2013年17懐かし漫画111: 【一日9時間】柔道部物語 十三段【虎の穴】 (948) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【33】 (885)
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ171 (992)
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 3 (150)
プロレススーパースター列伝 すごく仲が43そうだわ (469)
ジャングルの王者ターちゃん17 (207)
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十七 (769)

【一日9時間】柔道部物語 十三段【虎の穴】


1 :2012/09/14 〜 最終レス :2013/09/21
歴代スレ
【ザス・サイ】柔道部物語 十二段【サ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1321613970/
【柔道が】柔道部物語 十一段【得意だったんだ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1297547113/過去スレ
【二本取って】柔道部物語 十段【やったぜ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1286859949/
【そ・・・尊敬】柔道部物語 九段【するぜ・・・】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1258796598/
【おめえも】柔道部物語 八段【バカヤロウだな】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1236345476/
【俺は】柔道部物語 七段【逃げん!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1215688608/
【俺って】柔道部物語 六段【天才だあああ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1202077317/
【俺って】柔道部物語 五段【フラれてたんだぜ〜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1156957033/
【俺って】柔道部物語 四段【バカだぜ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1151115333/
【俺って】柔道部物語 三段【ストロングだぜ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1141343002
【アメフレ】柔道部物語 次峰【おはつ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1118223336/
【三五】柔道部物語【十五】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1084982513

2 :
ひろみのあのパーマは何だよ。あれが当時は流行だったのか?
平家君のあの長いスカートはなんだよ。・・・ええのう、あれ。

3 :
>>1


4 :
作者の最近のマンガ(時代劇みたいな奴)みてみたら、殺陣のシーンで
「オルァァッ!」
「おうおうおう!」
みたいな、柔道部物語そのままで切なくなった

5 :
>>1って乙だぜ〜

6 :
>>1

一日9時間、虎の穴って合同合宿のことだっけ?

7 :
小柴「あのな、山奥で1日9時間も練習するんだぞ!
    虎の穴より厳しいんだ!」
1年「一日9時間・・・・と、虎の穴・・・・」

8 :
下農は清水以外すぐきえちゃったよね
まさに噛ませ犬的な

9 :
清水は地元の信金で行員兼ガードマンやってるんだっけ

10 :
ああ。おかげで泥棒に入られることはないはずだ。
・・・ただし、客も減ってるそうだ。

11 :
平尾さんとか清水とか個人戦で全国出てるのに大学から推薦の話来なかったのかな?

12 :
大学に進学する気があったなら岬商業には進まなかったんじゃないかな。
三五も大学にいかずに実家を継ぐ気だったから普通科の高校に進学
しなかったわけだし。清水は下農か。農業高校から大学ってのは
商業高校以上に無理があったってことじゃないの。いや、どんな
レベル(偏差値)なのか知らないんだけど。

13 :
内田ってたしか中学時代は県二位だったよね
てことは決勝で愛川に負けたのか
樋口のことは知らなかったみたいだけどなんでだろう

14 :
下手に愛川が柔道部に入部してたら、
愛川→向上心ないから中途半端な成績で終わる
三五→先輩・先生は愛川優遇するから芽が出ない  な展開だったんだろうな

15 :
>>14
やる気ないしどっちみち合同合宿あたりで辞めたんじゃないかな

16 :
小林先生はデブが嫌いなのかね
実際の柔道界はデブばっかりだし強い奴の大半はデブだと思うけど
この漫画って強いデブが出てこないよね

17 :
>>16
江南の桜木なんかは主将だし強い方じゃない?
三五にあっさり負けてるし扱いは良くないけど

18 :
西野も予想ではデブだったが。。。

19 :
>>11>>12
今でこそ商業高校や農業高校卒でも大学に行くけど、
当時はあのような職業科は高卒で就職するのが一般的だったからね。

20 :
普通科に行ったって半分以上は進学しないで就職前提の時代だったな。

21 :
>>16
史村に優勝間違いないと言われその通りに優勝した天利の正木
まあ試合描写はないが

22 :
>>13
高校入る時に親の仕事の都合で新潟県に引っ越してきたっていう設定だからね

23 :
えっ、引っ越してきたのは誰? 内田?
愛川と樋口は中学時代に県内で2度対戦しているというから、引越しをして
いないよね。
内田は山下中で主将だったと言っていた。とすると、前世代の三年生が
引退するときには山下中に在籍していたことになると思うけど。

24 :
なるほど、確かにそうだな…

25 :
三五たちの先輩たち最後の全国試合にでてきた、茨城弁の人に紹介されてた選手達が
一年後の三五たちの時代になってると、ほとんど入れ替わってるのがなんともいえなかった。
「世代が変わった」というリアルな描写なのか、作者が忘れてたのかわかんないからw

26 :
>>25
絶品の内股を持っている池谷の中村は2年なのに存在消えてたから後者だろう

27 :
コンバヤシはスポ根とギャグを上手くミックスさせる

28 :
連載中に重量別のクラス分けとか変わったみたいだけど、特にその
説明とかがなかったね。

29 :
>>28
三五が「階級は5階級制になり、俺の階級は軽中量級になった」とか言ってなかったっけ?

30 :
講道学舎、閉塾とのこと。

31 :
>>28
あったよ

32 :
愛川はラグビー部でレギュラーになれたとしても、進学したらアメフトやりそうだな
「いまどきラグビーなんてはやらないんだよ」とか言って

33 :
西野って当初は目が離れてるって設定だったのに
完全な悪役に転じてからはめっちゃ寄り目になってるなw

34 :
>>33
西野はそんな設定なかったし言われたこともないと思うが
樋口とごっちゃになってないか?

35 :
>>33
最初はとんでもないパワーファイターだったけど、
寄り目になってからどんどん暴走する

36 :
寄り目っつうか釣り目になってね?

37 :
最初は無口な(カタコトな)サイボーグキャラだったよね
「樋口…!」

38 :
確かに目が離れてるって設定はなかったな
勘違いしてた
でも明らかに途中でキャラ設定変更してるねw

39 :
漫画のコマの構図や中での観客の描き方、重要な顔の煽りカット等、
最初読んだ時、正直スラムダンクの盗作かと思った。
でも、柔道部物語の方が先だったのですね。

40 :
>>38
設定変更つか暴走しだしてから明らかに顔つきが変わってるけど
初登場のころの穏やかな顔つきのままじゃ合わないからしょうがないでしょ

41 :
応援するときの
ウォッウォッーってどんな感じ?

42 :
>>40
鈴木先生への返事を見ても分かるように実際あの頃は西野もまだ穏やかだったんだよ
IHで優勝して母親を喜ばせてやりたい、その一心で血反吐をはく練習を重ねてきた
夢かない彼の親孝行は一つの区切りをつけた
そして彼はもう一つ長年抱えていた目標を実行に移す
「母親を悲しませる、そして退学になるだろうが昔自分をいじめた連中に復讐する」
しかし西野は退学にならなかった
理由は「西野がいなければ柔道部が全国では勝てないから」
「力があれば全てが許される」この件が西野の性格を歪ませてしまった

43 :
>>20
それ嘘
よほどのバカ学校なら話は違うが、既に大学全入の時代に入ってた

44 :
>>43
どこのエリート学校だよ
地方の公立なんて大学進学50%、専門学校20%、就職30%の時代だ

45 :
>>44
正解
>>43
おまえが嘘

46 :
目が離れてるって斉藤を破った樋口の容姿を鷲尾に説明するシーンじゃなかったっけ?

47 :
>>42
あまり関わらんほうがいいぞと記者に言われてたから
最初のキャラクター設定は横柄なやつだったんだと思う
で、土壇場で「最初はまじめなやつとワンクッション入れて
それから天狗なやつにしよう」となったんじゃないか

48 :
浦安は西野のせいでレギュラー以外は皆退部してしまったと言ってたけど
次の年は一気に弱体化したのだろうか
岬商も同様のようだが

49 :
岬商は次の年は全盛期
弱くなったのはその更に次の年から

50 :
>>48
成田と松戸がいるから安泰だろ

51 :
ロンドンオリンピックの影響で、20年ぶりに読みたくなって読んだ。
改めて本当にすごい名作だなあ・・・と思った。
過去スレで書かれてたけど、すごく完成度高い作品だったんだって
今頃気づいた。
私はこの作品で柔道に興味持つことができた。
スポーツ自体に無縁の私でもこんなに楽しめる作品なので
もっといろんな人に読んでもらいたいな、と思った。

52 :
外伝で岬商全盛期の話かいてほしいなあ・・・
でも今時スポコンなんて受けないし、作者自身「('A`)マンドクセ」とかおもってたりして

53 :
全盛期のレギュラーは田丸の代だけだったのかな?

54 :
田丸星関根と巴投げのやつ
あと一人誰か必要だね

55 :
ちっちゃかった山田が成長期で体が大きくなったと予想

56 :
田丸星はともかく、他二人はそこまで活躍してなかったのに彼ら4人がメインの世代が「岬商全盛期」
・・・江南、下農、全国の強豪・・・どの学校も代替わりしてスゲーーー弱体化したのかな

57 :
昇段の描写と
2チーム出せる設定はなくなったのか疑問

58 :
田丸世代の伏見は細いけど身長175あるから育てれば(太らせれば)それなりに
なる。そうすると、
田丸

関根
伏見
の四人が「勝負できる」選手になる。
新しく入ってくる世代に一人、勝負できる奴がいれば「岬商業最強世代」は
ありえるんだよな。内田が敵わなかった飛崎弟と田丸は引き分けてるし、星も
鷲尾に比べれば馬鹿ではなさそうだし、関根は大物食いが期待できる(寝技)。
伏見は増量15キロノルマで、「引き分け」要員をのぞむ。

59 :
い、いかん。「勝負できる四人」の四人目を「引き分け要員」とかわけの
わからんことを書いてしまった。
「おれって、馬鹿だぜ〜〜!」

60 :
2年時の戦力比較すると西野が別格で
三五の特訓に付き合った田丸世代が三五と互角くらいでもおかしくないんだよな
そう考えると最強世代になるのが普通かもしれん

61 :
鷲尾さんだって、主将になって最初の大会から引退までの間に7キロ増や
したんだから、田丸や星も体重をもっと増やせばいいんだ。
あ、伏見は20キロがノルマな。(175センチ65キロ→85キロ)

62 :
飛崎弟が岬商に転校して最強世代になったのかも、と妄想

63 :
あのタイミングで転校してきても転校生規程(?)で結局卒業まで公式戦出られないのでは?

64 :
それは高校やきうだけじゃねーの?

65 :
ザス!

66 :
サイ!

67 :
ザ、ザイ

68 :
柔道の転校生規程は6か月ですね

69 :
なぜこの漫画は左組みの強豪選手があまり出てこないのか

70 :
史村が左じゃなかった?

71 :
大脇も左じゃなかった?

72 :
史村、大脇、田丸、千代崎(両組み?)、飛崎弟、全国大会で平尾さんを投げた奴、
これだけじゃね?

73 :
史村って史村翔(武論尊)からとったのかな?同じ髭キャラだし

74 :
>>73
青春少年マガジンをオススメ
面白いし色んなネタ元が分かる

75 :
>>74
売ってなかったよw
表紙見たかんじ仲良かった大和田とのこととか描いてあるのかな?
敵キャラでト○コ小林っていうそのまんまコンバヤシが出てたの思い出した
大和田も小野も悲しい最期だったな…
とりあえず尼注文しといた

76 :
>>75
その辺は詳細に書かれてるから楽しみにしといていいと思うよ

77 :
>>73
上村春樹じゃね?

78 :
こしばてつやって漫画家もいたな

79 :
電撃ネットワークの三五十五は柔道経験者のスキンヘッドの人かと思いきやMCやってる人

80 :
西野の下の名を即答できる奴はいないだろ
てか出てたっけ

81 :
>>79
あの人実際に会ったことあるけど柔道二段って言ってたよ

82 :
>>80
新二だよ、本人が登場する前に紹介されてたはず

83 :
読みは覚えてたけど、漢字は忘れてた
新「二」ってことは兄がいるのかな?
そんな描写はなかったけど
勇「次」郎も兄がいるのかと妄想してたけど、西野の方が先だったか

84 :
>>83
以前に上に出てる青春少年マガジンのスレで言われたことなんだけど
西野の名前はコンバヤシ先生の友人漫画家の小野新二からとったんじゃないかという話が

85 :
名前はそうかもしれない
顔は三四郎2の赤城にも似てるといえば似てる
誰かモデルいるのかな

86 :
西野って顔も性格も朝青龍だよな

87 :
裏でア〜ハハハ〜!!ぐらいは言ってそうだな
まあ笑うと可愛げあるとこが違うか

88 :
朝青龍はどっちかというと人の半分の練習で倍以上強くなる
五十嵐先生タイプの天才だと思う
だから西野ほどの物凄い稽古はしてないだろう
あと、ヒールでも最後まで人気はあった

89 :
>>85
三四郎2でプロ柔道の選手に挑戦してた警官って鷲尾さんだよね
そういえば三五と西野が参豪と練習してる画もあったな

90 :
>>89
赤城の関節技は参考になるとか言ってたね

91 :
>>89
格闘探偵団では三四郎との絡みもあるぞ

92 :
コンバヤシの柔道部に三五(と書いてさんごう)先輩がいたそうだ
しかもキャラは鷲尾

93 :
現スレタイの【一日9時間】【虎の穴】は何巻の誰のセリフですか?
過去スレタイは全て見覚えのあるセリフですが、これだけ覚えがなくて・・・

94 :
>>93
>>7

95 :
確か2巻
合同合宿に初参加の一年に言った小柴のセリフ

96 :
>>94>>95
現スレに説明があったのですね。遡って読まなくて失礼しました。
コミックスは実家にあるので、正月に帰ったら久々に読み直そう。

97 :
読み出したら最後、止まれないからな。
気を付けろ。

98 :
そうそう、そのまま三四郎2、格闘探偵団、青春少年マガジンまで一気に読破してしまった俺もいるからな

99 :
「世界とったようなガッツポーズしやがって!」と、「お前はもっとマシなガッツポーズの練習しろ!」がおもしろかったな

100 :
>>98それは珍しい例で行っても探偵団で急ブレーキがかかるはず

101 :
この漫画を読んで「袖釣り込みには夢がある」と思った
実際にもそんなに使い手はいないし

102 :
この間のオリンピックで誰か袖釣りやってなかったっけ?

103 :
袖釣り狙う→脇固めで返す みたいな流ればっかだったような

104 :
実際の選手で袖釣り込みが得意というと、瀧本誠とともうち(変換できない)だな

105 :
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0620/6.html
監督と部長は
昨年4月19日に事件を認知し、同日から部活動を停止。
3年生2人は
事実を認めて約2ヶ月間、練習を停止し、退寮した。
普通、監督と部長は警察に通報しなくちゃいかんだろ。
また、個人的問題かよ?その後も何食わぬ顔で試合に
出ていただろ徳山大学。

106 :
てむてむ

107 :
一本背負いのイメージが強い古賀も世界レベルの試合で小内、巴、袖釣りでも一本取ってる

108 :
古賀は「首投げ」なんて技も使ってたね
何年か前に引退してからテレビで100人抜きに挑戦っていう企画をやってたけど、
その最後の相手が古賀の兄(元博)だった
その試合の決まり技はなんと「膝つき左一本背負い」だった
古賀があんな技を使ったのは後にも先にもあの試合だけだと思う

109 :
途中有吉も出てたのだっけ?
ものすごい背負い食って暫く立てられなかったの覚えてるわ
袋持ってこい状態

110 :
まさに、古賀投げ

111 :
>>108
あれは腰車だろう
バルセロナオリンピック後に多用するようになった

112 :
漫画で見てるだけで柔道の経験の無い人間からすると
内股は普通に股間を蹴り上げてるように思うんだが実際はそんなことないんだろうか

113 :
>>112
三五がキンタマ蹴られたように、ちょくちょく蹴ってくる奴いるぞ
俺の先輩はキンタマ蹴りながら投げて、投げた後に膝を落とすっていう試合では使えない内股ばっかりやってた

114 :
中学体育の授業なんかで柔道やってたけど、全勝無敗だった奴って結構いるよ
な。柔道部の部員にも勝ったりして。

115 :
柔道部はちょっと悪い奴が入るって時代だったけどみんな結構いい奴で
女子が見てるような授業じゃわざと負けてくれてたな
あいつら明らかに格下だと力誇示しなくていいからそういうことも出来るんだよw

116 :
>>113
やっぱりそうだよなあ
俺は柔道じゃないけど運動部だったんで合宿後の県民大会で
庭でのいろんな学校の柔道部員の描写に「そうそう、高校の運動部ってこんなんだよな」って
昔を思い出したわ

117 :
>>113
なんという第13柔道部

118 :
あの漫画リアリティは無かったけどあれはあれで面白かった
やっぱり作者の力量だな

119 :
練習がイヤだ〜とかはノンフィクションで
試合に勝ってうれしいとかはフィクションと文庫のあとがきに書いてあった気がする
マイケル文庫のあとがきもそうだがコンバヤシの文章っておもしろい

120 :
柔道もマンガも知名度があるフランスで出版したらどうか

121 :
トレビアンですヂャ

122 :
俺ってトレビアンだぜ〜!

