1read 100read
2013年17レトロゲーム59: MSX総合その3 (941)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
フロントミッション(初代) PART11 (729)
The Tower タワーを語ろう グレード4 (851)
色別にファミコンソフトの最高傑作を決めるスレ (224)
純正ファミコンについて語ろう その5 (680)
マイナーだけど面白いゲーム (730)
円丈のドラゴンスレイヤー (148)
MSX総合その3
- 1 :2013/05/02 〜 最終レス :2013/09/20
- MSXのこと何でも
前スレ
MSX総合その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1323834567/
- 2 :
- >>1
乙!
- 3 :
- >>1M乙X
- 4 :
- >>1
MSX乙+
- 5 :
- >>1
csave乙
- 6 :
- >>1
ハニリイト乙
- 7 :
- >>1
乙!
- 8 :
- >>1
おつ!
- 9 :
- >>1
1M乙エッキス68000
プログラムは副音声でどうぞ
- 10 :
- >>1 乙
で、前レスのドルアーガ塔がほしいんだけど
ソース公開は違法になるのかな?
- 11 :
- クレクレ君入りました〜
- 12 :
- BASICインタプリタでもソースっていうものなん?
- 13 :
- 言わないよw
ド底辺の職工が聞きかじった言葉を使ってみたかっただけでしょ
- 14 :
- ベーシックであそこまで出きるんやな
すんばらや
- 15 :
- 某ブログのMSX用スペースインベーダーを読んだが
素直に2モード選ばせればいいのに誰得のミックス仕様
- 16 :
- ファミコンがそうだったからその名残
出来はファミコンの100倍いいけど
- 17 :
- 海外ではまだ同人?のソフトが出てるよね
- 18 :
- >>15
そのブログの他記事だが
タイトーってMSX用ロムは全てスケルトンカートリッジだったのかな
パッケージもそうだけど変なところにこだわるよな
今となってはナムコ?ナムコット?のあの小さい奴が一番だ
- 19 :
- タイトーはエレベーターアクションしか持ってなかったけど
これもたしか透けてたと思う
パッケージが小さいのは万引きのターゲットになりやすいのが難だとか
コンパイルのディスクステーションが最初のA4サイズから
小型のパッケージに変わったのを境に万引き率が激増して
刊行を続けられなくなった原因のひとつでもあるとか、
終了間際の号で裏話として掲載されていたな
- 20 :
- タイトーつうかMSXにタイトー作品移植してたのはニデコなんだけどな
そんでスペースインベーダーとアルカノイドは明らかにファミコンよりMSXのが出来がいいっていう
- 21 :
- アルカノイドもスケルトンのカートリッジだね
専用パドルがちょっとくたびれてきたけど、たまに引っ張り出して遊んでる
- 22 :
- >>20
二で子は販売だけのようだ
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11520820315.html#main
- 23 :
- サンヨーのライトペン、あんまり普及しなかったけど
結構きれいな絵が書けてたような
うまく運用する出来るんならADVゲームに流用して
個人でもデゼニ以上の絵が書けてただろうな
- 24 :
- ぼくはHAL研のエディー2とサランラップでした!
- 25 :
- 便所コオロギは自分の糞ブログを宣伝したくて
うずうずしてるのな
- 26 :
- デゼニランドの絵は幼稚園レベル
あれが大ヒットやからええ時代だった
- 27 :
- 絵すら出せない機種もあった時代の話だ。ゲーム性さえよければ、絵はあるだけで十分。 ギャルゲじゃないし。
- 28 :
- 今はどれも似たようなレベルの萌え絵一辺倒だけど
昔はもっと味のある一般受けはしないような絵柄とか色々あったよな
- 29 :
- プログラマーが絵描いてた時代だし。
- 30 :
- スタジオ・パンサーなんて凄かった。
あんまり上手じゃない美少女絵で、何本もゲーム作ってた。
少しづつ上手くなってたのが印象深い。
売れてたのかねあのシリーズ。
とか思ってググったら、パンサー今でも思いっ切り現役で成功してた。
(同じ会社だよね?)
