎日更新!)
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー(新東京タワー) (ほぼ毎日更新!)
http://tkyskytree.exblog.jp/
 ■今日のスカイツリー (ほぼ毎日更新!)

32 :
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
BLUE STYLE COMでも、スカイツリー定点観測所ブログ開始!

33 :
立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188305/1
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)、
さらに新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

34 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

35 :
2011年7月に間に合わない電波塔なんか意味無いじゃん

36 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

37 :
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/
このコピペ馬鹿の掲示板

38 :
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
◆東京スカイツリー専用掲示板◆
東京スカイツリー建設風景
 http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
↑毎日更新されており大変お勧めです。

39 :
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。
★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区

40 :
総武線からもビルの谷間からスカイツリーのクレーンがみえるようになってきました。

41 :
http://outletmansion.blog63.fc2.com/blog-entry-19.html
墨田区の相場・周辺環境 
【墨田区の特徴】
歴史のある墨田区だが、その内容は波乱万丈で、区画整理を行い、
発展してきた矢先に関東大震災で区の大半が焼失。そこから復興
するも、次は東京大空襲によって再度大半が焼失。そして復興。
歴史の中では「焼失と再生」を繰り返してきた街である。
 しかし、墨田区は暗い過去に決別し、明るい未来に向けてスタート
している。その一つが、2011年に完成する東京スカイツリーで、
東京タワーを遥かに凌ぐ610mのタワーが建築される予定である。
その計画に合わせ大規模な開発が期待されており、今後、人気と
価値が飛躍する可能性を充分に秘めている区である。
【墨田区の新築マンション動向】
既に一度街区が形成されているエリアなので大量供給されてはいない。
さらに、生まれ変わっている途中である為、現状は古い民家と新しい建物が
混在しており、見た目には雑然とした印象も残り、毛嫌いする方もいるだろう。
 そういった状況から、マンション価格は押し並べて割安。秋葉原まで
4分で到着する「両国」や新橋まで12分で着く「押上」など、利便性は
非常に高く、かなり有利なエリアである。今後の期待値も含めて
「先物買い」を狙えるエリアである。

42 :
都市計画板に進捗度実況の専用スレを作りました
ぜひ来てください。
■□■ 本日の東京スカイツリー ■□■
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1249515056/

43 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!
<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)
<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)
“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!
東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。
タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!
<下記2スレを統合しました>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232189583/
 前スレ 【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報★1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232187926/
 前スレ 2009年いよいよ組上開始!主な東京スカイツリー建設実況ブログ!

44 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

45 :
下町でガラが悪いから。
関西人にはわからんかもしれんが、要するに通天閣周辺と同じ環境ということ
下町は何百年たっても下町。

46 :
今回のプロジェクトは久々に「庶民」の「日常+非日常」双方をターゲットにした再開発だと思う。
・世界一の鉄塔
・大型商業施設
・博物館
・ホテル
・オフィ
コンセプト的には70年代、当時東洋一の高層ビルだったサンシャインシティが近いと思う。
80年代以降はアークヒルズ、六本木ヒルズ、ミッドタウン、赤坂サカス、
汐留シオサイト、丸の内、品川など、大規模再開発は多くあれど、
ほとんどは女性や上位ビジネスマンなど、スイーツ(笑)路線や富裕層をターゲットにしたものだった。
庶民的な開発といえば、女や子供中心のディズニーリゾートや、男は秋葉原のようなオタク系で、
最大公約数的な庶民、老若男女楽しめる再開発はあまりなかった。
郊外の大型SCはそうした人たちの「日常的」な部分ではある程度成功したけど、
「非日常」要素が乏しい。
そういう意味では、スカイツリー周辺の再開発は、庶民の「日常」と「非日常」がバランスよく、
しかも4鉄道事業者が終結する立地はむしろ怖いくらい素晴らしい。
「日常」は鉄道4路線の沿線民にとって、日頃の生活の延長線上に大型商業施設ができること、
「非日常」は言うまでもなく世界一の鉄塔や博物館などの施設。
これにオフィスやホテルが加わる。
沿線民の買い物(日常)、観光(非日常)+ビジネス+ホテル

47 :
隣の曳舟はスカイツリーの存在感を前にやや影が薄いですが、曳舟の再開発も素晴らしい規模です!
曳舟も、交通の便に関しての素晴らしさは、すさまじいものがあります。
・東武伊勢崎線(浅草分岐)
・東武伊勢崎線(半蔵門線分岐)
・東武亀戸線
・京成押上線(北総・都営浅草線直通)
駅周辺の高層再開発、大型商業施設も進んでおり、さらに計画中に再整備計画も多数あります。
京成も駅高架工事を進めており、ますます目が離せません。
隣町のスカイツリーの押上と共に、未来に向けて大きく羽ばたきそうです。
一方で京島のような、空襲を逃れ生き残った長屋も残されており、益々待ち歩きが楽しくなりそうです。
スカイツリーは、「錦糸町・亀戸副都心」、「浅草・上野副都心」の既存の2副都心エリアに隣接し、
さらに「スカイツリー押上業平新都心」、「曳舟再開発新都心」とも連携し、
今後数百年間、新・下町回遊都心の核となるでしょう!

