1read 100read
2013年17自作PC282: 古くなったメーカー製PCを自作機にする Part9 (109) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作パソコンでubuntu使ってる人7【linux】 (585)
シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 17 (126)
sunday bridge総合スレ part1 (437)
【DrMOS】MSI友の会 その56【XPower】 (587)
【中古禁止】3万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC 31台目 (337)
【DQ10】Dragon Quest X ベンチマーク (828)

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part9


1 :2013/06/03 〜 最終レス :2013/09/23
古くなったメーカー製PCに自作機を仕込みたい人のためのスレです。
●まとめサイト
http://www.wikihouse.com/makerjisaku/
http://www.wikihouse.com/makerjisaku/index.php?cmd=list
●まとめサイト 画像BBS
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi (デッドリンク)
●暫定的画像アップローダー
http://loda.jp/makerjisaku/ (デッドリンク)
●過去スレ
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102780866/ (DAT落ち)
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136022101/
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205652375/ (DAT落ち)
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229098882/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249139370/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1282149705/
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1308314167/

2 :
●関連スレ
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 6台目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1295630734/
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part3
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1184554450/
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233065108/
【before】増設・改造/診断相談スレ【after】
 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1149233186/
【DELL】改造スレ
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1201697476/ (981res 後継スレなし)
PC-9821 PC/AT互換機化スレ
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072603705/ (118res 後継スレなし)
●工具、加工の参考に…
■自作・オリジナルPCケース Vol.47■
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356077516/
【職人さんの】金属加工総合スレ【指導歓迎】★2
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1311780976/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★72
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1369794791/

3 :
VAIO RA53が余ってるんだが、変態CPUクーラーがそのまま使えるか微妙なんだよな。

4 :
それ、ワロチか?しげるか?

5 :
>>4
標準でついてるラジエターみたいなやつ。
ママンの寝室からヒートパイプだけ伸ばして屋根裏にラジエターと12cmファン。
ケースそのものが1.5階建の変態ケース。
CPUの真上数cmが電源の吸込口なんだよな。
俺のは下の製品のヘッポコモデルだが構造は同じ。
www.vaio.sony.co.jp/Products/VGC-RA73P/feat1.html
数年前に1台組んでこっちはほったらかし。

6 :
水冷化して2階にラジエターとポンプ置いてみたらどうかな?

7 :
FMVのME6/757ってのから中身も全部入れ替わりながら12年粘ったけど
TVの下に入れたくなってガワを替えてしまい、ついにオリジナルのモノが
全てなくなった。

8 :
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/vdt9706/highend.html
ワイの今のエンコ専用機、中身は16コアのOpteron

9 :
寫眞で見てみたいレベルのやつばっかりやな

10 :
定番のVAIO PCV-JシリーズにIvyBridgeのCore i3-3220T入れてみた。
一応PCIスロットに増設するタイプのブロアファン付けてるとはいえ
背面ファンの無い窒息ケースなのに冷え冷えで驚いてる。
WHS2011インストールしたからこれからはファイル鯖として頑張ってもらう

11 :
>>10
みっちりしたケースだけど、低発熱の中身なら問題無いよね
俺も中身、ATOMで使ってるわ > PCV-J箱

12 :
オレンジ色したAspire Predatorのケースだけ欲しい。
水枕とかああいうのいらない。

13 :
VAIOのケースだと中身が自作でも壊れやすく思えるw

14 :
自作機でもソニータイマー発動かw

15 :
すげーな、ソニーの呪いって。まるでシナビアみたいだ。

16 :
以前ここに「ソニー DG-L101」を自作機化したと書き込みましたが、まだ使ってますw
>>10
>窒息ケースなのに冷え冷え
そろそろ中身を入れ替えたいと思っているので、参考になります。

17 :
オレは、窒息ケースの場合は大抵ケースの底の部分にホルソーで穴を開けちゃう
空気の入り口を作るだけで、これまでの排気ファンの効率が案外良くなる
とくに色々な隙間から、吸気音がするような状態のケースだと効果的。

