1read 100read
2013年17ヒッキー184: 【テレビ】ヒキネタがあったらageるスレ27【新聞】 (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
今、多分天国にいるんだけどさ‥ (904)
引き篭もりだが、外国に行ってみたいヒキ (189)
低身長ヒッキー (396)
埼玉県のひきこもり その11 (546)
低身長ヒッキー (396)
すべて親のせいPart11 (711)

【テレビ】ヒキネタがあったらageるスレ27【新聞】


1 :2012/08/24 〜 最終レス :2013/09/09
各種メディアで取り上げられるひきこもり関係のニュースや記事を
当事者の視点から語ったり、見逃しがちなテレビ放送の情報を交換したりするスレ。
ヒキネタだけに限らず不登校・ニート・精神障害・発達障害などひきこもり周辺のネタも 。
********実況は控えめに********
前スレ
【テレビ】ヒキネタがあったらageるスレ26【新聞】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1339117077/l50

2 :
2

3 :
子ども自殺対策強化、いじめに危機感…大綱案
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120825-OYT1T00510.htm

4 :
週刊誌【AERA】9月3日号(来週号)
⇒大特集:「学習障害(LD)」は工夫で克服
■読み書きが苦手、黒板消せない、九九が覚えられない…
http://www.aera-net.jp/includes/images/NKZ_20120903.jpg

5 :
〜TV番組のおしらせ〜
8月25日(土) 26時05分〜26時35分 NHK総合
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「パラリンピック1」
■これを見ればパラリンピックが10倍楽しめる!2週にわたり、メダルが期待されるパラリンピック
日本代表選手がスタジオに登場。高校3年生の車いすテニス女子代表・上地結衣さんの本番に向けた
特訓、試合の中で気分を変えるための秘密を探る。視覚障害者向けの球技・ゴールボールには、
相手を欺くためのさまざまな技があった。車いす同士がぶつかり合うウィルチェアラグビーの
タックル実演にスタジオ騒然。
8月25日(土) 26時35分〜27時06分 NHK総合
バリバラ〜障害者情報バラエティー〜「パラリンピック(2)陸上競技」
■これを見れば、パラリンピックが10倍楽しめる! 2週にわたり、メダルが期待されるパラリンピック
日本代表選手が、スタジオに登場。2回目は陸上競技を特集! 義足のスプリンター・山本篤さんが
速さのためにこだわるものとは? 49歳から円盤投げを始め、中高年の星と呼ばれる大井選手の強さの
秘密は? 前人未到の四冠を目指す車いす陸上選手・伊藤智也さんの走法の工夫とは? ゲストは
ペナルティのワッキー、吉澤ひとみ。

6 :
〜TV番組のおしらせ〜
8月26日(日) 16時00分〜17時00分 NHK Eテレ
まもなく ロンドンパラリンピック開幕!「世界に挑む日本選手」
■オリンピックに続き、ロンドンで8月末に障害者スポーツ最大の祭典・パラリンピックが開幕する。
障害者スポーツの技術とレベルは年々進化し、オリンピックに出場を果たす選手まで出てきた。
科学的手法を取り入れ、短距離で史上初のメダルを目指す義足のスプリンター、史上最強とされる
車いすマラソンチーム。パラリンピックでメダルが期待される日本選手や、チームの情熱と競技の
知られざる魅力に、AKB48の秋元才加が迫る。
【出演】秋元才加,スポーツジャーナリスト…宮崎恵理,パラリンピック日本代表選手…山本篤,伊藤智也,副島正純,土田和歌子,花岡伸和,洞ノ上浩太,

7 :
〜TV番組のおしらせ〜
9月1日(土) 4時15分〜4時30分  NHK総合
先どり きょうの健康「団塊世代のうつ病対策 これってうつ?」
■厚生労働省の調査では、女性でうつ病が最も多いのが60代、70代。男性も働き盛り
に次いで多い。うつ病を我慢してしまうなど、この世代特有の発症の気づきにくさが
あるからだ。また高齢のため、ほかの病気を併発していることも多く、うつ病をほかの
病気と勘違いしてしまうケースもある。番組では、うつ病とほかの病気の見極めの
ポイントや、発症のサインを紹介。うつ病治療の専門機関や、受診の際に気をつけることも伝える。

8 :
〜TV番組のおしらせ〜
8月26日(日) 25時05分〜25時35分  日本テレビ
NNNドキュメント「ひろむとカッパ先生 ボクは自閉症アーティスト」
長野県松本市に住む高山洋武さん(22)。オリジナルのキャラクターを創造、その絵や陶芸作品は
観る者の心を温かくしてくれる。自閉症の人の中にはまれに、健常者が持ち得ない特異な才能を持つ
人が現れるが、彼もその一人。幼い頃から父親と二人三脚で数百点の作品を作り、多くのコンクール
で入賞してきた。しかし高校を卒業すると、環境の変化からか創作意欲を失っていた。なんとか意欲
を取り戻して欲しいと願う両親は、陶芸家の野崎遊河童氏=カッパ先生に一緒に活動してくれるよう
依頼。才能に惚れ込んだカッパ先生の指導で、洋武さんは活動を再開したが…。“障害者の自立”と
いう難問に立ち向かう親子とそれを支えるカッパ先生の姿を描く。
http://tv.yahoo.co.jp/program/60033850/

9 :
【社説】発達障害と裁判 偏見に油注ぎかねない(中国新聞)
アスペルガー症候群という発達障害の被告に対する大阪地裁の判決に、全国の支援団体は
もとより医療や法曹の世界からも批判が相次いでいる。姉を刺殺したとして殺人罪に問われた
男性被告に懲役20年を言い渡した、先月末の裁判である。求刑を4年上回る異例の判決だった。
アスペルガー症候群の場合、場の空気を読むのが苦手で反省の気持ちをうまく表現できない
きらいもある。判決は犯行に障害の影響を認めた一方で、「十分な反省に至っていない」などと
繰り返し難じた。「障害に理解を欠き、偏見を助長する判決」と反発を買ったのは無理もない。
弁護側は不服とし、控訴している。遺漏のない判断を二審で望みたい。被告は約30年間、自宅
に引きこもっていた。そんな状態から抜け出したいのに願い通りにならないのは姉のせい―。
思い込んだ末に昨年7月、立ち寄った姉を包丁で殺害した。判決では被告の態度に加え、親族が
同居を断っている点から、再犯の恐れが強いとした。社会に「受け皿」が用意されない以上、
「許される限り長期間刑務所に収容することで内省を深めさせる必要があり、そうすることが
社会秩序の維持にも資する」と量刑の根拠を挙げた。こうした文面からは、何をしでかすか分か
らない人といった障害者像が読み取れる。それが厳罰に傾いた要因とすれば、求刑を上回るに十分
な客観的判断といえるだろうか。それどころか、「再犯の恐れ」を盾に隔離、服役させることが通
れば、障害に対する偏見に油を注ぎかねない。(続きはリンク先)
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh201208250072.html

10 :
学習障害テーマに26日講演会/広島
学習障害(LD)がある子どもの支援をテーマにした講演会が26日午前10時から、広島市の
中区地域福祉センターである。講師は、中区で発達障害児を支援する民間教室を主宰する
河村暁さん。LD児は読み書きや計算など特定の能力の習得が難しく、河村さんはそれぞれの
障害の特性に合わせた学習方法を提案している。会場からの質問に応じる時間も設ける。
発達障害がある子どもを支援するため保護者や教員でつくる「クローバーの会」が企画した。
会員以外は参加費500円が必要。子ども向けの絵画教室(別途700円)や託児(同200円)
のサービスもある。講演会だけの参加は事前申し込み不要。同会事務局の村主さん=電話080(5653)9689。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208250092.html

11 :
日航機事故の遺族 原発事故で避難の障害者慰問
原発事故で福島県から避難した障害者たちが暮らす、群馬県高崎市の施設を、日航ジャンボ機
の墜落事故の遺族らが訪れ、楽器の演奏などを通じて交流しました。群馬県高崎市にある障害
者施設「国立のぞみの園」では、去年の原発事故で福島県富岡町から避難してきた障害者およそ
70人が暮らしています。25日は、日航ジャンボ機事故の遺族の美谷島邦子さんが、一緒に
事故を語り継ぐ活動をしている高崎市のアコーディオンサークルの紹介で施設を訪れました。
このサークルは、「国立のぞみの園」で暮らす避難者を励まそうと、これまでも2回演奏に訪れ
ていて、演奏が鳴り響くなか、美谷島さんたちは避難者たちと歌を歌ったり手拍子をとったりし
て、交流を深めていました。美谷島さんは「日航機の事故も原発事故も、決して風化させては
いけない点では同じです。入所者の人たちが少しでも早くふるさとに帰れることを祈っています」
と話していました。施設に避難している福島県の社会福祉法人の寺島利文事務局長は、「励まし
のことばをかけてもらったり音楽を聞いたりすると、前向きな気持ちになります」と話していました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120825/k10014534431000.html

12 :
<26日付の「朝日新聞」社説>
生活保護改革―本気で自立の支援を
http://www.asahi.com/paper/editorial20120826.html#Edit2

13 :
―TV番組のお知らせ―
8月26日(日) 22時30分〜23時45分 フジテレビ系
Mr.サンデー
▽人生を変えた“いじめ”…対人恐怖症、自傷行為など後遺症続く少女たち。大津「第三者委員会」始まる
▽刃物振り回す少年も…中国ネットゲーム中毒の真実 ほか
【キャスター】宮根誠司、滝川クリステル
【ゲスト】木村太郎、尾木直樹ほか
http://www.fujitv.co.jp/mrsunday/index.html

14 :
―TV番組のお知らせ―
9月2日(日) 13時50分〜15時00分 NHK総合テレビ
NHKアーカイブス「パラリンピック4冠をめざせ!車いす陸上・伊藤智也選手」
■8月29日、障害者スポーツの祭典ロンドンパラリンピックが開幕。
伊藤智也選手(49)は、北京大会の車いす陸上400mと800mで金メダルを獲得、今回100mと200mにも出場し前人未到の4冠を目指す。
34歳の時、難病の多発性硬化症を発症し下半身がまひした伊藤さんの生きる希望となった車いす陸上。
番組では、8年前のドキュメンタリーなど病と闘いながらの練習に密着、限界に挑む姿を見つめる。
【司会】桜井洋子 【ゲスト】乙武洋匡
http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/

15 :
【from Editor】いじめの構造
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120826/crm12082607340002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120826/crm12082607340002-n2.htm

16 :
<27日付の「毎日新聞」社説>
生活保護 医療扶助の適正化を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120827k0000m070102000c.html

17 :
障害者支え30年、感謝のパン 一戸・カナン牧場/岩手
一戸町奥中山の多機能型事業所カナン牧場(藤村正治施設長)は25日、同町の奥中山公民館
で同施設30周年記念の感謝交流会を開いた。利用者らが心を込めて作ったパンを提供し、地
域の日ごろの支えに感謝した。福祉関係者や住民ら約100人が集まり、運営するカナンの園
の及川忠人理事長は「おいしいパンを提供し、地域の人の輪を広げていることに感謝する」と
あいさつ。南部小麦を使ったパンやパウンドケーキなどが振る舞われ、来場者は一つ一つ食感
を楽しんでいた。カナン牧場は、職員のほか知的障害者29人、精神障害者1人、身体障害者
2人が働き、パンと地元の農産物を使ったジャムを製造。県内のデパートやスーパーなど約
200店舗で販売し、人気を集めている。
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120826_5

