2013年17無線152: 【プロ?】総合通信士について語るスレ【趣味?】 (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
リニア・リニア・リニア 悪夢のKL-11発目 (144)
3.5MHzのSSB音質について語ろう! (915)
キャンディーズ可愛いかったね (190)
JM1KTI ふなばぁーーーし 【ファン倶楽部】 (577)
スーパーラドアンテナ(Super Rad Antenna) (122)
■■■■■■*H1AJT■■■■■■ (340)

【プロ?】総合通信士について語るスレ【趣味?】


1 :2012/08/31 〜 最終レス :2013/09/13
GMDSS導入後10余年が経過し、
今や船舶通信士の仕事は3海通餅の3航士の手に・・
しかし、船舶職員法の乗船基準により一総通はまだまだ必要とされ、
航空の世界でも部内規定等により一総通が必要とされている職域も多数存在する。
今後、CWの扱いについて議論が進むであろうが、CWマニア、ハム、元通信士下船者、
もちろん現役の方も忌憚のない意見を交換しようではないか!

2 :
2アマ

3 :
三尼

4 :
電話級

5 :
欧文普通語がなかなか取れません
PARIS120くらいです

6 :
500kHz

7 :

【一部の水産高校では3総通が取れる】

総通を取るためには、大事な高校受験を掛けなければ取ることは困難ということ。
人生の賭けだわな。普通科に行くか、通信科に行くか。
その賭けに上手く成功した奴が、あーんなところやこーんなところに就職するわけだ。
普通の大卒じゃ絶対無理なところねw
加えて若いうちしか電信は身に付きにくい。
この人生を掛けてでもやらないと取れない総通だからこそ価値がある。希少だしな。
この総通をだな、水産高校を馬鹿にする新1アマに受かった程度の素人がやってるってのが滑稽すぎるだろJK
何度でもいう。新1アマ、お前らには絶対に無理。断言する。
興味があってもなくても関係ない、新1アマ、お前らには無理。断言する。

8 :
>>5
> 欧文普通語がなかなか取れません
> PARIS120くらいです
どんな速いんやねんテレタイプかよっ!!

9 :
120字ですよ

10 :
>>7
いや、普通校から水産高の専攻科に行く方が、将来展望が開ける。
3総と1、2総の間には高い壁があって、業界では別の生き物として扱われている。
水高で卒業時点で3総をゲットしており、専攻科に進んで2総を取れた奴は
どこ行ってもやれるエリート。

11 :
>>10
そういう人って先生から
保安庁や県の船とかCABなど航空通信の進路を進められてる。

12 :
>>10
そうだね。
でも存在はあまり知られてないという現実。
専攻科って俺が知ってるのは水産では2高しかない。北と南w
他にどっかあったっけ?
俺が公房でもっと早く気づいていれば、そういう高校に行きたかったな。
俺の職場でも専攻科を出た子がいるんだが、他の大卒の奴よりも仕事ができる。
二十歳で二総を取れるっつーんだから、中身は本物だわな。
>水高で卒業時点で3総をゲットしており、専攻科に進んで2総を取れた奴は
>どこ行ってもやれるエリート。
超同意だね。

13 :
南は鹿かな?北は樽か。
気仙沼向洋はやってないんかな。
意外なところで愛知の三谷水がある。首都圏の方だと選択肢は
三崎水くらいか?こないだ1総持ちで経歴満たして工業教員免許取得した人限定で
求人出してた。

14 :
遅れ受信をマスターしてください
130字くらいなら十分筆記できますよ
筆記体が苦手ならブロック体の小文字でも速記できます

15 :
いわきの方はやってなかったっけ?

16 :
そういえば水高専攻科出身の2総通餅
かわいかったなぁ〜
たしか3.11で被災してるはず
元気にしてるかな?

17 :
あそこは3総通までの高等課程だけじゃないかな。
今現在も続いてるかは知らない。

18 :
毎年の電波受験界の5月号付録
「無線従事者への道」
があればすぐに分かるんだけどな・・

19 :
漁船乗ってたひといますか?

20 :
波のぉ〜〜
谷間にぃ〜〜〜〜〜

21 :
通信術の試験官って元通信士の人ですか
それとも元郵政技官ですか
私が受験した時エレキーで送ったのですが
終了後、縦振りのデモをお願いしたら快諾いただき
反動式按下式、これのミックスなどいろいろ教えていただきました
高速かつ安定した符号を送出するには反動式と按下式を合わせた打ち方がいいようですね。

22 :
俺は反動式で叩かないようにしている
反動式は万能でないことに気付いたんです

23 :
自衛艦に乗ってる人に質問
無線検査ってありますか?

24 :
確か自衛艦には無線局免許状がないから
無線検査もないのかなと思いますが
ある人に聞けば総通局職員が来るようなことも言っていたような
ということは検査があるのかなぁ。でも何の目的で検査をするのだろうか?

25 :
総通を受験しようと思って
書店で参考書を探したのだが一切無いのね。。。
一陸技持ってるだけど、地理とか参考書も無く
どう勉強してよいか見当もつかん。
電気通信術も何をするのかわからんし。
振興会は何故参考書作らないのかな?

26 :
地理は、一般常識でどうにかならないか?
あと通信術は、聞いて覚える・練習帳を見ながら打って練習のみ。

27 :
英語は一般常識レベル。
センター試験の長文読解ができればOK!
ヒアリングは出入港手続きとか実務的なところが出てきたりして面白い。
簡単な英会話のレベルだから大丈夫。
地理は寄港地はもちろん著名な海岸局は押さえておくことですね。
国内は開港地や国際海峡など著名な交通路、海岸局やDGPS局に加え
海交センター所在地など基本的なものが中心です。
航空のVOR/DMEなども出るようになったのかな?
ま、本当にやる気があるのなら既に「電波受験界」とか情報収集しているかと思いますが。
キツイ言い方かも知れませんが、この資格を取得するにはかなり根性が必要です。
通信術は地獄のような訓練の日々を送ることとなるでしょう。
せめて紙ベースの問題は難なくアッサリとクリアして欲しいものです。
勉強の仕方が分からないなんて論外です。
ゴメンね、頑張って欲しいから言っているのですよ。

28 :
>>25
過去問が出てますよ〜
それで十分!