123 :
もう10年以上前だけどフランスの友人が個人レベルで翻訳して回し読みしてたそうだ
あっちはまずキャラが一番で画力が二番ストーリーとかテーマはそのあとなんで
一目で分かる個性派キャラがいっぱい出てくるワンピースみたいなのが人気らしい
でも柔道部物語は経験者にはバイブル化してるって言ってたな
なぜか男塾は不評だともw

124 :
黒薔薇のミシェル

125 :
男塾を楽しむには、まず読み手自身が漢(おとこ)である必要がある
フランスのトレビアン男子にはムリだろう
まずは男のたしなみー少年ジャンプを毎週読むことからはじめろ

126 :
おフランスにもシゴキはあるのかしら

127 :
フランスでも柔道部員はもてないかな?柔道部だという理由で


128 :
もしもててたら西野さんが裏投げで秒殺じゃなく腕折っててくれただろうから
やっぱりフランスでも柔道部員はもてないんじゃないかな

129 :
リネールは「テディベア」というニックネームで若い女性にモテモテだと新聞に書いてあったぞ

130 :
>>125
フランスの漫画喫茶事情みたいな番組で高校生くらいの女子がバキ読んでたから
あっちに漢がいても驚かないなw

131 :
フランスで柔道漫画だとまだ帯をギュっとねが読まれそうな気がするな、なんとなくだが
絵柄はあれだけどやってること自体は柔道部物語と大差ないし

132 :
>>129
やっぱ強けりゃモテるって事だな

133 :
>>126
先輩A「これからのあいさつはおはようございますは『エマニュエ〜ル』
こんにちはは『ルペェア〜ン』こんばんはは『ゲンズブゥ〜ル』だ
後輩たち「ハハハ〜変なあいさつ〜!」
先輩B「なにがおかしい〜!!」バシィッ
後輩たち「…!!」

134 :
フランスで一番読まれている日本の漫画は
今も昔もふたりエッ(ry

135 :
アイライクミヤビツヅル!!

136 :
得意技は内股空かし誤審
本人はドゥイエ投げと呼んでいる

137 :
野村忠宏がオリンピックで使った変形の背負投を、小林先生は「背負い車」と命名したね

138 :
鷲尾さんがプロ柔道に全く歯が立たないところはいいな
やっぱプロ柔道も台本あるよね?一本決着だけで毎日同じ人とばっかじゃ飽きるし
ガチ最強のキンタマ男がなぜかキンタマニーに負けてるし

139 :
>>130
金龍ラーメン(福岡のラーメンチェーン。漫画いっぱい)で
スキンヘッドでみるからにそれ系のオッサンが
生徒諸君をむさぼり読んでたのを目撃した。

140 :
>>138あのまま続ければ台本あり、カラージャケット着用と
どんどん変わっていって柳も「ああプロレスってこういう
風に変わっていったんだな」と実感したことだろう

141 :
牧のうどんで三四郎読んだけど、三五も西野も同じ大学に行っていたのか。

142 :
>>141
国際強化合同練習だぞ

143 :
西野はメダル獲れたの?

144 :
西野は不明
想像して楽しむしかない

145 :
柔道選手の中にも、たま〜にものすごいイケメンがいることがあるよね
高波選手とか、ルーマニアのクロイトルとか、ものすごいハンサムだった

146 :
オランダのピーター・キンタマニーもイケメンだ

147 :
ダンは…プロレスだった

148 :
西野三年時で三五に負けるまでの性格といい目付きといい笑い顔といい、
これってモデルは朝青龍だったのかな。なんか凄いね。時代を写してる。
ゴリラーマンと東三四郎が男子トイレで出くわす場面も面白かった。
昔の漫画って面白いね。

149 :
>>148
ゴリラーマンvs三四郎って何に収録されているのですか?
確かに西野の態度はドルジっぽいけどドルジは練習しなくても強いよね
二日酔いでも勝ってしまうし 彼も人の何倍も強くなってしまうタイプか

150 :
>>148
朝青龍がモデルって、連載されてたのは朝青龍が子供ののころだぞ

151 :
ゆとりもこのマンガを読んでいるということ

152 :
151 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/15(月) 13:32:37.71 ID:???
ゆとりもこのマンガを読んでいるということ

153 :
素晴らしい。まさしくゆとり世代。

154 :
この漫画、連載スタートしてから、もう25年くらい経つのかあ。
同時代のはじめの一歩は凄いな。

155 :
まだ西野新二は過去のトラウマに縛られてたがゆえ、
三五十五に敗れた時点で心の鎖が解かれ、顧問の先生とも和解したけれど、
三四郎と戦った欣一は西野以上の強者であったが為に、
三四郎に破れた後も改心したのか疑問に残る。
それにしても、高橋ヒロシ先生は小林まこと先生をコケ下ろしてたのは
有名な話ですけど、それでも小林まこと先生の漫画は面白い。
きちんと顔の描き分けも出来ている。女性の描き方も上手いよ。

156 :
マンガ夜話でいしかわじゅんはとにかく井上雄彦とスラムダンクをベタ褒めしてたけど
あの試合風景描写はトレースと柔道部物語をベースにしてたのだと思う
今だから言えるんだけど

157 :
柔道部物語連載時は、まだ大和田夏希も小野新二も生きてた

158 :
西野のモデルが学館浦安で柔道部の監督やってるらしいよ
監督本人が言ってた

159 :
>>158
加茂水産高校と日大の柔道部に阿部新二っていうのがいたみたいだな。
どーいつ人物なのかな?
講談館浦安とは関係なさそうだけど。

160 :
>>159
同一人物じゃない?
名前は同じだよ
プロレスラーの森嶋の恩師で三沢の友人

161 :
>>160
>同一人物じゃない?
だから西野のモデルではない。
学校の指導者がうそついてる。

162 :
そもそも三四郎とゴリラーマンは作者違うから共演なんてねーだろ
何を血迷ったのか、どうせ嘘つくなら最まともな嘘をつけ

163 :
>>162
文庫柔道部物語だったか三四郎2のコンバヤシ作品年表にかいてあったから実在はする
読みたいのだが何に収録してあるか調べても出てこない。コンビニ本とかかな?

164 :
いや、西野のモデルは学館浦安の先生で合ってるはず。
中学で一緒に柔道やってた友達が学館浦安に行ったんだが
当時それ言ってたよ。

165 :
>>164
本当かどうか置いとくけど。
スレの流れからするに、それ、証拠にはならんのじゃないか。

166 :
学館浦安というと俺が高2の時に県で優勝してたな
板垣って人がエースで背負投の使い手だった

167 :
俺は浦安で剣道部だったけど阿部が西野のモデルというのは本人も吹聴してたし皆が信じてたぞ
それでオレも柔道部物語読んだんだし
ちなみに剣道部の顧問が阿部に凹られたのも有名な話し

168 :
だからさ、その顧問が「俺が西野のモデルだー」と言っただけだろ
それでどうして他人を説得できると思えるんだか

169 :
うぜえんだよ

170 :
コンバヤシ本人が言ったんじゃない限り本当かどうかなんて分からんわな
関係ないが俺の高校の同級生に江南の桜木そっくりな柔道部員がいた

171 :


172 :
>>169
誰がうぜえんだ?白帯君

173 :
噂レベルにしても有名な話だよねえ。
当時柔道やってた奴なら結構知ってると思うんだけど。
そら最終的には作者がクチを開かない以上確定は無いけど
そこまで必死に否定する話でも無い気がするw

174 :
>>170
>江南の桜木そっくりな柔道部員がいた
そこそこ強い学校にはいたなあ

175 :
桜木がどんな奴か判らん

176 :
もし柔道部物語がスラダンみたいな絵だったらもっとヒットしたんだろうな

177 :
>>176
しないだろ
それは柔道部だから…

178 :
動きのあるマンガの画としてなら、
スラダンよりこの頃のコンバヤシのが上手いよな

179 :
相手が投げられるときの。体の一部を線で描く手法ってコンバヤシ先生が初めて使った手法だよね
樋口が三五に投げられる時とか、迫力とスピード感があってよかった
後期になるとこれを使いすぎて絵が逆に見づらくなっちゃってたけど

180 :
>>175
合宿で鷲尾と試合したやつ

181 :
>>175
樋口と一緒に東京の合宿に行ったけど西野にボコボコにされて柔道辞めたくなった奴

182 :
>>175
三五潰そうと思って先鋒で出たけど逆に一本負けしたやつ

183 :
本当は140kgだぜ

184 :
>>183
これが一番判りやすいw

185 :
桜木の得意技がわからない
というかどんな技を使うのか見当もつかない

186 :
しかし桜木はあごのしたがあそこまで伸びるほどの脂肪を
たくわえて140キロなのにボブサップは体脂肪あんなに少ないのに
160キロなんだからいまさらながら怪物だよなあ

187 :
サップに秒殺負けした頁二はすごい力で押し倒されてボコボコにされたのかな
相変わらず寝るとなにもできなかったのかね 初期型大脇のように

188 :
>>187
そうだろうね
あの頃のサップは強かった
金持ちになったあとの劣化ぶりと言ったら・・・

189 :
サップはナチュラルな筋肉じゃないだろ。
絶対にプロテインやってるw

190 :
作石先生のバカイチみたいに八百長で最強仕立てに見せかけてただけだろ。
でも、もう稼げる器でなくなったから、本性がばれて負け続けていった、とか。

191 :
これだけボロクソに言われてるボブ・サップに負けた曙の立場は…

192 :
相撲と格闘技に必要な能力は違うからしかたがない

193 :
総合格闘技は力士の最大の武器である掌底と頭突きが禁止だからしかたがない

194 :
>>189プロテインくらいみんな毎日とってるよw
卵とか

195 :
サップは試合前に興奮剤やってたとか(日本の格闘技界はチェックが緩いので)

196 :
ステロイドと言いたかったんだろ

197 :
プロテインは定番のコピペやで

198 :
プロテイン、にマジレスとかないわ〜

199 :
最後に西野が三五に負けて先生に良かった骨は折れてないと言われた時
泣いたのは負けて悔しかったから?先生の優しさに打たれたから?

200 :
>>199
腕が痛くて泣いてた

201 :
>>200
マジか・・・
感動して損したよー

202 :
西野のその後は1・2の三四郎2でちらっとだけわかるけど、鈴木先生のその後はわからないな

203 :
実は胃潰瘍じゃなかったからな

204 :
え?なんだったんだ

205 :
BK
多いな

206 :
柔道の指導者に求められる資質とはなんだろうね

207 :
>>206
教え子に手を出さない

208 :
>>207
ワロタwww
コンビニ本4冊揃えて一気読み
やっぱこのマンガ素晴らしいわ

209 :
大脇の不遇な扱いを見るに、あの世界の重量級高校王者も三五西野には歯が立たないんだろうな。

210 :
現在、かつての古賀や井上のように、将来を大いに有望視されてる超高校級の選手っていったら、誰?

211 :
何気に秋山とかも短期間にめちゃ強くなってんだよな〜
江南の桜木よか遥か格上だろう天理の140キロに勝ってるし。

212 :
ナッパにも勝てなかったのに界王星で数日修行&ネイルさんと融合でフリーザ第二形態並みに強くなったピッコロさんばりのインフレ

213 :
まさかのスレの存在に噴いた
名作だよなこれ

214 :
次期代表監督が決ったそうだが監督より黒い豚を養豚してそうなお嫁さんが心配

215 :
>>210
ウルフ、ベイカーあたりかなあ。
日本国籍を選んでくれるかどうかは難しいが。

216 :
>>211
でも記録持ちの元水泳選手でガタイも凄い秋山より、
元吹奏楽部で運動は高校からなのに半年で樋口を倒した
三五の方が遥かに変態だな。小川より凄いだろこれw

217 :
きっと名前のせいだ

218 :
すごいこじつけ!

219 :
吹奏楽部って大抵の所は体育会系並にハードな部活で、腕立腹筋背筋ランニングが日課だから
体力・肺活量はそれなりにあると思う。
それを考慮しても三五の成長率はすごいがw

220 :
成長期の高校性とはいえ野球とか柔道で丸々中学未経験で全一はちょっとファンタジー
漫画の設定に言うこっちゃないけどw

221 :
いいじゃないか
桜木花道なんて3ヶ月で全国レベルだぞ

222 :
ド素人で申し訳ない。
篠原は選手としてはよかったけど、監督としてはよくないようだ。
篠原の銀メダル時の山下、石井金メダル時の斎藤いずれかが次の五輪の
監督をするという選択肢はないのでしょうか?

223 :
>>222
ここで聴かれてもな...

224 :
時々ここを柔道スレと勘違いしてる流れになるな

225 :
オリンピックで負けて総バッシングされたときもミステリーサークル出来たかな?

226 :
実は性格の悪い代表選手がいて胃潰瘍になったとか?

227 :
篠原は鈴木先生というよりも山崎先生タイプじゃないか?

228 :
O・U大の遠藤じゃね

229 :
いまげなざ

230 :
>>227
山崎先生は中3で全国ベスト8だった樋口を高1で全国1位にした名監督

231 :
篠原とか井上康生って、勝負弱い印象しかないな。
最近の男子柔道はメンタルに弱点がある印象

232 :
あんまり報道されなかったけど、井上康生って2003年に大怪我したんだよね
練習中に、150kgの選手が、井上の軸足の上にドーンって乗っちゃって、膝の靭帯が伸びて
曲がらなくなったんだって
それ以来背負投もあまりやらなくなったし、内股も従来の掛け方とは違うやり方をするようになった
2003年は世界選手権で鬼神の強さで優勝、全日本でも鈴木から一本とって優勝と、井上の柔道が
ようやく完成した年だったけど、その年に大怪我して本来の柔道ができなくなった
実は井上は悲運の選手なんだよ

233 :
三五の66kg級と言えば、五輪二連覇の内し・・・

234 :
強くなった関根に彼女は出来たのかな?

235 :
>>232
そーだったんだ
まあ、無事是名馬っていうからなあ
運も悲運も実力のうち、かな

236 :
今考えたら、井上康生は究極の右組み柔道選手だったね
本当なら山下を超える実績を残せていたかもしれなかったのに・・・
本当にもったいない

237 :
教則ビデオ見たらいかにも手技って感じのちょっとクセのある背負いしてたな

238 :
>>237
井上?
背負落しみたいな感じだったじゃん
内股を警戒してる相手を投げ落とすみたいな

239 :
井上監督の下に鈴木桂治コーチだってさ
つまんね

240 :
ねんまつ

241 :
中村も不運だった

242 :
史村に紹介されたのにそれっきりだったもんな

243 :
まあ山下や小川のころと今の柔道は
ちっと海外勢のレベルが違いすぎるからなあ。
相対的に日本勢が苦しくなるのは当たり前の話で。

244 :
三五の綺麗な柔道は現代柔道じゃ通じない気がするな
西野のパワーだって外国勢相手じゃキツイだろう。

245 :
千代崎は左右で内股ができる稀有な才能の持ち主なのに恵まれなかったね

246 :
千代崎だってあの3人さえいなければ無差別でも優勝候補なのに

247 :
西野は外国人と互角以上のパワーだから圧倒的に強かったと思うんです

248 :
千代崎は左右内股バンバンいけて全国レベルで 顔もハンサムなのに柔道部だからもてないの?
とおもうのがしゃーねーな
だってオラデスマッチとUインター主体柔道部員だもの…

249 :
いや千代崎はどっかのTV局の女子リポーターが一発でファンになったくらいだから
実はモテモテだと思うぞ
耕談館高校に隠れファンクラブがあってもおかしくない

250 :
俺も柔道部に入ればよかった

251 :
ただしイケメンに限る

252 :
>>246
三五、西野、木山の3人か

253 :
>>249間近でしゃべってみるとハンサムで
ジェントルマンでファンになるというのは
わかるけど遠目で見てたらやはり坊主頭で始終おるぁああとか
いってる雑巾ダンス部だからモテモテではなかったと推測

254 :
千代崎には西野に勝たせてやりたかった
努力は三五と変わらないレベルだったろうし

255 :
才能が三五レベルじゃないんだから仕方がないだろう

256 :
>>250
最近読んだ俺もそう思ったよ
中学生の頃に読んでおきたかった

257 :
鷲尾さんのオリジナル技「一本背負い払い腰スペシャル」だが
昔TVで中村佳央が練習中に使っているのを見たぞ

258 :
サッカーでゴールしたあともう一回蹴るの見ると
ワハハハ 二本とってやったぜ!を思い出しませんか

259 :
中村佳央は研究熱心だからな
昔は国内で肩車や飛び十字を使う選手はほとんどいなかったけど、
率先して使い出していた

260 :
中村佳央は寝技最強と言われていたよね
個人的にはPRIDEに出てほしかった

261 :
弟の謙三が大器晩成なるかと思ってたら、反則ぬるぬる野郎に負けるという
悲惨な結末だったな。

262 :
ぬるぬる野郎はジャンクスポーツ?だか何かのテレビ番組で
柔道時代も襟に洗剤塗りこんで掴みにくくしていたと自分から暴露していた最低な奴

263 :
言わなかったら言わなかったで「前にも前科が
あるのに隠してた最低なやつ」って言われるわなw

264 :
>>262
兼三とやったのは柔道なんだけど、柔道以外でもやっていたってこと?

265 :
>>264
総合格闘技で桜庭とやった時にオイル塗ってた

266 :
卑怯な人間なのがばれて門下生みんなやめて道場潰れたんだとw

267 :
乾燥肌だから塗ったとか言う苦しい弁明したんだよね
あれで物凄く嫌いになった

268 :
ヌル山は世界選手権でもやったよねそれ
そんで3カ国の選手からクレーム来た
しかも結局銅メダルもとれずに終わったという・・・

269 :
世界選手権でも相手から道着がヌルヌルで掴めないとクレームを受ける。

審判員がチェックしてお咎め無し。

次の試合でも相手から同様のクレーム

審判員はサイド問題ないとの見解、しかしその場に居たIJFの用具関係の委員(当時)である山下先生が
「問題はないかもしれないが、複数の人間から同じような抗議が出ている以上看過できない、着替えるように」
と鶴の一声

着替えた後はあっという間に相手にブン投げられて敗退www
糞チョン秋が日本人のしかも柔道王を名乗ってプロ活動をするなどもってのほかだわ。
柔道に関わるのはやめてほしいね。

270 :
秋山「俺は洗剤ぐれえ平気で塗り込むぜ。勝つためだ!」

271 :
尊敬・・・できねぇ

272 :
この漫画で卑怯な手使ったのって
・三五の顔面殴った市民大会で下山田農の大将だった奴
・嘘の得意技を教えた鹿児島の木山
くらいか?

