1read 100read
2013年17刃物166: グローバル GLOBAL (265)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
ウィリアムヘンリーの魅力を語ろう 02 (239)
刃物などの鋼材総合スレッド その5 (848)
【スプリング】ギミックスレその2【仕込み】 (104)
MOD (188)
刀装具について語り合いましょう。 (893)
ウィリアムヘンリーの魅力を語ろう 02 (239)
グローバル GLOBAL
- 1 :2009/02/24 〜 最終レス :2013/06/22
- 吉田金属工業株式会社が世界に先駆けて刀身から柄まで全てステンレス製の一体構造包丁「GLOBAL」を製造・発売したのが1983年。
以来、この包丁のアイディアと切れ味は世界各国で大きな注目を集め、世界のユーザーから高い評価を得るとともに、
世界の包丁メーカー・業界に「オールステンレス一体構造包丁」という新しい規格の革命を起こしました。
http://www.yoshikin.co.jp/j/index.html
- 2 :
- ブルーノ・J・グローバル
- 3 :
- さすが、包丁界のロールスロイスやあ
- 4 :
- グローバル最高〜!!
- 5 :
- 持ってて良かった。グローバル
- 6 :
- 重房とどっちがお薦め?両方ともプロが絶賛しているって言うけど。
- 7 :
- 何という恥ずかしいスレ・・・
- 8 :
- グローバル使うようになってから、彼女が出来ました♪
- 9 :
- マンセーするスレ?
- 10 :
- 半年前。
俺「一緒にいかがですか?」
女「ひ弱な男は嫌いなの!!」
そんなある日…
俺「見つけた!! これだ!!」
グローバル
“研ぐのは10年に1回だけ!”
モテモテ男誕生
そして今。
女「たくましい人 ステキ!」
俺「やったぜ!」
- 11 :
- グローバル使うやつは、「包丁を研ぐ」なんていう庶民の行為はしないの。
切れなくなったら捨てるんだよ。3回使って切れなくなったら、使い捨てて買い直すんだよ。
包丁のロールスロイスなんだぜ!庶民が使えるようなシロモノじゃないんだ。
グローバル購入許可を持ってるやつだけの贅沢だな、ふっ……
- 12 :
- ロールスロイスだから、切れなくなったら、
砂漠でも職人がヘリで砥ぎに来てくれるんだよな?
- 13 :
- >>12
>砂漠でも職人がヘリで砥ぎに来てくれるんだよな?
残念ながら、来ません。
だから、レトルトカレーの封を切ったら、
パッケージと一緒に、包丁も捨てるのです。
切れなくなるんで。
- 14 :
- 48点w
- 15 :
- グローバル、実物を握ってみたけど柄の方に重みがあるな。
もっと軽いのかと思ったんだが意外だった。
ヴェルダンの方が軽い。
- 16 :
- >>15
重い方が高級品
- 17 :
- 保守
- 18 :
- 通りすがりの刃物板住人ですが、特許から想像するに接合はアルゴンアーク溶接じゃないの。
発明の名称 包丁
発明者 渡辺 英世(吉田金属工業株式会社)
特開2000−189682(P2000−189682A)
また鋼材もハンドルは18-8ステンレス以外ほぼありえないとして、刃物鋼は消去法で考えて
Mo、V入りってので S30V, AUS8,RWL34, 420HC, VG10 あたり、超硬質ってので S30V, VG10 くらい
磨くと光る艶の良さと、国産で比較的安くて安定供給が必要だろうってことを考えると、やっぱ
武生の VG10 じゃないの?
- 19 :
- >武生の VG10 じゃないの?