29 :
>>28
ただし、それは資格取得が目的である場合の話。
仕事で使うなら海事英語と航空英語を押さえといたほうがいいです。
国家試験対策は電気通信振興会版
"EXTRACTS FROM THE CONSTITUTION AND CONVENTION OF THE INTERNATIONAL TELECOMMUNICATION UNION AND RADIO REGULATIONS"
で、実務には
航空用語研究会「絵でみる航空用語集」
日本航空技術協会「航空英語入門」
航空交通管制協会「航空管制入門」
がいいと思います。

30 :
航空はまだまだ無線電話が重要だからな

31 :
唯一絶対神一通だけど、なんか質問ある?

32 :
一総通必勝法

まず一陸技を取る事。
これは常識。
通信術の練習はその次。
一陸技の勉強に費やす時間は1か月としたら
通信術を0からやろうとすると、毎日やっても普通は1年以上かかる。
試験でのプレッシャーを考えると、2,3年、試験回数にして3〜6回は受けるのがデフォ。
経験なしで2回以内に通信術に受かったらなかなかの奴。
他になんか質問ある?

33 :
めでたく1陸技に合格すれば、すぐに次の1総通の試験を申し込むのだ。
英語、地理、法規はぶっちゃげ試験前夜の詰め込みが肝心w
英語はちょいと特殊だが、英検準2級以上持ってるやつはなんとかなる。
1週間前ならたぶん間に合うだろう。

問題の通信術について述べよう。
はっきり言って、1陸技+地理、法規、英語の勉強時間の50倍は習得するのに時間がかかる。
要するに1陸技を取ったら、あとはひたすら通信術の勉強をすべし。
送信はエレキーの使用が認められているので、練習時間は受信の1/100でOK
つまり練習の大部分の時間は、受信に力を注がなければならない。
ま、やってみればわかる。
和文やってるアマチュアさんは覚え受信が仇になって、鉛筆を動かせなくなるかもね。
わかってても鉛筆を動かせなければアウトだ。
音を聞く→即座に文字を書くの動作が無意識にでるようにするのがコツ。
文字の理解するのではなく、聞いた符号をしっかり書き取る試験だから。
年間で1総の通信術の試験に受かるのは15人以下。
まー易しくないってこった。

他になんかある?

34 :
>>29
>国家試験対策は電気通信振興会版
>"EXTRACTS FROM THE CONSTITUTION AND CONVENTION OF THE INTERNATIONAL TELECOMMUNICATION UNION AND RADIO REGULATIONS"

余もこれを買ったが結局はやらなかった。
問題はその本から出るらしいけどね。
過去問7年分を和訳してやれば航空英語やら海事英語は一通り網羅できるので
その単語をおぼえればいい。
英会話は一発勝負だから結構怖いかもねw
7問のうち3問以下だったらその時点でアウト(だったと思う)
仮に落ちたとしても、通信術が1回で受かるわけがないので気にすんな。
英語なんか通信術が合格できる前に確実に受かる。3択だしな。
他にあったら何でも教えてあげるよ。

35 :

通信術にある程度なれてきたら起こる「和欧混乱病」対策
書き取りにある程度なれてきたら誰もが経験するのがこれ。
和文を書き取ってたらアルファベットを書き
欧文を書き取ってたら和文を書いてしまう。
慣れてしまえば、頭の切り替えスイッチが上手くいくんだが
このスランプに陥ってしまった場合のどうするか。
あくまで余のやり方だが
欧文を練習するときは「頭の中で欧文、欧文と叫び、英字新聞を強くイメージする」
和文を練習するときは「ワブンワブンと叫び ホレの幻聴を発生させ そして日本語の書かれた新聞を強くイメージする」
これだけで、治る。
練習する前に和文か欧文かの意識を強く持つことで、これから来る符号のイメージを作り、頭の回路を切り替えるのだ。
パブロフの犬と同じ。肉をみたらよだれが出る。
英字新聞のイメージ→アルファベットを書く回路
日本語新聞のイメージ→イロハを書く回路
騙されたと思ってやってみるがいい。
それでは又。

36 :
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R 
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R

37 :
JOSもなくなって10年以上経つのに今頃何やってるの。

38 :
>>34
おれは英文をCWTWのテキストに入力して
欧文普通語対策をした。
ちなみに和文は新聞の社会面の記事を本文180字
くらいを1通分として何通も作った。
>>37
若い子はCAB
そこそこの人はJCG

39 :
CABも管通から情報官になりつつあり、なかなか厳しい…

40 :
>>37
そうそう、総通餅の海上保安官で
潜水士(海猿)の人もいるよ。
海保の通信士は通信だけやってりゃいいってわけにはいかない。
通信士をしながら国際捜査官(ロ・中・韓通訳官)として乗船したり
何件も捜査書類をかかえている人もいる。
ヘリ巡(1機搭載)なら船舶局に航空(機)局があり通信士が最大5名、
2機搭載なら7名乗船で、まだまだ通信士不足の状況。

41 :
>>39
わりと女子の通信士に人気あるイメージ←情報官

42 :
>>40
海保の名簿を見ると、ヘリ巡には一般的に言う通信士
の他に航空通信士という職名で配置があるね。(ヘリに
乗るほうか、船上の航空局担当なのかは知らないが)
いま保校も保大も海上通信士しか養成してないせい
か、無線学校の先輩(総通持ちで海保入庁組)が
結構その航空通信士に配置されている。まだ採用も
続いている事実もあるし、そういう面でも総通資格は
部内で案外重宝されているのかなとも。

