2013年17めがね12: メガネ板総合質問スレ1 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
弐萬圓堂ってもうかってんの? (479)
    薄型レンズで一番安い眼鏡屋     (736)
続・横山やすしのメガネを探し続けるスレ (443)
メーカー問屋はどうよ (669)
【眼鏡っ娘】時東ぁみは眼鏡っ娘失格【萎え】 (415)
【毎日】 赤札堂スレ再び 【赤札価格】 (807)

メガネ板総合質問スレ1


1 :2013/04/19 〜 最終レス :2013/09/12
どのスレで質問したら良いか分からない人の為の質問スレです。
質問者はなるべくく詳しい説明を心掛けましょう。回答者はエスパーではありません。
荒れる原因になるので回答者はコピペ回答、批判や叩きのみの回答、ソース貼り付けのみの回答、別の回答者へのレスはやめましょう
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。

2 :
| ^o^ |  なんという糞スレ・・・
>>1 ( ゚Д゚)<R!

3 :
平和な質問スレあげ

4 :
じゃあ質問する!
ネットで「眼鏡 修理」でググると出てくるいくつかの修理屋
実際に頼んだことある人いる?
ブリッジが折れた眼鏡修理したいんだけど
買った店の見積もりよりネットで見た店のほうが安いんだよね

5 :
>>4
見積もりをとれる部位の修理なら普通に修理してくれるし問題なく届く
修理不可の場合は送料が無駄になるぐらいかな、心配なら先にメールで問い合わせておくと写真を送ってくれって言われる店もある
眼鏡の修理で郵送時の破損はなったことないけど、破損してたら店に苦情を入れてから運送会社に苦情を入れる流れになると思う

6 :
>>4
レンズ交換も修理もネットで頼んだことあるけどトラブルになった事はないかな。
当たり前だけど、修理上がり日に到着するわけじゃないから時間に神経質ならやめた方がいい

7 :
>>5,6 レスありがとう!
ネットで修理って不安だったんだけど頼んでみることにする
破損怖いしハードタイプの眼鏡ケースに入れて送るわ
サブを持っておきたいから修理に出すんで時間はかかってもOKっす

8 :
今日メガネ屋で7.00のレンズで作ってもらったのですがどのくらいの厚みですか?薄型ではないです、もう一つのスレは怖いのでこちらに書かせてもらいます。

9 :
>>8
作ってもらったなら自分で取り外して測れば良いようなきもする
レンズは球面なのか片面非球面なのかと、屈折率を書いてくれないとその情報だけだと答えるのは難しい
自分で取り外すのが怖いけど精確に知りたいなら、眼鏡屋に頼めば取り外して測ってくれるよ

10 :
>>9
まだ届いてないです…色々変わるんですね、ありがとうございました^ ^

11 :
>>10
メガネレンズは中心部分と端で厚さが違うから計算で求めたいなら、度数、屈折率、材質(ガラスorプラスチック)、ブリッジ幅、PD、玉型サイズ(付いてるレンズの幅)の情報が必要になるよ。
フレームの形(玉型サイズ)で変わるけど+7.00にしろ-7.00にしろ、最大でも9mmぐらい、普通は6mm前後、薄型だと5mm前後

12 :
>>11
ありがとうございます、詳しいことはわからないので…

13 :
視力が下がってきたので、初めてメガネを買おうかと考えています。
眼科の検査では、視力が0.3で乱視が強いようです。
質問なのですが、メガネは眼科に併設されているところで買った方がいいのでしょうか?
それとも、眼鏡市場とかで問題はないでしょうか?

14 :
>>13
目に病気が無い事を検査済みならどこで作っても問題ない
眼鏡屋の検眼が信じられないのなら、眼科で処方箋を書いて貰えばいい
(眼科だからといって検眼の技術が高いとは限らない)
最初は安いので試して見るのが一番いいと個人的には思う

15 :
>>14
レスthx
「乱視があるからメガネを作るならしっかり調節した方がいい」というようなことを
眼科医に言われたので気になったのですが、検眼の技術は眼科もメガネ屋も特別変わらないのですね。
安心しました。

16 :
眼科の処方箋で運転用のメガネを作ったら、度が強めのせいか疲れるので、
もう一つ普段使い用メガネの処方箋を書いてもらって作ったんだが、
これが掛けてると異様に右目と右首筋が痛くなる。
ちなみに運転用は
  SPH.   CYL.  AXIS
R −1.00  −0.50  90°
L −0.25  −1.50  85°
普段用に作ったのが
  SPH.   CYL.  AXIS
R −0.75  −0.50  90°
L −0.25  −1.50  90°
どっちも同じ眼科の処方です。
比べると右目が少し弱くしてあるだけでほとんど同じだ。
これで運転用と普段用の違いわけになってるのかね?
目とクビが痛くなっただけで何も良いことがないんだが。
よそで作りなおしたほうがいいのかどなたかアドバイス下さい。

17 :
>>16
PD値書いてないけど、遠くと近くを見るので、目の位置が変わるからPDの違いでメガネの使い分けをする場合もある。
運転用と普段用の両方共に疲れたり辛かったりするんだったら
乱視が入ってると下手な所で測定すると変な結果になる事がある。その場合は別の所で検眼からやり直し。
同じ処方箋でメガネを作るとメガネ屋を変えてもおなじ結果になる可能性が高い。

18 :
>>16
ぶっちゃけ殆ど使い分けになってないと思う

19 :
>>17>>18 どうもありがとう御座います。
PDは、両方共62mmです。
運転用は近くが見づらいので、普段用を作ろうと思ったのですが、
掛けてると右目と首筋が痛くなります。

20 :
ずんの飯尾和樹さんがかけてる黒のメタル?フレームのメガネを探してます。
メーカーが分かる方いませんか?
http://i.imgur.com/0xKtx4l.jpg

21 :
>>20
安物っぽい

22 :
すみませんマルチになってます

23 :
今日新しいメガネ購入したんですが、ものすごくものが小さく見えます。
今までより一回り小さく見えて違う世界にいるみたい。
今までと同じ度数なのにこういうことってあるものなの?
フィッティングでどうこうできるとは思えない感じなんだけど。
今まで購入したメガネのレンズは東海光学とニコンで
今回購入したのがHOLTです。

24 :
>>23
たぶん今までのメガネと比べて眼からレンズまでの距離が離れすぎてる。

25 :
>>24
それも疑ったんだけど、まつ毛が付くぐらい近づけても明らかに小さいのです。

26 :
>>25
その二本が本当に同じ度数か眼科で見てもらえ

27 :
>>25
じゃあレンズが原因か。
中心厚やベースカーブが違うために像倍率が変わったんじゃないかな。

28 :
>>26-27
レンズメーターで見てもらった限りでは度数もまったく同じだった。
一度他のメーカーのレンズに変えてもらうことにします。ありがとうー

29 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1365691204/
変なスレッドで最初に質問してしまいました。
こっちで訊き直したいと思います。

三十代にして生まれて初めてメガネを作りました。
某チェーン店でレンズ価格が両眼で10500円でした。
視力は右0.3左0.5でしたが、メガネを掛けるととても快適です。
ただ、慣れないからか歪みがあるような気もしています。
購入後ネットでいろいろ調べてみてわかったんですが
ニコン、セイコー、HOYA等の有名メーカーのものがやはりいいらしいです。
もちろん、価格帯によってもちがってきますがレンズだけでも三万くらいは出すべきだと書かれているところが多いです。
そこで質問なのですが、自分のように視力が悪いといっても0.3〜0.5くらいあっても
やはり高価格帯のレンズを選ぶ利点はありますか?
二本くらいメガネを持っていてもいいなと思っているので、度数の高くないレンズでもいいやつを選べばより快適にメガネ生活を送れるでしょうか?