あの絵描いてた人、今何やっているんだろう。
- 31 :
- 原作、プログラム、音楽、全部一人でやる時代だった
- 32 :
- >>30
PSのスペースグリフォンVF−9しかやったことねーや
- 33 :
- ああきっちんパニックのメーカーか
頭で全然繋がらなかった
- 34 :
- scc鳴るエミュはMSXplayerくらい?
- 35 :
- >>34
その「SCCが鳴る」の意味がわからん。
というかなんでそんな曖昧な疑問が出る?
- 36 :
- SCCは仕組みからして比較的ソフトウェアでの再現に向いていたのか
OPL等と比べたら早い段階でいい感じに鳴っていたな。
公式なものだとPSやサターンのMSXコレクションとか。後発のサターン版の方が
音の再現性は良かったと記憶している。PS版は若干こもり気味。
- 37 :
- 全部収録してるのも強み
- 38 :
- ヤマハのモニターの端子特殊すぎや
オクで落札したらまたRCA無かった_| ̄|○
- 39 :
- 前にAVケーブル自作を薦められた人?
- 40 :
- こんどみんなでゲーム大会しよう
- 41 :
- 性拳アチョー
- 42 :
- >>35
ゲーコレで鳴らしたい(´・ω・`)
- 43 :
- >>42
つまり、スナッチャーのSCCカートリッジエミュか。
つーか、MSXplayerにそんなもんあったっけ?
blueMSXぐらいしか思いつかんな。
実機もSDスナッチャーもあるから、気にもしなかったわ。
…いつかRAM増設やろうと思いつつ、RAMをどうやって入手すればいいのかわからず頓挫中。
- 44 :
- >>43
型番メモして、パーツ屋に持っていったら取り寄せてもらえた。(20年前)
急ぎなら秋葉で何とかならんかな?
つーか、今更恩恵はほとんどない。
その辺の設定できるエミュを探すのが早そう。
- 45 :
- >今更恩恵ほとんどない。
趣味に野暮は言っちゃだめ
- 46 :
- >>43
BULEMSXなる?
設定にないしPSGしかならないような…
実機もHB F1XDで鳴らない
二台あるけど
- 47 :
- >>46
鳴る
もっとよく調べろ
- 48 :
- 例のドルアーガ見てみた。
あれだけのものを作り上げたモチベーションはすごいと思うが、TurboR 専用はある意味反則。
がっかりした。
- 49 :
- べーしっ君専用とかじゃないだけマシじゃないかなと思った俺はひねきち。
>>44
アキバ遠いっすよ。
というか、いまどき64x4のDRAMってあるのかな…というのが。 通販。
- 50 :
- >>43
MSX2の中にRAMチップに入ってるよ
50音キーやACアダプタが特殊すぎて置き換え品が入手困難なFS-A1あたりおすすめ
>>44
21世紀過ぎたあたりでもう松下に在庫が無かった。
松下というと、壊れたおにぎりパッド内蔵品トランジスタがFS-A1Fにも入っていて、
それを松下に注文したら、松下のDVDプレイヤー用パーツとして届いた。
- 51 :
- ちなみにA1FX以降用のFDD駆動ベルトは、昨年6月にまだ取り寄せできた。
型番は DFWV75C0009
- 52 :
- 一昨年に近所の電気屋で注文したけど、
「FS-A1用」というより「ワープロのFW-U1用」と言った方が通りがいいようだ
- 53 :
- ベルト式は交換出きる
機械式は_| ̄|○
- 54 :
- FM-TOWNSのジャンクから拝借
1台で2ドライブあるから便利よね
- 55 :
- >>53
機械式はベルト交換の必要がなくていいじゃないか。
他の部分が壊れる可能性なんて同じようなもんだ。
- 56 :
- >>53
サンヨーWAVYだったら、表面の電解コンデンサ交換すれば直る
3〜4個しかないはず
>>54
壊れたタウンズ自体が入手困難
今の時代、DOS/V用じゃないYD-702Dとか
TEAC FD-235GFとか入手できるのかと。
235GFは逆に刺すとぶっこわれる難物。俺がまちがえたの悪かったんだが
- 57 :
- YAMAHAのシーケンサーが機械式だとの話も
- 58 :
- QY300→ゴムベルト式
QY700→機械式だが2HD(自作PCのFDDと同じ規格)
だったかと。
もっと古いQXとかはどうなんだろ。
何から部品取りするのが一番安上がりになるんだろうか…
- 59 :
- テラドラのFDDがジャンク屋でやたら放出されてた気がするが、今はもう無いんだろうか…。
- 60 :
- 98用増設ドライブにFD-235GFがある「可能性はある」が
外観が一緒でも中身が違う事よくある
98用のは本当に2HDしか使えない、2DD認識できんドライブを引く確率が高い
- 61 :
- テラドラ用だって所詮はAT機用だろ、
国内PC用に設定変更できるの??
