2013年17懐かし邦画60: 【円谷】東宝戦争映画総合スレ【松林】 (850) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
溝口健二監督 part.4 (671)
世界大戦争 (602)
【竹内力】 ミナミの帝王 PART6 【トイチ】 (909)
デビルマン・ガオレンジャー・キャシャーンetc (320)
若い頃の吉永小百合が天使すぎる件 (522)
関根恵子(高橋恵子)様の魅力を語ろう2 (476)

【円谷】東宝戦争映画総合スレ【松林】


1 :2006/09/27 〜 最終レス :2013/09/05
東宝の戦争映画について語るスレです。
円谷英二の特撮、松林宗恵、岡本喜八、8-15シリーズetc.
戦前から戦後まで、特撮技術や興行的側面、撮影スタッフや俳優について…
諸賢の知見を何なりと書き込んで下さい。

2 :
戦争映画 DVDラインナップ
http://www.toho-a-park.com/video/new/sensou/dvd.html
すべての戦争邦画を語るスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1110853690/l50
【天気晴朗ナレドモ】日本海大海戦【波高シ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1079973804/l50
東宝映画の快作!?キスカ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066518429/l50
零戦燃ゆ 太平洋の翼
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1081167347/l50
【三船敏郎】太平洋の嵐【鶴田浩二】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1134627506/l50
潜水艦イ57降伏せず
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1135203774/l50
激動の昭和史・沖縄決戦
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080097741/l50
【慎二?】東宝映画・連合艦隊【2さん】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1138265204/l50
【畑中】日本のいちばん長い日【椎崎】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090343880/l50
戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦編】第5巻
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138360393/l50

3 :
3なら自殺

4 :
ちょっと死んでくる

5 :
リンク等随時追加よろしく

6 :

立ったか。

7 :
【慎二?】東宝映画・連合艦隊【にい3】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1159354155/l50
独立愚連隊シリーズを語ろう
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1115563001/l50
佐藤慶】激動の昭和史 東京裁判【小林正樹】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1084209593/l50
追加しておきます。

8 :
滑稽艦隊、発進!?

9 :
そういや青島要塞爆撃命令なんぞは、あんまり語られてないなぁ…
コメディータッチで結構面白い作品だと思うが…

10 :
>>9
つい昨日ツタヤで借りて観たぞ、所々アラはあるけどテンポがよいので
結構楽しい。主役の三人もいいが池辺良がかっこいい。終わり方が唐突
。第一次大戦ものはコレと「バルトの楽園」くらいかな。

11 :
>>10
池辺氏は本物の陸士出だったね。しかし佐藤允は池辺以上に兵隊っぽい雰囲気だなww
自力航走するファルマン複葉機の模型がイイ
本物の戦時標準船を使った若宮丸もリアルな雰囲気だ。セットと特撮じゃあの雰囲気は出せまい。
バルトって草加絡みだから何だか見辛いな。
内容はどうなんだろ。。

12 :
佐藤允というと、「日本海大海戦」のカイゼル髭のあの濃い顔が脳裏に焼きついて離れん

13 :
>>12
三船と佐藤はどれを見ても大概いる希ガス。
存在感と濃さでは、彼らの代役が務まる俳優は一寸いないかな。

14 :
寒天の海を航行する艦隊はリアルでよかった。
カメラワークは・・・ハリウッド見習ったほうがよかったな。

15 :
連合艦隊司令長官山本五十六をツタヤで借りてきた。

16 :
遅ればせながら乙。
こういうスレを待ってた。やれ「連合艦隊」だやれ「太平洋の翼」だと兵力=住人を分散させてはなかなか戦果が上がらんもんな。

17 :
>>15
どんな作品ですか?
今まで余り評を聞かんですね。
ゼロファイターや太平洋の鷲なんかもトンと聞かんですな。。

18 :
>>17
戦闘シーンのかなりが使い回し。
ミッドウェーに紫電改がいたりで萎えるシーンがある。
映画としては悪くない。

19 :
俺様的感想としては
「ゼロファイター 大空戦」○
「太平洋の鷲」△
「連合艦隊司令長官 山本五十六」○

おまけ
「青島要塞爆撃命令」○
「さらばラバウル」○
「潜水艦イ‐57降伏せず」◎

「ゼロファイター」と「青島要塞」は娯楽色が強く、他の作品とは異色だと思う

20 :
>>18
使いまわしですか・・・長官の最期についての描写は気になります。
>>19
なるほど。
わたしは「キスカ」「イ57」「一番長い日」「日本海大海戦」が
良く出来ていたなあと思っとります。
日本海大海戦は「映画」としてより、特撮の出来を評価してます。
映画としては・・・

21 :
ミッドウェーや南太平洋海戦は一部新撮のシーンもあってなかなかのでき。
長官の最期は零戦が>>20
撃墜されるシーンが太平洋の翼の紫電改になってたりP-38と零戦が空中衝突をする。
しかし、実際は護衛の6機は皆帰還している。
ついでに護衛の一人は後の赤いす(ry

22 :
>>21
まあ、史実を有りの儘に並べていくと「日本海海戦」の冗長さになってしまうわけで・・・
映画にするためにはデフォルメは必須じゃないかと。。
山本五十六も機会があれば見てみますわ。

23 :
>>22
山本五十六は終盤当たりになると
新しい特撮場面もあるよな。
五十六の偵察機が打ち落とされて低空飛行して
殉職するシーンとか最高だけどな。そこで仲代のナレーションだよ。
「昭和十八年四月十八日、長官山本は
ブーゲンビル島上空において戦死した。
日米開戦に極力反対した山本五十六だが、こと志と違い、
皮肉にも彼自身、日米開戦の先端に立たされ、その志を
全うしたのであった……。」何か響くな、このナレーション。

24 :
面白いサイト発見。
http://members.jcom.home.ne.jp/0948503001/sfx.htm
http://members.jcom.home.ne.jp/qqq7/thpo.htm

25 :
あの映画だと辻ーんがまともな人にみえてしまう。

26 :
とぉりかぁじ

27 :
「日本海大海戦」、よくまとまってて面白いと思うけどな

28 :
上映当時から電気紙芝居呼ばわりで、脚本を褒める声は少ないなぁ。
本スレでもだいたい、冗漫との評価ですな。
明治人の好きな逸話を盛り込みすぎた観があるかな。
俺は好きだけどね。

29 :
>電気紙芝居
「トラトラトラ!」も「空軍大戦略」も電気紙芝居だったな。
戦記物はは事実を愚直に追う形になるからしょうがないけど。

30 :
>>29
キスカはいくつかの逸話を巧くアレンジして纏めていたし、
脚本の立て方次第だと思うが。
おんなじ丸山監督の作品でも、日本海大海戦はいろいろ詰め込み過ぎ。
明石と広瀬の邂逅なんて蛇足だろ。

31 :
明石と廣瀬って面識あったの?
やっぱり創作?

32 :
>>29
でも「日本海大海戦」がいちばんカタルシスを感じたね。
「トラトラトラ!」はつまらなかった。
>>30
>日本海大海戦はいろいろ詰め込み過ぎ。
その点、あまり歴史的エピソードを詰め込まず
日本海海戦の三笠のみに焦点を絞った「海ゆかば」は
「日本海大海戦」以上の良作ってい言いたいんだな。

33 :
「日本海大海戦」はやっぱり
ラストの戦艦・三笠とバルチック艦隊との日本海沖での
死闘に尽きるよな。
東郷長官が敵との距離をつめるために一切、攻撃をしなくて耐え忍ぶ
シーンが迫力あった。一体、いつ攻撃するんだというスリルがあったな。

34 :
>>32
短絡的な発想だなあ。
俺は日本海大海戦、結構好きなんだけどね。
「海ゆかば」は反戦プロパガンダの駄作だろ。臭すぎて比較の対象にもならんぜよ。
「日本海大海戦」は各々のエピソードが総花的で、主題がボケてるのが残念ってだけ。
海戦の特撮やそれぞれの場面は面白いのだけど、つながりがなぁ・・

35 :
東宝は当時、パノラマ戦争映画と宣伝していたんだよ。
戦前の「少年倶楽部」の読み物や「修身」の教科書の逸話を意図的に盛り込む事によって
観客を映画に引き込む狙いがあったために言ってみれば総花的な作りなんだよな。
これは新東宝の戦争大作路線の継承でもあるんだよ。


36 :
>>35
なるほど、「明治天皇」シリーズの継承だった訳ですか。
折々明治天皇の御製が挿入され、一兵卒が粉骨砕身・・・
あっちはまさに軍国美談の集大成という感じですな。

37 :
「なんだよ二人ともリボンなんかつけて、気違いみたいじゃないか。」
「気違いじみたことを言いやがる。」
上記二つの台詞はそれぞれ何の映画だったかな?
下は確か三國連太郎だったと思う。

38 :
「パノラマ戦争映画」いいねえ!
日本海大海戦、最後のアンドリュー・ヒューズを見舞う三船が感動的だよね。

39 :
>>37「なんだよ二人ともリボンなんかつけて、気違いみたいじゃないか。」
これは「ハワイ・マレー沖海戦の、主人公の夢の中のセリフだよ。
「ハワイ・マレー」は正直、ドラマ部分は見るのがつらいな。(つまらんという意味です)

40 :
>>37
三國連太郎が出演した東宝戦記というとさらばラバウルがあるけど、その中の台詞だったかな。

41 :
>「海ゆかば」は反戦プロパガンダの駄作だろ。臭すぎて比較の対象にもならんぜよ
笠原和夫が反戦?
「海ゆかば」はいまさら東郷平八郎でもないだろうということで、
日本海海戦を軍楽隊が実戦参加した唯一の海戦として描くのがメイン。
歴史的エピソードとかどうでも良くて、最初は東郷すら登場しない予定だった。
それまでの映画で描かれなかった海軍内部の体罰やいじめ、それによる水兵の自殺、
やくざ社会並みのホモネタをエッセンスとして織り込んだ作品。

42 :
>>39
>>40
おぉ、早速ありがとう。
「ハワイ・マレー沖海戦」と言えば戦後占領軍が特撮部分を記録映像と間違えた
というような逸話がありましたっけ。
確か「さらばラバウル」であってたと思います。なんだったか三國連太郎が
鬼隊長の池部良に対して言った台詞だったかな。この映画は最後がなかなかよかったね。
「さ〜ら〜ば ラ〜バ〜ウ〜ル」「あの人じゃないわ」久々に見たくなってきた。

43 :
海ゆかばか。
海戦の後半は、ナレーションでいきなり終了だったような記憶蟻…
正直つまらん作品だった。
電気紙芝居の方がよほど見所豊富で面白いス。
先日太平洋の翼を観たが、源田(千田という名)が神格化されていた。
テンポのよい作品で、特撮の出来もなかなかですた。

44 :
>>43
まあ、あくまでも千田さんですからw

45 :
翼の大和の出来がよい。
驚くほどよい

46 :
紫電改とのコラボは実に素晴らしかった。

47 :
>>43
わざとらしいドラマが延々と続き、かなりつまらなかった記憶がある。
自殺者の遺体を自主軍楽隊(?)が見送り、出港する三笠を追う主人公の恋人が転び
泣き叫ぶ…というシーンは子供心に「わざとらし〜」て思ったっけ。

48 :
あ、「海ゆかば」の話ね。

49 :
>>45
確か東宝大プールでは底があたる為、湖に浮かべて撮影したんでしたっけ?
その後はウルトラセブンの軍艦ロボットとして倉庫に眠っていたところを
白羽の矢が立てられましたしね。

50 :
>>49
ヘリの空撮で撮ったら引っ張るモーターボートの艦首波が...

51 :
あの大和は自動車エンジンを積んでいて自走できるんだが…

52 :
面舵三十度よーそろー

53 :
>>47
去年三笠を見に行ったけど、艦内で上映されていたのは「海ゆかば」の方だった。
上映時間が10分ぐらいで、ストーリー全体がぶつ切り状態。
唐突に「出港する三笠を追う主人公の恋人が転び泣き叫ぶ場面」だけが出てきたり、
近くで観てた家族連れは「誰!?」状態だったけど、あれはクライマックスの
海戦シーンだけに絞った方が良いのではないだろうか。

54 :
「海ゆかば」は海戦を描いた映画ではないことを汲んであえてそうしているのでは?

55 :
三笠保存会が全面的に協力しているからね。

56 :
【慎二?】東宝映画・連合艦隊【2さん】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1138265204/

57 :
>>56
すでに>>2辺りでリンク先として上がってるのだが。

58 :
>>55
日本海大海戦にも協力してなかったっけ?
>>53
何でそんな無駄なシーンを入れたのだろう…

59 :
キスカは戦争映画なんて別段興味が無い連中が
一様に面白い映画だと言ってたわ。
脚本も特撮も良く出来てる。
最後の最後まで緊張感があるし、見終わった後の爽快さは素晴らしいね。

60 :
霧のキスカ

61 :
キスカのロケは御殿場らしいけど、説得力のあるリアルな映像になってるな。
特撮の霧とシンクロして違和感が無い。
艦砲射撃の場面を撮る際は、地面のどこが爆発するかわからなくて怖かったとか。

62 :
>>59-61
逆にそう言う意味で萎えるのが「太平洋の翼」、PTボート掠奪のクダり。
場所はラバウルなのに、樹生やら海岸の雰囲気が国内以外の何者でもない。
ま、その前にシチュがあまりに荒唐無稽だから・・。
「キスカ」のウレしい処は航空機や艦船に関する考証が行き届いてるところ。
私的には撃墜B-24の後部銃座あたりがタマラン。
>>47
そのシーンの後だったか、佐世保で修理完了、鎮海湾泊地へ向かう三笠の艦上で
主人公(誰だったっけ)所属の軍楽隊が盛大に軍艦マーチを奏でるんだ。
「これが内地の見納め」、唯一じ〜んと来たシーン。
ま、音楽が良いんだけど。

63 :
>>62
>PTボート掠奪のクダり。
あれは安っぽい場面だったな。あとの大和登場シーンがよかっただけに。

64 :
>>63
あの映画はいろいろ詰め込みすぎたから、シーンの出来にムラがあるんだろうな。
どっかのレスにあったけど、空戦ばかりだと飽きるから大和を出したっていう気配りはホントに有り難い。

65 :
>>64
場面場面ではイイんだけど、全体では社長シリーズや若大将シリーズのような、
オモチャ箱的映画になってしまってるな。
其処はちと残念。

66 :
>オモチャ箱的映画
それって褒め言葉ではないかと…。

67 :
オモチャ箱と言えば確かにオモチャ箱、事実を元にしたフィクションだからねぇ。
でも、当時の映画にしたら早いテンポでラバウル、硫黄島、フイリッピンから本土へ
魚雷艇や潜水艦、輸送機までも絡めて進む劇画的なストーリーは今見ても斬新。
模型の空戦シーンが迫力不足で単調になるのを大和出撃エピソードでカバーする
余裕なんぞ絶頂期の作品ならでは。従来の戦記映画と言うよりスリルやサスペンス
を盛り込んだ戦争アクション映画を狙っていた節もある。


68 :
>>66
オモチャ箱とか総花的ってのは決して褒め言葉じゃないだろw
>>67
確かに冒険活劇ッぽい作品だね

69 :
キスカの三船は貫禄あるねぇ
どうせなら木村提督よろしく髭生やせばよかったのに。

70 :
「日本の一番長い日」
天本英世と中丸忠雄の危なさが印象的。長いけど飽きさせない作り。
岡本監督は喜劇映画より、こういう路線のほうが面白いわ

71 :
>>67
>大和出撃エピソードでカバーする
死んだ親父が一番好きだった場面なんで私的にも思い出深い。
「そうか・・・来てくれたか」 「言っても、帰るまい」 「官姓名を申告せよ」
藤田進は殆ど全てに出演してるけど、この時の伊藤長官が一番好き。
>>23
そのナレーション〜エンドロールに被る佐藤勝の音楽が堪らない。
長官機撃墜〜煤煙をいつまでも旋回する護衛機、この悲壮な短調から、
洋上の雲海〜劇中の主題を展開しつついつしか達観したかのような長調に転調。
「日本のいちばん長い日」ラストのマーチと共に、佐藤畢生の傑作だと思ってる。

72 :
>>71
佐藤勝か。
日本海大海戦のopテーマがあっしは好きです。
大海原の映像と良くマッチしてる。

73 :
>>71
パイロットがなんで大鑑巨砲主義の権化の戦艦大和に執着?なんて当時は思ったけど、
予科錬や予備士官制度が無かった頃は下士官上がりの搭乗員は坂井三郎を含めて
ほとんどが艦船勤務からの転科なんだよね。
>>「日本のいちばん長い日」ラストのマーチと共に、佐藤畢生の傑作だと思ってる。
長官機撃墜後のむせび泣くような音楽が印象に残ります。
また「日本のいちばん長い日」ラストのマーチは重苦しい主題の繰り返しが最期に
転調して希望を持たせるような鐘の音が入って終わるのが素晴らしい。



74 :
>>73
>希望を持たせるような鐘の音
なるほど、あれは鎮魂の鐘かと思っていたですが、そうとも思えますね。
「山本五十六」の音楽では
「ここに六百マイルを隔ててガダルカナルの凄惨な戦いが開始されたのである」の
ナレーションの後に流れる曲もすばらしいですぅ。

75 :
キスカの予告編がイイ
「キスカ!キスカ!キスカ!」近日公開

76 :
>>72 良いですよね。
金管群が吠える冒頭部分も、「海軍映画が始まるぞ」って感じでたまりません。
あと、この映画には「日本海マーチ」もありますしね。
>>73
>むせび泣くような音楽が印象に残ります。
「南洋の果て」という感じも加わった木管の短いフレーズがとりわけ印象的。
職人の仕事ですよね。
>重苦しい主題の繰り返しが最期に転調して
あれは厳密に言うと転調してないと思う。
でもブラスが加わってマーチになった途端、同じ主題のはずが印象一転するんですよね。
苦難を乗り越え、復興に立ち上がる人たちへの応援歌、そんな気がしてなりません。
ベタっちゃベタなんだけど、そういう泥臭さも踏まえてるんでしょうね。
>>74 平和、鎮魂、復興すべての象徴で良いんじゃないでしょうか。

77 :
東宝戦記映画の中では服部克久氏による「連合艦隊」の音楽もいいと思います。
この映画は谷村新司氏による主題歌「群青」が秀逸ですが。
尤もこの映画で使われている音楽が、同じく服部氏の手がけた某ドラマとそっくり
だという意見もありましたが・・・
そういえば東映ですが、「二百三高地」の劇中流れていた曲が、正月ドラマの「関が原」
の中で流れていたものとよく似ていた覚えがあるのですが、やはり作曲者が同じだと
こういうことが結構あるのでしょうかね?
「太平洋の嵐」「太平洋の翼」も共に団伊久磨氏によるものでしたなぁ。

78 :
>>77
スレ違いだけど伊福部昭なんかは使い回しは多いよ。名曲揃いだけどね。
去年末に出た戦記映画音楽集の「太平洋の嵐」の空母が飛龍一艦になってしまったときの音楽で思い出したのは、「太平洋の翼」で千田中佐が凄い顔して振り返った場面だった。

79 :
「太平洋の嵐」と「太平洋の翼」は伊福部でなく団伊久磨だった筈だが。

80 :
いや、知ってるよ。書き方が悪かったゴメン。

81 :
>>78
確かに似た旋律の曲が多いね。

82 :
当時の映画音楽はどちらかと言われれば商品よりも効果音扱いだったんだからしょうがないよ。
サントラ自体が商品価値を持つのはもう少しあとの話。

83 :
「キスカマーチ」はともかく、「霧のキスカ」って
本編のどこで使うつもりだったんだろう。
サントラにも入っていて、作曲には気合を入れたようすだが・・・

84 :
ゴミ取り権助
薄いブリキ
水もるぞ
あのシーンいいな!!