48 :
スカイツリーの素晴らしさは、何の変哲も無い既存の街の中に出来ることにありますね!
しかも事業者、行政、地元住民が一体となって、「スカイツリーと共に未来を歩もう!」と、
前向きな未来志向であるのが素晴らしい。
小汚い街だからこそ、取り柄の無い街だからこそ、スカイツリーと共にみんなが考え努力している。
以下は実行されるごくごく一例ですが、
・墨田区:目の前の川はテラス化し再整備、道路の電柱も地中化。駅前広場もできる。
・事業者:建設現場の見学会も実施。インフォプラザ開設。
・地元民:「おしなりくん」のキャラクターを考案。
このように、「それぞれの立場で出来ること」を一生懸命考え、努力し、実行に移し、邁進しようとしている。
行政、地元住民、事業者、みんなが手を組んでスカイツリーと共に未来を歩もうとする、
こうした努力の姿勢に感動を覚える。その取組みにこそ価値があるのです。
批判するばかりで「建設反対」のビラを貼り、停滞している多くの地域とは雲泥の差です。

49 :
スカイツリーの場所である業平橋駅は、今の浅草駅に乗り入れるまでは、
元祖「浅草駅」を名乗っていたのですよね。東武の本社も押上にある。
京成も本社は押上にあり、日暮里・上野乗り入れまでは、
もともとは押上線が本線で、押上駅が京成の東京側のターミナルでした。
結果的に東武は隅田川を越え今の浅草駅へ乗り入れ、その後北千住から分岐し日比谷線へ直通、
業平橋の地位は低下。京成も浅草線へ直通し、押上駅の終着駅としての機能は低下。
伊勢崎線や京成&北総にとって、池袋のようなターミナルに成り損ねたのが、
業平橋・押上駅地区で、今のスカイツリーの場所である鉄道ヤードが虚しく残った。
東武と京成&北総にとっては、これまで鉄道拠点としての立地の素晴らしさを
活かしきれなかった場所が、100年来の紆余曲折と試行錯誤を経て、ようやく今回のプロジェクトで
始動することを思うと、歴史の妙を感じます。
京成電鉄は今年で100周年。
歴史的に、東武のもともとの東京側のターミナルだった業平橋駅。東武本社所在地。
歴史的に、京成のもともとの東京側のターミナルだった押上駅。京成本社所在地。

50 :
鉄道拠点としての業平橋&押上は、歴史に翻弄され続けた場所なんだよな。
1902年に伊勢崎線の終着駅(当時の名称は吾妻橋駅)として開業。
その後亀戸線開通し本線になり、両国橋がターミナルになったかと思うと、
1910年に復活(当時の名称は浅草駅)し再びターミナルに。
でも1931年に今の浅草雷門駅(今の浅草駅)まで伸びると、こちらがターミナルに。
日比谷線直通後は北千住からの地下鉄直通がメインに。さらに現在は曳舟・押上分岐半蔵門線直通との
ダブル乗り入れに。
伊勢崎線のメインターミナルは、
→業平橋(当時名称吾妻橋駅)の時代
→亀戸線経由両国橋の時代
→業平橋(当時名称浅草駅)の時代
→浅草雷門駅(今の浅草駅)の時代
→北千住分岐日比谷線の時代
→北千住分岐日比谷線&押上分岐半蔵門線の時代
と時代と共に変化してきた。
で結局、日比谷線経由、半蔵門線経由、浅草経由に3分割(亀戸線経由は完全な支線に格下げ)になった。
いずれの時代も、業平橋&押上と曳舟が都心への分岐基点になったことを思うと、
100年以上の歴史を経た紆余曲折や試行錯誤を振り返り、やっとその立地を生かせる大規模開発が
始動すると思うと、感慨深いものがある。

51 :
京成の押上も、スカイツリーが開業するちょうど100年前の1912年に、
ターミナル駅として開業。
浅草に乗り入れようとしたものの東武に負けて、結局日暮里経由で上野へ乗り入れ。
押上駅は支線の終着駅に格下げ。
その後、浅草線乗り入れで再びメインルートになったものの、
東武同様に複数ルート(日暮里・上野経由と押上・浅草線経由)で都心乗り入れになった。
京成のメインターミナルは、
→1912年押上ターミナル駅の時代(スカイツリー開業100年前の1912年)
→日暮里上野経由の時代
→押上浅草線経由と日暮里上野経由の2分割時代
と時代と共に変化してきた。
で結局、押上浅草線経由と日暮里上野経由の2分割時代が続いている。
東武同様に、京成電鉄のターミナル駅として100年前に開業した押上駅の
100年の歴史を経た紆余曲折や試行錯誤を振り返り、やっとその立地を生かせる大規模開発が
始動すると思うと、感慨深いものがある。

52 :
>>42
ありがとうございます。
日本の未来のためにも盛り上げていきましょう。

53 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!
<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)
<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)
“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!
東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。
タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!
<下記2スレを統合しました>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232189583/
 前スレ 【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報★1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232187926/
 前スレ 2009年いよいよ組上開始!主な東京スカイツリー建設実況ブログ!

