1read 100read
2013年17ピュアAU3: インシュレーターについて語るスレ Part2 (148)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
高槻電器 TA-300B 評価スレ (251)
オーディオブーム・バブル時代のオーディオの思い出 (305)
ハードオフ買取価格を晒すスレ (893)
● 長岡鉄男 総合スレ 17● (517)
【head-fi】 Audio-gd part12 【Kingwa】 (147)
【進化は】Pioneer総合【またパイオニアから】 (776)
インシュレーターについて語るスレ Part2
- 1 :2012/10/05 〜 最終レス :2013/09/09
-
前スレ ログ速
http://logsoku.com/thread/hobby10.2ch.net/pav/1203092721/
- 2 :
- インシュレーター買ったよ!
- 3 :
- 買ったのはこれ
http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/2401028013443/
20×7mm 15個入りで336円と安い!
【特長】
・高級木材「紫檀」を径20mmに削りだしたユニークな材料。
・マメ科の広葉樹。
・硬く、不規則な縞模様が装飾的価値が高いと認められている木。
- 4 :
- インシュレーターで音が変わるわけない。
スピーカーの下に金属を敷こうがゴムを敷こうが
スピーカーから出る音は同じ。
変わるというならインシュレーターが機器の一部ってことになる。
そんな馬鹿な話はない。
- 5 :
- うん、インシュレータは機器の一部だよ。付いているとこ、見たことないの?
そもそもスピーカーは中空で鳴っているわけじゃないよ?
どこを基点にしてると思ってた?
振動に対する動きにくさとして、機械インピーダンスを定義できるのは知っておこうね?
- 6 :
- >変わるというならインシュレーターが機器の一部ってことになる。
ならねーよw
- 7 :
- ローゼンクランツってどこで買えるの?
真鍮の輝かしい音色が好きだから、一番下のモデル(PB-BABY)を試してみたい
お茶ユニオンとかに無いかなぁ
- 8 :
- >>1
重複です
インシュ、ボード、セッテイングを語るスレPart7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1297693630/
削除依頼出しとけよ
- 9 :
- http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203092721/l50
- 10 :
- 10番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___
__ (__ ) ≡≡≡
/ ヽ / / ̄
_ _、, _,, ヽ7 / ..へ._ V / ≡≡≡
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|∩ ∩ Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \ (´⌒(´
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズチャッターーーーーッ
- 11 :
- ____
| |
| |
| |
| |
|___|
|::::::::  ̄| ___
|::::::: | __ (__ )
・∵ |:::::::: | :・ / ヽ / / ̄
∴・ |::::::: |∵ヽ7 / ..へ._ V /
v/ ヽ( )△ィ△ / ゙ii | |/
(( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___. || | |
lWVl____|◯;;◯;;;;Y_) ヾ |___. . || | | __,r‐、
. !_て7」VWl .ヾ一゙;;;ノノヾ, | ̄ || | | ̄__), \
ヾ (  ̄ ̄ ̄) ノ__,ノ‐-__ !! ノ_ノ ̄ . ヾ、__ノ
- 12 :
- http://item.rakuten.co.jp/ratoc/mins?scid=af_pc_etc&sc2id=243016162
これ安くていいかな、ネジ穴ないけど両面テープ張れば良いし
- 13 :
- コインインシュって思ったより優秀だよなぁ
- 14 :
- いろいろ使ったけど金属はどれも癖があるね
- 15 :
- 一番使われてるだろうオーディオテクニカのやつ
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=996
http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=997
フェルトが柔らかく広がりのある音
コルクが明るくはっきりとした音
どっちがいいだろう。
- 16 :
- 片方買ってコルク部分を貼りかえる。
- 17 :
- B&W685を買ってジャンプの上において鳴らしたらもやっとした音で
こりゃ大失敗だたか!?と公開したがオーテクのAT6099を買って
カラーボックスの上においたら急に締まった低音とすばらしい
定位になった。これはガチで良い物だな
となるとPC用のSAMSON StudioDock4iでも試してみたくなる。