85 :
>>84 カイゼル髭の佐藤允ッすね。
「郷里(くに)から親父が出てきたんで、まァ、坐れや」 「国親父坐ろう!」
「露助ってなぁ、すぐにボロ出すからな」 「襤褸出ろ!」
あと、「呆れ三太!」もあったね。
個人的には、スレ違いながらこれも大好き。
「莫迦もん!赤城だ。自分たちの旗艦だぞ」
(シルエットが全然赤城じゃないところも気に入っております)

86 :
「太平洋の嵐」の甲板の大整列すごかった。 本多監督以外であんなシーン撮ってるの珍しい?

87 :
>>85
佐藤允の不敵な笑み、三船の敬礼、藤田進や田崎潤の司令官・・・
お決まりなんだけど、東宝戦争映画の重要なエッセンスだな。

88 :
こら―――――――ッ!!!
敵前で洗濯するとは、貴様らそれでも帝国軍人かァ―――ッ!!!
キンタマあるのか―――――――ッ!!!

89 :
>>88
そんなシーンあるの?
何の映画?

90 :
>>89
独立愚連隊の三船だったと思う。

91 :
>>90
そんなシーンがww 見落としてた。
今度機会があれば見てみます。

92 :
独立愚連隊の三船敏郎はウケたな
三船敏郎が頭のおかしい人演じてるのはあの映画くらいしかないのではないかな

93 :
>>92
日本海海戦前夜に、参謀長の前で取り乱す東郷さんw
それまで冷静・泰然としたキャラだったのに、あそこだけ狂人みたいだったな。

94 :
俺も司馬遼ソースで「東郷泰然自若」と思いこんでたけど、
実際は一悶着あったらしいね。
島村と藤井が理詰めで提言しなきゃ、
一日前に津軽海峡行ってた可能性大だったとの話を
最近半藤一利の本で読んだ。
もちろん映画のような「一悶着」ではなかったけどね。
「そんな長官を初めて見ました」って・・そんな、加藤さん。

95 :
>>94
自分の決断如何に祖国の存亡がかかってるんだから、普通の人間なら
取り乱して当然でしょ。凄いストレスだと思う。晩年に東郷さんが
アルツハイマー状態になったのも、この時の心労が原因かも知れんな。

96 :
>>95
秋山参謀も戦後、神がかりになってしまったというしな。

97 :
東映の「海ゆかば」では泰然自若の東郷さん。
特撮カットの一部に「日本海大海戦」の流用があった。

98 :
>>97
流用か。結構おおらかな時代だね。

99 :
同じ東映でも「二百三高地」、港内旅順艦隊撃沈のカットは自前だったんでしょ?
なかなか佳く出来てて、「東映もなかなかやるやん」と思った。
で、この時の艦船ミニアチュア、@あくまで自前 A東宝から借りた どっちなんだろう。
短いカットだから、さすがにAなんじゃないかと疑ってるんだが・・教えて、カルトな方。

100 :
100get

101 :
>>97-98
「日本海大海戦 海ゆかば」の特撮は中野昭慶。当然、「日本海大海戦」のカットを
使うに当たっては東宝にお金を払っている。
>>99
「二百三高地」の特撮も中野昭慶なので、恐らくは東宝映像・東宝美術
(現・東宝映像美術)の下請けと思われる。東映系の特撮研究所は関わっていない。
東宝から借りたというか、東宝美術の倉庫に残っていたミニチュアでないの?
舛田利雄は「人間革命」(73)で中野昭慶と知り合って以降、東映作品でも
中野に特撮を発注している。「動天」(91)でも「零戦燃ゆ」(84・東宝映画)
で知り合った川北絋一に特撮カットを依頼。中野や川北と気が合うのだろう。

102 :
>>101
「動天」と言えば主題歌は谷村新司の同名歌でしたよね。
「連合艦隊」の「群青」は素晴らしかったです。あと、この人が主題歌を
担当されたのが松竹「戦争と青春」で工藤夕貴が歌った「昭和」これもイイ。

103 :
>>101 なるほど。中野がキーマンだった訳ですね。
疑う前に「二百三高地」の特技監督を確認しておけば、
なんてことない話だったわけで、こりゃお恥ずかしいです。
また同時に「東宝東映=水と油」的なイメージに、
どこまでも振り回されてるんだなぁ・・と気づいた次第です。

104 :
「陸軍中野学校」面白かったんだが、東宝じゃなかったな。
こういうテイストの作品があってもよかったような気もする。

105 :
雷撃隊出動みたけどかなり上層部への批判ととれる台詞があったね。

106 :
>>105
サヨク先生が必死に言うほどには強圧的では無かったって事だわな。
日本人は婉曲表現での皮肉が今も昔も好きだし、当時の新聞雑誌でも「行間を読む」と
一見マンセーのようで時局への批評めいた表現も結構あって面白い。
善悪二元論やら部分だけトリミングした何とか史観では、未来永劫当時の世相は見えんな。。


107 :
>>105
あれは瑞鶴とか天山とか、実物がいろいろ出てくるね。
敵空母襲撃シーンはちょっとショボイ出来だが。
復元された「海軍爆撃隊」も観てみたい。
京都で上映されるそうだが。

108 :
藤岡琢也死亡か・・・南無

109 :
先日「イ-57」を見た。
戦争体験者の役者が多いこともあるのか、どことなく本物の海軍っぽさが漂っておる作品でした。
艦内激しく臭そうw 柔道部室とかそういう類の空気だろうなぁ。
艦内のセットが全て木製だという監督のコメントがあって驚いた。
ペイントが巧みだからだと思うけど、潜望鏡など全金属製にしか見えない。
しかし潜望鏡のつくりがちゃちで、撮影中にもげて落ちそうになったとか。

110 :
「さらばラバウル」をレンタル屋で発見。
最近は、旧作やマイナーなものから、大概の作品はソフト化されて見られるようになってるね。
沖縄決戦はまだ出ないんだろうか・・・

111 :
先日「『連合艦隊』の台本」なる物を入手したんだけど、
読んでみたらどうも「台本」じゃなくて「脚本」らしいんだが……。
表紙には
・右上に東宝マーク、
・真ん中に大きく「連合艦隊」
・左下に「■東宝映画 1978.5.9」
映画本編と設定や内容が違っている個所が結構多くて驚いた。

112 :
>>111
前・連合艦隊スレより関連情報
『○S40 12 6―東宝は来年度の大作戦争映画として「レイテ大海戦」をとることになり、
須崎勝弥が脚本を書き始めている / 東京新聞
 ○S41 2  ―「レイテ」製作田中友幸 / 脚本須崎勝弥 / 出演三船敏郎 /
'66年度東宝企画作品一覧・東宝友の会々誌3月号33頁より。
※以上はアライド・アーチスト・プロとの合作予定作品で、翌42年からは企画から
除外されてしまった。だが、企画を捨てきれなかった田中友幸プロデューサーは、
44年「日本海大海戦」製作終了の後、再び「レイテ沖海戦」を構想、それが8年後
昭和52年にはスケールを広げて「連合艦隊最後の日」となる。
 そして54年、脚本作りにかかり、決定稿が出る迄に3回ほど準備稿が重ねられ、
今日に至る。』

113 :
>>112
dクス。という事は準備稿のうちの一つということか。
映画との違い
・登場人物が多い。
(大和砲術士「南條少尉」、兵学校教官「伊吹少佐」やハルゼーといった
 映画では登場しない人物が出てくる)
・エピソードが多い。
(上記の登場人物の話や、映画ではカットされた珊瑚海海戦やマリアナ沖海戦が
 簡単ではあるが描かれている)
・その分人物描写が薄い。
(映画であれだけ存在感のあった高橋幸治演じる宇垣中将の見せ場が
 大和に直援機を出す所ぐらいしかない)
・終盤のクライマックス「第三砲塔火薬庫注水!」がない。
・ラストは転覆または大破着底した連合艦隊諸艦艇の写真。
 N「ここに日本の近代史と共に歩んだ連合艦隊は、壮大な建設と凄絶な破壊
  の後に六十年の歴史を閉じた」
その他、
・金田賢一演じる本郷真二が兵学校出身で中井貴一演じる小田切正人と同期。
(映画では学生上がりの予備士官)
・レイテ戦で戦死する新米搭乗員の名前が「青木」(映画では「中鉢」)
ここら辺の変更点は松林監督の意向だろうか。
(監督自身が予備士官で、「中鉢」は戦死した実在の部下の名前)

114 :
>>113
実際の映画でも、殴り込み艦隊のレイテ戦も
もう少し取り上げてほしかったわ。
脚本段階では護衛空母虐めや、悔しがるハルゼーが出てきたんだろうな。

115 :
「タイムライフブックス」って1977年ごろ刊行の写真本があって、
それの第二次大戦全集の、太平洋戦争を扱った巻、
「これは連合軍が押収したハワイマレー沖海戦という映画の一シーンである」との
キャプションつきで、映画の後半で談笑する海兵たちの写真が見開きになってる。
ずっと戦地の生々しい記録写真の中で、それだけ映画からの抜き出し。
噂には聞いてたが、やっぱりどうも米国はこの映画を記録映画と思ってるんだな。

116 :
>>115
あちらさんお得意のリップサービスだろ。
軍には写真判読の専門要員も大量に居るのに、今パッと見ても判るオプチカルプリンターのチラツキや
ミニチュア細部の適当な出来に気づかないわけが無い。
少なくとも、毎日偵察写真の判読や、敵側のレタッチされた宣伝写真を見慣れている専門家の発言じゃないだろうな。
米軍でも映像の素人の発言だろう。

117 :
いや、よくレスを読んでくれ。
特撮部分じゃなくて、映画の中の、ハワイに向かう軍艦の食堂?内で主人公達が
談笑するシーンが、「最前線の戦場でのひと時」として載せられてるんだよ。

118 :
>>117
オッとすまん。
まあ特撮部分について妙に神格化する人が多いから、脊髄反射したw
いい加減な歴史本は写真の出所も調べてないからね。
戦中にミッドウエー海戦や上陸作戦のジオラマをLIFE誌が載せていたが、それを記録映像として
キャプションをつけて転載する本もあるよ。
綿で作った爆煙など、一見してパチモノ感があるんだけどね。

119 :
さ〜ら〜ば ラ〜バ〜ウ〜ル

120 :
>>118
「ハワイ・マレー沖海戦」(42)は、実際に観てみると海軍の日常を
ドラマとセミドキュメンタリーで描いた作品なので驚いた。
特撮場面など少ししかない。
ただ、昔はドキュメンタリーでも平気で「作り」や再現で構成していたので、
記録映画とフィクションの区別など厳密には付けていなかったと思う。
ジョン・フォードとグレッグ・トーランドの撮った「真珠湾攻撃」「ドキュメント
真珠湾攻撃」(43)もドキュドラマとして構成されていた。
向こうも真珠湾攻撃の場面は特撮を堂々と使っている。

121 :
『米軍は「ハワイ・マレー沖海戦」をフィクションではなくドキュメンタリーだと思った。』
が、いつの間に
『米軍は「ハワイ・マレー沖海戦」の特撮を実写だと思った。』
にすりかわったのではないかと。


122 :
>>121
インチキ武勇伝や伝言ゲームの世界だな。
映画に限らず、身近でもハッタリの多い奴はその手の論法を多用するw

123 :
「ハワイ・マレー沖海戦」の真珠湾攻撃シーンは
明らかに特撮とわかるショットもあるし、リアルで実写かもしれないと思わせるところもあるですよね。
仮令画面を見た限りで特撮の疑いが十分でも、ビハインドザシーンが明かされなければ
確証が得られないわけですから、当時占領軍で調査を命じられた人は
「本物かもしれない」という前提で裏を取るために取調べを行ったんだと思いますぅ。
それが後々になってその手の話となって伝わったんじゃないですか?
ハッチソン効果とかいう、強力な電磁場のなかでの物体の浮遊現象を撮影した
映像をテレビでチラッと見たことがあるですが、
どうみてもトリックに見えるのに、
個人の心象だけではインチキと証拠立てることは出来ませんし
香港製ドキュメンタリーの「ライジングサン」の
日本兵が子どもを投げて銃剣で突き刺すところもモロにお人形さんでしたが
撮影者の証言なりなんなりを得なければ「ウソだっ!」といっても
それだけでは逆ねじ食わされちゃいますよね。
アポロ11号の月面映像なども特撮には見えないのに、
あれをトリックと主張する人がいるですし…。

124 :
>>123
発艦シーン等、中途半端に本物のニュース映像を混ぜてるしね。

125 :
ハワイマレー沖は実写と特撮がごちゃ混ぜになってるから、
進駐軍「このシーンは特撮か?実写か?」
東宝側「アメリカ人は特撮シーンを全て本物と勘違いしている、円谷は神!!」
こんな感じだろな。

126 :
こないだ
50年代のWWUのドキュメントを見てたら
ハワイマレー沖の藤田進が教壇にたってる場面が
でてきてわろった。真珠湾攻撃のシーンもよくよく見ると
円谷特撮の場面が入ってた。日本軍の動画が少ないのも
あるし、まんま模型なシーンもあったけど、
ドキュメントに耐えるクオリティという点では
円谷は偉大なんだろうな。

127 :
「青島要塞」って「ナバロン」の影響を多分に受けてる感じがする。
当時はナバロンが興行大当たりだったんだろうか。
東宝戦争映画の中では異色の陽性さがいい。

128 :
>>127
公開当時から「ナバロン…」の日本版と言われていたんだが。

129 :
>>128
そうなんだ。
ご教示有難うござんす

130 :
 「加藤隼戦闘隊」
やっぱ実戦機は凄い! 特撮部はサンダーバード並みだけど時代を考えれば・・

131 :
プロペラが二翅の一型ってのが、なんともイイよね。

132 :
海軍特別年少兵ってどんな作品なんでせう?
地井さんが出ていることしか判らないが・・・

133 :
>>132
冒頭、実戦に投入された海軍特別年少兵の1人が攻撃に遭って瀕死になり、寄って来た米兵が「子供じゃないか」と驚く。
「俺は子供じゃない!(英語で)海軍特別年少兵だ!(日本語で)」という年少兵の台詞と共に、タイトルがバーンと出る。
「海軍特別年少兵」掴みはOK。
本編に入ると過去に飛び、訓練の日々と志願者たちのお家の事情がカットバックで描写される。
叩き上げの鬼教官が地位武男(次の今井作品「小林多喜二」にも出演)、暴力主義に反対のエリート将校が佐々木勝彦。
年少兵の1人の、反戦主義者の父親がお約束の三国連太郎とか、特高に下川辰平とか、涙ながらに見送る母親の1人が山岡久乃とか、色々楽しい。
訓練が終わり、実戦に投入されて冒頭のシーンになる。
戦闘シーンはごく短いが、岡崎宏三のキャメラと村木与四郎の美術でかなり迫力がある。
夜空に上がる照明弾が異様に美しい。
はらわたがはみ出して苦しんでいるという「SPR」や「父親たち…」に先駆けた生々しい描写もある。
技巧を凝らし、叙情的なシーンと凄惨なシーンをメリハリをつけて撮った岡崎宏三の撮影は全編素晴らしい。
鈴木尚之も思い入れのある題材で、力のこもった脚本を書いている。
東宝8.15シリーズの一本だが、監督が今井正なので、いわゆる特撮シーンの見せ場はない。
廉価版ビデオが販売・レンタル中。

134 :
>>133
解説サンクス。
近所ではレンタルしていないし、DVD化してくれるとあり難いなあ…。
他の東宝戦争映画でソフト化されていないのは、沖縄決戦とこれぐらいですかね・・・

135 :
>>133
佐藤勝が音楽付けてるんで興味はあったんだが
「どうせ反戦色でベタベタだろう」と思って食わず嫌いだった。
そうでもなさそうですね・・・ご教示ありがとう。
DVD化されたら1回見てみます。

136 :
>>133
冒頭がちと違う。
年少兵の台詞「I am no't a Child, I am Soldier.(英語) 俺たちは海軍特別年少兵!(日本語)」
言い終わって銃剣を構えたところで射殺され、タイトルが被さり、佐藤勝の音楽。
彼らが送られた戦場は、今話題の硫黄島。
>>134
 >他の東宝戦争映画でソフト化されていないのは、沖縄決戦とこれぐらいですかね・・・
「軍閥」ってのもあるけど、あれもなぁ…

>>135
 >反戦色でベタベタ
というのはある意味正しい。
しかし描写自体は抑え目というか、結構突き放してある。
今井正はイデオロギーより前に、映画としての完成度を求める人だから。

137 :
みたくなったよ〜

138 :
俺、「軍閥」結構好きなんだけどな(´・ω・`)

139 :
「大空のサムライ」と「南十字星」はどういう権利になってるのかな。
東宝なんだけどな。
後者はビデオソフトさえ見たことがない。テレビ放映もしてないよね?

140 :
>>139
「大空のサムライ」は東宝映画製作だがスポンサーが天下一家の会だったので封印
されたのでしょう? ビデオが出たことあるの?
「南十字星」は新日本映画製作だけど、同社が映画事業を止めたので
ほとんど観る機会が無くなったのでは?
ワンマン経営者が映画製作を始めて、映画という高価なオモチャに飽きると作品自体も観れなくなるというのは
たまに起こる。MARUGENの映画がそうだし。

141 :
>>140
「大空のサムライ」は何故かNHKビデオから発売されていた。
レンタル店には比較的置いてある。ノートリミング。
後年の「零戦燃ゆ」より特撮の出来が良いのは何故だよ、川北?

142 :
>>141
それ言ったら連合艦隊なんか昭和30年代の作品より劣る...........。

143 :
>>142
それは円谷としょーちゃんの差。

144 :
「大空のサムライ」は、何年か前にテレビで放送されてたのを見たことあるし、
前出の通りビデオも出てたし、全く封印はされていない。なぜNHKなのかは謎だね。
戦争映画ではないが、「大空のラムライ」と同時期に「岸壁の母」という
東宝映画が制作されたが、これも天下一家の会が関わった映画で、これまた
東宝以外からビデオが発売されていた(NHKだったかどうかは失念)。

145 :
>>144
零戦黒雲一家ってのもあったよね。

146 :
>>143
だけとは限らんね。個々のスタッフも変わってるし制作条件が雲泥の差。

147 :
今「日本海大海戦 海ゆかば」を見たが、聞きしに勝る駄作ぶりだったな!
ラッパ吹きと恋人との別離、新米兵とベテラン兵との人間関係が
ストーリーの中心を占めていた。
日露戦争の開戦に至る経緯、歴史的位置付けも殆ど示されないで、
戦争の悲劇、きしむ人間関係のみ殊更に取り上げていた。
終戦の説明も字幕・ナレーションで簡単な締め括り。
世界のミフネも出るには出たが、東郷長官の人物像を掘り下げるまでには
ストーリー・セリフが仕上がっていない。
これはミフネの責任では断じてない、念のため。
ラッパ吹きの一青年に日露戦争の中心的な位置を占める日本海海戦を
描かせるのはどう考えても無理な話。
無理やり戦争の悲劇に感情を移そうにもストーリーが・・・
周囲が傷つきながら闘う最中に「海ゆかば」をラッパで
吹かなくてもいいじゃないか!
せめて、祝宴・万歳三唱の後に一人物陰で吹くか、
戦友の墓参りの折にでも吹いてくれよw
興行的に大コケした理由が本当によく分かる仕上がりの映画だった。
作った監督のセンスも酷いが、ゴーサイン出したおエライさんも・・・
皆さんの御指摘通りの出来映えですた ORZ ←敢えてデカクしたw

148 :
>周囲が傷つきながら闘う最中に「海ゆかば」をラッパで
>吹かなくてもいいじゃないか!
現在知られている「海ゆかば」が作曲されたのは1937年だから年代合わないんじゃないの?
「軍艦行進曲」のトリオのほうだったら時代は合うけど。(観客はそれが「海ゆかば」だとは気づかないだろうけどw)


149 :
>>147-148
結論としては「日本海大海戦」のほうを見ろってことですかい?

