2013年17自作PC233: 液体冷却【水冷】クーラー -83Kh目 (671) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 32匹目 (1001)
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx/4xx総合 Part27 (925)
【RADEON】HD77xx Part13【CapeVerde Bonaire】 (603)
富山の自作事情を語られ〜 25台目 (566)
【Flash】SSD Part159【SLC/MLC/TLC】 (621)
特価品2553 (727)

液体冷却【水冷】クーラー -83Kh目


1 :2013/07/03 〜 最終レス :2013/09/25
液体冷却クーラー総合スレです。
ガス冷only・ペルチェonlyはスレ違いです。
液体との混合話題なら一応OK!
ヒートパイプ好きはCPUクーラースレやZALMANスレへどうぞ
簡易水冷は専用スレがあるので改造ネタ含めてそちらで
前スレ
液体冷却【水冷】クーラー -82Kh目【本スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364736703/
液体冷却【水冷】クーラー -81Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358609474/
液体冷却【水冷】クーラー -80Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1353671998/
液体冷却【水冷】クーラー -79Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345414374/
簡易水冷スレ
【CWCH50、他】コスパ最高水冷クーラー20液
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372343190/

2 :
■水冷PC関連画像板(アップローダ)
http://ppp.atbbs.jp/wcpc/
■水冷(・∀・)イイ
・ラジエターをファン冷却すれば空冷よりもよく冷えてくれる。
・同じ発熱源を同程度に冷却する場合、空冷より静音傾向にあり。
・大きなラジエターでファンレスにもできる。
・いろいろイジって工夫する楽しみいっぱい。
■水冷(´・ω・`)ショボーン
・まだまだ高価。
・導入・メンテナンスに手間が掛かる。
・完全内蔵を考えると冷却システムが大型化するのでPCケースを選ぶ。
・水漏れの不安が付き纏う。
・冷却効率上は、ラジエーターの設置はPC外部に設置するのが好ましい。
■水冷スレ禁止ネタ
1.冷却液の比熱
2.水路の正圧,負圧
3.金銀ヘッド
4.水銀,ナトリウム,ガリンスタン,原発ネタ
5.冷蔵庫ネタ
6.熱帯魚,水槽用クーラー
7.PS3,Xbox360
8.水冷が結局は空冷だとかそういうのも
 禁止ネタはなんで?
1:PC程度の熱量じゃ比熱どうこうを考えるほどじゃない
2:(p)http://www.kubota-pump.com/oldmail.html#010731
3:実在はするが、純金ケースが話題にならないのと同じ
4:水冷ではない
5:物を冷やす為の物ではない
6:アクア板のクーラースレのような内容にずれてしまう
7:PCですらない
8:そうですねそれが何か、としか答えようがない

3 :
■wiki
【WaterCoolingPC@Wiki】
http://www13.atwiki.jp/wcpc/
(みんなで楽しく有意義に情報書き加えてね!)
■ショップリンク
・coolinglab
http://www.coolinglab.com/
・オリオスペック
http://www.oliospec.com/
・秋葉原アーク(ark)PC
http://www.ark-pc.co.jp/
・最近利用者も多いようですので、日本に直送してくれる海外の代表的な水冷ショップもリンクしておきます。
Performance PCs
http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=index
FrozenCPU
http://www.frozencpu.com/
aquaTUNING
http://www.aquatuning.de/index.php/language/en
ケーブルスリーブ関連
http://www.moddiy.com/
水冷PCギャラリー
XtremeSystems
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?233842-Liquid-Cooling-Case-Gallery/page204
Overclock.net
http://www.overclock.net/t/584302/ocn-water-cooling-club-and-picture-gallery/17570
CoolingLab 水冷ギャラリー
http://www.coolinglab.co.jp/forum/viewforum.php?f=6

4 :
>>1 


5 :
【スレ主であられるオリオスペック様からのお告げ】
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/53-55
「処分に困っている水枕を着払いで欲しい」へ
オリオ >>55 R乞食
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/275-278
オリオ正規代理店のAquaComputer「aquaのくそ高いやつ」へ
オリオ >>276 高くない
オリオ >>278 高くは無い
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/47-49
「VGAのフルカバー水枕を買い続けるのがいやでユニバーサル水枕・・」へ
オリオ >>48 水枕買い続けるのいやならVGA買い続けるのやめれや
オリオ >>49 フルカバーじゃないのつけたら即死
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/288-326
「国産KOYOのレース用ラジ全銅3層のTYPE-Rは世界トップクラス」へ
オリオ >>288 宣伝乙
オリオ >>289 水を満足に流す事できるポンプが無い
オリオ >>325 車基地外
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/835-836
「コストパフォーマンスがいいファンコン教えて」へ
オリオ >>836 aquaero5面白いぞ(とコスパ最悪を紹介)
http://unkar.org/r/jisaku/1336987818/906-943
「(安い)Aquatuningのフィッティングの品質はどうでしょうか?」
オリオ >>942 水冷はやめといた方がいい

6 :
【オリオ応援者・粘着荒らしの正体?】
http://unkar.org/r/jisaku/1352598565/849-858
ネット工作会社ピットクルー
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-1a7d.html
ピットクルーってどうよ 2
http://unkar.org/r/venture/1309482658/
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】10
http://unkar.org/r/sony/1358309329/
業務内容/掲示板・ブログ監視のピットクルー
http://web.archive.org/web/20060617232015/http://pit-crew.co.jp/service/service1.html
ネット風評被害把握へ 監視体制に70企業が契約
http://web.archive.org/web/20060511224818/http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605090018a.nwc

7 :
結局お前は何がしたいの

8 :
マザーボードはアスロックのふぉーみゅらにしようと思います!
漏れても大丈夫♪

9 :
CPUソケットとかPCIeスロットの端子部に入り込んだらアウトなんじゃ

10 :
漏れても大丈夫ってことはねーよw

11 :
>>9
>>10
そうだったですwww
夢見る水冷ですー

12 :
>>10
http://www.pcgameshardware.de/Mainboard-Hardware-154107/News/Asrock-Z87-OC-Formula-Fuenf-Jahre-Garantie-auf-Mainboards-1074519/
動画だと大丈夫そうだね、接点に漏れたらどうなるんだろう?

13 :
初めての水冷でフェルールレス使うなら、
内径1/2インチ、外径3/4インチのチューブはやめといたほうがいい
フィッティング締める時固くて手が痛くなる
オススメは内径3/8インチ、外径1/2インチ

14 :
>>13 同意
全ての太さのチューブを使ってきたが、内3/8外1/2インチに落ち着いたわ
初心者はこの太さに絞ってパーツ選びして行けば間違いなし

15 :
>>13
せっかくなので禿同しとく

16 :
俺は外形4ミリを使ってる。配管が太いと邪魔。

17 :
俺は見た目で1/2.3/4チューブ使ってるけど太いチューブは水冷って感じがしていいね。

18 :
感じだけならね。
俺は実質的な物が全て。冷えなきゃ意味が無いので、パイプの太さで水冷の効果が変わらない以上、
パイプを細くしてエアフローを確保してる。
現実的には熱を持つのはCPU、GPU、メモリだけじゃ無くて、こまごまとしたICやコイル、コンデンサ等を冷却してやる必要がある。
ま、信頼性関係なく、見た目勝負ならなんでも良いんだろうけど。

19 :
>>18
CPU.GPU.RAMを水冷で冷やしてるけどケースは全面と背面にファンがあるだけだよ、エアフロー?不安定?イベント見てもエラーないし温度も問題ないし…
パーツも性能寿命が来る前に壊れた事もないよ。

20 :
フッティングの種類的にID3/8 OD1/2だな
確かに太い方が見た目は好きだがな

21 :
>>19
>パーツも性能寿命が来る前に壊れた事もないよ。
それは良かったね。たまたま壊れなかっただけでしょ。
アレニウス則が適用出来る部品が殆どなので、温度が10度上がれば寿命は半分になるし
寿命はキッカリ何年とか決まってないから、偶々壊れなかっただけかもしれない。
が、君の使ってない機能は実は壊れてたかもしれない。
何れにせよ、パイプがゴチャゴチャしててマザーの温度が高いよりも、スッキリしてて基板が冷えてる方が
信頼性が高いのは、紛れも無い事実。サーバーの中だってスッキリ作ってあるでしょ。
ゴチャゴチャしてるのはド素人の作品だけ。

22 :
俺はド素人のせいか3-WAY SLIでごちゃごちゃしてる

23 :
>>21
アレニウスの法則か…
空冷の人達はどうなるのかな?

24 :
GPUは計算用に使うので、SLIにするよりマザーを分けてイーサで接続。メモリを32Gずつ乗せてある。
その方がGPUの数に制限が無いし、高速に使える。

25 :
>>24
高スペック要求のゲームやるのに最高だねそれ

26 :
まさかこのスレでアレニウスが出てくるとは
何の話してんのか一瞬わかんなかったズ

27 :
>>23
純粋な空冷よりも水冷の方がCPUの温度は下がるよ。
でも、市販の水冷ユニット使うだけなら、大抵、マザーのほかの部分は温度が上がるでしょ。
実際に指で色んな所を触って見るといい。
温度が高いと、コンデンサ等の寿命以外にも、半田にクラックが入ったりする。

28 :
>>25
そうなのか?
俺はゲームは一切しないのでよくわからん。
主にCFD用としてGPUを使ってる。

29 :
>>13
>>14
太い方がいいのかと思ってました。違うんですねw
オススメは内径3/8インチ、外径1/2インチ オススメ通りにやってみます。

30 :
漏れにくくてお勧めのフェルールレスのフィッティングってありますか?

31 :
MONSOON FITTINGS

32 :
フレア最強

33 :
>>30
間違った取り付け方をしなければ、フィッテング自体は漏れたりしない
ので好きなの選べばいいと思う
俺はBitspowerの美しさが好きでこれを好んで使っているが、
値段が結構張るよ
今はEKとかSwiftechのも扱い始めてるから選択肢は色々だね
ただACのクロームメッキの質の悪さは安かれ悪かれだった

34 :
>>33
なるほどー
>>14
>>15
チューブ太い方が折れにくいって聞きましたけど、1/16って細いですか?
1/8とかもありますけど

35 :
そろそろ相手にしない方がいいかもな
あとは自分で調べるぐらいでなきゃどのみち無理だという話と、ただの冷やかしならお引取り願うという話で

36 :
CPU以外にも複数VGAを冷却するなら太めのを選んだ方がいいと思うがそれも考え方次第

37 :
>>35
すいません。いろいろ質問しすぎました。
>>36
一応SLI組もうと思うのでVGAも冷却しようかと思ってます。

38 :
WaterCoolingPC@wikiとか見て勉強していますが
チューブ オススメは内径3/8インチ、外径1/2インチ  これにしようと思います。
フィッティングはこれに合う適当なAC以外のものを使います。
リザーバーとラジエーターと水枕、クーラーントはまだ決めてません。
電蝕が怖いので金属を揃えた方がいいと聞きました。

39 :
アルミラジエター使うわけじゃないならそこまで気にしなくていい

40 :
>>39
おお!わかりました!ありがとう

41 :
通水テスト用にポンプ買おうと思うけど適当なのでいいか・・・

42 :
水洗い兼ねて蛇口でも充分

43 :
蛇口だと水がこぼれてるのかどうかわからなくね?

44 :
水撒き用の蛇口に付けるアダプターがあるだろ
ホースもID3/8 OD1/2のがあるからそのサイズのを使えばいい

45 :
口で吸え!

46 :
>>45
急いでナイフで切り裂き、

47 :
俺はID3/8、OD5/8のが使いやすいと思うけどなー
厚みが増す分、折れにくいし

48 :
>>44
みつからん

49 :
>>48
http://www.takagi.co.jp/equipment/sansui/detail.html?product_id=390

50 :
ホムセンによくある

51 :
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0705/36344
うーん・・・アルミフィン・・・

52 :
直接水と接するチューブやサイドタンクがアルミじゃなければ問題ないんじゃね

53 :
14センチファンっていいのあるのか

54 :
>>51
チューブは銅なので問題無いよ。

55 :
いや、アルミってやわらかいからすかんのや

56 :
>>55
後出しされてもね・・・。
柔らかいと問題あるの?