18 :
自殺対策シンポジウム:うつ闘病の萩原流行、まゆ美夫妻が講演??長崎 /長崎
自殺を社会問題と捉え関心や理解を深める第6回自殺対策シンポジウム(県など主催)が25日、長崎市
の長崎ブリックホールであった。夫婦でうつ病となり、闘病し続けてきた俳優の萩原流行(ながれ)、
まゆ美さん夫妻が「Wうつ?夫婦の絆?」と題して講演し「周りの人が話を聞いてあげること、心から笑う
ことが大切」と約350人の来場者に呼びかけた。流行さんは、妻のまゆ美さんのうつ病発症時の様子や
夫婦生活を赤裸々に語り、その4年後、自身がうつ病になった体験を「どん底まで落ちた」「死ぬ
ことばかり考えていた」と話した。また、まゆ美さんは「『頑張りなさい』『しっかりしなさい』と言わ
れるのはとても苦しい。本人が一番分かっていることなんです」と、うつ病患者への向き合い方について
語った。この日は、基調講演のほか、医療、企業関係者らによるパネルディスカッションもあり、座長
を務めた長崎大医学部保健学科の田中悟郎教授は「自殺未遂者は県内で3000人以上。県民一人一人が
自殺予防の主役と考えてほしい」と総括した。【梅田啓祐】
ttp://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20120826ddlk42040268000c.html

19 :
ぐるっと秋田:本荘由利特集 文科省、本荘高定時制に感謝状 ネットで被災地の高校支援 /秋田
本荘高定時制(吉原慎一校長、生徒55人)が、インターネットサイト「東日本大震災子どもの学び支援
ポータルサイト」を活用して被災地の学校を支援したとして、サイトを運営する文部科学省から感謝状を
贈呈された。同サイトは被災した学校が求める支援と、支援したい学校が提供可能な支援内容とが、一覧
できたサイト。本荘高は同サイトを通じ、宮城県立石巻商高ががれきの臭いやほこりに悩まされ、空気清
浄機を求めていることを知り、生徒会が主体となり募金を集め、空気清浄機2台を購入して6月末に届け
た。同県立気仙沼高定時制にも、要請に応じて段ボール4箱分の食材などを送った。生徒会長の野村崇人さん
(18)は「被害を知って鳥肌が立った。秋田は被害が少なかった分、何かできることはないかと思い、
できることをやっただけ。今はできることも少なくなったが、地元に帰れない被災者が帰りたい思いはよく
分かる。国はしっかりした対応をしてほしい」と話す。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/akita/news/20120826ddlk05040012000c.html

20 :
母親殴られ死亡、49歳長男を逮捕 山形
山形・高畠町の民家で母親を殴ってケガをさせたとして、49歳の長男が25日夜、逮捕された。
母親は死亡しているのが見つかり、警察がケガとの因果関係を調べている。傷害の疑いで逮捕
されたのは、高畠町安久津の無職・情野政彦容疑者。警察の調べによると、情野容疑者は24日
夜、同居する母親・君子さん(73)の頭などを殴ってケガをさせた疑いが持たれている。25日
朝、情野容疑者が「母親が死んでいる」と110番通報し、犯行が発覚、警察が君子さんの死亡
を確認した。死因は失血だった。情野容疑者は「自分が殴った」と容疑を認めている。君子さんの
体には、以前に殴られたとみられるアザも見つかった。警察はケガとの因果関係を調べ、傷害致死
容疑も視野に調べている。
ttp://www.ytv.co.jp/press/society/TI20085165.html

21 :
犯人は鼻とあごを骨折!「NCIS:LA」のLL・クール・J 家宅侵入した男を力ずくで取り押さえる
テレビドラマ「NCIS:LA 極秘潜入捜査班」のLL・クール・Jが、ロサンゼルスの自宅に侵入し、盗みを働こう
とした男を力ずくで取り押さえたという。The Hollywood Reporter.comによると、午前2時ごろにLLの自宅の
警報器が作動。LLが犯人と格闘している間、娘が警察に通報をし、警察が駆け付けたときには無傷のLLが犯人
を取り押さえていたとのこと。男の身元は明らかにされていないが、精神病を患っている可能性があると
TMZ.comは報じている。男は住居侵入窃盗の容疑で逮捕され、鼻とあごの骨折治療のため病院に連れて行かれた
という。「彼は父親、夫、一市民として、家族を守ることに全力を尽くし、このプライベートな件について
全面的に警察に協力をしています」と、LLのスポークスマンは声明を出している。(澤田理沙)
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/cinematodayw_N0045313

22 :
所持金は旧百円札1枚…59歳男性ミイラ化遺体/北海道
札幌市西区のアパートで独り暮らしをしていた男性(59)が先月死亡していたことが26日
分かった。北海道警札幌西署は餓死した可能性があるとみている。同市では今年1月に知的障害
のある妹とその姉が孤立死した問題があり、生活困窮者の見守りを強化していたが、男性は対象
外だった。同署などによると、7月11日、管理会社からの通報を受けた署員が、ベッドで亡く
なっている男性を発見した。ミイラ化しており、死後3〜4か月たっているとみられる。男性の
部屋にはテレビとベッドしかなく、現金は、旧百円札(1966年に廃止決定)1枚が財布にあ
っただけだった。司法解剖で死因は特定できなかったが、同署幹部は「室内に食料品がなく、餓
死した可能性がある」としている。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120827-OYT1T00276.htm

23 :
バンド演奏通じ障害者と交流 横浜のホームでふれあいまつり
障害者と地域住民が交流を深める「第二十九回ふれあいまつり」が二十六日、横浜市鶴見区生麦の
障害者地域活動ホーム「ふれあいの家」で開かれた。障害者団体「ふれあいの会」に所属する障害
者らが、ボランティアや地域の人の支援を受け、イベントを準備した。陶芸コーナーでは、障害者
が制作した作品約五十点を販売。バザーコーナーでは地域住民らが持ち寄った衣類や日用品が並び、
買い物客でにぎわった。生麦小学校金管バンドによる演奏や、生麦囃子(はやし)保存会による
おはやし披露もあった。同会会長の鶴谷暢(みつる)さん(51)は「毎年地域の人と一体になれ
るのがうれしい」と笑顔で話した。 (小沢慧一)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120827/CK2012082702000085.html

24 :
大卒3万3000人がニート=就職率改善も4%非正規−文科省
今春、4年制大学を卒業した学生約56万人のうち、6%に当たる約3万3000人が進学も就職の準備
もしていない「ニート」だったことが27日、文部科学省の学校基本調査の速報で分かった。就職率は
63.9%で前年比2.3ポイント改善したが、3.9%の約2万2000人が非正規雇用だった。
文科省は「リーマン・ショックで大きく落ち込んだ就職率は持ち直しつつあるが、本人が望まない雇用形態
で就職せざるを得ない状況は改善すべき課題だ」としている。大卒者約55万9000人を対象に、5月1日
現在の状況を尋ねた。就職も大学院などへの進学もしていない人は15.5%の8万6638人。今回、
初めて「進学も就職の準備もしていない」人数を調べたところ、このうち約4割の3万3584人いた。
「就職準備中」が4万9441人、「進学準備中」は3613人だった。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012082700577

25 :
納涼祭:豊前市と上毛町の障害者就労支援施設、合同で開催し交流 /福岡
◇残暑も楽しんで
豊前市と上毛町にある二つの障害者就労支援施設が25日、合同で交流納涼祭を開いた。
会場は社会福祉法人豊恵会(水海吉太郎理事長)が上毛町東上で運営するきのこ栽培
・販売所「東上きのこ苑」で、社会福祉法人鶴の会が豊前市青畑で運営する「きのこ
センター翼」と合同開催した。職員や利用者のほか、地域の子供たちも招かれて交流を深めた。
納涼祭には、豊前市を中心にニシキゴイの愛好家や養殖業者で作る鯉遊(こいゆう)会
(吉本広行会長)がコイの稚魚1000匹と金魚、メダカを300匹ずつ提供。コイが
放された簡易プールでは、子供たちが全身びしょぬれになってコイのつかみ取りを楽しんだ。
会場ではかき氷や焼きそばなども振る舞われ、午後からはカラオケ対抗戦でのどを競いあった。
鶴の会の橋田健兒理事長は「同じ時期に開所した双子みたいな支援施設による初の交流会。
大いに楽しんで輪を広げ、今後も交流を続けていきましょう」と呼び掛けていた。【陣内毅】
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120826ddlk40040212000c.html

26 :
週刊誌【週刊女性】9月11日号(今週号)
⇒本誌総力特集:これが貧困ニッポンの現実
▼30代ホームレス、月収9万円母子、餓死急増…奨学金破産、親から子へ貧困連鎖 など怒りの徹底レポ!
http://www.shufu.co.jp/sites/default/files/imagecache/magazine_cover_original/magazine/issues/cover/20362-9_s.jpg

27 :
現代ビジネス 米田智彦「新時代の生活実験者に会ってみた」
【第1回】できるだけ働かずにのんびり生きる「日本一のニートを目指す」phaさん 
■本を出したけど、キャンペーンがだるくって
米田 今回から始める僕の連載で、最初にphaさんをお声がけしたのは、昨年末に佐々木俊尚さんが
司会をされた「5人の若者に聞く 21世紀の生き方」という座談会があって、僕もphaさんも出席し
ましたよね。あれから半年ほどしか経っていませんが、かなり世の中の雰囲気が変わったな、という
感覚があります。あのトーク以降、今年になって、新しい生き方や暮らし方、さらにその先の時代の
サバイバルといったテーマが、多くの人の興味の対象として浮かび上がってきたように感じています。
ノマドに関する本もたくさん出てきましたし・・・。それで、あのトークの続きを僕なりにやってみたい
と思いました。
pha はい。
米田 上昇志向で資本主義社会を勝ち上がっていく、という強者論ではなく、消費社会には貢献しない
かもしれないけど、自分なりに身の丈に合った選択をして無理せずに生きる。そういう生き方があって
もいいじゃないかという考えを、僕は少し探りたいと思っていて、「日本一のニートを目指す」と言っ
ているphaさんをお招きした次第です。
pha でも、実は、対談とかトークショーとかって何を喋ったらいいかよくわからないんです。喋るのに
そんなに自信がないこともあって、今度『ニートの歩き方 お金がなくても楽しく暮らすためのインター
ネット活用法』というタイトルの本を出したんですけど、出版キャンペーンとして「書店なんかでトーク
イベントをやりましょう!」と出版社の人に言われたんですけど、なんか面倒くさい、だるいなって。
米田 「だるい」はphaさんお得意のフレーズですね(笑)。(続きはリンク先)
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/33360