54 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

55 :
なにをいうとんねん。
東京タワーができて、芝はどうなった?
たいして変わらんのとちがう?
榊淳司のオッサンもそういうとる。

56 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/359-360
東京スカイツリー 記念イベント
http://www.kgk-net.co.jp/oshinarikun/2009poster.pdf
「タワーでパワーOshiage Narihira!」2009
8月30日(日)10:00〜16:00 東京スカイツリー周辺商店街

57 :
東京スカイツリー 超おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

58 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232191929/84-85
「スカイツリー眺望」で城東エリアが大ブランド化!
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1623
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1623?page=2

59 :
でも商業が今一つ足りない気がする
作るらしいけど

60 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

61 :
東京スカイツリー 超おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

62 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1246681763/
ついに天空に伸び始めた東京スカイツリー。私たちは東京スカイツリーを熱烈に応援しています!
<私設サイト>
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景(おすすめ!ほぼ毎日更新!)
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所(超優良サイトBLUE STYLE COMより)
<オフィシャル>
http://www.rising-east.jp/
 ■東京スカイツリー(開発全貌)
http://www.tokyo-skytree.jp/
 ■東京スカイツリー(スカイツリー本体)→「現在の東京スカイツリーの高さ」更新中!
http://www.rising-east.jp/webcam/
 ■東京スカイツリー実況ウェブカメラ
http://www.skytree-obayashi.com/
 ■東京スカイツリー建設プロジェクト(大林組)
“東京スカイツリー”
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!
超高層建築物を「スカイスクレイパー」(天空を擦る)と称するように、
「スカイツリー」は天空と樹木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です!
東京スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」=天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、「ツリー」と称した所にあります。
タワーであれば人工的な匂いがしますが、ツリーなら青春の成長過程、
さらに天空に向かって伸び続けていきそうな、生きものの香りがします。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢があります!
<下記2スレを統合しました>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232189583/
 前スレ 【東京スカイツリー】 610.58mの天空物語!総合情報★1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232187926/
 前スレ 2009年いよいよ組上開始!主な東京スカイツリー建設実況ブログ!

63 :
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。
★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区

64 :

東京圏の市区の住宅地の平均価格等(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/12.html
※国土交通省の平成21年地価公示より(家賃に反映)
都区部平均 530,500 千代田区 2,041,000
          港区   1,440,000
          渋谷区  1,042,300
          中央区   871,100
          文京区   760,700
          目黒区   758,100
          品川区   657,400
          新宿区   654,500
          台東区   648,000
          世田谷区  560,600 都県境→多摩川
          中野区   507,600
          豊島区   501,300
          大田区   484,100 都県境→多摩川
          武蔵野市  482,300
          杉並区   468,800
          荒川区   435,000
          北区    387,300 都県境→荒川
          板橋区   384,500 都県境→白子川・荒川 一部埼玉県和光市と陸続き
          江東区   372,900
          練馬区   355,400 都県境→埼玉県朝霞市・新座市・和光市と陸続き 和光市との一部に白子川
          江戸川区  329,700 都県境→旧江戸川
          墨田区   321,500
          葛飾区   289,200 都県境→江戸川
          足立区   275,200 都県境→毛長川・垳川・伝右川
          町田市   161,300 都県境→境川 神奈川県横浜市・川崎市と陸続き

65 :
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年

66 :
平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)
1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原

67 :
公示価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/36.html
※国土交通省の平成21年地価公示より(テナント料に反映)
商業地
1 中央区銀座4丁目2番4『銀座4−5−6』(山野楽器銀座本店)         38,200,000 △2.1
2 千代田区丸の内2丁目2番1外『丸の内2−4−1』(丸の内ビルディング)    34,000,000 △2.0
3 中央区銀座5丁目101番1外『銀座5−3−1』(銀座ソニービル)       33,700,000 △2.0
4 中央区銀座6丁目2番3外『銀座6−9−5』(ギンザコマツビル)        32,700,000 △2.4
5 千代田区有楽町1丁目11番1外『有楽町1−12−1』(新有楽町ビルディング) 25,500,000  -
6 千代田区丸の内3丁目14番1『丸の内3−2−2』(東京商工会議所)      24,300,000 △2.8
7 千代田区大手町1丁目3番3外『大手町1−7−2』(東京サンケイビル)     24,200,000 △3.2
8 中央区京橋1丁目1番1外『京橋1−1−1』(八重洲ダイビル)         23,500,000 △2.1
9 中央区八重洲1丁目105番53『八重洲1−5−20』(石塚八重洲ビル)    22,800,000 △2.6
10 新宿区新宿3丁目807番1『新宿3−24−1』(三井住友銀行新宿ビル)    22,000,000 △2.2

68 :
世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf
1位  $1,500  New York City  5th Avenue
2位  $1,213  Hong Kong    Causeway Bay
3位  $1,200  New York City  Madison Avenue
4位  $ 922  Paris      Avenue Des Champs Elysees
5位  $ 900  New York City  East 57th Street
6位  $ 813  London      New Bond Street
7位  $ 683  Tokyo      Ginza
8位  $ 668  Dublin      Grafton Street
9位  $ 631  Loncon      Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles   Rodeo Drive (Beverly Hills)

銀座 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7
>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。

69 :
住宅地の変動率下位順位表
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/32.html
※国土交通省の平成21年地価公示より(下落率ランキング・△はマイナス)
東京圏・住宅地
1 東京都 渋谷区大山町1067番41外『大山町34−9』   △18.3
2 東京都 港区赤坂6丁目1911番『赤坂6−19−23』   △16.7
3 東京都 目黒区平町2丁目71番3『平町2−1−2』     △16.5
4 東京都 港区南青山4丁目190番外『南青山4−12−1』  △16.3
5 東京都 渋谷区神宮前5丁目34番5『神宮前5−34−3』  △16.1
6 東京都 渋谷区松涛1丁目26番37外『松涛1−13−7』  △16.1
7 東京都 渋谷区恵比寿3丁目28番26『恵比寿3−21−2』 △16.0
8 東京都 港区六本木5丁目367番1『六本木5−13−1』  △15.9
9 東京都 港区南青山2丁目26番3外『南青山2−4−11』  △15.8
10 東京都 港区赤坂8丁目130番外『赤坂8−2−17』    △15.7