57 :
潰れやすい

58 :
潰れる状況にある時点で終わってる

59 :
>>56
後出し・・・?
勝手に電蝕だと思い込んでレスしただけだろ・・・

60 :
>>59
どっちもどっちだと思うけどw

61 :
なんか、ここ前から口のきき方しらんやつおるな

62 :
抽出 ID:bFJzAENV (3回)
51 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 00:08:07.48 ID:bFJzAENV [1/3]
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0705/36344
うーん・・・アルミフィン・・・
55 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 01:21:18.88 ID:bFJzAENV [2/3]
いや、アルミってやわらかいからすかんのや
59 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 01:55:28.71 ID:bFJzAENV [3/3]
>>56
後出し・・・?
勝手に電蝕だと思い込んでレスしただけだろ・・・




これで自分の言いたいことがわかると思うやつ

63 :
>>61
あわわ・・・
下手なこと言ってすいません・・・

64 :
ガキの釣りに付き合うなよ

65 :
120mmファンなら欲しかった・・・

66 :
というかフィンなんてなんだろうと潰れるじゃん

67 :
この一番安いのは入荷する見込みあるのかな?
http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,Enz-SCW-REV-A/

68 :
なぜ店に聞かない

69 :
なんか嫌だもの。

70 :
           
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
  ( ゚д゚ )     
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

71 :
こっちみんな!!

72 :
>>67
見た目重視だと思うけど、かなり古い製品だよね
http://pc-parts.mods.jp/jisaku521g.htm
安売り→売り切れ→フェードアウトしたものの再入荷って

73 :
>>69
入荷しても買わないなら聞く意味が無いのでは?

74 :
初水冷なのでキット物から始めたい
でも,何処のキットが良いか判らないと嘆いてる,そこの貴方
靴をすり減らして探し廻りました……そして,見付けましたよ
Water Cooling Kit Group-Test
http://www.overclock3d.net/reviews/cases_cooling/water_cooling_kit_group-test/1

75 :
清々しいほど堂々とした宣伝だこと

76 :
DCポンプでお勧めあったら教えてください。
揚程が大きいものがうれしいです。
米Koolanceや国内のお店等で取り扱っているもの
でお願いします。

77 :
flightworksのギアポンプ

78 :
音に妥協できるならウォッシャー用
入手性は極端にいい

79 :
ちなみに、77も78もブラシモーターだから、ブラシレスに改造しないと寿命が短い。

80 :
ウォッシャー用使うくらいなら水槽用使うわ

81 :
じゃあ僕はウォシュレット用!

82 :
動力噴霧器をモーターに換装すればいい。
ホース100m繋いでスプレーできるし、吐出口も平行ネジだったりするよ。

83 :
ポンプなんてD5買っとけばどんな構成にも応用がきく性能と拡張性、D5の一番は静かなのがいい。

84 :
>>76
450Sを24Vに昇圧

85 :
450Sの勢いは驚くぞw
初導入の時テスト的にバケツで受けた水が盛大に飛び散ったわ

86 :
そろそろAerocool Strike-X AIRをやめてまともなケースにすべきか悩んでる

87 :
すまん誤爆

88 :
450Sを昇圧するための部品は今のところCTR-SPD1224しかなさそうですね。

89 :
12Vの出力にDC/DCコンバータ付けたらいいんじゃねーの

90 :
>>88
CTR-CD1224もある

91 :
>>88
12Vから24Vにする昇圧器なんて電気屋で部品買い揃えたら数百円で作れるよ、俺は自作して三年経過したけど問題ないよ。

92 :
それなりに電流流れるわけだし(3A程度?)留守中も24時間動かしっぱなしになるんだから、自信がなきゃ素人工作はいかんだろ
それより450sを24Vで動かせばかなり煩くなるからD5らしさは半減するんだが?
揚程が必要なら普通のD5 2台を直列、という手もある

93 :
元々保証なんて無いんだから自己責任で好きな方にすればいいんじゃね

94 :
>>92
直流電源が一番便利だよ
煩きゃ調整も簡単だし

95 :
皆さん有難うございます、素人工作に自信がなかったのでCTR-CD1224と450S、フローメーターを買いました。
寝る前にはポンプのスピードを落として対応したいと思います。

96 :
Alphacool のオサレらぢ
http://www.ghclan.de/myc/index.php?news-622

97 :
重箱みたいだな
うな重食べたい

98 :
ニホンウナギ食べるの禁止

99 :
7990×2と4770kの冷却ってaquaのアルミフィン480mmじゃ厳しいかな?

100 :
>>99
最低もう一本480かなぁ。
出来れば480x3本が理想かな。
ちなみに3930k@4.5 7970X3 480X3 360X2で95%前後負荷時
温度が約50℃前後です。

101 :
>>99
どれくらい冷やしたいのかと、使うファン次第
1300回転辺りのファンだとGPU温度70℃とか80℃程度かな

102 :
>>99
クーラーのある部屋なら問題なく常用可能です

103 :
>>100-102
ありがとう
Eのアクリルトップの水枕無かったから今回はGPUだけにするよ

104 :
>>101
GTX680SLIで1080ラジ使用、タワシを回しても室温+18〜20度ですね。

105 :
>>104
同じ二枚でも7990は1カードで2コアで内部CFしているGPUなので
2枚使えば4WayCFXになるので680が二枚程度では参考にならないね。

106 :
ラジの大きさなんて風量と目標温度でどうにでもなるんだから自分で考えろ
風量3倍にすればラジの大きさは1/3ぐらいで済むけどそれだけ煩くなる
700rpmぐらいのファンなら静かに運用できるけど風量は1500rpmの1/4程度しかないからそれだけ大きなラジが必要になる

107 :
あなたはラジを増やしてもいいし、系統を増やしてもいい
自由に構成できる水冷なんだから好みで選択しろ

108 :
間にペルチェ入れると更に良い

109 :
それは…水をペルチェで冷やすのか
水でペルチェを冷やすのか

110 :
両方。CPU、GPU側の循環水が気温と同じになる様にペルチェを制御して結露を防ぎ、ペルチェの高温側をもう1系統の水冷にする。
フィンの温度が上昇するので、FANの回転数を落としても十分に冷却可能。

111 :
そういうペルチェ・水冷混合システムは過去何度も話題になっているし、効果があまりに低いという結論になっている。ペルチェ自身の熱輸送量がせいぜい数十W〜百W強しかなく、水冷の冷却水を低い温度に保つには余りに非力だから。
想像するののどこが悪い、というタイプが暴れるネタにしかなってないので、そろそろスレチでいいんじゃね?>>1ではペルチェOnlyの場合だけスレチにしてるけど

112 :
ド素人がいい加減に組んでも効果が無いってだけでしょ。
普通に使えるよ。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-00487/

113 :
その秋月30Aタイプがまさにド素人の想像の世界でよく使われる物なんだけどね
いずれにしろこれに関してエア構成を語るのは禁止ネタということで。こだわりがあるのなら実際に組んでからの報告にしてください

114 :
こんな感じか
http://cdn.overclock.net/1/1e/1e7a5f44_IMG_0323-002.jpeg
http://cdn.overclock.net/2/27/27a3aafd_IMG_0325-001.jpeg
http://www.overclock.net/t/1406591/tec-block-on-4770k

115 :
>>114
それだと複数ポイントを冷やす時に不便なので、冷却水を冷やした。
あと、ペルチェの電源に安価な方法を使ったのでノイズが多く、CPUから離したかったのもあるけど。

116 :
俺がやっている方法だけどペルチェなんか使わないでもラジをエアコンの風が直接当たる場所に設置したらラジファンを止めても冷え冷えになるぞ、部屋も冷えてPCも冷える一石二鳥。

117 :
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0716/37332
これは、何ですか?

118 :
うちは屋外ラジなので部屋の気温には左右されないし夏場の暖房も回避
冬場もそのまま運用するんで熱交換器は必須

119 :
単純に考えてもペルチェは大出力の物でも熱輸送量は200W強でGPU1枚分も冷やせないし、表裏の温度差を10℃程度にすると効率は6,7割に下がってしまう
消費電力はその倍、発熱量は3倍だから、GPU1個を室温より数℃下げるだけのためにラジエター何個分かの冷却が必要になる
ちなみにシステムがアイドル状態なら零℃近くまで下げることができるのは以前やったことがあるけど、少し処理を始めると破綻するから、あまり意味がない
そういう目的なら4,500Wの冷却能力があるコンプレッサー型の水槽用クーラー使った方がずっと現実的だよ。ペルチェはもともと発熱量の少ないCCDなどを零下まで冷やすような用途に使う

120 :
>>117
それがまさにコンプレッサー型のクーラーだね。800Wだから結構な熱輸送量じゃないかな。それを450Wの消費電力でやるんだからペルチェと比べた効率の高さが判る
もっともクーランスだから誰か人柱の話を聞いてからじゃないと額面通りかは分からないな

121 :
それなら結局エアコンでいいだろ

122 :
>>117
水槽用チラーのPC版じゃね
小型だから処理熱量は水槽用には劣るだろうけど、水温の設定はより下げられそうだな、

123 :
いずれにせよ廃熱を室内にばら撒いてたんじゃ自分も暑くなるし効率が悪い

124 :
そこだけ冷えればいいだけならスポットクーラーでもいいけど

125 :
>>119
大型のペルチェはCCDなんかには使わないよ。もっと小さいもので十分。その代り3段とか重ねて温度を下げる。

126 :
>>124
冷やすの止まると、既に冷えたパーツが結露祭り
チキンなおいらにゃ無理だ

127 :
>>126
水冷の放熱に使うんじゃなくてPCパーツを直接冷やすのかよ

128 :
>>123
PCの熱量で部屋が暑くなる人っているのか?
エアコン使用でもPCの発熱に負けて冷えないってどんな環境なのか逆に聞きたい。

129 :
>>121
普通のエアコンだと温度下がらないと思うんだが?

130 :
>>128
詳細は省くけど3970X、3960X、980XのOC機を同時に動かすと結構暑いよ

131 :
>>128
普通暑くならないか。
6畳間だけど、どんなにエアコンで冷やしても35度以下にはならないぞ。
2時間浸して、やっと38度まで下がったところ。

132 :
家の隙間が多いんでは?
もしくは

133 :
>>132
築3年のRC造。
PCの発熱が多すぎ。

134 :
クーラーあるなら野外設置でいいと思うぞ
パイプ穴が開いてるから粘土はがしてチューブと必要なら電線とおして
また粘土を詰めるだけの簡単な作業
撤去も楽だし

135 :
>>133
窓開けっ放しでいいんじゃね?
つか、エアコンの冷房能力が足りてないだけだろ。
エアコンの仕様に、冷房能力 *.*kWとか書かれてる。
PCの発熱量が消費電力を超えることは無いので、余裕もって、
PCの最大消費電力+その部屋の他の消費電力の合計と同等の
冷房能力のあるエアコンにしとけばいいと思う。
あ、ガスコンロとか使うキッチンはまた別。

136 :
この季節じゃ野外設置は水冷じゃなくて水暖だな

137 :
>>135
具体的に数値で書いてみな
室温とクーラーの能力
それで期待できる温度差

138 :
>>135
夏場は凪が殆どで窓全開じゃ無理。
エアコン廻すんで、2687Wx2、3930K 4.8Ghz、3770K 4.6Ghz、3770K定格
2600K 4.2Ghzx2、Atomだけ全開で廻ってる。
グラボの演算はブレーカーが落ちるんで夏場は停止中。
それでもエアコンとPCだけでたまに30Aブレーカーが落ちるよ。

139 :
うちは40Aのリミッターだけど実際落ちるのは80Aあたりかな

140 :
>この季節じゃ野外設置は水冷じゃなくて水暖だな
やってみりゃわかるよ。ちゃんと日陰になる所に置いとけば水温は一昨日の猛暑の関東でも真昼間に38℃程度。
まあ屋内でガンガンクーラー効かした中の水温よりは高めだが、部屋に一切熱気を排出しないのと、
クーラー切って出かけてる間でも問題ない点が大きいね
クーラー切って鍵かけて出かけてる時に室内でラジ回してると、室温は平気で40℃台後半、水温50℃台まで行く。帰宅した時に死ぬ思いをするよ

141 :
確かに水暖房になってしまいますね

142 :
最近で一番気温が上がったのが7月10日の39度
なんだけど、一応、鯖は問題なく動いてる。
鯖周辺の気温ログ
http://ppp.atbbs.jp/photo/wcpc/1374117550543.gif
明け方までに熱を放熱して昼に吸熱したとしても結構な温度になるな。
水道水は26度位だけど、流石に流しっぱなしという訳にも行かないし。

143 :
地下までヒートパイプを伸ばすと良いかも

144 :
ちょっとわからないことがあるので誰か教えてください。
ttp://zisaku.vipdenanka.info/src/up1836.jpg
↑図のような構成でなまし銅管をバネのようにして上から吊るして
ラジエータ代わりに使用するつもりなんですが、
赤く丸をしてるとこからは水が下方向に向かっていくので、
ポンプに対する負荷は赤丸の手前までと考えていいのでしょうか?
例えばなまし銅管が10メートルとか20メートルになろうと
下り方向なのでポンプには大して負荷はかからないですか?
それとも中の空気を押し出すためにポンプには長さ相当の負荷がかかるのでしょうか?