28 :
<妻を亡くして>喪失感とどう向き合う(下) 思い出し 寄り添いゆく
宮中歌会始の選者を務め、天才歌人とも称された河野(かわの)裕子さん=当時(64)=が亡くなった
のは二年前のこと。二〇〇〇年にRがんで手術を受けたが、〇八年に再発がわかった。夫で歌人、細胞生
物学者の永田和宏さん(65)はこんな歌を作った。
一日が過ぎれば一日減つてゆく君との時間 もうすぐ夏至だ
夏至を過ぎたら、明るい時間は短くなるばかり。一緒に過ごす時間が充実するほど、減っていく時間が切実
に惜しまれた。科学者として、がんの再発の意味合いはよくわかる。「感情の抑制が利かなくなった」。
河野さんに「死なないで」と言って何度も泣いた。(続きはリンク先)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012082202000144.html

29 :
【書評】あゆのライブや作務衣のラーメン店主にみる“ヤンキー性”とは
「あの人、元ヤン(元ヤンキー)なんだって」こんな噂話をすることはよくある。そして、そんな噂をすることで
その人をなんとなく下に見つつも、それは必ずしも否定的ではない。昔はヤンキーだったのにいまでは真面目に
なっている、と聞けば、親近感さえ混じることも多い。そんなヤンキーという存在を解き明かした本が『世界が
土曜の夜の夢なら ヤンキーと精神分析』(角川書店刊)だ。著者の斎藤環3 件さん(50才)はテレビでもおな
じみの精神科医。千葉・船橋市内にある診察室を訪ねると、本と雑誌の洪水状態で、雑然とした雰囲気になぜか
ほっとするものがある。「最初に断っておきますが、非行とか不良という意味のヤンキーではありません。非行
体験や不良体験があるかどうかでもない。あくまでも日本人の中に無自覚のうちに広く浸透している“ヤンキー性”
なのです」(斎藤さん・以下同)(続きはリンク先)
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139021.html

30 :
―TV番組のお知らせ―
9月2日(日) 24時10分〜25時35分(予定・延長の可能性あり) NHK総合テレビ
おやすみ日本 眠いいね!
■あなたは、眠れない夜を過ごしていませんか? 夜中にふと襲ってくる漠然とした不安、孤独、切なさ、怒り…。
番組では、日本中の“眠れない声”を募集。メインMC・宮藤官九郎や、田辺誠一、又吉直樹といった眠いい出演者が、あなたの声を優しく受け止め、ゆる〜く語り合います。
トークの合間には人気企画・市原悦子の「日本眠いい昔ばなし」も。そして、矢野顕子も登場! スペシャルな眠いい歌声で、あなたの安眠を促します。
【出演】宮藤官九郎、田辺誠一、又吉直樹(ピース)、市原悦子、矢野顕子
http://www.nhk.or.jp/oyasumi/

31 :
不登校児童の割合が全国最高
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208280005.html

32 :
発達障害理解へ研修会
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208280016.html

33 :
【世相】「日本で希望が見つからない」--若者の"外こもり"、国内の引きこもり以上の悲壮感 [08/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345993241/l50

34 :
再就職支援:管理職など対象に事業 成長分野へ人材シフト
http://mainichi.jp/select/news/20120828k0000m010127000c.html

35 :
<28日付の「朝日新聞」社説>
給付付き控除―就労支援へ検討を急げ
http://www.asahi.com/paper/editorial20120828.html#Edit2

36 :
<28日付の「毎日新聞」社説>
新卒非正規雇用 若者たちに準備の時を
http://mainichi.jp/opinion/news/20120828k0000m070116000c.html

37 :
<28日付の「読売新聞」社説>
パラリンピック 五輪に続く感動を期待したい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120827-OYT1T01450.htm

38 :
新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702C_X20C12A8000000/?dg=1
非正規雇用に4万人 新卒「正社員になりたい」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704A_X20C12A8CR8000/
「非正規の割合、もっと多数か」川村氏
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2701S_X20C12A8CR8000/?nbm=DGXNASFS2702C_X20C12A8000000

39 :
ちゃんぽん専門店:調理担当は知的・精神障害者ら、役割果たし自信と笑顔 東区若宮に開店1カ月、盛況 /福岡
◇18?64歳まで、交代制で勤務
野菜をふんだんに盛ったちゃんぽんの専門店が今月、東区若宮にオープンした。ボリューム重視
の男性からヘルシー志向の女性まで客の心をつかみ、常連もつき始めた。調理担当は知的障害や
精神障害のある人たち。「サポートさえあればできる」。今後、店舗数も増やす予定だ。【青木絵美】
ちゃんぽん専門店「元気堂」。熊本県八代市で障害者の就労継続支援事業所として1号店があり、
福岡市内の一般社団法人「社会福祉支援協会」(島野廣紀理事長)が、調理や運営手法を引き継ぎ、
若宮の店が系列の初出店となった。支援スタッフと共に18?64歳まで12人ほどが働く。
入店前の研修で、本物そっくりのカット野菜や麺の模型を使って量のはかり方や野菜炒めの手順を
覚えた。長時間勤務や対人関係が苦手な人もいるが、勤務を3時間の交代制にし、スタッフが接客
を担当することで克服。注文後の調理や開店前の仕込み、閉店時の掃除、チラシ配りは、障害者が
中心に取り組む。時給制の給与水準は一般の飲食店並みだ。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20120828ddlk40040327000c.html

40 :
作業所ショップが交流の場に/広島
精神障害者を支援するNPO法人オレンジハウス(広島市安佐北区落合南)が6月に開設した
「オレンジショップはぁと」が、住民や利用者の交流の場として定着してきた。利用者が作る布製品
などを展示販売。接客を通して社会参加の機会にもなっている。ビル1階の約60平方メートルの
スペースに、エプロンやエコバッグ、シュシュなどの小物約40種類、約200点が並ぶ。クッキー
や木工品など区内の別の障害者支援施設が出品したコーナーも設置している。ハーブティーが振る
舞われ、会話を弾ませる住民の姿も。友人と訪れた近くの主婦中田芳江さん(77)は「かわいい
商品を見ながらおしゃべりできるのが楽しい」と喜ぶ。オレンジハウスは現在35人が、建設用金具
の組み立てなど軽作業をしている。布の小物は8年前から製作に取り組み、年数回、地域行事での販
売が中心だった。販売の場を設けて利用者のやりがいにつなげようとショップ開設を計画。作業所の
あるビルの1階の空き店舗を借り、6月7日、オープンした。飯田勉理事長(78)は「訪れる住民
も増え、徐々に地域の交流拠点として定着し、利用者も接客に慣れてきた。地域との接点をどんどん
増やしたい」と話す。水曜を除く平日の午前10時半〜午後4時に営業。オレンジハウス=電話082(845)7818。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201208280055.html

41 :
ムード高まるロンドン=パラリンピック開幕間近〔パラリンピック〕
【ロンドン時事】ロンドン・パラリンピック開幕まで27日であと2日となり、障害者スポーツの
祭典を迎えるムードが徐々に高まってきた。多くの競技会場があるロンドン東部の五輪公園では、
赤、青、緑の曲線を組み合わせたパラリンピックのシンボルが設置され、雰囲気を盛り上げている。
27日は休日のため人出は抑えめだったが、大会中に最大1万人を収容して大型画面で競技を中継
する市内中心部のトラファルガー広場には、多くの市民や観光客が繰り出した。観光案内などの
ボランティアを務めるロンドン出身のパット・ストレンジさん(64)は「ロンドンにスポーツの
熱が戻ってきた。競泳と陸上の入場券を持っているから楽しみ」と、開幕を心待ちにしていた。
28日夜(日本時間29日未明)には、開会式での最終点火へ向け、24時間の聖火リレーが始まる。 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012082800159

42 :
生活保護で虚偽説明 大津市、不適切認め謝罪へ
大津市役所に生活保護の申請に訪れた男性(47)に対し、同市生活福祉課の男性副参事が
「最低でも10日間は野宿しないと生活保護申請は認められない」などと説明し、受給の可否
が野宿の日数によって決まると思わせる虚偽の説明をしていたことが27日、分かった。市は
不適切な発言であることを認め、関係者に謝罪するとした。関係者によると、男性は8月22日
未明、大阪府門真市の勤務先の寮を出て大津市に到着。同市生活福祉課を訪れ生活保護申請を
したが、居住地である門真市で申請するように勧められた。23日に再訪すると、勤務先の
退職証明書などを持参するように指示された。その際に同課の男性副参事は「ホームレスの実績
がない。最低でも10日間は野宿しないと生活保護は認められない」と発言し、さらに「市の
内規に書いてある」と根拠のない受給条件の説明を繰り返したという。24日に退職証明書など
を持参したところ申請は受理された。生活福祉課の皆川宏司課長は「住所のない大津で男性が
生活保護を受けるには、本当にホームレスであることの確認が必要だった。それを説明するとき
に、不適切な表現があった」と話している。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120828000019

43 :
香山リカのココロの万華鏡:深呼吸し2学期スタート /東京
学校は夏休みももうすぐ終わりに近づいているが、北海道など一部の地域では、すでに2学期
が始まっているところもある。大人としてはつい、2学期が始まって学校で再会を喜びあう
子どもたちの無邪気な笑顔を想像したくなる。きっと子どもたちは、「夏休みの遊びもそろそろ
飽きたし、勉強もいいね!」などと言ったり、苦手だった給食さえ、なんとなくおいしく感じて
いるのではないだろうか、などとも考えたくなる。しかし、実際にはそんな大人にとっての
“理想の子ども”はそう多くないはずだ。オリンピックなどもあり、すっかり昼と夜とが逆転
した生活を送っていた子どもたちは、なかなか学校中心のリズムについて行けず、授業中に居眠り
をしたりしているかもしれない。「遊びに飽きた」どころか、夏休み中は塾の夏期講習ですっかり
疲れきり、もう勉強はたくさん、と思っている子どもたちもいるのではないだろうか。そして何
より、今年は「いじめ」の問題が大きくクローズアップされている。「学校に行くのがこわい」と
感じている子どももいるはずだ。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120828ddlk13070214000c.html

44 :
不登校・ひきこもり支援フリマ 横浜で9月8日
不登校やひきこもりなど社会参加が困難な若者に居場所を提供している県内のフリースクール
やフリースペースの運営団体によるフリーマーケット「フリ・フリ・フリマ」が9月8日、
横浜市西区の県立青少年センター別館で実施される。こうした若者の自立を支援しようと年1回
開催。16団体が焼きそば、焼き鳥、たこ焼きなどの飲食物、手作り小物や古着を売ったり、
ヨーヨー釣りや金魚すくいのコーナーを設けたりする。若者たちがスタッフを手伝いながら客の
呼び込みや販売を行い、外部の人との接触機会を増やすことで、最終的に就学・就労につなげる
のが狙い。同じ悩みを抱える若者や保護者らの参考となるよう、各団体の活動内容を紹介する
リーフレットの配布も行う。入場自由。開催時間は午前11時から午後3時。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120828/kng12082819070006-n1.htm