70 :
商業地の変動率下位順位表
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/33.html
※国土交通省の平成21年地価公示より(下落率ランキング・△はマイナス)
東京圏・商業地
1 東京都 品川区南大井4丁目10番1外『南大井4−15−8』  △20.0
2 東京都 品川区南品川2丁目18番3外『南品川2−2−5』   △18.1
3 東京都 港区南青山7丁目221番2外『南青山7−10−3』  △16.7
4 東京都 港区新橋4丁目26番9『新橋4−14−3』      △16.5
5 東京都 港区芝4丁目605番1外『芝4−6−4』       △16.1
6 東京都 豊島区東池袋1丁目1番16外『東池袋1−1−4』   △16.0
7 東京都 港区芝公園1丁目211番5『芝公園1−6−8』    △15.9
8 東京都 港区新橋6丁目62番4『新橋6−12−8』      △15.8
9 東京都 港区東麻布2丁目32番16外『東麻布2−32−10』 △15.6
10 東京都 渋谷区代々木1丁目55番23『代々木1−55−4』  △15.6

71 :
都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83
>都心(としん)とは、都市の活動において拠点とされる中心地。
>その都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する。

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心(3区) :千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など

72 :
10 :名無し不動さん:2009/08/23(日) 08:55:34 ID:dL3W1fcR
★23区人口増加率(2005年国勢調査→2009年7月):都心3区+23区東部が圧倒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
中央区  +16.68%(都心3区:晴海月島勝鬨高層マンションラッシュ)
港区   +15.03%(都心3区:芝浦品川など高層化)
千代田区 + 8.78%(都心3区:都心回帰)
江東区  + 8.26%(豊洲など高層マンションラッシュ)
荒川区  + 5.95%(汐入+南千住の東京史上最大再開発、日暮里再開発など)
墨田区  + 5.48%(錦糸町、曳舟、押上スカイツリーなど大規模再開発)
台東区  + 5.21%(中規模マンション建設多く、下町回帰)
★23区以外で人口増加が顕著な自治体(+5.00%以上):関東平野東部が圧倒
守谷市  +12.47%(TX開通で大躍進)
白井市  +11.57%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
稲城市  + 8.49%(多摩丘陵開発、東京西部で唯一ランクイン)
つくばみらい市 + 7.76%(TX開通で大躍進)
八潮市  + 7.40%(TX開通で大躍進)
吉川市  + 6.83%(埼玉県東部武蔵野線沿線、新駅構想・武蔵野操車場開発計画)
印西市  + 6.21%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
川崎市  + 6.10%(分母が大きな政令指定都市にも関わらず、驚異的な増加率)
浦安市  + 5.59%(ディズニーリゾートのイメージが人気)
つくば市 + 5.52%(TX開通で大躍進)
日高市  + 5.49%(沿線私鉄の住宅開発)
流山市  + 5.11%(TX開通で大躍進)
成田市  + 5.05%(国際空港関連企業の城下町、新高速鉄道も開通目前)
船橋市  + 5.03%(総武線・京葉線・武蔵野線・京成線・東西線・京葉高速鉄道・野田線など交通至便で大人気)
これだけ顕著な東側への人口移動は、戦後の東京では初めてのことですね。
西側は住宅地として成熟してしまい、大規模高層マンションを建てたくても、用地確保が難しく、
住環境の保護を訴える住民のマンション反対運動も激しいこと、都心への距離に対して割高で、
購入できる層も枯渇してきてしまっていること、などが仇になっているようです。

73 :
●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai
京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円

少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃がかさむことなくアクセスできるのが強み

74 :
中央総武緩行線 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%83%BB%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%A9%E8%A1%8C%E7%B7%9A
>路線データ
>千葉駅 - 三鷹駅間の緩行線のもの。

>ダイヤ
>平日日中の運転本数は千葉発着、津田沼発着が各11分サイクル
>(津田沼 - 中野間で毎時11本、5 - 6分に1本)で運行されている。

>呼称について
>本系統は、中央線内の区間についても利用者の一部から単に「総武線」と呼ばれる場合がある。
>元々この区間の電車は御茶ノ水から徐々に総武線電車の乗り入れが西に進み、
>現在の(主に)中野・三鷹まで達したという経緯の他、中央線の複々線区間における緩行線と快速線が
>「別路線の並行」のように扱われ(ダイヤもそれぞれほぼ独立して作られている)ているために、
>緩行線が「総武線」、快速線が「中央線」とされることが多い。

吉祥寺駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%A5%A5%E5%AF%BA%E9%A7%85
>利用可能な鉄道路線
>・東日本旅客鉄道(JR東日本)
> ・中央線(快速)
> ・中央総武線(各駅停車)
>・京王電鉄
> ・井の頭線

東横線⇔日比谷線の日中毎時2本や目黒線⇔三田線の日中毎時4本といった一般的な相互直通運転の本数に対し
中央線⇔総武線は日中毎時11本(5分間隔)というおよそ乗り入れとは思えないほどの本数を誇るのが中央総武線