コバルトに言及が無い以上それは100%無い
- 20 :
- そのコピペ元だとやっぱ AUS 8A あたりっでってことになってる。
- 21 :
- ぱくぱく名無しさん:2009/06/02(火) 18:45:16 ID:xcUn7MDb0
グロの鋼材は中国製鋼材を使用している疑いが濃厚だ
http://cray-red.hp.infoseek.co.jp/knife/knf_name.htm
・8Cr14MoV (中国の特殊ステンレス)
安価なAUS-8をコピーしたもので、特性は殆ど同じ。
○スーパーでよく見かける やけに長い中国製の持ち手一体化庖丁と同じ。
フジタケ(fujitake) V金1号
G.SAKAI 空 VG−1シリーズ
がお勧めということですね。
- 22 :
- 32 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/05/30(土) 11:57:29 eU9SIuZd0
グローバルの包丁おれるんだね
33 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/05/30(土) 13:21:00 vnF9wTy/0
そりゃステンの溶接モンなんか折れるよ。
使えるのは包丁くらいのもんだ。
34 名前:ぱくぱく名無しさん 投稿日:2009/05/30(土) 13:46:04 xBCzLaKC0
>>33
継ぎ目なしの一体化だよ。溶接なんかしていない。
↑ バカ
- 23 :
- グローバルの鋼材は、SUS420J2・DSR1K6・AUS6
V金10号
CV金1号、AUS10、440-C、ATS-34
GIN-1、DSR1K8、AUS8
SUS420J2、DSR1K6、AUS6
と下級ランクの鋼材。
V金10号など雲の上の存在だ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichimonji/enlargedimage.html?code=fvb-180&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/ichimonji_fvb-180
FV10:13,125円(税込み)と高くなったね。
幻のOEM、アメヨコ・ナイフショップ ブランド
8,600円で販売していたのに今はない。買っといて良かった。
- 24 :
- >>23
グローバルがその鋼材を使ってるって何で分かったの?
メーカーは公表してないんでしょ?
- 25 :
- >>23
FV10の鋼材はどれ?TOJIROの鋼材は?
- 26 :
- >>23
鋼材のランクのソースは?
- 27 :
- 三条のモノコック(一体化)庖丁の仕様はほぼ一緒。
(価格で容易に推測できます):TOJIROも
○モリブデンバナジウム鋼
・刀身 ステンレス鋼DSR1K6(大同特殊鋼)
・ハンドル 18-8ステンレス鋼
これが普通のウッドハンドルだと3,500円程度の庖丁だけど、
モノコックはコスト高で5,000程度になります。
AUS-6はニッケルバナジウム鋼。
V金1号(武生特殊鋼材)、AUS-8(愛知製鋼)、DSR1K8(大同特殊鋼)
などは価格が高いので使えない。
使うと軽く1万オーバーの価格になります。
○DPコバルト合金鋼割り込み
V金5号割込(武生特殊鋼材)
FV10は、V金10号鋼(武生特殊鋼材)の無垢材
V金10号鋼とV金1号の庖丁の使い勝手の違いは、
若干V金10号鋼のほうが砥ぎ易い程度。
価格差を考えたらV金1号で、
牛刀+ペティ or 三徳+ペティ の方が実用的。
- 28 :
- >>23
ステンレスの鋼材ランクは下記の通りでしょうか?
どういう理由でこのようなランクになるのでしょうか?
1.V金10号
2.CV金1号、AUS10、440-C、ATS-34
3.GIN-1、DSR1K8、AUS8
4.SUS420J2、DSR1K6、AUS6
- 29 :
- おいおい、自分で調べなさいよ。
SUS420J2は 除外やね
SUS420J2にモリブデン、バナジウム添加して炭素量を高めるとDSR1K6。
細分化すると表にしずらいね(カーボン量・添加物も異なるし)
440-C、ATS-34 はモリブデン・バナジウムじゃないけど良い鋼材です。
個人的には、タングステン添加のGIN-1に興味があるね(持っていないし)。
- 30 :
- >>23,28
意義アリ。
固さと耐摩耗性と粘りと耐食性を俺基準で総合評価。
1. ZDP189
2. HAP40
3. S30V
---ここまで粉末鋼---
4. RWL34, ATS34, 154CM, VG10 --- 高級刃物用
5. 440C, VG1, 銀紙3号 --- 標準刃物用
6. 440A, AUS8, DSR1K8, 銀紙1号 --- 普及品刃物用
7. 420HC, AUS-6, DSR1K6 --- 廉価品一般刃物用
8. 420J2 --- 洋食器・文房具刃物用
---以上、ステンレス刃物鋼---
包丁用ステンレスだと 4〜6 あたりで 4だと嬉しい。7は微妙、8は論外。
- 31 :
- >>30
1.2.3の上位ランクもステンレスの範疇ですか?