145 :
Not Found

146 :
シャットオフコネクタって多用しても大丈夫かな?
毎回何も考えずに組んで組み換えの時に排水とか苦労してたから
次はきちんと組み換えも考えて組もうかと思うんだけど

147 :
>>146
TX10-Vというケースを使用していますが、シャットオフバルブを
約6組程使用していますが、取り回しが楽になり重宝しています。
組み替えもポイントごとに使用すれば脱着も漏れも無く簡単に
出来ますし、緊急時の切り離しも即座に対応出来ますよ。
Aqua製とKoolance製を使用しましたが、コストは高くなりますが
Koolance製は今でも使用しています。

148 :
自分も初水冷でKoolance製を6組入れた
ケースが小さいからコンパクト税と割り切ったけど
ドレーン1個付けるだけならコスト1/10くらいで済みそう

149 :
3770kです、おすすめの水冷クーラー教えてください。
OCしてません、これからもしません。
今はリテールクーラーですが、部屋はクーラーしないので
なんか計算すると80度とかいく時があっていやで。

150 :
自作

151 :
計算?
TDPとリテールクーラーの放熱面積とファンの風量から室温とCPU温度の関係式があるなら知りたいわ

152 :
>>146
グラボ4枚、ラジエーター360×3,480×2、D5×2(直列)の水路に6組入れてるけど流量は十分確保出来てる
あるとラジエーター追加もかなり楽にできるから導入するといい

153 :
ありがとう
遠慮なく使う事にします

154 :
>>148
外ラジにしてラジにシャットオフ付ければ簡単に水抜きできる、ラジが無ければチューブに息を吹きかければ簡単に水は抜けてパーツ交換できる。
ラジがあると息を吹きかけても頭の血管が切れそうになるだけだw

155 :
>>154
なるほどね
しかしラジんなか洗いたいときはどうすんだ?
水道水直結で洗ったはいいものの水抜きで顔真っ赤にして
今度は流れないと一生懸命吸ってたらクーラント飲んじゃったしよ

156 :
ホムセンで1万位のコンプレッサ買っとくと色々捗るぞ

157 :
ラジエターだけ切り離したなら普通に捨てればいいじゃん

158 :
>>157
エアが残ってるとD5が水を噛まないんだが

159 :
エアか噛むとは言うけど、水を噛むとか言うのか?

160 :
ラジの中洗うなら、くたびれたポンプでバケツの水流せばいいのさ

161 :
おまえら浮き輪膨らますときのシュポシュポつかわんの?

162 :
あんまり空気を吹き込むとガスケット吹き抜きそうだが

163 :
息なんて唾液混じったもんじゃなくエアダスター使えよ。噴き出し口にゴム巻いとけばチューブに密着できる

164 :
抜くだけならレギュレーターで圧絞ってコンプレッサーでおk
洗浄するならバケツに汲んだ水をポンプで回せばおk

165 :
http://shop.aquacomputer.de/product_info.php?products_id=2965
こんなのあるんだなw笊塔の再来になるのかな?
もの凄く興味があるな

166 :
灯油ポンプでいいじゃん

167 :
Spend $50-500, get 8% off: "SUMMER13-8"
Spend $500-1000 get 9% off: "SUMMER13-9"
Spend over $1000 get 10% off: "SUMMER13-10"
(This offer is limited to most items on the website other than cases, processors, motherboards and Clearance items.
Minimum $50.00 order. Coupon is good from July 19th through July 26th 2013. One coupon per order please.)
ボーナスの使い道

168 :
>>155
風呂にもっていって水道でじゃあーっと流してます
あまり圧力かけるとまずいけど
俺は問題起きた事ないです

169 :
クーポン貼られたら買うしかないじゃないですかー

170 :
4分の1が送料になる程度しか注文する物なかったから見送ろう

171 :
期間短いなー
来月買おうと思ってたからこのタイミングで行こうかな

172 :
豆だけど、Performance PC'sのクーポンは記述の期間より多少猶予がある。
今回のは7/19から7/26までだけど実際は7/27まで有効。
前回のは6/26から7/4までって書いてあったけど実際は7/6までだった。
TOPページ右下にある「Discount Coupon Check」にクーポンを入れると確認できる。
前回のクーポンを現地時間7/5に使って割引できたから確認済み情報。

173 :
水冷パーツ一式そろえる奴は
いつ買うの?
いまでしょ!

174 :
もう一式以上ある・・・

175 :
百式くらいある・・・

176 :
一年でぶっ壊し・・・

177 :
水冷だと定期的にタンクに水をささなきゃならないが
一体どこから出て行っているんだろう?
夏場は一週間に20ccくらい補給せなあかん。

178 :
一ヶ月の間違いだよな?

179 :
初心者が無理に保守する必要は無いかと

180 :
補給なんてしたこともない

181 :
>>178
冬はそれくらい。
>>180
え?それはすごい。
サーマルテイクで6年くらい運用しているけど
冷却能力には満足しているんだが水漏れはしていないし
全体で十数リットルあるからかな?チューブの長さ50メートル。

182 :
>>177
リザーバの蓋とかしっかり閉めててもそこから少しずつ蒸発していく

183 :
>>181
Vladiさん?

184 :
微かに透明な液が漏れてるんだろ。
滴るほどじゃないからカピカピに乾いてわからないとか。

185 :
漏れて蒸発ならそこに不純物が溜まるから気づく

186 :
>>183
ただの初心者。
油で冷やすとかないかな。

187 :
>>186
馬鹿なのか?
粘性が大きい物を使ったらポンプに能力もたせにゃならんだろ
オートバイなら問題無いかとおもうが、相当うるさくなると思うぞw

188 :
エンジンオイルは油膜を作って摺動面を保護するのが主目的だしな

189 :
まあ油温を上げに上げれば効率は上がる300度とか

190 :
そもそもオイルクーラーはエンジンを冷やすためではなく
オイル自体を温度上昇で劣化させないために冷却するのが目的

191 :
蒸発したら、精製水を足せば良いんだよね?
クーラントを足したらだんだん濃くなる??

192 :
減るといっても微量だから余り気にすることはない
しょっちゅう足す必要があるならどこか漏れてる

193 :
リザーバー内部に結露のような水滴が発生するのはクーラントが蒸発しているということなんですかね?
ちなみに20℃で12cPという粘度が高めのクーラント使っていたときは水滴はなかったと記憶している。

194 :
沸点くらい自分で調べろ

195 :
話のレベルが下がってきたな

196 :
みんなの沸点が下がってる

197 :
月末まで全国的に低気圧だからな

198 :
塩を入れれば沸点は上がる

199 :
まじかよ塩田作ってくる

200 :
Phanteks Enthoo Primo (900D対抗?)のその後
http://www.cowcotland.com/news/37774/boitier-phanteks-enthoo-prilo-teaser.html

201 :
>>200
板違いだから消えてね

202 :
自作PC向け製品かつ、水冷向けケースが板違い・・・?
りんくすの人でつか?900D想定より売れてないらしいですね

203 :
名前欄臭すぎ

204 :
かなり前からそれで書き込んでるのに今更お前は何を言っているんだ?
あ、りんくすの人でつか?

205 :
>>200
良さげだなあこれ
欲しいわ

>>201
板違いじゃねえだろカス!!wwwww動画みろやwww
>>203
自作PC板は始めてでちゅか???wwwww

206 :
>>144ですが、なまし銅管の外径8mm 厚み0.8mm 長さ10メートルを購入したので
貧乏水冷に挑戦しました。
水冷ヘッドはオリオの7480円のやつで
水タンクは100均のでホースはコーナンで切り売りのやつです。
ttp://zisaku.vipdenanka.info/src/up1863.jpg
ttp://zisaku.vipdenanka.info/src/up1864.jpg
まだ未完成って感じですが、素人にしてはまあまあじゃないですか?
最初にコーナンで買った3メートルのなまし銅管は短すぎて
役に立たなかったのでほったらかしです。

207 :
ぎゃあああああああああwwww

208 :
>>206
銅管いくらしたの?

209 :
そのサイズならアキバでも安く買えるよね

210 :
>>206
風洞作ってあげると今でもかなり冷えますよ
お試しあれ

211 :
>>208
最初に買ったコーナンの外径6ミリ内径かなり狭いやつの3メートルが1880円で、
10メートルの方は2644円+送料です。↓最初からここで買えばよかったです。
http://www.haikanbuhin.com/shopping/detail/3661/
>>210
風洞というのは初めてした言葉ですが、真ん中が吹き抜けになってて
風が素通りして無駄があるので、何かで空気の流れを作ろうと思います

212 :
>>211
束ねたままにしないで煙突状にして高低差を付けて囲ってあげると
別物みたいに冷えますよ
昔やってました

213 :
風洞というのは初めてした言葉

風洞というのは初めて知った言葉
>>212
それは普通のラジエーターみたいな形状にするということですか?
最初に買った銅管はいじくりまわしてるうちにどんどん固くなってきたので、
よく計画を練って実行してみようかと思います

214 :
風洞ってのは別物の名称として使われているよね
このような、中がずっぽりあいているのは空洞って言わないかい ?

215 :
言葉遊びが目的かい?

216 :
もう見れないので何を話しているのかさっぱり

217 :
>>206
水冷ヘッドこそ作るべき。

218 :
corsairの新しいケース、TJ11とかにはかなわないけど、240と360ラジ搭載できて良さげだね
あと、つべで小さいラジでも効果的に冷やす方法があったんで参考まで
http://www.youtube.com/watch?v=VUbpb23yTK8

219 :
バカスww
耳に引っ掛けてんじゃねぇよw

220 :
>>218
そのビデオのどこをどのように参考にすれば良いの ?
なんだか馬鹿がファンを沢山取り付けて悦に浸っているとしか見えないのだが
ファンを沢山つけたら、もしかすると、そのほうが CPU より電力喰ってるんじゃないのか ?

221 :
期待はずれ。昔何処かで見た、PCが動く位の奴が良いな。

222 :
>>217
アクリル板の切断が重労働過ぎて無理でした

223 :
轟音スレはあるんだから来いよ

224 :
我流で作って満足していられたのは10年ぐらい前までの話
今時水枕とかまで自作するんだったらこのぐらい美観に凝ってくれよ
http://www.explosion-zone.ch/forum/thread.php?threadid=3&sid=4efb783d120e5b7acfdd316306b6adc6&page=1

225 :
>>224
言うならばまずお前が作ってからじゃないと
書いた意味すらない訳だが

226 :
>>222
アクリルなんて不要。
こんな感じで作ればよい。
http://ppp.atbbs.jp/photo/wcpc/1374852185544.jpg
>>224
フライス持ってるけど、そんな酷い設計しないよ。
性能悪そう。美観より性能第一。

227 :
クーポンありがたく使わせて貰ったわ
俺の400ドル分が郵便事故になりませんようにw

228 :
PerformancePCsは送料高いからクーポンないと使いにくいね。
送料入れて一番安いのは大体Aquatuning。
EK製のパーツはEK直販が一番安くなるけど。

229 :
aquatuningが安かったのは昔の話では?今はPPCS<FCPU<aquaだったはず
ただ、それぞれ品揃えが異なるからいつもPPCSって訳にもいかないけど

230 :
本格便所水冷

231 :
送料があんなに高いと思わなかったわ
ラジエターをケースに背負わせるヤツ買うの忘れた

232 :
>>229
買う量が少ない場合はAquaTuningが安いよ

233 :
ドイツポストはゴミ
UPSは高すぎ
結局PPCSになる

234 :
>>227
課税されますようにw

235 :
普通にPPCSで頼むとほぼ100%消費税分の課税あるよ

236 :
>>200
これっていつ発売されんのやろ?
底面のフィルターが横から取れるとことか評価できる

237 :
まぁよ、糞尿といえば韓国だろ?
ってことはザルマン買っとけってことだな

238 :
>>233
> ドイツポストはゴミ
Aquaから商品届くと段ボールがひしゃげてること多いよね

239 :
>>212
縦で上下に行ったり来たりする形状にするとと水の重みのせいでポンプに負荷がかかりすぎてるせいか流れませんでした。
やはり上から下に勝手に流れ落ちていく形状が良さそうです。
しかし銅管をきれいに曲げるのはなかなか難しいです。
>>226
CPUへの取り付けが難しそうですね