45 :
【NPO通信】NPO法人文福(1) 障害者支援の原風景 /富山
障害がある人々が地域での自立した暮らしを目指すNPO法人文福。3年間事務を担当している
女性職員が、個性豊かな仲間たちとのRからこれまでをつづってくれた。その日々は、私たち
に大切なことを投げかけてくれる。NPO法人文福は、障害者宅を訪問し、介護することを主な
業務としている。しかし、私は事務員なので介護のことはわからない。そんな介護とは無縁の私が、
障害者と知り合うまでのお話。私が幼かったころ、近所に、脳性まひなのだろう、両手を広げて
ユラユラと歩くお兄さんがいた。お兄さんの姿はいつも風景の中に溶け込んでいた。お兄さんの
姿を見かけなくなったのはいつだろう。今思えば、障害者の施設収容の始まりのころ。自宅にいる
より、設備も介護も十分な施設に入る方が幸せという制度だ。私が生まれて初めて会った障害者は
消えた。けれど子どもだった私には、それを不思議に思うことはできなかった。(続きはリンク先)
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/toku/npo/CK2012082802000194.html

46 :
「自殺総合対策大綱」閣議決定(NHK)※動画あり
政府は28日の閣議で、子どもの自殺防止に向けて、学校や教育委員会がいじめの兆候を
いち早く把握し、家庭や地域と連携して対処することなどを盛り込んだ、新たな「自殺総
合対策大綱」を決定しました。「自殺総合対策大綱」は、平成19年に初めて策定され、
28日の閣議で5年ぶりに見直されました。新たな大綱には、大津市で男子中学生が自殺
した問題などを受けて、子どもの自殺防止に向けた取り組みが重点的に盛り込まれています。
具体的には、学校や教育委員会がいじめの兆候をいち早く把握し、問題を隠さずに家庭や地域
と連携して対処する、また、児童・生徒が自殺した場合、遺族が求めれば有識者や医師などの
第三者が実態を調査するとしてます。また、24時間体制でいじめに悩んでいる子どもたちの
電話相談に応じる体制を整備するなど、自殺の予防に向けた対策を充実させるとしています。
さらに大綱には、東日本大震災の被災者のストレスを減らすため、国や地方自治体、民間団体
などが連携して、心のケアや生活再建を支援することも盛り込まれています。自殺防止対策を
担当する中川防災担当大臣は、記者会見で、「学校の中だけでは対応に限界があると指摘され
ており、地域社会として解決していくことが大切だ。若年層を中心に、さまざまな相談に対応していきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120828/k10014585231000.html

47 :
乙武洋匡さんがツイッターで暴露「24時間テレビのメインパーソナリティを断った」
スポーツライターの乙武洋匡さんが、日本テレビ系「24時間テレビ」についてツイッターで言及。
「メインパーソナリティーを務めてほしいというオファーを断った」など、“番組と障害者”に
ついての思いを語っている。日本テレビ系で25日夜から放送された「24時間テレビ35 愛は地球を救う」。
毎年この時期に放送され、芸能人による長時間マラソンの挑戦も恒例となっているチャリティ番組だ。
AKB48の東京ドーム公演も生中継されるなど話題も多く、今年も平均視聴率17.2%、瞬間最大視聴率
39.1%を記録した。一方、番組に対する批判も根強い。番組内で集まった寄付金の額と比べ、豪華
タレント陣が出演する番組の制作費が数倍〜十数倍かかっているであろうことや、「義足の少女が
縄文杉を目指す」という企画の収録で、大勢の番組スタッフが縄文杉裏の立ち入り禁止の場所に1週間
にわたりキャンプ村を設営、現地のガイドが「日本テレビのごね勝ち。傷ついたのは世界人類の遺産
と他ならない『未来』への遺産です」とブログに綴るなど、番組制作の姿勢に疑問を投げかける向き
も多い。そんななか、著書「五体不満足」で知られる乙武洋匡さんが、24時間テレビについて長文の
ツイートを投下した。(続きはリンク先)
http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_93616

48 :
65歳まで雇用「高年齢者雇用安定法改正案」成立見通しに、高まる若者の不公平感
希望者全員の雇用を65歳まで確保するよう企業に義務付ける高年齢者雇用安定法改正案が29日に成立する
見通しとなり、60歳定年を迎える社員は、給料も年金ももらえない収入の「空白」期間が回避されそうだ。
法改正を中高年が歓迎する一方、若い世代の不公平感が高まる恐れもある。来年4月には男性の厚生年金の
受給開始年齢が61歳に引き上げられる。60歳の男性が継続雇用を拒否されると、年金受給まで「無収入」
になる恐れがあった。一方、「上の世代に対する不公平感はすごくある」と私大4年の男子学生。すでに就職
している姉は「会社では上の世代ほど年功序列で守られ、下は実力主義で容赦なく切り捨てられる」と嘆くと
いう。男子学生は「就職先もなく入社しても切られるのでは、僕たちの世代は八方ふさがりだ」。経営者側は
継続雇用の対象者が増えれば、企業は新卒採用を抑制しかねないと訴える。若者の就職支援強化など、
さらなる政府の対策も求められている。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120828/biz12082823510032-n1.htm

49 :
<29日付の「朝日新聞」社説>
パラリンピック―あの熱気をもう一度
http://www.asahi.com/paper/editorial20120829.html#Edit2


50 :
<29日付の「東京・中日新聞」社説>
パラリンピック 輝きの奥も見つめたい
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2012082902000099.html

51 :
「発祥国」英国で開催 パラリンピックあす開会式
障害者スポーツの祭典、第14回パラリンピック・ロンドン大会は29日(日本時間30日朝)に開会式
を行い、12日間の熱戦が幕を開ける。ロンドン市内は市民の盛り上がりを見せた五輪同様、入場券が約
230万枚と記録的な販売枚数となるなど期待が高まっている。開会式を控えた28日、選手村は各国
・地域の選手が行き交ってにぎわいを見せ、日本選手団も本番に向けた練習が本格化してきた。ロンドン
郊外のストーク・マンデビルには、パラリンピック誕生のきっかけとなった大会を開催した病院があり、
「発祥国」英国での大会となる。大会には史上最多の166の国・地域から選手約4300人が参加予定。
知的障害者クラスが2000年シドニー大会以来3大会ぶりに実施され、20競技503種目を行う。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/120829/oth12082900460000-n1.htm

52 :
障害者や家族が交流 小豆島でふれあいのつどい 香川
香川県小豆郡内の障害を持つ人たちとその家族でつくる「小豆郡手をつなぐ育成会」が28日、
土庄町のリゾートホテル「オリビアン小豆島」で恒例の「福祉ふれあいのつどい」を開いた。
参加者はプールでの水遊びや会食、カラオケなどを通して交流を深めた。つどいは障害者と
家族の交流や情報交換の場として毎年開かれ、今年で38回目。会場は同ホテルが平成5年
から無料で開放している。この日は福祉施設を利用する同郡内の障害者をはじめ、高松市や丸亀市
からも同様の施設を利用する障害者が集まり、家族やボランティアを含め計約160人が参加した。
参加者はプールでは浮輪につかまってゆったりと気持ちよさそうに泳いだり、ビーチボールを投げ合
って楽しんでいた。午後からはホテルのカラオケルームで互いに歌を披露し、家族も親睦を深めていた。
今年は同県人権擁護委員連合会小豆部会の10人も参加し、成人後見人制度など障害者の権利擁護に
関する活動や相談窓口について家族らにPRした。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120829/kgw12082902040002-n1.htm

53 :
求刑上回る懲役の一審判決支持 女児切り付けで広島高裁
山口県宇部市で当時小学2年の女児を切り付け重傷を負わせたとして、殺人未遂罪に問われた
山田昌宏被告(24)の控訴審判決で、広島高裁は28日、求刑を1年上回る懲役16年とした一審
山口地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。木口信之裁判長は判決理由で、裁判員裁判
の一審判決について「被告側が主張する統合失調症の前駆症状を一審判決は一定程度考慮して
いる。一審判決後に被告が申し出た被害弁償は100万円余りにとどまり、被害者側は受け取りを
拒んでいることなどから、量刑が重すぎて不当とは言えない」と述べた。控訴審で山田被告は
「統合失調症などの影響で心神喪失状態だった」として無罪を主張していたが、木口裁判長は
「捜査段階で実施した精神鑑定は信用でき、被告の完全責任能力を認めた一審の判断に誤りは
なかった」と退けた。判決によると、山田被告は2011年1月24日午後3時半ごろ、宇部市の
路上で当時小学2年だった女児の顔や首を、刃渡り約20センチの包丁で複数回切ったり、突き
刺したりして重傷を負わせた。〔共同〕
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2805W_Z20C12A8CC0000/

54 :
生活保護者の孤独死43人 札幌市「異変察知は困難」 4〜6月
札幌市内で誰にも知られず自宅で亡くなった一人暮らしの生活保護受給者が、今年4月から
6月の3カ月で43人いたことが27日、同市のまとめで分かった。生活保護の支給を
「死去」のために廃止した人のうち、親族などからの速やかな通報で手続きした人を除いた
ケースを初めてまとめた。遺体発見までの時間や性別、年齢層の分析はしていない。同市に
よると、43人のうち37人は家賃滞納などで自宅に様子を見に行った大家や管理会社が
遺体を発見。残り6人は、近隣住民から「最近見かけない」などの連絡を受けたケース
ワーカーが住宅に立ち入って発見した。過去のデータがないため年間の孤独死者数は正確
には分からないとしながらも、同市保健福祉局は「今回の調査から、少なくとも年間100人
以上は孤独死していると考えられる」と推測。「生活保護受給者で行政の関与はあるのだが、
一人暮らしのため、異変に即座に気づくのは難しい」としている。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/399582.html

55 :
パラリンピック、未明開幕=参加国、選手は史上最多〔パラリンピック〕
【ロンドン時事】障害者スポーツの祭典、ロンドン・パラリンピックは29日夜、ロンドン東部の
五輪スタジアムで午後8時30分(日本時間30日午前4時30分)から開会式が行われ、9月9日
まで12日間の大会が幕を開ける。ともに史上最多の166カ国・地域から4200人を超える選手
が参加予定。20競技、503種目でメダルが争われる。日本選手は17競技に計134人。選手団
の主将は陸上女子の土田和歌子(サノフィ・アベンティス)、旗手は競泳男子の木村敬一(日大)が
それぞれ務める。日本代表のうちアーチェリーの小西貴美子(NTTコムウェア)が不参加となった。
聖火はパラリンピック発祥の地、英国南部のストークマンデビルから開会式会場まで、28日夜から
24時間をかけて580人がリレー。競技は30日に開始。日本は金5個を含むメダル27個を獲得
した前回の2008年北京大会を上回る成績を目指す。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012082900849