こういうアクティブスピーカーで効果はあるのか疑問だったけど
AT6099を入れると変わる変わるいきなり今までのはなんだったのか
ボーカルがほんとにディスプレイの前でなっているようだわ
しかしAT6099は685用、PCスピーカーにAT6099をもう一組買うのは
もったいないので10円玉をいれてみたがイマイチピンと来ない
そこで10円玉を5枚重ねたものを養生テープで巻いて固めて、
その上に100均で買った防振ゲルをコーン一粒くらいに切ったものを
おいたら低音の出方や定位がAT6099にかなり近づいた。
これオススメ
- 18 :
- うむ。
順調に泥沼にはまり込んでるね。よしよし。
俺は「いい」と言われてるインシュ製品はたいてい試したが
最強はブラックラビオリだな。
もうこれで一年ぐらい固定してるが、不満が全くない。
低域のすっきりとした見通し、ふわりと広がり遥か向こうで消えていく音像。
しかし、決してボワついた感じやかまぼこでもない。
非常に高価だが、その価値はある。あがりのインシュ。
- 19 :
- 昔ながらの鋳鉄系もけっこういける。安牌。どんな機器にも普通にマッチする。
オーディオリプラスのHRクォーツは引き締め効果と高域の解像度はさすが。
弦楽奏者の指使いまで聞き取れる。打楽器類も超リアル。だが、低域が固く、広がりが無い。
パイプオルガンの超低域が真ん中によってしまう。値段と相談すると、微妙。
カーボン系はどれも中低域の、60ヘルツあたりが膨らむ印象。メーカーは変わっても音は全部同じ。
ボードや土台の足用にはいいが機器に直接は微妙。
筐体が剛性のたかいアルミの場合ならばS/Nにたかい威力を発揮する。
木系は桜材が一押し。優しい響きとゆったりとした音像、リアルな弦楽器。ハマる。
一番寝落ちする。コスパは極めて高い。
硬質系の木材はすべての要素がどっち付かず。中途半端になって、あまりよろしくない。
マグネシウムは駄目。中域がボワ付き、低域・高域がへっこむ。もわっとした感じ。
フォックの減衰用新素材群は、電源・CDPに使うとかなりイケる。しかし使いすぎると悲惨。
システムがラジカセになる。
石材は、インド御影石が最高。ただ、癖が強く中興域がキンキンしてやせる。
2枚重ねて、間に習字用のフェルトを挟むと、土台としては最高。叩いても全く響かない。
直接機器に使うのは厳しい。
一番コスパ悪かったのはクリヤナのD-PROP。悪くはないし、性能は認めるが、値段ほどの物ではない。
- 20 :
- AT6098はどう?
金属系は耳が疲れる
- 21 :
- 今現在、そこそこ満足で、もっとキンキンの音が好みであれば金属に限る。
今現在、もわっと寝ぼけた音の時にも有効。
人の声は台無しになるけど。。。
- 22 :
- アクリルはどうなの?
- 23 :
- スピーカーにマグネシウムはサクサクした音になり愛用しています。
- 24 :
- >>19
60Hzって超低域に分類されると思うんだが
- 25 :
- >>20
オーディオテクニカは全般的に
見た目を良くするためのドレスアップ商品だと思えばいい。
大型スピーカーとかに付属してくる安いインシュと音は同じ。
>>22
よく言えば優しい、悪く言えば輪郭がぼける。
樹脂系は総じて、ニュートラルがうたい文句だけど、
単素材ではやはりボンボンッて感じの付帯音がつくね。
高域のノイズが下がってすっきりする。反面、伸びは鈍る。
その欠点を尾補うために、金属とのハイブリットが基本じゃないかな。
その場合は清潔、さわやか。
低音は下がり切れず、40ヘルツあたりの低音は分離できずにボンつく。
薄いアルミ筐体の機器のインシュにするなら、アリ。
- 26 :
- イメージ、イメージ
- 27 :
- 「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ | 麻呂が
lj ゙' ― '′ .|
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... | このスレを
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、|
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
', ゙'ー-‐' イ: :..丶三-‐'"|
', /.: . |
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. |
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶::. |
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙.|
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ |
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." |
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,|
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
`丶、 ``"二ユ、_,.____|
- 28 :
- スピーカーは、箱鳴りをする。音の振動で常時箱がビビっているわけ
細かく揺れる箱のビビリを壁や床に密着させると共振を起こす