240 :
流れないなら曲げが多すぎるかどこからか漏れてる

241 :
KOOLANCE PMP-500使ってる人いますか
音はうるさいですか?
ポンプをD4BasicでラジGTX360でCPUだけ冷やしてたんだけど
GTX360もう1台中古もらったのでラジ2台にしたら
流量が激減してしまった

242 :
>>241の方とは別ですが、KOOLANCE PM500に関して、
1.リザーバーとはどのように接続していますか?
2.コントローラーなしで運転できないのでしょうか?
お願いします。

243 :
便乗()
sageない・・・
夏っぽいのでさわらんほうがええよ

244 :
>>241
流量激減ですか、1L/分あればこれ以上増えても冷却能力は変わらないと思うよ、自己満で10L/分目指すとかなら別ですが…

245 :
CFXとかSLIしてると流速が速くないといかんよう思うが…

246 :
>>239
>>226の写真は作ってる途中。実際は銅板で挟むので、ネジ止めするだけ。
水漏れの心配は無いし、冷却性能も市販品より良い。
なにより安いので、昔からこの方式。

247 :
水枕の入りと出で2度違えば流速あげたい
それ以下なら気にせんでいいかと

248 :
>>241です
流量激減というか、ちょろちょろレベルです
ラジ1台ずつならどちらも勢い行く流れるので
ポンプの能力不足かと思いました

249 :
中古のラジエータが詰まってるか変な繋ぎ方してんじゃねぇの

250 :
>>247
水の温度差より水枕の温度で決まるんじゃ無いかな。
性能の良い水枕だと、温度差が大きいけど冷える。
性能の悪い水枕だと、温度差が小さいけど冷えないから、流速を上げる必要がある
その辺は空冷と同じだよ。面積の小さいフィンだと、性能が悪いから空気を沢山流してやらないと冷えない。
>>224みたいに、見た目はゴッツイけど内部のフィンが少ないと性能悪くて、水を沢山流してもあまり冷えない事になる。

251 :
そこはヒートパイプが足りないだろう
空冷にたとえるならフィンが小さいはラジが足りない

252 :
>>251
ラジはとりあえず完璧な状態として考えたほうが、水枕に必要な機能や性能を評価出来ると思う。
水枕の機能は、CPUの熱を水に伝えること。なので、水との接触面積が大きいほど(水枕のフィンが大きいほど)性能が高い。

253 :
おすすめ水枕をどぞー

254 :
ラジ入れて流速目立って落ちるのは大抵エア抜きを横着した結果なんだがな
ラジのOUTが上向きになるようケースを倒すなりひっくり返すなりしてポンプを回してみろ

255 :
>>253
価格と性能のバランスが良いのでRaystorm使ってる

256 :
AlphacoolかKoolanceにしとけば間違いない

257 :
円蔵うぉまぶしい円蔵

258 :
僕はEK!

259 :
外観を何となくEKで統一したくはなるが性能は必ずしもよくない
ユニバーサルブロックも平面度が今一つだったな

260 :
商品表面にでかでかとメーカーロゴを入れられるの嫌いなんだ
服にしろ鞄にしろ何にしろ何でお前の所の製品を買って使ってるのに
宣伝用のタグ付けられなきゃいけないんだ

261 :
http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&cPath=59_971_498_1124&products_id=32331
参考になるかな?

262 :
カタチはapogeeが迫力あって好きだけどraystormの方が冷えるのね
koolanceのも冷えてるけどなんかかっこ悪い

263 :
>>261
こっちのほうが面白いぜ
ttp://hardforum.com/showthread.php?t=1708036

264 :
>>250
>性能の悪い水枕だと、温度差が小さいけど冷えないから、流速を上げる必要がある
そんな水枕だったら流速を上げようがひえねーよ

265 :
高い金出してもそんなもん。
CPUの温度が同じなら、温度差が小さい物と大きいもので、大きいものの方が冷えてるって事。
温度差が小さいからといって、流速を落とせばCPU温度は上がるし、大きいものよりも流速を早くしてやらなければ
CPU温度は下がらない。これは物理法則だからどうしようもない事実。

266 :
今のところクーランスのcpu水枕が最強なのか

267 :
もはやCPU冷やすのはそこそこで十分で、グラボも冷やして静かにしたり
配管や配線に凝るのがどちらかというと流行りではないか?

268 :
ttp://ascii.jp/elem/000/000/811/811903/
このASCIIの明らかな提灯記事ひでぇな
独特の構造も何もcaseLabsなんかで元々あるじゃねぇかよ

269 :
>>165
笊塔いまだにつかっている身としては、これに変えてみたいな
PCパーツで一番の年季モノで10年近く使ってたら、
中のアルマイトはすっかり剥げてしまった
ただ、笊塔だとIvy/2600K+HD7900シリーズだとファンレス苦しくて
捨て値で売ってたタワーファンつけて運用しているくらいだから、
これもセンターファンつけて運用することになるだろうなあ

270 :
ダブルカラムの巨大ケースはヤンインとかあったよね

271 :
>>268
ライターが知らなかった説も

272 :
>>266
最強?サイトで最強が色々かわるけど温度差は数度…
好きなデザインやメーカーで水枕は選んでも問題ない。

273 :
900Dも今回のもcaselabのパクリだよな

274 :
>>268
「独特」の一語を拾って何が提灯だよ
デュアルチャンバーは一般的な構造なのか?

275 :
独特じゃないじゃん

276 :
>>274
独特の意味しらんのか
http://m.kotobank.jp/word/独特

277 :
どくとく【独特・独得】
〔ダノナ〕そのものだけが有していること。「―の風格」
▽本来は、そのものだけが会得(えとく)しているという意味で、「独得」と書くのが正しい。
〔派生〕 -さ
どくとく【独特の】
special;unique;peculiar <to> ;characteristic <of>.
〜のやり方で in one's own way.

278 :
どくどくと、溢れる汁で、冷却効果抜群

279 :
MIPSって先月廃業してたんだな
知らなかった
ttp://www.mips-computer.com

280 :
>>274が涙目になってそうで飯まず

281 :
ASCII編集部の提灯記事か語彙が貧しいのライター(新人)が書いたのか
どっちにしろまともじゃないね

282 :
PPCSの次のクーポン待ちガイル

283 :
終戦記念日じゃね

284 :
米国では戦勝記念日

285 :
>>282
登録しとけばクーポンメールがくるよ。

286 :
PPCSからなかなか届かないなー
USPSも更新ないしこんなもんなのか

287 :
こんばんは。
初めまして。水冷初心者です。誘導されたのでこちらに。
画質悪くて済みません。
こんな感じで作ってる途中です。
ケース?はD-Frameです。
http://jisaku.155cm.com/src/1375310417_2b076e6d1774a7f4d5d6b97359e39d25b8cb8be1.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1375310417_5c15f6648b99fb02878af16d7fe1a0ec2ba28315.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1375310417_ae0c0de62cd1d465f10d86765f017a64e19cd6b3.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1375310417_1194e13b81055af60e88d30f56699074a27ac0b7.jpg
ラジエータは1枚しか写っていませんがあと2枚(420x3)追加中。
水枕はまだ届いていないのでとりあえずラジエータ、リザーバ、ポンプを組みつけてみました。
熱源は、HD7990x2、CPU(LGA2011)、MEMx8、M/B(ASUS R4E)。
ポンプは写真に写ってますがD5x2(直列)。
ラジはBlackIce SR-1の420を3枚にFractalDegignの140mmファンを、とりあえず12V駆動、3x3で様子を見ようかと。
水路どうするかまだ決めてないんですが、ログ読む限りID3/8 OD4/8をコンプレッションで組むのが無難なんでしょうか?
プラグイン+金属orアクリルとかいろいろ妄想しているのですが、切断大変そうだしなぁ。。

288 :
あ、あと、イナードリキッド(不活性冷媒)はNGワードでしょうか?
入手方法が知りたく。。。

289 :
最大5台のラジエターが内蔵できる高拡張フルタワー、Phanteks「Enthoo Primo」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0802/39518

290 :
>>287
ODは4/8じゃなくて1/2かと

291 :
>>290
5/8のが俺は好きだ
てか4と5をタイプミスしただけじゃね?

292 :
>>290-291
ごめんなさい、読みの「4分」にひっぱられて4/8って打ってました。。
表記は普通に1/2ですね。。ご指摘あざっす。
先ほど2枚目のラジエータを積んでみましたが、
注水していないのに、すでに重量バランスがやばい。。
たぶん注水しなくても3枚目積んだらラジエータ側に倒れる。。
スタビライザ追加しよう。。

293 :
>>280
ウンザリしてるだけだわ
敷居がハードルだとか役不足が力不足とかで
鬼の首とったように悦んでるのと同レベルやん

294 :
と、数日ぶりに書き込んで勝利宣言きました!
おめでとうございます!
物書きが物知りでなくていいなんていつのまにか時代も変わったもんだな

295 :
プラント屋の友人と話してて、OD:10mmのSUS管+プラグインフィッティングで組むかもしれない気がしてきた。

296 :
冷媒をどうにか(イナートリキッドかFluidXP+?)するか、電気的に配管を浮かせるか。
(曲げ、切断)加工と、プラグインとの相性のほうは色々試してみるとして
冷媒は色々議論したけど動粘度やFirePointやら色々で不活性冷媒が消去法で残った感じに。
SUS管+プラグインやったことある方がいたらぜひ色々教えてください。

297 :
全銅リザーバとステンレスで組んでたぞ
水はHYDR-Xを規定濃度で2年ノーメンテ、つか抜き方を考えてなかったからバラせなかた
その後はチタン(焼きの色味で遊べる)、そしてバーブに目覚めて今はチューブ

298 :
>>294
ごめんよ、何か敗北感を味わったのかい?
建設的な方向に行かない議論を揚げ足取りという
この程度のをいちいち書いてたら埒があかないじゃん

299 :
>>298
便所の落書きだったら何も言わないんだよ
ライターがそう書いてるから提灯持ちつってるんだよ

300 :
>>294
最近読んだラノベで図星を突くとか書いてるのを見て、言葉を知らないやつは確かにいるなとは思った

301 :
>>286
USPSじゃなくてFedexですが、7/26に注文して7/30に着きましたよ。
寮なので、USPSだと不在時に消費税が払えないんで持ち帰りになって
しまうので、最近はFedexばっかりです。
Fedexだと荷物は届けてくれて、消費税等は振込で出来ますし。
送料も安いしね。

302 :
>>299
便所の落書き、それを本として販売しているのが "雑誌"
書物にも分類があってな
お前は、自分が読んでいる物が、何処に分類される物なのか判らずにいるだけだ.。

303 :
え、すばるや新潮も便所の落書きだって言うのかぁ
ものしらないで必死にASCII援護する人が大勢いますね

304 :
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

305 :
>>303
> ものしらないで
お前さ、日本に図書館法という法律がある事は当然知っているんだよな
そこに法的に規定されているわけではないが、図書分類法(方法)という物があるのも当然知っているんだよな。
学問的に成立・認知されていないのは雑書(雑誌)だぞ。
つまり、背景に大学者や教授、学会が存在しないような物は
図書の扱いとしては俗人の戯言、便所の落書きなんだよ。

306 :
背景に教授なんかがなんかいればいいなら漫画雑誌ももう雑誌じゃないよね
ASCIIはコンピュータ関連取り扱ってるから背景にIEEEが居ると考えられるから雑誌じゃないよね
図書館法云々ではなく
「物を書く側の人間が物知らないで書いていて、金を得る手段としている」事を俺はあほだといってるだけで
書いてる物が便所の落書きかどうかなんぞいってないよ

307 :
>>306
手塚治虫が著した「鉄腕アトム」を論説した学者の著書は雑誌以外に分類され
本来の「鉄腕アトム」はあくまで漫画=雑誌だな。
金を得る手段云々であれば
見てもしない戦国を、さも知っているがごとく "説話" としている司馬遼太郎は
詐欺師ってことか。
あいつが言う "説話" っていうのは、日本史をしらない人間(日本人、外国を問わない)に
日本の歴史を "教える" と司馬自身が言ってるからな。

308 :
>>297
ありがとう。ステン管はベンダ曲げ?
チタン管はさすがに冷間加工むりだよね。。。(焼き色いいな。。)
アクリル管+プラグインフィッティングで組んだら抜けねぇYOって話見たことあるけど
金属管はどうなんだろう(まぁためしゃわかる)。
ついでに調子に乗ってピスコのSUS316継手の値段調べてみたら
鼻血を吹くほど高かった。。
ユニオンティ(SSE10)が@5,220-
SUS304継手と違ってSUS316だとボディーも樹脂でなくてSUS。
でも樹脂・SUSに限らず、PISCOのフィッティング細いなぁ。。
有効断面積:35mm2、ID:6.7mm(およそ1/4in)。

309 :
PISCOのフィッティングが細いってPISCOのを当たり前のように使ってるが
PISCOのは液体じゃなくって本来空気圧用
液体でも水冷ぐらいの圧力なら問題ないってことで使われてるだけだろう

310 :
>>309
ですよねー。
そんな長いわけでもないし。
まぁでも出来るだけ圧損が少なくなるように組んだ方が
いいとおもうので、PISCO使うにしても自分は
ユニオンエルボ(30mm2)とかユニオンワイ(27mm2)
出来るだけ使わないように設計しようかと(効果があるかはわからない)。
ユニオンティ(35mm2)、ユニオンストレート(同)をメインに使って
曲げは配管の方に寄せたい。

311 :
>>308
SUS曲げはNCベンダ
さいたまerはSkipシティに行くと旋盤やベンダ他が空いてりゃ使えるから(本来は零細用)

312 :
自己満はどこまで行けば満足するのか?
趣味の世界に満足はないのかな?