56 :
生きられる社会へ:生活保護の今 最低生活費知り相談を 病気、リストラ……所持金ゼロになる前に
国が定める「最低生活費」を知っている人はどれぐらいいるだろうか。収入が最低生活費を下回る場合は
生活保護を受給できる。さいたま市で生活困窮者の支援をするNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典
代表理事に、最近目立つ相談事例と、最低生活費の計算例を聞いた。【山寺香】
◇ケース1 職場のうつ
30代の女性は事務職の正社員として働いていた。独身で月収は手取り約22万円。数年前にローンを
組んでマンションを買ったが、その後上司のパワハラを受けてうつ病になった。出社できずに死を思い
詰めるまでになり、退職せざるを得なくなった。退職金をローンの返済にあてたものの、約3000万円
のローンが残った。返済が滞ってマンションは競売にかけられた。生活費も底を突いた。売却が決まる
までの間、生活保護を申請した。両親に虐待を受け、頼れる親族もいない。藤田さんは「3?4年前から、
若い世代で精神疾患を抱える人の相談が増えている。住宅ローンを抱えた人の相談も目立つ」と話す。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/feature/news/20120828ddm013100022000c.html


57 :
【書評】我慢して働いて、その先に何があるっていうのか『ニートの歩き方』
20年前、ニートなんて言葉、誰も使ってなかった。高度成長時代の「サラリーマンがガムシャラに
働いてクルマ買って家建ててハッピー!」みたいなパターンを全員が理由なく遂行していたブームが、
(ブームとしては)わずか数十年で終わった。その時代もニートはいただろう。ただ、堂々とニート
が許されたのは金持ちの家のドラ息子とか、そういう人に限られていた。ましてや、ニートが
「ニートになるためには」なんて本を出すことなんて、なかったと思う。これから紹介する本
『ニートの歩き方』は、コンピューターとかインターネットが好きな人が集まって暮らすシェアハウス
「ギークハウス」を作って、適当に暮らしているphaさんという人が書いた。できるだけ働きたくない
という彼が、仕事や生き方について考えながら、ニートという生き方を説明していくような本だ。
読んだ印象としては、本書はニートになりたい人のためだけにある本ではない。次の2つの選択肢を読んで、
ちょっとでも何か思うことがあるなら、十分本書のターゲットだと思う。(続きはリンク先)
http://www.excite.co.jp/News/reviewbook/20120829/E1346175397573.html

58 :
メンタルR不調 4割超の企業で「増加傾向」
企業におけるメンタルR不調者について、4割超の企業で「増加傾向」にあることが、
損保ジャパン・Rケアサービス(東京都新宿区)の調査で分かった。調査は、同社
セミナーの参加企業の人事労務部門などの担当者ら155人を対象に行った。それによると、
メンタルR不調者が「増加傾向」にあるのは42%、「横ばい」が40%。現代型鬱病
については、「増加傾向」が43%、「横ばい」が27%だった。「現代型鬱病」と思われる
人になんらかの対策を実施しているかについては「ない」が66%で、「ある」(24%)を
大幅に上回った。また、戦略的にメンタルR対策を行う際の課題について尋ねる(複数回答)
と、(1)「人事労務部門の体制」(77件)(2)「経営層の意識・方針」(64件)(3)
「予算」(61件)(4)産業保健スタッフの能力(45件)(5)「効果の可視化」(44件)
−の順だった。メンタルR対策の実施の有無は、「実施している」が最も多く63%。「実施
予定あり」(5%)、「検討中」(24%)と合わせると9割を超え、対策に前向きな姿勢がうかがえた。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/120828/bdy12082807470002-n1.htm

59 :
t

60 :
引きこもり支援探る講演会 長岡京で開催、体験談も/京都
引きこもりの人の支援について考える講演会が29日、京都府長岡京市友岡の「くらしと仕事の
サポートステーション 乙訓もも」で開かれた。若者の居場所づくりに取り組んできた支援者が
講演し、引きこもりの人の体験談も紹介しながら、存在が認められる仲間づくりの大切さを訴えた。
乙訓ももは、引きこもりの人や生活保護受給者らの生活再建と就労を支援する京都府の事業を受託
して5月に開設された。講演会は初めての企画で、引きこもりの人がいる家族や支援機関の関係者
ら約30人が参加した。乙訓ももと同じ事業を行っている「くらしと仕事のサポートステーション
 おれんじハウス」(宇治市)の事業責任者である山田孝明さん(59)が講師を務め、20〜
40代の男性3人も体験を話した。男性たちは、学校でのいじめや就職難、精神疾患などをきっかけ
に、社会生活から遠ざかった経緯を紹介。引きこもりの人を対象にした支援施設にそれぞれ通い始め
た結果、「温かく迎えられて安心した」「考え方が前向きになった」「こんな自分でも生きていてい
いと思えるようになった」と実感を語った。山田さんは「居場所の役割は、『僕らと一緒に生きよう』とメッセージを発すること。自分はこういう人間だと語れるようになることが自立につながる」と説いた。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120830000039

61 :
精神保健福祉の相談  秦野市 /神奈川
県秦野保健福祉事務所(曽屋2の9の9)医療相談室で9月10日(月)、秦野市内在住・
在勤者を対象とした精神保健福祉相談「こころ、お元気ですか?」が開催される。時間は
午後1時30分から4時。事前予約制。費用は無料。相談内容は、「精神科の病気にかかり
はじめているのではないか」(統合失調症・うつ病・アルコール依存症など)という不安
を持つ人や、精神科の受診方法、家族や支援者としての接し方など。相談時間は1回45分程度。
問い合せは、申し込みは、同事務所【電話】0463・82・1428へ。
ttp://www.townnews.co.jp/0610/2012/08/30/156175.html

62 :
生活保護を考える<2>扶養義務の強化 親族援助 申請に逆風も
高収入のお笑い芸人の母親が生活保護を受けていたことが五月に報道されて以降、「生活困窮者
への親族の扶養義務を強化せよ」という意見が各方面から出されている。そうなれば親族に迷惑
がかかることを恐れ、保護申請をためらう人が急増し、餓死や孤独死が頻発する心配がある。冷静
な議論が必要だ。 (白井康彦)
生活保護の受給申請を受けた自治体は通常、申請者の親族に「援助してもらえないか」という趣旨
の照会文書を送る。生活保護を受けることを恥と感じる申請者には、これが非常につらい。(続きはリンク先)
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2012083002000123.html

63 :
ロンドン・パラリンピック開幕
【ロンドン=鵜飼哲也】障害者スポーツ発祥の地、ロンドンで行われる第十四回夏季パラリン
ピックの開会式が二十九日夜(日本時間三十日朝)、五輪スタジアムで華やかに催され、十二
日間の大会が開幕した。史上最多となった出場百六十四の国と地域が、アルファベット順に
入場行進した。日本選手団は選手と役員計百八十六人が七十七番目に登場した。先頭は旗手で
全盲の競泳木村敬一(21)。同じ競泳の山田拓朗のガイドで日の丸の旗を掲げて行進し、
続いて選手団は小旗を振って観客にアピールした。日本選手団は全百三十四選手で二十競技の
うち十七競技に出場する。式典にはエリザベス女王が出席。筋萎縮性側索硬化症(ALS)で
車いすの理論物理学者スティーブン・ホーキング博士も登場し、宇宙の起源などを解説した。
六百人の障害者ボランティアによるダンスや車いすの空中ショーなどで盛り上げた。聖火は前日、
大会発祥の地とされるストーク・マンデビル病院を出発していた。最終点火者は、一九六〇年
ローマ大会の女子アーチェリーで英国初のパラリンピック金メダリストとなったマーガレット
・モーハンさん(83)が務めた。国際パラリンピック委員会(IPC)のフィリップ
・クレーバン会長は、選手に向けて「あなたたちはメダルを獲得する可能性があるだけではなく、
世界を変える力も持っている」と呼び掛けた。(続きはリンク先)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2012083002000232.html

64 :
パラリンピック出場者の義足 ドラマのラブシーンでひらめく
8月29日に開幕したパラリンピック。陸上競技に出場する日本人7人の義足の選手のうち、
3人の“育ての親”が、義肢装具士の臼井二美男さんだ。臼井さんは、義肢装具士にな
って28年。義肢装具士とは、事故や病気で脚や腕を切断した人々が使う義足や義手を
一人一人に合わせてつくり、調整を施していく仕事だ。義足は、切断端を包み込む
「ソケット」と呼ばれる部分、すねの役割を果たす「チューブ」、地面との接点にあたる
いちばん下の「足部」という3つの部分から成る。義肢装具士は、その義足を患者の切断
端の形や体格、筋力、体の動かし方などまで考えて精密に組み立てていく。臼井さん
が誰も考えなかった試みを思いついたのは、義肢装具士になって数年後の30代半ばのことだ。(続きはリンク先)

65 :
>>64
http://getnews.jp/archives/246702

66 :
パラリンピック:「91年南北合同チーム」北朝鮮リさんも
パラリンピック開会式の入場行進では、初出場の北朝鮮が39番目に登場した。唯一の
出場選手となる競泳男子50メートル自由形のリム・ジュソン選手(16)の脇で国旗を
両手に笑顔を振りまいた女性は、91年に千葉市で開かれた世界卓球選手権で、女子団体
世界一になった南北統一チーム「コリア」のリ・ブンヒさん(43)だ。南北合同チーム
が、年齢制限のない「フル代表」で結成されたのは全競技を通じて、同大会が唯一。
リさんは韓国人の玄静和(ヒョンジョンファ)さん(42)とダブルスも組み、女子団体で
中国の9連覇を阻み優勝。会場の幕張メッセに詰めかけた在日韓国・朝鮮人は統一旗を振り、
万歳を合唱した。今年、韓国で映画化され、再び注目されている。在日本朝鮮人体育連合会
(東京都文京区)によると、リさんは93年に現役を引退し、指導者の道に進んだ。北朝鮮
では、10年に障害者体育協会が結成され、脳性まひの息子を持つリさんが書記長に就任したという。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/select/news/20120830k0000e050168000c.html

67 :
〜TV番組のおしらせ〜
8月31日(金) 24時00分〜25時35分 Eテレ
新世代が解く!ニッポンのジレンマ「僕らの楽しい資本主義」
■バブル崩壊後の停滞する経済状況の中、思春期を過ごしてきた、現代の若者たち。彼らの
感性は、この時代をどうとらえているのか? 85年以降生まれの論客たちが、自由に語り合
った新資本主義論。お金の使い方から、仲間との関係、人脈の作り方、ノマド、シェア、
ワークライフブレンド…。彼らの本音は? 「絶望の時代」にあえて「幸福」を見ようとし
ているのか?それとも…。若き論客たちによるニッポンバージョンアップの試み。
【出演】ブロガー…イケダハヤト,企業経営者…小島梨揮,コンテクストデザイナー…高木新平,
キャリアプロデューサー…田中伶,シンクタンク研究員…西井美保子,社会学者…古市憲寿ほか

68 :
<30日付の「毎日新聞」社説>
パラリンピック 限界に挑む姿を見よう
http://mainichi.jp/opinion/news/20120830k0000m070101000c.html