例えるならHDDとPCケースがぶつかり合って騒音を出す仕組みと同じ
スピーカーは床や壁に密着させるとどうしてもぶつかり合って騒音を起こしてしまう
実はこれが大問題で済んだ音色を濁すために雑音交じりを曲を聴かなくてならなくなる
要するに本来はスピーカーは宙に浮いていることが理想的なんだがどうにかこれを再現できないか
現実のものにできないかと思ったわけ、市販されているものには三脚というか上で固定させる鉄パイプの枠
みたいなものも売ってるがあれは床に密着してるので床から壁へ壁から天井へと揺れと騒音が伝わり
部屋全体で異音を爆発させることになってしまう。続く・・・
- 29 :
- やはり、部屋の柱や床や壁との密着を避けて部屋にスピーカーを存在させる必要がある
そこで考案されたのがこの手法なわけ、部屋の横に位置する庭に杭を打ち込む
土に杭を打っただけではきちんと固定されないので穴を掘ってコンクリートを流し込む
そこに太い鉄パイプを埋めてしまうわけ、そこにクレーンに使うようなワイヤーを引っ掛け
窓の隙間を通し部屋に引き込む、窓やドアは閉めてしまう、逆側も表か玄関先の庭を利用して
同じように穴を掘ってコンクリートを流して鉄パイプを立ててワイヤーを部屋に引き込む
それを引っ張り手繰り寄せてDS-2000を縛り上げ調度いい角度になるように予め安定挿せたら
床の一部を切り抜いて直接地面から縦にワイヤーを張り詰め下へとワイヤーで引き込むわけ
これでワイヤーをT字状態にしてスピーカーを吊るし上げることができるわけ
その奏でる音ときたら澄み切ってる、透明でどこまでも透き通るような美しい音色
この音を聴くと他のオーディオシステムでは聴けなくなるくらい
- 30 :
- 箱鳴りが嫌なら宙吊りでどうぞ。
モニタスピーカでは、ハングは有りふれた方法でしたので、吊具などもあります。
その場合インシュレータは使わないので、スレ違いですね。移動願います。
- 31 :
- /:;:;:``丶、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;``T;:;:ー――;:;:'';:";:´ ̄;:;|
/三'ー- 、:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:___;:;ョ――彳
!三、 r=ぅ` ̄ ̄,二、 _Z三三ミ'、
,'ミ'^  ̄ ゙ー' -ニ,三三三;}
lミ,! '´ ̄`゙ヾr'_ 、_,-' " ゙゙ " ' 'ヾ三三ム、
{ミ! `、二ニ'` =キ ー‐--_;彡' }三シT'i|
ヾ! ,ィ: :.、` ̄´ ,}三/i Y/ ヒークシッ!
l ! /(_ ,,..ノヽ }三リ レ/
。 { l, / `"U´ ヽ }三、_ノ
o'、 ' fエェェェz、、 ', 彡z‐ミ、
。 ヽ ゙トミ二二≧) ; i シ} ヽ、
。 。 o ヽ0 `'ー'-'-'‐'′ノ ,' / / /:.ヽ
o o ゝ.丶 ̄ ̄´ '" ノィ" / /:.:.:.:.ヽー 、
0 /イ`i 、 ___,. ィ゙´ヽ',/ /:.:.:.:.:.:.:.) ,}、
_,. -―ァ' /:.:.l 丶 :.:.:.:hj. / /:.:.:.:.:.:.:./ / 丶、
_,. - '´ { ヽ:.:.:ヽ ヽ、 } / /:.:.:.:.:._,.:-'゙ / \
- 32 :
- >>28-29
オーディオマニアが構築するザ・オーディオルームという感じ
あやかりたいが庭がない・・・
- 33 :
- スピーカーは横には揺れない、前後に揺れるんだ
音を入れると前後にスピーカーは揺れる、これを抑えるには前後に挟み付けてやる必要がある
何で挟み付けるかだがブロックだったり、大理石だったりするが、この発想がそもそも宜しくない
発想の転換なんだ、開放してやろうと気付いて欲しい、前後に揺れるのなら揺らせてしまえホトトギスだ
スピーカーは箱の共振もさることながら前後に激しく揺れたがっている、ユニットがすっこんだりでずっぱりになったりするからだ
そえを証拠に天井から毎度おなじみのワイヤーでぶら下げてやる、すると静止しているが曲を流した途端に
前後に激しく揺れ動くのが確認できるだろう、音を強く、もっと強く、そうすることで振り子になる
この開放された音を聴くには、スピーカー、つづく
- 34 :
- この開放された音を聴くには、スピーカーから一定の距離を保つ必要があるわけだ
じゃないと距離感が変われば音がぐわんぐわんして、正座しながらおっさんごと揺れることになる
そうならないために天井からワイヤーをたらせるわけ、肩幅程度に合わせて二本たらして適当な角材を渡して
ブランコのようにする、そこに座って聴けばいいと思ってるのだろうがそうじゃない
ここに木槌を取り付けて、前後に揺らめくスピーカーを打ちつけるわけだ、除夜の鐘ごとくな
ばいーん、ばいーん、ばいーんと打ち付けて前後に揺れるスピーカーを制御して
話には出なかったが、当然自分専用のブランコにぶら下がって、ばいーん、おっさんも逆側にばいーんすぴーかーばいーん
スピーカー打ち付けてバイーン、木槌もバイーンふらふら〜 おっさんもばいーんふらふら
部屋に大きな三つの振り子ができるわけ、スピーカーの振り子、木槌の振り子、揺られるおっさん
これはどうなった? これは何になる? タイミングが合わずにおっさんが木槌の向こうに行けばどうなる?
スピーカーにおっさんは直撃だ、ばいーんどころではない、ぬわはぁ!!となるだろう、健康がないと音楽も楽しめないという教訓だ。
- 35 :