313 :
>>311
!!うらやましい
とりあえず、ハンドパイプベンダでやれるところまでやってみます。
限界を感じたらさいたまへGo!
※ここいらにも産業うんちゃらセンターで使えたような気がしないでもない
ところでLegrisのストレートのスタブフィッティング
http://www.coolinglab.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=237
メーカー型番たぶん3101 10 13なので図面落として来たり
カタログにらめっこしてみたんですけど
これって、チューブとフィッティング側のボディーって接触しますかね。
接触しそうな気がするな。。。とくにチューブエンドで。
電気的に絶縁できない気がする。。
突き当りだけだったらスペーサ代わりにOリング奥に噛ますなりすればいいのだけれど、
外周だと厄介だなぁ。。

314 :
>>312
趣味の世界に満足という名の限界を予め設定しても虚しかろ
自分に出来るだけのせいいっぱいをやりきるのが楽しいんじゃないかな
やりきって、それで満足するなら、それでよし。
まだ足りないなら進み続ければいい。
はまり続けるともいう。
とまれ、おれはそう思ってる。

315 :
>>314
> 満足という名の限界を予め設定しても虚しかろ
常に飢えをおぼえ満ち足りる事を知らず…まさに餓鬼だな
あぁ別に悪いとは言わないよ。

316 :
餓鬼か、そうだな。それでいいだろう。
てかこんな繰り返し済みの予定調和で遊んでもつまらぜ

317 :
まずお前はそのコテハンやめて
それと79xxスレから出てくんなよ

318 :
まぁ、79xxスレでも追い出されたわけだが・・・。
コテハンは正直勇者でおなかいっぱい。

319 :
>>312
自己満ってのは自己実現を叶えることだろ?とすると際限は無いわな

320 :
まさかEMS発送で通関手続き中が2回出てるんだがこれは税金大量に取られるやつ?

321 :
二時検査行きだな。
税金はいくらのもの買ったかによる

322 :
360ラジとフィッティングもろもろ細かいもので300ドルちょい

323 :
液体ないなら関税かかるものないから消費税と検索手数料だな

324 :
エア抜きめんどくせー
光当てないと見えないような細かい泡まみれだ

325 :
http://us1.campaign-archive1.com/?u=c5d0ca22f571464ad3718ac66&id=0364b7f60e
Spend $50-500, get 8% off: "SCHOOL13-8"
Spend $500-1000 get 9% off: "SCHOOL13-9"
Spend over $1000 get 10% off: "SCHOOL13-10"

326 :
ラインの一番高いところに自動エア抜き弁付けろよ

327 :
Phanteks 社との正規総販売代理店契約締結のお知らせ
ttp://www.itc-web.jp/documents/Phanteks-news.PDF

328 :
これを買うチャレンジャーはいないかw
「Reserator」ブランドのZalman製水冷キットが発売 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130809_611219.html

329 :
>>328
>>1をよく読め

330 :
チャレンジャーね…

331 :
ポンプ+ハウジングの値段にも届かない物でチャレンジャーとか言われましても

332 :
中の汁だけ欲しいな

333 :
たしかに汁だけ欲しいな
何個買えば1リットル集まるんだ

334 :
俺の構成には2L近くいるわ

335 :
汁だけの方が売れたりしてなw

336 :
青い奴はダメダメだったみたいだったから汚名返上のつもりなのか

337 :
薄いラジと厚いラジって何が違うのん?

338 :
考えるんだ!
まぁ普通の人なら考えなくても分かるんだろうけどな

339 :
今までと違う全く違う新しい汁出ないかな

340 :
違う2回もw
熱でやられてるな俺 orz

341 :
ポンプの発熱が気になるようになってしまった

342 :
うちのD5は2年間24時間動かしっぱなしだが全く問題ない

343 :
http://www.frozencpu.com/products/21024/cross-01/Redharbinger_Cross_Desk_-_Ultimate_Liquid_Cooling_Ready_ETA_end_of_November.html

344 :
何のテーブルかと思ったらそういうことか

345 :
夏だというのに伸びないな

346 :
伸びたところでなんのメリットもない

347 :
俺のタマタマは猛暑のおかげでノビノビなんだけどな

348 :
PMP-450/Sって Koolanceだからここのフィッティング以外つかわないほうがよさげ?

349 :
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。

350 :
誤爆??
>>348
それは直接チューブを接続するタイプだから、そのままだとフィッティングは使えないよ

351 :
やっとXSPCからMaximusYの水枕が発売された。
http://shop.xs-pc.com/xsp/XSPC-M6E-Waterblock-for-Maximus-VI-Extreme_41652.html
他からまだ出ないんで、とりあえず注文してみたよ。

352 :
>>350
http://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&products_id=26481
こっちだった、ごめん・・・
これ画像見るとフェッティング付属に見えるんだけど大丈夫なんだろうか

353 :
>>352
それポンプもフィッティングも付属してないよ。
イメージをクリックして出てくる画像の5枚目に映ってるので全部。
G 1/4ねじだったら自分の好きなフィッティングを使えば良いよ。

354 :
>>353
ああ、うん。
ポンプ一緒に買うつもりなんだけどクーレンスのふぇってぃんぐフィッティング買った方がいいのかなと思っって

355 :
それはアセタールに穿けたネジ穴だから、経験的にはKoolanceでも十分深いというか、底のないネジ穴だと思われ
それなら特にフィッティングは選ばないと思う。Koolanceでネジ穴の浅いKoolance仕様なのはコネクタとかCPUブロックとか。
ま、100%とは言えないから、心配ならKoolanceで合わせといたほうが安全だけど

356 :
つかCOV-RP450だったら手元に持ってたは
やってみたらネジの長いLegris含めてどのフィッテングでも突っかえることなくちゃんと奥まで入るよ。通水してみたわけじゃないから保証はしないけど

357 :
今更PMP-300で組んでみたんだが、結構五月蝿いね
一体型に拘らずに無難にDDCかD5にすればよかった

358 :
COV-RP450はINとOUTの位置が非常に近く戻ってきた水をほぼそのままポンプが吸うので、最初はなかなか空気が抜けてくれない。

359 :
この手のポンプリザはどれもそうなんだけどね。外人さんはエア抜きを結構いい加減に考えてるから
リザーバ内部のINのところに小さめのフィッティングを付ければいいよ。吸水位置が変わってエアがループしなくなる

360 :
>>357
PMP-300の方が静かなので
DDCに変えると煩くて後悔すると思う
D4なら確実に静かになるけどD5は絞らないと微妙

361 :
今更D4もないと思うが?
D5は確かにフル出力なら回転音が気になってくるけど、それでもPMP-300やDDCよりは静か
音が大きいのならエア噛みじゃないかな?
5段階の2とか3でほとんど動いてることが気にならない静かさになる

362 :
相手の文章さえ理解出来ない人みたいだね
こんな人ばかりだからこのサイトも閉鎖されてしまう事に.................

363 :
Swiftechのクイックリリースオリオに入荷してるけど高ええええ,見送りけてい

364 :
>>363
高いけどKoolancみたいに内外での価格差は無いな。
オリオ \3,880 PPCs $33.99

365 :
元々が高いしな
あの値段ならQD3買う

366 :
初めてフル水冷にした。
めちゃくちゃ金がかかったけど、すごく静かになりました。

367 :
夏前にフル水冷にしたけどフルロードでグラボやCPU50℃程度ってのはたまげたなー
次回メンテするときに色々買い足してしまいそう。物欲がこわいわ

368 :
マザボも水冷したくなってくるな
対応マザボ買わなかったのを後悔
ユニバーサルタイプでいけるのかも不安だし

369 :
>>367
物欲と言うかついでに買っておこうと言う気持ちが
出てくれば、自然に増えてくるよ(特にフィッテング)
自分も余分に2セット分のBitsフィッテングはあるかなぁ。
それとKoolanceのシャットオフバルブも2セット分あるな。

370 :
ついでにかっておこうと色々買ったけど
ふと冷静になって俺には水冷必要なかったんじゃないかって
30万ほど買った後に気がついた

371 :
100万円を過ぎてからが本番です

372 :
ションベン水冷のユーザーは知能が低いからねえwwwww

373 :
>>368
マザボの水冷化はマザボの酷使というより、他を水冷化した結果エアフローが行かなくなるのを
補完する意味があるからね。今のチップセットは大して熱くならないからVRMだけ冷やせばいいんだけど
大抵VRMとチップセットのヒートシンクは一体だったりするから

374 :
グラボの水枕は沢山出るけどマザーのは少ないんだよな

375 :
ASROCK OC Formula買えば水枕なんて必要ない。

376 :
水漏れ起こす配管にしてた馬鹿な奴は一生おもちゃの本格湯沸かし器を使ってた方がいいよ(笑)

377 :
最悪、2chが潰れたら取り敢えずココに移動な(拡散ヨロ
自作PC避難板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/42023/

378 :
>>375
あれファンついてるからもう少し待ってM6F買った方が良いんじゃ

379 :
>>312
2chにももう二度と書き込まないで、土下座するから
1000円あげるから外にも出ないで孤独に死ぬまで家に引きこもって世間にも出ないでくれない?
日本にお前みたいなのいるだけで辛いわ、いや地球にお前みたいな人間いるのが悲しいわ
もうやめてわかったから、適当に網走刑務所あたりで残りの人生過ごしてくれや、消えろとは言わないからさ、マジで頼む、お願いします
帰って来ないでください、インターネットやらないでください、せめて頼むから日本に来ないでください

380 :
もうすぐ2chは無くなる。

381 :
なんだよ水冷の話しようぜ
俺H110買いまチュ

382 :
折れ防止コイルって意味ある?

383 :
折れそうなら意味がある

384 :
1/2で急激に曲げたいばしょに使ってるけどいい感じ
まあ他にやり方はあるんだけど面倒だし

385 :
知能の低いおもちゃ使いを水冷スレに連れてくんじゃねーよカス(笑)

液体冷却【水冷】クーラー -83Kh目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372847162/
372 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/08/28(水) 23:24:17.32 ID:OuVqh+2u
ションベン水冷のユーザーは知能が低いからねえwwwww

386 :
なんとか対立させようと無駄なことしてるクズ

387 :
いい加減亀だからR

388 :
人生楽しすぎてRませんわー(笑)

389 :

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○ と思うパンとか止めるやつであった
       O
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∠                     ノ
 丶                      |
  ノ                        |
  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\       |
  |     /            ヽ      |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
  |     |             |     |
 /      |           |     /
 ヽ      \_/| |\_/    ヽヘ
  |         / \         /

390 :
下記構成例の場合、360ラジで十分冷やせますか?
ファンレスを狙う場合、1080ラジで足りますか?
冷やすもの一覧
CPU: i7 3960X 3.9GHz固定化 (ターボブーストなど加味して 200W程)
GPU: NVIDIA Geforce GTX 680 SLI 定格 (2枚で 計390W 〜 ブースト時でも450W以内の筈)
M/B: Rampage 4 Extreme (良く判らないけど50Wも無いはず)
計 640 〜 700W

391 :
3930kを3.9Ghzで固定の状態で拷問かけると250Wこえるけど楽勝なのか

392 :
>>390
「十分冷やせる」って何℃くらいを考えてるのか

393 :
>>390
ファンレスを考えてるくらいだから、静音化したいんだろうけど
360+480くらいなら静音化しつつ現状より温度下げられるんじゃないかな
360だけっていうのは無理
試したこと無いから感覚でしかないけど
ファンレスに関しては1080ラジじゃまず無理だと思うな

394 :
ラジエータの厚みにもよるからなんともいえないでしょう

395 :
>>390
その位なら250γのラジエター1個で十分冷えますよ
ファンも扇風機使えますので非常に静かです

396 :
12cmファン用ラジ使おうとしてる奴にバイク用ラジ出すのはどうなのよ

397 :
静穏と冷却両立しようとしてるので
通常のラジでは両立は不可能なので例として挙げたまで
選ぶのは彼なのでまあ許せ

398 :
ファンレスを狙うような狂人にとって、
扇風機ではうるさ過ぎて論外な気がする

399 :
今の扇風機は静かですよ?