69 :
「つながる」祭り 座間市/神奈川
不登校やひきこもりの居場所作りの活動をする「あすなろ」では、「みんなとつながろう!あすなろっこ祭り」
を9月9日(日)に座間市市民健康センターで開催する。時間は午前10時30分から午後3時。座間市の共催。
不登校やひきこもりについて、市民に理解を深めてもらうことを目的に今年初めて開催する。会場では、子ども
フリーマーケットや支援団体によるバザー、小田原の野菜の販売やクラフトコーナー、バンド演奏が行われるほか、
ゲームコーナーも設けられる。また、焼きそば、フランクフルト、カレーライスやかき氷などの販売も行われる。
問い合わせは、市青少年課【電話】046・256・0907/【FAX】046・259・2163へ。
ttp://www.townnews.co.jp/0403/2012/08/31/156325.html

70 :
パラリンピック開幕 柔道平井はメダル逃す 広瀬は3決へ
ロンドン・パラリンピックは29日に五輪スタジアムで開会式を行い、開幕した。第2日の
30日は競技が始まり、柔道(視覚障害)は男子60キロ級の平井孝明(熊本県)が3位
決定戦で英国選手に敗れ、メダル獲得を逃した。同66キロ級の広瀬誠(愛知県)は3位
決定戦でベネズエラ選手と対戦。女子52キロ級の半谷静香(神奈川県)は1回戦で敗れて
敗者復活戦に回ったが、1試合目で敗退した。競泳は男子50メートル自由形(運動機能障害
S5)に出場した鈴木孝幸(東京都)が予選で敗退。他の日本3選手も決勝進出を逃した。
自転車男子1000メートルタイムトライアル(運動機能障害C1〜3)の藤田征樹(茨城県)
は20位と振るわなかった。車いすバスケットボール男子の日本は1次リーグ初戦でカナダに
53―68で敗れ、黒星スタート。パワーリフティング(運動機能障害)の男子48キロ級の
三浦浩(東京都)は9位に終わった。開会式では、車いすテニスの男子シングルスで連覇を狙う
国枝慎吾(千葉県)らが笑顔で行進した。閉会式が開催される9月9日まで、障害者スポーツの
世界一を目指す戦いを繰り広げる。(共同)
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/08/30/kiji/K20120830004009860.html

71 :
柔道半谷「申し訳ない」/パラリンピック
<第14回夏季パラリンピック・ロンドン大会>◇30日◇五輪スタジアムほか
柔道女子52キロ級の半谷静香(神奈川県)は、初戦で北京大会57キロ級の金メダリストに力負け。「足りない部分
があった。応援してくれた人に申し訳ない」とうつむいた。開始早々に背負い投げで有効を奪われた。消極的姿勢
から指導も取られ、合わせ技で敗れた。震災後、地元福島を離れ、バルセロナ五輪銀メダリストの小川直也氏の
もとで腕を磨いた。半谷は「小川先生はすごく熱心に指導してくれたので、わたしがふがいなかった」とうなだれた。
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120830-1009046.html

72 :
障害者の味 プロうなる 1日から天神で販売 /福岡
福岡県飯塚市の障害者支援施設「セルプちくほ」で生産する漬物「ベジタブルピクルス」が
9月1日から、福岡市・天神の百貨店で販売されることになった。地元で採れた野菜を使い、
韓国宮廷料理研究家のアドバイスを受け商品化して1年。味の評判は口コミで広がり、舌の
肥えた百貨店の仕入れ担当者の目にとまった。施設は「障害者が一生懸命作ったピクルスが
プロに認められた」と喜んでいる。ベジタブルピクルスは地場産のパプリカやキュウリなど
7種の野菜を特製の漬け汁に3日間漬け込んだもの。知的障害のある3人が野菜のカットから
漬け込み、袋詰めなどほとんどの作業を担っている。シャキシャキとした歯応えと爽やかな
酸味と辛味が特徴だ。(続きはリンク先)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/321530

73 :
ハローワーク特区:若者、障害者の就労支援 10月から始動、県庁内に調整監を新設 /佐賀
全国に先駆けて10月から県内で始まるハローワーク特区に関する協定が30日に交わされ、国と県との一体的
な運営により、ハローワーク佐賀では若者や障害者の就労支援強化などが事業の柱に挙げられた。また、事業を
円滑に進めるため、県は雇用労働課内に特区調整監(課長級)を9月1日付で新設し、ハローワーク佐賀の次長
に県職員を充てる。県によると、若者の就労支援については県と国がそれぞれジョブカフェとヤングハローワーク
を佐賀市白山のビルの同じフロアに設置・運営してきたが、連携が不十分だった。このため、10月からは総合受
付を設けて利用者が無駄なく双方のサービスを受けられるようにする。また、情報の共有化で障害者や生活保護者
の就労支援も効率的に進めることが期待できるという。一方、県が新設する特区調整監には藤本武・農林水産商工
本部企画・経営グループ副課長を起用。同時に雇用労働課の西博人参事を課長とし、農林水産商工本部の平原純夫
副本部長の同課長事務取扱を31日付で免じる。【竹花周】
ttp://mainichi.jp/area/saga/news/20120831ddlk41010450000c.html

74 :
<はたらく>求人サイト「日本仕事百貨」 ユニークな仕事ばかり紹介
離島の自然ガイドに衣装デザイナーのマネジャー、薬膳料理店の店長候補…。こんなユニークな仕事
ばかりを集めた求人サイト「日本仕事百貨」がある。求人内容も、給与や勤務地といった条件より、
その職場の雰囲気や働く人の思いを中心に伝える。コンセプトは「生きるように働く人の仕事探し」だ。
(発知恵理子)求人サイト「日本仕事百貨」を運営するのは、「シゴトヒト」(東京都港区)社長の
中村健太さん(33)。八月下旬の昼下がり、中村さんはTシャツに短パン、素足にひものない靴と
いう姿で、東京都練馬区の光が丘動物病院を訪れた。動物看護師の求人依頼を受けたためで、院長や
看護師らに三時間近く話を聞いた。同院は、獣医師系の大学や専門学校、業界紙などに求人を出して
きた。採用担当の鈴木建二管理部長は「動物嫌いでもいいから、人好きで長期間働く良い人材がほしい。
今までとは募集方法が全く違うので、出会えるのではと思った」と話す。求人を掲載する際、中村さん
は必ずその仕事現場に赴き、取材をする。「入社後にギャップを感じて辞めてしまわないように、普段
の職場の空気感や、本音をつかむことを大切にしている」。仕事のやりがいだけでなく、楽しさや厳し
さなどありのままを載せる。それが、人材のマッチングにつながるという。(続きはリンク先)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2012083102000134.html

75 :
ダイヤモンドオンライン 生活保護のリアル みわよしこ
【第10回】健常者の5倍に上る障害者の生活保護受給率 困窮する彼ら・彼女らを手助けする支援者たちの本音
地方に住み、生活保護を受給している障害者たちは、生活保護受給者の中でも最も立場の弱い人々である。この人々
の支援者たちから見て、生活保護とはどのような存在なのだろうか? どのように運用されることが望ましいのだ
ろうか? そもそも、障害者にとっての「自立」とは何だろうか? 今回は、健常者中心の社会からは見えづらい生活
保護の意義を、障害者の支援者たちを通じて明らかにしたい。
■最大の問題は、生活保護から脱却する道筋が見えないこと
「生活保護は、必要な時に受けられて、必要なくなったら出られるというふうに、行き来ができるのがいいなあ、と
思ってるんですよ」こう語るのは、根本あや子さん(63歳)。青森県青森市で、精神障害者の居場所であり作業所で
もある「サンネット青森」を運営している(前回参照)。「サンネット青森」の利用者である精神障害者の相当数は、
生活保護を受給している。負傷や病気のために働けない傷病者と異なり、障害者は基本的に、一生にわたって障害者
のままだ。障害が認定されて障害者手帳が交付されるための条件の1つは、「症状の固定」である。治癒の見込みが
ある間は、原則として、障害者手帳は交付されない。では、障害者たちは、どのようにして生活保護から「出られる」
のだろうか? 「生活保護から脱出するというモデルが、青森ではなかなか見えないんです。特に、精神障害があって
生活保護を受けた場合に、『そこから抜けてもやっていける』という道筋が見えません」(続きはリンク先)
http://diamond.jp/articles/-/24052

76 :
佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
英国ニューカッスル大神経科学研究所教授のヘザー・アシュトンさんが作成し、バージョン
アップを続けてきた アシュトンマニュアルの日本語版 が、8月19日夜、ついに公開された。
当初の予定よりも遅れたが、精緻に練り上げた訳文は読みやすく、日本の実情に合わせた注釈
も加えられた。アシュトンさんと連絡を取り合いながら日本語版を完成させたのは、以前紹介
した田中涼さんと、ニュージーランド人で翻訳家兼英語講師のウェイン・ダグラスさん。2人
とも日本でベンゾの長期投薬を受け、常用量依存に苦しんだ被害者だ。ボランティアで翻訳作業
を続けた2人に敬意を表したい。医学監修は、「正しい治療と薬の情報」誌編集長の別府宏圀さん
(神経内科医)と、東北文化学園大教授の田中勵作さん(神経生理学)が行った。このマニュアル
の最後に記された田中さんらの思いを、精神医療に携わる人々は真摯に受け止めて欲しい。「この
マニュアルは、ベンゾジアゼピン依存や離脱についての情報がなく困っている患者のためだけに
翻訳されたのではなく、医師、薬剤師、製薬企業の方、厚労省の方へのメッセージでもあります」(続きはリンク先)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497

77 :
「こわれ者」と私:/3 Tokinさんが語る成宮アイコさん /新潟
◆Tokinさん(29)が語る成宮アイコさん(29)
◇ハードル低く、一歩から 絶望の日々に共感
心身障害者のパフォーマンス集団「こわれ者の祭典」メンバーの成宮アイコさん(29)=新潟市中央区
=は今月11日、東京・新宿のライブハウスで詩の朗読と音楽のイベント「カウンター達の朗読会」を開
いた。詩を朗読するアイコさんが立つ舞台の脇で、ライブペインティングをするイラストレーターの
Tokinさん(29)=東京都杉並区=の姿があった。2人は「自分のことを話せる数少ない友達」同士
だ。イベントに一緒に出るのは、この日が初めてだった。Tokinさんの病気はそううつ病と解離性障害
だ。小学生のころ、同級生らに集団無視のいじめにあった。仲良かった友達が突然口をきいてくれなくなる。
幼い心に「人はすぐ手のひらを返す」という実感が刻まれた。心身の不調に悩まされ、高校生のときにうつ
病を発症。自殺未遂やリストカットを繰り返した。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120825ddlk15040072000c.html