30 :
>>29
別スレで改めて質問するときは先に書いたスレで質問終了宣言した方がいいよ。
あと、もう一個のスレで返答があったことも書いて置かないとマルチ投稿の荒らしと勘違いされる。

31 :
まあ変なスレッド呼ばわりだし

32 :
変なスレだったのは確かだけどな
荒らしてた奴がアク禁でもくらったのか知らんがようやく平和になったけど
質問しようと思ってあのスレ開いたら誰でも数レス読んで去っていくだろうな

33 :
あっちのスレにまた変な人が戻ってきたみたいですね・・・。

34 :
投下速度的にあれは別人な気がする

35 :
弱視治療用の子どもメガネについて質問です。
保険適応は5歳未満なら1年に1回申請できて、
5歳以上9歳未満なら2年に1回というのはわかるのですが、
4歳になってからメガネを作った場合次に申請できるのは、
@前回購入から1年後(5歳+α)
A前回購入から2年後(6歳+α)
のどちらでしょうか?
自分はAと思っていたのですが…
ご助力お願いいたします。

36 :
追記
3歳の時にメガネを作りって4歳の時にメガネを作らず、
5歳になってしまっている場合。
この場合、購入から1年経っているので作成可能なのか、
購入から2年経つまで待たないといけないのか。
とてもややこしいです。
さらに追記ですが、
日本眼科学会のHPの小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給について
というところの最後に、
なお再給付につきましては、
5歳未満では前回の給付から1年以上後であること、
5歳以上では前回の給付から2年以上後であることとなっておりますので申し添えます。
とありました。

37 :
最初の質問は2であってます。
2つ目の質問は、3歳の時にメガネを作っていても、次に買うのが5歳以降の場合は購入日から2年経過しないとダメです。

38 :
弱視治療用の子どもメガネについて質問です
1・
最近 小児用で保険適用の乱発が気になります
ある眼科では単純な近視でも「小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給」が出ると患者に宣伝して回り
自分の眼科の集客率をあげています
2・
違う眼科では
6歳までの視覚発達期間内に網膜上に鮮明な像を結ぶことができず、視覚中枢の発達が妨げられ、視力が出にくい状態になる「弱視」
の場合だけ支給されると言っています

療養費の支給が適正なのは2だけだと思うのですがどうなのでしょうか?

39 :
支給が適正な理由は後者であっているのですが、遺伝、外傷、病気による視力異常を除き、小児弱視治療に関しては普通の検査で治療可能(矯正可能)かの判断が殆ど出来ません。
その為、結果的に単純な近視でも支給する事になるので前者も間違いではありません。
前者の問題点は医師(病院)がわざわざ宣伝していることです。

40 :
初めてのメガネを作るために眼科で眼鏡処方箋を出してもらいました。
検査の人の話では、4,5千円の安い眼鏡があるそうで、自分としても安いので十分だと思っています。
で、とりあえず眼鏡市場のHPを見てみたのですが、1万5千円〜となっている気がします。
安い眼鏡はどこで買えばいいのでしょうか?

41 :
JINSとか

42 :
>>41
レスthx
5000円からありますね。ここで買おうと思います。

43 :
jins で買ったらちゃんとできてるか眼科で調べてもらえよ。
できてなかったらタダで作り直してくれるぞ。

44 :
>>16
左の乱視度数を下げて、
その分、球面度数を上げてテストしてみましょう。あと、運転用と比べて、普段用の度数が、あまり下がってないようです。

45 :
>>19
メガネ屋さんのテスト枠で、左の度数もS−0.75 C−0.50Ax90で、試してみては?

46 :
こないだ初メガネ作りにメガネ屋さん行ったら作ってくれなかったんだけどそんなことあるの?(´・ω・`)
チャンカワイみたいな店員と30分もめたわ…

47 :
>>46
状況が良くわからないからなんとも言えないんだけど、揉めたから売ってくれなかったんじゃない?
普通は作ってくれるけど、検査で明らかに目の異常がある場合は先に病院行けって言われることもある

48 :
>46
何か不可能な要求したんじゃないの?

49 :
>>47
視力はいいんだけど、最近夜運転するときに信号とかすごいぼやけてこわいから作りに行ったんだ。
チャン「お客さん、右が-0.25で左が-0.75(多分乱視の度数?)なんですよ、いや正直羨ましいくらい目がいいんです」
「はぁ」
チャン「だからね、補正してもこんなもんなんです。作らなくてもいいんじゃないですか?」
チェック用のメカメガネ装着。
自分的には視界がスッキリして感動。
「あ、でもつけると結構視界スッキリするし、弱い度数でもいいので作ってください」
チャン「…あのですね、他のメガネ屋行ったら売上のためにすぐ作ってくれると思いますよ?でも僕は売上よりもお客さんのためを思って言いますけど、作る意味ないです」
「…いや、やっぱぼやけるとこわいし。ちょっとでもハッキリ見えるなら作りたいんですけど」
チャン「今の状態でメガネかけてたら逆に目悪くなりますよ」
「常にかけたい訳じゃなくて、週1くらいで夜運転することあるので、その運転中にかけたいだけなんですけど…」
チャン「事故ったらどうします?」
「?」
チャン「作ったメガネかけて交通事故起こしても、私は責任取れないですよ」
「…メガネかけたせいで事故る可能性があるって事ですか?」
チャン「いやそれはわからないですけど。とにかく事故が起きたら大変なので作れないです」
「いやむしろ事故りそうだから作りたいんですけど」
チャン「いやいや事故起きたら大変だし私本当に責任取れませんから」
とかいうやり取りを30分くらい繰り返して結局売ってもらえずに帰ってきた(´・ω・`)

50 :
>>49
それは店員がおかしいというかお節介過ぎるだけ。
別の店に行くか、眼科で処方箋貰っていけばおk
処方箋がある場合だったら売らないと問題になるから、確実性が欲しいなら処方箋持参

51 :
>>50
よかった!メガネ屋コワイってなってたから安心したわ。
違う店行ってきます(`・ω・´)

52 :
メガネ屋わ入ったまま出てこない人がたくさん
北の国とトンスルでつながっている

53 :
こっちは全然荒れてないんだな

54 :
質問しにくる人が困らないように、取り敢えずこっちを一応上げとくか

55 :
もう片方が終了したわけだが

56 :
荒れてないしこっちでいいんじゃね?
スレタイも別に変なわけじゃないし

57 :
メガネ作るとき、視力を検査するのはメガネ屋ではなく眼科のほうがいいと聞いたことがありますが
本当ですか?なぜですか?

58 :
>>57
眼科では簡単な検査も一緒にしてくれるのが殆どなので目の異常がある場合に早期発見が出来る
メガネ屋では処方箋を出してくれないのでネット通販などの安い店で買うことが出来ない
目に異常がないのがわかってるならメガネ屋でも問題ないよ

59 :
>>58
ありがとうございます

60 :
>>58
すみません聞き忘れました
乱視がある場合でもメガネ屋で大丈夫ですか?