400 :
普通のラジエターで冷却と静音両立出来てるけど・・

401 :
>>400
具体的に環境さらしてアドバイスしてあげたらどうでしょうか?

402 :
音って人によって感じ方違うからなぁ

403 :
バイク用ラジ(笑)
あのキチガイ思い出すわ(笑)

404 :
どれくらい冷やしたいのか、ケース内に納めるかどうかでもだいぶ違うでしょ。
2600k@4.6GHzにGTX670OCでラジは560、ポンプはD5、目標60℃切るで
ファンはNoctuaのファンコンで800rpmだけどケースCC600Tで外だしだから、普通の静か目の風切り音はするよ。
その構成ならラジ増やして考えないと冷えと音はどうしようもないんじゃないかな。

405 :
>>390です。アドバイスありがとうございます
かなり困難な道のりのようですね
小出しで大変申し訳なかったのですが、
具体的な目標は、HDDをスマドラに入れているレベルの静音環境で、その騒音レベルを悪化させないこと
フルロードでも12cmの全ファンを300〜500rpm前後の回転数に抑えることが目標です
膨大な労力が要りそうですので、とても気長に考えています
>>391
CPUのみの正確なワット数は不明かと思います。ご指摘の通り確かに250W超える可能性も有るかと
>>392
フルロード状態で24時間使って、最大コア温度70度を超えなければ十分と思っています
OC目的ではないため、実用温度内なら問題有りません
>>393
かなり無理が有りそうですね
とりあえず、最初から1080ラジを使って微風での運用を狙い、
その後でラジ増設でのファンレスや性能アップも狙えるような感じに路線変更してみます
>>395
GT-Rのラジエーターを使って無音化してる人も居ましたね
そんなラジを手に入れる当てが有れば、面白そうですが
>>404
ケース内に収めることは考えていません
ファンは最大でも500rpm、出来れば300rpmを目標に考えています
最大の音源になりそうなポンプの消音は、別途考察中
(別ケースへ放り込むことや、クッションで閉じ込めることでの完全消音を目論んでいます)

406 :
>>405
叩かれるの承知で言う通りけど
とりあえず簡易水冷でも買ってどんなもんか試してみたほうがいいんでない?
水冷は魔法の冷却装置じゃないよ?

407 :
車用のラジなら解体屋にRば捨て値で売ってくれる

408 :
>>405
1080でゆるーく回して夏場はどうだろうねぇ。
まぁ、足りなければラジを追加すれば良いんじゃないかな。
俺もそんな感じで480ラジが5本生えましたw

409 :
簡易チラーをベランダ装備すれば
ラジも要らないし彼的には満足するんじゃないかな?
価格的にも安いし
まあ電気代はかかるけど

410 :
>>405
どんな優秀なラジエターでも能力は風量にほぼ比例するから
低風量ならそれに応じた大きさが必要だよ。目安はこの辺を参考に
http://martinsliquidlab.org/2012/05/12/aquacomputer-airplex-modularity-ams-copper-360-radiator/4/
例えば最初480ラジ1個で組んでみて、ファン1500rpmでほぼ冷やせるようなら
500rpmで使うには同じラジを3個ぐらいにするとか、自分で試行錯誤すること。
あと下手なポンプをクッションで覆うよりも、D5あたりを絞って使う方がずっと静か
力が足りなければそれを直列で増やしていけ

411 :
>>405
お金がかかるけど、
ポンプはD5を低回転で2個以上使う、
ラジはMO-RA3 420 PROか360 PROをプッシュプルで好きなだけ使う。

412 :
MO-RA3は足(スタンド)が別売りなので注意。
Watercool直販が安い。
俺は2個目を直販で買った。

413 :
大きなラジエーターなら風行かなくても冷えるってわけじゃないもんな
風がなければいくら大きなラジでも全く冷えないよ
ファンレスってのは無風じゃなくて、自然な対流を当てにしているわけで
うちの場合ラジエーターを外に置いてから、ファン回さなくても自然の風である程度冷える

414 :
>>409
ゼンスイのコンプレッサー方式のチラーがおすすめだな(笑)
ペルチェ式は寿命が短い(笑)

415 :
>>405
HDDをスマドラ並に静かにしようと思ったらSilentStarを使え
説明は面倒だからsilentstar hdd でググれ

416 :
そういやTITAN4wayに3970XOCとかやってる人いる?
オレもそうだが日本で水冷の人は3770Kに670SLIがすごい多い気がするけど気のせい?

417 :
気のせいじゃないかな
Sandyが多いならまだ分からなくもない
VGAも670よりは680が多いだろう、水枕の選択肢的に考えて

418 :
Titan2WAYに3970XのOCならやてるよ

419 :
>>416
Titan 4Wayに3930Kならやってるよ。

420 :
>>419
すげえな全部合わせて100ますくらい?

421 :
>>420
100万って打ったつもりがミスw

422 :
ホースが折れて
CPUの水枕から沸騰してた。
これで発電できないかな?

423 :
>>420
いくら使ったかは覚えてないよ。
多分此処数年は100〜200/年位だと思う。

424 :
980X、3960X、3970XのPC本体も込みだけどここ数年で2千万円くらい使っちまったわ

425 :
どんどん使って自作業界を活性化させてくれ

426 :
フラッグシップCPUを何個も買ってOC耐性の高い石を選別なんてやってるとカネ食うよね

427 :
かなりの部分を輸入してたりすると日本の自作業界の活性化にはならない訳だが
まあええわな。正直ドスパラが生き永らえるよりEKに長生きしてほしいし

428 :
>>422
頭の悪い書き込みすんな(笑)

429 :
>>422
後の永久機関発見の瞬間であった。

430 :
水冷パーツを買うなら
1、割高で商品少ない日本国内のショップ
2、安く新商品や品揃え豊富な海外ショップ、単品だと送料で国内より割高になる場合も。
割高でも海外の品揃えをみると海外で買う人の方が多いのかな?

431 :
そうなんだよ、日本のショップじゃ欲しいのが手に入らないんだよ、特にラジエターとか
どうしても海外ショップで通販になってしまう

432 :
ついでにハイエンドグラボだとすぐ国内品切れになるしな。こればかりはどうしようもない

433 :
つか水枕が出るのが確定しているからハイエンドしか買わないという

434 :
水冷やったら戻れないな、
試しに戻したらうるさくてダメダメ

435 :
>>430
一式まとめてとか水枕複数枚買う時なんかは海外
数少ない時や小物買うときは国内

436 :
大便水冷たのしっすか?

437 :
>>436
そんな韓国人みたいなことしません

438 :
APSALUS3-120ってHasに使いたいと思いますが性能的にコルセアとかの簡易水冷に比べて
性能がやっぱり落ちるものでしょうか?

439 :
>>438
ここはスレチになりますのでこちらでどうぞ
簡易水冷スレ
【CWCH50、他】コスパ最高水冷クーラー21液
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378047177/

440 :
>>438
すまん、こっちのが正しいのかもしれない
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー21液
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377924435/
あとは自分で判断してください

441 :
おもちゃ使い共は巣へ帰れ(笑)

442 :
>>439
そっちはお前らがションベンジジイの巣窟だよっ

443 :
>>442
すまんな、俺は簡易水冷は使わないんだ

444 :
>>438
同じ世代だから性能差は無いでしょう

445 :
>>443
これからはちゃんと誘導してくださいねw

446 :
>>445
せやからし直してるやろ、目見えてないんかタコ助め

447 :
>>446
せやな(笑)

448 :
H110にリキプロは自殺だろうか

449 :
何度くらい下がるかレポよろ

450 :
>>448
何がどう自殺なのか詳しく頼む

451 :
>>448
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー21液
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1377924435/

452 :
>>448
H110使ってたけど、冷えないよ。
4ヶ月でポンプが死んでアウト。

453 :
>>452
確かに、本格水冷と比べると冷えないな
まぁ本格水冷の構成によるだろうけど

454 :
「本格水冷」なんてものは存在しない
簡易じゃない水冷は「水冷」だ

455 :
簡易?おもちゃの間違いだろjk(笑)

456 :
いつもの奴で全自演まとめて見えなくするだけなのに何で反応するかな
まだ大学夏休みだからか?

457 :
本格水冷という名称を使うのは
価格のアホ共と池沼だけ

458 :
・・・と、ここまでが同じやつの自演レス

459 :
自演だってよ(笑)
どんまい(笑)

460 :
本格水冷は、純水にドブ付けと決まっておる。

461 :
うちのレポでよければ
サブ機のi7 950 3.85Ghz常用でH50使った時のアイドルが55度前後
ファンはサンドで1100回転
DDCポンプ360ラジでアイドル時が40度前後
ファンはプル側800回転

462 :
>>461
レポ乙
でも釣られたのは罰金な。ここで簡易との比較を始めて誘導も無視してる時点で
いつもの釣りと気付け

463 :
1/2 3/4のチューブ使ってるんだけど取り回しにくすぎるのと、チューブの弾性でロータリーの軸部分がやられたりすること多くてやめようと思うんだが
3/8 5/8だと冷えにくくなったり、流量の差とか微々たるもん?
オリオスペックの店頭にあるようなやつ、相当すっきり出来てるんだよね…

464 :
3/8-5/8は良いよ 3/8-1/2より折れにくいしもちろん流量に差はない
チューブによるけど取り回しも楽。オリオってどこの扱ってるんだっけ?
オレはPPCSからTygonのを買ったけど。

465 :
クセをとったり、敢えてつけたりを面倒がるようなら3/8でも何かやらかすと思う
ロータリーの軸のシール(?)を破壊とか相当妙なことをしているぞ

466 :
先ずは使ってるフィッティング晒してからにしてくれないか

467 :
無理に曲げる、硬いチューブを使ってるとかじゃないの?エルボや延長等使って曲線になる場所を適切に配管すると見た目よくできる。

468 :
コンプレッションで締めるときにチューブが捩れてそれが戻ろうとする力でGネジ側が緩むとかいう話じゃないの

469 :
初めから捻っておけば問題はない

470 :
CPUとかVRMあたりのU字部分がしんどいというだけなんだ。あのへん狭すぎないか?
エンゾのエルボとか45°をかましまくってなんとかいけてるけど。
R4EにKoolanceのフルカバーつけて、CPUはXSPCのRaystormというくみあわせ。
かましまくるというのは、一度外に向けて距離を稼いで、曲げを緩和させるような状態にしてる(説明が難しい
見た目的にもダサいのとフィッティングの無駄遣いだから変えたいな…と。
あと、チューブのねじれでGネジの根っこから持っていかれることもあるね。ラジが外付けなので。
ねじれ防止の繋ぎ手とか通した方がいいのかな。
チューブはTygonです

471 :
光源欲しさにFAN付けたらうるせー(U^ω^)わんわんお!

472 :
きつい曲がりの所は銅管を使えばきれいに行けるよ

473 :
同感ですね

474 :
審議

475 :
死刑

476 :
(´・ω・`)

477 :
>>470
>CPUとかVRMあたりのU字部分がしんどい
それはその通りで苦労のしどころだね。何度か作って、今は無理なU字を作らないようにしてる
別にチップセット<=>CPUの順にしなきゃいけないわけじゃないんだから
ポンプ->CPU->GPU->チップセット→リザ とか、無理な曲げを作らないようにしてるよ

478 :
クアッドチャンネルメモリーのデュアルCPUの水冷の水路より楽そうだな…(遠い目

479 :
上のはあくまで簡単化した例だから
確かにR4Eでフル水冷化した時は大変だった

480 :
VAIOのケースで全内臓水冷した時は大変だった・・・(白目

481 :
>>477
なるほどありがとう。
あっちこっちに回すスタイルも考えたけど外形3/4だとそもそも太くて、見た目がすごいことになるから敬遠してた。
rampage 4 extreme waterとかでイメージ検索してみるw

482 :
CPU→メモリとかは90°エクステンダー繋げてくっつけてるな

483 :
そういう時は系統増やせば大丈夫さ
金かかるけど

484 :
>>480
内臓って元々水冷だろw

485 :
>477
無理してU字配管よりもエルボーフィッティング使って直線配管にした方が楽では?
圧損面ではU字の方がいいのだろうけど

486 :
エルボでもL字じゃなくてロングタイプのエルボならいいかも知れない

487 :
ところでエチレングリコール溶液以外にも
使える面白い液体はないかな?