273 :
>>272
対大脇戦でしまったあー!って嘘ついた三五

274 :
>>273
それは試合中の駆け引きの一つだと思うが
それが卑怯だというなら飛崎の体を回せない襟の取り方も卑怯になってしまいそう

275 :
基本的に高校生の部活が舞台だから
挙げられた卑怯な場面も
嫌な感じは受けないレベルだよな

276 :
陰惨なシーンが気持ち悪くならないコンバヤシの技量というかセンスだな

277 :
秋山の腕を壊した西野の脇固めぐらいのものか

278 :
目の前で先輩が腕を折られて次は自分の番
田丸の振るえと声を出して恐れをごまかすのがリアルだった

279 :
名古屋の交互に飛ぶ片足飛びと身体を揺らすだけの腕立て伏せw

280 :
>>279
卑怯だなwww

281 :
オイオイそれ言うならまず選挙違反でしょうが

282 :
>>281
それは卑怯とはちょっと違う

283 :
なぜ名古屋は部長になろうとしたのかな?
読んでて違和感があった

284 :
おはつしたら辞める勢いだったのにね

285 :
名古屋はセッキョーとおはつに続く何かを考えていたのだろう

286 :
3年の時の1年に対する態度からして名古屋は楽したいのと同時に
誰かに命令したい欲求があるみたいだから部長になってあれこれ命令したかったんだろう
まあ実際の部長なんてやることが色々あってそんないいもんじゃないが

287 :
>>286
俺もそう思った。だからここで分からないって言う人がいて意外だ

288 :
俺もこの漫画見て柔道始めたな。
山口香の弟と同世代で一回戦で俺は負けて、あいつは全国に行くなって思ったがアッサリ負けてたな

289 :
月刊秘伝

290 :
大学・オリンピック編が読みたいなー
コンバヤシ先生お願いします!!

291 :
>>288
柔道部物語vsYAWARAの代理戦争か

292 :
浦沢「ササラモサラにしたれい!!」

293 :
三五VSベイカー

294 :
三四郎vs赤城を読み返したけど、やっぱり三五vs西野戦にはおよばないなあ

295 :
柔道部物語の赤城と三四郎の赤城は同一人物なんだろか?

296 :
「ねえ○○ちゃん、お父さんいなくても・・・へいき?」
「・・・・・・・・・・やだ!!」
【柔道】内柴正人被告、裁判中に離婚していた 息子は学校でいじめ被害
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354745889/

297 :
三五vs西野を読み返したけど、やっぱり五頭、柳、玉木vs東、西上、ロビンソン戦にはおよばないなあ

298 :
オレは柔道部員である前にプオタだから赤城のほうが燃えた
でも一番は八面地獄デスマッチ!次は鷲尾さんと石川かな
小柴が泣くところはニヤニヤした やっぱコンバヤシは上手いね

299 :
柔道部物語のベストバウトか。
俺は河先輩の負けるところかな。

300 :
俺は名古屋VS清水が好きだな
試合が始まってから終わるまで全く動かない清水に笑った

301 :
まてまてまて〜っ!!

302 :
俺自身試合出ても大して勝てなかったから乱取りで後輩に投げられる青柳が一番アツい

303 :
>>279
あれソッコーで先生にバレそうなんだけど、弱小岬高校の一年坊主なんてほっとけって感じだったのかな?

304 :
>>303
バレそうでバレないところが(ながしの)天才たるゆえん

305 :
あのダッシュ付きのランニングはどう流したんだろうな?

306 :
気が付くと山崎先生のスクーターの後ろに乗っていたとか

307 :
山崎先生に見つからないように最終集団よりずっと後ろの方で一人走ってたんだろう
腹ばいなんかはどんな風にしても疲れそうだけど手を抜く方法なんかあるのかね

308 :
流せない練習は当然苦労していたはずだが、がんばる名古屋を描いても
仕方がないから描いてないだけ。
つか「そこはマンガだから」で流せよw

309 :
流せることと流せないことを的確に判断し、流せることは徹底的に流す
…師匠

310 :
まあ横浜高校時代の松坂も
『手抜きのマツ』なんてアダ名だったほどだから

311 :
>>310
つまり松坂は元々投げるのが得意だったってことか

312 :
誰う(略

313 :
足取りが返し技や連携技でも禁止になるな
西野\(^o^)/オワタ

314 :
三四郎のタックル一本やりも西野のすくい投げも反則で片付けられちゃうのか…

315 :
タックルはともかく、すくい投げが反則じゃ面白くないなあ

316 :
西野のパワーなら大外刈りだけで十分だろ?

317 :
新ルール、副審もいなくなるんだな
対千代崎戦の旗判定で、二人が振り返って副審の判定を見るシーンがなんとなく好きだったのに...

318 :
>>299あれは躍動感があった

319 :
選手権(春の大会ね)の無差別代表は誰だったんだろ・・?
鷲尾の代は下農の清水かな
三五の代は団体に専念という事で岬商からは出なかったってパターン?
そうすると大脇かな
西野も出なかったっぽいから(千葉の個人戦の日に海外試合でもあったとか?)、個人無差別全国覇者は、
知らない県代表のデブあたりか

320 :
>>319
柔道部物語連載開始が1985年
選手権大会で無差別が始まったのが1988年
鷲尾の代は無差別はまだ無かったで決着
三五の代は8巻時のヤンマガの掲載年が分からないが
始まったばかりなので無かったと見ても問題はないんじゃないかな

321 :
>>320
鷲尾の代は高知インターだったから、89年の話になるね・・
という事は、春も当然89年だから、無差別はあった事になる
三五の代の無差別、意外に西野が出てたりねw
200キロのとかが出てて、判定で負けてたりw
でもその200キロは、チームが弱くて団体は勝てなかった
そんな妄想してみた

322 :
西野より強い奴いちゃダメだろ
完全に糞漫画になっちまう

323 :
>>322
鷲尾の代の天利の正木なんて、西野より強かったんじゃない・・?
そういうのが、三五の代にいなかったとは限らない

324 :
妄想するならもうちょっと整合性とれた妄想にしてくれ

325 :
清水は選手権無差別、どこまで行ったんだろ・・?
おそらくは富山の代表であったろう、赤木とかには勝てなかったかな?
ほかにも志賀とか色々いたし、そう上位まで勝ちあがれなかったか

326 :
ぶっちゃけ71`が代表になるような150`に勝つなんて現実にはないわな

327 :
その昔、岡野功という
中量級(当時の区分だと68-80kg)で二度も全日本を制覇した人物がおってな
(最後の西野戦でよく似た名前の副審が登場)
岡野先生ならきっと余裕のはずと俺は信じる

328 :
樋口も超巨体とはいえ県トップ程度の清水には勝てないと思われてたんだよな〜

329 :
西野も巨体とはいえ県中堅程度の鷲尾には勝てないと思われてたんだよな〜

330 :
鷲尾も県トップクラスとはいえ中量級の石川には勝てないと思われてたんだよな〜

331 :
>>328
樋口は春の大会で斎藤さんに有効一つだからな
清水>斎藤さんだからあの時点では清水に勝てないと思われても仕方ない

332 :
清水>斎藤さんてのはいつ決まった。

333 :
顔がカバの時点で

334 :
カバってすっげえ強えんだぞ?

335 :
おまけに凶暴で草食じゃなく雑食なんだぜ

336 :
>>332
あの年の重量級の県代表は清水

337 :
IH行けなかったのを樋口にぼやいたり
西野戦でカミソリ内股使われなかったり
飛崎兄ってあれだな

338 :
内股に関しては千代崎>飛崎兄じゃない?

339 :
>>337
袖釣り込み腰は背負い投げとの相性いいけど、内股はまったくの別物だし・・・

340 :
三五のキンタマ蹴った天利の杉本

341 :
千代崎は全国トップレベルだが飛崎は結局全国にも行けなかったからな。
通用したとは思うが千代崎とは1ランク違うと思う。

342 :
内股は使い手が多すぎて、一番の使い手を決めるのはムズいな。

343 :
>>331
>>336
斎藤さんは「重量級」と言われてたけど、実際は95s以下級だったのかも知れない。
で、あの代は95s以下級に県最強がいた。
選手権はそいつに岬商が潰された。(何人も抜かれてしまった
‥こう考えると整合性がつくんだけど、いかがだろう。

344 :
斉藤の代は優れた素材がいたけど、練習してなかったからなあ

345 :
>>344
鷲尾はレギュラーじゃなかったのかな?
江南は桜木がレギュラーじゃなかったから、鷲尾もそうか‥

346 :
>>343
新人戦を見ればわかるが当時の重量級は86キロ以上
斉藤さんの書かれ方で86キロ無いのは無理じゃね?
95ないならともかく86以下なら小林が画力無さすぎという事になってしまう

347 :
インターハイは88年から5階級制になった(ようです)
でも県によっては時間差があり小さな試合は4階級制だったりしたそう
ただ、そういう県でもインターハイ予選は5階級だったらしい
ここまでは史実
そういう事から漫画世界の三五の県もインハイ予選(だけ)は5階級制だったのかも知れない
これ自体はそう突拍子もない推理というわけじゃない
斉藤さんの体格については、三五たちが鷲尾(当時90sちょっと)の体を見て驚いていた事から、95s以下なのも十分考えられる
斉藤さんは清水より強かったものの県の95以下に最強がいたのではという推理も・・・・成り立たなくはないかも知れない

348 :
重量級ぞろいだとか言われてなかったっけ

349 :
>>348
86以上が「重量級」だった時代だからね。
そのセリフはその通りだと思う。
斉藤さんに関しては、二つ整合性のとりにくい点がある。
インターハイへ行けなかった事(つまり清水(か山岡)に勝てなかった事)
団体で選手権へ行けなかった事
この二点をスパッと解決してくれるのが、95以下に強者がいたという仮定
その選手のいた学校(鶴岡高校か徳川実業?)に岬商が潰された、或いは疲弊させられた。
個人でも斉藤さんがインハイ行きを阻まれた。

350 :
>>349
「斎藤さんは清水より弱かった」
これだけで整合性はとれてますが?

351 :
>>347
三五が2年の時に「今年から5階級になり俺の階級は軽中量級になった」とあるので却下

352 :
実は斉藤さんは樋口戦で怪我をして
次の日の個人戦予選に出られなかった

とかでどう?

353 :
>>350
それでもいいんだけれど、
樋口を相手に、よりいい勝負をしたのが斉藤さんだからね・・
鷲尾の態度も、斉藤さんのほうを認めてた感がある
三五も合宿の時「斉藤さんを破った清水だ」ってなリアクションは、してなかったし
>>351
「今年から」って付いてたっけ?
「今回から」だった憶えがあるけど、まちがってたらごめん
>>352
あァ、それいいかも
・・ただ、どうしても選手権予選が難しくなるんだよね

354 :
>>353
>樋口を相手に、よりいい勝負をしたのが斉藤さんだからね・・
樋口の成長スピードはすごいぞ(三五ほどじゃないが)
中3(つまり最高学年)で全国ベスト8なのに一年後に一年生(最低学年)で全国制覇
春に県下の重量級強豪に有効とって優勢勝ち

秋に県下の重量級最強に一本勝ち
樋口が成長してるんじゃないかなあ

355 :
>>354
樋口は中学時は78s以下級だったと想像
高校入ってちょうどいい区分の71以下に収まれた
だから優勝
これが中学と高校の実績がひらいてる、カラクリじゃないかな

356 :
上げて持論展開してるの同一人物なんだろうけど
こいつ、自分の説に酔ってるだけでつまらんな

357 :
なんかさ、白髪来てねーか?ここにw

358 :
ギャハハハハ

359 :
>>358
誤爆

360 :
浦安の柔道部員が来たのかと思って焦った

361 :
俺は西野登場かよって思った

362 :
おめさんたちの部長も斎藤さんみたいなおっさんだった?
オレの先輩は中3なのに若干白髪まであった。スーパーフケメン
部長の弟と付き合いあってお父さんのお通夜で15年ぶりにみたけど何も変わってなかった

363 :
高校の時の部長は俺より小さかったし別におっさんじゃなかったな
ただ個人戦県三位の強豪でむっちゃ強かったw

364 :
俺が高校の柔道部に入部した時、子持ちのおっさんみたいなのが部長だった
1コ上の代は普通だったけど、同期と1コ下もおっさんみたいな顔のヤツが部長になった
老けてはいたけど、カバみたいじゃなかった

365 :
同学年で高校柔道部主将をやった奴は多少フケてたけどやっぱり高校生の
顔だったぞ。カバには似てた。

366 :
伝統的にカバ顔でふけてると部長に選ばれやすいようだな

367 :
いくらテレビが平和で温和なカバを演出しても、ものすごく強いことを
みんな知ってたんだな、納得。

368 :
強いカバってジャンボがモデルかな?

369 :
鷹村なんて路上だったら鷲尾に半殺しにされるよね

370 :
路上なら間違いなく鷲尾の勝ちだろうな。
だいたい体重差が20kgあってオンジャケットで
柔道に勝てるボクサーなんていないだろ。
服着てる状態のボクサーは掴まれたらそれで終わり。

371 :
酷いなこの漫画
柔道初心者の主人公が、ちょっと練習しただけでどんどん成り上がって全国制覇する糞話
しかも強くなる過程がほとんど省かれてて結果だけしか描かれない糞漫画
その結果、高校3年間の話がたったの11巻で収まる内容の薄さw

372 :
ノンフィクションとフィクションの区別がついてない人がいるみたいだね

373 :
>>371
コンバヤシが試合に勝ったり強くなるのはフィクション
練習とか合宿がいやだとかそういう場面はノンフィクションの都合のいい作品ていってるよ
11巻でもいいじゃねーかよ。むしろ最近は50巻超えるやつ多すぎなのに中身は貧乏なカルピスばっかなのが問題や

374 :
面白いか糞かは個人の感性だから別にいいよ
でもあれを読んで「ちょっと練習しただけ」「過程がほとんど省かれて」「たったの11巻」
としか読めなかったならちょっと可哀想な人間だな

375 :
>371
眉毛にミステリーサークルができるほど悩んだ事はあるか?

376 :
>>374
部活やったことない人じゃね?
それどころか、部活やってた人間との、リアルタイムでの交友関係すらなかったかもね

377 :
糞漫画ヲタくやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     自演までしてくやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                    ↑>>372->>376(笑)

378 :
■スラムダンク
4ヶ月の話を31巻にかけて描かれる超大作。
1つ1つの話を深く掘り下げて描いているから、たった4ヶ月の話でも31巻まで膨れ上がった。
内容が濃いので非常に読み応えあり。
■柔道部物語
高校3年間の話が、たったの11巻に収まる作品。
1つ1つの話がとにかく薄っぺらいから、3年間すべての大会を描いても11巻しかかからない。
強くなる過程や、試合の細かな駆け引きはほぼ省かれ、結果のみが描かれてる。
経歴書を読まされてるような気分w
スラムダンクより面白いと聞かされて読んだけど、実に対照的な作品だと思いましたw

379 :
あーあ、図星つかれて発狂しちゃったよ

380 :
■スラムダンク
4ヶ月の話を31巻かけて描く水増し長編。
何のために存在するのか分からない水戸たちや敵方のどうでもいいエピソード
を描きすぎて結末を放り投げたいきあたりばったり作品。
宮城と三井の加入など御都合主義の炸裂も見どころか。

381 :
対抗してどうすんだよ
喧嘩おっ始める気か

382 :
ケ…ケンカを売ってるんだ…こいつら…

383 :
毎年正月は柔道部物語を一気読み

384 :
煙突みたいのがとれちゃったのよ〜
バカカカカ

385 :
さて、彼女の運転で海見に行ってくるぜ

386 :
心中すんなよ

387 :
でも>>378の意見ってまさに今の漫画と読者を体現してるよな
例えば樋口を投げた背負いだと
・柔道部物語
 「これはお前を投げるために先生と練習した最高級の技だ」
 で1コマ
・スラムダンク風
 IH前
 五十嵐「今のお前の背負では樋口には通じないだろうなあ。俺の現役時代得意としてた背負いを覚えてみるか?」
 三五「は、はい」
 ここから特訓描写
 3週に渡って特訓が描かれる
とにかく全部描写しないと気がすまない漫画家と
全部描写してくれないと満足できない読者が増えてるんだろう
だから今の連載は昔からは信じられない長期連載が増えてくる
柔道部物語なら五十嵐先生がやせただけで「ああ、練習きついんだな」と分かるが
今の読者はそのきつい練習も描かないと>>378みたいに感じる

388 :
まぁ今のガキって妄想力たくましいわりに想像力はないよね
書き手も苦労するわ

389 :
>>387
>>388
自分で補完するのが楽しいのにね
でも逆にガンツみたいに端折り過ぎもどうかと思うけど

390 :
だから読者に説明する為に今の漫画ってやたらと回想シーン多いんだろうな

391 :
キン肉マンや男塾読んだら卒倒するな

392 :
辻褄が合わない理由を妄想で補わなきゃいけないのは少し違う

393 :
三四郎シリーズ読んだら気絶するんじゃ?

394 :
>>387
今の漫画はそうかもしれんが、スラダンは20年から15年前の漫画だから今でいいのか

395 :
はじめの一歩なんて何年やってるか

396 :
>>392
それが楽しいんじゃん
なぜ夏合宿は描かれなかったのか
なぜ初登場の西野は素直だったのに突然増長したのか
作者も考えてなかったようなことを妄想するのが楽しいんだよ

397 :
ジェロニモが二人いるとかそういうレベルの話をしたつもりだった

398 :
3515がホワッツマイケルに出てた

399 :
キャラクター紹介で編集者に「アパッチ」と書かれた元・人間の話か

400 :
ニャジラのことだよね
そんなふうに言われてたのか

401 :
スラムダンクは柔道部物語とスタート時期が4年しか
違わんぞw大体この漫画が好きなやつもこのスレになんぼでも
いるはずなんだからあらしにふりまわされて
別に思っても無かったスラムダンクの悪口いいはじめてどうするw

402 :
スラダンも好きだがありゃ展開遅すぎなのは認めざるを得ない

403 :
>>396
三五が二年の夏合宿
描かれなかった理由は何だろね?
・岬商が強くなっちゃったから(つまり実施されなかった)
⇒斉藤さんの代も強かったのに行われた。だからこれじゃ理由にならない。
・樋口の事でそれどころじゃなくなった。
⇒うん、これが理由かも。
昔の漫画は全部描かれないからこそ良さがある
三五が二年のインターハイ県団体戦で下農戦は誰が清水と対戦したのか、とか

404 :
岬商が強くなっちゃったからだと思う
山崎先生がライバル意識むきだしになったんだと

405 :
三五が二年の時なら合宿にまだ三五に勝てそうなの居たのにね
清水とか
だからやる意味あったと思う
山崎先生なんかもまだ三五に勝てたんじゃないかな

406 :
あっ!
清水はもう引退か・・
じゃあ沢井先生が三五に稽古つけたげればいい
五十嵐先生との実力関係からも、まだ三五に勝てたかも

407 :
・描かれなかっただけで普通にやってた

408 :
読んでいると俺ってストロングだぜ〜って叫びたくなる

409 :
>>406
普通に無理だと思う

410 :
>>407
それだと岬商が花形や飛崎を知らなかったのがおかしくなる
そもそも鷲尾三年時のインターハイ予選に居なかった時点で妙だけど
>>409
やっぱ無理か〜
そう考えると指導者に恵まれなかったのにあんだけ強くなった清水は突然変異なのかな(巨人症?