43 :
>>39
情報官がステップアップすると管通になるのでは。
俺が情報官だった頃は管制と管情・管通の職域
合併や管技の民営化が取りざたされていたが
前者の合併は無理筋だろうと言っていた。管技は
もしやという空気だったけど。
守備範囲的に広がったのか、看板の架け替えに
過ぎないのかは現職じゃないから分からないが
今の管制運航情報官というのが合併論の最終的
な成果といったところなんでしょうな。管技もいまだ
官営が維持されていて、採用もあって何よりですが。

44 :
>>42
聞いたところによると、
海保の学校では2陸技・2海通・航空通を取得させる
情報システム課程は2年で卒業だが上記資格を取れれば上出来
総通なんてとても養成する余裕はない
通信士は普通、巡視船の船舶局・管区情報通信管理センター・管区運用司令センター
などの間を異動するのだが、航空基地勤務を命じられると機上通信員研修を受けることとなり
以後、上記部署に加えて航空基地・搭載船(ヘリ巡)が入ってくるとともに全国転勤となる
搭載船勤務になれば航空通信士という職名で乗船し、2名配乗、管制・乗員を交代で行う
学校卒も努力して1総通・1陸技を取得する者もいるが
有資格者(経験者)採用に依存しているのが現状である

45 :
一総通の電気通信術で使用する電鍵は、
縦ブレか横ブレどちらがいいの?

46 :
職場の先輩はバグキーで受けたらしい

47 :
縦で受けたほうが男気が感じられていいぞ
合格の近道ではないが

48 :
明日通信の試験なわけだが
全然受信できなくて泣きたくなるぞ

49 :
明日試験なの?
通信術ばかりはどうにもならん。
とにかく3月の試験までに100万字受信練習することですね。
100万字でなんとかなる。これやれば絶対大丈夫。

50 :
それがな、もう1年半練習してるのよな
こりゃセンスが無いのかもしれんな!

51 :
つーことは、大学ノート20冊分か。
概ね正解だな。
俺は15冊だったから。

52 :
とにかく100万字やってみな
暗語普通語和文、半年で100万字やれるから。
おれはそうして受かった。
受信は欧文普通語94点・暗語100点・和文92点だった。
とにかく焦りを感じて必死で頑張れ!

53 :
>>48
練習で無理だったら本番だったら絶対無理。
練習でほぼ完ぺきでも、本番ならギリギリ。
なぜなら相当なプレッシャーがあるから。

54 :
ネタじゃないのか?
9時から英語で
13時から地理。
通信術はいつやんのさ。

55 :
受験票には14:10って書いてあるな
欧文普通文が速すぎてチビる

56 :
モールスの送信でよ、一つ目終わって二つ目を打つとき
・-・-・-から初めていいんだっけか?
・・・・ ・-・ ・・・・ ・-・ から打たなきゃダメなんだっけか?

57 :
_ _ . _ _ . . _ . _ . _ . . .
から始めるんだよ。

58 :
昨日三総通受けてきたけど>>53の言うとおり
緊張して手が上手く動かなかった。それでも合格してると思うが…
>>35
参考にさせて頂きました。ありがとうございます<(_ _)>

59 :
英会話は最低3問合ってないと駄目なのね
ガクガク

60 :
>>59
逆に3問あってりゃいいの?
って思うようにしたい。
ヌナヌナ、

61 :
>>48
試験どうだった?
どこまで出来た?

62 :
>>53
俺が3年前に受けた時
試験中に携帯鳴らした馬鹿がいたよ
普通語だったからあっという間に7,8字飛んじゃった
結果87点だったけどムカついたぜ
午前中2総で午後1総だったから余裕をもってリカバリー出来たけど
晴海じゃなかったら1か2級どちらか一発勝負になったろうから
それを思うとぞっとする話だよ

63 :
>>61
暗語が70、普通文が50、和文が40くらいだろうか
予想でこんな結果だが、前回よりは明らかに書きとれているから、次で合格したいね

64 :
>>63
お疲れさまでした。
ここまできたら次で合格できそうですね!
自分は>63さんよりひどかったですが、
次の試験でほぼパーフェクトで合格できました。
それまでの試験ではとても緊張しましたが、
合格した試験では全く緊張せずむしろ楽しいくらいでした。
100万字の効果は大きいです。自信がつきます。
http://mootan.hg.to/diary/?category=一総通;year=2005

私はこの人の記録を参考にしました。

65 :
ー・・−−−

66 :
・・・・ ・−・ ・・・・ ・−・
・−・−・−
・・・・− ・・・・−
・・−・・ ・・− −−−− ・・− −・・− −・−−・
ーー・−− −−・・ ・・ ・・・ ・−−・ − ・−−−・ ・−・−・
ーー・・・
・−−−・ −・ ・−・−・− ・− ・・・−
・−・−・−
ー ・−・ ・−・・ −・ −−・−・ −−・−− ・−・・・ −・・・ ・・ −・ ・・ ・−
・・−−− ・−−・− ・・・−− ・・・・・ ・−・−・・
・−− −・・− ・−・ ・−・・ −・ ・−・・ −−・−・
ー・・−−−
ー ・−・・ ・− ・−・・ ・−−−・ ・・ ・−−・ −− ・・・− 
ーー −−−− −・・・ −・・− −・−・ −・・−− ・・− −−−− ・・− −・・・
・−・・・ ・−・・・ −・・・ −・・・ ・・ −・−・ ・−・・・ ・・・− −−− −・−−・
・・−・− −−−− ・・−・− ・−・−・− ・−・・・ ・−−・ ・−・−− −−− ・−・−・ ・・・ ・・・−
ーーー・− −・−−・ ・−・−・・ −・−・− ・−− −・・− 
・・・−・