150 :
>>149
あっちもドラマは」つまらんよ。特撮は凄いけど。

151 :
>>150
つまらんというか、フツーだな。
「海ゆかば』三原順子が出てくるシーンになるとうんざりするような出来の映画だった。

152 :
このスレ、日本海大海戦‘69の評価が低いな〜。 俺的には特撮もドラマもベストなんだけど

153 :
>>152
特撮はともかくドラマはねえ。

154 :
>>152
本スレでもドラマの評価は総じて低いが。

155 :
【円谷英二】東宝特撮戦争映画【ハワイマレー】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1164524737/

156 :
>>139-144
「大空のサムライ」、ネズミ講の天下一家の会製作。
東宝に2次使用の権利はなく、ビデオはNHKから出た。劇場のプリントは現在も東宝配給で見られる。
タイトル部分だけノートリのシネスコで、本編になるとビスタ収録。
近々DVD化されるかも、というウワサ。
「岸壁の母」も天下一家の会の傍系会社の大観プロで、製作・田中友幸、監督は大森健次郎。
ビデオはバンダイから出た。

157 :
役所広司氏の映画初主演作である「アナザーウェイ/D機関情報」も、
特技監督が川北紘一氏だから、ある意味では東宝特撮戦争映画と見ても良いのかな?
まあ、配給は洋画系の東宝東和で、製作プロは倒産したタキ・エンタープライズなんだけどね。
昔、劇場公開時(ちなみに、シュワちゃん主演の「レッドブル」との2本立てだった)に映画館で見て、
その後、レンタルビデオでも何回か見たんだけど、今はビデオは廃盤になっちゃったみたいだね。
せめて、ビデオを発売していたバンダイビジュアルか、あるいは東宝からDVDを発売してほしいなあと思う。

158 :
>>157 の自己レス
「アナザーウェイ/D機関情報」なんだけど、
製作プロがタキ・エンタープライズで、製作協力が(株)東宝映画だったみたいだよ。
ちなみに、製作総指揮は太木懋(たき・つとむ)氏で、製作は小倉斉氏でした。
つまり、太木氏がタキ・エンタープライズで、小倉氏が(株)東宝映画っていうことのようだよ。

159 :
沖縄決戦の正規ソフトをはよう出してくれや、東宝さん。

160 :
戦争ものを出すとしたら終戦記念日頃でしょ。
今までDVDで出た作品も真夏の発売だった。

161 :
沖縄決戦は、硫黄島二部作のDVD公開に合わせてきそうな気がする
ミュンヘンの発売に、あの封印映画ブラックサンデーがでたようにな。

162 :
「連合艦隊」や「山本五十六」はこの時期だったような・・・
そういえば、明日「歴史が動いた」で山本五十六のアンコール放送があるね。
去年の今頃にやったやつの再放送。もうすぐ真珠湾奇襲から65年か。

163 :
『激動の昭和史・軍閥』
東宝の8・15シリーズの戦記映画としては、ドキュメンタリータッチで好きだった。
特に小林桂樹扮する東條英機が前半では太平洋戦争を回避しようとしていたが、
後半は戦争継続に邁進する対比が印象的だった。
俳優陣も東宝のおなじみのメンバーに新劇出身者も多く出演して、多彩な豪華な顔ぶれだった。
陸軍軍人役は、石山健二郎、中谷一郎、垂水悟郎、藤岡重慶、玉川伊佐男、富田浩太郎というフリー、新劇系俳優に対して、
海軍軍人役は、三船敏郎、藤田進、土屋嘉男、平田昭彦、船戸順、佐原健二、久保明、江原達治、田島義文、当銀長太郎の
東宝専属の俳優が演じていた。
ちなみに海軍将校役も多い加山雄三は、こちらでは新聞記者役だった。

164 :
>>163
公開当時はガキだったんで
「このセンソウエイガは軍艦、ヒコーキあんまり出て来なくて難しそう・・」
それに<閥>って字、読めないクセになんだか怖くて、ポスター見るのが嫌だった。
・・・しかし今はひたすら見てみたいです。

165 :
明らかに需要僅少な「燃ゆる大空」や「雷撃隊出動」までソフト化しているところを見ると、
次は軍閥や沖縄決戦、特別年少兵が出るだろうな。

166 :
ツタヤじゃ、戦記物は東宝コーナー出来てて、なかなか稼働率いいみたいよ。
おいらもいろいろ借りてるけど、年配の人が結構借りてってるみたい

167 :
>>166
そうそう。
うちの近くのツタヤでも、最近『戦争』がやたらに充実したよ。
東宝だけでなく東映のものも大挙して入荷。
おかげで鶴田浩二の特攻隊ものとかほぼ制覇したw
「あゝ決戦航空隊」はなかなか良かった。
東宝のはだいたい観たが、「海軍特別年少兵」だけ未見。

168 :
>>167
小生これまで「全篇ベッタベタの悲壮調じゃないか」などと東映食わず嫌いの者です。
「あゝ決戦航空隊」、確か大西瀧次郎中将の半生を描いた一作と聞いて
「二百三高地」以外の東映もので唯一、買って観ようかなと思ってるんですが・・
(スレ違い質問で申し訳ないのですが) どのあたりが 
>なかなか良かった とお思いか、いま少し詳しくご教示願えませんか??


169 :
最近は「あゝ海軍」とか、東映物もレンタル屋においてあるね。
少々スレ違いかもしれないが他に場所もないんで、東宝以外の戦争物の評も聞きたいス。

170 :
>>168
「あゝ決戦航空隊」はいい映画だが、戦争映画じゃなくてやくざ映画なので東宝戦争映画好きにはお勧めしない。
大日本帝国組組長(天皇)や兄貴(大西)の命令でボンクラ(特攻隊員)が抗争相手のアメリカ合衆国組にカチコミをかける映画だから。
任侠の男・鶴田は親分の理不尽な仕打ちに頬をピクピクさせて耐え、
文太や渡瀬は組幹部が抗争を手打ちにしたことに怒り、命令を無視して実録風に暴走する。
任侠映画や実録映画が好きな人や、右翼(児玉誉士夫)、やくざ(関根賢)に興味のある人向け。

171 :
>>170
小生もちろん「東宝戦争映画好き」ですが、
任侠ものに属性ないことも無いんです(博奕打ちシリーズなんか大好きッす)
で、いろいろサイト巡礼してみましたが、仰有るとおりですね。 曰く
>ヤクザ映画と天皇批判がミックスされた怪作。
こりゃいろんな意味で面白そうだ。
近くのレンタル屋は全滅ですので・・・・購入前向き検討の線で。

172 :
天皇批判なんてあったっけ?
菅原文太の厚木航空隊のシーン?

173 :
>>168
上のほうで意見が出ていますので特に熱く語ることはないのですがw
まぁ何といっても鶴田浩二=大西滝治郎の熱演かな。
「あと2000万人の特攻を出せば必ず勝てます!」みたいなセリフが東宝の他の映画にもあって
そっちのほうではなんだか大西中将が既知外のように見えてアレなんだが
この「あゝ決戦航空隊」ではこのセリフが妙に説得力を持つような気がするw
池部良の米内海相とのやりとりもとってもいい。
なんせ大変なオールスターキャストで、言ってみれば東宝の「日本のいちばん長い日」に対抗したような感じ?
ツタヤなら置いているかも。
>>172
批判というか、「陛下も将校も閣僚も幕僚も全員戦死してこそ〜」みたいな台詞はたくさんあるね。
「陛下は可哀相なお方です!」っていう小園指令の演説とか。

174 :
手描きのポスターっていいよね スレッド
http://015.gamushara.net/bbs/movie/html/bigboss.html
過疎ってますw


175 :
あゝ決戦航空隊は関根恵子が物資供出して軍人に食ってかかるシーンが涙出た。
「貴方達は負けると思って戦争をしているのですか」ってのは、
戦争に巻き込まれた庶民の率直な感情だと思った。
菅原文太の小薗司令は最初正論ぶちかましで「日本のいちばん長い日」の田崎潤よりカッコ良かったのに、
最後は「仁義の墓場」の石川力夫になっちゃって可哀想だった。
みんなそれでも軍人さんやってるのに、菅原文太だけは広島ヤクザ口調で演技の幅が狭いよ。

176 :
「日本海大海戦」見たけど、久保明がどこに出てるのかわからなかった。
どの辺で出てるんですか?

177 :
DVDなら、特典映像で顔写真と役柄が紹介されてるよ。
まああのごついカイゼル髭のせいで、誰が誰だか分からん人が多いけどねw

178 :
>>176
乃木将軍の側近。平田昭彦と並んで出てるべ。
乃木さんが、敵の銃弾に撃たれそうになったときに
「将軍!」とか言って、乃木さんを庇う役ですお。
で、その直後に平田昭彦が
「東郷司令長官閣下がこられました!」っていうシーンあるでしょ

179 :
>>178
あ、、あれがそうなんだ。
俺はイ57の新米自爆少尉が印象的だった。

180 :
>久保明
「キスカ」の時も潜水艦に乗ってませんでしたっけ?
俺は「山本五十六」での演技が好き。
「聞いて驚くな、雷撃の神様、伊集院大尉だッ!」
「それじゃあ怒られるぞ・・・命中確実、敵さんの方でカンカンに怒るってことさ」
確か南太平洋海戦、投弾直後に対空砲火で四散・・でしたね。

181 :
>>177
200円で叩き売られていた中古ビデオを買ってきたので、DVDじゃない・・・。
>>178
どうもさんくす。そのシーンもちゃんと観てたけど全然気付きませんでした。
>>179 >>180
「日本のいちばん長い日」の久保明(石原少佐)も印象深い。
土屋嘉男(東部軍)に捕らえられた後、石原少佐はどうなったんでしょうか?

182 :
>>180
潜水艦の砲術長さんでしたっけ。
艦長の代行を務めるも、最後は北の海に飲まれてお陀仏… この人、戦死率高いですな。
>>181
私の中での「一番長い日」は、中丸さんの狂気に圧倒されて他の役が霞んでます。

183 :
でもキノコだらけの無人島からたった一人生還した人でもある。

184 :
>>183
マタンゴですか。
でもキノコの菌糸に冒されて隔離されてましたな。
あれまた悲惨。

185 :
「マタンゴ」+「太平洋戦争」で新作一本ヨロシク。

186 :
東宝戦争映画(1953年〜)の主要出演者
平田昭彦・・・12本
「ラバウル」「イ-57」「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「青島要塞」「キスカ」
「いちばん長い日」「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」「大空のサムライ」
「連合艦隊」
藤田進・・・11本
「イ-57」「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「青島要塞」「キスカ」「ゼロファイター」
「いちばん長い日」「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」「連合艦隊」
加山雄三・・・9本
「太平洋の翼」「青島要塞」「ゼロファイター」「いちばん長い日」「山本五十六」
「日本海大海戦」「軍閥」「沖縄決戦」「零戦燃ゆ」
佐藤允・・・9本
「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「青島要塞」「キスカ」「ゼロファイター」
「いちばん長い日」「山本五十六」「日本海大海戦」「連合艦隊」
三船敏郎・・・8本
「太平洋の鷲」「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「キスカ」「いちばん長い日」
「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」
土屋嘉男・・・8本
「イ-57」「太平洋の嵐」「キスカ」「ゼロファイター」「いちばん長い日」
「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」
久保明・・・8本
「ラバウル」「イ-57」「キスカ」「ゼロファイター」「いちばん長い日」
「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」
田崎潤・・・7本
「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「青島要塞」「キスカ」「いちばん長い日」
「日本海大海戦」「連合艦隊」
堺左千夫・・・7本
「太平洋の鷲」「太平洋の嵐」「キスカ」「いちばん長い日」「山本五十六」「沖縄決戦」

187 :
>>185
黒い太陽731 とか…

188 :
いちばん長い日を見て思ったんだけど、なんで男のくせにあんなに
わんわん泣くんだよ。倒産した山一の社長を思い出した

189 :
>>188
あの人らは国家や大勢の人生を背負ってたんだから、泣き虫小僧みたいに自分の弱さで泣いてる訳じゃないだろ。
腹を切ったり号泣するのも納得できるけどなぁ。
山一社長にしても、多くの社員を路頭に迷わせちまったんだから泣きたくもなるだろう。

190 :
>>186
池部良をなぜ入れない?

191 :
キスカが好きだ。
特撮が脇役に徹していたところがよい。
話も出来が良いな。

192 :
丸山監督作品では必ず三船の傍らにいる稲葉義男
丸山監督のお気に入りだったんだろうか

193 :
稲葉義男で思い出したけどこないだDVDで「野良猫ロック・暴走集団71」を見ていたら、
右翼系暴走族が郷瑛治と安岡力也で、
その上に地井武男と梶芽衣子を気絶させて軽々と持ち上げる戸浦六宏がいて、
そ奴らを動かしているラスボスが稲葉義男だったのが感動した。

194 :
>>193
戸浦六宏は、「アナザーウェイ/D機関情報」では、大竹ベルリン駐在日本大使役でした。
そういえば、大竹大使のモデルって、大島浩ベルリン駐在日本大使(陸軍中将)なんだよね。

195 :
ゼロファイター…久保明の出番の少なさにワロタwwwすぐ戦死するし。

196 :
手描きのポスターっていいよね。
http://015.gamushara.net/bbs/movie/html/bigboss.html
画像がむしゃら。
過疎スレッドでごめんなさい!
お願い!書きこんでください!

197 :
>>186
>東宝戦争映画(1953年〜)の主要出演者
田島義文…6本
「太平洋の嵐」「太平洋の翼」「いちばん長い日」
「山本五十六」「日本海大海戦」「軍閥」

198 :
平田昭彦は本物の軍人だったから、現場に居ればきっと考証面でも役立ったろうね。

199 :
でも前線には出てないからなー。 そうでもないんじゃない?

200 :
平田昭彦は陸軍士官学校出身なのに
映画では何故か海軍士官役が多いような。
このあたりの映画に出ている人だと、池部良が元陸軍士官のはず。
こっちは小隊長として実戦にも参加している本物。
この人も元陸軍なのに、映画では海軍ばかりだなぁ。

201 :
>>200
同じだと、軍務を思い出して「身につまされる」んだよ。

202 :
リメイクDVDの「上海海軍陸戦隊」には驚いた。
さすが、帝国海軍が協力しているだけあって、
例の「戦争のはらわた」なんか目じゃないね。

203 :
12/27日4:00amから「ラジオ深夜便/こころの時代アンコール」松林宗恵。
ttp://www.nhk.or.jp/radiodir/pro/shinya.html

204 :
陸軍はハゲ坊主あたまでないといけないからな

205 :
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

206 :
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
  さあ、大ちゃん、帰ろうか・・・・・・・・・

207 :
>>198>>200
レインボーマンのエルバンダ役で共演した大月ウルフが
「平田さんってすごいい人だけ・・昔、あれでしょう?そういう方面
での考え方は話が合わなかった。」なんて述べているね。
昔、月曜ロードショーの8月の終戦企画で「キスカ」「山本五十六」
「日本のいちばん長い日」が3週に渡った放映された。さすがに
「日本〜」は終戦記念日に合わせたが「キスカ」はよくGタイムに放映
したね。
>>159
近所のツタヤはビデオなのに他の東宝戦争映画DVDより回転率が
いいみたい。

208 :
>>207
>「平田さんってすごいい人だけ・・昔、あれでしょう?そういう方面
>での考え方は話が合わなかった。」なんて述べているね。
「徹底抗戦」(日本の一番長い日パンフ)だからねえ。


209 :
ミッドウェイ海戦物でハイライトである「敵艦は後方に空母3隻を
伴う!」と利根索敵機から連絡を受けて動揺する南雲と幕僚たち。
そこへ流れる緊迫感溢れる音楽は"太平洋の嵐"より"連合艦隊司令長官・
山本五十六"の方が上!さすが「佐藤勝」。
南雲「うん。正攻法で行こう!」
こっちは史実を知っているから「そんな事より早く全機発艦せい!」と
いつ叫んでしまうwww

210 :
何かのアルバムに収録されていたボーカル入りの「霧のキスカ」を聞いたが、
本編でも使ってほしかったなあ。いい出来だった。
メロディーラインだけは随所に使われていたけど。

211 :
>>209 前にも書きましたが、その緊迫した音楽の中
安部徹「何い・・ッ」の表情が大好きなんですわ。
ところでその「正攻法で行こう」なんですが、
<嵐>の河津清三郎から<五十六>の藤田進を経て、<聯合艦隊>の金子信雄まで
全ての南雲が判で捺したように言うんですよね。
もともと橋本忍がルーツだと睨んでおるのですが、
そのためには<鷲>の見明凡太朗が云ってるのかどうか確認せねばならないわけで。
まさか、それだけ確認するために買うのもなあ、というところなんス。

212 :
東宝戦記物のサントラ、売る気あるのかね・・・
サイト限定といいながら場所が極めてわかりにくい。
袋小路のドン詰まりじゃん。

213 :
NFCで2月の撮影監督特集の中でやりますね
2007年 2/8(木)7:00pm 3/6(火)3:00pm
赤道越えて(86分・35mm・白黒)
特殊撮影を手がける前の円谷が、撮影と監督を務めた長篇の国策記録映画。
インドシナ、マレー、ハワイ、南洋諸島をめぐる海軍の練習艦隊に同行し、練習生の
艦上生活をスケッチしつつ、寄港先の国々の民情風俗を丁寧に紹介している。
 ’36(太秦発声映画=横浜シネマ商会)(構)(監)(撮)圓谷英二(編)(解)青地忠三(音)飯田信夫
海軍爆撃隊(47分・35mm・白黒・部分)
 海軍爆撃機の空中戦を、ミニチュアと空撮映像を組み合わせて描いた戦争国策映画。撮影は三木茂だが、
円谷が初めて専門的に特撮を手がけた作品で、関西のコレクター宅で発見され、大阪芸術大学を中心とする
「復元委員会」が復元した。本来の上映時間は79分である。
 ’40(東宝東京)(撮)三木茂(特撮)円谷英二(監)(脚)木村荘十二(脚)北村小松(美)阿部輝明、北川恵笥
(音)早坂文雄(出)手塚勝巳、佐山亮、三木利夫、津田光男、藤田進、谷三平、宇野重吉


214 :
硫黄島がらみで特別年少兵出してくれんかな・・・

215 :
>>211
思い違いかもしれないんだけど、金子信雄って別の映画でも南雲やってた記憶があるんだよ。
それで、同じ役だから同じようにミッドウェイで誤判断するじゃん。
リア厨の頃、思わず「学習機能ないのか!?」って突っ込んじゃったりした覚えがあってw

216 :
>>211
そんな確認だけなら借りればいいのに。
今やツタヤですら東宝戦争コーナーがあり、宅配レンタルもあるのに。

217 :
どなたか、「飛べ!千羽鶴」という白血病で亡くなった
佐々木貞子さんの映画(DVD)を売ってるところしりませんか?