78 :
「こわれ者」と私:/4止 司会の松井弘恵さんが語る「祭典」 /新潟
◆司会の松井弘恵さん(40)が語る「祭典」
◇出演者と観客結ぶ 「生きづらさ」誰にでも
10周年を迎えた「こわれ者の祭典」で、第1回から司会を務めているのがフリーアナウンサー
の松井弘恵さん(40)=新潟市江南区=だ。新潟市で活躍するお笑い集団「NAMARA」代表
の江口歩さん(47)と共に、祭典を支えてきた。祭典は、松井さんと江口さんがパーソナリティー
を務めていたラジオ番組に、月乃光司さん(47)がゲスト出演したことがきっかけとなり、実現
に向かった。当時、月乃さんは自伝的小説「窓の外は青」を出版したばかりで、病気や生きづらさ
を抱える人たちのパフォーマンスイベントをやりたいと考えていた。話を聞いた2人は、その場で
力を申し出た。松井さんにとって精神障害は、祭典に協力するまで身近な存在ではなかった。だが
、自分も1人暮らしをしていた大学時代、ストレスで食べ過ぎて吐いてしまうなど、精神的に不安
定になったことを思い出した。生きづらさや心の病について「誰にでも起こり得ることなのかもし
れない」ということに気付いた。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20120827ddlk15040028000c.html

79 :
パラリンピック陸上・堀越選手 二度目の大舞台
【ロンドン=増田博一】ロンドンパラリンピック陸上5000メートル(視覚障害)で、堀越信司
ただし選手(24)(京都府京田辺市)が31日、4年前の北京大会に続き、2度目の大舞台に挑む。
生後すぐ右目を失い、左目も弱視になったが、実業団チームの選手となり、健常者と肩を並べて練習
に取り組んできた。「目が悪くても速く走れる姿を見せたい。そして、障害者と健常者の壁を打ち破り
たい」。予選落ちだった北京の雪辱を誓う。生後40日目で右目の網膜に悪性腫瘍ができ、全摘出の
手術を受けた。その後、左目も白内障になり、視力はわずか0・05で、虫眼鏡でかろうじて字が読める
程度だ。長野市の小学校に通った6年間は、右目の義眼をからかわれ、いじめられたこともあった。
そんな中、母親の倫世みちよさん(56)に北アルプスの山々へ度々連れられ、何度も転びながら自力で
登った。「障害があっても、やればできるんだ」。山の頂上に立ったときの達成感が、泣いてばかりいた
自分を前向きにしてくれた。(続きはリンク先)
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120831-OYO1T00886.htm?from=main1

80 :
車複数台所有の男が生活保護 詐欺容疑で再逮捕へ ※動画あり
男は、複数の乗用車を所有していました。生活保護費をだまし取ったとしてRされました。
R状によりますと、札幌市の伊藤学被告(53)は、乗用車複数台を所有していることを隠し、
中央区役所に生活保護を申請し、去年9月から今年6月まで保護費をだまし取ったとされていて、
札幌市の被害額は約140万円に上ります。Rを受け、警察は、週明けにも伊藤被告を詐欺の
疑いで再逮捕する方針です。伊藤被告は今年6月、Rを使用した疑いで逮捕された直後に
9時間逃走する事件を起こしていて、R取締法違反などの罪で起訴されていました。
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220831038.html

81 :
相談窓口ネットで自殺に対応
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209010034.html

82 :
離職者再就職へ支援セミナー
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209010040.html

83 :
パラリンピック:アーチェリー永野美穂選手 失意乗り越え
【ロンドン和田浩幸】パラリンピックの競技初日となった30日のロンドンは、午前中から
雨交じりの悪天候となった。パラリンピック初出場の永野美穂選手(33)はアーチェリー女子
コンパウンド個人に登場。左手がまひして動かず、口で弓を引く独特のスタイルで熱い視線を浴びた。
この日は、組み合わせを決めるランキングラウンドが行われ、結果は振るわなかったが、31日に
始まるトーナメントに向け「最終的に良い結果が残せたらいい」と前向きに語った。 愛媛県今治市出身。
大学生だった20歳の頃、左腕が動かなくなり、右腕も動かしづらくなった。診断でも詳しい原因は
分からなかった。小学生の時は男子に交じって野球をする活発な少女だった。病院のベッドで身動きが
取れずにいることが信じられず、失意のどん底だった。「いつまでもこのままではいけない。体を動かそう」。
保険会社勤務の傍ら、04年に市内のスポーツ教室を訪れた際、アーチェリーを勧められた。「腕の自由
が利かないのにどうやって?」。そんな疑問が頭に浮かんだが、口を使って矢を射る方法を知り、競技を始めた。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/select/news/20120831k0000m040076000c.html

84 :
うつ病、交流サイトで病状改善 患者同士で励まし合い 復職支援アプリも登場
うつ病の患者を支援するインターネット上のサービスが相次いで登場している。患者同士が対話する場
を作るなど、ネットの特性を生かして症状の改善や再発防止につなげている。休職者が早く仕事に戻れ
るよう、入力した生活の記録を産業医に送信するアプリも登場。自宅にいながら利用できる手軽さもあ
ってユーザーが増えている。
千葉県に住むうつ病の女性(28)は毎日、自宅のパソコンからインターネットサイト「U2plus」
の交流サイト(SNS)「FunCan」にアクセスする。「きょうはヨガに取り組みました」。日記
のように書き込むと、他のユーザーから「いいね」「すごい」などの反応がある。長く仕事を休んでい
るが「孤独を感じない」と話す。昨年7月に発病し、食欲不振と不眠、薬の副作用などで10キロ痩せた。
付き添いがないと外出ができない時期もあった。サイトの利用を始めたのは今年2月。SNSに書き込
むため、自宅でヨガや家事に取り組むようになったといい、「抗うつ剤の量が減ったうえ、外出もできる
ようになった」と笑顔を見せる。このサイトはユーツープラス(東京・港)が今年1月、小堀修・千葉大
特任講師の協力を得て立ち上げた。うつ症状の回復や予防などが目的で、現在の登録者は約2千人。欧米
で普及する治療方法の一つで、日常の考え方や行動を見つめ直すことで自分の感情をコントロールする
「認知行動療法」に基づくプログラムを提供している。(続きはリンク先)
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO45535620Q2A830C1NNSP01/

85 :
あい仲間:外出行事で人生楽しく 松山・障害者支援施設「スマイル」 /愛媛
社会福祉法人「金亀会」が運営する障害者支援施設「スマイル」(松山市余戸南6)は、入所者、
通所者が積極的に外出し、施設外の人々と交流することを目指す施設だ。現在の利用者計約110人
のうち約80人が毎月のように外出行事を楽しんでいる。外出行事は毎月テーマを決めて、1カ月
に十数回行う。例えば8月のテーマは「カフェに行こう」。各回5、6人の利用者が参加し、
ストレッチャーや車椅子も使って喫茶店に行った。別の月には県立とべ動物園や、いちご狩りに出向い
たことも。施設内には「俳句」「陶芸」「絵手紙」「カラオケ」など多種多様のサークルがあるが、
文字通り施設の周辺を「散歩」するのが散歩サークルだ。同施設職員で介護福祉士の小西秀生さん
(30)は「コンビニエンスストアに散歩に行った時には、職員にも、利用者にも発見があった」と
振り返る。職員や健常者にとってはなじみ深いコンビニも、身体障害者にとっては意外に縁遠いもの
だという。「障害者は乗用車に乗せてもらってコンビニを訪れても、駐車場で降車するのが面倒で、
店内に入ることはあまりないのです」と小西さん。(続きはリンク先)
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120831ddlk38040601000c.html

86 :
“いじめ”被害の子どもらが文科大臣に直談判(テレビ朝日)※動画あり
いじめや不登校を経験した少女らが、文部科学大臣にいじめ対策について直談判しました。
少女:「(学校を休んでいても)行かなきゃ、行かなきゃって思ったりして、全然、休めた
気持ちにならなかった。学校は無理して行くものではないと伝えてほしいです」平野文部科学大臣
を訪れたフリースクールの生徒らは、「いじめで死んでしまうのか、無理して学校に行くか
の2つの選択しか知らなかった」などと涙ながらに話しました。そして、教育行政のトップの
大臣が率先して、「無理して学校に行かなくて良い」と明言してほしいと求めました。これに
対して、平野大臣は「命を守るため、悩みを誰かと一緒に解決する環境を整えるため努力する」
などと答えるにとどまりました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220831047.html

87 :
【社会】SE、過労でうつ病→自殺…労災認定 - 大田労基署
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346449183/l50

88 :
悩める母親を電話で応援/広島
福山市のNPO法人家族サポートネットワーク広島は11日、母親向けの悩み相談電話
「マザーズライン」をスタートさせる。子どもの発達障害や引きこもり、不登校、いじめ
などのほか、DV(ドメスティックバイオレンス)など幅広い相談に応じる。子どもの
引きこもりなどに悩んだ経験を持つ41歳と50歳の女性2人が対応する。2人は「周囲
に相談したら自分が責められるようで、誰にも言えなかった」と打ち明ける。同じような
状況に置かれた母親の力になりたいと、昨年11月から発達障害やカウンセリングなどの
勉強を積んできた。自らの経験からアドバイスしたり、子育て支援グループなどを紹介し
たりするという。福井一仁理事長(56)は「対面では悩みを打ち明けるのに、ためらう
人も多いはず。気軽に電話して不安を和らげてほしい」と呼び掛けている。相談無料。
毎月第2、4火曜午前10時〜午後1時。マザーズライン=電話084(923)2024。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209010055.html

89 :
名誉都民:心身障害児の福祉向上尽力・北浦雅子さん/精神障害者の初の授産施設開設・山田禎一さんに /東京
都は31日、福祉や医療の分野で長年の功績があったとして、社会福祉法人「全国重症心身障害児(者)を守る会」
会長の北浦雅子さん(91)=世田谷区=と、山田病院院長の山田禎一さん(86)=調布市=を、新たな名誉都民
に選んだと発表した。名誉都民はこれで95人になる。9月定例都議会での同意を経て、10月1日に顕彰会を開く。
北浦さんは、半世紀以上にわたり心身障害児の福祉向上に尽力してきたことが評価された。山田さんは都内の地域医療
に長く携わるとともに、精神障害者の授産施設を国内で初めて開設した。【柳澤一男】
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120901ddlk13040198000c.html

90 :
【シネマプレビュー】 最強のふたり
事故で首から下がまひした大富豪と、彼を介護するスラムの黒人青年。別世界に住む2人
がまさかの友になる仏映画で、見ていて楽しくなってくる。他人の同情にうんざり気味の
フィリップ(フランソワ・クリュゼ)は介護者選びで、不採用証明書で得られる失業手当
をあてにし、介護をする気のない黒人のドリス(オマール・シー)を採用。クラシック音楽
とソウル、高尚な会話と下ネタと趣味がかみ合わない2人だが…。脚本・監督のエリック
・トレダノとオリヴィエ・ナカシュが実話に基づき、身体障害者に対し偽善めいた接し方を
しがちな一般の感覚をうまく突き、ドリスのブラックユーモアと優しさでくるんだ。だから、
前科者のドリスと一緒にいることを心配されるフィリップが「彼だけは私を対等に扱う」と
言う場面にうなずくことができるのだ。音楽の使い方が絶妙で、アース・ウィンド・アンド
・ファイアーの名曲「セプテンバー」に鳥肌が立つ。9月1日から全国順次公開。1時間53分。(市)
★★★★☆(満点は★5つ☆は半分)
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/120831/ent12083108030005-n1.htm