67 :
・・・・ ・−・ ・・・・ ・−・ 
・−−−− −・・・・
ー・− ・− −−・ −−− ・・・ ・・・・ ・・ −− ・−
・・・−− −−・・・ −・・−・ ・・・−− ・・・・・    −・・・・    ・−−−− −−−−・ ・・・・・ ・・・−−
ー・−・ ・− ・−−・ − ・− ・・ −・
ー ・− −・− ・・− −・−− −−− −− ・− ・−・ ・・− −・・−・ ・−−− −・− −・− ・−−・
・−・・ ・・ ・・・ −・・・ −−− −・ ・−・ ・− −・・ ・・ −−−
ー・・・−
ーー ・ ・− −・    ・・・ ・ ・−    ・−・・ ・ ・・・− ・ ・−・・    ・・ ・・・
ー ・・・・ ・    −− ・ ・− −・    ・−・・ ・ ・・・− ・ ・−・・    ーーー ・・−・    − ・・・・ ・    
・・・ ・ ・−    ・− −    ・− ・−・・ ・−・・   ・・・ − ・− − ・ ・・・   −−− ・・−・   
ー ・・・・ ・    − ・・ −・・ ・    −− ・ ・− −・    − ・・ −・・ ・    ・−・・ ・ ・・・− ・ ・−・・ 
・・ ・・・    − ・・・・ ・    ・−・・ ・ ・・・− ・ ・−・・    −− ・・ −・・ ・−− ・− −・−−
ー・・・ ・ − ・−− ・ ・ −・    −− ・ ・− −・    ・・・・ ・・ −−・ ・・・・     ・−− ・− − ・ ・−・
・− −・ −・・     −− ・ ・− −・    ・−・・ −−− ・−−     ・−− ・− − ・ ・−・
ー・・・−    −・−− −−− ・・・ ・・・・ ・・ −・− ・− ・−− ・−
・−・−・

68 :
暇そうだな

69 :
羨ましい限りですね。
早く合格して仲間に入れさせてください。

70 :
合格したらアマ無線にも出てくださいねー
3総なら2アマ、1・2総なら1アマで出られますから
トンツーでもデータ通信でもテレビでも遊べますよ

71 :
TUありがとうございます。

72 :
>>64
ありがとう、やっぱりやればやるだけ点数は上がるんだな、がんばるよ

73 :
>>72
私も受験生のときは皆さんに励まされながら勉強してました。
この試験の最大の敵は情報の乏しさだと思います。

74 :
勉強というより訓練ですね

75 :
無線電信講習所,的な学校はもうすでにないし,自分で訓練するしかないな。

76 :
自力で取った1総通はいいもんだぞ!

77 :
モールス電信ってある意味スポーツかもね
継続的な訓練が必要で体力も必要

78 :
>>75
昔は俺のいた大学で通信術の講義があったときくが時代の流れでそれもなくなった

79 :
電通大ですか?

80 :
石川さん?

81 :
佳純?

82 :
平野さん?

83 :
現在60歳過ぎの叔父が電通大卒で、通信士養成科じゃない普通の工学部だったそうだが
欧文モールスだけは授業でやらされたらしい。
今ではH(合調語ハレルヤで覚えたらしい)しか記憶に残ってないそうな。

84 :
さすがに目黒同窓生たるもの
トンツーをかじってなきゃ

85 :
会社のもうかなりいい御歳の電通大卒の先輩に聞いた
通信術の授業は週に8コマ(1コマ=90分)を4年間
電鍵は机にネジ留めされた縦振のみ
受信送信の比率は半々
指定された文字/分で打つ練習もあった

86 :
私もそういう大学に進学すれば良かったなぁ
今はもう社会からの要請がないけど
趣味や教養としての講義があってもいいのではないだろうか

87 :
電通大と言わずトンツー大と呼ぶ

88 :
電気通信大学は電気通信学部を廃止したらしいけどな。今は情報系の大学らしいぞ。

89 :
単なる情報系の大学に成り下がってしもうたか・・

90 :
そのうち情報通信大に改称されたりして・・・
なんか重みのない名前だなw

91 :
俺が中1の電話級アマだった頃(平成元年くらい)
初歩のラジオ誌巻末にあったMSX関係の記事の
女性エディターが「学校の授業で、モールスを
聞きながらキーボードを打つのをやっている」と
書いていた。当時は何じゃそりゃと思っていたが
今思うと電通大で通信士を目指していた人なんだ
ろうな。あの頃ならまだ学科もあっただろうし。
幾星霜経て名古屋で通信士を目指し始めたとき
法令集だか告示集をめくっていたら「電気通信術
試験において、指定された学校の試験会場で行う
場合に限り鍵盤での受信を認める」とあった。
つまりタイプ受信だ。タッチタイピングに慣れてさえ
いれば、モールス受信は手書きより格段に楽に
なるもんだからうらやましかったなぁ。JMCやJNA
を録音・早回し再生して練習した結果、どうにか
1総通も卒業免除使わずに合格できたけど。

92 :
>>91
そうでしたか。
そんなに昔のことでもないような気がするのですが、
MSXなんてのを聞くとやはり時代の流れを感じます。
名古屋出身の先輩方は今でもPC使用時は
「かな入力」
ですよ。


93 :
三総通合格してましたヾ( ゚∀゚)ノ゙

94 :
>>93
ウルトラおめ!!

95 :
>>93
おめでとう!
これでキミも総合無線通信士の仲間入りだねー

96 :
他に誰か合格情報はないのかな?

97 :
みなさん合格したらアマチュアにも出ましょうねーー!