- 32 :
- >>30
それぞれの鋼材の代表的な製品名があるならば
テンプレとして永久保存したいですね。
- 33 :
- >>30
硬度表にすると そうなるけど刃物は硬度だけじゃないよね。
特に毎日使う庖丁と たまにしか使わないナイフより厳しい評価が必要になります。
硬さだけを追求するのならTiCの溶射でも行えば かた〜い刃物が出来る。
【粉末鋼】の包丁なんてのは 刃付きが悪いし砥ぎ味最悪なので認め難いな。
(研がない奥様や老人の割り込み専用庖丁でよいでしょ)
VG10が評価としては刃付き、砥ぎ味、刃持ちがダントツだし、
RWL34、154CMの庖丁は無いので除外してよい。
ATS34の評価は高いがピンホール腐食が玉に傷、高級鋼なのは 分かるけど。
使い比べるとVG10>ATS34に異論はないはずだ。
銀3とVG1は砥ぎ味も刃付きもよく似ているがVG1>銀3なのは拒めない。
440Cは研ぎやすく刃付きも良い、欲を言えば刃持ちに少し不満が残る。
VG1>銀3>440Cと評価するけど 異論があれば論じてくれ。
1) VG10:堺一文字光秀FV10&OEM品
2) ATS34:G.SAKAIアウトドアクッキング ATS
3) VG1:フジタケ(fujitake) V金1号&G.SAKAI 空 VG−1シリーズ
4) 銀3:堺一文字光秀&守谷宗光 他
5) 他440C:ミソノ 他
6) 以下は普及品の庖丁なので好みでどうぞ。
自論があれば述べて欲しいね。
- 34 :
- >>33
VG1とATS34ではどちらに軍配が上がりますか?
ATS-55という上位鋼材もありますが、
これはどのランクになりますか?
http://www.gsakai.co.jp/jp/english/shop/cookingats.html
最後に、基本的な質問で申し訳ないですが
>30の鋼材はすべてステンレスに分類されますか?
- 35 :
- >>33
Tojiroやグローバルや関孫六のオールステンレスはどの辺りに?
- 36 :
- >>33
細かい優劣に依存はないな。
ATS34とVG10 はとても悩むところだが、ほとんど同グレード。包丁用として無難なのは VG10。
VG10 の方が熱処理の差が出にくく、やや肌理が細かく滑らかでサビに強く耐摩耗性もあるわりに研ぎやすい。
ATS34 の方が VG10 よりちょっと硬度があって刃持ちがいいが、熱処理が悪いと肌理が荒くなって
ピンホール腐食起こりやすくなりうる。これはミラーフィニッシュするとまだらっぽくなるのでわかる。
この状態だとあまり鋭い刃は付かない。
>>34
HAP40 だけハイスでステンレスじゃない。それ以外はステンレス。
ATS55はひとつ下のグレード。ATS34 より Mo大幅減で軟らかめ、
Coちょい追加で耐摩耗性改善だと思うが使ったことが無いのでわからん。
- 37 :
- >>34・36
VG10とATS34じゃ明らかにVG10のほうが良い刃が付くし長切れする。
青紙スーパーみたいな刃が付くので刃物鋼としては上級に感じるね。
VG1・ATS34・銀3、このあたりになると2〜3週おきに研いで使っているが
どれも硬い、刃付きの良さはわずかな差だがVG1>銀3>ATS34に感じる。
刃持ちはATS34>VG1>銀3かな、但し銀3は水焼き小出刃。
ATS55は持ってないのでわからない。
>>35
6) 以下は普及品の庖丁なので好みでどうぞ。
に相応します。
- 38 :
- >>36
ATS55はATS34の上位グレードの筈だけど。
値段も高いし。
http://www.gsakai.co.jp/jp/english/shop/cookingats.html
どういうこと?
- 39 :
- 同じく知りたいATS55の成分表は?
アウトドアクッキング ATS 三徳包丁ATS34とATS55と2種あるようだね。
http://item.rakuten.co.jp/newworldnet/10813/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gsakai/10813.html
ツバ付きでハンドルも上質になり仕上も立派になつたが、
昔のは ツバナシ黒鋼板、仕上もベルトサンダー目が粗く
ピンホール腐食が出来やすかった。もっとも5,000円で買えたけどね。
こんな感じのats34でした。
http://www.fast-mos.com/shopinweb/jp/image/s803_img.jpg
- 40 :
- >>39
サカイの商品紹介によると牛刀とぺティがATS-34、三徳だけがATS-55のようだ。
http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/cookingats.html
サカイのYahooストアの文章でもそう読むのが正解だろ。
>クッキングATS 牛刀 三徳 包丁
>牛刀、三徳包丁:ブレード材:ATS-34 or ATS-55
- 41 :
- >>40
ATS-34とATS-55にはどのような性能差があるのですか?