411 :
大阪の体罰自殺事件のバスケ部顧問の先生って
やっぱ山崎先生みたいなかんじだったんかな?

412 :
いまどきの若いやつだのゆとりだのいうやつは
若いやつは根性がないとかすぐ自Rるとかいうけど
悪いとこを指摘されて一発ひっぱたかれただけで死ぬやつはいない。
無茶苦茶やったんだと思うよ。これからどんどん出てくるだろう。
山崎先生が引き合いに出されたら気の毒だろう。
まあ殴らなきゃ統制がとれないなんて指導力が足りないとしか
思えんけどね

413 :
練習中に笑ったから殴るってのは練習に緊張感を持たせたいってのもあったのかも知れないな
確かに厳しいけど大脇なんかもちゃんと成長してるし相手校の選手を調べたりと
いい先生だと思うけどな>山崎先生

414 :
集中力欠いた練習はケガの元だからな
殴られた奴は災難だがあれが見せしめになって
部員たち、特に岬商部員の態度が引き締まったと考えられるし

415 :
ビビらすとそれはそれで部員の動きが悪くなったり部内の雰囲気が悪くなるからなぁ
練習中は鬼だけど普段はおもろい先生くらいが一番いいんだが、難しいな
佐山聡だかは直接は殴らないけど、練習生のすぐ足元を竹刀でぶっ叩いたりして気合入れる
って言ってたな

416 :
山崎先生が可愛く見えるレベルのキチガイでした
【バスケット】主将自殺「顧問は主将を辞めさせようとしていて、自殺の前日に30発以上叩いたと話した」両親への取材で判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357797464/

417 :
練習中に笑うのはともかく、水を飲ませないってのはあり得ないよな〜
あの当時でも脱水症状の危険は理解されてたんじゃないのか?

418 :
練習中に水を飲むのは身体に悪いと真剣に思われてた時代があるんだよ
50に近い体育会出身は皆根性論がすべての理論、論理の最上位だったという経験者

419 :
頻繁に水分を補給するとスタミナが無くなるって言われた記憶がある

420 :
「水を飲むと疲れやすい」はなぜか広まってたな

421 :
そういえば小学生の頃に少年野球やってる時、監督は「練習中に水飲むな!」ってよく言ってたな
今考えると、脱水症状とかで重大な事故とかがよく起きなかったもんだ

422 :
>>421
実際は見つからないように隠れて水分補給してたもんだよと、経験者は語る
まあ正直に言うこと聞いてたのもいるだろうし、そういうのは本当に事故にならなかったのかな?

423 :
むかし全国常連校と合同練習したとき、顧問の先生に女子も引っ叩かれてて
なんかその顧問にムカついたな

424 :
元巨人の桑田が言ってるな
野球をやってた小中時代に殴られなかった日は一日も無かった
殴られても腹が立つだけで感謝の気持ちなど一切無かった
体罰の無かった高校時代に一番成長できた
スポーツ選手に必要なのは技術、体力、精神力で根性などは全然必要ない

425 :
クワタはクワタで、フリーの評論家・物書きみたいな立ち位置だから、
いささか極論めいた話で、注意を引こうとしてるキライがあるけどね。

426 :
そのPLでは控えの外野で我慢できずにPL辞めそうになってたんだけどね

427 :
先輩「とにかくすぐいなくなるやつだったなあ真澄は!!」
桑田「……」スッ

428 :
>>422
倒れたり救急車で運ばれたりはしてても、さして問題にならない時代だったからなぁ
「あそこの練習はキツい」くらいの認識だった気がする
体罰については生徒が殴り返せる状況で体罰やる教師はいない、ってのが全てだわな
でも、桑田の言う「体罰」はやっかみからの嫌がらせだと思うけどなw

429 :
体罰駆逐キャンペーンは芸人間にも波及するかな?
オール巨人のとこは無茶苦茶厳しいらしい

430 :
下農あれだけ練習してんのに弱いね・・
徳川実業のほうが全然強いじゃないか
県準決勝で先鋒次鋒が田丸、星と引き分け
田丸、星は全国大会でも福島代表を二人で片付けたほど
県三番手は(かなりダントツで)徳川実業か
福島代表よりも圧倒的に上

431 :
練習量だけじゃ強くなれんだろ

432 :
三五が西野に勝つくらいだからな

433 :
中学までの蓄積は置いといて、高校になってからの三五の練習量は
別段引けを取っていないと思うが。

434 :
おどとおかに感謝しなせ。

435 :
このマンガはギャグセン高かったなぁ...

436 :
主人公が三五だから描かれないのはしょうがないけど
最強の世代と言われる田丸達が3年になってどうなったのか見たかった

437 :
最強といわれても全国で優勝出来るようなイメージがないんだよな。
キャプテンみたいに年度毎に物語があれば別だけど。

438 :
三五の世代の成績を越えたってことはグランドスラムみたいの成し遂げたって事だよな。
でこいつらが引退した後は山崎先生の捲土重来が始まると。

439 :
いつまで田丸世代最強ネタやってんの?
いいかげん寒いよ

440 :
>>439
そう思うなら良いネタでも投下していけ。
そもそも終わった漫画なんだから、語れる部分なんて限られてるんだし。

441 :
大体3レス程度でいつまでとか

442 :
>>439は飛崎弟

443 :
>>437
たぶん三五が大学行くのが決定してたから、高校で練習続けて(くれて)たんじゃないかな
鍛えられて伏見やその他も強くなった
田丸、星、関根は三五の代から強かったけど、彼らもより強くなった
これが史上最強の代の出来上がった真相かも知れない

444 :
突出して強いのがいない代わりに全員平均的に強かったんだろうね

445 :
三年生の夏に引退するくせにみんな三年間とかいうし
部活で年の数え方は独特のルールがあるんじゃないか
天才三五がいない世代が最強というのは不自然にもほどがある

446 :
まあたんなる間違いだからなあ

447 :
清水はなんで大脇に負けたんだろう?
考えてみた
清水は鷲尾に(予想外の)苦戦をしたあと、桜木と当たったのかも知れない
鷲尾、桜木、大脇の三連戦
対して大脇は全く強敵と当たらず進んでこられた
これじゃ清水にとって一種のハンデマッチになってしまう
これが怪物の負けた真相かも知れない

448 :
>>445
三五はいないが他の学校だって西野や千代崎がいない訳で
チームとしての力は相対的に岬商がトップになった(グランドスラム達成)
という意味での「最強」なんじゃないかな
岬商だけで比較すれば三五世代が最強なのは間違いないだろう

449 :
>>448
案外、関根が三五より強くなったのかも

450 :
単に総合力でこうなんだろ
三五内田田丸星関根<田丸星関根伏見山田

451 :
でも田丸世代は総重量が軽いんだよな
高校生とはいえ体重の格差はでかい
軽量級王者でも全国レベルの重量級に勝つのは番狂わせだよ

452 :
>>451
現実はたしかにそうだけど相撲とかでも小兵力士が大きいのに勝つと盛り上がるじゃん
フィクションならなおの事

453 :
>>451
名古屋の影響で山田あたりがバルクアップしたのかも・・
それともやっぱり関根が強くなり過ぎたか

454 :
ここで作中キャラ長身ランキング

1位 清水 ・・・ 195p
2位 銚子 ・・・ 192p
3位 大脇 ・・・ 190p
4位 鷲尾 ・・・ 186p

455 :
天才三五の華麗なるデビューであったというのが上手いと思う。
それまでただの普通の少年で、別に才能があるとも言及されてない主人公を
実は天才と断言したあのシーンは派手じゃないけど見事な演出だと思う

456 :
>>451
田丸以外の世代はもっと軽かったが。
鷲尾世代は鷲尾だけが重量級で99kg。二番めに重い平尾が75kg。
三五世代は内田が92kgで最重量(名古屋じゃ勝負できない)。
田丸世代は関根が100kgに達したし、星は95kgだから三年次には大台に乗せる
はず。田丸ももう少し増量するだろうし、体格は三五の時よりも恵まれている。

457 :
田丸世代最強ってのは単に三五時代の成績を抜いたからってことでしょ?
三五世代は西野に負けて最初の大会落としてグランドスラムを逃したわけだし。

458 :
>>455
思うに関根は三五以上の天才だったかも知れない‥

459 :
五十嵐先生て何の教科の先生?

460 :
柔道

461 :
普通に体育教師だろ
オリンピック候補だったんだから

462 :
体育教師が腹筋一回も出来ないって有りうるのだろうか…

463 :
三五が体育で柔道やるシーンがあるけど、五十嵐先生じゃないぞ

464 :
それが何か変なの?

465 :
なんにも努力しないのに報われることもあるのか!!!

466 :
ギャハハハハ

467 :
>>466 にちゃん中に笑うなと言ったはずだ。こっちに来い!

468 :
その後も>>466はにんじんを残したといっては
殴られていた…

469 :
ウラキ少尉は毎日殴られるな

470 :
>>467
あれはへへへだ
ギャハハハハは浦安

471 :
>>454
新宮山の嵐山が高そうじゃね?

472 :
>>471
確かに高い
ひょっとしたら清水よりも・・?
新宮山と言えば汐崎が最強だったのかな
桜木を投げた三五でも「勝てっこない」と岬商メンバーが思うくらいだし
つまり桜木より強いと
でも三五より強い鷲尾が桜木と引き分け
これはどおゆう事なんだろ
もしかして鷲尾はアンコ型の重量級に弱いのかも知れない(春も高橋?だかに負けてたし)

473 :
1年の時点で、練習ではいざしらず、
実際の試合ならもう三五は鷲尾に勝ってみせる実力を備えてた
んじゃないだろうか

474 :
三五より強い鷲尾(キリッ

475 :
筋力は超高校級だとしてもあとは
技術も精神力もローカルクラスだからなあ

476 :
でもこの漫画の一番の夢の対決って
三五vs鷲尾
だよね
一度は見てみたかった

477 :
1年の時点ならまだ鷲尾有利〜五分五分だろう

478 :
強さだけなら鷲尾が上だったろうが、頭の悪い無冠の帝王だからな。

479 :
・・な、なんていい女なんだ・・!

480 :
シュ〜ッ

481 :
今、三五は寿司屋を継いでいるだろうか?

482 :
鷲尾の代のおはつ
・鷲尾→こたつ
・平尾→ビニール傘
・小柴→バケツ
・青柳→パイプ椅子
・河→やかん
三五の代おはつ
・名古屋→イス
・秋山→ケガで参加できず
他はどんなだったか知りたい

483 :
セッキョーまでお初までといいながらも名古屋は最後まで在籍してたから居心地いい部だったんだろうな
全国制覇狙うような所だとレギュラー陣との温度差でいづらくなるもんだけど

484 :
>>483
1学年あたり5〜6人くらいしかいないし顧問もあれだから練習がきつそうな割にはほのぼのとした雰囲気だったのかも知れない

485 :
まあこっちは死ぬ気でやってるのにダラダラさぼってるの
見たらイライラするのが普通だし、さぼってるほうも
居心地悪くなるのが現実ではあるけどな

486 :
自分だけ上手くなりたい奴らが多かった

487 :
でもさ
名古屋がもしも大学で続けたとしたら
大学の先輩 「おっ黒帯だな。高校でやってたのか。どこ出身だ?」
名古屋 「岬商です」
大学の先輩 「すげーー!!」
てなったのかな
出身校が脅しになる

488 :
>>487
キャプテンの谷口を思い出した俺はどうすれば…

489 :
名古屋が三五に特訓つけてもらい本当に強くなるんだな

490 :
飛崎はもう三五を倒そうなどとおもわずに最初からO・U大に進学したんだろうな?

491 :
飛崎弟「違う!俺だって三五さんには憧れているし、
    敵対するより一緒に練習したい!!

    しかしOU大だけは嫌だ!」

492 :
高校でそれなりの成績残した選手って大学でも柔道続けるんじゃないか?
OU大に集結する岬商&江南のメンバーが激しく見たいぞ。
んでセッキョー再びw

493 :
ところで三五以外の部員のランキングは、どんなもんなんだろう
みんな最強時で並べるとして、鷲尾、平尾、内田あたりの三年次の実力は、普通に体重順かな

494 :
>>493
その三人でなら内田じゃないかな
なんせ千代崎に技有りしかとられなかったし
ハッ!
でも考えてみれば鷲尾と千代崎をくらべると西野に善戦したのは鷲尾のほうだ
鷲尾のほうが強かったのか?
と言っても学年合わせりゃ話違ってくるかな
やっぱ内田だと思うよ
内田より強くなったと思われるのが田丸、星、関根

495 :
>>492
山崎センセは五十嵐センセの大学の後輩だったのかな
だとすれば江南の生徒をOU大送る可能性もあるね
桜木、石川、大脇あたりは大学で続けそう
三五、飛崎が合わさればかなり強いね
さすがに講談館大には無理そうだけど
あっちは西野、菅原、千代崎が揃う
銚子や松戸もか
天利大には正木くらいかな

496 :
>>493
元も子もない言い方だけど描写が無いから測定不能
小柴なんか鷲尾にだけ効く必殺技とかありそうじゃんw
実績の格なら内田平尾鷲尾の順か?

497 :
この漫画でリアリティあると思ったのは
樋口と斉藤の試合で見てる平尾たちが、
「斉藤が調子悪いのか?それともあの樋口が強いのか?」
わからないシーン。普通のスポーツ漫画ならこれはない。
でも俺はそんなもんだと思う。
俺はスラムダンク大好きだけど「それはねえよ」と思ったシーンは
牧と仙道のマッチアップのとき、仙道のディフェンスを
湘北の一年どもが「隙がない」と評したシーン。
客席からしかもペーペーが見て隙があるとかどうとかわかるはずない。
隙があるなしって対峙してる本人しかわからんと思う。
モハメドアリしらないやつにアリのビデオ見せても「こいつは
すきだらけのようで隙がないな」なんていうはずない。

498 :
田丸は連載中には
もうすでに内田は超えてたんじゃないかなぁ

499 :
金鷲旗のときはたぶんナンバーツーだったろうな

500 :
IH軽重量級の代表が飛崎弟、田丸と飛崎弟は互角
田丸=飛崎弟>内田、星

501 :
リアル山崎先生が現れたのに反応ないな・・・w

502 :
>>501
とっくに終った話だから
>>411からの流れを読んで来い

503 :
>>497
遠くから見て分かるわけがないというのは置いといて
あれはせめて三井か宮城に言わせるべきだったな
1年が言っても「仮に隙があってもお前らに分かるかボケ」としか思わんw

504 :
隙だらけにみえて隙がないってのは傍目ではわからんかもしれんが
基本に忠実なググと腰をおとした構えをみせたらそれは
傍目にも隙のなさはわかる

505 :
>>502
いやいや遂にリアル山崎先生が現れたばかりでないか。

506 :
何とか高校の場合は特定の生徒を集中的に殴ってたんじゃねーの。
見聞きしている分にはそう思える。
山崎先生もなんだかなとは思うが、えこひいきはしていないように
見えたな。

507 :
416 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 15:17:31.24 ID:???
山崎先生が可愛く見えるレベルのキチガイでした
【バスケット】主将自殺「顧問は主将を辞めさせようとしていて、自殺の前日に30発以上叩いたと話した」両親への取材で判明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357797464/
>>505
お前>>411以降を読まずに言ってるだろ
それとも日本語が理解できないのか

508 :
柔道だろ

509 :
山本小鉄も凄かったらしいが
あまりうらみごとが聞こえないということは
指導にスジが通ってたということなんかね
教え子を指導するのに立場をかさにきて暴力を
ふるうのを俺は否定するし、手ださなきゃ指導できないってんなら
指導者やめちまえとは思うけど、それでもスジの通った
教え方をしてたら教え子は絶対自殺なんてしないだろう。
連名でのRももちろん。

510 :
>>509
いやいや藤原組長なんかいつかぶっ殺してやるって庭に包丁刺してたくらい恨んでたw

511 :
体罰をするときは、理由が難しかったり、時間を置いたりしてはいけない。
「練習中に笑うな!」とビンタを飛ばすのはアリだが、「お前主将の癖に
何であんな簡単なシュートが入らないんだ!」と殴るのはダメ。過去のことを
ほじくりかえすなど、以ての外。

512 :
http://www.youtube.com/watch?v=5DGQmZ8sTRU
何回見ても笑える

513 :
やっぱオリンピック出るような人は殴られて強くなるなら殴られてるとおもう。
殴られてるのに結果出ないから反乱したんじゃねえかな?
柔道部物語のアニメのビデオ持ってたのにどっかいってしまった…
名古屋の声が丸尾くんだったような

514 :
>>513
殴られて強くなるのか?
全然関係ないだろ。

515 :
とっくに終った話だから
>>411からの流れを読んで来い

516 :
>>515お前もしつこいよ
ループしてんだから
しばらく他のスレに遊びに行って来い

517 :
お前がループさせたがってるだけだろ

518 :
>>516
お前>>411以降を読まずに言ってるだろ
それとも日本語が理解できないのか

519 :
>>515
読んだけど、終わってねーだろ。

520 :
しかし、すでに作品中で、実質世界No.1と2の戦いを制したとも言える三五に、
進学先のOU大の鬼の遠藤氏が、何か指導できる要素が、果たしてあったのだろうか・・?