98 :
昔はこの学校が通信士の試験会場になっていたが
千葉県
http://www.chiba-c.ed.jp/kws/

99 :
この↑学校で養成していたわけではないのか・・

100 :
>>97
どこに出たらいいのか全く分かりません><

101 :
>>100
7メガのCW

102 :
陸上関連資格で足りる会社の連中って、総合無線通信士・海上無線通信士・航空無線通信士で「電気通信術」があるのを知らないんだな。
「これ、知ってる?」って、A4の紙に印刷された資料を持って来て色々と説明された。

103 :
おっと、総通とそれ以外の通信術を
一緒にされちゃあ、たまんね〜な〜

104 :
総通はすごいと思うけどその労力を別のものに振り分けたほうが見返りがありそうだ

105 :
>>104
でも、漏れの場合、取得した当時はモールス全盛時代だった。船からモールス打ってた。
しかし、時代とはいえまさかこうなるとは・・・・・・・・・・・・・orz
これからは寧ろ、海通、空通の資格で、英会話力を伸ばす事に努力するほうがかなり得策かもね。
今、下手に総通資格を云々するとモールスは出来るが、現在主流の英語による電話通信が全くできないという
マイナスのイメージしか持たれないからね。

106 :
>>88
web見ると
電気通信学部(募集停止) になってるな

107 :
>>105
正しく理解してるやつはそんなイメージを持たないだろう。
少なくとも総通、海通、航空通に英語の科目があるし。
現場は、テレグラフはほぼ使われなくなってテレタイプか
電話になってきちゃってるけど。

108 :
あ、現場でも漁業関係は未だにモールス現役かもしれない

109 :
>>98
1970(昭和45)年
無線通信専攻科(専攻科とは、本科3年卒業後さらに専門教育を深め資格取得を目指す2年制の課程)を設置する。

1993(平成5)年
無線通信科を情報通信科と改編する。
この結果、漁業科、水産製造科、情報通信科、商業科の4科と無線通信専攻科という体制になる。
1995(平成7)年
本科の改編に伴い、無線通信専攻科を情報通信専攻科に改編する。
この結果、漁業科、水産製造科、情報通信科、商業科の4科と情報通信専攻科という体制になる。
無線通信は消えた
http://www.chiba-c.ed.jp/kws/katsu_ken_2.html

110 :
>>107
現場はインマルFBデータ通信全盛です
MF/HFのSSBすらほとんどしません。

111 :
>>110
漁船も?

112 :
>>111
漁船もカツオくらいなら従来どおりの設備か?
遠洋マグロなら>110並みの設備

113 :
そりゃそうだ

114 :
インマルなら2chできる。
モールスでは2chできない。

115 :
>>104
一総通くらい頑張って突破できれば他の分野なんか余裕だと思う

116 :
和文廃止を願いつつ様子見するわw

117 :
日本人なら和文なんてクソしながら覚えられるわ

118 :
どんだけ長グソなんだ

119 :
職場での指標
3総→使えない奴
2総→使える奴
1総→実力者
だいたいこれであってる。

120 :
陸技、海通、航空通は論外。

121 :
実務上は1陸技,3海通,航空通で終わってる。
それ以上は趣味の資格じゃないかな。

122 :
>>121
ウチでは1総がないと上に行けない。
乗船基準の話もあるし。
機上通信士へのステップアップにも不利になる。

123 :
海上無線通信士と総合無線通信士は
どっちが
えらいんでつか??

124 :
>>123
一応マジレスすると
一総通>一海通>二海通>三海通
かつ
一総通>二総通>三総通 。
二総通、三総通、二海通、三海通の上下関係は入り込んでいるため、どちらが上か下かは決められない。
ただし、海上通信に関する通信操作の範囲に関してはモールス通信を除いては
一総通>一海通=二海通=三海通>二総通>三総通

125 :
二総通と海通の関係が
試験のレベルと整合しない
印刷電信があるかないかだけ
ペーパーもGMDSS関連設問より二総通の問題のほうが難問が多いし
英語も一総通とほとんど変わらなかった
むしろヒアリングは二総通のほうが難しくさえ思えた
モールスだけの差ではないような気がする

126 :
登録検査等事業者制度
電波法別表第四
二 学校教育法による短期大学若しくは高等専門学校若しくは旧専門学校令(明治三十六年勅令第六
十一号)による専門学校において無線通信に関する科目を修めて卒業した者又は第一級総合無線通 ------※
信士、第一級海上無線通信士若しくは第二級陸上無線技術士の資格を有する者であつて、無線設備
の機器の試験、調整又は保守の業務に五年以上従事した経験を有すること。

URL貼れないので総務省のHPから見てね

127 :
うーん、、
システムは理解できるんだけど
試験の難易度が対応していない。

128 :
試験の出題分野?の問題か

129 :
>>119
その3段階が同一職場で実用資格として存在する所って
漁業海岸局か漁船かMSDFくらいしか思いつかない。

130 :
>>129
JCGモナー

131 :
質問
3総通を取得するまで、下位の無線従事者の資格を取りながらステップアップしていくのに科目免除等の兼ね合いなど効率的な受験の仕方はどんな勘次でしょうか?
例  3海通→1海通→3総通
これでオケー?

132 :
一陸技→一総通
でおk

133 :
>>130
JCGって3総通居るの?

134 :
>>133
シッ。実際には居るんだよ。理由は、、、養成課程や外部からの採用条件などを考察してみ、、、、、、分かるよな。

135 :
>>133
昔は高卒で入ってすぐに3通取った(取らされた)という例もあるが

136 :
1陸技と1総通はどちらが難しいですか?
工学基礎、A、Bはお互い取得すれば科目免除になると思うので、
それ以外の科目で。
地理、英語がある1総通の方が難しい?

137 :
>>136
普通は一総通の電気通信術が最難関。

138 :
2012/12/03(月)
船舶所有の特定目的会社
三光汽船関連
MERIDIAN BULKSHIP LIMITED など6社
破産手続き開始決定受ける
負債46億円

139 :
>>133-135
3総通での採用はないです。仕事になりません。
ただ、資格を持ってる人はいるでしょうけどね。
>>136
1総通の最難関は>137さんの言われる通り通信術です。
英語は無責任な言い方になりますが、中学高校としっかり出来てたのなら大丈夫かと。
地理は、著名な海岸局や電波標識局くらい覚えておけば、あとは常識問題みたいなものですから。

140 :
139ですが>>136さんの回答になってませんでした・・・
1陸技の設問を、過去問せずに己の知識のみで解くならば
互いにいい勝負だと思います。
過去問を何周してもいいですよ、って条件ならば1陸技のほうが断然ラクでした。