- 42 :
- G.SAKAIのATS庖丁を買う予算があればFV10(堺一文字光秀)のOEM製品
堺 石藤「V金10号」に手がとどくのでこっちだと後悔しないですむ。
http://www.rakuten.co.jp/ehamono/457855/486002/
三徳:堺 石藤「V金10号」
牛刀:G.SAKAI空VG1
ペティ:G.SAKAI ATS34
という選択をすると高級鋼材の使い比べができるね。
どうしても粉末鋼や青紙スーパー鋼を試したいなら小物のコレだと後悔しないですむ。
http://yoshimitsu-sh.sv1.catch-cms.jp/goods/1167365570367/
http://item.rakuten.co.jp/auc-delight/12028/
まず打ち止めになることは間違いない。
そんな無駄なことは したくないが鋼の本焼きは試したい。
そんなあなたには
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bansyuudouguya/b-0002.html
- 43 :
- >>40
ATS-34とATS-55に性能差があるのなら、
その違いが分からないと牛刀と三徳のどちらを選択するかは迷いますね。
普通に考えたら三徳の方が高いし、34と55で後者の方が数字も大きいので
ATS-55の方が上位ランクに思うのですが。
>>42
>FV10(堺一文字光秀)のOEM製品
すみません。FV10と堺 石藤のどっちが本家ですか?
FV10の方がOEMで外注先で作ってもらっていると思っていたのですが、
「FV10(堺一文字光秀)のOEM製品」だと反対のように聴こえます。
なんか鋼材を知ってしまったら、グローバルもミソノも買えませんね。
V金10号以外は買う気がしなくなりました。
- 44 :
- >>42
>そんな無駄なことは したくないが鋼の本焼きは試したい。
>そんなあなたには
>http://store.shopping.yahoo.co.jp/bansyuudouguya/b-0002.html
これ、本焼きですか?こんなに安く買えるんですか?
- 45 :
- それは、全鋼の丸焼きっていうんだよ。
- 46 :
- >>41>>42
ATS-34とATS-55はほとんど同じ性能ながら耐錆性は55のほうが上らすぃ。
http://www.fast-mos.com/whyats55.htm
なので普段出番が多い三徳包丁には55を用いたのでは?
牛刀が安いのはハンドルがマイカルタではなくパッカーウッドになってコストダウンしたせいだと思う。
- 47 :
- 堺 石藤は 刃物研磨盤や焼入れ設備を持っているので武生特殊鋼材が取り持つ
製作元と思えますが 堺一文字光秀の販売力あってのV10シリーズ商品群が完成
しますので商権は 堺一文字光秀と見るべきでしょうか。
菊一文字にもOEMされているようです。
私のは 三徳しかなかったV10初期OEMのアメヨコ・ナイフショップMARUKINブランドです。
(8,600円と安価でした)
>鋼材を知ってしまったら、グローバルもミソノも買えませんね。
そうなんです庖丁ブランドメーカーの安物鋼材ボッタが著しいか考えさせられます。
でもVG1もATS34も後悔しない良い庖丁ですのでお試し下さい。
(試して初めて双方の良さが再認識できます)
この板の住人の方でしたら G.SAKAI は必須うかと思えます。
- 48 :
- >>46
そのサイト見たらATS-55の方が上ランクですね。
>36は何故に一つ下のグレードと言ったのでしょう。
ただの勘違い?それとも理由あり?
- 49 :
- >>47
【堺一文字光秀】 FV10と堺 石藤とでは、
全く同じ性能と考えていいですか?
本家の堺 石藤を買った方がいいでしょうか?
- 50 :
- こんなん見つけました。
鋼材至上主義でいったらこのステンレス包丁が最強になりませんか?