61 :
>>60
先に乱視があることを伝えれば大抵は大丈夫
プリズム測定は店舗による

62 :
>>57
しばらく眼科に行ってなければ目の病気を発見するという意味で眼科には行ったほうがいい。
ただし眼科はメガネの処方がうまいわけではない。
眼科はメガネを作るのが本業ではないということもあるが、
最大の理由はできあがったメガネにクレームを付けられることが少ないから。

63 :
レイバンってサングラスは有名だけど
眼鏡についてはどんなもんですか?
安いので買おうと思ったのですが

64 :
>>63
メガネも有名だけどサングラスと同じように偽物も多い

65 :
>>64
ありがとう
あまりにも安いから偽物かな・・・?
一応大手チェーンなんだんけど

66 :
ttp://www.ray-ban.com/japan/store-locator
レイバンは偽物多すぎだから正規取扱店以外は信用するな。
正規取扱店はレイバンの公式サイトで検索出来るから。

67 :
>>61>>62
ありがとうございます

68 :
>>66
ありがとう
偽物っぽいわ・・。
金をどぶに捨てずにすんだわ

69 :
金よりもプライドを捨てろ!
どんな眼鏡をかけるよりも世界が鮮明に見える!!

70 :
前に買ったメガネの片方のレンズにデータが2つ書かれてるんですけどどちらが正しんですかね?
sph -5.25 cyl -1.25
sph -6.50 cyl +1.25

71 :
>>70
2つとも同じ意味です。
軸方向と 90 度ずれた方向の度がそれぞれ -5.25D と -6.50D になるということを言っています。

72 :
今日、某二万円のお店にメガネ作りに行って、そのとき視力は測ったんだけど
瞳孔間距離?みたいのは測らなかったんだけど、大丈夫かな?
あとから気になっちゃって。。。お答えできたらお願いします。

73 :
和光のまとめ
和光のレンズは10万の奴でも原価は1万!しかも削るのはレンズメーカー
和光のセット販売品を単品で買うと3~4万!単品価格をぼってるだけ
和光店員は全員大卒!一部院卒もいる
和光店員は知識のないバイトがいる安物店はダメだと思っている
和光店員は4〜5万のものは全員安物と認識している!10万未満じゃ接客のテンションあからさまに落ちる
和光店員は遠方、近方、遠近、中近、近近で複数所持が理想!だとか言ってるひどいのもいる
和光店員は高い物を売ってるやつが客に言うことは全部ねーよ!って内容
和光店員は上記の酷い事や「ねーよ!」って内容の説明をさせる為に人件費と教育費を出している
和光店員の人件費や教育費は客が「技術料」として払っている!
和光店員に10万の技術料を出せば接客や対応にやる気を出す!
和光店員はレンズもメーカーが削るから店員には技術が要らない!
和光で一番安い一組12600円のレンズの原価は夏目漱石でお釣りが来る
和光トヨタ生協店では総額8万のツーポイントメガネじゃ歪んだのが出てくる
和光トヨタ生協店の店長は10万未満の総額8万のメガネじゃやる気が出ない
和光トヨタ生協店の店長はクレーム発生しそうな時は威圧して押し切る
和光トヨタ生協店の店長は「うちの値段は技術料です」と言っているがレンズカットは外注な上に歪みを発見できないほど技術不足!
そんな和光トヨタ生協店の店長はスキンヘッド!しかも仕事中でもタバコを吸ってるから口が臭い!
そして、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は地区の責任者でもある!
それだけに止まらず、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は本社の取締役!
そんな、取締役のスキンヘッドが直接必死に話しかけて絡んできてくれるのは和光トヨタ生協店だけ!
店舗責任者(店長)の扇谷と申します。

74 :
>>72
機械で測定したなら同時に測ってるから安心しる

75 :
>>74
レス遅れて申し訳ない
そうだったのか、どうもありがとうホッとしたよ

76 :
和光のまとめ
和光のレンズは10万の奴でも原価は1万!しかも削るのはレンズメーカー
和光のセット販売品を単品で買うと3~4万!単品価格をぼってるだけ
和光店員は全員大卒!一部院卒もいる
和光店員は知識のないバイトがいる安物店はダメだと思っている
和光店員は4〜5万のものは全員安物と認識している!10万未満じゃ接客のテンションあからさまに落ちる
和光店員は遠方、近方、遠近、中近、近近で複数所持が理想!だとか言ってるひどいのもいる
和光店員は高い物を売ってるやつが客に言うことは全部ねーよ!って内容
和光店員は上記の酷い事や「ねーよ!」って内容の説明をさせる為に人件費と教育費を出している
和光店員の人件費や教育費は客が「技術料」として払っている!
和光店員に10万の技術料を出せば接客や対応にやる気を出す!
和光店員はレンズもメーカーが削るから店員には技術が要らない!
和光で一番安い一組12600円のレンズの原価は夏目漱石でお釣りが来る
和光トヨタ生協店では総額8万のツーポイントメガネじゃ歪んだのが出てくる
和光トヨタ生協店の店長は10万未満の総額8万のメガネじゃやる気が出ない
和光トヨタ生協店の店長はクレーム発生しそうな時は威圧して押し切る
和光トヨタ生協店の店長は「うちの値段は技術料です」と言っているがレンズカットは外注な上に歪みを発見できないほど技術不足!
そんな和光トヨタ生協店の店長はスキンヘッド!しかも仕事中でもタバコを吸ってるから口が臭い!
そして、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は地区の責任者でもある!
それだけに止まらず、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は本社の取締役!
そんな、取締役のスキンヘッドが直接必死に話しかけて絡んできてくれるのは和光トヨタ生協店だけ!
店舗責任者(店長)の扇谷と申します。

77 :
眼鏡作るとき視力測定するじゃん
測定用の眼鏡と実際のフレームのレンズと目の距離って全部同じなの?
フレームの鼻当ての位置
かける人の鼻のかたち耳の位置などで測定した時と同じ見え方にはならない気がするんだけどそれ程シビアなもんじゃないのかな

78 :
>>77
全く同じにはならないけど、測定用のメガネは片目で見て測定する&長時間連続使用をしないからシビアじゃなくても大丈夫という事になってる

79 :
>>78
??

80 :
一番安くて種類も豊富な大手はどこですか?

81 :
>>80
最寄りのスリープライスの店へgo
実店舗の存在する大手ではスリープライスより安いのはない(限定特価除く)

82 :
>>81
こういう形のも安くてもありますか?
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/f/beaz_3053n-751_1

83 :
>>82
似たようなのは見たことあるけど、
欲しいのが決まってるなら多少お金出しても同じの買ったほうが満足しそう

84 :
>>83
>似たようなのは見たことあるけど、
例えばどこで?
安物はやっぱちチープなもん?

85 :
>>84
今は廃盤で売ってないけど昔のzoffとjinsにはあったよ
別にチープとは感じなかったけど人気色は直ぐに売り切れるから買いづらいぐらいじゃね?

86 :
>>85
1万円ちょっと出せば>>82みたいのもある?

87 :
>>86
ブランドに拘らなければ売ってると思うよ

88 :
>ブランドに拘らなければ売ってると思うよ
例えばどこで?

89 :
3プライスの店とか個人経営の店の処分品とか
めがねおーみたいな再入荷の見込みが無い代わりに安い店とか
偽物上等でヤフオクで買うとか色々あるだろ
少しは自分でもググれ

90 :
>>88
ブランドに拘らないならどこでもいい
極端な話100円均一で買ってレンズ交換でもいい
ブラントに拘るなら公式取扱店になってるところで買わないと偽物の可能性が高い

91 :
耐久性はどれほど違う?>100円均一と3プライス
どっちもチャイナ産なんだよね?
これとか形いいけどメガネ市場に聞いたらレンズ入れられるか解からないと言われた
http://item.rakuten.co.jp/eyeplanet/og-220-br-cl/

92 :
>>91
眼鏡用レンズを入れ替える事は出来るが
破損や塗装ハゲ等のリスクがありすぎてレンズ交換してくれるところ殆どないと思うよw

93 :
>>91
100均で買うなら個体差酷いから吟味すれば耐久性たかい
レンズ交換はレンズ屋とかの専門店にしとけ
花粉症用とか独特な形のは92のいうリスクとトレードオフ

94 :
>>91
商品名ファッショングラスじゃん。
ファッショングラスとは屈折率の均一性がサングラスの基準を満たさないもの。
レンズがひん曲がろうが何しようがおかまいなしだから、まあレンズ入らなくてもおかしくはないわな。

95 :
顔の輪郭よりメガネが少しはみ出るぐらいのほうがバランスいいの?逆だと顔デカに見えるよね(顔の輪郭よりメガネのが小さい)

96 :
>>95
ぱっと見の印象では天地幅が狭いほうが顔は大きく感じる
横幅は極端に小さくない限り顔の大きさの印象は変わらない
ぶっちゃけメガネと顔の形の相性の方が影響は大きいと思う

97 :
>>96
天地幅13cm未満のメガネって成人男性としたら小さい?大きい?