- ,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
┏┓ ┏━━┓ //う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ 'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj ━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l! ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,! ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ , -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,' ┏━┓
┗┛ ┗┛ ,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l / ┗━┛
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
, -―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾ<Zェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ
- 36 :
- まずまずのポエムじゃないかなw
我侭いうなばかやろうw
- 37 :
- ピュアオーディオシステムの設置方法について語ってみましょう
世の中気の長い人たいばかりじゃない、早速ワイヤーを用意した
この太いワイヤーを早速スピーカーケーブルにしてみようか
ターミナルにさしてみよう、先ノサイズが合わないなら削りだすしかない
大根おろしのおろし金でいくか、ささらない恐れもある
庭には鉄パイプがそびえ立っている、ここにワイヤーを引っ掛けようか
土台と立つパイプが安定しているか確認してみようかぐぐっと引っ張って最初に確認だ
安全を確認したらワイヤーをどこに巻きつけるかだ、巻き付けるという考えしかなくなるだろう
DS-2000はすでに空中に浮いている、そうなればおっさんが巻き付くしかなくなる
まぁ待て、玄関先からにもあっただろ、聳える鉄パイプにワイヤーを引っ掛けようか
そして部屋まで引っ張ってこよう、これで西から東からピチっとワイヤーを部屋に持ってこれたわけだ
ワイヤーとワイヤーを結びつけようか、しっかりピーンと伸びるようにな
太いし固い、だが頑張って結ぼうおっさんばいーんさっきの振り子のしわざだ
おっさん窓の外へ放り出される、揺れるスピーカー、触れる振り子、抜け殻のブランコ
意味不明に結び付けられたワイヤー、おっさんは庭に飛んでいくし、このおっさんはアンプを所有していない
ワイヤーとDS-2000所有者だ、この続きはおっさんが帰ってきてからだ、おかえりと向かいいれる日を期待しましょう。ではまた来週。
- 38 :
- l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
__ ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
\ :'´⌒ヽ ,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉 ____
|i " )_,,, _ {:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ /
ま や |i ヽ 〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l |
ろ っ |i / ・ i l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三< |.. ふ ポ
ち た |i t ll (、 っ) : ,l::::シ久'l |. え .エ
ゃ ね |i 〃 ● l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/ |. た ..ム
ん |i r一 ヽ ) l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐' < よ .が
! |i | i ∀" ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/ |. !!
|i | i ノi 丶、__, -―''" /,/ .|
|i ニ| |二二◎ __,..'| / / :::: |
|i i i ヽ __,,:'´ t/ / :: |
li } ,_:'´ { ,,___ / ,,/i \____
|i | /j\ _:ヘ:ニヽ,,,/_,, , /:::j j
__ / / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ ` ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ 〃
,ノ フr フ メ / ノ ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ |::::::::::::::::::::ソ / ./
- 39 :
- あのさあ何かかっこいいインシュレーターある?