141 :
一陸技は公式から出てる過去問集を丸暗記するだけで受かるな
内容や用語の理解なんてクソ食らえ、図と選択肢で覚える。
周波数帯すら知らん、SHFって何ヘルツよ?こんなんでも合格はできた。今も知らん
一総通はそうはいかないな、一陸技の免除分を抜かして、地理と法規なら丸暗記でいけるが、英語と通信術はこれじゃ無理
と言っても英語は高校レベル、英検2級持ってりゃ受かる。ただ無線通信特有の用語があるから、それは覚えなきゃならん
それさえ覚えれば英語がちょっと苦手な人でも選択肢の単語見ればなんとなくわかる
んで、残るは通信術だが、これだけは別格、自分はこれを残してるが、なんか受かる気せんわ

142 :
長すぎるな
筆記試験は簡単だけど通信術は大変
これだけでいいだろ

143 :
通信術は電報形式に慣れることから始まる。
これは振興会の練習帳シリーズで何とかなる。
これをアレンジしたものをCWTWの中に放り込んでひたすら反復練習。
本文は覚えてしまうので、できるだけ多くのパターンを作った。
新聞記事や古典など良いかとおもう。

144 :
最も難しいのは取った資格を活かす事

145 :
>>136
最難関は1総通の通信術です。これだけは練習量がものを言う。
英語は無線通信規則や連合憲章独特の表現に慣れれば高卒レベルでも合格できる。
工学系は1陸技持っていると基礎、A、Bの三科目免除だから、その分他の科目に注力できるから1陸技を先に取るのも手。
資格取得後、その資格をどう生かすかのほうが難しいかもな。
無線従事者免許全資格取得した奴の中には「机上の空論」が得意で、アマチュア無線の実務すら疎いアマチュア局免許人も居るが、そいつの二の舞にはなってほしくない。

146 :
若い人は1総通を早く取って
CABに行けばいいよ。
TOKYOエアポートみたいな職場ばかりじゃないかも知れないけど、
RADIO業務とか運航情報官なんかなかなかいいんじゃね?
船が好きならJCGorMSDFなども。根性いるけど、やりがいあると思う。

147 :
全角だせーな

148 :
TOKYOコントロール

149 :
篠田香織かわいいね

150 :
南極の昭和基地で仕事するのもいいぞ!!
調理師の資格も取っておくといい。

151 :
しつもーん!
南極には海自の船で行くのですよね?
居住区画は乗組員の区画と完全分離されているのでしょうか?

152 :
CABなら航空通で十分なはずだが。

153 :
>>146
CABに行くなら基本的に航空保安大学校の入試に合格するしかない。
無線資格の有無は関係ない。必要な資格は学校のカリキュラムとして嫌でも取得することになる。

154 :
>>153
基本的には航保大だと思います。
元同僚で耐検の検査官(通信・航法計器担当)に転身した人もいます。

155 :
有資格者採用もいつまで続くか分からないから
資格がある人は早めにCABへの道も考えておいた方が得策かもねww

156 :
>無線従事者免許全資格取得した奴の中には「机上の空論」が得意で、アマチュア無線の実務すら疎いアマチュア局免許人も居るが、そいつの二の舞にはなってほしくない。
だよな。
1技1通を制して、初めてスタートラインに立てる。
玄人への入り口の扉を開いたにすぎない。
資格とってそこで終わりの奴は、悲しいかな一生資格自慢の能無しで終わることが確定。

157 :
資格自慢なんかしてないで、その資格を生かして
国のために働けよ!
いや、自分のためにも

158 :
アマチュアで見下す為に趣味で1総1技取りました。
自分の為に資格を生かします。

159 :
そこは
一通一技
でいいんじゃね?

160 :
もしかして海通と総通って同日受験出来ないの?

161 :
>>149
誰かと思ったらフトキョンの事か

162 :
>>155
しかし国関係で無線従事者選考採用してた官庁で
真っ先に採用を渋りだしたのがCABだった感じなのに
この数年来にわかに複数年度にわたり採用を続け
ちゃってるのはどうしたもんだろうね。
今でも基幹空港・センター間のSSBをやってるって事
なんだろうな。ただ航空通でも採用してもらえるように
変更になったというのは、航保大での航空通の取得率が
そんなに良くないという理由もあるのだろうか・・・

163 :
>>98
この学校も他校と統合されるようだ

164 :
電波受験界 H25年3月号
【グラビア】

知る人ぞ知る 海上保安庁 海洋情報部
「海洋情報資料館」

Close Up 東京タワーの改修・補強工事
http://www.dsk.or.jp/shop/11_945.html

165 :
>>162
渋ったというより調整だったのでは?
今は通信士が不足しているので、
どこも確保に躍起になってますよ。
60前に辞める人も結構いるからな。

166 :
JHAで3総通資格者60歳以上での1年契約の臨時職員募集しているよ

167 :
>>162 CABは航空通では採用?
運輸省航空局で調べてみたよ
CAB採用条件
@ 第1 級陸上無線技術士または第1 級総合無線通信士(原則として25 歳まで)
A 第2 級陸上無線技術士(原則として22 歳まで、ただし、高校卒業後2 年以内に第2 級陸上無線技術
士または第1 級陸上特殊無線技士の資格を取得していること)

168 :
運輸省とかいつの話だよ。

169 :
>>168 昨年だ 

170 :
無線従事者の資格で官庁関係は25歳ぐらいまでだな。
地方の公務員職歴で30歳ぐらいかなあ。 

171 :
>>168
石原が大臣やってた頃

172 :
旧水産高校/海洋高校などの無線通信科の教師は1総通と聞いたが
どうすればチャンスがあるのかな?
資格者の県採用試験がたまにあるんだろうか
それとも卒業生でこねではいるのかな?

173 :
>>172
>資格者の県採用試験がたまにあるんだろうか
はい、そのとおりです
最近では、京都府が募集していたはずです

174 :
>>173 そうですか たまに県のサイトみてないと
 情報えられませんね

175 :
1総通の資格で無線通信に関する職に一定期間就いて、
職場に勤務経歴の証明を出してもらい、
それで県教育委員会に免状を請求するのじゃなかったっけ?
で、その免状もらって初めて採用に応募できるんじゃないのかい?