値段はさすがに高いですが・・・
このクラスだと鋼の包丁との比較はどうなるのでしょう。
http://www.fast-mos.com/zdp_kitchen01.htm
- 51 :
- >>49
全く同じ物です。(厳密にはブランドロゴの秘める差は大きいです)
料理人の方なら無理しても【堺一文字光秀】FV10、
堺 石藤ではDIYでも売っていますのでバカにされる恐れがあります。
価格差ぐらいのブランド力は伊達ではないです。
- 52 :
- >ちなみに改良型のATS55という鋼材が数年前に発売されたが,
>成分を見てみるとATS34に4%も添加されていたモリブデンが0.6%となり
>変わりにコバルトが0.4%と銅が0.2%添加されている。
>いかにコバルトが希少金属とはいえ明らかなコストダウンであろう。
>このATS55まだ知名度は高くなくスパイダルコ(Gサカイ)等の一部の
>メーカーしか使っていない。
http://blogs.yahoo.co.jp/xx_kunimitu_xx/3709237.html
なるほど。これがATS-55を一つ下ランクにした根拠ですね。
メーカーと個人のHPで見解が大きく相違するのは商売のためですか。
- 53 :
- >>50
ゲテモノの類と思いますね。
おかん に1本粉末の割り込み買ってやって研いでやったら幻滅しますよ。
まだV10の割り込みのほうが良い刃は付きますよ。
粉末鋼はそもそも庖丁等の刃物用の鋼ではないのでサビないからと言って
ステンレス刃物という範疇に入れるのはどうかと考えます。
- 54 :
- >>51
三徳包丁で比較したんですけど、重量と寸法が僅かですが違います。
これはどういうことでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/ehamono/457855/486002/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichimonji/fvb-180.html
- 55 :
- ナイフの話がでたので【このナイフ】買った方いないかな?
http://sheffield.rgr.jp/benchmade/10402_pika2.html
このパチモンと本家の鋼材と比べた方いないですか?
- 56 :
- >>48
そのサイトは、そもそも提灯サイトだし、ZDP189のラミネート用にATS55は適してると言ってるだけ。
現在、原材料のMoとCoの値段のオーダーは同じ程度(15USD/lbくらい)なので、総量を減らしたほうが安く出来る。
北京オリンピック前まではMoの価格が現在の4倍程度、Coが3倍程度と高沸していたので、今より大問題だった。
ATS34 : Mo=4.0%, Co=-
ATS55 : Mo=0.6%, Co=0.4
仕上がり硬度は ATS55 の方が Mo が少ない分低く、Coがある分、熱処理が楽できめ細かくなるはず。
性能はそこそこ維持しつつも安くした廉価版ととらえるのが当たり前。根拠も無しに勘違いとか言わないでね。
- 57 :
- >>54
ほんとですね
初期は全く同じでしたが売れるので堺一文字のロットだけ少し厚さが厚いのか、
もしれませんね。
金型も数打ち抜くと新たに作り直しますので専用型にしたのでしょうね。
- 58 :
- >>55
>>52
- 59 :
- 刃は超一流なんだけど、柄が残念だね。
柄をもう少し高級仕様に出来なかったのかな?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ichimonji/fvb-180.html
- 60 :
- V金10号のステンレス包丁とミソノのスウェーデン鋼の鋼包丁との比較だったら
どっちが切味として上になるんですか?サビに関してはV金10号が上でしょうが。
- 61 :
- SANDVIK 19C27の割り込み包丁使ってますけど、研ぎやすいし切れも良いよ。
V金10号とかと比べたことがないのでご意見賜りたい。
- 62 :
- >>60
>>61
こないだ恵比寿の居酒屋(イタリアン系)で飲み食いした時、
カウンターに座ってオープンキッチンで二人のコックさんが
腕を振るっているのを見ていました。
食材を切る度にフキンでサッと拭取る
(きちんと修行した当たり前のしぐさ)を見てアルバイト
コックの居酒屋じゃないことを確認して嬉しくなりました。
ふと庖丁を見ると一文字光秀の特鋼に見えた、ツバに名前を
彫っている(備品ではなく自己購入品だ)。
じっくり見ているとサビ方(曇り)が少し変だ。
あっダマスカスだと気が付いたと同時に目が合ったので
積層材の庖丁ですね、どちらのメーカーですか?と訪ねると
「友人に勧められて買ったけどメーカーの印はないよ、
ダマスカスと言ってステンレスとの合わせみたいだけど、
錆びないし良い刃が付くので気に入っている」
V10ダマスカスと見たが鋼のつもりで使ってあるので余計な
口は挟まなかった。
V10ダマスカスが関西の料理人さんの間で流行っていると聞
いていたが東京もこうやって口コミで流行っていくのだな〜と
武生特殊金属の天下になっていくのを感じた。
鋼の庖丁を使う料理人さんは減る傾向にあると思いますね。
- 63 :
- >>62
V10ダマスカスとノーマルのV10とでは切味は違うのでしょうか?