- 40 :
- 五寸釘なんかは猟奇的でかっこいいな
- 41 :
- 三点で支持すると接点が少なくバタンスが取れる。
グランドピアノもカメラの三脚そうだ、三点で支えバランスを取っている。
考えてみてくれ、四本足のテーブルの脚の長さが違えばガタガタする。
一本でも長さが不揃いになればガタガタしてひっくり返る恐れがある。
三本足ならガタガタせずに安定することは想像できるだろう。
スピーカーを安定されるのはどうすれば良いだろう。
床にじかで置くと安定はするものの音質が損なわれる。
- 42 :
- 二点支持でもひっくり返り、一点支持でも引っくり返る、四点支持までして接地面を増やすことはない。
となれば三点支持が当然に理想的と言えるわけだ。
かといって平たい餅で三点支持をしたとしたら、これは床にじかに置いてるのと変わりないほど無駄に接地してるといえる。
床とスピーカーを一体にしてしまえば箱も床も壁も部屋も家も、もろとも共振して音を濁らせてしまう。
部屋全体を、家全体をエンクロージャー化させてしまうことになる。三点指示のスパイクというのはやはり理想的な構造なのだ。
- 43 :
- さて、三点支持が理想的だとご理解いただけたと思うが
三点支持のスパイクがスピーカーに付属しているとは限らない。
大抵の場合、工夫を凝らせて三点支持を得る必要がある。
では、どんなものを利用すれば良いのかということになる。
何の為に床から離し、スピーカーのみを鳴らせる必要があるのか、そういう話だ。
もしも仮に一本足で支持できたならば、もしもスパイクなしでスピーカーを支持できたならば、そう考えるのが普通だろう。
ワイヤーで天井から吊るせばどうだろう?いや待ってくれ、これではいかん
スピーカーの振動が天井へと、天井から壁へと床へと伝わってしまい、部屋全体がエンクロージャーのようになってしまう
この状態は壁にスピーカーユニットを埋め込んで部屋をエンクロージャーに見立てて鳴らしてるのと同じことになってしまう。
- 44 :
- 部屋をスピーカーとして利用するのならユニットを部屋に埋め込めばいい話で
今回の目的とは異なる、今回はスピーカー自身をそのままに鳴らせようという計画だ。
天井から吊るすということはお話さしあげたように却下だ。
では床に鉄筋をぶち込み、そこにスピーカーを突き刺すという一点支持はどうだろう?
スピーカーの振動が床に伝わり、壁へと天井へとこれじゃ部屋全体がエンクロージャー化してしまう。
これも同じように当然却下、音を濁らせ余計な共振から騒音を生み出すことになる。ない話だ。
超能力でスピーカーを空中に浮かすことは我々人間には到底無理だ。
となれば部屋と無関係な場所からワイヤーか何かでスピーカーを吊し上げるという話になってくるだろう。
庭はあるか?ワイヤーは持ってるか?西の庭に鉄筋を差しコンクリートで固めようか
東の庭に鉄筋を差しコンクリートで固めようか、それぞれの鉄筋からワイヤーを取り
スピーカーを部屋で縛り上げ、吊し上げようではないかね、ワイヤーをスピーカーに突き刺すのか
ワイヤーでスピーカーをぐるぐる巻きにするのか、或いは北、南で、吊し上げるのか
運動会の国旗を並べるようにステレオ再生を構築せねばならん、ワイヤーの数を用いて網の状態にし
ハンモックのような原理でピンと張りつめたワイヤーのその上にスピーカーをポンと置くということも考えられる。
アンプも揺れが激しい、騒音の原因になるのでアンプも乗せよう、ついでにプレイヤーも乗せよう。
リスナーのおっさんはどうする?どうせ揺れてるだろ、乗せようか。
アンプもプレイヤーもスピーカーもおっさんもこれですべて張りつめられたワイヤーに乗ったわけだ
再生してみようか・・・たしかに澄んだ綺麗な音だ、部屋が邪魔だな、この囲いさえなければ、そうなってくる
部屋は不要だ、取り壊してしまえ、庭とワイヤーとおっさんだけになる
西の庭から東の庭に張りつめられたこの長いワイヤーの意味が解らなくなってくる
距離を縮めよう。おっさんの乗りしろだけ残そうか。これはすなわちワイヤーで出来たおっさんの椅子だ。