176 :
ちなみに、中学技術科・高校の工業科だったような。
私は、地元の免状を取っておいて、
定年したら技術訓練校かどこかでバイトしよっかな?
って思ってる。

177 :
でも今は高学歴の教員免許所持者
が多いのでどうかな  採用は?
持ってだけの満足でいいのでは

178 :
一総通と一陸技取れば就職できますか?どんな職業があるのでしょうか?

179 :
>>178
ggrks

180 :
>>178
自衛隊か海上保安庁

181 :
>>178
gmdss

182 :
実技以外は全て過去問のみでオッケーだった

183 :
土曜に配達されるかなぁ?
日曜に配達はないから、月曜日かな?

184 :
合格した奴いるか?

185 :
>>182
通信術も過去の合格者が色々な経験談を残してくれてて
ある意味過去問が豊富に出回っているとも言えるのでは?

186 :
通信術以外は、英会話も含めて自己採点できるが…
結果通知が届くまでは通信術の合格不合格はわからないからなぁ。

187 :
あらかじめ得点開示請求をしとかなきゃ!
合格通知のハガキと同時に封書で送られてくるのに・・・
2総(受験地晴海)、1総(広島)両方したけど、どちらも速攻で送ってきたよ
作成する支部ごとに様式が微妙に違うのが面白かった

188 :
訂正・・
合格通知よりも早く送られてくるのに
と言いたかった。。

189 :
不合格が早くわかっても、試験の申し込みは7月なんだがw

190 :
というか、合格を早く確認して
免許証の申請をするのかと・・・

191 :
資格板の方のスレだと、合格通知が今日届いた人もいるようだ。
>>190
どうせ、早く出しても従免の番号は平成24年度の*BKAの数百番代だろう?
まぁ、番号ではなくて一日でも早く従免を受け取る必要があるのかもしれないが。

192 :
そうだった。
合格年月日が必要なのだったなw

193 :
どうだ?
合格したか?

194 :
>>145 やっぱCWが最終ラスボス。
7M、14MとかでCWで実戦練習して1年で済みますやろか?

195 :
>>194
耳鳴らしにはなるでしょうけど。
筆記受信を極める練習をしてください。
一字一句取り逃さない覚悟で。
電報形式にも慣れてください。

196 :
>>195 アドバイスありがとうございます。和文電報用紙の訓練あるのみですね。頑張ります。

197 :
和文は慣れればなんとかなります
文章を推測しようとする邪念との闘いはありますが・・・
欧文普通語の早さに筆記が遅れないように練習された方がいいかと。
1級になると短点が多い符号で構成された単語(しかも長い)の連続ですから。

198 :
がんばってね

199 :
あああ
航海中だから、この前の総通試験の結果が分からねえ!

200 :
電話で試験結果を聞いてもいいのは4月8日以降だったっけ?
もっとも船の上から使用電話は不可なのかな。

201 :
>197,198 どうもありがとう。モールス実技試験の感覚を得るために 受験料金の安い
 国内電信級陸上特殊を受けてみます。水産高校の生徒を見習って努力努力。

202 :
あんなの使えねよ無駄

203 :
無駄でもいいんだよ。総合通信士の受験料より大幅に安くて 実技試験の感覚がつかめるなら十分。

204 :
和文は無駄

205 :
>>203
何だよ、今度は総通に色気出してるのか?w

206 :
和文は無駄じゃないよ

207 :
和文には和文のよさがあるんだよ。
たとえば、新幹線にも乗らずに東京から大阪まで歩いて行くような…
歩くこと自体が目的なら、新幹線どころか自転車でさえも邪道だし。
和文も、同じだ。

208 :
和文試験は総通と陸特国にしかなくなり
和文電信を新たに始めるには本当に個人的な興味によるところが大きくなりましたね

209 :
あくまで趣味

210 :
1総通の上級を作ってほしい。現行試験問題では物足りません

211 :
>>210
通信術?

212 :
>>209
職場でも和文電信が取れなくなってきたという人が結構います。
プロでも使わなくなると退化しちゃうのですね。
なので、和文(というか電信そのもの)が取れるとちょっと鼻が高くなります。
あくまで趣味ですがね・・・(笑)

213 :
3月試験合格で従免申請して、届いた人いますか?
オレは3/30郵送でまだ届かない。
土日祝に発送するはずないから、5/1以降というか、連休明けに発送かなぁ。

214 :
わぶぴょん

215 :
>>213
たぶんそうでしょうね。

216 :
オレは都内だから、都内発送なら昨日発送したらば今日配達されるはず。簡易書留だから。
発送は7日以降が確定だから、配達は8日以降という事になるなぁ。
●を持ってないから去年の4月の過去スレを見られない…

217 :
オレの携帯に、総通からの着信記録が4/7にあったのが気になる…
留守電に伝言の録音は無いし郵送文書も無いから、重大な種類不備ではないとは思うんだが。

218 :
休み明けたぞ
続々と届いてるんじゃねーのか?

219 :
まだ合格通知の開封もしてねえよ

220 :
さっさと開封しなさい

221 :
昔は有効期限三ヶ月だったっけ?

222 :
>>220
おう、後3・4日で航海から戻るから

223 :
おう、もやい取りに行ってやっから結果を知らせい

224 :
遠洋に出ているプロの通信士の方々は、
昔の『免許証申請は、合格後3ヶ月』って結構厳しいものだったんじゃないかなぁ。

225 :
>>224
だから、合格が確実と思ったら、申請書を書いて会社に預けておくんだよ
合格通知の発送先も会社にしておいて、合格してたら、収入印紙貼ってもらって提出するんだよ

226 :
質問だが、業務経歴ってどうやってつけてもらうんだ?