218 :
>>216
「正攻法で行こう!」
(ツタヤも宅配レンタルも使わず地元もレンタル屋に並ぶのをじっと
 待つ・・・・・)

219 :
>>218
今やFleet in beingではダメなのです。
一億特攻の魁として、最新の流通システムに突入を。

220 :
TSUTAYAや都市部の大型レンタル店以外で東宝戦争DVDが揃うことは殆どない。
GEOや、片田舎のチェーン店、個人経営店に期待しても無理だ。
後はセルDVD買うしかないな。

221 :
>>220おれ地方に住んでるけど,(茨城南部)東宝戦争映画のDVD全部あるよ。

222 :
>>220
宅配レンタル使えよ。
郵便もネットも使えない原野や離島でなければ。

223 :
「帰ればまた来る事が出来る」

224 :
「決戦の大空へ」や「上海陸戦隊」が出たのになぜ「翼の凱歌」のDVD出ないんだろう?
監督山本薩夫、脚本黒澤明でネームバリューもあって面白い映画なのに。
出演者が現在知られてない人ばっかりだからかな?
ヤマサツにとって汚点みたいな作品だからかな?

225 :
>>224
CSでたまにやってるが、つまらん。

226 :
新作もないし、沈滞しとるな。
沖縄決戦の早期リリースに期待してるよ。
東宝よ、そろそろいいんじゃないけ?

227 :
戦争映画 DVDラインナップ
http://www.toho-a-park.com/video/new/sensou/dvd.html
【三船敏郎】太平洋の嵐【鶴田浩二】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1134627506/l50
独立愚連隊シリーズを語ろう
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1115563001/l50
潜水艦イ57降伏せず
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1135203774/l50
【畑中】日本のいちばん長い日【椎崎】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090343880/l50
【佐藤慶】激動の昭和史 東京裁判【小林正樹】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1084209593/l50
東宝映画の快作!?キスカ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066518429/l50
激動の昭和史・沖縄決戦
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080097741/l50
零戦燃ゆ 太平洋の翼
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1081167347/l50
すべての戦争邦画を語るスレ
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1110853690/l50
【慎二?】東宝映画・連合艦隊【にい3】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1159354155/l50
戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦編】第5巻
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1161064030/l50

228 :
ID:Sa+iZESmうざすぎ

229 :
東宝に直接電話したんだけど…現在戦記ものについてはデジタル修復してるとのことですんでまたリリースされていきますよ。

230 :
いい情報サンキュー。
アナタハンとか、南海の花束も観たいっす

231 :
「太平洋の嵐」の豊後水道のシーンは松林監督のお気に入り。

232 :
>>229
サンクス。
「望楼の決死隊」とか「あの旗を撃て」も修復してるのかな?

233 :
>>231
翼じゃないの?

234 :
大漁旗で機動部隊を見送るシーンかな

235 :
"驚き桃の木20世紀"を見ていたらでネズミ講・天下一家の会で
突然、"大空のサムライ"の映像が出てきて驚いた。
まさか映画のスポンサーだったのか・・・・
「このままじゃいけない気がする・・」"零戦燃ゆ"より遥かに出来は
いいね。

236 :
まだ生きてるぞ
【天気晴朗ナレドモ】日本海大海戦【波高シ】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1079973804/l50

237 :
次期ラインナップを適当に予想・・・
沖縄決戦 軍閥 最後の早慶戦 特別年少兵 ・・・この辺は順当に出そう。
大空のサムライ あの旗を撃て 海軍 南海の花束 ・・・ここらもほしいです

238 :
>>237
「英霊たちの応援歌 最後の早慶戦」はキングから出てる。

239 :
>>238
おお、本当だ。
情報多謝。

240 :
>>237
「海軍」は松竹だよ。「翼の凱歌」「望楼の決死隊」「阿片戦争」は?

241 :
>>240
記憶違い失礼しました。
この前復元された「海軍爆撃隊」や、その辺りの映画も出てほしいです…
「今を逃しては或いは永久に…」(キスカ風に)と言う状況下、
東宝の決断に期待したいところでありやす。

242 :
「海軍」はあれか、北大路欣也と千葉ちゃん、三田佳子が出てるやつかな?
「英霊たちの応援歌」も観たけど、正直期待外れだったな(´・ω・`)

243 :
>>242
それもあったね。東映のリメイク版。だいぶ原作と筋が違う。原作では主人公はRしない。
昭和18年松竹で田坂具隆監督のやつはだいぶ忠実だよ。

244 :
http://www.thm-store.jp/cnts/st07.html
サントラ買った人おるんかね?

245 :
買いました、良いですよ

246 :
マニア心を擽るいい内容だな。俺も買いたくなってきた。

247 :
プレミアに泣く前に、あるうちに買っておけ。

248 :
今日は2.26か・・・。軍閥でも見るかな。
「軍閥女子高生・16才は感じちゃう!」なんつて。

249 :
太平洋の嵐や日本海大海戦をDTS化して欲しい。
特に日本海大海戦なんて砲撃戦の映画だから迫力が違うとおもうけど。
それからやる気のないメニュー画面をどうにかして欲しい。

250 :
昔いた俳優で、やくざものにもでていた、ハーフっぽい男の人で、ジャズ系も歌っていた”ふ”のつくひとがいたとおもうのですが・・・わかりますか?

251 :
もうわかったもんね!ジェリー藤尾だったもんねー

252 :
浅草で4月に「連合艦隊」上映なり

253 :
男たちの大和と連合艦隊を比べると同じ場面なのにまったく違って見えることがある。
たとえば大和特攻を草加が第二艦隊幹部に伝える場面。
男たちは事前に伊藤長官と草加の会談がメインぽい。
そのせいで会議が淡々とセリフどおりに進むだけになってしまい、感情移入が出来ない。
連合艦隊では事前の二人の会談を切って会議だけにしたから、幹部の反対→伊藤の苦悩→幹部の「行こう」→伊藤がうなずくというのがよく出ていた。
なにより鶴田浩二のセリフと迫力。
男たちのはこの戦争体験のある役者の迫力が出ていないんだな。

254 :
加藤隼戦闘隊をみた。
お芝居の部分は藤田進の棒読み台詞に加え、演出も平板でなんだかつまらん。
「○月○日、部隊はどこそこへ出動」というようなナレーションを随所に挟んで
無理に話を進めたり、場面転換をやる。
しかし空中戦の実写はすごい迫力がある。
すべて実機を使っていることもあるんだろうが、カメラワークや編集もよくやってる。
レシプロ版のトップガンという感があって、今見ても退屈しない出来栄え。
円谷さんの特撮は、まだ未完成さを感じさせる部分が多い。

255 :
age

256 :
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。

257 :
新作ソフト来ますなあ。ようやく増援が・・・

258 :
情報付記
http://www.amazon.co.jp/%E6%BF%80%E5%8B%95%E3%81%AE%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8F%B2-%E6%B2%96%E7%B8%84%E6%B1%BA%E6%88%A6-%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%A1%82%E6%A8%B9/dp/B000P7V7XC/ref=sr_1_1/503-3501155-7604758?ie=UTF8&s=dvd&qid=1176331346&sr=1-1

259 :
年少兵や軍閥も出るみたいだな。連投すまん

260 :
815もいいが、戦中の旧作も出てほしいところですな。

261 :
出しても売れないのはわかってるから出さないよ

262 :
>>261
その「売れないはず」のものが既発売のラインナップに並んでるから
今後に期待しとるわけですわ。
どういうマーケティングをやってるのか判らんけど。

263 :
東宝戦争映画のリリースはこれで打ち止めじゃね?
既発売の「雷撃隊出動」とかもそんなに売れてないと思うよ。
特撮ファンも60年代の東宝映画ファンもそんなに見向きもしないだろうからな。

264 :
>>263
雷撃隊出動とか上海陸戦隊なんて、買うのはマニアの中のさらに一局部だよなあ。
台詞もサウンドトラックが劣化して聞こえんし、画質も悪い。
ありゃ作品鑑賞というより映像史研究の類だな。

265 :
日本のいちばん長い日を初めて見たが面白かった。
まず宮城や宮内省などが妙に精巧だったことに驚き。
手続きに時間がかかって振り回される役人の描写なども
いかにも日本的でリアルだし戦争終結の難しさも伝わった。
あとは月並みだけど昔の日本の若者は熱かったんだなーと。
今の日本人に善し悪しは別にして国を思ってあれだけ突っ走れる人はいない。
ちょっと現代人の情熱では敵わないと圧倒された。
何か熱病に冒されたようなあの青年達の熱さは少し羨ましくも感じたり。

266 :
>>265
>何か熱病に冒されたようなあの青年達の熱さは少し羨ましくも感じたり。
「キスカ」の中丸忠雄を見るとのけぞるよw
あの基地外参謀から超献身的なキャラヘ変貌する。
作品としての出来も「一番長い日」同様、非常に良い出来なのでお勧めです。

267 :
キスカ、キスカ、キスカ!!!
あの予告編が良い。

268 :
>>264
「雷撃隊出動」は森雅之を
「上海陸戦隊」は原節子を
楽しむ映画であります。

269 :
>>268
私は「日本のいちばん長い日」では石山健二郎を楽しんでおります。
側近の土屋氏はどう見ても作戦参謀で無く、剣の達人に見える。

270 :
>>267
おいらは瑞鶴や装甲車を楽しんでますた。
「映画」を見ないといかんな。

271 :
>>268宛でしたワイ

272 :
大空のサムライのDVD、夏に出るってよ
本屋で立ち読みした零戦の本に書いてあった

273 :
7月25日発売

274 :
例の妙な権利関係も
OKになったわけだ。
こうしてDVDが出て
丸山誠治監督の評価が
上がることを願うな。
あの人の映画は演出が
淡々としていて好きだ。
戦争映画じゃないけど
『男ありて』も良かった。

275 :
ドーン

276 :
ばばっ ばばばばばはばッ

277 :
カッ
カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ!
カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ!
カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ!
カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ! カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ!

278 :
>>274
丸山誠治監督って代表作はキスカになるのかな?
日本海大海戦や山本五十六は、キスカの手腕を評価されて任されたとか聞いたような。

279 :
加藤隼戦闘隊、最高。

280 :
>>278
やっぱり『キスカ』になるだろうね。
あれは物凄く上等な映画だと思う。

281 :
>>280
キスカは出来の割りに知名度がなさ過ぎて不憫ですな。
テンポも良いし、黒澤の駄作よりよっぽど出来が良いと思うけど、誰も知らない。。

282 :
キスカって、ツタヤにも置いてあるからそうでもないんじゃない?
俺も今度借りてみるつもり。

283 :
キスカは半分ドキュメンタリー映画のように作っていて
なんだか異様な迫力がある。
メイキング映像やキスカ関連の本を見ると、戦友会への聞き込みをかなりやってたようだし
そのためか劇中の小話にも生々しさが感じられる。
エピソードの省略や肉付けもうまいと思う。

284 :
北太平洋の敵陣深く取り残された絶望の島、キスカ!!
戦争映画では三船が一番格好よく見える作品な希ガス。

285 :
DVD特典
『軍閥』・・・小林桂樹インタビュー、予告編
『沖縄決戦』・・・岡本喜八『沖縄決戦』を語る、予告編

286 :
>>285
イ57の監督コメンタリーみたいにならなきゃよいがw

287 :
「フォービートのアルチザン」からの採録でしょ?

288 :
あれ音声が割れまくりの上にノイズだらけで聞きづらいことこの上ないよなぁ。

289 :
「大空のサムライ」は7月にDVD化されるぞ!

290 :
>>280-281
この映画を公開時にスクリーンで観られたのはホント、幸運だったと思ってます。
あえて付け加えると・・・
円谷の特撮も白黒なので余計映えてるし、考証が良いのはマニアにとってもウレしい。
撃墜B-24の後部機銃座なんて細かいところが良いんですよね〜
>>274
「男ありて」は、二十数年来なんとか観たいもんだと願ってた映画だったんだが
去年、出張してた晩に偶然、阿佐ヶ谷で上映してるのを発見、飛んで行って観た。
「奥さんの葬儀にも出られず、斎場の煙を呆然と見上げる志村が泣けるぞ」って
亡父から聞いてたんだが、お通夜には一応出てるんでちょっと拍子抜け。
むしろ泣けたのは、監督辞めてからの墓参り、拝む後ろ姿に長女が涙ぐむラストシーン。
三船が出てるのを知らなかったから(しかも好演)、
(あの)岡田茉莉子の可憐さと共に、嬉しいオドロキでした。
菊島のホンも良いんだろうけど、かっちりまとめた丸山の職人技、確かに同感です。
以上長々とつい・・・皆さんすんません。

291 :
>>290
すでにカラー時代なのに、映像効果上からあえてモノクロにしたというが
正解だったね。
俺は最初に阿武隈を見たとき「日本に撮影できるような軍艦って残ってたかな」
と思ったよ。
英米の戦争物みたいに実物を使ったかと思ってたw
10m級模型やらスモークとか、水流ポンプで白波蹴立ててるとか後で知って驚いた。

292 :
今日、キスカ借りてきて観た。 艦隊シーンが生々しくてびっくり。
特に陸すれすれに波間を縫うとこ。
あと、どの俳優もいいが、特に二瓶正也と阿知波信介がいい味出してるな・・・

293 :
田崎潤の艦長が好きだ。
「尻を振らんで舵をしっかり持って来い!!」

294 :
「持っとれ!」だったと思いまする。
「司令官、西廻りのご決断はお見事です」・・ってのも好き。

295 :
墓場をひとつ減らそうと海の底から復活したわけですね。

296 :
諦め切った藤田進も良い。
キスカ作戦の顛末を知らない人は「やはり玉砕か…」と思うだろね。

297 :
>>296 部下の薦めにあっさり従ったり、あんまり自分のない将官だったね。

298 :
「祖国日本の親心と、艦隊の将兵には心からの感謝をささげねばならない。」
泣ける。

299 :
>>296
サブタイに「奇跡の作戦」とあるから、どんでん返しがあると予想できるんだけどね。

300 :
>>298
あの場面は4chステレオ音声にすると、遠雷のように砲撃音がかぶってるね。
多少音がゆがんでるが、聞こえない側音が聞こえてくるからステレオお勧め。

301 :
はるばる島にやってきた艦隊参謀をおちょくるとは悪いおひとだ。
そんなことをするから反乱青年参謀に恫喝されるんだ。

302 :
>>301
>反乱青年参謀 って当の本人じゃん。
「命令には従って貰わねば困るな」

303 :
メーンターンクブロー

304 :
あの生き証人の小林さんが、自分の役にこの人ならいいやって選んだのが、
土屋嘉男だったわけか。 

305 :
艦隊先任参謀の人選が気になります。
阿武隈の艦橋の風景はなんか見覚えがあるなぁと思ったら飛龍の艦橋でした。

306 :
「青島要塞爆撃命令」観た。 こういう痛快戦争アクションもいいね。
機関車のミニチュアが実景にしか見えん。
予告ではあの機関車、鉄橋で爆破されてるね。わざわざ撮ったのか?
あと、「暗躍する国際スパイ団」ってのは大げさすぎ・・・w

307 :
>>306
「スパイ団」w
何気に若宮丸役は本物の戦時標準船ですな。木製の艦橋…

308 :
>>297
いや、あの司令官が巡洋艦の艦長としてミッドウェー海戦に参加した時の話と、ダンピール海峡輸送船団の指揮官だった
時の話を知ったら、とても自分がないような人だとは思えないんだが。

309 :
>>308
藤田進の話をしてたんだが、勘違いしてない?

310 :
最近近くのツタヤ系列のレンタル屋に日本の戦中戦後の戦争映画がずらりと揃った。
まだ見てないのが何点か有ったけどなかなか見る時間がない。

311 :
>>310
また七月に殖えるね。

312 :
DVDの「キスカ」のOP曲、すごく歪むところがあるね。フィルムのサントラじゃないのかな。

313 :
>>312
http://www.cinematopics.net/toho/kurosawa/diary/output.php?number=155
2005.11.25 戦記物CD、収録曲が決まりました。
2005/11/25  16:16
--------------------------------------------------------------------------------
戦記物CD、ようやくマスタリングが終了しました。
今回は完全盤ではないので、絞り込むのにかえって手間がかかりました。
少しずつ削って行き、最終的にこのような2枚組となった次第です。素材は調べ尽くして、より良い状態の音源を集めました。
「キスカ」は撮影所にステレオのシネテープがあったのですが、とても聞ける状態ではなく、モノの方を収録することにしました。
発売日は年内を予定しています。ギリギリになるでしょう。予約開始日等、もう少しお待ち下さい。


314 :
ねえ誰か、「勇者のみ」について語ってよ
今これ見る機会あるんですか?
シナトラの監督主演、共演に三橋、佐原、一応東宝戦争映画として括って良いよね?

315 :
脚本は「キスカ」の須崎勝弥さんなんだけど
妙に甘ったるい戦後民主主義っぽい話でね。

316 :
甘ったるいとは意外でした。
円谷特撮の内容も気になります。
やはり権利関係で、見るチャンスが少ないのでしょうか。緯度0みたいに。
Imdbを見ると、アメリカ版の音楽はジョン・ウィリアムスのようです。

317 :
深度17

318 :
>>316
10年ぐらい前に、アメリカのワーナーから、
ビデオが出たんですけど、それっきりですね。
「甘ったるい」と言ったのは、筋書きのことで、
演出のほうは、結構キビキビしているんですよ。
ただ、『太平洋の地獄』『燃える戦場』のような、
「厳しさ」を期待すると、肩透かしを食うような。

319 :
さーらーばラバウルよー

320 :
「浮上後直ちにベント弁点検」
もうじき沖縄決戦が出るなあ

321 :
キスカDVD買いました。セブンイレブンのネット通販だと安かったので。
今日は疲れているので、明日以降体調のいい日に見よう。
昔テレビで見て以来だ。楽しみ。

322 :
>>321
昔のビデオに比べると大分映像がシャープになってるよ。
あと音がゆがんではいるけど、ステレオ音声が面白い。モノラルじゃ聞こえなかった音がいろいろ聞こえるぞ。
特典映像の証言も凄かった。

323 :
>モノラルじゃ聞こえなかった音がいろいろ聞こえるぞ。
ステレオ音声はオリジナルじゃなくDVD化した時に効果音とか処理を入れているはず。

324 :
>>323
オリジナルの4chステレオだってさ。
俺はオリジナルでなくてもいいから、音源処理して歪みは直してほしかったけどね。
殊にテーマ曲がグニャーってのは残念。
当時の磁気録音は保存性があまりよくなかったんだとか。
http://dvdshop.toho-a-park.com/asp/ItemFile/10000413.html
【DVD仕様】
モノクロ/本編95分+映像特典31分
16:9 LB シネスコサイズ/片面・2層
1965年度作品/TDV15208D/¥4,725(税込)
音声:ドルビーデジタル
 1.日本語モノラル(オリジナル)
 2.日本語4chステレオ(オリジナル)
字幕:日本語字幕

325 :
「よし、帰ろう」

326 :
ダメになった音声を修正した作品は「リミックス」と表記があるね。
怪獣特撮や黒澤映画とか。しかし連合艦隊もやってるならキスカもやってよ・・・

327 :
キスカ見ました。女が一人も出てこない!!潔いな。
今これだけ軍人役のできる男優は集まらないだろう。

328 :
「山本五十六」で、三船先生はホントに小舟の上で逆立ちしてんの? 吹き替えかな?

329 :
「そんな事は心配しなくてよろしい!」

330 :
キスカには従軍慰安婦は居らんかったのか?