18 :
PCV-Jガワファン、多いなw

19 :
PCV-J21、ジャンクで買って来た。
さて、どうやっていじろうかな

20 :
>>18
ATX電源がそのまま乗るのが魅力、HDDの置き方が微妙だったり、冷却ファンをつけられなかったりと
面白い入門機

21 :
μATXのマザーがそのまま載るしIOシールドも無加工で装着できるのはとても良いね
Pentium III時代のPC(ガワだけだけどw)が蘇るのは嬉しいもんだ

22 :
あとは廃熱問題くらいだろう
SONYは何かとコンパクト設計だからなぁ、家電等も

23 :
そういう意味ではIvyBridgeのT付きはメーカー製にありがちな窒息ケースにはうってつけだね
3220TならHyper Threading付きだし内蔵グラフィックのHD2500も付いてるし。
入手性悪いけどCeleron Dual-Core G1610Tなんかも良いかも
まぁ通常版も優秀だからクロック下げ電圧下げでもいいけど。

24 :
ATXサイズのPCV-Tでも電源のファンで吸い出すだけだからねぇ
サイドパネルに穴開けようかと思ったけどシールド板があって面倒臭そう(´・ω・`)

25 :
まだあったんだこのスレ。有志がもういない口ばかりのスレ。
画像がねえわあ

26 :
>>24
ケースの底に穴開けた方がまだいいんじゃないか?

27 :
>>25
お前まだ居たんだ

28 :
>>5
亀だがLGA775マザーはCPUの位置が大体同じなんで、俺はG45マザーに交換して使ってるよ
最近のマザーはそもそもクーラーの取り付け穴のピッチが違うのでポン付けは無理だろうね

29 :
e-machines el1600-e1のジャンクを買った。
ケースサイズはMini-ITXプラスワンスロット分だったので
手持ちにあった、FOXCONNのG41S-Kを入れてみた。
最初、PentiumDC-E6600を入れたが、ケースが窒息で
CPU温度50℃越え、HDDも60℃近くまで上がる。
結局、CerelonE3200にして、天井に穴を開けて
9センチファンをくくりつけてやっと常用温度に。
CPU40℃前後、HDD47〜8℃。
手間がかかってたいしたものはできなかったが
こういうのが楽しいね。
今度はH61M-VG3に入れ換えてみたいな。

30 :
>手間がかかってたいしたものはできなかったが
>こういうのが楽しいね。

うむ
手間がかかればかかる程、嫁にバレにくくはなる

31 :
で、画像は?

32 :
「そういうのは、やってないんですよ」

33 :
PCV-J21のガワ、中身だけ取り出してC60M1-Iに換装してみた。
電源も田コネとSATA変換追加だけで、あっさり起動。
CPUはファンレスのまま、電源ファンのみでも、CPU温度は38〜40℃。
このまま常用できそうだ、さすがに1GHzの低速は伊達じゃないねw
でも、これに変えちゃうのは安易でちと反則っぽいかなw
ところで、このガワ使ってる人でFDDスロットを交換して
何か有効利用できてる人いませんか?
コネクタもないのでFDD外したけど、ここにUSBなど仕込めないかな…

34 :
>ところで、このガワ使ってる人でFDDスロットを交換して
>何か有効利用できてる人いませんか?

俺の友人のPCV-Jガワは、その部分ザックリ切って
ホームセンターで鉄網買ってきて、更に黒に網を塗装して
その網をザックリ切った部分に装着して、エアーフローの一環にしてたな

35 :
俺がやった時には、LEDの表示スペースにした。

36 :
保守ついでに。
以前フロントベゼル切ってマルチカードリーダーを仕込んだのだがこの4年間全く使ってなかった。
次組み換える迄にキレイなベゼル探してこなければ・・・(´・ω・`)

37 :
オレも、同様にマルチカードリーダー組み込んだけど使うのは、ほんのたまにだよ
マルチカードリーダーって組み込む必要ないよね
使うときだけUSBで接続するほうが楽。

38 :
自分はしょっちゅう使う

39 :
使う時に、外付けUSB接続で使うな
ママンの基板USB接続(3.5インチ)接続はしていない

40 :
>>35
何のLED?