521 :
>>518こいつもループしてるなw

522 :
>>520
つ寝技

523 :
OU大の遠藤の中身は、山下との対決を避けて集まった世界の重量級選手を
ことごとく撃ち倒した五輪チャンプだったかも知れないじゃないか。

524 :
園田も練習中に笑った女子にビンタかましたのかな?

525 :
通報されかねないには下山田農のニンジン残して引っぱたく先生やろ
山崎先生はなんだかんだで生徒に慕われてると思うで

526 :
>>525
俺にはその2行で十分伝わったが、分からん奴もたくさんいるんだろうな。

527 :
>>526
とっくに終った話だから
>>411からの流れを読んで来い

528 :
411からなら読んでる。
ニンジン残して殴った話なんて525まで出てないし、再開上等だろ。

529 :
>>527はお約束だろw

530 :
お約束ならもっと面白いのにしろよ。
つーか、今現在火消しに躍起の奴と区別つかん時点でネタにもお約束にも
なってねぇ。

531 :
俺のレス勝手にコピペしてなにやってんだ

532 :
>>530
とっくに終った話だから
>>411からの流れを読んで来い

533 :
じゃあ、体罰自殺事件の詳細を再検討しようか。

534 :
主将が自Rるって、そもそもおかしいだろ。管理責任をもつ監督なら当然
捜査に協力して周囲の雑音を抑えるべきなんだが、まったく逆だ。

535 :
つうか、体罰が理由ではないが、
絶望的になって、校舎の屋上から飛び降りかねない状態になった主将も、
どこかにいたような気がする・・

536 :
この作者って再起不能好きだなぁ

537 :
背骨づれて再起不能ってのはマジであるんかな?

538 :
背骨じゃなく首の骨だが阪神の赤星が引退してるな
ダイビングキャッチした際に神経を刺激したらしく手足の感覚がなくなっていくのを感じたとか

539 :
体罰と言えばこの漫画って岬商、講談館、浦安と全国の頂点目指す高校の監督は体罰しそうもない人ばかり
江南、下農といったそれより劣る高校の監督が体罰してるんだな

540 :
その代わり先輩が体罰してたけどな

541 :
講談館の監督は厳しそうだけど体罰するイメージじゃないな

542 :
おはつって下手すりゃ死人出てもおかしくない儀式だよな
ヤカンや傘はまだ大丈夫だがコタツは危険すぎる

543 :
現実でもそういう部分は多いけど、トップ連中は監督が言う以上の練習を自発的にやってる
からね。暴力で練習を強要する必要が無い
それでもやるのは監督がキチガイなだけだわな
五十嵐先生の若い頃は、練習サボって監督に殴られたりしてただろうけどw

544 :
体罰もハードワーク科すのも監督のエゴだからな
プロ野球なんかで大成する選手は潰されないように陰でしっかり手抜いてるw

545 :
とっくに終った話だから
>>411からの流れを読んで来い

546 :
>>542
てか体罰なんてレベルじゃねぇよなあれ・・・

547 :
>>544
あのダルビッシュはわざわざ辺境の東北に入学する条件としてかなり好き勝手やっていいという条件を突きつけてたらしい
一年生の時はほとんど試合に出ずランニングなどに明け暮れていたらしいし
体罰なんてとんでもない
高校時代無理しなかったから今がある

548 :
>>525
山崎先生は『俺が育てた』と手柄を一人占めできたのに
東京に出した方がこの子は伸びるからと講談館に預けようとしていた
(良かれと思ってやったことが大きな悲劇になってしまうのだけど…)
指導は厳しいが、生徒を踏み台にして指導者としての名声を得ようとする先生ではなかった
生徒にも厳しさの裏にあるものは伝わっていたと思います

549 :
セッキョーやオハツは花の応援団みたいにギャグに
されてるけど体罰とかじゃなくてただの虐待だから
書き手が違えば冗談にならない陰惨なシーンになってた。

550 :
>>549
あれぐらいなら許してやっても良いと思うけどな
卒業したら思い出として笑えるレベル
一生トラウマになるようなしごきやってるところもあるでしょ

551 :
>>550
「あれぐらい」と思えるのは残った奴のドラマを見たから
柔道やりたかったけどセッキョーが辛すぎて泣く泣く退部届を出した生徒だって陰にはいただろう

552 :
セッキョーってリンチとして扱われてるけど殴る蹴るや下着脱がせて
なんやらとかは皆無だよね
要は追い込み練習だろ。実際にセッキョー開始から終了まで見たわけでは
ないがギリギリながらも全員やり遂げたことや後の合同合宿での三五の発言
「セッキョーのほうがまだマシだ」から強豪校の追い込み日の練習レベルと予想。
リンチとして扱うのは大げさな気もするな
それによくわからんのは一度セッキョー受けたらそれで終わりなのに
なぜ大量に退部者を出したのか疑問だよね

553 :
それに伝統校の運動部のしごきはあんなもんじゃない
柔道ではないが生意気な後輩を体育倉庫に引きずり込んで複数がかりで
ボコボコにして土下座させたとか複数人で全裸にして部室から放り出してやった
とか聞いたことある
その手の話なら元巨人清原も高校時代に一年のくせにレギュラーとって
生意気だとパンツ一丁で冷蔵庫に放り込まれた話など腐るほどあるからな
岬商のセッキョーはまだまだ健全

554 :
それなりに長い歴史のある運動部だとたいていセッキョーみたいな
意味の分からない儀式というか慣習ってあるよな
運動部じゃなくても寮に入った時なんかでもか

555 :
野球部の雨降れも意味不明すぎだなw

556 :
あれは、雨が降ったら室内トレになった練習量が減る=ラクできる、じゃないのか?

557 :
>>554
ゴルフの丸山茂樹とか、そーとーヒドイことやられてたらしいよな

558 :
>>556
それで、お調子者が始めた雨乞いの儀式が伝統になって、何故か新入部員がやらされる儀式
になっていったって感じだろうな
セッキョーも元々は新入部員歓迎特錬みたいなモンだったんだろーな
本入部で気合入れなおせって意味も含めての
でも、やるのも一回だけって分岬商は抑制効いてる。体罰する連中なら、理由も無く常習的に
続けられるからな

559 :
ダメに決まってるし虐待だけど
まあまあ…ギリギリシャレで済んでるレベルではあるかな
江川の法政大学もこれよりずっと酷かったらしい
無意味なしごきを受けて人間のとる行動はじぶんの代に
なったらやめるか、続けるか、やめたやつのほうが偉いに
決まってるが、少し甘くしたと言い訳しつつやるほうが
人間臭くはあるw

560 :
柔道部物語の高く評価できるところはスポーツの影の部分も描いてくれたところ
スポーツ漫画やドラマにありがちな一部でしかないスポーツの光の部分を
いかにも全体のように書いてないところがいいね。運動部出身者として
読んでて共感する部分も多かったし高校時代振り返れてなつかしかったわ
最後に笑えるやつだけじゃない。悔し泣きで終わる人間だっているんだってね
そのへんが作者が運動部経験者らしいところ

561 :
>>556
雨降ったら野球できないだろ!?とか思ってたけど、サボリたいからこその儀式かw

562 :
>>559
俺は高校の運動部までしかこの手のことは知らないんだけど
大学でもこんなことやってるもんなの?

563 :
むしろ大学の体育会であるイメージ
明大応援団の事件調べて見ろ

564 :
実録たかされっていう本宮ひろ志の江川の伝記漫画が
あって、そこで大学のひどさを描いてるんだけど
まあ酷い酷い。
でもそれをこばやしまことに描いて欲しいな
どんな風にアレンジしてくれるやらw

565 :
>>561
負けそうな試合を流せるようにだよ

566 :
中学の吹奏楽部がセッキョーみたいなのをやってたな
毎日練習前に五キロくらい走って筋トレもしてたし
顧問もスキンヘッドの生徒指導の先生だった。音楽の授業中は緊張しまくり
歌やリコーダーのテストはみんなブルってた。ミスっても殴られないけど怒声がくる
吹奏楽部って実は体育会系なんだね。考えてみたら団体競技だもんな

567 :
>>566
吹奏楽は団体競技だという以外にも肺活量やらで体力も必要だし意外と体育会系だよ

568 :
三五もきっと「吹奏楽部を舐めるんじゃねー!」と思いながらセッキョーを乗り切ったんだな

569 :
三五の成長スピードは名前のせいじゃなかったのか!?

570 :
>>568すっげえこじつけ

571 :
鷲尾ってのは初期はもっとも魅力的なキャラクターだったけど
作品のステージのレベルがあがると「集中力に欠ける」という
特徴が逆にキャラクターの足を引っ張り出した感がある。

572 :
>>577
三五を筆頭に基本は岬商の成長物語だったけど
鷲尾はその集中力に欠けるって要素のおかげで成長面も弱かったしな

573 :
↑レス間違い、>>571

574 :
一本勝ちしか許されないという絶体絶命の状況でも
「西野のマネなんてしないでください〜!」だからな

575 :
三五ってSEXの時もひょっとこ顔になってたのかな?

576 :
>>575
ソープ嬢「あっ…あん…お客さん上手… ん…?」

     (なにをタコみたいな顔してやがんのこいつ…)

577 :
馬鹿力だけはあったので払い腰を得意技にすればもっと勝ててたのかなと
大脇を見てそう思う・・・

578 :
重量級の新宮山大将、去年3位の大杉大将から続けざまに一本を取った
一本背負い大外払い腰スペシャルの開発にもっと早くから成功していれば…

579 :
石川と対戦しなきゃできなかった技だな

580 :
鷲尾も集中力があれば三四郎みたいにになれたのかなぁ
大脇卒業後の重量級チャンピオンは星と関根の二強争いだったのかな

581 :
……………
み…みんな許してくれ!
どうせテコンドーかホッケーが落ちるだろうと思ってついレスリングと書いてしまったんだ!

582 :
>>581
ワロタ

583 :
生々しすぎるわw

584 :
実は昨日……
テコンドー先輩にお好み焼きを奢ってもらいまして

585 :
鷲尾じゃないけど長身で背負い投げ得意な選手って現実にいるんだろうか?

586 :
外国には結構いるよ
去年のGS東京では203cmのシルバが186cmの王子谷を一本背負いで投げていた
先日のGSパリでも180cmのポーリングが162cmの今井優子を背負いで投げていた
しかし、20cm近く上背のある相手に背負いで投げられるなんて、あまりにも悲惨としか
言いようがない

587 :
どう見ても背が低い選手のが効果でそうな技だと思うけどな〜
なんだかんだで一番豪快な技だから外人にも憧れるヤツはいるのかも知れんが。

588 :
大きい選手がかけたほうが、小さい相手は腕吊られたら足が着かなくなるから効果的な気がするんだけど

589 :
てこの原理というものがあってだな

590 :
三五のセンスが尋常じゃないのはわかったが
結局背負いに入るスピードが高校レベルじゃふせんげんほど
べらぼうに速い理屈はあったんだろうか

591 :
綱のぼりやったじゃないか

592 :
綱のぼりで踏み込みが早くなるのかなあ・・・

593 :
自転車で学校通ってたじゃないか

594 :
そういやバイクに勝ったな

595 :
おいしい寿司が頑丈な体のもと

596 :
これ読んで柔道部に入った
半年で辞めた

597 :
女にモテないと、あれほど描かれてたのに・・

598 :
やっぱりビー部だよ

599 :
>>596
岬商もセッキョー終わった頃には5人程度しか残らないのが通例だし
いいんじゃね?

600 :
まあ柔道の面白さを知ったことでよしとするよ
昇段試験で終了間際に首投げくらって負けて段もらえなかったのも良い経験
あのころから柔道の国際化は始まってたんだなw

601 :
半年でやめたのに面白さはわかったのか?

602 :
ああ
体育の授業で素人相手に勝てるようになったw
柔道のテレビ観戦が面白い(男子中軽量級が特に)

603 :
ギャハハハハ

604 :
西野って最高の敵役だなー

605 :
いや、西野は最後にいい奴になっちゃったからな
三四郎2だが最後まで悪役だった赤城のほうがいいんじゃないか?

606 :
柔道部物語読んで興奮して彼女の部屋で彼女の飼い猫に
「内股〜」とか「小外刈り〜」とかやってたら彼女に怒られて寒空の中 部屋からたたき出されたのはよい思い出…。

607 :
>>606
なぜ彼女相手にしなかったんだ

608 :
寝技ではほとんど負けるからだよ
オレは自分が勝てる奴としかヤりたくねえんだ

609 :
関根似の彼女だったのか

610 :
三四郎2で柔道部物語のキャラが出てきたたけど、あれはパラレルってことでいいのかね?
三五の後輩が作業服着て出てたけど、あいつら肉屋や花屋になる予定だったしな。
工業高校ではなく商業高校なんで授業でもあんなカッコはせんだろうし。

611 :
プロ柔道の大会で鷲尾があっさり負けたのがリアルだった。

612 :
>>611あのシーンは別に深い意味のないたんなるサービスシーンなのは
わかるけど、「動きは機敏でパワーはレスラー級、186センチ」。
真剣に取り組んでいれば日本柔道界重量級ホープにすらなりうる
逸材だったのが、そういう世界とはまったく縁がなくなってしまった
のを見たようでなんとなく寂しい気持ちになった

613 :
鷲尾は俺も好きだからあのシーンに物足りなさはあるけど
プロとアマの格の違いだからあれはあれで正しいよ

614 :
>612
そしてあれ以降鷲尾はアマの試合にも出られなくなってしまった

615 :
2年になったとたん秋山が派手なリーゼントに
なってたがありゃ無理だろう いったい何月から伸ばし始めたんだ
それをいうなら小柴もだが。あとその他2名もか。

616 :
選手権は3月だから1か月しかないな
理想の髪型になるまではウイッグつけてたんだろ(小柴、秋山、八木)

617 :
レスがとまってるぜー
ギャハハハハ

618 :
>>601
こないだ吉田秀彦がフランスで楽しそうにジュードーやってる子供たちに衝撃受けてたぞ。
「私は柔道が楽しいと思った事は一度もない」

619 :
>>618
そりゃ少年時代から学舎で絞め喰らってもオチない練習と称して
帯で首絞められるとか参ったするくらいならRとかやってりゃ楽しいとは感じないわなぁ。。。

620 :
日本で柔道やるには、どうしても元々の武道としての歴史と価値観が入り込む
からなんだろうな。
子供の頃、相撲をして遊んだことはあったが、柔道をして遊んだことはなかっ
たし。遊びといえばプロレスごっこはあったっけか。「柔道ごっこ」が遊びに
なるなら楽しくなるような気がするな。

621 :
引退した直後の三五の髪型も相当だったな・・・
高校三年間柔道しかやらないとああなるのか

622 :
柔道はもともと武術家のもので、封建思想が色濃く未だに残っているという
ことなのかな。
負の面ばかりが取り上げられるけど、取り上げちゃいけないものまで取り
上げるようなことをしてほしくないな。糾弾する側は、そういうバランス
感覚を失っていることがほとんどだし、気になる。
とはいえ、ペンを持つ天使なマスゴミや人権派弁護士みたいな「悪の味方」
がのさばるのはもっと不本意だし、難しいな

623 :
お?
なんでこんなに書き込みが止まってるのだ?
てめえらセッキョーだぞ

624 :
三五みたいにタッパにもガタイにも恵まれてない奴があんな柔道の才能に恵まれてるとか、
現実にあるの?後、やっぱりガタイがそれなりに良くて、タッパが平尾ぐらいだったら、柔道やっても
イケるかな?

625 :
古賀 71キロ級 全日本選手権(体重無差別)で準優勝 負けたのは当時世界チャンプの小川
秋元 66キロ級 高校選手権(こっちも体重無差別)で優勝
三五や西野みたいに重量級を赤子扱いとはいかないけどいない事もない

626 :
体格はアドバンテージだが平尾になるか名古屋になるかは結局は君の努力次第

627 :
>>625
>>626
柔道の才能って結局何なの?

628 :
努力が同程度だとして、三五には努力では手に入らない
柔らかい筋肉があったのでそれが素質なのかな。

629 :
監督の差は大きいと思う
監督がわるいと無駄な努力をしてしまうからな

630 :
おお、明日は全日本選手権ではないか

631 :
>>630
国際ルールじゃないよな?

632 :
>>628
なるほど。ただ、ガタイ良けりゃいいってもんでもないんだな・・・
レスありがとう

633 :
今日の優勝候補は誰よ?去年の加藤選手は何回戦までいくかね

634 :
それにしても穴井はイケメンで強くて言うことなしだな
千代崎よりも穴井のほうがイケメン

635 :
>>634
だが国際試合に弱くて国際大会ではいつも期待を裏切ってくれる
ノミの心臓なんじゃね?

636 :
俺とお前で金メダル2個だと言われたのに
1回戦負けだった某漫画の主人公もいるから問題ない

637 :
いや〜あなたはオリンピックでわけのわからん選手にコロッと負けてしまった穴井君じゃないかね

638 :
穴井が負けたクラパレクは身長2m近くあって、世界ジュニアでは
2連覇するなど早くからヨーロッパでは期待される存在だった
それに寝技では重いクラスの外国選手の中では一番巧いし、
厳しい相手ではあった
過去に穴井は3連勝していたけど、最近急成長していたからな

639 :
でもあの返され方はなあ
「お前、相手が立つと思って油断してただろ」って思ったわ

640 :
全日本で客席に座ってた篠原が、異常なほどゲッソリやつれてるのに驚いた
何があったんだろう?