331 :
>>327
無駄な要素が無いのがいいよね。

332 :
>>330
寒すぎて性欲がわかない。

333 :
>>330
慰安所はある程度後方の根拠地でないと無い。
キスカとかタラワみたいな最前線では居ないよ。

334 :
「雷撃隊出動」を見た。
空母発艦シーンすごい迫力。ご飯三杯位いけるよw
以前、光人社文庫で見た撮影に携わった方の回想だと「瑞鶴の電探以外は何を撮ってもいい」
と言ったそうですが、電探しっかり写ってますねw
劇中で「アメリカ憎い、R」と喚いてる飲食店のばあちゃんのお品書きが、外来カタカナ語ばかりなのはご愛嬌。
まあ敵性語なんて、掛け声だけであまり相手にされなかったと言うがその一例だろうね。
最後は主人公らが敵機動部隊に体当たりを敢行して散る。
戦況の逼迫は伝わるだろうが、とても戦意高揚になったとは思えん映画ですな。

335 :
藤田進のキャラが戦中も戦後もあまり変わらないに一票。

336 :
>>335
棒読みというか貫禄というか微妙な線だよね。

337 :
>>336
そこがまた変に本物っぽいんだけどね。
個人的には灰田勝彦を最初本物だと思ってた。>雷撃隊

338 :
森雅之も、あんまり変わってないよね、あの遊蕩の雰囲気がw
大昔、フランスの雑誌の「日本の戦意高揚映画」みたいな特集で、
『雷撃隊』の森雅之と、『西住』の上原謙の、スチールが載っていた。
おまえら、敵国の映画だろうが何だろうが、二枚目ならいいのかとw

339 :
>>338
まあ、ある意味首尾一貫していていいじゃないか。ナショナリズムとは相容れない価値観だろうけど。

340 :
雷撃隊出動をみると、特撮はいまいちだけど、瑞鶴の甲板上に付けられた単装機銃や、3連装機銃の実弾発射もみられるし
また俳優も藤田進の棒読み的だけどなぜか納得してしまう雰囲気がいい
ただ最後の敵空母攻撃のシーンで藤田進演じる三上が「突撃」と音声では言っているのに字幕は「うてー」
確かに発音は聞き取りにくいでつ、王様の「じゃばんナンバーワン」の方が発音うまいでつW

341 :
燃ゆる大空の軍医殿は美形すぎる。
軍隊にもあれだけ人数がいれば二枚目だっているはず
と本人は仰るが、いくらなんでもまつげ長いってw

342 :
「雷撃隊出動」って冗談言い合うシーンがなんか笑えないパートw
「日本は神の国...」云々のセリフももちろん笑えませんw

343 :
大空のサムライDVD発売記念前夜祭
川北紘一監督の特撮によるゼロ戦空撮シーンが圧巻な”撃墜王”坂井三郎の自伝的戦記
を藤岡弘主演で1976年に映画化した映画「大空のサムライ」がDVDで登場します。それ
を記念して7月25日にスペシャルイベントを開催!
当日は、主演の藤岡弘、氏が登場!当時の撮影秘話を熱く語ってもらいます。
そして川北監督はもちろん「日本沈没」の神谷監督、「男たちの大和」の佛田監督の3大
特撮監督によるトークセッションや、「大空のサムライ」スペシャル秘蔵映像も公開します。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
【日時】7月24日(火)18時〜20時
【参加費】1,500円(ワンドリンク付)
【場所】渋谷レストラン・バー「アミューズメント」
【申し込み】メールもしくはFAXにて受付中
詳細はジェネオンのサイトより


344 :
>ゼロ戦空撮シーンが圧巻
どんな程度の出来なんだろ?

345 :
小林よしのり著『平成攘夷論』はおもしろいぞ
コヴァは嫌いでも、とりあえず読め!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890587/

346 :
>>345
どっかいけ

347 :
錨上げ

348 :
〈検証〉日本特撮はいかにして没落していったか3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1184779510/

349 :
加藤隼戦闘隊の特撮で、爆撃される敵飛行場の格納庫前を敵兵が逃げ惑ってる場面
あれは神業だな。
ほかの場面は出来にばらつきがあるけど。

350 :
細かい仕事ではあるが神業ってほどでもない。
必要以上の賞賛は侮辱と変わらん。

351 :
誰かネタ投下しろ

コメントの揚げ足取りみたいなのが粘着しても詰まらん

352 :
近々発売される「大空のサムライ」はおすすめ?まだ見たことなく買うかどうか悩むとこなんだけど。川北特技監督のデビューらしいけど特撮シーンはどうなんだろ?

353 :
>>352
セットの光像照準器なんか気合入れて作りこんである。
特撮はフツーやね。平均的東宝特撮。

354 :
>>353
情報サンクスです。
もし何かで安売りしてたら買ってみようかな。東宝の戦記物って高いな・・・

355 :
東宝は、過去の遺産で食いつないでるからな。
安売りできないんだよ。

356 :
俺的お気に入り特撮シーン
霧のキスカ岩礁地帯を通過する阿武隈
二度目の幌筵出航時
キスカ爆撃で吹っ飛ぶ見張り台
太平洋の翼での大和
沖縄決戦での義烈空挺隊被撃墜
日本海海戦での旅順要塞と東宝艦隊の撃ち合い

キスカが多い・・



357 :
東宝艦隊×
東郷艦隊ですな。東宝でもいいような気もするが。

358 :
>>356
太平洋の翼の大和は格好良い登場の仕方だったからな。上空には紫電改の編隊というのがより燃える。
逆に連合艦隊の大和だと技術はともかく色々な意味で悲壮感がありありと。。。

359 :
太平洋の翼のラストは感動したな
「出て行け! 日本の空から出て行け!」と絶叫しながら
敵爆撃機に突入して爆死。

360 :

翼の大和
http://www.nicovideo.jp/watch/sm304318
新東宝の大和
http://www.nicovideo.jp/watch/sm388025

361 :
宇宙大戦争
クライマックスの大決戦は音楽との相乗効果により興奮のるつぼw

362 :
>>361
特撮スレは別にあるだろ

363 :
キスカ予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm735894


364 :
CSで「南海の花束」やりまんな

365 :
>>364
おお本当?
放映はいつでしょう

366 :
衛星劇場 8/7

367 :
>>362
「出て行け!戦争映画のスレから出て行け!」と絶叫しながら
ナタール人の母船に突入して爆死乙
閑話休題...
間接的戦争映画だけど「八甲田山」は特撮無しでも凄杉

368 :
>>366

.川西大艇てんこもり

369 :
陸軍の航空部隊が出てくる映画ってあまりないよね。
東宝では「燃ゆる大空」「翼の凱歌」「加藤隼戦闘隊」ぐらいか。
戦後はないよね。飛燕とか九七重爆とか飛んでる映画が観たかった。

370 :
>>369
単に主戦場や被服が野暮ったくて絵にならないからじゃないかね。
松林監督がどっかで言ってたが、海軍のスマートさ(見た目ね)を東宝は好んだようだし。

371 :
>>370
海軍と違い陸軍は坊主頭が多いから現代劇もやる役者が困るのもあったそうです。
かたや東映は陸軍モノが多かったのは時代劇中心だったために役者は短髪でもOKだったから。

372 :
>海軍のスマートさ(見た目ね)
阿川弘之もそう言ってるね。陸軍は全くそういう話を聞かないね。
"神山繁"もそれで海軍経理学校へ行ったらしいね。英語教育を禁止し
なかったせいで進駐軍専用ホテルとなっていた山の上ホテルで戦後すぐ
に働けて文学座でも初めての役が米国軍人役だった。
英語でしゃべらナイトでも見事な英語力を披露していた。
神山繁の東宝戦記物って連合艦隊の"瑞鶴艦長"くらいか?

373 :
陸軍でも独立愚連隊シリーズみたいに地上戦の映画はたくさんあったんだから、航空部隊の映画も見たかったな。
まるで海軍しか飛行機を持ってないみたいじゃないか。

374 :
>>369,373
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=86485

375 :
>>374
東宝限定って事ですよ

376 :
>>369
九七重爆なら沖縄決戦でちょこっと出てくるがな。

377 :
駆逐艦の艦上撮影セットが本編で出る映画って山本五十六くらいじゃないですかね?
ガダルカナルへネズミ輸送で向かうシーンが印象的です。
ナレーションに続いて「これで一体どれくらい味方の手に届くんだろうな」から
「水雷戦隊も落ち目になったもんだ」、上官が「馬鹿野郎!お前たちは・・」と一喝する場面です。
その後、物資の揚陸中に米軍機に空襲されてその駆逐艦は大火災を起こすわけですが。
邦画の戦争映画は航空シーンばかりが多く、太平洋戦線で馬車馬みたいに働いた水雷戦隊を取り上げる
場面が余りにも少ないのは少々残念です。

378 :
キスカはほとんど水雷戦隊しか出てこないが。
イ57は潜水艦と駆逐艦の戦い。
海外含めても眼下の敵、ベッドフォード作戦、ケイン号…あんまりないぞ
商売なんだから、裏方の馬車馬や地味な歩兵だけじゃ興行にならないんだろ。
オタクのキモ同人誌じゃあるまいし。

379 :
東宝以外なら、
松竹「駆逐艦 雪風」
東映「殴りこみ艦隊」
がある。

380 :
>>377
航空シーンしか見てないからじゃないの?
東宝映画では艦隊物の比率はかなり高いが。
キスカなんて予告編でも「第一水雷戦隊の快挙」と謳ってるし。

381 :
それ全部観てますけどねー
ただソロモン海のような水雷戦隊本来の活躍が無いでしょ?

382 :
ソロモンの夜戦なんて闇の中でピカピカ光ってるだけで、どうやって映画にするんだよ。
企画ぐらいあっただろうが「それ売れるの?」「地味」でボツだろ。
「レイテ沖海戦」の企画ですら、結局大和や瑞鶴持ち出して大河ドラマ的になってるわけで。

383 :
>>381
お前さんの脳内企画を延々と語るなよw

384 :
沖縄決戦レンタル化してくれんかの
豪傑肌の丹波と仲代の「ドンシュー」がみたいんじゃ。

385 :
買えよ
貧乏人

386 :
>>367
特撮なしで凄いといえば「日本のいちばん長い日」もそうじゃない?
阿南と米内の舌戦が好きだ。

387 :
錨age

388 :
「日本のいちばん長い日」
大の男がワンワン泣きすぎ

389 :
同じことあちこちで書いてるなw

390 :
衛星映画劇場 「南の島に雪が降る」 1961東宝
BS2 8月16日(木) 前0:30〜前2:13(15日深夜)
〔製作〕佐藤一郎、金原文雄
〔監督〕久松静児 〔原作〕加東大介 〔脚本〕笹原良三
〔撮影〕黒田徳三 〔音楽〕広瀬健次郎
〔出演〕加東大介、伴淳三郎、有島一郎、三木のり平、
志村喬、フランキー堺 ほか
(1961年・日本)〔カラー〕
・・・約三十年ぶりに再見。
たぶんまた泣いてしまうんだろうなァ。


391 :
357>>「東宝艦隊」
間違にするにはもったいない良い名称だ。
東宝の海軍/海戦物に何故かぴったりな気がするよ。
しかし、その雄姿を二度と見ることはできないんだね。
肝心の海(大プール)が無くなったもんな。
あれは独自の世界だった。
90年代にグッズプレスで特集された「東宝特撮戦争映画」は
お宝として取ってあるよ。
>>367
近所のCDショップのDVD戦争コーナーに何故か「海底軍艦」が
混ざっていたのを思いだした。

392 :
やはりプールぶち壊した時にミニチュアも廃棄されたのかな・・・

393 :
>>392
一部は川北氏が退職→独立した際に持って行ったらしい。
残りも全部は処分されてないと思うが…

394 :
ローレライのB-29も倉庫にあったのを使ったしな

395 :
>>386
昨晩NHK-BSで超久しぶりに「日本のいちばん長い日」を鑑賞(゚∀゚)
良くも悪くも純粋一途な日本は戦後60余年で壊滅...orz


396 :
「日本のいちばん長い日」すごかった
まさに東宝オールスターキャスト
あの人もいた、あの人もいるって感じで
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!の連続だった
時代物(?)に女はいらないな、とちょっとだけ思った

397 :
あーかい ちーしおのー よかれんのー 

398 :
「南の島に雪が降る」を見終わって
号泣している自分がいる

399 :
ハイビジョンで激動の昭和史 沖縄決戦をやる

400 :
>372
やや亀だが「沖縄決戦」でも島田知事で出ている。
なかなかの熱演。

401 :
大空のサムライ
ソフト発売されてたんだな

402 :
日本海海戦の常陸丸沈没シーンがいい
ロシア巡洋艦に小銃で応戦(涙)、軍旗を焼却してハラキリ、お雇い外国人だけは助けようとするくだり。
いかにも明治日本って感じだわな

403 :
「日本のいちばん長い日」
大の男がワンワン泣きすぎ

404 :
>>403
お前同じこと何度も書きすぎ

405 :
>>403 実際に大泣きしていたから自分は不自然とは思いませんでしたね。逆に黒沢さんの渾身の演技に感嘆していました。

406 :
「日本のいちばん長い日」大の男がワンワン泣きすぎ
これって戦後の人間からみたら、そう思うよ。
ここらへんの政治家や軍人達の態度や行動がみていて腹ただしくなってくる。
岡本喜八はそういう風にみえるようにも撮っていたんじゃないのかな?
この映画で徹底抗戦って叫んでる人はみんなイカれてるじゃん。
それはともかく映画的に多少誇張していたにしても、
大西瀧治郎の発言には吃驚した!

407 :
戦後の人間を代表しちゃったよ、この人・・

408 :
>>406 イカれていなかったら、玉砕も特攻もせず、原爆も落とされなかったと開き直ってみる。

409 :
円谷特撮特集本に載ってた、キスカでのスモーク発生装置は農薬噴霧器みたいだった。
車両に積むような大掛かりなもんかと思ってたよ。

日本海海戦の水柱を作った圧搾ガスボンベも手作り感あふれてたな。
普通の工業用ボンベに水道のバルブ状のものをつないだだけ。
それでも出来上がりまでは試行錯誤の苦難の日々だったんだろうなあ

410 :
円谷プロ・・・ご苦労様でした
海ゆかばが流れそうだ(悲

411 :
>>410
スレ違いもいいとこ。

412 :
五人の突撃隊って東宝だっけ?
夜たまたまやってて、ラストのイギリス兵の言葉に切なくなった

413 :
>>412
いや、海軍兵学校物語なんかと同じ大映映画ですな。
今は角川が版権持ってるのかな。
でも語るところ他にないからね・・・

414 :
先週の三連休に上京してラピュタ阿佐ヶ谷で
「潜水艦イ−57降伏せず」「戦艦大和」観てきた。
両方とも初見だったんだけど、どちらも凄いものを観たって感動した。
「潜水艦〜」の方はエンターテインメントとしても一流で、手に汗握る展開と
ラストの無常観が秀逸だった。
「戦艦大和」の方は前半のそれぞれの個性をもった登場人物が、後半次々と
戦死を遂げていく戦闘シーンの現実感がすさまじい。
「ローレライ」「男たちの大和」なんか足元にも及ばないくらいの迫力だった。
DVD持ってる「連合艦隊」「太平洋の嵐」等もスクリーンの大画面で観てみたいし
後日予定されてる和尚のトークショーも観てみたい。
今ほど東京に住んでいたらなあ、と思った事はないよ。

415 :
イ−57の筋は外人さんには理解しにくそうだね。あの日本武士道みたいな結末は・・・。

戦艦大和は登場人物の会話や動きにリアリティが感じられる。芝居に変に大げさな部分がなく、淡々としているところが逆にいい。

416 :
>>414十月にやるんだね。
http://www.laputa-jp.com/

417 :
>405
万策つきたと思われたときに、中丸が「まだ手はある」、そのときみせた黒澤の「えー!!」って表情が最高
笑うとこじゃないだろうけどなんか笑ってしまった。

418 :
>>415
「戦艦大和」は今観てる人間にとっては歴史劇なんだけど
公開当時は大和撃沈から8年しか経ってない訳で
撮影スタッフや役者、当時の観客にとってはむしろ現代劇と言ってもいい。
あのリアリティはまさにそこなんだろうね。

419 :
血と砂について未だ語られていないとは。
火葬場の銃撃戦は邦画の中でもいっとう凄かった。

420 :
東宝戦争映画DVDボックス『砲雷撃戦箱』
発売元:東宝(TDV-17325D)
発売予定日:2007年12月21日
定価:16,800円(税込)
収録作品:南海の花束、ハワイ・マレー沖海戦、太平洋の嵐、日本海大海戦
南海の花束だけ初DVD化か。
再発売するからって今更ボックスにしなくてもよかろうに。ま、売れんだろう。

421 :
そんなに高くないから買ってやろう
単品でもいい気がするが

422 :
花束の他全部持ってる
単品にしてくれ
せめて初DVD化だけでBOXにしてくれ

423 :
と思ったら単品も出るみたいだ
定価各4,725也>花束、ハワイ・マレー、嵐、大海戦

424 :
雷撃隊とハワイマレーと加藤隼で、東宝が勝手に飛行機三部作と銘打ってたから、南海の花束は出さないのかと思ってたよ。


425 :
一応南海の花束は戦争映画じゃないってことで。>三部作
そのわりには戦争映画ボックスに入れられてるわけだが・・・まあ東宝だからw
翼の凱歌は出さないのかな、隼のカタログみたいで好きなんだけど。
望楼の決死隊とかあの旗を撃てとかも出してほしいなあ。

426 :
>>418
今風にすれば、911テロを描いたようなもんだ罠。現代劇だ。

427 :
南海の花束
銀白色の輸送飛行艇っていいな。宮崎駿は絶対好きだろこの映画w

428 :
東宝の戦争映画って質は低いね
誰が見ても面白いのってキスカと連合艦隊ぐらいかな
東宝映画の流れで独立愚連隊シリーズ見るようになったんだけど
あれは全部面白いね

429 :
>>428
まぁあなたの好みの問題じゃないの? 一昔前は一通り地上波で流れてたけどね。
俺は連合艦隊や愚連隊はつまらんと思ったよ。太平洋の翼や嵐あたりには大味さを感じた。
キスカや日本の一番長い日、沖縄決戦はお話がよく出来てると思ったね。

430 :
当時で言うと、戦地帰りの40代〜50代の世代が主観客だったのかな。
演出もそういう世代に合わせてるとか?

431 :
>>425
「翼の凱歌」と「望楼の決死隊」はヤマサツと今井正にとっては黒歴史にしたい作品だからな。

432 :
【無責任】☆植木等PART3☆【日本一】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1181758165/361
361 この子の名無しのお祝いに 2007/10/07(日) 07:38:39 ID:7FVgwgQK
クレージーの映画って質は低いね
誰が見ても面白いのってホラ吹きとゴマスリ男ぐらいかな
クレージー映画の流れで若大将シリーズ見るようになったんだけど
あれは全部面白いね


433 :
潜望鏡深度に浮上

434 :
雷撃隊出動は凄い
人が行き詰まったときの感覚をあれだけ実感として漂わせている映画はほかに無い
ここぞというところの編集における画の構築の威力も弟子の黒澤明より凄い
ヤマカジさんはもっと評価されていいな

435 :
雷撃隊出動のストーリーは散漫な印象を受けたがな。何となく先が読めてしまうし。
国策ものだから仕方ないのかもしれないが。

436 :
ハワイ・マレー沖海戦で、藤田進の力強いセリフとともに
画面が段階アップになるのが怖かった

437 :
そういやトラトラトラでも藤田進は棒読みぽかったな
あれはあれで芸風なんだろうけど。

438 :
「連合艦隊」を最新の映像技術を駆使してリメイクしてくれんかなー
>>434
空母から発艦していく天山のシーンが最高!