V10ダマスカスは見た目以外の切味のような性能面でグレードアップしてますか?
- 64 :
- >>59
業務用消耗品ですから 柄をウッドマイカルタにすると刃を440Cにしないとコスト高になりますね。
自分で作り替えるても良いかもしれませんね。
>>63
滑りでダマスカスは邪魔と思いますけど関西では好まれるのでしょうね。
数年前、広尾の砥石屋で関西でよく熟れていると聞いて買ってはみたが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/honmamon/4963188101302.html
砥糞が派手に出てたしかにダマスカス文様の維持にはいいかもと思いましたが
砥石としては はい糞でした(笑)。
- 65 :
- >>64
>滑りでダマスカスは邪魔
この辺をもう少し解説して頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 66 :
- >>65
ダマスカスは嫌いなので持ってません。
こちらで訪ねてくだされ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1140106386/l50
- 67 :
- >>66
難しい話ではないんです。
同じ鋼材でダマスカスにすることで切味までもがアップするのですか?
っていう話です。お願いします。
- 68 :
- >>67
アップするわけないよね。(見てくれのハッタリですから)
刃先が同一鋼材であれば 砥ぎの問題でしょう。
引いて使うと ダマスカス文様に食材が触れます(コレも嫌いです)
- 69 :
- >>68
リンク先のスレを見てきました。
このTOJIROのサイトが一発目で紹介されており、
http://tojiro.net/jp/products/asknives_pro_63.html
TOJIROの見解ではダマスカスにすることで切味もアップするとのことです。
これは営業トークでしょうかね?波紋はハッタリでなく切味に寄与するとのこと。
>ダマスカス鋼は多層の材料を鍛造したものの総称として認知されています。
>この多層鍛造構造により心材の炭素の緻密性が向上し、
>刃物としては最高峰ともいえる硬度と安定した切れ味を提供できるのです。
>Tojiro Pro ニッケルダマスカス鋼シリーズでは、
>ニッケルの配合の違う2種類のステンレス鋼を幾重にも鍛造して現れる
>優美な波紋が特徴で、この鍛造工程により心材の超硬質合金鋼の緻密さ
>と均一性を向上させ、一層の切れ味の良さに貢献します。
- 70 :
- そんなもんにコストをかけずに上級鋼材を使ってほしいね。
騙すカスは嫌いですね。
- 71 :
- >>70
騙すカス。ウマイ!
- 72 :
- 全鋼の庖丁の事をを本焼きの庖丁という人が色々アドバイスしたりしてて驚いた・・・
- 73 :
- 使用砥石の上に愛用本焼乗せたUP対決を望むなら先にUPして見せろ。
寝言はUPしてみてからや・・・
- 74 :
- どんな砥石&庖丁使っているのか 楽しみだなぁ〜。
砥石の上に乗せてじゃパクリ写真では無理だし 楽しみ 楽しみぃ。
- 75 :
- ここは 刃板なので なんだかんだ言って逃げると思うな
(研げないかもね)
- 76 :
- >>45
じゃあ、どうして>>42は鋼の本焼きと言ったんですか?