488 :
冷媒はオイル、プラインとか過去にネタになったものはあるけど、想像だけならそれで何?って話だから禁則ネタに近い
自分でやってみて何か効果あったものの報告ならOK

489 :
フレオンが良い

490 :
あーそろそろメンテせにゃならんが流路が長いと面倒だな・・
水抜きだけでも一苦労

491 :
みんなメンテなんてなにするの?俺は組んで二年経過したけど一度クーラントを少し補充しただけ、CPUとGPUの温度も組んだときと変わらないから…
趣味で分解清掃したいだけなのかな?

492 :
使用環境にもよるが
事故防止が一番だな。油断してると突然漏れたりするし
あとはチューブが汚れたりクーラントが濁ったりするときもある。
ついでにパーツの交換とかもね

493 :
詰まるようなクーラント使ってる奴いんのかよ

494 :
100%クーラントだとめったにないが精製水ブレンドだと
結構例があるな

495 :
余ったi7 920とビニールプールでラジエーターなしの水冷やったけどOC下手だしマザボ微妙だし4.4GHzしか行かなかったw

496 :
いやほんとに。
久々にインテルで組んでみたけど
Core i7 3930Kだけで流路20メートル以上・冷却ファン6個とはいえ
室温30℃なのに、何故かCPUは25℃と表示されている。
冷房のある部屋までチューブを引っ張ったけど、そっちの気温は29℃。
一方FX8350は38℃をさしている。これいったい真冬はどうなるんだ?

さては新発見?
何で空調よりも涼しいんだ?
吸熱反応でも起きてるのかな?

497 :
あ、26℃になった。
M/Bが38℃、PCHが35℃なのに謎(ry

498 :
馬鹿って楽しいな

499 :
定期的にこういう人出てくるな、少しは頭使えよ

500 :
>>498-499
頭悪いから優しくしてくり。

501 :
大体こういうのって、「何それ俺も原因知りたいわ」の挨拶代わりに煽って誰かに喋らせようとする
それを見た二人目以降が「うわコレ知ってて当たり前なのかよこわ…」と横の奴にパス出す代わりに煽る
どんどんハードルが上がっていって誰も話の核心に近づかなくなってend

502 :
つまり放置でFA

503 :
最初はSUBZEROSENCEのほうかと思ったんだが
BIOSもユーティリティも同じ数字をさしている。
設定間違えたかな?

504 :
ていうかさ、ここの板の住人は冷たいのね。

505 :
冷却が目的だからレスも冷えるんだよ

506 :
吸熱とか、なにを言ってるん?
何がしたかったのか分からんな。

507 :
住人は冷たいんじゃなくって馬鹿な荒らしを相手しないだけだろ

508 :
Cool(カッコいい)!

509 :
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

510 :
おまえらつめたいお

511 :
>>501の予測通りの展開でワロタ

512 :
>>501がすげえ

513 :
キーーーン!

514 :
濡れてるね@ピチカートファイヴ

515 :
>>504
ションベン大便スカトロジジイはRよ

516 :
>>501
コピペ?

517 :
>>496
経験談だけど、990Xで組んだ時はアイドル時の温度があてにならなかった。
負荷をかけるとようやくそれっぽい温度を示すようになった。ので、負荷をかけてみるといいと思う。
アイドル時はあきらメロン

518 :
>>515
だからそいつら空冷の貧乏ジジイだと何度言えば

519 :
>>517
ありがとうございました。
4.4GhzまでOCして39℃です。
たぶんサーマルモジュールを取り外して
水枕にしたのが原因と思います。

520 :
コア温度のことじゃないっぽいな
バカだろこいつ

521 :
全半角混ぜて使ってる時点で察しろw

522 :
二年ぶりにラジエターを出して掃除したら4度下がったw
やっぱりラジエターのフィンが埃で目詰まりしてたら冷えないな…

523 :
>>519
CoreTempとかで読んだ数字じゃないならこれ以上書き込まなくていいや

524 :
>>520-521
リアルで悲惨な人生を送っているからといって
他人を叩いても意味はないぞwww
誰だって最初は初心者からスタートするw
>>523
ひっひっひっ!
かかったなww

525 :
な、当たりだろ

526 :
なまし銅管の者ですが、2代目のうんこ巻き銅管は、
形を変えようと曲げてたらぐちゃぐちゃになって再起不能になってしまったので、
もう一度買い直してまたうんこ巻きにしてしまったのですが、
やっぱ平たいほうが一番風が当たるんじゃないかと思って、
どうにか平たい形状に戻して、下からサーキュレーターを当てて冷やしてます。
http://zisaku.vipdenanka.info/src/up1988.jpg
水タンクにはコーナンで買った銅板を小さく切ったやつを
差し込んでます。
http://zisaku.vipdenanka.info/src/up1989.jpg
パソコン本体はZ9PLUSを横向きにして、側板を外してサーキュレーターで冷やしてます。
ホコリよけのために周囲を100均のフィルターで囲んでます。
右下の35度というのは水タンクの中の温度です。
水の温度は大抵室温+2〜3度ですが高負荷をかけるとちょっとずつ上昇していきます。
http://zisaku.vipdenanka.info/src/up1990.jpg
これは使い物にならなくなった銅管です。
http://zisaku.vipdenanka.info/src/up1991.jpg

527 :
引っかかったってなんだよ…
990Xの例を挙げたのによくわからんやつだな。
eVGAのE-LEETとかで読めるCPUの表面温度だったとしても、負荷をあげたら適正な値になってたと思う(今はもう手放したのでうろ覚え
CPU PLLの電圧を上げてたりするとちゃんと読めなかったりすることもあるそうなので、まあ焼けなければ温度なんて気にしなくてもいいと思う。
空冷より冷えてるのは確実なので。

528 :
>>524
初心者と無知が一緒なわけ無いだろ
初心者という言葉で無知をごまかすな

529 :
>>526
銅は曲げると硬くなる。だからなましてある物が売られてる。
硬くなってしまった銅は、自分でコンロで赤熱するとなまされて柔らかくなる。

530 :
なんつうか、>>526がいつも自作板のあちこちを荒らしてる奴の所業だとしたら、かなりの病理性を感じるな

531 :
>>524
無知乙

532 :
>>531
こんなことで威張るなんて可愛いわw

533 :
>>532
無知本人様?

534 :
>533
はっはっは。
いまヘルス行った帰りだw

535 :
>>534
くっさ

536 :
>>535
ぶあーれたかぁ!
実はソープに行ってきた。

537 :
ヒートシンクの配置的にR4Eの水枕をX79やらないか?Championに流用できそうなんだが

538 :
The heaps of Autumn leaves and the riot of colors all around whisper that one thing......it's Fall again! What a great time of year.
Fall also brings in new colors of computer hardware and amazing new cooling solutions.
And for the celebration of the arrival of Autumn let us offer you these discount coupons:
Spend $50-250, get 5.5% off: "FALL13-55"
Spend $250-500 get 6.5% off: "FALL12-65"
Spend over $500 get 7.5% off: "FALL13-75"
(This offer is limited to most items on the website other than cases, processors, motherboards and Clearance items.
Minimum $50.00 order. Coupon is good from September 13th through September 20th 2013. One coupon per order please.)
だそうだ

539 :
いつもありがとね

540 :
今回は割引率が悪いから次にするよ。

541 :
前回はお世話になりました

542 :
EK-BAY RES Dual DDC 3.25 Serialで初めてDDC使ってみたけど
起動にタイムラグがあるんだね。
一瞬動かなくてあせったよ。

543 :
1080ラジとCPU.GPUのSLI.RAMをD5一つで回していたがデュアル化は必要なかったみたい、温度変わらずでした。
自己満足ですけどねw

544 :
なんの温度か書かない時点でどうでもいい

545 :
気になってしょうがないんですね
わかります

546 :
120ラジと140ラジって同じファンで冷却した場合どの程度差がでます?
480ラジ2つから5602つに変えようかと思いまして

547 :
同じファン付けるとは思えないんだが
120、140それぞれにあわせて付けるんじゃないの?

548 :
>>547
さっきから検討違いなイチャモンしか付けてないな
何の生産性も無い

549 :
既に480x2で使っていて
水温に余裕がなければ
560x2にしたら温度下がると思うけど
480x2だから、相当な発熱源じゃなければ
変えても温度は下がらん。
スペックも不明だし、現状の温度が負荷とアイドルの温度もわからんし
室温込みで書かないとわからん。

550 :
いやケース変えるんで冷却性能変わるのなら変えちゃおうかなと思っただけです

551 :
>>550
ついでって感じなら480をもう一本増すのが簡単じゃないの?

552 :
なんか最近裸ラジに大型扇風機が最高だとおもってる

553 :
目が荒くてもサーキュレーターでさえ風抜けないから扇風機スタイルはイマイチだった(MO-RA3 1080 x2

554 :
そんだけラジエーターか有れば低速ファン18個とか36個着ける方が良さそうだね
ファン代金だけで家が買えそう

555 :
>>553
そこでバイク用のラウンドラジエターが有効になるんですよ

556 :
>>554
18cmタイプだから、1面につき4つで済む
プッシュのみでプルはしてない。
SilverStoneの徹甲弾ファンだけど、8つで40Wくらいかな

557 :
>低速ファン18個とか36個
これはうるさくて耐えられなかったですね

558 :
扇風機よりこの36cmファンを付けてはどうか
http://www.scythe.co.jp/cooler/256colorfan25-36.html

559 :
>>557
うるさ位のか。その際の回転数はどのくらいだった?
あと、18cmファンの場合の回転数は?

560 :
>>559
500だと冷えないから800-900回転

561 :
>>558
それ静圧がなさ過ぎて風が抜けなかった

562 :
>>560
そっか。案外高回転が要る環境なんだな
しかし、まさか36cmファン使用済みとは思わなかった

563 :
>>405
遅レスだけど3930K定格、680GTXで、
MO-RA3 420 2台でファンレス運用してるけど、まだまだ余裕ありそうな感じ
なので騒音源は電源ファンとポンプとHDDのみ
ポンプはDDC1台
静音で運用したいなら注意点として、下手なマウンタとか静音箱買うより、スポンジ買って、それの上にポンプを置くとよい
静音箱はメンテとかクソ大変になるのでお勧めしない

564 :
他スレからの転載ですが。
EK introduces ASUSR Maximus VI Extreme water block | EKWaterBlocks
http://www.ekwb.com/news/395/19/EK-introduces-ASUS-Maximus-VI-Extreme-water-block/

565 :
転載宣言要らなくね?

566 :
いらなかった。
スマソ。

567 :
先に出てるXSPC買おうかと思ってたけどEKにするか

568 :
>>564
サンキュー!
XSPCの水枕を直販で買ってあったけど仮組中なんで、
とりあえず買わせてもらいました。
結構チップが暑くなるんで、こっちのが良いね。
本体&#8364;104.96 送料&#8364;9.52 合計&#8364;114.48(\15,814 Paypal)でした。

569 :
まだCSQやってのんかよ良い加減あんなクソデザインやめりゃいいのに

570 :
900Dで水冷にしたいんだけどラジ480いくつがいいかね
4930K
780 3way
あとオススメのファンあったらおしえてくれ〜

571 :
900Dのどこがいいのさ
外に4枚出しとけばいい

572 :
>>570
実際は二個あれば十分、自己満足したいなら付けれるだけつけろ。二個以上付けても温度変化はない、あっても数度。

573 :
>>570
NB-eLoopか紳士

574 :
正直、吸気側にラジ付けて排気側にラジ付けても、ほんと効果が少ないのよね。暖めた空気をまた使うから
前ラジ二段重ねがいかに効果のないものかって実測データがあったけど、それと同じ話だと思う

575 :
>>574
ファンサンドは効果あるの?やってみたいけど今の構成だと電源2台になってまう

576 :
ファンサンドは効果あるよ。場所取るのが欠点なだけで

577 :
>>576
風を通す事が重要なんですかね

578 :
そらそうよ

579 :
ラジで挟むとか知能がないの?