98 :
>>97
おまえ天地の意味間違えてるだろ

99 :
>>97
天地幅は簡単に言うとレンズ部分の高さの事だぞw
天地幅13cmとかどんなゴーグルだよってぐらいデカイ

100 :
>>99
フロント幅13cm未満のメガネって成人男性としたら小さい?大きい?

101 :
視力って一定の歳(20〜30歳)になったら一気に下がるってことはあまりない?

102 :
馬鹿ばっかw

103 :
>>101
度が大きく変わることはあまりないけど、
ちょっと視力が下がっただけで「一気に下がった」と感じる人はいる。

104 :
メガネのブランドについての質問
今かけてるメガネは「レイバン」ていう物なんだけど
一緒に買いにいった両親によると一流ブランドのメガネなんだって。
あんまりそういうの気にしないんだけど正直どうなの?
値段がレンズ込みでも21000円したんだけど。

105 :
>>104
名前だけは未だに超有名だからパチモンが大量に出回っている
↓Ray-Ban販売店検索
ttp://www.ray-ban.com/japan/store-locator
正規取扱店以外で買った場合はご愁傷様の可能性大w

106 :
>>95
度なしの伊達メガネならいいけど、
度入りのメガネで顔より幅が広いことに拘ると
弱度ですらレンズの厚みが凄いことになるよ。

107 :
眼科医って何で強い眼鏡かけさせたがるんだろうな
眼鏡新調する機に処方箋作ってもらいに行って度は前のと同じでいいから乱視だけ調節してくれって言ってるのに聞いてない
勝手に強いレンズにしやがる
同じ度だと処方箋作る意味が無いと思ってるのか強い眼鏡かけさせるとどこかから金が入ってくるのか

108 :
>>107
患者の要望を無視する医者もどうかと思うが、度は前と同じで乱視だけ調整っていうお前の認識も間違ってるぞ。

109 :
乱視を調整した時点で前と同じ度じゃないしな。
あと、実験結果ではきっちり矯正したほうがその後の近視の進行が少ないんだぜ。

110 :
>>107
乱視の度数はその半分の度数の近視の度数としても働くから
乱視の度だけ調節して近視の度を据え置きにすると
実質的には近視の矯正が弱くなってしまうよ。
近視の矯正度合いを同じに保ったまま乱視の矯正度合いだけ弱くする場合、
度数表記上は近視度数が強くなる。

111 :
S-3.00D C-1.00D AX180
表記を変えれば
S-4.00D C+1.00D AX90 とも書ける。
さっき-3.00Dだった近視度数が-4.00Dになってしまった。
実態は
S-3.50D C-0.50D AX180 C+0.50 AX90
ということだし、
こう表記すれば乱視をいじっても近視度数に影響しないんだが、
冒頭の表記が標準になっているから
乱視を調節したら近視も(表記上)調節しなくてはならない。

112 :
おそらく眼科は>>107の要望に答えているぜ。
「度は前のと同じでいいから乱視だけ調節してくれ」と言うけど、
要は近視の矯正度合いは同じでいいからという意味だろう。
表記上の近視度数さえ同じなら実質的な矯正度合いが変わっても構わないという意味ではあるまい。
その要望には、乱視度数と同時に近視度数もいじらなくては応えられない。
眼科はちゃんと要望に応えているのに、
107が自らの知識不足を省みずに逆に眼科が間違っていると判断しただけ。

113 :
9999かmikliのフレームで実店舗に行って作りたい。
フレームの値引き無いのは仕方ないけど、レンズは安く上げたい。
で、今までpoker faceに行ってたんだけど、このあたりのフレーム扱ってて
レンズは安い店って他にないですかね?

114 :
999.9は逆ナイロールのサングラスがある。メガネは知らん。
これはレンズに溝を掘ってるやつで通常のヤゲンではない。
欠点はレンズの耐久性が大きく落ちるのだが、言わない店も多い。
よく調べてから買わないと後悔する。

115 :
近所の三城で買おうか迷っています。
横向きに寝ても、曲がりにくいメガネが希望なんですが。
どんな材質を選ぶのが無難でしょうか。

116 :
形状記憶とか

117 :
ウルテムとか TR-X とかだな。
【Ultem】新素材メガネ【TR-X】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1347856731/
そんな使い方してたらいずれにせよぶっ壊れるけどな。

118 :
>>115
横向きに寝ても曲がりにくいということは、
逆にいえば店員がそのメガネをあなたの顔に合わせて調整することもできないということですよ。
メガネが曲がって何が困るといって、せっかく顔に合わせて調整してあるのが台無しになってしまうのが困るのであって、
その手のフレームでは初めからまともな調整などできないから
むしろ初めから曲がっているのに等しいですよ。

119 :
ぶっちゃけレンズってどこで買っても一緒なの?
家電製品は同じ商品ならどこの店舗で買っても一緒だけど
HOYAのレンズならどこで買っても一緒?

120 :
レンズ自体は同じだけど、
枠入れの精度は店によるよ。
枠にはまってさえいればレンズの中心がずれていようが
キニシナイ店もあれば
きっちり中心を合わせる店もある。
だからどこでレンズ入れても同じなんてことはない。
中には調整の全然できない
レンズの中心を合わせない前提の極悪フレームを
寝転んでも曲がらないフレームといって
まるで優れたフレームであるかのように売り付ける
恥知らずな店もある。

121 :
なるほど、レンズ入れの技術っていうのがあるのか。
全く気にしなかった。
参考になった。ありがとう。
2本作る予定でメインはメガネドラッグ
予備はJINSのプラスチックのメガネで良いかと思ったんだけど。
メガネドラッグなら大丈夫か・・・な。
ってかメガネドラッグはちゃんとしたお店です・・・よね?

122 :
残念
JINZとドラッグはたいして違わないですw
ドラッグなら関東圏かな?
関東ならイワキ行けば良いんじゃね?

123 :
メガネドラッグは名前から分かるように
もともとは薬屋がメガネも売り出したのが始まり。
当時は薬屋がメガネの素人のくせにと
まともなメガネ屋とは扱われていなかったのが
今やJINSに比べたらまともな店というイメージなんだな。

124 :
なるほど。
メガネドラッグもたいしたことないのか。
イワキだね。お店はある。
聞いておいてよかったよ。

125 :
6,7年前、サングラスハットという店でダテメガネを買いました。
買ったときは確認していなかったのですが、その当時も、ダテメガネというものは普通はUV加工されているものですか?
また、もし仮にUV加工されていないとしても、ダテメガネをかけることによってある程度のUVカットは可能ですか?

126 :
レンズ交換だけしたいのですがメガネ屋によって使ってるレンズの良し悪しはあるのでしょうか?