75 :
JR東日本,成田エクスプレスと京葉線でWiMAXを使ったデジタルサイネージを投入 - ニュース:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090902/336397/

 JR東日本は2009年9月2日,成田エクスプレスおよび京葉線に投入する新型車両に
デジタルサイネージ端末を設置すると発表した。
成田エクスプレスは通路の天井に設置したデジタルサイネージ端末で,
京葉線はドアの上に設置したデジタルサイネージ端末でそれぞれ運行情報やニュースなどを表示する。
 いずれもデータ通信回線にUQコミュニケーションが提供するUQ WiMAXの
無線通信サービスを利用することが特徴である。
これまでデジタルサイネージ端末を設置している山手線や京浜東北線,
中央線の車両ではミリ波通信や無線LAN通信を利用してデータを更新していた。
WiMAXを使うのは今回が初めてである。
成田エクスプレスではデジタルサイネージ用途に加えて,
乗客への無線LANサービス提供用としても活用する。
 成田エクスプレスは新型車両を投入する2009年10月からデジタルサイネージ端末を運用するが,
WiMAXの無線通信を利用するのは2010年2月からである。
京葉線は新型車両導入時期である2010年夏からの運用を予定している。

76 :
TX東京延伸計画に弾み、目標の1日平均乗車27万人突破 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090526-OYT1T00060.htm

 茨城県つくば市と東京・秋葉原を結ぶつくばエクスプレス(TX)の1日平均乗車人数が、
開業時の目標27万人を突破したことが25日、わかった。
 運行する首都圏新都市鉄道によると、4月に27万500人を記録した。
この目標は東京駅までの延伸を検討する前提とされており、千葉県柏、流山両市の沿線関係者は
「順調な発展で、東京延伸に弾みが付く」と歓迎している。
 同線は2005年8月24日に開業。首都圏新都市鉄道によると、初年度に1日平均15万700人が乗車した。
その後、増加を続け、この4月は初年度の1・79倍に達した。
千葉県内は特に伸びが大きく、2市5駅の合計が初年度の3万5400人から7万2000人へと倍増した。
 中でも、駅前に大型商業施設がオープンした流山おおたかの森駅や柏の葉キャンパス駅、
JR武蔵野線と接続する南流山駅の3駅の増加が目立つ。
沿線の宅地開発も進み、流山市の人口は開業時の約15万2000人に対し、今年4月には16万人に達した。
 首都圏新都市鉄道は当初、「20年で黒字化、40年で累積赤字解消」を掲げた。
開業5年の10年度に1日27万人乗車を目標にしていたが、乗車数は今後も増加傾向が見込まれるため、
目標達成は1年早まると予想されている。
 東京駅まで延伸する構想を実現するよう、柏市と流山市や茨城県の沿線3市などは、首都圏新都市鉄道などに要望してきた。
井崎義治・流山市長は「これを機に、出来るだけ早く東京延伸の具体的検討を始め、実現に結びつけたい」と喜ぶ。
井崎市長と本多晃・柏市長は25日、県に対し、TX東京延伸への協力などを要望したという。
(2009年5月26日05時32分 読売新聞)

77 :
J-CASTニュース : 小田急はなぜ「毎日」遅れるのか 通勤客の不満ネットで噴出
http://www.j-cast.com/2008/02/16016744.html

2008/2/16
 首都圏では通勤時間帯の電車が2〜3分遅れるのは当たり前。
なかには毎日のように遅れ、「これが普通だ」とため息混じりに語られる路線もあり、
ネット上でも電車の遅延についての不満が噴出している。
なぜこんなにひどくなってしまったのか。

1週間で遅延証明書が出なかったのは1日だけ
 小田急小田原線では、電車の運行がダイヤから5分以上遅れた場合に遅延証明書を
発行しているが、2008年2月9日〜15日の1週間で遅延証明書が発行されなかったのは、
2月10日の日曜日たった1日だけ。
 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の「ミクシィ(mixi)」
のなかにある「小田急線」コミュニティでは、
「…最近 毎朝遅れてますよね」
「結果今日も遅刻(+_+)こう毎日だと何やってんだ?と見られます。
 今年に入ってから遅延証明がほぼ毎日ホームにあります。見る度にため息です…」
といった諦めにも近いコメントが書き込まれる。
 小田急線に限らず、遅延の状況を「ミクシィ」の中で情報交換する人は多い。
「田園都市線」コミュニティでは07年4月から600件以上の遅延情報が書き込まれている。

78 :
お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍く??
 国土交通省鉄道局によれば、電車の運休、あるいは30分以上の遅延があった件数は、
06年度で4421件(JR、私鉄の合計)。
そのうち3分の1は、係員のミスや車両・鉄道施設の故障によるものだった。
 電車の遅延の理由について各鉄道会社はどのように説明するのだろうか。
東京メトロ広報課はJ-CASTニュースに対し、
「一概に遅延の要因を言うのは難しい。他社から入線してくる路線が多く、要因を
(東京メトロに特定して)切り分けて考えるのが難しい」
と話す。東京メトロでは、最も混雑率の高い東西線のダイヤを改正し、3月15日から
増線して対応する。
一方の小田急電鉄広報部はこんな説明をする。
「遅延証明書は特定の時間帯で5分遅れたら速やかに発行するもので、それをもって
 全体的に遅延していると捉えられては困る」
なかなかわかりづらい理屈ではある。さらに、
「先般かなり寒さが厳しい日が続き、お客様が着こんで乗車の際の動きが鈍くなったり、
 体調不良の方が出たり、列車トラブルがあったり、それらに対応するなど、
 さまざまな理由がある」
と述べている。
この時点では、根本的な解決法についてはほとんどコメントらしきものはなかった。

79 :
東京スカイツリー 超おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

80 :
このスレ自体がネタなんだろうけど、押上・曳舟地区はたぶん化ける。
近所にある浅草の存在が大きい。あれで人間の流れが相当変わるよ。

81 :
錦糸町駅からツリーまでの通りが
マジで化けるぜwwwwwwwwwwwwwww

82 :
東京スカイツリー 超おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

83 :
>>1
まさしく世界最強クラスの立地のすばらしさですね!