こんなものは突然やってくる、おっさんワイヤーの椅子からすってんころりん!おっさんうわはぁ!!w 続く・・・
- 45 :
- しかし、テーブルは普通4脚。
冷蔵庫も4脚。ガタツキを取るために1本の脚に調整用のネジが付いている。
東京タワーは4脚、スカイツリーは3脚。
上に載せるものの形状が3脚に対応したものかどうかは重要だと思う。
普通のスピーカーは直方体。
- 46 :
- 現実には脚の数が多い方が安定するかもなw
マジレスすると俺は三点支持の台を床に設置して、その上に角材を横に二本通して
手前の角材には一枚のコインを、奥側の角材には2枚のコインを、という三点支持にしてる
高さを合わせるためと、単純に床に響かせたくないからな。
低音の効きは弱くなるが、その分スピーカーもデカイし、質もいい気がしてる。
- 47 :
- 三枚重ねぐらいだったかな、確か50円だと思う。
下品な低音は聴きたくない、クリアサウンド思考すなw
- 48 :
- >>44
吊ったって床置きとかわらんだろ。
ワイヤーが元々硬いうえに、スピーカーの重みで更に剛体化してるんだし。
振動が伝わるのが床か天井かの違いでしかない。
- 49 :
- >>48
スルーするのも気の毒だからレスしてやるが寝ぼけたこと言ってないでクリアサウンドを聴いてこいw
- 50 :
- 池沼に噛み付かれたw
- 51 :
- >>50
甘やかすとすぐこれだ! 調子に乗りすぎた思い知りやがれい。時代遅れの低能どもよ。 時代が変わったのだよ!
真空管アンプに何十万円とかけるマニアもいらっしゃるようですが、実際にはPCで簡単に再現できます。
真空管アンプの独特のテイストは、測定データに現れない未知の何かによるものである・・・はずがありません。
独特のテイストの正体は、 完全に解明されており、歪の多さ、ダンピングファクターの低さ、
低域の進み位相、低域のカットオフ周波数が高い、バルクハウゼンノイズなど色々と要因が解明されています。
既にプロ機材でも真空管シミュレーション機能をつけたものが幾つかありますが、このプラグインで容易に実現可能です。
レコードも同じように簡単に再現できます。
- 52 :
- 「質の悪い真空管アンプ」のテイスト再現してもしゃあないだろ
- 53 :
- 良質の真空管アンプのテイストを再現したスライダーはどんなものに?w
基準とするデジタルの美音からズラし乱すだけと法則は絶対なんですよw
気持ちを汲んであげてもやることに変わりねぇーっすなw
悲しい現実突きつけられましたな〜w
- 54 :
- ファビョるぐらいなら計測結果ぐらい持って来いよ
使えない奴だな
- 55 :
- 計測機wwww どこをポイントにして計るの?www
計って当てになるの?www どうせ自分が好都合になるような計測しかできねーんだろ?ww
- 56 :
- >>54-55
それはこどものお遊びと言えます。
いよいよ私にもアナログを引退すべき時がきました
去年の暮れに我が家のシステムで聴いた吉崎さんは感銘を受けたらしく
後日、デイヴィッド・S・ウェア氏とご一緒にご視聴されにこられました
デイヴィット氏は我が家のシステムが大変お気に召されたようで
真空管アンプの回路から壁投影スピーカーの図面を書き起こすよう私に命じたぐらいです。
真空管アンプの音色は価格に比例します
最低でも片手は覚悟してください
併せて核となるスピーカーです
美音は物量がものをいわせるのです
吹き抜けを利用した壁投影24インチウーファー4発で聴く
グレート・コンポーザーの音を聴けばコンサートに足を運ぶ回数も減るのも頷けると思います。
彼は私の手を取り真剣にオーディオについて語ってくれました。
http://amass.jp/12435
- 57 :
- 閉塞な場所で軽率に計測しているようじゃ偏平足になります。
- 58 :
- 制作現場でも古い真空管のコンプやマイク、マイクプリは重宝されていますよ。
- 59 :
- >>58
古きよき時代でしたなw
- 60 :
- いまでも使われているんだよ。アナログテープもつかわれているよ。