本焼きと思ってポチりそうでした・・・。
- 77 :
- スレタイと関係無しに盛り上がってきたね。
何気に良スレだしw
- 78 :
- 鶏頭なんだよそいつは、3歩歩くと歩く前の事もう覚えてないって例の
だから1レスで返答をまとめる事も出来ないしたかだか3レス前の発言とも整合性が無い
ダマスカスの話にしても「多層鋼材だから」ではなく「必ず通常に倍する鍛造工程を経るから」良いと言う話
特にV金10号は打撃鍛造の効果が顕著に現れる鋼材として有名
無垢だろうが三層サンドイッチ鋼だろうがきっちり打ち締める鍛冶屋なら差は出ないのに
「ダマスカスだから良い」とか、逆に「騙すカス」とか言うのはどちらも実態を知りもしない馬鹿の妄想
包丁におけるダマスカスは「鍛造工程の良さが装飾性と言う結果で見える」と言う事だ
原材料分高くなる事は否めんがな
- 79 :
- なるほど “研げない奴”の揚げ足取り粘着だよな。
まぁ 折り返し鍛錬の水焼き包丁となると2万や3万じゃ買えない。
霞とは訳が違って なまくら鍛治屋じゃ無理だしね。
持ってもいないのに鋼がどうこうってのは 10年早いってとこか。研げもせんのにな。
しかし、壮大な仕掛けだなぁ 3,500円の牛刃安いなぁ これに築地ブランドを
ポンと鍛刻すれば2万の包丁になっちまな。
おもしろいスレになった UP合戦は 逃げまくるだろうが・・・
- 80 :
- >>78
堺一文字光秀のV金10号ですが、ノーマルとダマスカスがあります。
「必ず通常に倍する鍛造工程を経るから」を考慮すると、
ダマスカスの方が切味面でもアップすると考えられますか?
それとも切味に性能差は出ませんか?
- 81 :
- 良スレあげ
- 82 :
- >>80
刃の切れ味は研ぎで決まる。
そもそもダマスカス刀剣様の模様の刃物はアジアの刃物のエキゾチックな「波紋」に幻想を抱く外国のお客様向け。
焼き刃土による波紋と、異種連接・折り返し鍛造の木目模様を混同できる方々には絶大な人気を博している。
- 83 :
- >>80
日本語でおk
- 84 :
- 割り込の3層クラッド材の両側か片側か知らんが
8層なり16層にした圧延材だろ。
芯材に何を使おうが言葉としての
安物の代名詞の【割り込】が【ダマスカス】に替っただけ。
メーカーから見ると ありがた〜い 美味しい商売だな。
鍛造で作っても綺麗に折り返し鍛造するところを
不純物をかませただけだろ。
ボッタクリ以外のなにものでもないな。
- 85 :
- 鍛造と折り返し鍛錬の違いが根本的に解ってない馬鹿が
また屁理屈こねて嘘吹聴に現れました
皆で嘲笑いましょう
こいつは何も知らないROMにすら(程度差と言う意味で)笑い嘲る資格の生じるレベルの馬鹿です
- 86 :
- おお 騙すカス香具師が湧いてるね。
- 87 :
- >>82
同じ研ぎ師が同じ技術で研いだ
堺一文字光秀のV金10号のノーマルとダマスカス。
どっちが切味が上ですか?
「必ず通常に倍する鍛造工程を経るから」の分だけダマスカスが上ですか?
- 88 :
- プラセボ効果で切る人間の腕が瞬間的に向上している可能性はあるけどなー
- 89 :
- >>87
通常の倍もよけいに鍛造したらその分脱炭が起こると思うし、
もし炭素を含まないニッケルなんかが刃金の横にいたら余計に
脱炭がひどくなるのでダマスカスの方が下だと思うな。
誰か並のエスパー回答だがなw。
- 90 :
- >通常の倍もよけいに
倍くらいで驚いてはいけない 何百回も折返し鍛錬する鍛冶屋もあるそうだ。
カス落しで細っても落としきれずに巻き込んだカスで文様が出るらしい。
「ダマス カス」文様だってさ。
- 91 :
- >>88
結局、理論で評価できるヤツはこのスレにいないってか?