41 :
>マルチカードリーダー
まさにモニタのUSBに指してくれって言わんばかりのパーツだな。
>>34
わざわざそんな事するくらいなら3.5インチオープンベイにすりゃ良いのに。
エアフローに使うなら別に無加工でそのままでえーやん?

42 :
>>41
PCV-Jガワは、FDDスロットが
http://pinsroom.fc2web.com/pc/VAIO-PCV-J15/VAIO-PCV-J15-front-01.jpg
なので、自作用の
http://www.kuroutoshikou.com/products/drive/fdd.jpg
がべゼルレスでないと付かない
FDDを必要としない友人なので、その部分に長方形の穴開けて
エアーフローの悪いPCV-Jガワを少しでも改善しようとした、半分遊び程度のギミックっぽい
網に関しては、極度の大きさのゴミ(埃等)の進入対策
らしい
ちなみにPCV-Jの横蓋と天井にも長方形の穴開けて、網を加工取り付けしていた
こういったケースみたいな感じに
http://www.mustardseed.co.jp/img/products/silverstone/4997401145002_18l.jpg

43 :
ポン付けなので何の参考にもならないが、
一応本当に組んだと言うことでアップロードしてみた
http://ux.getuploader.com/makerjisaku/download/5/jisaku01%2B.jpg
http://ux.getuploader.com/makerjisaku/download/6/jisaku02%2B.jpg
http://ux.getuploader.com/makerjisaku/download/7/jisaku03%2B.jpg
ASRock Z68 Pro3-MはSocket1155では珍しくフロッピーディスク用のコネクタがあるので
VAIO Jシリーズ純正のFDDも無駄なく活かせている。使うことはたぶん無いと思うが。

44 :
http://dl6.getuploader.com/g/makerjisaku/5/jisaku01+.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/makerjisaku/6/jisaku02+.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/makerjisaku/7/jisaku03+.jpg
できるかな?

45 :
>>43
乙! いいね!

46 :
ソケット478用のクーラーでいいのを持ってんだけど、1155につけるアダプターってないものでしょうか?
または、そういうの自作した人のサイトあったら教えて下さい

47 :
しかし昔のケースって狭いなぁ
ただそれが絶妙にオフィスデスクやパイプラックと親和性のある大きさだが。

昨今(てゆーか昔から今に至るまでのいかにもな自作ケース)のケースって
とにかく奥行きがデカ過ぎるんだよな。一番多いパイプラックの45cm幅から
はみ出すしケーブル入れると更に幅が必要とかただの自作ケースってデカすぎ。

48 :
自分がメーカーPCのケースを流用してたのもそういう理由だったよ
だけど今はITXがあるし、自作用ケースで奥行小さ目の横型もあるし、あんまり流用しなくなったな・・・

49 :
俺のはbtx、、、

50 :
高宮鉄兵乙

51 :
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

52 :
ESPRIMO E3200を貰いました。MB規格はなんでしょうか?

53 :
見た感じ独自規格ぽい。
頑張って加工するべし。

54 :
FMV DESKPOWER ME3/507 のケースが手に入ったんだけど,
拡張スロットが3つしかないから,グラボが付けられないことに気づいた…
何とかして付ける方法ないかな?

55 :
連レスですいませんが,マザボは P8B75-M を買ってしまっってます。

56 :
>>54
>>1の、まとめサイトにある
http://www.wikihouse.com/makerjisaku/index.php?FUJITSU
の技でいけないだろうか?

57 :
>>56
まとめサイトのように加工すると,電源ユニットが取り付けられなくなります…
ちゃんと確認してから買えばよかったorz

58 :
レッツ加工

59 :
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

60 :
eMachines J2920のHDDだけがないジャンクを買って来た
何の変哲もないM-ATXなので、939マザー(WinFast6150K8MA)に入れ替えて終了
工作の「こ」の字もなくこのスレ向きではないが、保守も兼ねて
取り出した元のマザーは、ジャンク電源チェック用の生贄マザーとして余生を過ごしてもらう