84 :
とりあえず、新観光名所になるのは間違いないわ
あのあたり、結構古い街並みで悪くない

85 :
東京スカイツリー 超おすすめサイト
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
 ■東京スカイツリー専用掲示板
http://tokyo2ndtower.cocolog-nifty.com/blog/
 ■東京スカイツリー建設風景
http://tokyo-sky-tree.seesaa.net/
 ■東京スカイツリー定点観測所
http://fine.ap.teacup.com/chaojiroko/
 ■タワー猫
http://blogs.yahoo.co.jp/sky_tree_otoko/
 ■I LOVE TOKYO SKY TREE !

86 :
スカイツリーの建設地は東武鉄道と京成電鉄の本社所在地。
江戸時代〜戦前までは、東京で最も人口が集中しているエリアだった。
東武の業平橋駅は、もともとは浅草駅と呼ばれ、都心側の終着ターミナル駅だった。
京成の押上駅は、浅草線直通までは、もともとは京成本線の都心側の終着ターミナル駅だった。
つまり大手私鉄二社のもともとのメインターミナル駅。
西武と東武の池袋、東急の渋谷、京王と小田急の新宿に相当するのが、
今のスカイツリーの立地なのです。

87 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8450/1232188623/38
東京スカイツリーを囲む墨田区・台東区・江東区が1〜3位を独占。
東京スカイツリーの立地は、歴史的にも圧倒的な江戸東京の庶民の中心であったかが分かる。
★1935年国勢調査人口(現在の23区に編成したと仮定して合算)
464,892 墨田区
464,217 台東区
385,222 江東区
375,848 新宿区
366,125 品川区
348,941 大田区
337,333 港区 
326,210 荒川区
288,350 文京区
285,561 北区
268,015 豊島区
261,205 中央区
234,850 渋谷区
210,701 世田谷区
197,233 千代田区
190,217 杉並区
178,383 中野区
174,612 足立区
152,187 目黒区
150,868 板橋区+練馬区
129,230 江戸川区
105,682 葛飾区

88 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

89 :
こんな下町に610Mの鉄骨なんてカオスだな

90 :
東京スカイツリーの立地は世界最強クラス。新宿や池袋と同等の集客力。東武も世界最大級の商業施設を計画中!
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8450/
★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結
上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。
古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。
★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩
★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩
半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)や横浜、
羽田空港や成田空港、さらには新幹線の品川駅からも乗り換えなし一本で行ける。

91 :

東京圏の東京都特別区及び人口10万以上の市における住宅地の平均価格(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/07.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(家賃に反映)
都区部平均 496,200 千代田区 2,247,500
          港区   1,278,800
          渋谷区   951,500
          文京区   790,300
          中央区   705,000
          目黒区   648,700
          品川区   600,900
          台東区   600,500
          新宿区   578,500
          世田谷区  526,700 都県境→多摩川
          豊島区   497,000
          中野区   487,700
          杉並区   453,600
          大田区   448,600 都県境→多摩川
          武蔵野市  414,100
          荒川区   410,500
          北区    407,000 都県境→荒川
          板橋区   366,900 都県境→白子川・荒川 一部埼玉県和光市と陸続き
          江東区   363,200
          練馬区   338,400 都県境→埼玉県朝霞市・新座市・和光市と陸続き 和光市との一部に白子川
          江戸川区  309,500 都県境→旧江戸川
          葛飾区   299,600 都県境→江戸川
          墨田区   298,000
          足立区   282,300 都県境→毛長川・垳川・伝右川
          町田市   154,500 都県境→境川 神奈川県横浜市・川崎市と陸続き

92 :
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・台場
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年

93 :
平成21年分東京国税局各税務署管内における最高路線価 - 国税庁
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/press/h21/rosenka/index.htm
※1u当たり千円・対前年増減率(▲はマイナス)
1 京橋   中央区銀座5丁目銀座中央通り    31,200  ▲2.0
2 麹町   千代田区丸の内2丁目大名小路    22,880  ▲2.1
3 日本橋  中央区八重洲1丁目外堀通り     19,600  ▲2.0
4 新宿   新宿区新宿3丁目新宿通り      17,840  ▲2.2
5 渋谷   渋谷区宇田川町渋谷駅側通り     16,480  ▲4.2
6 四谷   新宿区新宿3丁目新宿通り      15,600  ▲0.6
7 芝    港区新橋2丁目新橋西口駅前広場通り 10,320  ▲8.5
8 麻布   港区北青山3丁目青山通り       9,600 ▲13.7
9 東京上野 台東区上野4丁目中央通り       7,180  ▲9.3
10 神田   千代田区外神田4丁目中央通り     6,880  ▲4.2