- 92 :
- 理論で評価できるだけの知識があるやつが一人もいないからそりゃ無理だろ
- 93 :
- 鍛造は脱炭や炭素移動の起きる温度までの加熱はしないでやるものだ
当然折り返すなんて事もその前段階である「鍛錬」で終わってるからやらない
そして鍛冶屋が買う「刃物鋼」は基本的に何であれ製鋼メーカーの段階で鍛錬レベルまでの工程は終わってる
最低限の鍛造に相当する部分すらロール圧延で済まされてるから型抜き削って焼き入れるだけで最低限の製品は作れるし
さらに追加で鍛造する事で(鋼種次第では)物性の向上もあるから高級品はさらに打ち延べるだけの話
付け鋼の刃物は鍛接してからが鍛造、本焼きの和包丁ですら鍛造の前に素延べと言う粗整形工程がある
鍛造と言う工程だけ切り離して見ればクラッド材だろうが付け鋼だろうが無垢材だろうがやる事は同じ
刃金が同じで鍛造工程でしっかり正しい手のかかった物ならクラッドでも無垢でも関係無く同等になる
(焼き入れ失敗とか鍛接工程でオーバーヒート脱炭とかの論外のマイナス要素は当然別問題)
だから「割り込みは安物」とか「騙すカス」とかは言ってる本人の馬鹿さの証明となる
割り込みだから安物なんじゃなく、クラッド材打ち抜いて焼き入れるだけの物が安物だと言う区別がついていないからだ
それにニッケルは炭素を溶解する性質が鉄と比べて無視できるほど弱いから脱炭にはカバー効果こそあれ助長はしない
塩は水に良く溶けるが油には溶けないのと同じ理屈
- 94 :
- >>93
冗長なゴタクはイイから早くこれに答えてくれ
>堺一文字光秀のV金10号ですが、ノーマルとダマスカスがあります。
>「必ず通常に倍する鍛造工程を経るから」を考慮すると、
>ダマスカスの方が切味面でもアップすると考えられますか?
>それとも切味に性能差は出ませんか?
- 95 :
- 屁理屈こいてないで 早くUPしろぉ
- 96 :
- >>93
> それにニッケルは炭素を溶解する性質が鉄と比べて無視できるほど弱いから脱炭にはカバー効果こそあれ助長はしない
それ本当?
手元の資料には 「Ni-C 2元系は炭素に対して大きな固溶度(最大 2.7 at %) を有する」 って書いてるけど。
それに、他の不純物 Mo, Cr, V も Ni に対する C の溶解度を増大するみたいだが、
そのカバー効果とやらを示した論文とか教えてくれないかな。
- 97 :
- 高級鋼材打ち抜いて焼き入れるだけの物は 如何言う区別がついているんだ
- 98 :
- 無垢だろうが三層サンドイッチ鋼だろうがきっちり打ち締める鍛冶屋なら差は出ない
堺一文字光秀がその点どうかまでは知らんし責任持つ義理も無い
無垢・利器材の別無く圧延材抜いて削って焼き入れただけなら下だとは言えるがな
ダマスカスは模様出しの必要上打つのが当たり前だから「打ってない物」よりは上なだけで
打ったか打ってないか判らん物との優劣まで断定できると思ってる方がおかしい
こんなもの製作者本人かそれに準ずる情報ソース保持者以外で断定するのは
嘘八百しか吐けないシッタカだけだ
二言目には「騙すカス」のバカの一つ覚えしか言えない輩は当然そのシッタカに該当する
- 99 :
- >>98
あなたにも >>96 で嘘八百のシッタカ疑惑が沸いていますよ。
答えてもらえませんか?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ナイフ買って何に使ってる? (870)
【置き場所】斧、鎌大好き【困る】 (119)
【ワイルドに】酒と肴とナイフと焚火第6夜【語れ】 (212)
【ワイルドに】酒と肴とナイフと焚火第6夜【語れ】 (212)
包丁総合スレ25 (303)
カランビット (506)
--log9.info------------------
昔の女子マラソンを語る (543)
mixiバドミントンの「旬」な話題 (438)
山田沙知子 part3.1 (185)
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part13 (127)
柳沢を日本でR会 (365)
おい!ジーコ!! (102)
【高校】陸上女子オナペットNO1決定戦【大学】 (352)
スポーツ練習中のセクハラについて (432)
【世界各国】意外な国の意外なプロスポーツ (148)
【やっぱり】走る貴婦人☆田中めぐみ 2【メグタン】 (270)
やっていて恥ずかしい競技 (166)
県トップから初級者に落ちた。ばどりん4錠目 (210)
箱根駅伝・優勝校予想・メンバー予想 (918)
☆★☆エポックスポーツクラブ総合スレ☆★☆ (430)
女子の体操服をブルマーで統一しよう!! (359)
陸上界の「松浦亜弥」イケクミ最高!!! (544)
--log55.com------------------
櫻井翔 vol.604
さすけ応援スレッド2019
二宮和也997(*.゚ー゚)
(・ω・)
ACT.6667
tw話35
武威担観察日記【31】
☆★★king&prince☆☆☆ファンスレ 1