641 :
外国の柔道選手なんて普通の人は知らんから
穴井の評価はまさに三五だと思う
一回戦で負けたっけ?実は俺もよく覚えてないんだが

642 :
民放だと五輪や世界選手権でも日本人の試合しか放送されない時がある

643 :
>>642
NHKでさえ去年のオリンピックの重量級決勝戦を放送しない、という大ポカをやらかしてくれたぞ

644 :
そろそろ誰かスレ違いって言えよ

平尾に桜木が止められんのかね?飛崎なら階級が違うからイケるかもだけど

645 :
>>640
うっちぃの一件での心労と見せかけて
オリンピックの三五の敗因と同じかも

646 :
穴井なんかより、平山亨プロデュースの仮面ライダーの主演俳優のほとんどが柔道経験者なんだから、
その時点で柔道=汗臭いデブのスポーツではないとわかるだろ
平山ライダー達は穴井よりずっとハンサムばかりなんだから
ただ、平家ゆり始め、柔道部物語の女達からの人気のなさを見ると、ちょっと始めるのをためらってしまう・・・

647 :
強けりゃもてるから安心しろ

648 :
平家くんにチンポコを見せてしまった五十嵐教諭

649 :
【社会】開成高校に脅迫状 「運動会やめなければ生徒の肉を食べて頂く」
356 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 12:24:25.39 ID:wcFTvYdO0 [2/5]
>>352
中1の教室じゃない。中学生はクラス内で色がわかれるから、教室背後の黒板に高3教室への呼び出しがかかる。
団長は登場シーンで教卓を蹴飛ばすシーンから始まる。前もって蹴飛ばす先の方には座らせないように配慮。

中1チーフ「開成の体育祭はお遊びじゃないんだ! 分かったな!」
中1一同「はい!」
バンッ!バンッ!(周囲の高3がメガホンを机に叩き付ける音)
中1チーフ「返事は『おう!』だ!」
中1一同「お、おう!」
中1チーフ「声が小さい! もう1回!」
中1一同「おう!」
中1チーフ「もう1回!」
中1一同「おう!!」
中1チーフ「もう1回!」
中1一同「おう!!!」

650 :
三五たちは春休みから坊主にしなくていいということになったが
秋山の髪の伸びっぷりは異常だ あ、八木もか
でもあんなテカテカに塗ったくった頭でスポーツしてたら
すぐにクシャクシャになるだろ?きっつーい
ポマードでもつけないと

651 :
髪型といえば、2003年の世界選手権で、奇抜な髪型にした3人が全員メダル獲れず、
坊主頭の3人組は揃って金メダル、というのを思い出すな

652 :
髪の毛が短い程強いって言ってたのは史村か
さすがだな

653 :
違う。その横にいたいい加減なアナウンサーだ

654 :
>>653
あーそうだ、思い出したわ

655 :
実家帰って久しぶりに一気読みしたけどやっぱ面白かった
最後の袖釣り込み→ひょっとこ→背負いの流れは何度見ても燃える
しかし最後のひょっとこは完成されすぎてて初見の時はひょっとこだと気づけなかったw
だってスポーツ選手が気合入れてる時によくあぁいうシューッ!って表情すんじゃん
最初の頃とは筋肉や体格が比べ物にならないぐらいついてたからすごく様になって見えるんだよなぁ
そこまで計算してたかは謎だけど綺麗にまとまってるわ

656 :
女芸人ニッチェ近藤の自宅に柔道部物語全巻あった
だから何?って話だけども

657 :
最終的な結果はどうあれ三五と西野が世界レベルの選手になった
のは間違いないところだろう。
千代崎はその後どうだったんだろう。
もともとそこまでの器ではなかったんだろうか。
樋口には絶対勝てないとあきらめてたくらいだし。

658 :
三五と西野がいなければ無差別で優勝できるあの世代のNO.3だよな
強化指定選手は間違いなさそうだが

659 :
>>657
>千代崎はその後どうだったんだろう。
「どんなに努力しても報われないこともあるのか!!」
これでモチベーションがどう変化したかによるな
てか、真に努力した人間にしか言えない台詞だな

660 :
>>650
木戸修はプロレスしても一切乱れなかったけどな。

661 :
灼熱の太陽族、鋼鉄のヘアスタイル木戸修!

662 :
こいつが樋口でなくてラッキーだぜ
樋口をみたときはもう一生俺の出番はないと思ったからな…
というのはいかに樋口が凄かったかという演出だけど
今となっては千代崎のスケールを大分狭めたな。
「こいつが樋口に勝った男…
去年樋口をみたときはもう一生俺の出番は無いんじゃないかと
思ったくらい凄いやつだったがこいつはその樋口を…」

とかにしたほうが良かったと思う

663 :
スケベな奴は髪が伸びるのが早いって聞いたけど、秋山はそうなのか?

664 :
千代崎は三五の1つ上の階級にウェイトアップしたと脳内補完しとくわ。

665 :
千代崎「それと俺は階級をあげたぞ」
西野「あん?」
千代崎「言っとくがてめえから逃げたわけじゃねえぞ」
西野「どう考えても逃げてんじゃねえか!!」
銚子「ぎゃははははは!!」
柏「ア〜ッハッハハハハ〜!!」
千代崎「……」

666 :
千代崎は左右で内股ができるって特徴があるけど、実際の選手で左右内股できる人ってほとんどいないね
昔韓国のヘビー級の選手がやってたのを唯一見ただけ

667 :
平尾がよく使う技は片羽絞めだけど、平尾の体格で大外、内股、払い腰を
得意としている選手は多いの?

668 :
秋山は坊主のときのほうが人相もよくてよかった。
はっきりいってリーゼントも似合ってなかった
八木の影はますます薄いし…

669 :
八木と岡と名古屋って、誰が一番弱いんだろ?
八木は経験者だから、その3人でならやっぱり別格だろうし、
他レギュラー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>八木>>>岡>名古屋くらいなのかな

670 :
しかし名古屋は体重がある
もともと高校あがった段階で黒帯の実力がなく、
その後名古屋に感化されて適当にやってるだけの八木と、
資質は人並み以下でも3年間真面目にやってきた岡なら
はるかに岡が勝るのでは、と俺は思う。
別に八木には特別優れたセンスがあるわけでなし。
普通の体格、中学の時かじった貯金、皆無なやる気。

671 :
>>669
岡の柔道への取り組み方が三人同一線上ならそんなもんだが、
岡は別に障害者じゃないんだから。
頑張ってるが勝負は無理だしっていう監督のセリフは
金鷲旗の優勝争いのメンバーにはいるのは無理ってことで
八木よりずっと強くなってると思うよ

672 :
全国制覇を目指している練習について行ってるからな
それで弱かったらどれだけ才能無いんだって話になる

673 :
俺の経験から言うと、柔道って初心者が最初から強すぎる相手と練習してるとあまり強くなれないと思う
強すぎる相手を投げることは不可能なので、投げる感覚が身につかない
よって投げる技術が上がらないまま、やたら受けの強い選手になってしまう傾向がある
ちゃんと相手を投げる選手になりたいなら、同等の相手と練習して、徐々に相手をレベルアップさせていく必要がある

674 :
同級生で体は大きいのに自分からは攻めてこない
返し技だけ異常に上手かった奴がいた

675 :
柔道部の奴と相撲をとったら技よりもパワーがすごかった

676 :
その点岡は恵まれてる
投げるコツを体で教えてくれる五十嵐先生
投げ放題の名古屋、八木、そして歯ごたえがちょっとある、
1年生(田丸と星のぞいて)
初心者が強くなる環境だ

677 :
良かったら>>667を答えてm(__)m

678 :
>>677
自分で一度試合会場へ行って実際に見てみよう!

679 :
鷲尾くらい大きかったら、大体は大外、内股、払い腰で決めにいくだろうけど、平尾みたいに
中途半端に身長がある奴がどんな技を多用しているのか教えてくれても良いじゃないか・・・

680 :
重量級とさほど変わらんよ

681 :
>>680
ありがとうm(_ _)m
前に少し書いたけど、俺と身長、体重が近いキャラは平尾だから、どうしても意識してしまうわ
大外、内股、払い腰より背負いに憧れているんだけどねw

682 :
>>681
じゃあ両方やれ
普段は内股大外で攻めてたまに背負い
かっこいいぞ

683 :
>>682
忠告ありがとうm(_ _)m

684 :
>>681
俺も平尾と似たような体格だったが(身長178 体重80)メインは内股だったな
もちろん大外や払い腰も使ったがデカい奴相手には背負いじゃなく体落とし使っていた

685 :
>>684
レスしてくれてありがとうm(__)m参考にさせてもらうよ

686 :
重量級で背負い投げ連発してたのは棟田くらいか

687 :
>>671
岡って見た感じだと三五と同じ階級?
村井より弱いだろ

688 :
強い

689 :
棟田って背負い・支釣込足しか技ないよね
あとは返し技

690 :
高二のIH時の三五と鷲尾だったら三五の方が強そうだけど、対西野には鷲尾の方が有効だったとこから見て、
柔道でも相性って重要なのかな?
>>689
五十嵐先生なんてほとんどの技を極めたみたいだけど、そんなんで大丈夫なの?

691 :
>>690みて日本語ってやっぱ難しいと思った。
俺は「技は本物だ。ほとんど極めとる」という史村の五十嵐評を
「五十嵐の技術は本物だ。柔道を極めているといっても過言ではない」
という風に二十年以上解釈してたが、
>>690は「五十嵐の技は本物だ。ほとんどの技を極めている」と
解釈してる。
いま思うと俺も>>690のほうが正しいような気もする

692 :
>>691
> 「五十嵐の技術は本物だ。柔道を極めているといっても過言ではない」
> >>690は「五十嵐の技は本物だ。ほとんどの技を極めている」と
俺、ほとんど同じ意味にしか読めないんですが(´・ω・`)

693 :
柔道協会のグダグダっぷりを見るとこの漫画に夢中になった自分が情けなくなる

694 :
進退を明らかにします

695 :
>>692
「柔道というスポーツそのものを極めてる」と
「柔道のあらゆる技を極めてる」の違いというか
後者の「ほとんど極めとる」は「ほとんどを極めとる」というニュアンスで

696 :
強い人に技を教えてもらって、投げさせてもらったら三五達みたいに強くなっていくのかな?

697 :
最近新聞で山下の自伝やってたけどあれほどの人でもライバルは徹底的に潰すとか言ってて萎えた

698 :
山下が人格者じゃないとは言わないけど美談になって有名なのは対戦相手のラシュワンだからなぁw

699 :
>>697優しそうな顔してやはり勝負師というふうにはならんか

700 :
大外ってどう考えても自分より体が大きい相手にはかけにくい技だと思うけど、
何で西野は大外を得意技にしてるんだ?

701 :
俺も五十嵐先生みたいに他の人間の半分の練習で倍以上強くなるタイプ
だったら良いな・・・

702 :
>>701
大事な試合で負けて、結局大成しないタイプ
でいいのか?

703 :
>>698
ラシュワンの美談は嘘だというぞ。
実際には山下の怪我した足を攻撃しまくってた、とどこかで読んだ。

704 :
>>700
力で投げる象徴みたいな技だから剛腕キャラとしての色付けじゃないかな?
「主人公が小柄のテクニシャン、ライバルが巨体の力自慢」は少年マンガの王道

705 :
>>704
でも実際、自分よりずっと背が高い奴に大外なんてかけられるの?

706 :
>>705
無理だと思うw
無理だし無駄だけどそこがリアルでなくてもいいと思う

707 :
>>705
平尾が江南の森田にかけた大外なら現実でもよくある

708 :
>>706
>>707
レスありがとうm(__)m

709 :
【芸能】前代未聞、角川書店が俳優と百年契約! 『七帝柔道記』PVにて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371271814/
柔道部物語が好きな奴は徹夜間違いなしの本だと

710 :
木村政彦はなぜ…って俺はそんなにいいとは思わなかったな
その七帝柔道のくだりが多すぎるし、
結局なぜ殺さなかったのかという結論もボンヤリしてるし
木村への思い入れが強すぎるのか、どこも削れないよと
いいはったのかもしれんけど、俺が編集なら半分くらいに
削る。

711 :
名古屋は柔道部に居座ることである種の存在感が出てきた。
真面目に練習しないのに白眼視されないある種の人徳があった
気がする。
岡に選手の芽はないにせよ、自分の物差しで成長を感じて
いってやりがいはあったろう。
しかし八木はどんな気持ちで毎日柔道部に顔出してたのか、
八木の立場になってみるとなんだか切なくなる

712 :
秋山って何で三五を名前で呼ばないで、ひろみは名前呼びなんだ?

713 :
秋山「そこはまあその、やっぱりな、ぎゃはははは!!」

714 :
ひろみでお世話になった、といっても誰も信じないかな
しかし中学生とはそんなもんだ

715 :
ひろみより平家の方がいいと言った秋山の気持ちはよく分かる

716 :
「なんていい女なんだ!」と思った鷲尾の気持ちはよくわからん。

717 :
>>715あの時点の平家君は目も大きくて
美少女一歩手前といっても過言じゃない。
どんどん冴えなくなった。水着?わかったわ期待しててと
言ってたがどこからあの自信がでてきたのか。
眼鏡外すと美少女になり、脱ぐとボンキュッボンだったのか?

718 :
>>711
弱いけどネタになるし前に出る名古屋
弱いけど頑張ってて役にも立つ岡
弱い上に頑張りもせず出番すらない八木
このへんのマイナス方面のタイプ揃えてあるのもさすが

719 :
一番笑ったのは、
河 先 輩 。

720 :
高校の時やってたけど、支釣込足だけはどうしても上手くいかなかった
コツがわからん
釣り手の方向に掛ける場合、引き手を持ち上げて回しながら被さればいいのか?

721 :
柔道やった事ないから鷲尾が江南戦でいきなり一本背負いしたのが
ナイス判断っぽく描かれてたのがよくわからんかった
あれは単に意外性に騙されたってだけの事なの?

722 :
>>721
背負投のように背中に乗せて投げる技は、自分の身長が低くないとかかりにくい
長身の鷲尾が立ち姿勢のまま一本背負いをかけたから、セオリー破りで意外だったってこと

723 :
この時点で鷲尾は浮きだしてきたな。今思うと。
夏休み明けくらいの、まだそこまで全員が一丸となって
全国を目指してないころなら鷲尾のスットコドッコイな勘違いに
よる勝利は笑えるんだが、この時期だともうみんな相当
シリアスになったから読んでるほうもなんとなく「ふぜけてんのか?」
と白い目で見てしまう

724 :
ふぜけてんのかってのはがんびだ〜のオマージュか?

725 :
ww

726 :
そんな鷲尾に最後は「ま・・・それもいいか」で一任されるところがいいんじゃあないか

727 :
>>720
そうそう
一発で仕留めるのは難しいから連絡技の一つだね

728 :
>>727
大外に行くと見せかけて支釣込足ってのが定番なのかな

729 :
支え釣り込み足で相手のバランスを崩してから、払い腰とか体落としとか
三五が樋口に勝った時も支え釣り込み足で崩してから背負いだった

730 :
捨て身小内(小内巻き込み)も禁止になったのかな?

731 :
>>730
何が「も」なの?

732 :
現在のルールでも下半身に触れず相手の懐に飛び込んでの
小内巻込なら使える

733 :
AKB総選挙は
三年生の………!
………!
…………
みたいな感じがスゲーするんだけどまたそれがいいのかな?
でも指原ってリアルで原田くんの影に埋もれて息もできなかったおばさん顔のブスでしょ?
そんなのが一位って悪のりが過ぎるよね
誰か白状しろ

734 :
三五みたいにタッパに恵まれていない奴は大外より先に背負いを学ぶの?

735 :
普通は一通り教える

736 :
>>735
だから三五みたいにやや小柄な奴は背負い、大外どっちを先に学ぶのか知りたいんだよ
逆に秋山みたいに大柄な奴は大外や払い腰を先に学ぶのかね?

737 :
>>736
実際に町道場にでも見学に行ったら

738 :
>>736
町道場でも中学、高校の部活でも、指導者は初心者には体形関係なく最初は背負いから教えていたな
まず背負いで基本的な体捌きを覚えてもらおうってことだと思う

739 :
飛崎弟が岬商に入っていたら、田丸世代が「岬商柔道部最強軍団」となるのもわかるんだがな
>>737
前に平尾に体格が近いと書いた者なんだが・・・もし俺が三五ぐらいの身長だったら、
もっと積極的に背負いを教えてもらえたのかと思って質問した

740 :
鷲尾だって小学生の時は背負い投げを練習してた

741 :
俺180ちょいあるんだけど、小さい奴が低い背負投で巻き込もうとするのに弱かった
あれはやられるとかなりムカツク
「こんなの投げ技じゃねえ!」っていつも思ってた

742 :
俺は相手が背負い投げ仕掛けてきたら、カウンターで相手の腰に膝蹴りを入れてたな
思いっきり反則だけど、審判にはバレなかった

743 :
横四方固め(ズボンではなく腕がらみ狙える腕の形)
やる時の膝蹴りはまずバレない

744 :
五十嵐先生みたいに基礎練習は不得意でも競技自体は天才的な実力なんて現実にあることなの?
>>740
いくら鷲尾でも中一の頃辺りは多分並の大人より小さかっただろうし、背負いの練習してたのは当たり前じゃん

745 :
>>738
最初は大腰じゃね?

746 :
指導者によって背負いと大腰に分かれてそう
自分が小学生で始めた時は背負から教わったが
高校では顧問は初心者に膝車から教え、次に大腰だったな

747 :
>>720
まだいる?
http://www.youtube.com/watch?v=xCF3CvSzCnE
教則DVDより見事に決ってる
左手は袋か?右手で吊ってるな

748 :
子供の頃「姿三四郎」を見てるとまず山嵐をやりたくなり
子供の頃「柔道賛歌」を見てるとまず巴投げをやりたくなり
子供の頃「柔道一直線」を見てるとまず地獄車をやりたくなる

749 :
>>747
これは腹の上に乗せて運んでるね
ここまで綺麗に決まるのは逆に例外的だよね

750 :
1下の入部時は「2年後史上最強」と書かれ
2下の入部時は「2年後史上最弱」て書かれてるけど
伏見と山田ってそんな強いのか?
山田って岡と同じような扱いだけど

751 :
>>748
全日本選手権で
井上が勝つと内股を多用し
鈴木が勝つと小外を多用したくなった

752 :
吉田の復活試合の動画ってない?