439 :
連合艦隊のドラマが男達のYAMATO並みの茶番にさせられてしまう悪寒が

440 :
ローレライ程度の出来だったとしても連合艦隊のヘボ特撮よりはマシな気が

441 :
>>437
冬の華の高倉健の親分役は枯れて感じがよく出ていて良かったね。

442 :
>>438
結局目が行くのはそこか。
まあ当時の観客も一番印象に残ったシーンかも。トップガンの発艦シーンだけ覚えてるような感じかね。

443 :
瑞鶴からの天山の発艦シーンは、随伴する千代田、千歳を
フレームに入れて艦隊行動の厚みを見せてるところが印象に残る

444 :
>>443
敵空母役がオンボロ空母の鳳翔だったな。
煙幕を焚いたり機銃の操演したり、海軍の協力ぶりがよくわかるけども、ストーリーはあれでいいのやら・・・
最後に味方も被害甚大、未帰還機多数とか言ってたよ(泣

445 :
>>444
戦後にフィルムを見た米軍もあまりに暗い内容のため首を傾げたらしいからな。 >雷撃隊出動

446 :
>>445
湊川の楠正成みたいな滅私奉公を描いたんだろうけど、アメリカはおろか
日本人でもどんより暗い印象を受けるね。
加藤隼にはまだ陽性さがあったような気がする。

447 :
海軍もよくOKしたよな。>雷撃隊出動
あれで戦意高揚できると思ったのか、それともあれが海軍の本音だったのか・・・
見ようによっては「もう飛行機送らないでくれ、もう勝ちようないから」と
言っているような・・・
今となっては真相は闇の中だけど。

448 :
雷撃隊出動は封切時既に撮影に参加した瑞鶴ほか第三艦隊が壊滅していたというのがあまりにも悲し過ぎる。

そういう意味では連合艦隊で瑞鶴最後の戦いが描かれたのも単なる偶然とは思えないな…

449 :
結局、本物の空母が写ってる映画・映像は「雷撃隊出動」だけ・・・?


何気に、陸攻の内部がしっかり写ってるのも感激した。
操縦席の上(だと思う)に立って、上半身外に出して誘導するシーンとか。
全部本物なんだな・・・空母もだけど、飛行機も、あの撮影の後どうなったんだろうとか考えてしまう(泣)

450 :
>>447
冒頭の部分からして大本営発表が嘘なのを匂わせてるような雰囲気も感じさせるしな。
途中で米軍の捕虜が物量を誇ってたり、飲食店のばあちゃんが物資不足を嘆いてたり、
よく検閲通ったって気はするね。
戦闘シーンでは零戦が迎撃に上がった後一旦帰還して機銃弾を補給して直ぐにまた
上がって行くシーンが印象に残ってるな。
「雷撃隊出動」といいながらラストは特攻なのが泣ける…

451 :
>>449
ニュース映画なら結構写ってるがな。ただニュースリールの断片だけ見ても全然面白みがないが。

452 :
「雷撃隊出動」の見せ場である天山発艦シーンのBGMと歌詞
http://www.d1.dion.ne.jp/~j_kihira/band/midi/JASRAC/otokochiru.html
一、 鉄砲玉とはおいらのことよ
待ちに待ってた出征(かどで)ださらば
戦友(とも)よ笑って今夜の飯は
俺の分まで食ってくれ
二、 でっかい魚雷を翼で抱(かか)え
俺の得意はいざ体当たり
愉快じゃないか仇なす船に
上げる火柱水柱
三、 若い翼を茜に染めて
燃える地上にニコッと笑や
それでいいのだおいらの一生
残す言葉も遺書もない
四、 男命は桜の花よ
散って九段でまた咲き返る
死んで生きるな雷撃魂
死んで薫るな大和魂

453 :
1944年東宝作、「雷撃隊出動」
瑞鶴と天山の実物実写映像が見もの
【雷撃隊出動・見せ場の動画】
http://jp.youtube.com/watch?v=fWSXGXhTjNY

454 :
>>453
画質が悪すぎる。真っ暗じゃん。

455 :
東宝は冒頭に「このDVDは現存する最良のフィルムから作りましたが画質は
悪いです。あらかじめご了承ください」っていう字幕を載せていたよ。
PCの画面を明るくしてみてくれ。そうすれば少しはましになる。

456 :
画質悪いか? すごいリアルやん。 

457 :
フィルムの状態かなりいいよ、戦争末期とも思えない。
加藤隼は画質も音も悪い・・・完全版が見られるだけいいけどね。
戦後の再公開版、ビデオで出てたやつ、空中戦以外はぶつぶつ切られて
戦中のリアルな雰囲気が台無しだった。

458 :
>>456
DVDに比べてアップされてるやつはディテールがつぶれてる。圧縮かけるから仕方ないのかもしれないが。

459 :
DVDとよーつべの画質を比べて(ry

460 :
>>459
まあyoutubeのあれを見て画質が良いとのたまう>456へのレスだから。

461 :
>>457
>フィルムの状態かなりいいよ
つまり当たらなかったわけだ。 無理もないねw
戦後の映画評の多くは、この映画を扱いかねて、
「死臭漂う映画」とか、悪口で済ませていたけど、
そろそろ、まともに評価されてもいいと思うな。

462 :
号令なんかリアルに再現して欲しいな
海軍はわざと独特の抑揚をつけてるんだよ
風浪で言葉が聞き取れなくても節まわしで判別できるように
これはフネも飛行機もそう

463 :
>>462
誰に対して言ってるの?

464 :
いかりあげ

465 :
日本のいちばん長い日
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1543322
青島要塞爆撃命令
http://www.nicovideo.jp/watch/sm500394

466 :
加藤隼戦闘隊をみると、多少陽気な部分もあるが、雷撃隊出動には滅びの美学を感じる
ただ雷撃隊出動で戦死した藤田や河野はまあ戦後も活躍したが、生き残った月田一郎さんは戦後すぐあぼーん
あと加藤隼戦闘隊の前半、隼がバンクして急降下するシーンで後ろに地震雲らしきものがばっちりと(つД`)

467 :
>>466
月田一郎は南海の花束にも出てるから、発売後チェックされたし。
彼が南海の花束の撮影時サイパンに行った際、夕暮れのスコールの密雲の中、九七式大艇のエンジンが一発停止して
危うく不時着という難航だったそうな。

468 :
南十字星 The Southern Cross おれこの映画良いと思う。
丸山監督はキスカといい、けっこう良い職人監督だ。

469 :
>>468 同意。
褒めるヒト少ないけど、「連合艦隊司令長官 山本五十六」も
ケレン味なくガッチリ纏まってて好きだし、名画座で観た「男ありて」も佳かった。
ひょっとしたら和尚より(ry
・・・「南十字星」一度観てみよう。

470 :
大空のサムライ 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=KWAkaOLj0Ok

471 :
『キスカ』予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=le93LW1aKMY&feature=related
『潜水艦イー57降伏せず』予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=W5mWeMjMMbA&feature=related
『加藤隼戦闘隊』予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=luHTv-IV-u4&feature=related
『太平洋の鷲』予告篇
http://www.youtube.com/watch?v=EQJyG0oZUbc&feature=related

472 :
>>470って「原作に入ってないラブストーリーが入っているので糞」じゃないの?

473 :
原作そのままの映画なんてほとんどないわけだが。

474 :
>>472 脚本家の話だと、ラブストーリーがないと女性が来ないから
あえて、原作にないけど入れたと・・・
 女性が来ないとヒット作にならないとのことで・・

475 :
「南十字星」は公開当時西条秀樹の主題歌で煽りまくってたな。
ソフト化もテレビ放映もされてないようだが、どうやったら観れるのよ?

476 :
>>474
まあその辺が邦画が堕落した一因かもしれんな。
キスカを今リメイクしたらラブストーリー入りそうで嫌だな。

477 :
タロー、ジローの話になるかもな

478 :
>>474
ラブストーリーがないと、女性が来ないので補正って
ローレライでも、亡国のイージスでもやってるけど
オタク製作者のゆがんだアニメ的恋愛感をしめされてもなあと
いつもおもってしまうw

479 :
男世界にいきなり従軍看護婦とか女学生の恋を出されても、
とってつけたような感じがするからね。雑味だよ。
アナタハンはリメイクしても意外に女性受けするんじゃないか。実話のアマゾネスだし。

480 :
そんなの邦画だけじゃないだろ

481 :
鈴木某という人の書いた円谷英二の伝記読んだ?
戦前の戦記映画にまつわるエピソードがワンサカ載ってたよ

482 :
>>481
鈴木和幸の本はなんかテキトーな作り話や勘違いが多くて困るな
鈴木聡司の本は調べ方がケタ違いにすごい(特に戦史関係)
同じ「鈴木」だから混同されやすくてかわいそうだ

483 :
>>481
タイトル正確におしえたもれ

484 :
ローレライって空気感がないな。
ギトギトべたべたして緊迫感のある昔の東宝戦記物との落差を感じた。

485 :
>>484
潜水艦ものだと、池部良主演の『潜水艦イ-57降伏せず』(1959年)という映画があるみたい。
まだ、未見だけど・・・。

486 :
>>485ツタヤですら置いてあるから見てみな。池辺や三橋の演技が良いし、一貫した武士道精神がある。
女の出し方もローレライのアニメおたく的な発想じゃなく、まだ必然性が感じられる。

487 :
そもそも「ローレライ」自体が「イ‐57」に影響されて作られた映画だしなー。
樋口本人が言ってたと思う。
樋口の好きな映画の一本なのは確実だから、まぁ間違いない。
内容?そらもう…松林和尚の圧勝でした。
ホンマモンには勝てまへんて。

488 :
>>487
好きどころか、イ57のコメンタリーに樋口が居るよ。

489 :
>>483
「天に向かって翔たけ

490 :
>>489
了解セリ。書店で見てみるわ。

491 :
そういや南海の花束DVDはもう発売されたんだったね。
ここに買った人居ますかね?

492 :
>>488
和尚との皮肉合戦には爆笑した。

493 :
csで東映の殴り込み艦隊やってたが、田崎潤がここでもちょび髭艦長をやっていてキスカを思い出した。
青二才・杓子定規の高倉健が成長していくのが見どころかな。あとはタイトル同様、東映の任侠ものと類似。

494 :
ハワイマレー沖海戦みたんだけど、当事の小さくて空母ってしょぼかったんですね(´・ω・`)甲板は木だったし。これじゃあ戦争にまけるはずだよ

495 :
あの甲板のセット作るのって、すごい大変だったらしいね。
あわや公開中止になるとこだったとか

496 :
>>494
当時の空母はどの国も基本的に板張り甲板だぞ。

497 :
海軍も映画を作らせるだけ作らせといて
資料を一切出さないのだからひどい話だ。
おまけに試写であの騒ぎだもんなあ・・・・・・
カジさんは本当にプロ、すごい人だ。

498 :
実際の作品はセットが日本空母の形をしてるし、実機もニュース映像もふんだんに出てくるから、結局海軍は渋りながらも出したんだろうな。
円谷たちの話半分だろ。

499 :
カジさんの、カツドウヤなんとかって本に出てる裏話、
作品を観る限り、あれが一番事実に近い気がする。
その時お世話になった海軍士官さん達をヒントに作ったのが
雷撃隊出動ではないか、と思ったりもする。

500 :
裏話聞かせて下さいませ

501 :
>>498
それでも海軍の非協力ぶりは結構有名。
雷撃隊出動の撮影でも空母への着艦シーンは機密云々で不許可になったそうだし。

502 :
手元にないんで、今度図書館に逝ってくる。
簡潔ながら、いろいろ書かれてたよ確か・・・・・・
お持ちの方おられたらお願いします。

503 :
>>501
着艦誘導灯は我が国独自の工夫だったからね。
アメリカは誘導員が飛行甲板の艦尾側にいて、
手信号で合図していたぐらいだから。

504 :
>>503
誘導灯以前に着艦フックや制動ワイヤーを写す写さないで揉めたらしい。

505 :
>>504
光人社文庫で撮影に立ち会った士官の回想を読んだけど、瑞鶴の電探以外は特に撮影のリミットは掛けなかったとのこと。
しかし、その電探が本編にしっかり写っているのはどういうことなんだw  
着艦標識灯にしても、従軍画家の作品にはでかでかと描いてある。まぁ検閲の基準が曖昧で足並みが揃ってなかったんだろう。

506 :
>>501宛だった。

507 :
そもそも、「雷撃隊出動」みたいなのが、検閲を通ったというのが・・・・・

508 :
もう負け続きで、ちゃんと検閲する余裕がなかったかも担当者が
グテグテの戦況なのに真実をしらせようとしない大本営にむかついたかの
とっちかかな?

509 :
「一億玉砕」がスローガンとして叫ばれている時期に
ああいう映画が検閲を通るのって何の不思議も感じないんだが。

510 :
>>508当時の報道はわが方に利あらずとか、マリアナの仇を討てだとか、数字的ごまかしはあれど、玉砕続きで戦線が本土に迫ってるのが中学生でもわかる状況だったからな。
安グラフ誌や新聞縮刷版を見ればわかるが、どれも結構悲観的だ。台湾沖だけが大本営発表ではない。

511 :
しかし、物は無い、敵は強い、味方はもう…とあまりに悲惨過ぎる内容だよな。。。 >雷撃隊出動

512 :
>>501
非協力といっても、ハワイマレー沖は企画自体が大本営海軍報道部で、出す物は出してるよ。
左艦橋の空母などお手本は他の国にないし、セットは日本海軍の協力と資料なしに作れませんわ。
着艦シーンも拘束フックこそ写していないが入ってるし。
http://jp.youtube.com/watch?v=owy8VRWJocw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=zAtoWfTxVgY&feature=related
凝り性の円谷が、ミニチュアの為に三面図や採寸の要求でもして拒否されたんだろ。
現用兵器を気前良く出してくれる国なんてあるのかね。

513 :
つ亜米利加

514 :
アメリカでも肝心かなめの部分は公開しない。 
基地公開や何やでもクリティカルな部分はシート掛けて番兵が銃を向けてるよ。

515 :
銃は向けんだろ

516 :
502です。
カジさんの「カツドウヤ水路」からハワイ・マレー沖海戦の裏話を、
と思ったのですが、数十ページにも及ぶので要点だけ。敬称略です。
・昭和17年正月、海軍省から真珠湾攻撃を史実に忠実な記録映画にするよう命令。
 東宝の意向で史実に沿った大作劇映画にすることに。
・二月、海軍省から、マレー沖海戦も取り入れるよう注文が来る。
・中頃、真珠湾から戻った勇士たちが鈴鹿航空隊にいるから、と海軍省の紹介状を
 持って脚本の山崎と訪ねるも、航空隊の方では「極秘」で話を聞かせてもらえず。
 居住区に入れてはもらえたが(軍人というより大学のラグビー部のような雰囲気)、
 真珠湾のこととなると話してはもらえなかった。
・その後も、紹介状を持って日本内地の軍港、兵学校、航空隊を回ったが、ほんの
 一部のみ、航空母艦への便乗も、外観を見ることも、写真を貸してもらうことも
 できなかった。

517 :
516つづき。
・カメラマンのハリー(三村)の義弟に、航空参謀の海軍少佐がいた。
 ハリーに連れられて苦衷を訴えると、真珠湾攻撃、マレー沖海戦について
 機密に触れない範囲で詳しく話してくれた。基地や航空隊を回っての
 疑問にも答えてもらう。
・少佐から兵学校同期の実戦の軍人も何人か紹介してもらい、さらに話を聞かせて
 もらう。
 (兵学校同期同士の結束と信頼感は凄いものだと実感する)
・シナリオを書き上げたのが、準備にかかって六ヶ月後のこと 
・航空母艦については、「実体を知らないと作りようがない」「知らなくとも
 竜宮城を作っておるではないか」などのやりとりを海軍情報当局と
 繰り返した挙句、ようやく鳳翔を見せてもらうことができた。
 それでも重要箇所は見学も説明もなかったので、、ハリーが持って来た
 ライフ誌の記事(アメリカ航空母艦の指揮所、発着装置、格納庫、リフト、
 士官室、ガンルーム、居住区、艦内の生活など)を参考にしてセットを
 作ることにした。

518 :
そしたらそれを試写で見た宮家の人間が激怒、「これは敵国の船ではないか!」と怒鳴り・・・

519 :
試写の後に巨大セットを作りかえる時間なんてないし、試写の宮様云々は眉つば臭いエピソードだ。
アメリカっぽい部分を実写の日本ニュースで埋めたということかね。
しかし鳳翔を見学させてもらえてるなら、資料絶無ってわけでもないんだな。
同盟国にすら赤城の古い図面しか渡さない海軍にしては上出来だろう。

520 :
いや、作りかえとかはなかったらしいよ。
「あれを誰が収めたのか、今考えても冷や汗が出る」って当時の関係者たちが言ってるな

521 :
>>520
宮様が激怒した過度にアメリカナイズな部分をカットして、そこは無難にニュース映画をはめたってことかな。
開戦後のアサヒグラフや写真週報をみると、修整は多いけど日本空母の写真がたまに掲載されてるから、
実物大セットは一般の画報類を参考にしたのかもね。

522 :
>>516氏ほか
「東宝特撮映画全史」記載の「ハワイ・マレー沖海戦」項には
鳳翔+龍驤+赤城+米空母?な感じのあやしい日本空母の模型写真が載ってる。
ついでに補足説明しておくと他艦種に比べても戦前公表された日本空母の情報は極めて少ない。
昭和初期までに竣工した鳳翔、赤城、加賀、龍驤は写真と主な要目
(ただし排水量と速度は控え目、搭載機数は非公開)付きで公表されたが
それ以後に竣工した蒼龍は写真1枚、飛龍は艦名のみ公表、また改装後の赤城・加賀も公にはされず
(紀元2600年記念観艦式には同じく非公開だった利根型巡洋艦共々写ってるが)
わずかに「海と空」や「海軍グラフ」等海事・軍事雑誌、あとは>>521氏のレスにもあるように
開戦前後から写真誌で断片的な写真が載った程度だった。

523 :
>>522
つ映画の本遍見れば一発でセットの出来が理解できるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=owy8VRWJocw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=zAtoWfTxVgY&feature=related

524 :
>>523
映画自体は以前にも見たコトあるから本編セットの出来そのものは理解している。
何処をどう見てもしっかり左艦橋の日本空母になってるし。(貶してるわけではない、念のため)
で、>>522に挙げたあやしい空母とは特撮用模型の写真なんだが。。。

525 :
ようするに軍も宮家も御無体のかぎり

526 :
>>524
模型はアークロイヤルみたいな背の高い船なのかな。俺もどっかの書籍で見た気もするが。。
公開されてる僅かな情報を継ぎ合わせたら、三文小説の架空艦みたいになったということですかねw

527 :
>>526
模型はそれに近い。 >アークロイヤルみたいな背の高い船
文章にすると赤城に近い長船体+龍驤を思わせる重箱みたいな格納庫、
(しかも端面に艦橋?らしい部分あり)+妙に大きな塔型艦橋というアンバランスな艦。
加賀(改装後)の出来損ないと言えないことも無いがそれにしては貧弱そうw

528 :
517つづき。
・一番心魂を傾けたのが母艦発進場面。
 幸い現場の航空隊では出来るだけ応援をしてくれているので本物の飛行機を
 借りることは出来たが、実際の母艦の使用は許されず、セットの航空母艦の
 飛行甲板から発進させることになった。
・オープンセットの立地条件は、
 雷撃機、爆撃機、戦闘機を綜合した大航空部隊の基地を建てられること
 背景が海で、対岸や山や島がなく、漁船等船の少ないこと
 午後二時までは順光線、以降は海が半逆光線になるよう、舳を南南西に建てられること
 一日の大半、風向きが南南西風であること
 セットの構造上の条件は、
 飛行甲板の厚さは百ミリ以上、一尺二寸角の松材を三尺角に組むこと
 面積は五百坪以上
 これらの松材の産地からあまり遠くないこと(でないと輸送ができない)
・左手に洲崎へ伸びる山脈があるので左へパン出来ないことを除けば、全て条件を
 満たしていたので、館山航空隊の一隅に建てることとし、ライフ誌のサラトガ、
 レキシントンの写真を参考にしてセットを作った。

529 :
528つづき。
・封切りは太平洋戦争勃発満一周年記念として十二月八日、これが海軍省の至上命令。
 撮影が順調に進み始めたのは九月に入ってから、撮影期間はあとわずか三ヶ月。
 四つに撮影隊を分けて進めたが、十月終わり頃になってもオープンもセットも
 特殊技術撮影も残っていた。
・途中東宝の責任者から呼び出され、「間に合うのか」と訊かれたが、融通の
 利くプランを説明してなんとか安心してもらった(黒澤という名助監督を
 失ったことが大きかった)。
・完成したのは封切りの二週間前。試写が終わってもみな自信がつかず、誰も
 何も言わなかった。
海軍省の試写室でのことは、カジさんの本でも>>518さんの仰る通りです。
長くなりましたが以上です。
個人的には、Z旗の上げ方(?)を航空隊の司令官から教えてもらった
エピソードに一番しびれました・・・。

530 :
館山航空隊で撮ったんだね。

531 :
加藤隼戦闘隊は明野。
雷撃隊出動は?