61 :
>>60
BTOはその辺がお手軽で、その辺の魅力はあるよな

62 :
NTTの子会社、NTTネオメイトというところが出したOZFAなるシリーズ
これのB09Dというモデルの中身を抜いてGeForce6100PM-M2(ECS)/Athlon64x2 5000+と入れ替え。
単なるロープロ対応のM-ATXケースだったから梃子摺るところも全くなし。
電源が300Wだったが何とか持つだろう。排熱も3時間回して確認した。
これをメーカー製と言ってしまっていいものかわからんが、部屋のスペースが少し広げられてまあよし。

63 :
ぬるぽ

64 :
       _
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ
ガッ はセルフサービスになりました。
使用方法は以下のようになります
     ∧
  ガッ<  >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
    \ヽ ノ )
    ノ(○´ノ
   (_ノ(__)
尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。
財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会

65 :
aspirem5201のマザーボード交換ってできるの

66 :
>>65
お前来る板間違ってるぞ

67 :
みんな、マザーボードの取付けで苦労したこと無い?
対処方法とかの苦労話を聞かせてくれ。

68 :
>>62
ググってケースの写真を見てみたけど、ケースはAopenのH360Cっぽいね。
aopen.jp/products/housing/h360-300.html
電源が死んでも入手はできるようです。
このケースはSOTECでも使われていたりします。
家族が使っている、754のSempron2800+を積んだSOTECのPCがこのケースです。
熱的には89W版の5000+でない(=65W)のなら大丈夫かと

69 :
そして。そして。改造。

70 :
>>67
ドライブと電源外せば交換は簡単だぞ。
そういう手順を踏まず面倒臭がってドライブ付けたままするからうまくいかないんだよ。
順番は マザーボード→電源→ドライブ→拡張ボード の順。
拡張ボードが取り付けにくかったら、マザーボードの基板が動く程度に固定したねじを
緩めてから拡張ボードを取り付けるとうまくいく。

71 :
>>70
マザーボードの取付けネジの新設についてとエスパー!

72 :
× 取付けネジ
○ 取付けネジ用のネジ穴部分

73 :
独特の電源配置でCPUクーラーと干渉。
薄型や小型のクーラーと交換したり。

74 :
>>73
富士通の奴が、そんな感じだよな

75 :
古くなった嫁を仕込みたい人のためのスレです。

76 :
>>75
鬼女板行け

77 :
ケースの改造にコッピングソーを使ってみようかと思うのですが、
使ってみたことがある人いらっしゃいます?
ケースファン設置の穴あけでドリルでチマチマ円形に穴あけ→
穴をつないではしんどいので…

78 :
ハンドニブラは持っていますが、ケースが固い(Aptiva)ので
使っていると握力がなくなってきます

79 :
それがスレタイとどう関係するのだろう

80 :
俺もニブラでAptivaに穴を開けたが貧弱な細腕でもできたから
そんな高そうな工具を買わずにニブラでいった方がいいんじゃない
素手はきつすぎるから軍手とかの手袋は必須

81 :
こういうのって、俺は楽しみなんだが、お前ら的にはつまんない?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20130913_615249.html

82 :
>>81
いや、俺的にも面白いと思うぞ
過去、家庭用コンシューマーゲーム機に自作機等の色んな記事見た時に
俺もちょっとやってみたい彷彿に駆られた

83 :
>>77
100Vの電気ドリル持ってるんだったら、デンサン メタルドリカッターやSUZUKID メタルカ買ってみ。

84 :
>>81
改造スレでいうのもなんだが、SHARPが純正でITX使用の筐体で出してほしいな
6万8000円なら金集めてすぐ買う

85 :
最近流行りの3Dプリンターで作る猛者はいないかな

86 :
>>85
安いプリンタがよく使う積層法だと強度出ないよ。最低でもモデラ。

87 :
いや、金属粉を使うヤツ
揃えなくても出力サービスあるだろ?