127 :
>>126
遠近両用とかでなければ使ってるレンズ自体の良し悪しはあまりない。
でも、>>120の理由により
使っているレンズ自体には良し悪しがなくても
レンズ交換した結果のメガネには良し悪しが出てくるよ。

128 :
レンズの良し悪しより
店の技術の良し悪しで出来上がるメガネの良し悪しが決まる。
安売り店の店員でも一応、どういうのが光学的に正しいメガネか
知識としては知っているはずだけどね。
ただ、安売り店では教科書どおりの手順なんて守らずに
どんどん手抜きをして早く仕上げるのが上手い店員
正しいメガネ作りなんてことに拘って無駄な時間をかけるのは間抜けだという社内文化があるんだと思う。
だから技術というより店の文化の違いといったほうがいいのかもしれない。

129 :
1年前にチェーン店で作っためがねをかけていると目の奥が痛んで仕方ないので
眼科で処方箋を作ってもらったら、+0.25Dと0.50Dとかかれていました。
1年前に作っためがねは眼鏡屋さんで検眼して+1.75になったのですが、
メガネの度数って検眼したところによってこんなに変わるものなのでしょうか。

130 :
>>127
>>128
レスありがとうございます。
眼鏡市場や赤札堂とかは止めておいた方がよさそうですね。

131 :
激安メガネを売りにしてるメガネ屋じゃなければ
似たりよったりでしょう。
レンズを中心に当てるのはそんなに難しい技術じゃないよ。
その場で作れるって渡せますってところは怪しいけどね。

132 :
一番信頼できる店はどこですかね?

133 :
創業50年以上で新潟に本店のある店。

134 :
そうだな。
安売りメガネ店の店員でも知識としては
レンズの光学中心を瞳に合わせるべきだということは知っているし
その気になれば合わせることもできる。
ただ時間の節約ひいてはコストダウンのため省略しているだけ。
中心を合わせないことによる頭痛や眼精疲労の発生リスクと
コストダウンによる利益増大を比べて
後者が大きいとした合理的判断だ。

135 :
ごめん。
新潟じゃなくて福井か。

136 :
最近安売り店でメガネを2本作ったんだけど(それぞれ別の店)
レンズを入れる前にフィッティングもしなければ、
そのフレームを実際に掛けた状態で瞳がどの位置にくるかの
チェックもしなかった。
安売り店なんてその程度なんだね

137 :
そうだね。

138 :
>>136
眼鏡市場で作ったらやってくれた
その店員が元々違う店の店員だったからかも

139 :
本来やって当然の作業の作業なのに
やって「くれた」という表現になってしまう悲しさ。

140 :
>>138
その店員もいつまでちゃんとしたメガネ作りするか分からないぞ。
メガネ屋に限ったことじゃないけど、
手抜きが常態化している職場で一人だけ正規の手順を守ると
周りからお前も手抜きしろという圧力を受けるからな。

141 :
>>140
やってくれたの店長だよ

142 :
店長会議で効率を上げろなどと
遠回しに手抜きしろと言われなければいいけど。

143 :
PD(左右方向)はさすがにどんな店でも合わせているだろうから
ここで中心合わせる合わせないって言ってるのはEP(上下方向)のことだよな。
合わせるのは技術的には難しくない。
でも合わせないのが常識になっている店では店員の心理的に難しい。
制限速度守らないのが常識になっている道路で一台だけ守るのが心理的に難しいのと同じ。

144 :
赤札堂のスレが止まっていたので質問なんですが、
保護メガネがキズが付きやすく、ガラス製の傷がつきにくく、くもりに
にくい伊達メガネを作りたいんですが、おいくらぐらいでどこか安いでしょうか?
できれば四日市、名古屋に店舗がある店がいいのですが・・・

145 :
ガラスの曇りにくいレンズは無いんじゃね?
曇り止め塗るくらいしか方法は無いと思うよ
保護メガネ
どんな場所で何から保護するのか知らないけど
割れるリスク考えてないのかな?
クロックスみたいに軽くて通気性良くて鉄板落ちてきても大丈夫な安全靴はありますか
と同じ様な質問だなw

146 :
粉じんがある工場なんで、強化ガラス程度なら、ガラスがキズが付きにくい
かなと思いまして、
保護は、ほとんど必要ない仕事なんで、液体が目に入らない、粉じんが入りにくい
メガネをと思いまして伊達メガネを検討してまして、
赤札堂の3500円?はどんなものかなと思いまして

147 :
>>129
遠視だね。
遠視は頑張れば見えてしまう目なので、正確に測ることが難しく、測るたびに結果が違いがち。
ただ、遠視を測り間違えるとしたら実際より弱く測り間違えるから
眼科よりも眼鏡屋の度のほうが実際の目の状態に近いものと思われる。
眼鏡屋の度でもまだ弱すぎて、実際にはもっと強い遠視の可能性もある。

148 :
オススメの眼鏡クリーナーを教えてください。
中性洗剤使うのが面倒と言うかやり方が雑だと思いまして

149 :
マジレスするとメガネドラックの超音波
ティッシュは使わず、メガネ用のヤツで拭く

150 :
ダテで形はいいけどフレームがほそかったり
逆にフレームの太さはいいけど形が変な丸みをおびててだったりと
目的のフレームが見つからない場合どうしてます?

151 :
オーダーじゃない?

152 :
カオの形を変える
or
お気に入りのメガネを探す
好きな方を選んでよいよ

153 :
>>151
どっかに売ってるはずなんだけど簡単にみつからない
>>152
探すのが大変だけどさがすしかないか

154 :
>>149
メガネドラッグは近くにない

155 :
>>148
メガネのシャンプー

156 :
>>154
超音波洗浄器はドラッグに限らずどこのメガネ店にもあるよ。

157 :
>>156
わかってるけど、それしか言わないしなw
>>155
サンクス、メガネのシャンプー買ってみる

158 :
和光のまとめ
和光のレンズは10万の奴でも原価は1万!しかも削るのはレンズメーカー
和光のセット販売品を単品で買うと3~4万!単品価格をぼってるだけ
和光店員は全員大卒!一部院卒もいる
和光店員は知識のないバイトがいる安物店はダメだと思っている
和光店員は4〜5万のものは全員安物と認識している!10万未満じゃ接客のテンションあからさまに落ちる
和光店員は遠方、近方、遠近、中近、近近で複数所持が理想!だとか言ってるひどいのもいる
和光店員は高い物を売ってるやつが客に言うことは全部ねーよ!って内容
和光店員は上記の酷い事や「ねーよ!」って内容の説明をさせる為に人件費と教育費を出している
和光店員の人件費や教育費は客が「技術料」として払っている!
和光店員に10万の技術料を出せば接客や対応にやる気を出す!
和光店員はレンズもメーカーが削るから店員には技術が要らない!
和光で一番安い一組12600円のレンズの原価は夏目漱石でお釣りが来る
和光トヨタ生協店では総額8万のツーポイントメガネじゃ歪んだのが出てくる
和光トヨタ生協店の店長は10万未満の総額8万のメガネじゃやる気が出ない
和光トヨタ生協店の店長はクレーム発生しそうな時は威圧して押し切る
和光トヨタ生協店の店長は「うちの値段は技術料です」と言っているがレンズカットは外注な上に歪みを発見できないほど技術不足!
そんな和光トヨタ生協店の店長はスキンヘッド!しかも仕事中でもタバコを吸ってるから口が臭い!
そして、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は地区の責任者でもある!
それだけに止まらず、和光トヨタ生協店の店長(スキンヘッド)は本社の取締役!
そんな、取締役のスキンヘッドが直接必死に話しかけて絡んできてくれるのは和光トヨタ生協店だけ!
店舗責任者(店長)の扇谷と申します。
トヨタ店の店長はクレーム&少しつっこんだ質問をしてきた客を独断で出入り禁止にする権限を持つ! ← New!