227 :
>>226
船舶通信士の場合だと船員手帳や海員名簿に、
どんな職種で、いつからいつまで従事したという記録が残る
それを基に、国土交通省で証明書を発行してもらえばいい

228 :
 何かのイベントで アマチュア無線のコーナーがあった時に、オッとばかり
一総通(一級海技士・通信)の資格証を見せ、ちょっと使わせて。「ハハーッ」
と恐れ入られますょ。・・・・・今ではその位しか使い道もないケド。
 これって、飛行機内で急病人が出た場合呼び出しで「ドクターか医療従事者
いらっしゃいませんか。」と放送されて、ハーイッと手を挙げる時と同じ気分か。

229 :
何かのイベントで アマチュア無線のコーナーがあった時に、オッとばかり
一総通(一級海技士・通信)の資格証を見せ、ちょっと使わせて。と言ってみたら
あなたはアマチュア無線技師の資格をお持ちじゃないのでだめです。
って言われるよ。主催者の顔見てみなよ。

230 :
手元に定規が無いとき代わりになりFB
手帳型は菓子箱の上かなんかで
紙相撲に使えてFB

231 :
>>229
そうだなww
法的には可能なのは知っていますが、理念としてアマチユアの資格をお持ちでない方はご遠慮願っております。
もちろん、プロの資格とアマチュアの資格をあわせて持っている方なら問題ないのですが。

232 :
しかも、一総通を持っている人が一アマを受験するのは可能だが、科目免除は無いw

233 :
新規訓練、3日間で何するんだ?
情報呉

234 :
業務上一総通資格保有者を統括監督する必要が出そうなんだが自分も取るべきか?

235 :
>>234
やめとけ
モールスで交わされてる自分の悪口が分かっちゃうぞ

236 :
それは非常に癪だな

237 :
>>231
最初にプロの資格を見せ、断られたら雨の資格を見せるw
・・・・嫌味だなw
今度、俺もやってみるかなw

238 :
NHKあまちゃんの撮影が旧千葉県立安房水産高校の校舎で行われたそうです
この高校には昔は無線通信科がありました
今は名前も変わりまました

239 :
オレの出た工業高校も今は電子科だけど昔は無線科で、
今は期限切れだけどJA1YA*のコールサインの無線機が置いてあった。

240 :
>>233
遅くなってごめーんね
海技大学校の新規訓練では、
電波関係法令のおさらいと、GMDSS制度の概要、
そして擬製機を使用した実技訓練かな。
3日あるから、遠方からの人は大学校の寮に泊まり込みになる。
ただ風呂に入って寝るだけだから気楽だよ。
飯も食えたかと思うけど、俺は外食にした。
講師は元プロだから、色々質問するといいですよ。
親切に教えてくれますよ。

241 :
>>233
それとですね、
この機会に存分にEPIRBとSARTの動作を確認しておいてください
現場ではまず出来ませんから
GMDSS無線機の遭難警報発出ボタンも存分に押しまくってください
現場でそんなこと出来ませんからね

242 :
【無線で聞く】防空・救難・防災・事件・報道Vol,3
1 :アンデスの小声:2012/03/30(金) 12:50:10.02 ID:TNDEYtwn0この板は自衛隊板GCIスレッドからの避難所です。
当面はタイトルにある無線通信であれば書き込み内容に制限をつけません。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1333079410/l50
■禁則事項
コードンて何ですか?
大阪でもGCIが受信できますか?
ch6、ch7、ch8を教えてください

243 :
>>240
ありがとう。
暇な年に行ってみようかな。
こちらこそ遅くなってごめんね。

244 :
>>238
おそらく教師も元通信士で
お仕事無くなったね

245 :
あぼ〜ん

246 :
通信士ぜんぜん足りないんだけど〜
早く助けにきてくれーー

247 :
>>246
来月の試験の結果出るまで待ってくれ

248 :
すまん素人はいりません

249 :
現場で育てるからはやくこい

250 :
>>248,249
どっちだよ

251 :
いいから早く来なさい!

252 :
事件は会議室でおきるんだよ!?

253 :
今年35になるんですけどまだ間に合うでしょうか?

254 :
>>253
35ならまだ若いほう

255 :
二総通の受験票が届いた

256 :
はい不合格

257 :
>>255
二総通、科目免除が合って受けるの?

258 :
>>257
三月の試験で二海通合格してるから
工学の基礎だけ免除
工学ABも二海通と過去問ほとんど一緒だったから
実質免除みたいな感じかな

259 :
人数少ないから、特定が嫌なんじゃないか?

260 :
通信術が練習不足でダメだった…
他の科目は受かってそう

261 :2013/09/13
CWの練習に心が折れて一海通受けてきた。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無線板の有名人は? (357)
■  こちらは8J6SNKU尖閣魚釣り島  ■ (206)
JARL社員選挙を語ろう! (642)
名古屋消防、救急名古屋で語ろうよ!(2) (464)
3.5MHzのSSB音質について語ろう! (915)
【AB】アクションバンド誌を振り返る (332)
--log9.info------------------
北海道のネットカフェ事情 spot2 (502)
関大の支配下、大阪府高槻市。 (254)
NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ (956)
大分のネットカフェ事情 (448)
【元祖】ビィ・ドリーム【ネカフェ】 (283)
奈良県のネットカフェ事情 (582)
岡山ネカフェ事情 (553)
客の悪口を言っているネカフェの店員に一言いいたい (408)
【長期滞在型ネットカフェ】CYBER@CAFE (278)
【ネットカフェ】イアシス&キャノンボール (157)
【蒲田】いちご2晩目【1時間100円】 (526)
ネットカフェで見ているページが店に知られている (890)
大垣 ネットカフェ総合スレ <岐阜> (191)
ペア室で扉が閉まらない満喫にむかつく (293)
東京メトロ東西線沿線のネットカフェ事情 (191)
まんが広場について語るスレ PART3 (656)
--log55.com------------------
■□■Johnta Austin■□■
ピーター・バラカン
EW&Fファルセット PHILIP BAILEY
【Let Me】mario【Love You】
アン・ヴォーグ
ベストオブRB【90年代】1曲目
ヴォーカルグループ コーラスグループ
ファンクギタリストスレ/Funk Guitarist Thread