- 62 :
- テラドラ用のは基板上にやたらジャンパがあって、かなりいろんなことができたはず
と思って、いま手持ちのをあけてみたら、2DD,2HD,2ED,4MBとかいうショートパタンと、ほかにもよくわからないのがわらわら…
これ、本気で設定しようとしたら、ちゃんとした資料が要るなあ
- 63 :
- モビロンバンドをベルトに利用という記事がちらほらあるが、ソニー製のに使った例が見当たらない
だれか試してくれないかな
- 64 :
- ディスクシステムでもいけるんだし、いけるんじゃね?
- 65 :
- すやな
- 66 :
- お詳しい方へ、教えて下さい!2のスペースマンボウてYouTubeで見たけど、あんなスクロール出来たの?あれは2+のゲームなのですか?
- 67 :
- コナミの技術力の成せる技
- 68 :
- >>66
ヘルツの技術をコナミがパクった。
画面補正機能を使ってる。MSX2 だとスクロールはなめらかだが画面端がビロビロなる。
- 69 :
- そういや、set adjust で思い出したけど
友人宅や店頭のMSX2+で color 1,1,1:setscreen とかよくやったなあ。
あとは key5,"new"+chr$(13) とかな。
- 70 :
- >>66
2+でやると滑らかスクロールになる
2でやると>>68のいう画面端ビロビロになる
最初2+でやったがこれは2用ソフトだから
2でもあんな風に綺麗にスクロールするのか!コナミスゲー!
と思ってた昔の俺は若かった
- 71 :
- 画面びろびろがどういうことなのか見てみたいなら、VDP(19) に 0〜7 の値を順繰りに入れてみるとよい。
- 72 :
- ヘルツ以前にもやってるところはあったし、技術的には既に確立されたものだった
ただMSX2用のゲームとしてはどうしても見た目の劣るものになるし、その辺が強みでもあったコナミとしては
リリースのタイミングを計っていたというのはありそう
- 73 :
- ドルアーガ発売まだ⁇
- 74 :
- ドルアーガとボンバーマンは似てる
- 75 :
- フラッピーと倉庫番とかね
- 76 :
- 前スレ最後の続きか
- 77 :
- GG版しかやった事なくて
MSX2版の動画観たら色々ゴージャスでうらやましい
GG版もヘルツが作ってるんだろうか。当時はシムスの孫請けをよくやってたらしいけど
- 78 :
- スペマンのあとに激突ペナントレース2買ったが
あれも滑らかでしゃべるしファミコンの野球より面白かった
- 79 :
- >>66です。みなさんありがとうございます。
納得しました。でもよ〜く考えたら、アレスタやゼビウス(副題忘れた)も、あんなグリグリ違うけどスムーズだったですね、すみません。けれどやはり端っこ枠で隠してたような(違うかも)…企業努力ですね!
- 80 :
- アレスタやゼビウスは縦だけやん。
- 81 :
- 縦ならMSX2でも苦労せずにできるんだよね
- 82 :
- 激ぺナ2も左右がびろびろになる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3Rx6-B_yk8M
マンボウ持ってたけど2周目はやりこまなかったな…。
3周目まで上昇するらしいが難易度セレクトですぐ遊べれば良かったね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5LEahJx2GXI
ちなみに、けいおんにでてきた某バッティングセンターなんだけど
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/h/a/r/haruhinotawagoto/keion-5-1.jpg
看板から「アミューズメントスペース・マンボウ」って意味になるが
ムギのマンボウのモノマネに「スペースマンボウ」をかけたんじゃないかと。
元ネタは北白川バッティングセンター、通称・北バチ。自分も時々通ってた。
ttp://blog-imgs-44.fc2.com/b/e/e/beetle883/DSCF5476.jpg
- 83 :
- >>82
ネタが細かすぎるw
- 84 :
- >>82
2周目まではやった。1周目と2周目のエンディングは微妙に違う。
3周目も違うのかな。
- 85 :
- 俺はカクカクスクロールと大型キャラも動きカクカクでしたが、R-TYPEが感動しました。まさに企業努力に!