753 :
>>750
3コ下に強いのが一匹入ってくれば田丸世代最強に何の問題もないんじゃね?
伏見は村井よりも身長あるし、体ができれば団体戦でもいけるんじゃ。

754 :
3コ下?

755 :
>>754
三五世代から見て3コ下ってことでしょ

756 :
ひろみがAT運転していたが、あの時代にATってそんな多かったの?ウチは親父が13年前にAT使い出したものだから・・・
それと知り合いの三五ほぼ同世代の女の人はAT限定免許所持なんだが、
三五達の世代でMT取ってる女は少なかったのかな?

757 :
>>756
連載当時、AT限定免許があったかどうかは知らん(というか調べるのめんどい)が、
AT車そのものはそれより昔から普通にあったよ

758 :
久しぶりに行った去年の新賀田知事戦、迷うことなくマック赤坂に入れたオレ
絶対おもしろそうだから名古屋にも投票してた。
都民はいいな マック ドクター中松 山本太郎
誰に入れるか悩むぜ…
反原発政策となんか病気っぽい山本太郎がいいかしら

759 :
>>757
レスありがとう。ATがたくさん出回るようになったのは2000年代以降と思っていたわ
後調べたらAT限定免許ができたのは91年秋みたいだから、1971年生まれで18歳で免許を取ったひろみは
やっぱりMT持ちだな。しかしATですらあの運転技術でよくMTの試験パスできたな・・・

760 :
>>730
ユニバーシアードでは木戸慎二がオリンピックチャンピオンのガルスチャン相手に
見事な小内巻込をきめてるじゃないか

761 :
近所の小学生が柔道をやってるらしい。
で、そいつの父親にこの漫画を貸してやった。
どんな感想を言ってくるか楽しみだ。

762 :
父親「息子にアドバイスしても『そんなやり方じゃ疲れるだろうが』と
    くちごたえするんだ。誰の影響だろう・・・」

763 :
努力すればある程度は成果が出る。
三五が伸びたけど、それ以外で岡にもっと日の目を見せて欲しかったな。

764 :
父親「後輩にお好み焼きをおごってやったそうだ
   面倒見のいい男になってくれたようだ」

765 :
岡みたいな先輩居たよな・・・・・
トラウマだわ・・・・

766 :
>>763
まぁ、ストーリーの舞台が、非常識な三五の伸びに合わせたものだったからしょうがない
岡も、地区大会レベルではそこそこ勝てるくらいにはなってたんじゃないか?

767 :
日本は軽量級人口多いからな
体力無くても中学なら地区入賞くらいちょっと優秀なコーチがいれば十分可能
関係ないけど
鬼と呼ばれた先輩が大相撲にスカウトで入ったものの三ヶ月もしないで
泣きながら辞めて帰ってきた時はどんな世界なんだと戦慄を覚えた

768 :
>>765
なんでトラウマ?
セッキョの時にちょっとイッちゃっただけで、あとはごく普通だと思うんだが

769 :
落差にビビッた

770 :
>768
岡(みたいな先輩)が試合の時に「大変だあ〜」と言うのを見ていて、
後輩の自分もそういう立ち位置になると思っていたら、
「大変だあ〜」の元になる情報が全然入ってこなくて、いったい
岡(みたいな先輩)はどういう情報網を持っていたのかと戦慄した
それ以降おとなしそうな人を見ると裏の顔を想像してしまうようになった

771 :
三五や内田らレギュラー陣が火の出るような練習に打ち込んで
樋口や飛崎も練習に協力しに来て全国制覇を目指している岬商柔道部の道場
そんな場所でタラタラ手抜き稽古して部に居座っていられる名古屋と八木の
神経の図太さ、もっと言えば羞恥心の無さがハンパなく凄い
部員数が多い学校ならまだ端っこで目立たないように出来るかもしれないが

772 :
>>771
五十嵐は、自主性を重んじるからな。
ちゅうか、強制が面倒なだけだが・・・

773 :
監督の目の話じゃなくて
真剣にやってる空気の中でタラタラやれるメンタルの話なんだが
理解できない?

774 :
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

775 :
「ちょっと減量して軽重量級にさえ出れば、県大会なんて楽に優勝できる実力者」って
フォローになってんのか?鷲尾は大脇以下だと言ってるようなものじゃないか
大脇は清水に勝ってるけど、鷲尾が大脇に負けるシーンってあんまり想像できないわ

776 :
大脇は三五に勝ってる
しかも樋口に怪我を負わしている
つまり大脇は西野と同等!?

777 :
大脇は力はあるけどでかい分スピードで負けるだろ
三五との試合で背負いのスピードに付いていけなかったし

778 :
>>775
大脇は愚直に教わった技を出す。
鷲尾は、集中力がないから余計なことをして自滅する。

779 :
なら軽重量だって優勝できるかあやしいじゃん
ちなみに鷲尾は他の学校の重量級選手に比べると体格的に見劣りするように思うが、
現実では鷲尾ぐらいの身長、体重の奴は重量級の中でもせいぜい中ぐらいなの?

780 :
俺の通ってた地区だと強豪校には桜木みたいなのがたくさんいたなあ

781 :
大脇みたいなタイプは、もしも五十嵐先生がじっくり教え込んだらとんでもない化け物になっていたんじゃないかな

782 :
>>779
軽重量級なら、それでも勝てる。

783 :
>>780
教えてくれてありがとうm(__)m
一方で作中の重量級の中では飛び抜けて男前だよな>鷲尾
世間では柔道家=鷲尾以外の重量級の奴らのイメージが強いから、柔道家はモテないイメージが
強いんだろうなぁ・・・ちなみに三五達より10歳ぐらい上の世代までは柔道って女からも
人気があったんだよね?

784 :
俺の世代(70年代生まれ)の重量級は桜木タイプが主流だったけど、最近は違うんじゃない?
石井や鈴木、康生は鷲尾タイプの体形だしリーネルも柄こそデカイけどデブじゃないし
団体戦は桜木タイプが有利かもしれないけど

785 :
>>773
名古屋は「適当にやってるように見えない」手抜き技を開発してるだろ。八木
にも伝授済みじゃね? 五十嵐先生にはバレバレだっただろうけど。
河先輩のような先人もいたし、伝統かもよ。
つーか、名古屋は2コ下に伝授してたな・・・

786 :
八木って最初は「先輩がこわくてやってられるかよ」って強気のキャラだったのに
一応経験者だし

787 :
五十嵐先生から「背負い技は全て極めた」みたいに言われていた割には双手背負いと、
釣り手背負い以外の背負いを何で使わないんだ?>三五
一本背負いしている三五も見たかったんだが。後、双手と一本ってどっちが難しいの?
>>785
>>773は名古屋自身が一生懸命練習をしている三五達を見て手抜き練習をしていることを恥ずかしく思わなかったのかと言っているんだぞ
それなのに「手抜き技を開発していたから、周りから何も思われなかった」じゃ
全然話が噛み合ってないじゃん

788 :
一本背負いたまに使うじゃん
彼女がお菓子落っことして拾ってる時に決めた背負いとか、タフネス直リンから技ありとった背負いとか

789 :
>>787
恥や外聞を気にしてたら、下農清水との一戦であんな戦い方は出来んだろ

790 :
たあっ!

791 :
それでも、3年間続けた名古屋はすごい。

792 :
>名古屋は「適当にやってるように見えない」手抜き技を開発してるだろ。
>八木にも伝授済みじゃね?

三五たち真剣にやってる奴らが名古屋と八木が適当にやってると見抜けないわけがないよ

793 :
>>788
そうだったか・・・一本は小柴の得意技っぽく描かれていた所があったし、鷲尾も使っても三五の真似にはならないと
認識していたから、双手一辺倒なイメージしかなかった

794 :
>>792
手抜き技も五十嵐先生直伝かもしれん

795 :
柔道100kgの柔道インターハイ出場レベルの高校生と
ナチュラルで85kg、減量して70kg台のボクサー世界チャンプが
路上のオンジャケットでガチをやったらどっちが勝つ?

796 :
路上なら間違いなく鷲尾の勝ちだろうな。
だいたい体重差が20kgあってオンジャケットで
柔道に勝てるボクサーなんていないだろ。
服着てる状態のボクサーは掴まれたらそれで終わり。

797 :
どうだろうね
ボクシングはケタ外れの金が動くプロスポーツで、トレーニングも命を削るレベルでやるからね
その世界チャンプでミドル級なら、まず柔道選手じゃ相手にならんだろうね
フットワークでかわされたら掴めないし、一発もらっただけで気絶かダウンして悶絶することになるだろうね
柔道の技で実践的なのは大外刈とか小外刈だろうけど、ボクシング世界チャンプとか、アマスポーツでは
想像がつかないレベルだと思うよ
倒そうとして掴もうとしても、それを見切られて一発もらって終わりだろうね
もちろんタイソンみたいなヘビー級チャンプなら、一発で死んでしまうと思う

798 :
鷲尾対鷹村なら鷲尾に一票。体重面、柔道の技の多さ、など。
しかし鷹村も世界チャンプだったり熊とやっても勝ったりするくらいだから最終的にはわからん。

799 :
ボクシングの上位互換的な打撃格闘技である空手が柔道と異種格闘技戦した場合、
負けることが多いみたいだが・・・
ボクシングって漫画やドラマのイメージで強い格闘技だと思われ勝ちだけど、実際は合気道とか
テコンドーとかと並んで最弱の格闘技だからな

800 :
>>792
でも下農と江南の先生は騙せた。あの2人の性分なら手抜いてるのを
見破った瞬間メニューを何倍にも増やすだろう。たとえ
他人の教え子だろうと。

801 :
イジメ経験がある俺としては西野は憎めん(´・ω・`)つーか、むしろ好きなくらいだわ・・・

802 :
>>799
鷹村は更に上位互換の喧嘩という格闘技のエキスパートなのだった

803 :
じゃあ、始めからボクシングがどうこう言うんじゃねえよ
喧嘩屋と柔道家どっちが強いで良いじゃねえか

804 :
路上のオンジャケットでやれば鷲尾の勝ちだろうな。
いくらボクシングの世界チャンピオンでも自分より20kgも
重い柔道選手に掴まれたらそれで終わりだよ。
鷲尾はナチュラルで100kg、鷹村は動ける体重は80kg前後だろうから
格闘技としてこの差は絶望的とも言える。
こんなこと言うと一歩厨は鷹村は野生の熊をOKしたとかファンタジーを
持ち出して反論するからな。

805 :
ボクシングは漫画やドラマのイメージで過大評価され勝ちなのに、柔道は過小評価され過ぎだよな
柔道家に投げられたりしたら、受け身取れないと畳の上でもかなり痛いのに・・・
特に路上で大外刈りなんか喰らったら素人だったら確実に死ぬだろうにな

806 :
柔道世界王者のルスカでさえ前座のプロレスが最強なのは間違いない

807 :
実際のところはプロレスでもガチで最強だったのはルスカだったみたいだがな
マスコミを入れない道場でのスパーでは誰も全く手も足も出なくて
ルスカに投げられ極められてばかりだったらしいがな
ルスカは病気の奥さんの薬代のためにプロレスで負け役やらされただけで
猪木戦もそういうブックで、プロレスが強いというイメージのために猪木に利用されてしまった

808 :
柔道家の犯罪者率の高さは異常

809 :
いいことしている人ももちろん沢山いるんだけどね
政治家やノーベル賞受賞者など社会に貢献している人も輩出している

810 :
>>806
強くて強くてしょうがない人たちの集まりがプロレス
スピリッツだかに連載してたむねあつて一巻で終わり?女の子がかわいかった。
まんま三五みたいな眉毛が主人公の。モテる転校生が柔道部に入部してきてライバルでさ
小林まことチルドレンの森田まさのりの影響も見られた。山口弁のせいか同じくチルドレンの田中宏っぽさもあった。

811 :
トップクラスを見れば柔道>プロレス

812 :
前にも訊いたんだけど、柔道って昔から女からモテないスポーツじゃなかったんだよね?

俺自身、女の有名人やモヤシ俳優がやってる空手より柔道の方が男らしくて好きなんだけど、
女に柔道やってるなんて言えん(´・ω・`)空手は言えるのに・・・小柴の気持ちがわかるわ・・・

813 :
ガニ股になるしな

814 :
見るからにいわゆる柔道体型とか、ブサメンなら別だけど、
いまどき単に柔道やってるだけでモテないとか、ないだろ

815 :
>>806の言ってることが理解できない

816 :
強さなら
木村政彦>>>>>>>>>>>>>>>力道山

817 :
1・2の三四郎も読んでないニワカのせいでスレの空気が悪くなるな

818 :
うしろの百太郎も読ん(ry

819 :
柔道部物語を意識して作られたスラムダンクをさらに意識して作られたテニスの王子様がめちゃくちゃ女受けしてると思うと・・・

820 :
ニワカ
情弱
ゆとり
こういう言葉を好んで使って他人を貶す人って性格悪いよね

821 :
三五十五体調不良で休養

822 :
>>814
ギョーザ耳は基本マイナス

823 :
いずれにしても鷲尾>鷹村で決着がついたようだな。
でも柔道でも女子はなんでギョーザ耳にならんの?

824 :
柔道部物語では素質=体で、才能=三五や五十嵐先生みたいな天才みたいに描かれているように思える
素質と才能の違いがよくわからんが、才能の方がより持って生まれたものってイメージがあるから逆なんじゃなかろうか

825 :
リアル耕談館浦安が今年も二冠達成。三冠も間違いなしという情勢。
去年の段階で今年までは強いとわかっていた事だが…。

826 :
柔道部物語は大好きだが、リアルの柔道はどうでもいい
全柔連とか糞だし

827 :
>>823
女子にもいる

828 :
>>817
自分の書き込みの>>810に誰もレスしてくれないからって…

829 :
ボクシングの技術はグラブをはめていることが前提となっているので
足元が不安定な路上で裸拳で相手のアゴを正確に打ち抜くなんて無理。
それでもパンチをもらいたくなければ柔道選手は襟を掴まずにかにばさみで
倒してしまえばボクサーは何もできない。

830 :
シチュエーションがわからないw
原っぱでのケンカか?
雨降った次の日とか、地面が水でぐじゃぐじゃで
カニ挟みなんてやったら自分が先に泥水で目がつぶれそうw

831 :
グラウンドで組んだ状態でなら目を瞑っても勝てるだろ

832 :
都合のいいルールや環境を設定するようじゃな・・・
例えば立体闘技場じゃそもそもグラウンドになれないし
地面は水晶の剣山w

833 :
>>830
原っぱからカニ挟みなんてしなくても双手刈りで脚を取りにいけばいいことよ

834 :
スポーツと格闘技は違うからな。
しかも、鷲尾の場合は何でアリだと強い。
集中力がないから制限のある競技だと取りこぼしがあるけど、
ケンカや殺し合いなら鷲尾は最強だろうよ。

835 :
格闘技(笑)

836 :
>>833
そんなの総合でも通用してない

837 :
>>833
そこに爆弾を仕掛ける!!

838 :
この流れ何回めだよ

839 :
カァァーッ

840 :
>>836
総合の話じゃなくて相手ボクサーだぞ
打撃系にとっては足を掴まれそうになるというだけで
とんでもないストレスだ






って「ホーリーランド」に書いてました

841 :
その相手はキックボクサーだったけどな

842 :
ボクサーが素手で殴り合いしたら確実に手の骨折れる

843 :
そういえば赤城も柳を殴りまくって拳折ってたな
あのあたりはチョット怖かったぜ
文庫のあとがきで五十嵐先生とルスカ対猪木で語り合ったのはいいエピソード
バックドロップ3連発でもルスカが起き上がったからビックリしてセコンドがタオルを投げたんだ!つまり柔道は負けてない!というよくわからない擁護
思いっきり投げられてるじゃねえか〜!しかも三回も〜!と思っても言えないよな。怖い人みたいだから

844 :
傷害事件ではプロボクサーの拳は凶器扱いなんだろ?
段持ち柔道家が喧嘩で相手をブン投げたら凶器攻撃と同じ扱いになるの?

845 :
せめて柔道が喧嘩でどのくらい使えるのかという議論にならんのか
何で見かけ倒しのお遊戯格闘技のボクシングの実戦性をこのスレで議論せにゃならんのだ

846 :
まずは、ウェイトの問題からだな。
モスキート級(?)のボクサーがいくら強くても、
体重100kg超の柔道家に勝てるとは思えないしな。

847 :
逆も同様だしな。柔道60キロ級とボクシングヘビー級じゃ勝負にならん。

848 :
武道板は敷居が高すぎてこんなとこで低レベルな議論してんのか?

849 :
いいえ別に

850 :
K-1がブームだった時に番組企画で長嶋一茂が魔裟斗とスパーリングしたら、ダウン奪われてた

851 :
>>848
× 敷居が高い
○ ハードルが高い

852 :
いや、敷居で合ってる。それが最新の用法だ。
言葉は移ろうからな。
古い用法に拘る奴は、「お前」とかも昔の
「尊敬をこめた呼び方」で使ったりしてるんだろうなw

853 :
>>848
一度武道板の高校柔道スレ見てみるといいよ。

854 :
武道板なんかあるのか

855 :
西野とやった時の集中力を常に出していたら、重量級の部でも優勝できるだろうに>鷲尾

856 :
西野とやってるときだって翻弄されてカッカしてあまり集中してる
ように見えんけどな

857 :
柔道着を履き替えた後は相当集中してたんじゃないかな

858 :
あの無茶苦茶な鷲尾センパイが
警官になると「車にマフラーがないぞ」とか
わりとマトモなことを言うようになってて笑ったw
その上で殺人してももみ消してやると断言するのが素敵すぎる

859 :
>>856
でも体格差があるとはいえ、西野相手にあそこまで持っているんだしな・・・
大脇が西野相手にあそこまで善戦できるかといったら疑問だし

860 :
平尾と内田、3年時で比べたらどっちが強いのかな
全国優勝の内田の方が上とみるべきなんだろうけど...