580 :
ラジハサミは200%の冷却能力が120%にもならないとかいうぐらいのデータが海外で出てなかったっけ。

581 :
[ラ][フ][ラ]だとファンの能力が激しく低下するモンね

582 :
http://martinsliquidlab.org/2012/06/08/hesmelaughs-radiator-sandwich-testing/

583 :
ファン「吸い込めねーし、吸い込めねーから吐き出せねーし、俺を挟むなヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」

584 :
>>582
これだ。
単体プッシュプルとほとんど変わらないっぽい…?

585 :
>>576
朝鮮人は適当な事を言うなよ
ったくこの荒らしはホントうぜえな

586 :
>>585
多分、ラジサンドとファンサンドがごっちゃになってない?

587 :
>>582で言う1と2の比較だと、ファンサンドは確かに効果あるな。

588 :
フ ラ フ ラ フ
みたいなのはどうなん?

589 :
フランちゃんウフフ

590 :
>>588
2と3の間で少し2寄りって感じだと思うテスト

591 :
ラジに霧吹きで水を掛けるか、風呂に水張って突っ込め

592 :
>>570
900D買うぐらいならケース自作するわ(笑)

593 :
>>592
価格もそんなに高くないし、別に価格なりで悪くはないよ。

594 :
52800であのぺらぺらっぷりと工作精度でよくいえるな

595 :
画像だけ見たけどアレ5万もするのか・・・
5万出すくらいなら海外通販でPCパーツ買いあさったほうがいいだろ

596 :
動画だといい感じに見えたけどそんな酷いの?
まあ実物見たことないからわからんけど

597 :
>>596
天板の網目ぺっらぺらだしゆがんでるしマグネットフィルタなんて板磁石四隅に貼っただけだし
最近のコルセア製品はコスト削減作がひどい
まぁリンクスがいくらなんでもぼったくりすぎなだけなんだけどね想定より売れてないらしいし

598 :
900D日本だと52000で海外だと34000なんだよなぁ
ウ〜ンこれは

599 :
>>594
日本発売前に個人輸入したんで、込み込みで¥40000以下で買ってるんで。
¥50,000以上出す気は無いわ。

600 :
円の価値が違うから一概には言えないけどね

601 :
>>599は結局自慢したかってってことでFA?

602 :
FAだとしてなんだよww

603 :
900D買うんならD8000買うわ

604 :
>>597
友達の350D結構良かったし5万するから傑作だと思ってたけどそうでもないのね
670SLIから770SLIにかえたし4万なら買おうかと思ってたけどやめとくわ

605 :
前は水冷で大型ラジ何個も載せられるようなケースは800Dが手頃で定番だったんだけど、今は他にも選択肢が増えたし
無理に内蔵しない風潮もあるからね

606 :
>>605
非内蔵は昔のオレみたく最終的に適当に床に繋げて置くだけのケースなしになってまうぞw
って思ったが無料やりケースにつければ良いのか

607 :
どうせこの1280ラジは積み込めませんぜ

608 :
ラジエターでケースを作ろう

609 :
自分のTX10-Vなら480x4本と360x2の他に1280x1なら積めるかな。

610 :
壁に木ネジかなんかでマザボ付ければ部屋がPCケースだぜ

611 :
シャットオフノズル買ってみたけど結構激しいんだな

612 :
何が激しい?

613 :
>>609
ググッたけどたまにネタ画像スレであるあれかw
何につかうんだよw

614 :
MONSOONがチェーンガンという変な形のフィッティング出したみたい

615 :
これか
http://www.frozencpu.com/products/21342/ex-tub-2036/Monsoon_Chain_Gun_Compression_Fitting_-_12ID_x_34OD_-_4_Pack_Black_Chrome_CGF-1234-4P-BC.html?id=3Sfv2T5v

616 :
これすでにアキバで売ってたよ
まあ今は無いけど

617 :
>>613
何に使うんだよ!って言われてもな。
普通に水冷PCとして俺の横にあるけどw

618 :
PC冷却用の冷蔵庫? 水冷用の冷水ユニットが販売中
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130919_616151.html

619 :
>>618
熱帯魚用のチラーの方が性能良く安いのかな?
室温以下とか興味ないから俺には関係ないけどね。

620 :
>>576
コスパ最高スレを荒らしているのがばれて単発、あるいはせいぜい同じIDで二つぐらいでしか書き込みしなくなったんだなw

621 :
室温以下にできたところで結露であぼ〜んするだけじゃないのか

622 :
primo早く来いよなー頼むよ〜
水冷してぇ

623 :
これからの季節は、ラジベランダ置きで充分でしょ

624 :
>>613
デカいは偉い!俺もCase Labs使ってるよ
TX10みたいな1人暮らし向け冷蔵庫みたいな大きさではないけど

625 :
>>616
まだ出たばっかりだから、それは別のフィティングだよ。

626 :
>>617
やだ変態過ぎてかっこいい

627 :
EK-FB ASUS M6E - Acetal+Nickel買ったけど、失敗したな。
EK-FB ASUS M6E - Nickelのほうが水路が見えて良かったよ。

628 :
俺がEK買うのは水路が見たいだけだわ

629 :
>>628
そうなんだよな。
EK-FB ASUS M6E - Acetal+Nickel買ったときはEK-FB ASUS M6E - Nickelの
写真も無くて、解らなかったんだ。
買い換えるのも考えたけど、追加で\16,000弱もなんだし到着までの時間を
考えるとね。
諦めるわ。

630 :
>>627
アクリルだと割れるのが怖いんだよな
7990の水枕ちょっとしたことでヒビ入って漏れたし

631 :
>>630
どういう環境で使ってたんだ
雑魚は黙ってろ

632 :
アクリルは、組不良とか設計不良で、時間が経つと割れるから
DQN しか買わない。

633 :
>>632
パーツは見た目で選ぶもんだろ?

634 :
普通の人は性能で選ぶ
車と違うんだから、見た目なんてどうでもいいというのが一般的

635 :
何で選ぶかは人それぞれ

636 :
私は性能でしか選ばないですね

637 :
もちろん性能優先だけど、見た目も大事かな。

638 :
ヒビが入ったらフネール液じゃなく
プラリペアのクリアーで直せ

639 :
性能だけと言ってたらスリーブ化なんて何の意味も無いんだけど
そういう所をちゃんとやってる人は他の所もちゃんとできてるように見えるな
あくまで見かけの話だけど

640 :
アクリルが経年劣化で割れるほど水枕なんか使いもしないし
GPU水枕なんかは本体と一緒にオクに出品して余生を過ごしてもらう。
基本見た目重視でケースの両サイドはXXLサイズのアクリル窓だよ。
裏にある電源2機も常に丸見え。

641 :
>>630
お前はアセタール物を使ったことあるのかと問いたい

642 :
>>639
スリーブ化してる人尊敬するわ。
電気関係は怖くて無理。
精々スリープされた電源買う位しか出来ん。

643 :
>>642
スリーブ化?水枕の水路が見える?
誰が見るのか?
趣味は自己満足だから一人でニヤニヤしたいだけなんだよ。

644 :
俺は近所のショップが年2回自作PCの展示募集してるから見られてもいいくらいぐちゃぐちゃな配線で晒した

645 :
VGAとフロントラジの間隔が厳しく、ファンの数またはラジの厚みで調整する場合
 ・プッシュプルで30mm以下のラジを使用
 ・プルのみで50mm程度のラジを使用
どっちのが冷えるのでしょうか?(ファンは800rpm程度で)

646 :
前者

647 :
プッシュプルの50mmにしてそのクソケース捨てる

648 :
ケースはAir 540が候補で、ポチる寸前までいったのですが
奥行きが短めなことに気づいて...もう少しケース選びしてきます

649 :
>>648
TX10-Vがおすすめ

650 :
>>648
持っている俺がお勧め。
ケースだけでX79マシンが組めちゃうけどw

651 :
>>650
羨ましいな。
買おうと思ってたけど、オプションの選択で挫折した。
まともに英語の勉強しとけば良かったよ。

652 :
>>651
だから素人は手を出すなよ

653 :
>>645
50mmラジを800回転でってのが質問以前だと思う
しかもケース内ならなおさら考えられない

654 :
>>648
Air 540みたいなのが良いならPC-D600Wとか

655 :
外置きの50mmラジなら800rpmあれば十分だと思うけどなあ
ファンにもよるけど1000rpmとかうるさくてかなわん

656 :
>>655
厚さだけじゃなくてフィンの密度にもよるでしょ。
音は気にしてないんで外置きの、GTXで1800rpmのプッシュ・プル。

657 :
問題はノイズの周波数と静圧のかかり具合だよ

658 :
>>649
お、大きいです
ArcMidiR2が、ラジ積み考慮してあっていいかなーと
CPUとVGA2枚を対象に、280ラジ2枚、ポンプ1台で初水冷構想中

659 :
>>656
それもそうだな、GTXあたりだと800rpmじゃアレだね
俺は静音厨だから本当はSR1あたりを使いたいんだが
予算の都合でEKやらMAGICOOLの格安ラジで妥協してるわ

660 :
>>659
格安ラジ?novaの1080ラジ使ってるけど安くて冷えてデカイw
今までいろいろなラジを使ってみたがメーカーや価格じゃなくてデカさで性能が決まるんだと実感してる。

661 :
ラジに関してはそうだろうな

662 :
>>660
GTX560x3、GTX280x2、GTX360x2、GTX480x2、GTX240x1
Nova 1080x2、MO-RA3 420 PROx2。
もちろん1台じゃないよ。

663 :
書いて並べるだけなら誰でも出来る

664 :
GTX360なんてあったっけ?
i7 920とGTX285で満足してから
i73770kと670SLIで組むまで一切興味無かったからわからん

665 :
一般向けには出てないとか?
ゲフォのドライバページには300シリーズあるね一応

666 :
Phobya Launches Black Owl Premium Watercooling Case
ttp://www.techpowerup.com/191378/phobya-launches-black-owl-premium-watercooling-case.html
ttp://www.techpowerup.com/img/13-09-24/PhobyaBlackOwl_02.jpg
ttp://www.techpowerup.com/img/13-09-24/PhobyaBlackOwl_05.jpg
ttp://www.techpowerup.com/img/13-09-24/PhobyaBlackOwl_07.jpg
ttp://www.techpowerup.com/img/13-09-24/PhobyaBlackOwl_08.jpg
ttp://www.techpowerup.com/img/13-09-24/PhobyaBlackOwl_10.jpg

667 :
あるのか、この前780買い替えするときに買った雑誌にも400シリーズからしかなかった

668 :
>>664-665
>>662が書いてるのは全部ラジエターの型番
VGAの型番じゃないよ

669 :
300シリーズはOEM向けじゃなかったっけ?

670 :
水冷スレなんだから120や140の倍数ってくらい察しが付くはずなのに…

671 :2013/09/25
ワロタ
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 156台目 (491)
自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 其ノ拾壹 (200)
【RADEON】HD77xx Part13【CapeVerde Bonaire】 (603)
【ホコリ】埃総合 vol.3【大敵】 (922)
液体冷却【水冷】クーラー -83Kh目 (671)
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第169世代 (435)
--log9.info------------------
【3DS】SIMPLE THE 密室からの脱出【攻略・質問】 4 (759)
【MGS】MGSPWの質問に全力で答えるスレ38【PW】 (934)
【MHP3】ランス専用攻略スレ 31突き目 (292)
【MHP】片手剣・双剣スレ81【2ndG】 (161)
ガンス・弓でお手軽ハンティング (142)
【MHP2G】自動マーキング大好きスレ (378)
【MHP3】ヘビィボウガンスレ Part49 (289)
【DS】サガ3 時空の覇者SOL 攻略スレ (555)
【DS】サガ2 秘宝伝説GOD 攻略スレ 6 (836)
【MH3G】ガンランス専用攻略スレ part23【トライG】 (440)
MHP2G大型モンスターハメ発見&検証&纏め part15 (435)
逆転裁判5 ネタバレスレ (550)
【MH3G】ブラキディオス総合4 (970)
【MH3G】太刀スレ 11回転目【3DS】 (379)
【MHP2G】MHP2Gの質問に全力で答えるスレ754 (399)
!ninjaテストスレ4 (471)
--log55.com------------------
【2度目の】苫小牧高専Part15【留年】
日本工学院八王子校ゲームクリエイター科
「日本工学院CG科スレ」
日本工学院[蒲田] 放送・映画科 part01
【都築】お茶の水はりきゅう【専門学校】
片山学園中学・片山学園高校閉鎖のお知らせ。
鍼灸師・柔整師になってよかった?
服部栄養専門学校☆1