91 :
高卒認定試験に4229人合格 最高齢は76歳
文部科学省は31日、8月に実施した2012年度第1回高校卒業程度認定試験(旧大検)に
4229人が合格したと発表した。合格者の年齢別では、16〜18歳が1859人で最多。
平均年齢は21・5歳で、41歳以上は79人いた。最高齢は76歳。学歴別では、高校中退が
2596人で61%を占め、全日制の高校生が12%、中卒と定時制・通信制の高校生が
それぞれ9%だった。少年院など矯正施設でも132人が合格した。高卒認定試験は年2回あり、
第2回は11月10、11日に実施される。
ttp://www.47news.jp/CN/201208/CN2012083101001839.html

92 :
新規高卒者の就職、地元求人の出足鈍る/北海道
ハローワーク紋別(紋別公共職業安定所、松木美喜夫所長)は新規高卒者(来年3月卒業)の求人
・求職状況(7月末現在)を取りまとめた。地元就職希望者47人に対して、地元企業からの求人は
15人しかおらず、厳しい状況が浮き彫りになっている。西紋管内における25年3月の新規高卒者
(予定者)は320人(前年同期比14.7パーセント増)。求職者(学校・安定所の紹介による就職希
望者数)は86人(同1.2パーセント増)いる。男女別では男子が45人(1人、2.2パーセント減少)、
女子が41人(2人、5.1パーセント増加)。就職希望地別では、地元管内(西紋5市町村)での就職
を希望しているのは47人(男子18人、女子29人)で前年同期比で3人減少(男子4人減少、女子1人
増加)した。管内希望者の割合は54.7パーセント(男子40.0パーセント、女子70.7パーセント)。
これに対して地元企業からの求人は15人、前年同期に比べて4人(21.1パーセント)減少している。
求人を件数でみると8件で前年同期に比べ1件(11.1%)減少している。17人という求人数は過去
5年間のこの時期としては下から2番目の低さ。求人倍率は0.17倍で前年同期に比べ0.05ポイント低下している。
ttp://www.minyu.ne.jp/digitalnews/120901_1.htm

93 :
チャレン人:外国人教育支援友の会代表・中村マイケルさん /群馬
<チャレン人(じん)>
◇日本語教育で未来開く??中村マイケルさん(43)
「日本語が不十分なだけで、社会になじめず、引きこもりや非行に走ってしまう子もいる。
こんなことをなくしたい」伊勢崎市に拠点を置くNPO法人「外国人教育支援友の会」を4月
に設立し、代表を務める。同市や太田市内の小・中・高校で学ぶ外国人生徒に日本語を教える
ボランティア教師を派遣する活動は7月に始まったばかりだ。現在、同会はスタッフ8人で
運営され、毎日3人ほどの教師が担当校で会話や読解などを教える。外交官だった父の転勤で、
ボリビアやブラジルで幼少期を過ごし、7歳から伊勢崎市に住んでいる。幼少期に触れた異文化
やベトナム難民などへの支援を行う父の影響で、外国人支援は身近なものだった。93年、
ブラジル人児童の教育調査を行う大学教授と知り合い、支援を本気で考えるようになった。地域
に外国人労働者が大勢いることは知っていたが、彼らの子供たちが学校に行けず、教育を受けて
いないことに衝撃を受けた。「子供たちが豊かな人生を送るためには何とかして教育機会を作る
必要がある」
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20120830ddlk10070143000c.html

94 :
自殺予防 福山でパネル展
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209020008.html

95 :
正木が準決勝進出=卓球の別所は4強成らず―パラリンピック〔パラリンピック〕
【ロンドン時事】ロンドン・パラリンピック第4日は1日、柔道(視覚障害)男子100キロ超級の正木健人
(徳島盲学校)が準々決勝で3連覇を狙ったイルハム・ザキエフ(アゼルバイジャン)に一本勝ちし、準決勝
に進んだ。同100キロ級の北薗新光(京産大)は敗者復活戦に回った。卓球女子シングルス(車いす)の
別所キミエ(日本郵便)は1次リーグC組最終戦でヨルダン選手に0―3で敗れて1勝1敗となり、準決勝進出
は成らなかった。自転車男子タンデム1000メートルタイムトライアル(視覚障害)で大城竜之(東京・文京
盲学校教)は6位。陸上男子200メートル(切断など)決勝で山本篤(スズキ浜松AC)は8位だった。車いす
テニスは男子シングルス1回戦で連覇を目指す国枝慎吾(ユニクロ)がブラジル選手に6―0、6―0で快勝。
真田卓(埼玉トヨペット)、斎田悟司(ロキテクノ)も2回戦に進んだ。 
ttp://sports.goo.ne.jp/sports/news/etc/2012-09-01/01F767.html

96 :
50セントマネージャーのクリス・ライティが拳銃自殺、音楽業界から追悼の意
50セントのマネージャーを長年務めてきたクリス・ライティが、8月30日の朝方、ニューヨークの
自宅で遺体が発見された。詳細は未だ明らかにされていないものの、関係者がニューヨーク・
デイリー・ニュース紙に明かした情報によれば、クリスは自身の頭部を銃で撃ち抜いて自殺2した
とみられている。50セントだけでなく、P・ディディやマライア・キャリー、ジャ・ルールなどの
大物アーティスト達のマネージャーを務め、44歳という若さでこの世を去ったクリスに対して、
リック・ルービンと共にデフ・ジャム・レコードを設立したラッセル・シモンズは声明で以下の
ように悲しみを語っている。「ヒップホップ界のヒーローを失い、悲しみに暮れている。クリス
・ライティは子どもの頃からの親友だった。私にとって素晴らしいビジネスパートナーであり、
私はクリスが達成したことすべてにおいて誇りに思っている。クリスはストリート出身で、情熱
に溢れた子どもがどのようにしてビジネスの世界で成功を収め、博愛の精神を持っていられるかを
示した非常に素晴らしい例だった。クリスは、私を含めて彼を知る全ての人に好かれ、私たち全員
にとって失い難い存在だった」ラッセルだけでなく多くの音楽業界人が追悼の意を示しており、
ジャスティン・ビーバーのマネージャーであるスクーター・ブラウンは「信じたくないけど本当
なんだね。クリス・ライティ、安らかに眠ってくれ。早すぎるよ」とコメントし、そのほか、
リアーナも「クリス・ライティ、安らかに眠って。ご家族と友人の皆さんに祈りを捧げるわ! 神様、
どうかクリスにご慈悲を」とそれぞれの残している。
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/09/01/041/

97 :
あの大手企業へのエスカレーター就職を狙え! ニート200人のインターンシッププログラムスタート!
http://www.value-press.com/pressrelease/100698

98 :
かつて障害者の平壌居住を禁じた北朝鮮
■昨年初めて発表された統計では187万人
北朝鮮では身体障害者について、一時は「堕落した資本主義の産物」「生まれてくるべきでない存在」
などと考えられてきた。かつて北朝鮮当局は「社会主義朝鮮(北朝鮮)は単一民族であるため、全て
の人民は健康で頭が良い状態で生まれる」などと宣伝し、障害者が平壌に住むことを禁止した。また、
平壌の住民には「外国人と会った場合『将軍様がいらっしゃる平壌に障害者はいない』と説明せよ」
などと教育していた。2005年に脱北したY氏は「平壌で障害者が生まれると、保健当局がひそかに殺害
するとのうわさも広まっていた」と語る。ところが2000年に入ると、障害者に対する北朝鮮当局の態度
が変わった。まず03年6月18日に障害者保護法を制定し、この日を「障害者の日」とした。さらに05年
には「朝鮮不具者支援協会」を「朝鮮障害者支援協会(現在は朝鮮障害者保護連盟)」へと名称を変更。
10年には平壌に、障害者のためのスポーツ・文化施設「大同江障害者文化センター」が誕生した。昨年
は障害者統計(187万人)を初めて公表し、政府機関内に障害者担当の部署を新たに設けた。また朝鮮
障害者体育協会が設立され、今年ロンドン・パラリンピックに参加するための環境も整備された。しかし、
北朝鮮でのこれら一連の障害者保護政策について「純粋な意図によるものとは考えられない」との見方
もある。国家安保戦略研究所のイ・スソク研究員は「北朝鮮では1990年代から宗教や文化活動関連の団体
が次々と現れたが、いずれも海外から支援を受けるための手段として活用された。最近になって障害者
保護に取り組んでいるのも、海外からの支援を念頭に置いた計算づくの活動だ」などと指摘した。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100451.html

99 :
正木 パラリンピック日本選手金メダル第1号!
ロンドン・パラリンピック第4日の競技が1日に行われ、柔道男子100キロ超級の正木健人
(25)=兵庫県=が今大会の日本選手金メダル第1号となった。正木は初戦の2回戦で、
3連覇を狙ったザキエフ(アゼルバイジャン)に一本勝ち。続く準決勝ではヒメネス(キューバ)
を下し、決勝でも中国の選手に一本勝ちした。正木は、中学校から柔道を始め、兵庫・育英高時
代には全国高校総体で3位に。だが、天理大進学後に生まれつきの弱視が進んだため、視覚障害
者柔道に転向。昨年のIBSA(国際視覚障害者スポーツ協会)の世界大会では、100キロ超級
で優勝し、今大会でも金メダルが期待されていた。
ttp://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2012/09/01/kiji/K20120901004026901.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いじめ根暗友達いない対人恐怖症ひきこもりPart8 (724)
ヒッキー板携帯民専用雑談スレ (456)
【1983年】昭和58年度生まれのヒッキー62 (532)
ヒキ達よ大志を抱け〜高認からの大学受験〜 Part.2 (258)
気が付いたらハゲててやめるにやめられなくなった引きこもり (307)
清水ひきこもり研究所 (378)
--log9.info------------------
【完全版】シャーマンキング【アニメ化希望】 (742)
十二国記 第五十七章 (692)
【BLOOD+】Episode−157 (238)
ポコニャン (530)
わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 68 (264)
アニメ星のカービィ☆36歴史はスタジオで創られる (797)
【おジャ魔女どれみ】総合スレ Part 1 (427)
フルメタル・パニック! part96 (702)
【植田まさし】かりあげクン&コボちゃん (850)
銀河英雄伝説 第109話 「黄金獅子旗に光なし」 (241)
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.58 (284)
このアニメがDVD-BOXになったら10万円出しても買う (437)
【不便だな】ドラゴンボールZ超118【地球人は】 (321)
スレイヤーズ総合 (763)
サムライチャンプルー Part41 (144)
【アニメ】がんばれゴエモン (517)
--log55.com------------------
【元NMB48】村上文香 応援スレ☆165【NHK大津】
【NMB48】城恵理子応援スレ★70【悲願のランクインだジョー】
NMB48公演当落報告スレ☆178
NMB48★58【本スレ】
【元NMB48】須藤凜々花 応援スレ☆31【りりぽん】
【NGT48】 中井りかちゃん応援スレ☆6
【NGT48】NGTの厄介ヲタは?Part.21【ゆっち,はいたわー,まほ兄,ぶんとく,いなぷぅ,さどけん,モニカンズ,いわみん】
【月曜深夜】NGT48のにいがったフレンド!★1【TeNY】