88 :
>>67
牛の古いケースでI/Oパネルが一体になってるやつを切り取って他のマザー
を入れた。マザーのネジ穴は無改造でいけたから今回はやってない。
電源ユニットもATXより小さいサイズだったから切り取って合わせた。
ネジ穴は他のケースのサイズを測って開け直した。

89 :
>81
実機が3台あるけど買う
電源が実機と同じ位置で実機の補修用にも使える造りならソレ目的で更に買うw

90 :
>>88
おまおれ

91 :
>>88
>電源ユニットもATXより小さいサイズだったから切り取って
同じタイプの牛ケースだけど手を抜いて四隅にネジ穴あるタイプのSFX電源を2点止めしてるw

92 :
>>81
現在進行形で改造中の身としては複雑な思いだが気になっている。
改造しづらい、inトラックボールなマウスを出してくれないかなぁ…w

93 :
>>92
>アノ筐体というのは、往年シャープが発売した「MZ」、「X68000」、「X1」
X1とMZが残ってるじゃないか

94 :
レスありがとうございます
>>80
Aptivaと他メーカーの内側ほぼ同筐体を含めて2台の加工経験が
あるのですが、ハンドニブラは続けていると辛いです(2153系)
前に12cm、後ろに8cmファンの穴をあけるのは一苦労
ハンドニブラも素材がアルミなら楽々なんですけどね
>>83
ドリルに付けて電動ニブラ化するアタッチメントですか。。。
教えてくださりありがとうございます
ファン穴に適したホールソーがあれば一発なのですが
エイシンが健在だったときに買っておけば…

95 :
>>94
ツール王国の工具は買うな。高くても高いの買っとけ。
所で直径何φの穴をあけたいんだ?板厚は?

96 :
>>95
ツール王国(エイシン)をご存じなんですね
オイラだとアストロやストレートどまり、よくてKTCです
さすがに車のプラグレンチはKTC製です
穴なのですが、きっちりとした値は決まっていないけど、
8&12cmファンなので、直径70mm台と110mm台になります
板厚も測っていないけど1mm前後(ハンドニブラで連続
だと厳しいぐらいの厚さ)だと思う
穴あけも、自在錐の金属用が手に入れば話が早いのですが、
何度使うかわからないものに投資するのもね…

97 :
結構デカい穴ですね。自在錐だと技術ないと危ないしホルソーはそのサイズだと2万円以上するし…
辛いけどニブラーで地道にやるのが一番金が掛からないですね。

98 :
ビジネスニュース サプライチェーン:RSが無償3DCADを提供、コンセプト設計や試作品の製造を容易に - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1309/19/news101.html

99 :
RSって電子回路のCADも無料で公開してたよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つっこみよろしく (105)
DDR2規格メモリを使い続ける会 Part2 (876)
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 32匹目 (1001)
【Atom】Silvermontが出るまで待ち続けるスレ (441)
インテラーvsアムダー (125)
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 28 (699)
--log9.info------------------
岡山県中古車店総合スレ (209)
【BMW 旧型M6】世界一美しいクーペを語ろう! (403)
【バブル】y31シーマカックイィ【リッチ】 (583)
【事故車屋】フジカーズジャパン (431)
アライオークション (福岡会場限定) (462)
広島の中古車屋を語ろう!! 2 (191)
メルセデスベンツW210 (259)
☆ヤフオク中古車出品者スレ☆3台目 (740)
ガリバーて詐欺じゃね? (865)
神奈川リバーサイドってどうよ? (796)
【R32の墓場?】トラスト企画について語ろう (148)
【オー○ー】大阪の中古車屋 その2【涙目】 (362)
【ダメだこりゃ】関東マツダ中古車ディーラー Part3 (737)
なぜカローラシリーズは割高なのか? (438)
【ディグニティ】三菱の超高級車【プラウディア】 (118)
車屋からの反撃!ウザイ客!はこんな奴 9 (555)
--log55.com------------------
OCT 大分ケーブルテレコムってどうなの? Part5
【鳥取】日本海ケーブルネットワーク(NCN)5【倉吉】
ケーブル放送板の質問スレ 01
JCOMで不要と思うちゃんねるは
【トビー】ケーブルテレビ品川【ケンキ】
さようならCATV もうすぐ大増税の時代が来ますよ!
JCN千葉
つくばのACCSはデジタルU局見られないぞ!!