532 :
>>531
空母は三航戦(瑞鶴・瑞鳳)+鳳翔だが基地航空隊は何処だろう。 >雷撃隊出動

533 :
南海の花束つたやに置いてないなあ。
買うほどでもないし悩ましい

534 :
>>533
12月に出たのはセル専用で、まだレンタル向けには発売してない

535 :
どれぐらいのタイムラグがあるもんなのでせう。

536 :
>>535
さぁ・・・
去年夏に出た「軍閥」や「沖縄決戦」もまだレンタル解禁されてないから

537 :
>>536
大空のサムライはもう並んでる店があったから、どういう基準なのかよくわからんね。
キスカやトール版の日本海海戦も早かったような。

538 :
>>537
大空のサムライは東宝ではなくジェネオンからの発売。
東宝がどういう基準でレンタル解禁しているのかはわからない。
セルオンリーで1年以上経ってもレンタル解禁されないままのものもあるし。

539 :
>>538
そうなのか。
新規で買う人がたくさんいるとは思えないので早くレンタルしてほしいが・・・

540 :
というよりレンタル店側の問題かも

541 :
前回戦記物が大量に出たときはレンタル同時だった。
東宝の基準はよく判らん。
「忠臣蔵」や「青春の門」はまだ解禁じゃないし(同時期リリースの他の作品は解禁)。
「大菩薩峠」「斬る」「侍」も解禁じゃないんだな。
待ってれば突然レンタル店に並んでるよ。

542 :
スレチになるけど、随分前にセルで発売された美空ひばり主演映画や
大藪春彦もの(「野獣死すべし」etc)などもレンタル解禁されていない。
売れないから出さないのかはわからないけど、「社長」や「駅前」は逆に
ほとんどの作品がレンタルオンリーでセル版は発売されていない。何でだ?
「南海の花束」はたぶん「軍閥」などと一緒にレンタル解禁になるんでは?
今年中に解禁されればいいね。

543 :
学研の飛行艇本に、南海の花束についてちょっと書いてあるね。

544 :
戦記本の三文ライターの世界をよく知らないけど、
学研の特集雑誌で飛行艇の写真にクレジットつけてる野原茂って何なんだ?
航空朝日や写真週報の著作権切れ写真の引き写しを、
自分オリジナルみたいに一々マーキングしてかなり胡散臭いが。

545 :
南海の花束がモチーフにしてるのはこの辺の話かな。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00323922&TYPE=HTML_FILE&POS=1

546 :
>>545
綾波で別の作品連想してしまったw
スレチすまん。

547 :
翼の凱歌とか残りも頼むぜ東宝さん

548 :
翼の凱歌といくつかの作品をDVDにして欲しい、と東宝にメールを出したら、
特にどれが、とは言ってはくれなかったものの、DVD化に向けてフィルムを
修復しているところです、との返事をくれた
望楼の決死隊は諦めてるけどね

549 :
>>548
翼の凱歌はCS放送もしてるし出す気ありと見る。
音や画像が痛んでたわ

550 :
ほっしゅ

551 :
レンタル解禁期待上げ

552 :
リメイクやるらしいし「私は貝になりたい」が濃厚。
「南の島に雪が降る」を出して欲しいものだが。。。

553 :
アナタハン出してほしい。
讀賣のナベツネが若いころアナタハンの記事で名を挙げたとか
自慢していた。

554 :
出すなら今だよな。

555 :
もうじき制作に関わった人が一人もいなくなるかもしれんしなあ

556 :
久々にキスカを見た。
田崎潤のヒゲ艦長がいいなあ。。豪放磊落というか率先垂範型というのか。

557 :
84ゴジラに出演予定だったらしいけど、田崎さん出てたら印象変わったろうな。

558 :
田崎潤は駆逐艦黒雲の艦長もいい感じだったぞ。
東映の殴り込み艦隊だっけね

559 :
在日朝鮮人(韓国人)が普通の外国人だったら、別に悪くは思わない
多国籍企業の東京支社に転任してきたカナダ人が日本人女性と結婚して
生まれた2世とか、
日本に陶芸を学びに着てそのまま日本人が好きになり永住することを決めた
アルゼンチン人とかなら、普通に接する
でも、在日は、戦前は貧しい朝鮮半島の暮らしから抜け出すために日本に
やって来た、そして、戦後は朝鮮戦争の戦乱と貧困から抜け出すために
外国である日本に密入国してきた
そして、日本社会に恩があるはずなのに、逆に日本人を忌み嫌い敵視している
自分達の不幸の原因を日本人の差別だのに転嫁している
そして、日本が太平洋戦争で米国に敗戦したとき、俺たち(朝鮮人)は、
第三国人(日本人でもなく連合国の国民でもない)で
勝利国民だ!って、日本国内で日本人を土地の略奪・女性への
強姦をやった輩が多くいるのだぞ
そんな在日朝鮮人を好きになれって言う方がおかしい
今、テレビ局や映画界ではさかんに在日擁護キャンペーンを放映してるがねw

560 :
愚連隊レンタルでみたけど、
今時の視線でみるとブラック満載だな・・・
慰安婦とか中国人とか・・・

561 :
>>558
「キスカ」はいいですよね。薄暗い中、流氷と濃霧が迫りくる厳しい海面を艦隊が進んでいくシーンなんて、とても特撮と思えない。実話戦記ものでは数少ないハッピーエンドでもあるし。
敗戦国ゆえ、鬱ENDあるいは「もう過ちはくりかえしません」式の戦争映画がほとんど。たまにはこういいのもいいです。

562 :
戦中の縮刷版読んだが、キスカ作戦の顛末も二カ月後には公開されていたようで。
アメリカの艦隊が電波兵器でめくら討ちをやったこと、霧中航行の苦難、はぐれた船との会合
敵の哨戒艇が艦隊入港直前に去って行ったことも、事細かに書いてある。
珍しくアメリカを出し抜いたから、士気高揚に持ち出したのだろうけどね。
数々の奇跡は、アッツ玉砕兵士のご加護だと結んでいる。

563 :
>>561
後味がいいのはキスカ、青島要塞爆撃命令、日本海大海戦くらい
だね。やはり負けいくさは絵になり難いんだね・・・・

564 :
日本映画じゃないけど、「トラ・トラ・トラ」も日本側の勝利感を
なくしたのは、日本側の意向なんだろうな・・・・

565 :
>>562
なるほど、そうだったんですね。
>数々の奇跡は、アッツ玉砕兵士のご加護だと結んでいる
う〜ん、これだからなあ…。アッツ玉砕は痛ましいですが、遠くに取り残された同胞を救出に行くのは当然の事なのに。 神だのみ―悪しき精神主義…。

566 :
アッツもキスカもMI作戦のオマケで、
ただ米領を占領したっていうだけの意味しかなく、
事実獲ってはみたが、戦略上まったく利用価値のないことは始めから判ってた。
(デカい航空基地でも作って大規模に進出し、
本気でアラスカでも獲るつもりだったなら別だが)
映画でも「そもそも何故、こんなところに日本軍がいるのか」について全く触れていない。
いやしくも領土の一部を獲られた米側にしてみれば、
それこそ名誉に賭けても奪回せにゃならんわけで
両島に投入した膨大な物量・戦力はその証明。
しかしこれまた日本に獲られなければ、そんな必要は全くなかった訳で。
(元来ほとんど防備しておらず、日本側もほとんど無血占領だった筈)
そんなところに将兵を進駐させて、果ては見殺しにした(アッツ)んだから酷い話で
キスカ救出作戦についても戦後、関係者が多くを語りたがらないのは
このあたりにも大きな理由があると思ってます。

567 :
いまから「翼の凱歌」みるお

568 :
>>567
「翼の凱歌」、DVDになったのか?
今から見るという事は何がしかソフトになったんだろうな。密林で探さなければ。

569 :
いや ビデオでだよ

570 :
日本映画専門チャンネルでやってるし。

571 :
>>565
いや、結びこそ神懸りだけど、全体の論調は
周到な準備と訓練された艦隊で敵を出し抜いたという感じだよ。
戦後のキスカ関連本に書いてある事柄のうち、載ってないのは
◎一度目は引き返したこと・長官の督戦
◎霧中衝突・魚雷誤射
これぐらいで、あとは戦後の書物に出てくるエピソードを網羅している。
将兵の体験談も救援艦隊と守備隊双方から載せていて生々しい。

572 :
阿川弘之の「私事キスカ撤退」のなかには、引き返しも5艦隊司令部の督戦も、魚雷撃ったこともあるが?
一番が、敵だ敵だとさわぎたて、あっと打ち出す20万円 という川柳が。魚雷1本4万円だから。
キスカ島の英霊の声がする、という騒動が帰りにあった。複数の証言があるが、たぶんトドの鳴き声か、
緊張が一気にほぐれた集団の心理異常だということで。
まあ笑えたのは「第5艦隊に当たらぬ物が3つある。司令部の予想、多磨の大砲、天気予報だ」

573 :
>>572
あの、昭和十八年九月の新聞報道について書いてるんだけど。
阿川本の話なんてしてませんが。

574 :
東宝映画 「激動の昭和史 沖縄決戦」(1972)放映予定
NHK BS2  5月30日(金) 午前0:40〜3:09 (29日深夜)

575 :
>>574 ありがd,絶対に見るぞ

576 :
放映終わってからレンタル解禁かな

577 :
「日本海大海戦」オレの知る限り近代艦隊戦を正面から描写した古今唯一の映画だ。
東宝ではないが「二百三高地」、これも近代の要塞攻略戦を正面から描いた
(オレの知る限り)古今唯一の映画だね。

578 :
洋画にはいくらでもある。

579 :
>>578例えば? 「日本海大海戦」並に戦艦同士の艦隊戦が出てくる作品ってある?
       「二百三高地」並に大部隊での要塞攻略戦描いた作品ってある?
       オマエの知ってる作品教えてくれ。

580 :
シュペーやビスマルクはガチの戦艦や艦隊同士の打ち合いで楽しめるぜ。
さらにアルゼンチンではミニチュア大艦隊同士の砲撃戦映画を製作中らしいぞw
地上戦なら明治天皇と日露大戦争、地獄の戦場、突撃、ザ・トレンチ、最後の一兵まで、 硫黄島の砂、バトル・オン・フロントライン
ウィンター・ウォー 最近の硫黄島シリーズ、史上最大の作戦、ビーチレッド戦記・・・
戦前のモノクロにはもっとあるだろうけどそこまで知らん。

581 :
>>575
絶対にみてくれ。見た後の感想はいろいろあると思うが
その判断はおまいに任す。

582 :
>>579
明治大帝と乃木将軍 も旅順攻略オンリー。
第一次大戦のベルダン攻略も、戦争神経症患者を大量に出して社会問題になり
今でもヨーロッパ映画にちょろちょろ出てくる。
記憶生々しい大戦間にはベルダン要塞攻略モノもあった事だろうな。
ややスレ違いだがベンハーや海賊モノ、エリザベス時代の無敵艦隊の
ミニチュア艦隊戦も面白いぞ。

583 :
「危険な道」にはミニチュア撮影の艦隊戦がある。
ガダルカナルをモデルにしたと思しい島を巡って、日米の主力艦隊が史実ではなかったガチの砲撃戦を展開する。
米側のミニチュアは立派で、日本のそれはショボいという様だが、本作の日本艦隊はかなり強い(主人公が気絶している間に米側の勝利に終わるというオチだが)。

584 :
ハリーハウゼンも戦時中アメリカ軍の教育映画で、日本艦隊のミニチュアを作ってたな。
日の丸描いた巡洋艦らしきものが爆沈していた。

585 :
仏海軍の賛助で、早川雪洲が監督したという、
無声映画時代の、日本海海戦の映画が見たい。
フィルムは、パリに保存されていると聞いたが。

586 :
雷撃隊出動をみた、たばこ入れを渡し、「貴様いってくるぞ」から、「貴様、早まるなよ」と三上がいう部分がよかった。でも川上の次の台詞を否定するということは、三上自体は還らない覚悟を告げていたのかな(つД`)
翼端灯をつけて敵艦隊に突っ込んでいたし

587 :
>>585
第二次アヘン戦争の海戦を描いた映画なら転がってた。
1900年にEdison Manufacturing Co製作。結構良く出来てる
http://jp.youtube.com/watch?v=z61yOyE9z9o

588 :
へえ、こんな映画残ってるんだ。エジソンの会社、物持ちいいな。
しかし、キャメラ据えっ放しで見せられると、リアルさ倍増だね。

589 :
>>580
> さらにアルゼンチンではミニチュア大艦隊同士の砲撃戦映画を製作中らしいぞw
題材は何? まさか仮想でライバルのB・C国艦隊とショボイ戦艦同士で撃ち合う話ようなでもあるまい。

590 :
La Esmeralda 1879じゃないか?
大枚かけてチリの海戦を描いている。
出来たら見てみたいな

591 :
>>586
翼端灯をつけたら的になってしまうのでは?

592 :
考証用のドキュメントじゃなく映画ですからね。

593 :
そもそも、戦争末期だって、翼端灯は、点滅させていたのでは。
しかし、あの場面は、敵艦のサーチライトの印象のほうが強い。

594 :
翼端灯に関しては、レンネル島沖海戦の指揮官機のエピソードに取材しているのだと思います。

595 :
>>594
トンクス、なるほどそういう話からきているわけですね
しかしあの陸攻隊は44機未帰還とはほぼ全滅では?

596 :
>>585
日本が生んだハリウッド・スター早川雪洲と青木鶴子夫人の主演するフランス映画「ラ・バタイユ」は
フランス国立映画センターの協力のもと70年の歳月を超えて甦り、1996年に東京国際映画祭で上映。
海戦部分をE・ヴィオレに代わって雪洲が演出したとの自伝の記述がどこまで本当か不詳。
最初に日本で封切ったときは、雪洲の盟友・小谷ヘンリイが再編集したらしいが。


597 :
ゼロファイター見たけど、佐藤允ってこういう役やらせるとピカイチだなあ
良い役者さんだわ

598 :
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1184779510/850
850 :2013/09/05どこの誰かは知らないけれど:2008/05/18(日) 20:20:33 ID:4NUrMccb
>>844
そのガンダムでさえ、此処のスレで出てくる邦画特撮に比べたら遥かにマトモだと思うし。
宇宙の戦士は良く出てくる話だけど。。。。そんな似て無いじゃん。真似た部分はあるだろうが出来上がったのは別物。
それ言い出したらヒーロー物はみんなウルトラマンかスーパーマンの亜流で
邦画怪獣物はゴジラのパクリ そのゴジラですら。。。。きりがない。
ガンダムあたりを貶すと、じゃあ日本と草津はどうなのよ?という話になるし




599 :
〈検証〉日本特撮はいかにして没落していったか4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1211457750/15
15 どこの誰かは知らないけれど 2008/05/23(金) 16:02:46 ID:h1DK29Bm
誰が読んでも逃げてるように見えねえわ、ボケ馬鹿じじいめ。
じゃあ人気・質とともにガンダムを越えた特撮作品あるんか?ねえだろ?
夜叉ヶ池とか連合艦隊なんてしょーもない作品出してどうすんだ?
矢島も中野も語る価値なし!




600 :
頭に黴が生えたようなコピペでつねww

601 :
601

602 :
ほしゅあげ

603 :
沖縄決戦レンタル解禁されないかなぁ…

604 :
8月にスカパーで激動の昭和史シリーズ放送するので録画したら?

605 :
京都文化博物館で「海軍爆撃隊」
近くなら見に行くんだが

606 :
>>604
日本映画専門チャンネルで纏めて放送するようだね。
http://www.nihon-eiga.com/0808/0808_1.html

607 :
日本のいちばん長い日 が見たくなるシーズンだ…。
あんなギラギラした映画は最近トンと無いですね。

608 :
日本映画専門チャンネル
沖縄決戦見ますた

あの、目が真っ赤なんですけど

609 :
日本映画専門チャンネル、GJすぎるな。
初めて8.15シリーズ観てるけど、日本人として
これほど胸が苦しくなる作品はないだろう。
ところで、沖縄決戦にも加山雄三が出てたらしい
けど、どこで出演してたか分かる?
 
完全に見落としてたわorz

610 :
>>609
浜に於いて爆撃で死ぬ軍医役だっけ?

611 :
>>609
http://jp.youtube.com/watch?v=SHBt6DM8hWA
比嘉軍医。予告編の真ん中ぐらいに出てくるので見てみ

612 :
>>609
かってはこれらの作品群は必ず8月地上波Gタイムで放映されたんだけど・・

613 :
沖縄決戦はちょっと異色だね
特撮ほとんどないし
カメラはいつも兵士や県民の目線だし派手に火薬使いまくりだし

614 :
翌年の海軍特別年少兵なんか、さらに特撮が無いぞ

615 :
>>611
確認した。軍医役だったのか、加山さんは。
そこそこ主要のキャラじゃん。
全然気づいてなかったわorz

616 :
岡本喜八が特撮嫌い
チャチさが我慢できないそうだ

617 :
>>614
映画界自体が不況であまり制作費をかけられなくなり豪華キャストと
特撮が売り物の8.15シリーズとしては事実上「沖縄決戦」が最後作・・
「海軍特別年少兵」ノースター、ノー特撮で本来別の企画だった。
>>616
松林宗恵も特撮現場に行くと"安ぽい模型と箱庭丸出しのセットにしか
見えず懐疑的に思った"が編集されて映画になると迫力満点で
感心したらしい。

618 :
>>616
獣人雪男の助監督やった経験がよくなかったのかな?

619 :
あれは、あまりミニチュア特撮やってないじゃん

620 :
セットを丸焼けにするようなことやってりゃね

621 :
岡本はもともと、円谷式のミニチュア特撮が嫌いなんだよ。
「沖縄決戦」でも、あんまり使っていない。

622 :
>>621
嫌いってほどじゃないんじゃないかな。ただ、喜八監督独特の4ビート演出が全く行き届かないから使わないんじゃない?
現に沖縄決戦でも中野さんはあれこれ指示出されたらしいし。

623 :
>>622
大和出撃のあの真っ暗な画面見てもそう思う?