テナント料に反映される商業地価
銀座>丸の内>八重洲>新宿>渋谷>新橋>青山>上野>秋葉原

94 :
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)
住宅地
1 千代田区五番町12番6               3,020,000 △11.2
2 千代田区三番町9番4                2,200,000  △8.3
3 千代田区麹町二丁目10番4外1筆          2,050,000 △14.2
4 港区六本木五丁目367番1『六本木5−13−1』  1,750,000 △14.6
5 千代田区二番町12番10  1,720,000 △15.3
6 港区西麻布三丁目4番21『西麻布3−15−8』   1,400,000 △13.0
7 港区南青山四丁目487番『南青山4−26−18』  1,400,000 △11.4
8 港区南青山七丁目274番『南青山7−13−5』   1,320,000 △13.7
9 渋谷区神宮前三丁目16番14『神宮前3−16−6』 1,180,000 △17.5
10 港区東麻布三丁目4番23『東麻布3−4−9』    1,170,000 △14.6
基準地価格高順位表(価格:円/m2、変動率:%)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2009/34.html
※国土交通省の平成21年都道府県地価調査より(△はマイナス)
商業地
1 中央区銀座二丁目2番19外1筆『銀座2−6−7』   25,000,000 △16.7
2 千代田区丸の内三丁目14番1『丸の内3−2−2』   22,000,000 △15.1
3 千代田区大手町一丁目1番3『大手町1−2−4』    20,900,000 △15.0
4 新宿区西新宿一丁目18番2『西新宿1−18−2』   14,400,000 △14.3
5 中央区銀座八丁目109番1『銀座8−6−25』    14,000,000 △20.9
6 中央区京橋二丁目4番5外8筆『京橋2−4−15』   12,600,000  −
7 新宿区新宿三丁目802番6外2筆『新宿3−18−5』 12,300,000 △14.6
8 中央区日本橋室町一丁目8番2『日本橋室町1−5−3』 12,000,000 △14.3
9 新宿区新宿三丁目5番2外2筆『新宿3−5−4』    10,700,000 △14.4
10 渋谷区道玄坂二丁目213番『道玄坂2−29−19』  10,200,000  −

95 :
世界の高級繁華街ランキング2007
http://www.kmopme.be/upload/C&W%20Main%20Streets%20Across%20the%20World%202007.pdf
1位  $1,500  New York City  5th Avenue
2位  $1,213  Hong Kong    Causeway Bay
3位  $1,200  New York City  Madison Avenue
4位  $ 922  Paris      Avenue Des Champs Elysees
5位  $ 900  New York City  East 57th Street
6位  $ 813  London      New Bond Street
7位  $ 683  Tokyo      Ginza
8位  $ 668  Dublin      Grafton Street
9位  $ 631  Loncon      Oxford Street
10位  $ 600  Los Angeles   Rodeo Drive (Beverly Hills)

銀座 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7
>概要
>日本を代表する繁華街の一つで、日本でも最大級の繁華街を形成している。
>特に、高級商店街として、日本のみならず世界的にその名が知られている。
>「銀座」の名前は一種のブランドにもなっており、銀座の名前を冠したブランドも多く見られる。
>また、全国各地の商店街にも、「○○銀座」と呼ばれる所がそこかしこに見られる。

>建物・施設
>銀座は、新宿や渋谷や池袋などの副都心の繁華街と違い、家電量販店・ゲームセンターが無く、
>カラオケボックス・パチンコ店・ファーストフード店は少ない。
>このことが、若者を銀座に寄せ付けがたくする一方、年配者や高所得者に人気の繁華街なる要因となっている。

96 :
埋立地 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E5%9C%B0
>土地利用
>主に埋立によって造成された地域
>・東京湾岸の大部分
> ・東京都(東京都内の東京湾岸のすべて)
>  東京臨海副都心(台場+青海+八潮)
>  中央区(銀座、築地、浜離宮庭園、佃、月島、勝どき、晴海)
>  港区(芝浦、港南、台場)
>  品川区(東品川、八潮、東八潮)
>  大田区(東海、平和島、昭和島、城南島、京浜島、羽田空港)
>  江東区(東雲、辰巳、潮見、有明、青海、新木場、若洲)
>  江戸川区(清新町、臨海町)
> ・神奈川県(神奈川県内の東京湾岸の大部分)
>  川崎市川崎区(東扇島・扇島等)
>  横浜市鶴見区(扇島・大黒ふ頭等)、西区(横浜みなとみらい21等)、中区(横浜港等)、
>  神奈川区、磯子区、金沢区(八景島等)
> ・千葉県(千葉県内の東京湾岸の大部分)
>  浦安市(舞浜など市内の3分の2が埋立地)
>  千葉港と近隣地域(船橋市・習志野市・千葉市・市原市・袖ヶ浦市の沿岸部)
>  千葉市美浜区の全域
>  新日本製鐵君津製鐵所
>  海ほたるパーキングエリア

97 :
城東 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E6%9D%B1
>城東(じょうとう)とは城の東側の地区のことである。
>例えば東京都で「城東地区」といえば、かつての江戸城(現在の皇居)の東側、
>すなわち、葛飾区、墨田区、江東区、江戸川区、台東区を指すのが一般的である。
>概ね、旧南葛飾郡の地域である。