159 :
>>158
最後も略さずに和光トヨタ生協店って書けよクズ

160 :
>>158
店長より立ち悪いなks

161 :
良質な眼鏡を作りたかったらどこに行ったらいいですか?
よくある量販店(「○○市場」「○○スーパー」など)の眼鏡と
個人経営の眼鏡は者が違うという話をよく訊きますけど本当でしょうか?
それから性能が同等ならば安い方がいいです。

162 :
安物で良いメガネを買おうって事がおかしい。

163 :
>>161
レンズは量販店向け品がありますよ。
たとえば HOLT ジャパン(HOYA グループのタイ工場の日本法人)
ttp://www.holt-japan.co.jp/about.html
> 大型眼鏡小売チェーン店様用PBレンズなどを積極的に販売しております。
HOYA の「ファストライン」
ttp://www.vc.hoya.co.jp/lens/product/selux982_se82.html
> ※HOYA製品取扱店でもお取扱いのない場合があります。
ただ、どちらが得かはなんともいえません。

164 :
眼鏡の場合、レンズの差なんて生き残っているレンズメーカーのモノだったら問題にならない
出来を左右するのは技術が大部分
ただし個人経営だから必ずしも技術があるとはいえないし
逆に必ず私意も量販店がだめなところばかりとも言い切れないのが
問題を難しくしていると思うのですがどうでしょうか?

165 :
技術といっても何も特殊な技術がなきゃ駄目って話じゃなく
単に基本に忠実に手抜きのない作業をしているかってだけのことなんだけどね。
こうするのが本来の正しいメガネ作りだと知ってはいても
面倒だからとか能率を上げるためとかで省略する店は
量販店個人店問わずある。
個々人に合わせて計測すべきところを
面倒だから測らずに大体の平均値で代用とかね。
量販店の場合、周りが省略している中で
自分だけ基本どおりの正しいメガネ作りをするとKYと思われるという事情もある。

166 :
>>161
3プライスと量販店じゃ取り扱いのメーカーが大きく違う。
安物は値段なりの低品質。
個人経営は腕の差が大きいため、「個人経営」とひとくくりにすることはできない。
>良質な眼鏡を作りたかったらどこに行ったらいいですか?
1、奥で隠れてフッティングせず、店頭で客の目の前でやるところ
2、眼鏡士の資格持ち
3、デパート
だけど、あなた自身が、良い眼鏡とはどんなのかを知っておく必要があるよ。

・値段表にアッベ数を表示してる眼鏡屋はないよ。
・アリアーテカラーの染色見本を持ってきて、染色できるのは全部でこれだけですとか言っといて、
 見本染色できないんですか?と言うと、平気でできますというよどこでも。
・面取りをどれだけするかは、店が勝手に決めるよ。
・フィッティングってかけ心地がよければ終わり。光学的なことは適当。
・ハードコートや内面マルチはこちらから言わないと絶対にやらない。
知らなきゃ、店とレンズメーカーのいいように(仕事が楽なように)されるだけ。

167 :
>>165がいいこと書いてるな

168 :
>>166
・デパートって単なる不動産屋。せいぜい店構えが立派なメガネ屋程度の意味しかない。
・レンズがワンプライスでなければ、コーティングの種類と値段は出てくる。
いいコーティングは意外に高価だから、何も言わなければそれなりのものになるのは当然。

169 :
ハードや内面マルチは一般的な「いいコーティング」とは違うけどね。

170 :
標準装備されているものをわざわざ外すなんて選択肢は
メガネ店に限らず何の店でも店側から積極的には示さないと思う。

171 :
○○と思う

172 :
とりあえず、作る前に判断しようと思ったら
客が言ってることを理解できる店員がいる店だな

173 :
客の言っていることを理解できない店員ってそれ病気だろ。

174 :
>173
それがいるんだよ
仕事でPC使ってるって言ってるのに完全矯正に+2.75した単焦点の老眼鏡を勧めたりとか

175 :
>>158がまさにそんな感じ。
¥広告には品質が命って書いてある割りに、トヨタ店は
客の回転率や売り上げを重視して、手を抜いて作って見え方や形がおかしくなり、
そのくせクレーム受け付けない客の要望をきかないなどフォローもなし。
その苦情の結果がこのまとめ

176 :
客に話をさせない店員はいるよな。
客:店員を8:2くらいにしとけって思う。
2:8くらいで話す店員はたいていバカ。
女だとデブの店員が多い。
これは不思議。

177 :
メガネ屋行って何喋ってんだよw

178 :
中近両用、遠近両用を、
愛眼さん、眼鏡市場さん、JINSさんで買ってみた。
愛眼さんで作った中近両用メガネが、どーしても納得できず、
勤務先用に、眼鏡市場でも作ってみた。ほぼ、納得の眼鏡。
JINSさんでは、遠近両用を注文。
接客態度も眼鏡の使用感も、いちばん良かったのは、
眼鏡市場さんだった。
若い女店員が「早く決めてよ・・・!」って
態度だったのが、愛眼さん。
そして眼鏡のデキが、「なんだかな〜」ってのが、
遠近両用を頼んでしまったJINSさんだった。
安いから客も多いんだろうけど、
JINSさんと愛眼さんは二度と行かない、かも。

179 :
遠近両用に限って言えば、見え方は値段に比例する。

180 :
高いのは表裏ともに度数ごとに最適化された専用設計だからコストかかる。
安いのは近い度数は同じ表面で兼用して
裏面だけ調整してそれぞれの度数に仕上げているから
コストダウンできる代わりに性能は最適化されていない。

181 :
>>177
いやいたんだよ、フィッティングの時にさ。
どうも当たって痛いから調整してくれって。
ココとココどっちが当たりますか?とか。
いやどっちも違うしみたいな。
まずどこが当たるのか聞けよって話で。
一応調整してもらってとりあえず様子見てくれって言われて。
帰ったら、全然当たるし、眼鏡ズレてくるし、何やってんのデブって。

182 :
>>179
価格の安さを競う店は極力避けるべきなんでしょうか?

183 :
値段の安い店は当然ながら回転を早くして
とっととっとと検査して作って一丁上がり二丁上がりでやっている。
という中学生くらいになればわかりそうなことが、
老眼鏡を作るような歳になってもわからない人は行けば良い。

184 :
同じレンズメーカーの同じ度数のレンズを
同じフレームメーカーの同じ型番のフレームに入れたとしても
レンズの中心の取り方やフィッティングによって見え方も快適さも変わってくる。
――といっても、同じ度数のメガネをあちこちの店で買う人は稀だから
多少見え方がおかしくても以前の度の合っていないメガネよりとりあえずはっきりとは見えているし、
違和感は度が強くなったからかな?くらいに思っている間に慣れちゃうけどね。

185 :
単焦点レンズならレンズが回転してても乱視の軸がずれる程度だが、
遠近両用だとえらいことになる。

186 :
可変インセット(フレキシブルインセット)の累進レンズで眼鏡をつくりたいのですが
どこに行けばいいでしょうか?量販店でも対応してもらえますか?