楽器だって古いものを好んで使うミュージシャンがいる。
- 61 :
- 二流の音楽齧りはB級サウンドで自由気儘にやれますからなw
中々メジャーな曲じゃそうはいきませんからねぇw
B級グルメも宜しかろうwww
- 62 :
- 殆どキモオタのような素人なら自由気儘に何でもできますからなWW
オタ同士の交流の場ではそのような感じになるのでしょうw
いやぁ久しぶりに大声で笑いましたWwWwW
- 63 :
- 意味わかんないわゴメン
- 64 :
- メジャー(笑)では最新機材しか使わないと思ってるのか
そりゃAKBでビンテージの機材なんて使わないだろうけど
- 65 :
- 病気みたいな言い訳するな
自分で空しいだろ
- 66 :
- 数年前まではセラベースが最強インシュだったが、流石に中堅グループまで落ちてきたね。
タングステンやら浮遊系やらが強いわ。
- 67 :
- スピーカーの下に10円玉を敷いたら、低温のイヤな響きがなくなった
- 68 :
- スピーカーをかちこちに置くより、浮かせる方が音が良いと正しく認知されてきたわけか。
- 69 :
- 麻原しょうこうにたのむしかないな
- 70 :
- wwwww
聴いてるほうが浮いてどうするww
- 71 :
- 箱を床に直に置くとか、ガッチリスタンとか、もう古いな。
今は浮かせて鼻音を聴く時代だ。
- 72 :
- >>15
超亀レスだけど・・・
両方買ったけど、BOSE Companion20にはコルクの方が合うと感じた。
- 73 :
- コスパが一番高いのは10円玉だな
100円玉より音が良くて安い
- 74 :
- 本当はスピーカーにスパイクがついてりゃいいんだよな
なぜかついてないからインシュレータがどうのこうのと面倒な話になる
メーカーは何考えてる?
- 75 :
- 東急ハンズはインシュレータの宝庫だね
いろんなの試せて楽しい
- 76 :
- >>74
海外製トールボーイに多いな。だが付属してるから何だと言う話。
そのまま立てるだけでは工夫がない。
結局スタンドを構想が要になる。
- 77 :
- >>75
気になるものがあれば早めに買っておけよ
素材系は値上がり廃盤が結構ある
金属素材は値上がり、木素材はオーディオに使いやすいものは廃盤もぼちぼち
- 78 :
- >>77
お、おう・・・
- 79 :
- 半円球の木をインシュレーター代わりに使ってる
いちおう点接触なのでなかなかいいです
- 80 :
- いろいろ散財したけど
やっぱ木が一番
金属や石系は癖がある
振動吸収系は音が死ぬ
- 81 :
- 初めてインシュ買おうと思うんだけど
木製のスタンドに合うインシュレーターって
硬い金属の方がいいかな?
安物スタンド買ったら下の方が出なくなってしまった
- 82 :
- とりあえず3点スパイクをやってみるのが手っ取り早いよ
あと、ゴールドムンド、と書くといきなり拒否反応のあるやつもいるだろうが、
あそこのメカニカルグランディング理論は凄いから応用した方がいい
もともとムンドはこの理論を応用したレコードプレーヤーで一気に名声を高めた
俺はエピローグを分解、ていっても全部じゃないが、
したことがあってそのグランディング方法を今も使ってる
- 83 :
- >>81
金属がいい
もっといいのはスタンドを金属にすることだが・・・
ちなみに床は何?
床が硬ければ木のスタンドでもそれほどおかしくならないんだが
- 84 :
- >>82
まずはインシュレーター買わないと
>>83
床はカーペットです。
スタンド買うまではサブウーファーの上に載せてたんだけど
音に深みがあるというか芯があるような感じで全然違う
取りあえず金属のインシュレーター探してみる
- 85 :
- フローリングのことだろ?
- 86 :
- >>84
うーん、ここは意見が分かれるかもね。
自分的にはインシュレーターは音に味付け、逆にスパイクは固有音を消すみたいな印象があるが。
- 87 :
- >>85
俺宛てのレスだろうか...