東京都調布市と東京都台東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/716/691/7
         土地平均価格(住宅地)      土地平均価格(商業地)
東京都台東区 681,500円/m2  8 / 806 位  1,293,000円/m2 11 / 797 位
東京都調布市 370,600円/m2 23 / 806 位   480,400円/m2 49 / 797 位

東京都狛江市と東京都江東区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/725/693/7
         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江東区 391,800円/m2 19 / 806 位  710,455円/m2 24 / 797 位
東京都狛江市 341,800円/m2 25 / 806 位  479,000円/m2 50 / 797 位

東京都稲城市と東京都江戸川区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/731/708/7
          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都江戸川区 336,731円/m2 26 / 806 位  602,900円/m2 34 / 797 位
東京都稲城市  207,417円/m2 55 / 806 位  276,000円/m2 94 / 797 位

98 :
東京都多摩市と東京都葛飾区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/730/707/7
         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都葛飾区 317,500円/m2 29 / 806 位  483,375円/m2 47 / 797 位
東京都多摩市 197,429円/m2 63 / 806 位  402,500円/m2 63 / 797 位

東京都町田市と東京都足立区の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/717/706/7
         土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
東京都足立区 300,923円/m2 33 / 806 位  474,412円/m2 51 / 797 位
東京都町田市 163,480円/m2 89 / 806 位  578,000円/m2 39 / 797 位

東京都八王子市と千葉県松戸市の土地・住宅に関する行政サービス比較 行政情報【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/709/636/7
          土地平均価格(住宅地)     土地平均価格(商業地)
千葉県松戸市  155,900円/m2  96 / 806 位  395,429円/m2 67 / 797 位
東京都八王子市 141,962円/m2 105 / 806 位  396,571円/m2 66 / 797 位

神奈川隣接の多摩南部は下町以上の貧民窟だったり

99 :
中央総武緩行線 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%83%BB%E7%B7%8F%E6%AD%A6%E7%B7%A9%E8%A1%8C%E7%B7%9A
>路線データ
>千葉駅 - 三鷹駅間の緩行線のもの。

>ダイヤ
>中央総武線各駅停車
>平日日中の運転本数は千葉発着、津田沼発着が各11分サイクル
>(津田沼 - 中野間で毎時11本、5 - 6分に1本)で運行されている。

>呼称について
>本系統は、中央線内の区間についても利用者の一部から単に「総武線」と呼ばれる場合がある。
>元々この区間の電車は御茶ノ水から徐々に総武線電車の乗り入れが西に進み、
>現在の(主に)中野・三鷹まで達したという経緯の他、中央線の複々線区間における緩行線と快速線が
>「別路線の並行」のように扱われ(ダイヤもそれぞれほぼ独立して作られている)ているために、
>緩行線が「総武線」、快速線が「中央線」とされることが多い。

三鷹市の魅力 三鷹市で不動産を手に入れよう | 住宅の楽待(らくまち)
http://sumai.rakumachi.jp/area/special/mitaka/01.html
>2.始発駅という交通の便の良さ
>三鷹駅は、中央線・総武線・東京メトロ東西線の三線が利用できます。
>また、中央線なら新宿駅まで快速で18分という時間的な利便性の良さだけでなく、
>通勤快速・特別快速の停車駅であるメリットも大きく、特別快速であれば新宿まではわずか14分で到着します。
>もう1つ都心に向かうビジネスマンに見逃せない点は、総武線・東京メトロ東西線が始発駅である点でしょう。

東横線⇔日比谷線の日中毎時2本や、目黒線⇔三田線の日中毎時4本といった一般的な直通運転の本数に比べ
中央線⇔総武線は日中毎時11本(5分間隔)という、およそ乗り入れとは思えないほどの運行間隔を誇っている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟の不動産屋 1店目 (209)
タカラレーベンについて語ろう (441)
東日本住宅ってどうよ?★3 (114)
【天下り】キム住管ってどうよ【天国】 (453)
新宿】親愛コミュニティー東京エクセリア5【評判】 (174)
勝ち組No1エリア武蔵小杉 (698)
--log9.info------------------
新潟県のネットカフェ事情 (311)
【自遊空間・健遊空間】 (822)
山ん馬〔YaMAnBa〕について語り合おう! (270)
【不安?】女の子1人でネットカフェ【キニシナイ?】 (723)
和歌山県のネットカフェ事情 (357)
【松山・高知】四国のネカフェ事情【高松・徳島】 (658)
【ネットカフェ】ユーロポート (443)
★★★ 群馬県のネットカフェ ★★★ 2杯目 (626)
山形のネットカフェ情報スレ (532)
まさに今、どこでモバイルしてるんですか?Part79 (327)
静岡県のネットカフェ事情 (880)
美人店員がいるネットカフェ (252)
スカパー、wowowが観れる満喫、ネッカフェ (187)
DMMアダルトやSODなどを配信しているネカフェ 2 (631)
岐阜県の漫画喫茶・ネットカフェ事情 Part7 (151)
北海道のネットカフェ事情 spot2 (502)
--log55.com------------------
エンパス・スポンジ体質8
【覚醒】一瞥体験【悟り】
魂の年齢 霊格レベル10
【一瞥体験】【悟り】【ノンデュアル詐欺】【真我への道】全てを語る!
【カネ金カネ】どこのスピリチュアル屋も金目当てばっかで変だと思う人の数2k+→
どうしても叶えたい事がある
神である私がスピリチュアル的な相談に答えるスレ
ウクライナで変なおっさんと知り合ったんだが