187 :
>>183
おまえは業界のクズだな。

188 :
>>186
取り扱ってるなら量販店でも対応してくれるよ

189 :
レンズの端がフレームと接していないようなメガネはデザイン以外に何か特徴はありますか
特に度が強いのでレンズが厚めになると思うのですがその場合にレンズとフレームとの間になにか不都合はありますか

190 :
>>189
あれはもともと強度近視用で、デザイン以外の特徴はレンズが薄くなることだよ。
もっともレンズの断面が見えてしまうから寸法上薄くはなっても薄く「見える」かは疑問だけどね。
http://usukal.biz/meda.html
↑もともとはこういうもの。
・強度近視のレンズを薄く仕上げるには超薄型レンズを使うのにも多少の効果はあるけど、
 それよりも一番効果があるのはレンズの横幅を狭くすること。
・しかし顔が大きい人の場合、フレームの幅が狭いと見た目におかしい。
・ええい、それならフレーム幅広のままレンズだけ狭くしちゃえ!
 隙間ができるけど、そういうデザインだということにしてしまえばいい!
という経緯で生まれたもの。
ただし、今は強度近視用という元々の目的が忘れられて
レンズの幅は普通でフレームが超幅広になっているものもある。
それでも超幅広のフレームに隙間なくレンズを入れたら普通の度数でも分厚くなってしまうのを
隙間を作ることで普通の厚みにできるという効果はあるけど、
そういうのは普通の度数の人用で強度近視には向かないよ。

191 :
>>190
ありがとうございます
なるほどもともとは強度近視でもレンズが薄くすむというものだったんですね
ですが私が気になっていたメガネは結構レンズの幅があったのでおそらくそういうデザインなんでしょうね
分かりやすい回答ありがとうございました

192 :
超音波清浄機で洗っては駄目なフレームってありますか?

193 :
>192
べっ甲、古いセル、メッキはがれ始めたメタル

194 :
http://ameblo.jp/crystalmore/entry-10914273243.html
このフレームを2年ちょっと愛用してます。掛け心地も良く超快適。
…でしたが、先週新人店員さんに鼻パット調整をしてもらった直後から、
ぐわんぐわんするような見え方、異常に疲れ、めまいに近いような感覚が。
三日後改めて、今度は別店にて老紳士に依頼し、鼻パット調整、さらにテンプル、耳あても直し、
目とレンズ距離も確認しながら、何度も何度も微調整してもらい帰宅。
良くはなったものの、やはり少し見え方の違和感があり、
バレー中継を目で追うと動いているものを捉えにくい印象。そして疲れやすい。
違和感から、気づけば目に力が入ってしまうというか、目も乾いているような感覚に。
正直老紳士と二人、「違和感は一体なぜ…」というところまで来てしまっています…。
識者の皆様、これを以前の快適な自然な見え方に戻すには、
あとはどのような方法を試すべきでしょうか?
ちなみに度はそれほど強くなく、右目だけ乱視仕様です。お願いします。

195 :
ハードコートのレンズはどれくらい熱に強いんですか?
夏場に車内に置きっぱなしでも大丈夫ですかね?

196 :
>>194
もう一本別のメガネを作って今のと並行して使うようにする。
ちょっと狂っただけで見え方に異常が出るなんて不便すぎるでしょ?
>>195
60℃ぐらいから影響が出るから夏場に車内に置いといたら一発でマスクメロン。
ttp://www.seiko-opt.co.jp/panph/contents/contents2.html

197 :
>>195
ガラスなら平気
プラならアウト

198 :
>>196 >>197
どこかの販売店のHPにマルチコートより熱に強いと書いてましたが、
車内の温度には耐えられないんですね。
耐熱コーティングもコーティングが弱くなってきたときが心配なんで、
車内に置きっぱなしようは、ガラスで作ることにします。
どうもありがとうございます。

199 :
>>196
なるほど。それも一理ありますね。
それにしても今まで何度も調整しててこんなふうになったの初めてだったんですよね。
金欠だし高いフレームだったし何とか直したいなー。

200 :
アタイ阻止

201 :
別のお店で調整して頂いたところかなり以前の状態に戻りました。
やっぱり鼻パットをいじった事による、目とレンズ間距離の問題のようでした。
災い転じてじゃないけど、
無償にも関わらず丁寧に対応して下さるベテラン店員さんに出会えました。

202 :
ハーフリムフレームを掛けてスポーツ等をしている人いますか?
999.9のハーフリムフレームの購入を検討中なんですが
自転車やランニングが趣味なので、振動でレンズが外れてしまわないか不安です・・・・・・
運動するのであれば無難にフルリムを選ぶべきなのでしょうか?

203 :
目の焦点をずらして立体画像を見る時みたいに
気を抜くとすぐに焦点がずれてしまう眼鏡があるんだけど
調整でどうにかなるものなのか分かる人いますか?

204 :
>>203
眼科で調べてもらったら?

205 :
>>203
考えられる理由としては、
1、メガネが歪んでる
2、レンズの中心がずれて作製されてる
3、もともとそういう眼をしてて、それが補正されてない
1の場合のみ調整で直せます。

206 :
>>203
メガネをもってまずは眼科

207 :
正直このスレで答えてる人のレベル低すぎるだろ・・・
ざっと見たけど間違いだらけだし

208 :
眼医者のオススメってある?都内@

209 :
質問です。
メタルフレーム+ガラスレンズの眼鏡の使用中に、レンズが外れお店にもって行きました。
店の対応はフレームをゆがんでいるからとのことでしたが、どうしてもそう見えず、
その眼鏡屋の掲示板で聞いた所、「接着剤で固定されていないか?もしついてるならレンズが小さいかもしれない」
と言われました。
接着剤らしきものがついていたので、店に聞いたら「緩衝材でいれている」といわれました。
掲示板でそれを伝えると「そんな物は普段から入れていない。接着剤なら入れている」といわれました。
一般的に緩衝材というのはメタルフレームには入れるものなのでしょうか?

210 :
ガラスレンズという時点で一般的じゃないから
一般的に入れないものでもガラスレンズなら入れるんじゃない?

211 :
>>209
それって溝セルかも。レンズを削り過ぎちゃったときにすき間を埋めるために使うやつ。
ガラスレンズは欠けやすいから緩衝材として入れるんです、って言って誤魔化す店は昔から多いよね。

212 :
>>209
ガラスレンズの場合は入れるのが良心的。
http://frame.lensya.com/manufacturing/glass/index.html
ガラスレンズでなくても入れる場合もある。
http://frame.lensya.com/manufacturing/distortion/index.html
>>211 のように難癖を付けてくる奴がいることも書いてある。

213 :
203です
204-206レスありがとうございました
後で作った他の2本の眼鏡では何ともないので
レンズの中心がずれているか
乱視の過矯正のせいかもしれません
今度眼鏡屋さんで調べてもらいます

214 :
>>212
難癖じゃなくて211は事実だ。
209がそうなのかどうかは知らんが。

215 :
その辺は溝セルの長さ次第だな
1cmを超えたら、ちょっと問題あるかも

216 :
半年前、某眼鏡店で中近両用メガネを作った者です。
先日、同じ店で遠近両用を注文させていただきまし
た。
きちんと視力検査があるものと思っていたのですが、
前回のデータを基にした検査用のメガネを試着して
終わりでした。文字が滲んで二重に見える不安を訴
えましたが、店員さんの説得に屈して料金をお支払
いし、明日が受け取り日です。半年前に視力検査を
していれば、新規にメガネをオーダーしても、その
時のデータだけで作るものなんでしょうか?あの店
員さんに、簡単にあしらわれてしまった感もありま
す。 料金を支払っていますので、不安なのですが・・・。

217 :
マルチうざい

218 :
>>209
どこの眼鏡屋?