861 :
内田は平尾と違ってしょっちゅう主将頼みの奴だったから、あんま強いイメージがないんだよなぁ

862 :
五十嵐先生はマイケルによると体育教師なんだな
準備体操終わりました!
うん、オレはここで見てるからケガのないようにな とかいって何もしなそう

863 :
>>860そりゃ本格的に猛練習した期間の差がだいぶある。
はるかに内田だろう仮に素材で平尾のほうが上だとしても。

864 :
西野が「俺の身長で軽中量級というのは無理があった」とか言ってたけど、
柔道部物語は身長の割に体重がある奴が多いから、西野が軽中量級でもそんなに無理はなくね?
飛崎弟なんてタッパは三五くらいだろうに、体重は180強の田丸よりあるんだし

865 :
柔道やると太るのかなあ

866 :
西野は160センチだぜ
自分のフレームでは無理がありすぎるくらいの筋肉を搭載してたってことだろう
整体士のブスねえちゃんの「ありゃそのうち体こわすべ」ってのは
内臓の話だろうけど、あまりに無理な筋肉をつけても骨をまもるどころか
それですじだの骨だの体を痛めることになると気づいたんだろう

867 :
>>866
ありがとうm(__)mそういうことか・・・

868 :
三五の父ちゃん今はAKBのポスター貼ってそうだ

869 :
三五母「なにがまゆゆよ〜!!」
三五父「ん・・・」

870 :
三五の父ちゃんはAKBよりももクロ派(あーりん推し)

871 :
前にも書いたけど、イジメ経験ある奴は西野の気持ちがわかるし、作中の人間に対しても
「そんなに嫌ってやるなよ・・・」と思うよな?

872 :
ボブ・サップがMMA12連敗を達成
http://sadironman.seesaa.net/article/371593371.html
サップの試合見る度に名古屋と清水の試合を思い出すw

873 :
サップ「え?負けましたけど僕・・・」
谷川「自分で転んでタップしたんだろ〜!!
    それでも一人前にギャラだけもっていきやがって〜!!」

874 :
体形的にリアル西野=内柴
どっちかっていうとイジメッコだろうけどw

875 :
内柴「へっ!このスレでも俺は犯しっ子かよ」

876 :
お前の力と技は尊敬するぜ
だがそれ以外のことは・・・

877 :
実はそれ以外のほうが興味ある

878 :
>>720はまだいるかな?実際に見てないので想像で言うけど、
支釣込足が苦手な人の多くは、軸足の方向が悪いよ。技が下手な
人の大半は足、特に股関節の使い方が上手くない。
悪い足のつき方(右組み)上:軸足 下:刈足


良い足のつき方(右組み)上:軸足 下:刈足


動画の棟田選手も、つま先が正面向いてるでしょ?
これが単純ながら難しくて、体を開く方向に軸足を回しちゃうんだ。
そうすると力が入らなくなり、バランスも崩す。良く重量級がこれで
自滅する。ギリギリまでは大外と同じモーションで真っ直ぐ入り、
胸が合ったのをゆっくり確認してから体を開くとよいよ。

879 :
訂正
これが単純ながら難しくて、つい体を早く開いて軸足を踏み込む前に
回しちゃうんだ。
>>627
例えば、回転する技なんかは、股関節が固い、
又は使い方が下手な人は足が揃ったまま回ろうとする。
例えば背負の足の運びは
@上:左足 下:右足

 →
A上:左足 下:右足
←→
B上:右足 下:左足
 →
 ←
C上:右足 下:左足
 ←
 ←
こんな感じ。Bはバレエみたいな格好。本当はもっと細分化できる。
ここで力を中に貯めるんだけどすごく難しい。ピッチングフォーム
ばりにチェックポイントが多くて、仮に分かっててもなかなか出来ない。
こういうメカニズムを、現役時代に理屈でなく体で気付く感性を持ち、
体言出来るだけの身体兼ね備えているのが才能だと思う。漫画とはいえ、
半年で掴む三五は、努力もしてるが超天才だ。

880 :
訂正
例えば背負投の正しい足の運びは

881 :
どうでもいい

882 :
出来るやつは出来るし出来ないやつは出来ないし
出来たとしてもトップクラスじゃスピードが無きゃ入れないし
結局はセンスとスピード

883 :
つまり努力しても報われないことはあるということですか

884 :
特に柔道は競技人口が多いからねぇ
3年間一所懸命努力した高校生がセンスある中学生にコロッと負けるなんてよくある話

885 :
>>883
泣くな千代崎

886 :
中学生の地区予選あたりでは黒帯の3年生が体格のいい白帯の1年生に20秒で
一本負けなんてよく見るなあ。

887 :
死にすぎだな
1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2013/08/17(土) 00:56:22.59 ID:???0
2012年4月から中学校の保健体育科で、「柔道」を含む武道必修化が始まった
ことは記憶に新しい。しかし、柔道中に起こる事故(「柔道事故」という)に
ついてはあまり知られていない。
『柔道事故』(河出書房新社)の著者、名古屋大学大学院教育発達科学研究科
准教授の内田良さんは、学校におけるスポーツ事故、転落事故などの研究成果を
もとに、ウェブサイト「学校リスク研究所」を運営。
学校管理下で発生したすべての死亡事例約7000件(1983〜2011年)を確認・
分類する過程で、柔道事故の多さに驚かされた。その数は29年間で118名。
他の部活動における死亡率に比べ、突出して高かったのだ。原因分析を進めるにつれ、
死亡事故の責任は全日本柔道連盟(以下・全柔連)と教育サイドが負うべきところが
大きいと考えるようになった。
「柔道固有の投げ技等の動作によって頭部を損傷した場合、重大事故につながる
可能性があります。また、脳震盪から回復しないうちに頭部に2回目の衝撃を受けると、
軽度であっても致命傷となりうることが知られています。
ところが驚くべきことに、2010年4月まで全柔連の医科学委員会には、頭部外傷の
専門家である脳神経外科医は一人もいませんでした。全柔連の認識がその程度なら、
学校の柔道部の顧問や保健体育科の教師の認識も浅薄になって当然でしょう」
(内田さん・以下「」内同)
>>2-10につづく)
▼NEWSポストセブン [2013.08.16 16:00]
http://www.news-postseven.com/archives/20130816_204924.html

888 :
久しぶりにコンビニ本で第一話みたけど
平尾と小柴老けすぎだろ
完全に平尾は40代小柴も30代の顔だ
もうすぐ30年前になるけど当時だって「老けすぎだろw」とか
言われてたんじゃないか

889 :
斎藤先輩は老けてる老けてるオッサンだと言われてたが
普通に平尾のほうがオッサン顔だったからな

890 :
確かにどうかんがえても斉藤さんより一話目の平尾のほうが遥かに老けてる。
一話目で50前、引退のころで30代後半ってころかなw
内田や秋山とかの髪型も変だ。80年代になってあんな髪形はやってたのか?
正直言って柔道部物語の一話は「変」の一語につきる

891 :
80年代の中高生、大学も含めて耳が隠れているような
髪型の男はいなかったよ。
小柴とか八木のような横は耳の上で切りそろえたパーマが多かった。

892 :
吉田栄作がはやったとき猫も杓子もあの頭に高校生はしたが、
三五が一年のときは秋山、内田、村井、名古屋み〜んな
同じ頭にしてたがその頃誰かはやってたんかね
なんか幼女殺人しそうな髪型だが。
2年になってからはみんなつきものがおちたように
さっぱりした髪型にするようになったな

893 :
あの時代にはもういなかったけど
フォークシンガーの真似じゃね?

894 :
田舎の中学はほとんど坊主頭が規則で決まってたんだよ
その反動で坊主中学の生徒は高校入ったら長髪になる

895 :
ゴン格の柔道の専門家の対談で
極真の道場と柔道の道場を比べて、
極真のいいとこはだいたいどこの道場でも高い水準の
練習メニューが組まれてるから水準までは必ず強くなれるし
最初から危ないものですよと銘打ってるし月謝もちゃんと
とってるから安全には気を配ってる。
かたや柔道は道場によって差がありすぎる。ババつかまされると
どうしょうもない道場も多い。それに安全なものだとアピールしすぎてる
と言ってるがなるほどなと思った。
危険をともなうスポーツなのに広まりすぎてる

896 :
コンバヤシ漫画全般だけどあっさり完結する潔さは清清しい
連載中は休み()多くて悶絶してたけどなw

897 :
三五の家に西野が来た時はなんというか受け答えがカッコよかった。
自殺未遂するほどのいじめられっこが柔道にのめりこんで
天狗になってまわりから総スカンくらう、そんなプロフィール
見てると絶対会話したくないようなタイプなんだけどなw

898 :
>>897
負けて初めて素直になれるというか
負けて良かったかもね
オリンピックでは西野と三五で金メダル2つは確実だな(三四郎続編R)

899 :
西野にしたら、自分を恐れたり媚びたりしない、初めて対等に扱ってくれる相手なんだろうな
柔道強くなっても謙虚さを忘れていなければ、そんな友達いくらでも作れただろうに

900 :
俺も岬商業みたいな高校なら柔道部入りたかったな
どうも柔道部はヤンキー多い
イジメや悪ノリが多くて困る

901 :
>>900
まあ柔道部に限らず運動部系は大体そうだよ

902 :
日本語教室やってんだけど体験入学で来たフランス人の女の子が
好きな漫画はベルばら、はいからさんが通る、柔道部物語だって
同名の少女マンガあるのか?

903 :
あるわけないだろ

904 :
フランスは柔道人口が多いイメージ

905 :
イメージどころか日本よりはるかに多い
日本の柔道人口20万人、フランスは80万人と言われている

906 :
外国人が柔道や空手やってるとムカつくわ(`´)テメーらの国にロクな格闘技
がないからって、日本のをやるなよなと思えてしまう
何で西洋にはロクな格闘技がないんだろうな?打撃最強はムエタイで、組技最強は
柔道で両方とも東洋の格闘技だし

907 :
外国人が日本の武道やったって構わんだろ...っと釣られてしまったw

908 :
今やってる世界柔道が、以前みたいなグダグダの寝技があまりなくて
柔道部物語を読んでるときみたいに爽快感があってなかなか面白い。
またなにかルール改正されたの?

909 :
簡単に言っちゃうとタックル禁止のグレコローマン柔道

910 :
>>907
釣りじゃないぞ。せめて、フランス人はまずテメーの国の格闘技極めた後に柔道始めやがれと思うわ
フランスにも一応サバットって格闘技があるんだからさ
俺もサンボやムエタイにいつか挑戦したいと思っているが、その前に自国の代表的な格闘技である
空手や柔道を極めなきゃと思っているし

911 :
極めるっていうからには他に浮気する時間は一生ないよ

912 :
ヘイヘイ ジャップども!オマエらがワールドカップに出るなんて百年はえーぜ!
てめえらはてめえらの伝統競技「けまり」を極めてから出てこいや!
  …って言われたらどーすんだ?

913 :
>>908
・帯より下を持ったら反則負け
・ちょっとでも攻めるの休んだらすぐに指導

914 :
>>913
> ・帯より下を持ったら反則負け
え… 双手狩りが禁止になったのは知ってたけど、すくい投げも出来なくなったの?

915 :
>910
イギリスならバリツだな

916 :
>>913
>> ・帯より下を持ったら反則負け
え…? 金鷲旗で三五が技あり取った袖釣りは反則になっちゃうのか?

917 :
>>910
つーか文句はこんな匿名の掲示板じゃなくて外国人にも学んで欲しいと
外国に広めた指導者層に言え

918 :
三五にオリンピックで勝った謎の選手は次戦であっさり負け
それに勝ったさらなる強豪も負けて
決勝は前に勝った選手が金メダルって感じだと思う
それでスゲーバッシング
人間不信

919 :
フジ「世界柔道」決勝戦生中継中に連日のCM中断も、「見ている人が少ないため苦情はない」というトホホな現実
http://npn.co.jp/article/detail/59830727/

920 :
>>914
そうらしいよ、信じられないけど
しかし素晴らしい技を持った才能有る選手たちが足取りや出会い頭の朽木倒しでどんどん敗れていくのを今まで見過ぎてきたから仕方ないかもね
日本選手も一時期高校の軽量級なんて足取りばかりだった

921 :
>>920
飛崎に勝った三五があっさり負けたんで印象に残ってるわ>足取り

922 :
不意打ちで勝ってもな
世界選手権やオリンピックも観衆と視聴者にアピールする内容でなきゃ
内容がつまらなくなったら客入りも減る
レスリングみたいにオリンピックから外される、なんて事態にだってならないとは限らない

923 :
>>920
ベイブレードの大会で出会い頭の空中衝突で負けた苦い経験を思いだしたw
スタジアムに入って勝負していたら恐らく勝てた相手だっただけにムカついたわ・・・

924 :
三五が樋口を投げた時「一本でもおかしくない」と言われていたが、一本と技有りの境界線って
そんなに曖昧なのか?

925 :
主審の判断が入るから、端から見ると勢いで一本挙げてもいいかと思えても
主審がちょっと不完全だと思って技ありと判断する場合とかある
勢いはあるけどちょっと横になってた場合とか

926 :
高校柔道の主審は結構厳しい判断する

927 :
物凄く曖昧
横から見ていて「あの審判甘いな」「あの審判からいな」と隣のやつと話すのは日常茶飯事

928 :
フェンシングの五輪選手が東京誘致が決った瞬間泣いていたが
決った喜びと言うより秋山のようにプレッシャーから解放された安心感で泣いてしまったのだろう
と無理矢理この漫画と絡めてみた

929 :
>>928
それ、当たってると思うよ。
招致応援選手団の中でもリーダー的存在だったから、プレッシャーは誰よりも感じてたと思う。

930 :
三五は使える技があんまり多くないから、五十嵐先生程の天才じゃないのかもな
それにしても五十嵐先生は筋トレや練習が嫌いなのに、何であんな強いんだ?
筋トレしなきゃパワーも上がったりしないだろう・・・
>>926
>>927
>>928
ありがとうm(__)mつまり樋口との一戦目はあの背負いで決まっていた可能性は
あるんだな

931 :
>>930
学生時代は痩せてたみたいだし全く練習しなかった訳でもないんだろう
練習が嫌いだっただけで

932 :
>>628-629
今日どこかの局でインタビューで答えてた気が。
「自分よりずっと凄いオリンピック選手は沢山いるのに自分が前面に出ることになって、それで東京じゃなかったらやっぱりあいつのせいかみたいな言われ方をされんじゃないかってプレッシャーが凄かった」みたいな感じだった。

933 :
× >>628-629
○ >>928-929
罰として1年生にお好み焼き奢ってくる。

934 :
オリンピック3冠の野村は なんで招致選手団の中に入らなかったんだろう?
やっぱり柔道界連続不祥事のせいか? そういやタワラもいなかったしな

935 :
野村さん現役に未練あるから練習でそれどころじゃないんじゃない?
正直オリンピックより被災地の復興と原発を何とかしろよと思うけど、決まった以上は日本人選手みんにゃ、
がんびだ〜〜〜〜!

936 :
>>933
じゃあオメーは選挙法違反で失格な

937 :
けっこう中日ドラゴンズ絡みのネタ出てくるよね。
落合満とかいるし、
県大会トーナメント表にも「宇野商業」「川又高校」とかあるし、
三五のオヤジが読んでる新聞の見出しに「西本トレード!!」とかあるw

938 :
>>930
昔は筋トレなどほとんどしてない。
古賀吉田もしてないし、乱取りで柔道に必要な筋肉がつくという時代だった。

939 :
>916
三五が西野に金鷲旗の決勝で使った袖釣りは反則にはならないよ。
反則になるのは、攻防においていきなり帯から下に触る行為だから、
一度袖釣りに入ってから、ズボンを掴む行為は、「いきなり」ではないから大丈夫だと思う。

940 :
西野戦の序盤の朽ち木倒しはどうなん?

941 :
>>938
教えてくれてありがとうm(_ _)m

942 :
>>939
それは2010に導入された去年までのルール
今年から更に厳しくなり流れかいきなりかは関係なく、帯から下を持ったら反則になりました

943 :
諸手刈りとか肩車反則になってたのか

944 :
この間の世界柔道で日本の選手が肩車で勝ったのをニュースかなんかで見た憶えがあるんだけどな…。

945 :
横四方も反則か…

946 :
930筋トレはしてるだろう。腕立てとか綱登りとか。ウエイトトレーニングとごっちゃにしてないか?

947 :
>>944
映像見てないが足に手をかけてた?
ラーニャドロップという足を持たない肩車が流行ってきているという話は聞いたことがある

948 :2013/09/21
あれ?そうするとヴァン・デ・ヴァル投げも禁止か?
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
聖闘士星矢ver.331 (571)
【アラレちゃん】Dr.スランプ 7 (335)
悪たれ巨人 (690)
□△○楳図かずおapt17□△○ (494)
【アラレちゃん】Dr.スランプ 7 (335)
【下町の】ナッちゃんを語る【救世主】 (243)
--log9.info------------------
作曲家・内池秀和先生を応援するスレ3 (915)
▲▽GIZA Studioの売り方を考える▽▲ (116)
一般人から見たテクノのイメージ( ´∀`)プリーズ (915)
BECK】ハロルド作石は逝ってよし (398)
歌下手でも演奏下手でも魂こもってるアーティスト (539)
ヴィジュアル系最高じゃない? (879)
アコギのメーカーと言えば? (109)
JASRACの所得隠しを暴くスレ (168)
在日が嫌う曲 (224)
【CD】みなさんCDの収納どうしてます【収納】 (631)
音楽界の楽天GIZA (118)
1997年を語ろうぜ! (144)
テレビに出ないアーチスト (515)
songjapanにつて (895)
【avex】a-motion'05 オーディション【USEN】 (203)
□■スレを立てる前に〜音楽一般板総合案内所■□ (529)
--log55.com------------------
2ch初心者なので色々教えてください!
ビッグフリーズ
ClickOnceのインストール先の変更について
パソコン盗み見の可能性について
BTOで買ったけどスペック活かす方法教えてください
お勧めのタブレットPC
URLから画像をアップロードできるサイトはないの?
GoogleIMEよりBaiduIMEのほうが使える件