- 86 :
- ファミコンで出来ないものがMSXで出来たり、MSXのがファミコンより遥かに出来が良かったりするのがあるのが良かった
RTYPEとかテグザーとか
- 87 :
- 秋葉原のロケットでR-TYPEの展示デモがMSX版はじめてみた時だが
ハドソン製のPCE版(I)1988年3月25日、(II)1988年6月3日と出た後に
MSX版が1988年12月9日なんだよね。感動して見てた。
ベーマガ投稿「M-TYPE」、PC-8001「N-TYPE」も味があっていい。
テグザーはやっぱりレーザーとかねぇ・・・FC版のポロロロンは味気ない。
- 88 :
- あとPC-98、88シリーズのゲームも何とか移植してくれてたよね。容量的にいけたからかな。
- 89 :
- 一から作り上げるより右から左の方が早いし安上がりだから
- 90 :
- でもそれがMSXどまりで他に移植されなかったのがあって優越感というか…客層もあるだろけど
- 91 :
- ACや家ゲーっぽいものやるならMSXかX68kって印象だったかな。
X1やPC88/98などはパソゲーって感じ。個人の印象。
- 92 :
- MSXも68Kもホビーマシンって印象だからな。ついでにタウンズも
- 93 :
- MSX2の時代に入ると微妙感が大きくなってくんだよなあ
何作かは面白いMSX2オリジナルもあるんだが
なんであんなにもっさり動くゲームが多かったんだろ?
キビキビ動く作品だってあるのに
- 94 :
- VDPの処理が遅かったんじゃない?
- 95 :
- >>93
88のゲームを無理に移植してるのが多かったからかな
- 96 :
- MSX2+でイース3でもモッサリすぎてわりと辛かった。
ラストハルマゲドンもちょっと快適とは思えなかった。
だんだんカートリッジモノしかやらなくなってた。
- 97 :
- 雑誌やジャケット裏のゲーム画像にスゲェ!…その写真の右下くらいに“画像はPC-98専用です”てけっこうあったような
MSXでどう作った?みたいなドギマギ感みたいな…
- 98 :
- >>96
イース3よりイース1だろ酷いの
- 99 :
- MSX2=スーファミか
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
エナジーブレイカー (180)
★ファミコンの名作スレ★4 (461)
えりかとさとるの夢冒険 (248)
えりかとさとるの夢冒険 (248)
サウンドノベルベスト5 (317)
ロードス島戦記 第2章 (171)
--log9.info------------------
【アクアフレッシュ】白坂奈々Part9【ラッキー7】 (824)
【ほんわか】芹沢南ちゃんpart1【癒し系】 (756)
神条れいか (534)
【手羽先ガール】木島杏奈ちゃん Part11【超可愛い】 (739)
笠原拓巳part11 (491)
OSAKA B B WAVE(大阪BBウェーブ) (142)
【進研ゼミCMの美少女】 広瀬すず ♪♪ (429)
中元すず香が激萌えな件 Part.10 (153)
【ニコ☆プチ】 廣岡まりあ Part.2 【マリアc】 (554)
【活動休止宣言】飯田ゆかPart8【からの福岡校】 (826)
【子役】木村葉月ちゃん【女優】 (608)
【とうやま】當山優奈 part2【ゆうな】 (318)
【美少女】岡詩乃ちゃん (358)
春日彩香 (119)
後藤聖良 (163)
【ええの獲ったわ!】ソーズビー航洋 1ライツ目 (105)
--log55.com------------------
トータルステーション・GNSS測量機器
【Y-GSA】横浜国立大学建築学【西沢立衛】
■過労死、過労自殺、うつ病退社
資格詐称の一級建築士を炙り出せ
■■建築士受験便利グッズを語ろう■■
丹下健三と吉村順三
☆節電工事って将来性はどうよ(白い屋根)
徳岡設計について語るスレ