219 :
度付きサングラスが欲しくていろいろ調べてます。
ログを見ると、ミラーコートだろうが、内面マルチコートだろうが、
とにかく裏面だけは反射防止を入れろという意見が非常に多かったです。
入れなきゃ物が二重に見えたり、自分の目ん玉が見えることもあるとか。
しかし、度の入っていない普通のサングラスは、両面共にハードコートがほとんど
だそうです。
ということは目のいい普通の人がサングラスをかけた場合、
ゴーストや二重写りが見える人が多いと言うことなのでしょうか?
なんかよく分かりません。
普通のサングラスも内面マルチコートで何で作らないんでしょうか?

220 :
>>219
内面マルチ=裏面反射防止とツッコミを入れつつ説明
専門店にあるようなレンズが大きいハイカーブレンズのサングラスの場合
顔の形にそって目を覆うようになり
外からの光が入りにくいので両面ハードコートでも問題ない場合が多いです
一般によくうっているサングラスは
レンズのカーブがあまりないものが殆で
ハードコートのみだとレンズと目の間に入った光がレンズに反射して
内側に別のものが写ったり、目とレンズの距離が離れている場合に自分の目が映ったりします
(ミラーコートだと顕著になります)
ハードコートのみだとキズに強いので販売がしやすい事と
内面マルチの方が高価になるので安価なものはハードコートのみが殆んどです。
高価なサングラスの中には標準で内面マルチのものもあります。
両面マルチは光を透過しやすくなるので一般販売のものにはあまり使われない傾向にあります
度付きサングラスの場合、ハイカーブレンズにすると合わない人には絶望的なことになる事と
とても高価になるのでお勧めしにくく
裏面だけは反射防止コートいれとけというアドバイスが多くなります
相手に自分の目が見えた方がいいと思うのであれば、両面マルチにしたほうがいいです

221 :
>219
デザインにこだわり無いなら眼鏡に色を付けたほうが楽だよ

222 :
ツーポと言うのか リムレスフレームが好きなのですが ブリッジの確りした造りの物を選ぶ様にしていますが それで良いのかな?
メーカーはSEIKOとか種々ですが 割りと確りしています 前は水島眼鏡も持っていました
水島眼鏡とか良いですね

223 :
>>219
>>220 にあるように、後ろから光が入るとそれが反射して眼に入ることがある。
また、自分の眼や皮膚がレンズの内側に映ってそれが見えることもあるので、
内面は反射防止コートした方が見え方はいい。
外面についても反射しない方がいいわけだが、
後から来た光が外面で反射して眼に入る場合は最低2回、
前から来た光が外面で反射して眼に入る場合は最低3回レンズの中を進むので、
サングラスの色で減衰し、透明レンズの場合ほど目立たない。

224 :
大澤のZF-642Mのリムレスが2本欲しいけれど 手が出ません
PG WGを1本づつ欲しいけれど フルオーダーだから 宝くじでも当たらないと買えませんね

225 :
>>224
借金すればいいのよ?

226 :
>>218メガネの和光
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1274526947/

227 :
>>220 >>221 >>223
皆様方、レスありがとうございます。
特に分かりやすい長文はうれしく思います。
裏面の反射防止コートは必ず入れます。
できるのなら、サングラスをそのままで度付きにしたいですので、
ちょっとぐらい目は透けてもかまいませんが、完全に透けるのは嫌です。
たしかに色付き眼鏡の方が簡単でしょうが、普通のサングラスとは違いますよね。
楽じゃなくても、サングラスをそのままで度付きにしたいです。

228 :
>>227
サングラスはハイカーブレンズじゃなくても
メガネのレンズよりカーブが強いから一応別物だけど
殆どカーブのないフレームを使うならメガネレンズに色を付けたのと大差ない
色や機能(偏光や調光など)、フレームの形状(レンズカーブ)に拘ると大体サングラスレンズになるかな
俺はレンズにこだわり過ぎてフレームよりレンズの方が高くなった

229 :
サングラスってのはもとが色付けた板を付けただけの雑貨だから、
屈折補正のメガネとは業界が違うんだよね。
医療用の遮光メガネや度付きサングラスとかで境界は曖昧になったけど。

230 :
サングラスは元々医療(保護)目的の物だよ
日本ではお洒落雑貨で普及しただけ

231 :
>>229-230
雑貨で取り扱ったのは色眼鏡
伊達メガネと同じで眼鏡関係の業界とは全く関係ない
サングラスは保護メガネから発展した物で、
色の濃さや色の種類によって目的の物をみやすくしたり、過剰な色や光を遮って目を守るのが目的
安いプラレンズとカラーレンズが普及して度無しの色眼鏡をメガネ屋でも作れるようになったから境界が曖昧になってきただけ
日本だと雑貨で広まった色眼鏡のせいでサングラスがいつまでたってもオサレアイテム扱いだけどな!

232 :
眼鏡店のオススメ教えてけれ
眼医者の診断書的なのは有ります

233 :
>>232
スリープライス店はやめとけ
個人経営の所は先にググって酷い評判じゃないか調べろ

234 :
>>232
処方箋があるのなら、あとはフレームやレンズグレードの選択肢と
処方箋通りに作る製作技術だけだから、
個人経営店ではフレームの選択肢を除けばよほど酷いところに当たらなければ
まず大丈夫だと思う。
フレームの選択肢が問題なら大きな店の方が当然選択肢は多い。
激安店だと処方箋通りのものができないおそれがある。
もっとも、処方箋通りに作ったメガネが合うとは限らないけどなw

235 :
>>231
サングラスが保護メガネから発展したというソースは?
その場合の「保護メガネ」の定義は?

236 :
ありがとうございます 大手さんの方がハズレがないというかんじでしたよね? まちがってたら ごめんなさい

237 :
\イラッシャイマセー/
    ___
   |・∀・ |_ 
  ノ|___| ヽ
   / └

238 :
チタンフレームなんですが、最初からのメッキと再メッキで違いはありますか?
再メッキは傷に弱いとか、塗装並みにはがれやすいとか。
この辺が気になります。

239 :2013/09/12
度付きのミラーコートサングラスをフィッティングしたらミラーがバリバリ破れますかね?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【職人】FACTORY900【装甲】 (472)
くじらのマーク シミズメガネってどうよ? (329)
【PhaikicIOL】フェイキックIOL 【ICL】Part3 (674)
【近視矯正】レーシック51【エキシマレーザー】 (225)
眼鏡が壊れたら書き込むスレ (480)
【メガネレンズ】 コーティング 【コート】 (211)
--log9.info------------------
>>>>>>広島音楽高校<<<<<< (831)
ぶっちゃけ一番優秀な音楽系の高校ってどこなの? (325)
レッスンで凹んだヤシが想いを吐露するスレ2 (309)
鹿児島の音楽高校・大学0.5 (395)
楽典・視唱・聴音その他諸々が苦手な人が語るスレ。 (154)
■東京6音大◆芸大桐朋東京国立昭和武蔵野 (208)
巨匠になりたいんだけどどうするべき? (243)
のだめ (139)
練習する気がおきない… (188)
普通高校に通ってるやつが音大行くって (423)
【普通大学】遅咲きの音大生【卒後に再受験】 (179)
音大・音高生が読む音楽マンガ (190)
★★音高受験を考えてる中学生★★ (170)
音楽を仕事に考える人間はタバコ吸うべからず (101)
G大作曲科衰退について語るスレ (960)
今ついている先生が嫌い (220)
--log55.com------------------
【ゴリラ】ドミニク・パーセル【2ウホウホ】
ポール・ベタニー Paul Bettany 3
日本人の血が入った海外の有名人応援スレ
エミー・ロッサム part3 【脱ぎもOK】
【海外】 スレ立て代行依頼スレッド1【芸能人】
【トワイライト】テイラー・ロートナー part.1
【ソーシャル・ネットワーク】アンドリュー・ガーフィールド【新スパイダーマン】
レイニーヤン応援スレ