フローリングの上にカーペットを引いてあるのではなくて
床自体が絨毯?みたいになってるタイプ
まぁその下は当然板だと思うけど
>>86
詳しくないので色々調べてみたら
スパイクを先に買った方がいい気がしてきた
振動を抑える目的ならスタンドの下にスパイクか
今週買ってきます
- 88 :
- あなたはアホです。
価格の幻想に洗脳されたアホなのです。
価格が高いとブランド価値があるとお考えの方はアホです。
私はここにあるこのオーディオ機器を売ります。
この新製品を1000円で売るか、180,000円で売るか、私が決めます。
40,000,000円で売ることにします。
そのほうがアホが喜びます。
スペックに反映されない数字の架空設定です。
何の意味も持たない数字合わせです。
アホは喜びます。アホです。アホなのです。 あなたはアホなのでございます。
貧乏人ほど喜びます。貧乏です。貧乏なのです。あなたは貧乏なのでございます。
- 89 :
- 俺もスパイクかコーンのほうが先だと思う
スパイクとかコーンは差が出にくいからオクで買える中華の安いので十分おけー
- 90 :
- コーンの材質でほんとに音変わる?
- 91 :
- とんがりコーン
- 92 :
- >>81です
スパイク買ってきました
少し芯のある音になった気がします。
そこで質問です
床はカーペットなんですがスパイク受けって必要ですか?
またどういう風に変わるのでしょうか
一般論でもいいので...
- 93 :
- そんなもんで変わる様ではゴミシステムです、廃棄処分が適当です。
- 94 :
- リアルゴミがしゃべるな
- 95 :
- >>93
お前って、何でいつもそんなに口悪いの?
- 96 :
- >>92
スパイク受けは床が傷つかないようにするためのものと思ってるけど、違うのかね。
多分劇的には変わらないんじゃないかと思うよ、音質的には。
試しに10円玉とかおいてみたら?
- 97 :
- >>96
ありがとう
カーペットなので傷も何もないので
このままいってみます
- 98 :
- 音場が横に広がって解像度が上がる感じのインシュってありますか?
インシュでなくてもボードや機器の上に乗せるアクセなどでも結構です。
アンプに使うのですが、何かいい感じのがありましたら教えてください
よろしくお願いします。
- 99 :
- インシュレーターなんかに頼る様では終わりだね。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
ケーブルで音圧が変わることがわかりました (891)
†† CARDAS †† カルダス †† (111)
50代以上オーディオマニアのスレ part 4 (791)
日本のオーディオマニアの出す音が低レベルな理由 (861)
†† CARDAS †† カルダス †† (111)
AudioDesigin オーディオデザイン Part2 (443)
--log9.info------------------
スギちゃん自作に挑戦したぜぇー (343)
メンヘラでも自作している人 (109)
で、出た〜wwwケース開パーツ見ニヤニヤ奴ww (462)
で、でたーwオンボー奴wwww (384)
ももいろクローバーZ 826 (388)
ファミレスでハンバーグセットとチンポが出てきた (314)
( `皿´)お前等の自作機のある部屋みせろよ501 (374)
GORILLA (764)
【AMD】HD7xxx Part16【SI/RADEON】 (964)
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!5 (331)
【宮城】仙台情報局 Part207 (644)
【ゆら公は】暴言スッドレ233【戻って来ない】 (130)
【Kepler】GeForce GTX650Ti/660/660Ti Part20 (122)
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part157 (470)
【ノベルティ】リンクスアウトレット福袋被害者スレ (537)
【LGA1150】 Haswell Part19 【22nm】 (138)
--log55.com------------------
【一言で言うとクズ】元ビッグダディ林下キモシ47
【虐待 嘘】フリーダム嫁観察スレ9【虚言嫁と八英雄 心を持てよ】
しょうがいぢをやヲチスレ119
【神は】小蛆スレ977【情報通】
【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part.26【身バレ上等】
【魚拓推奨】斎藤さん婚活ブログ #文献32【タコ焼きをマフラーで包む。そんな彼女】
インスタ育児関連ヲチ★111【妊婦日記OK】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス ハムスター総合スレ【惑星】Part.15
-