624 :
全て自分の演出でないと嫌なんだろ。特撮は他の人の演出になるから

625 :
低予算の「肉弾」でも空襲のシーンはいちおう特撮で合成だったような気がするから、
単に縁がなかっただけでは?

626 :
>>622
「日本のいちばん長い日」の飛行機をすべて記録映像で合成したり、
>>623のいうように「沖縄決戦」の大和も中野昭慶の撮った大きなミニチュアを
あえて記録フィルム風のセピア映像で処理したり。「ブルークリスマス」でもUFOを映さなかったり。
執拗に特撮を使わないか、使っても必要最小限で、特撮自体が突出しないようにする。
やはりリアリティという点で、ミニチュア特撮に納得できなかったんだろう。
それはもう「嫌い」といってもいいんじゃないの?
「英霊たちの応援歌」だったか、米軍機の見た目のショットで、
チャチな特撮使うくらいなら、いっそ手作りのプラモデルのプロペラを
カメラの前に据えて撮ったり、この人は徹底的に特撮を信じていなかったと思う。
「ブルークリスマス」を撮ったり、小松左京の「日本アパッチ族」をやろうとしたり、
ある種のSFマインドみたいな持ち主だったと思うけど、それは円谷特撮とは別の次元で
やろうと試行錯誤していたのがこの人の独自性だったのではないか。

627 :
「日本のいちばん長い日」の特攻機が爆装もなにもしてない零戦だったり
離陸する実写映像の背後にラバウルの花吹山が映ってたり
「敵機動部隊接近!」の映像が戦艦だけだったり・・・
あんがいその辺は気にしないのか喜八さんは。

628 :
陸軍出身だから海軍の描写はどうでも好いんだろう。

629 :
それはリアルであるとかないとか言うレベルではないなw

630 :
「エンタープライズ級空母1、ホーネット級空母2」とかね。同じやんw
もしかしてエR級のホーネットなのか。

631 :
そんな枝葉末節はどうでもいいよ

632 :
喜八さんの映画は、枝葉末節にこだわって観るもんだ

633 :
ミニチュアでさえなければ、あとは無頓着だったんだろうな。

634 :
「イ57潜降伏せず」で特撮シーンを無断でカットしたので円谷さんと和尚が喧嘩した
話を聞くと短いカット割りが特徴の喜八演出はミニチュア特撮と合わなかったと思う。
ただ、「沖縄決戦」では首里城に砲弾が命中するシーンや県庁爆砕シーン等でミニチュア
ワークがまったく無かった訳では無い。

635 :
やっぱりミニチュアってチャチだからな
作品の雰囲気をぶち壊すと判断したんだろう

636 :
軍閥は過去の使いまわし多すぎ

637 :
加藤隼戦闘隊をみた。やはり実写はいいし、戦闘機の技量が高い。明野は腕利きがまだ残っていたのだね。

638 :
>>637
加藤隊長存命当時64戦隊に居た空中勤務者3人ほどが脚本チェックしたくらい
だから、下手なドキュメンタリーよりリアルだ。「藤田進似過ぎw」と太鼓判
押しているし。
爆撃援護の失敗のくだりとか、「チャンス、チャーンス」とか、カメラ自慢と
か、最高の作品と思う。
この作品こそ、東宝の至宝。陸軍航空隊を現在に伝える宝。

639 :
【海軍特別年少兵】は元々は東映に持ち込まれた企画で、シナリオを一読した中村(萬屋)錦之介が、完成した作品の中でチイチイの演じた下士官の役を非常にやりたがっていたとか聞いています
現実化していれば錦之介初の現代劇になっていたことでしょう。

640 :
錦之介は「武士道残酷物語」ですでに特攻隊員を演じているんだが。

641 :
おお、【武士道残酷物語】! すっかり忘れてました。ご指定ありがとうございます。
ところで最近知ったのですが、【海軍特別年少兵】で帯剣を紛失して自殺してしまう特年兵って、釣りバカの秘書役でお馴染みの中村梅雀さんだったんですね。

642 :
訂正:ご指定(誤)→ご指摘
シツレイしました。

643 :
DVD「潜水艦イ-57降伏せず」のオーディオコメンタリーを聞いてるけど、
松林和尚の話が諸所に飛びまくってワロタw
相手を務めた司会や樋口さんは大変だったろうなw

644 :
>>641
>【海軍特別年少兵】で帯剣を紛失して自殺してしまう特年兵って、釣りバカの秘書役でお馴染みの中村梅雀さんだったんですね。
当時は、-中村まなぶ-という芸名だったですね。

645 :
>>638
トンクス、かなりリアルなつくりになっていますね。藤田進の怪しいセリフ回しも逆によい。

また加藤隊長が一撃で敵爆撃機を撃墜したときのシーンもいい。全員が出てきた敵飛行士にはしっていく場面もいいですね。しかし誰も武器をもっていないのはどうかと。サンダース軍曹が出てきたらどうする?

646 :
岡本喜八は特撮映画を嫌っていたと言うより、円谷英二を嫌っていた。
どれだけ、演出で苦労しても、結局円谷作品にされてしまうことが
嫌だったんだ。

647 :
ソースは?

648 :
>>638
戦後は陸軍航空隊を扱った作品あんまりないよな。特に東宝。

649 :
>>648
戦時中に撮られた加藤隼戦闘隊を見ちゃうと、戦後のミニチュアが(つд`)、まあおもちゃの飛行士が振り向く場面はちゃちいが、落下傘舞台の場面とかは今では再現不可だし。

650 :
>>646
嫌っていたのは古澤憲吾では?

651 :
>>648-649
陸軍航空隊物は戦前の「加藤隼戦闘隊」「燃ゆる大空」が素晴らし過ぎるからな。
「翼の凱歌」も是非見たいのだが、早くDVDにしてくれないかのう東宝。
それに日映の「陸軍航空戦記ビルマ編」が完全ドキュメンタリーとして残ってい
るまじめに勝ち戦内容の燃える物なだけに、これだけあればもうお腹一杯状態だ
からな。
実機物を見てしまうと、どうしてもミニチュアがもう駄目だ。空戦でターンや宙
返りが出来ないという事を考えれば、余程金をかけて違和感なく作り上げたCG物
でなければ見てられないや、特にカラーは。
海軍物は戦後は「トラトラトラ」が実機とはいわないまでも改造機で素晴らしい
出来(今見ても悶絶し狂い捲るあの払暁の発艦シーンはもう二度と製作できないだ
ろう)だし、これに特化した"勝ち戦"の映画は日本では作られない(どうしても以降
の負け戦作戦とくっつける)だろうし。作られたらられたとして、「ハワイマレー
沖海戦」と比べてしまう。
それと、勝ち戦の映画は絶対二度と作られないだろうから、航空物は特攻に内容
が収斂されているし、現状は。
まぁ、「俺は君の〜」は陸軍航空物としては特攻に特化したとはいえ日本陸軍の
航空服が好きな俺としては満足に近い物があったが。

652 :
訂正
戦前という書き方は違うな。戦中だな。

653 :
名作映画のあの感動の1シーンを携帯で!!↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=movich

654 :
海軍モノなら「雷撃隊出動」が好きだなあ。戦中の作品だけど、もはや負け戦濃厚で
悲壮感が漂う展開も良いし、天山大活躍な稀有な作品だしな。瑞鶴からの発艦シー
ンが印象的。

655 :
ILMクラスともなれば、CGでも萌える。要するに金の問題だな。

656 :
>>654
敵艦のサーチライトの中を、真っ黒なシルエットになって、
一直線に突っ込んでいくところが、夢魔的な美しさだった。

657 :
815シリーズで好きな場面は黒沢年男と加山雄三の絡みかな。

658 :
いちばん長い日のシーンですか。

659 :
軍閥でね?

660 :
五十六の時は普通の絡みだし、日本海大海戦はまったく絡みなし。

661 :
コンコン(ノックの音)
「おゥ」
「木村中尉入ります」
「なんだ?」
「本日の降爆訓練の際、隊長を危機に追いやったのは
罪万死に値し・・・」
「もういい、仰々しい!飛行機乗りはあのくらいやらんと上手くならん。
あれが実戦だったら、敵艦轟沈間違いなし!雷爆同時攻撃の
見事なチームワークだ」
>>657 同志よ!
「連合艦隊司令長官・山本五十六」のこれ↑ですね〜
<雷撃の神様>伊集院大尉(加山)と血気盛んな若手艦爆乗り(黒沢)。
加山のモデルは村田重治あたりですかね。
>>660 「普通」じゃないです。私的にはむっちゃ好きなシーンです〜(笑)

662 :
雷撃隊出動は今度出撃があったらもう還ってこれんやろうから
責めて生きて動いてる姿を残してやりたいなんて現場の判断で
比較的自由に撮らして貰ったんだろう。

663 :
>>662
決死の出撃でも気負わずに従容として死を受け入れていくパイロット達を描くのが印象的。
いかにも海軍の映画らしい。

664 :
雷撃隊出動は、増産して飛行機の数さえ揃えれば、
一騎当千の海軍航空隊が物量頼みの米機動部隊に一泡吹かせられる、という
当時の軍部マスコミの国民向けキャンペーンに忠実に従ってるね。

665 :
敵が飛行機で攻めに来るのに、竹槍をもっては戦い得ないのだ。問題は戦力の結集である。
(中略)
帝国の存亡を決するものは、わが海洋航空兵力の飛躍増強に対する
我が戦力の結集如何にかかって存するのではないか
竹槍では間に合はぬ。飛行機だ、海洋航空機だ。

666 :
トラック空襲後の東條の逆鱗に触れた毎日の論説だね。
それ以外でも、全国紙のマーシャル戦以降の戦局解説では、
飛行機増産と航空基地群の建設で、玉砕将兵の仇を討てると苦しい弁明を繰り返している。

667 :
雷撃隊出動は、確かに飛行機増産を呼びかけているが、一回の攻撃で44機も未帰還になったり、陸攻が夜間攻撃であれだけ火達磨になる機があることを見せつけると、とても戦況は楽観できないことはだれにでも判ったはず。

あと、加藤隼戦闘隊と見比べると、海軍機の技量が明らかに低いのが歴然

668 :
雷撃機と戦闘機の技量をどうやって比べるんだ?

669 :
加藤隼戦闘隊もラストで「前線は飛行機を呼んでいる」とかいう字幕が出てきた。
最初観たとき「これも雷撃隊出動と同じで飛行機増産キャンペーン映画だったんだ」と思ったな。

670 :
>>648
大映が加藤隼戦闘隊のリメイクのような作品をつくってはいたが後は特攻物ばかりで陸軍の航空隊の作戦に触れた作品は全然ないね

671 :
保守あげ

672 :
俺いまから「勇者のみ」みるお
本当だお

673 :
「勇者のみ」、タイトル背景がいきなり東宝大プールでワロタ。
特撮はかなり少ないけど。
ドラマは日本側はどこをどう見ても東宝戦記そのまんまw
ただ佐藤允がいないのがやたら物足りない

674 :
関連スレ復活
昭和東宝特撮SF映画総合4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1229870126/

675 :
東宝戦記もので青年将校役立った黒沢年雄もやっと海軍将官役が来たね。
今日のたけしのドラマと「激動の昭和史・軍閥」とのキャスト対比               
東条英機(総理大臣・陸軍大臣)ビートたけし・・・小林桂樹
石井秋穂(陸軍省軍務局軍務課高級課員)阿部寛
吉原政一(東都新聞記者)高橋克典・・・加山雄三(同じ新聞記者役ということで)
東郷茂徳(外務大臣)橋爪 功・・・宮口精二
近衛文麿(前総理大臣)山口祐一郎・・・神山繁
木戸幸一(内大臣)風間杜夫・・・中村伸郎
嶋田繁太郎(海軍大臣)伊武雅刀・・・細川俊夫
武藤章(陸軍省軍務局長)高橋克実・・・垂水悟朗
杉山元(参謀総長)平野忠彦・・・石山健次郎
賀屋興宣(大蔵大臣)益岡徹・・・山本武
鈴木貞一(企画院総裁)大杉漣・・・小山源喜
豊田貞次郎(前外務大臣)平泉成・・・笹川恵三
塚田攻(参謀本部次長)目黒祐樹・・・玉川伊佐男
永野修身(軍令部総長)六平直政・・・藤田進
及川古志郎(前海軍大臣)黒沢年雄・・・北龍二
佐藤賢了(陸軍省軍務局軍務課長)木村祐一・・・中谷一郎
石井キヨ子(石井秋穂 妻)檀れい
昭和天皇 野村萬斎・・・中村又五郎
山本五十六(連合艦隊司令長官)市川團十郎・・・三船敏郎
徳富蘇峰 西田敏行

676 :
>杉山元(参謀総長)平野忠彦
はじめて見た俳優だが、とてもよかった

677 :
>>676
自分も貫禄あるしいい声の人だなーとググってみたら
オペラ歌手で、ジャングル大帝のOP歌ってた人みたいね

678 :
>>676-677
名取裕子主演の『京都地検の女』では、地検の検事正役で出ていた。

679 :
>>杉山元(参謀総長)平野忠彦
>はじめて見た俳優だが、とてもよかった
「便所の戸」にしては立派すぎ

680 :
なんたるありがたいあだ名……w

681 :
「グズ元」っぽくはなかったな

682 :
蛭子さんが良いと思ったり。

683 :
>>682
「便所の戸」でももうちょっと締まりがあるだろ。

684 :
陸式イラネ

685 :
キスカ最高ッス
実生活で困難にぶち当たると観てしまふ…

686 :
キスカは随所に盛り込まれた人間ドラマもかなりいい。
三船敏郎が児玉清を叱咤するシーンとか、中丸忠雄とのやりとりとか・・・

687 :
東宝映画の快作!?キスカ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066518429/
自決してしまう黒部進が可哀想。。。

688 :
「キスカマーチ」レコードバージョンのCD化
はげしくきぼん

689 :
>>688
つ ttp://www.thm-store.jp/cnts/st07-01.html
レコードバージョンの演奏はチト大人しいが、これはこれで整ってて好き。
本編OPもちゃんと入ってるから問題なし。
もちろんB面「霧のキスカ」も入ってます。

690 :
>>689
これにはレコードバージョン入ってないにょ

691 :
>>690 すみませんでした。
「レコードバージョン」なる物、よく分からんままの脊髄レス、頓首です。
ご放念下さい。

692 :
>>686
血気にはやる周囲を抑えて
「帰ろう、帰ればまた来ることができる」ってセリフが好きだなあ。

693 :
「キスカ」っていう殺虫剤知っとるけ?

694 :
YouTubeに殺虫剤キスカのCMも載ってたよ

695 :
>>694
みんな「キスカ」で検索して
見つけちゃうんだろうなそれw

696 :
松林宗恵監督の「まり子の自叙伝 花咲く星座」って映画
どうすれば見れますか?
母親と同姓同名の女優が出てて興味あるんですが。。。

697 :
戦争映画ですか?
萌え女優ですか?

698 :
>>697
両親が私が生まれてすぐ離婚したので母のことを知らなくて
父は全く母のことを話さないで他界して
わかっているのは名前と出身地とだいたいの年齢ぐらい
近所のオバサンの話ではすごい美人だったと聞いていたので
作品の製作年からみて、本名での出演で当時19か20歳ぐらいだったら
もしかして?
とふと思ったものですから
まぁ、ちょっとした浪漫をみとるわけです

699 :
祖母は祖父と再婚だったんですが
亡くなった前夫が映画館の経営者で映画業界内ではちょっと有名だったことと
前夫が亡くなったあと祖母がしばらく経営に携わっていたこともあって
ますます興味が沸いた訳です


700 :
私の父自身はごく普通の人だったんですが
父の親戚には大臣や大企業の会長など
政財界で活躍しwikiで紹介されてる人も多くおり
その中には深作監督などとも交遊を持った人もいたようです

701 :
私はずっと父と二人暮しだったんですが
父が亡くなった後、
知り合いの人がニヤニヤしながら
「お母さんに会いたいか?」と言ったのを
今更ながら
意味深だったなぁ。。。などとおもっとるわけです

702 :
沖縄決戦観たんけど良いね。
でも爆発して手首が降ってくるシーンの手首が造りモン丸出しで少し萎えた。
他の所はよく出来てるのになんであそこだけ出来が悪いんだ・・・

703 :
東宝じゃないけどCSで226やってたので見たら仲代達也がグズ元役で出てたね。
なんか似合わないなと。
八原高級参謀のほうが似合ってるね。

704 :
>>630 戦中の日本軍はエンタープライズとホーネットは
   別の型式の空母と認識していたようです。
   (1942年6月11日に大本営はミッドウェイ海戦の戦果を
   「空母二隻 エンタープライズ型、ホーネット型を撃沈…」
   と発表しています。) 
   

705 :
エR級にホーネットは復活してたっけ?

706 :
>>705
二代目がいますよ(戦後改装の末宇宙船回収にも使われた)

707 :
>>705
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88_(CV-12)

708 :
>>706-707 ありがとう存じます。
エR級の四番艦、実戦配備は44年2月で、
6月のマリアナ沖海戦に参加してるんですね・・・
ものの見事に「意趣返し」されたわけだ。
>戦後改装の末、宇宙船回収にも
それも月面初着陸のアポロ11号を回収してるんですなあ。

709 :
上げ

710 :
浮上

711 :
戦時下の映画で東宝製作の『指導物語』ってのがあるけど、
これは昭和16年公開だから、平成4年に著作権の保護期限が終了しているんで、
ニコニコ動画にUPされてたけど、
なぜか東宝の抗議で削除されたようだど、まだ保護期間内なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187355
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187466
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187585
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187741
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7187879
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7188043
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7188396
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7188221

712 :
http://hp.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/1905satou.htm

713 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

「取り舵いっぱい!」
「えっ、取り舵ですか?」

714 :
軍閥 をゲット中、日本戦争映画史にのこる傑作だって本当?

715 :
>>715
傑作かどうかはアレだが、オレは好きだ

716 :
偏執狂

717 :
南海の花束は、ここでいのでしょうか?

718 :
>>717
もちろん。昭和17年の新聞の講評あるけど、載せましょうか?

719 :
>>718
ぜひ

720 :
朝日新聞・昭和十七年五月二十一日【新映画評】より。
「南海の花束」東宝映画
この映画は大東亜戦勃発以前に企画し、
南方へロケを敢行して製作された。
東亜の局面一変せる今日の情勢には合致しないものもあるが、
ただし南方を舞台として民間航空事業に従う人々の生活を
劇映画化したものとしては国民を啓発するところ少しとはしない。
「南海の花束」という題名は最後の描写が拙くて遂に活きなかったが、
しかし予想させるような甘ったるいものではない。

ある空港の新所長として赴任して来た五十嵐(大日方伝)が
弛緩した士気を憂え断乎として錬成主義を採り、責任感の強い指導力を発揮する。
大日方は、その風貌と柄である逞しさを出すが、荒削りであるのみならず、
この人物の演出は、あまり硬直し過ぎて、情味には乏しい。
新所長に反抗して多くの操縦士は空港内に険悪な空気をかもし出すが
古参の堀田(真木順は秀逸)や新参の日下部(河津清三郎)は所長を支持し、男と男の対峙になる。
阿部豊監督の描法はこの前半に迫力を盛るが、しかし脚本のせいもあって、
このテーマは最後の新航空路開拓のテーマとは、うまく融合せず全体の劇的構成力は弱い。
原田機遭難の原因が天候のためでなく機関の故障によるということや、
堀田機遭難の原因が不可抗力によるものでない理由も鮮明にすべきだ。
トリック撮影にも遺憾がありロケの効果も案外で情緒的に潤いが乏しいが、
しかし本邦の航空映画としてはその撮影技術の一歩前進と共に、段階的意味を持つ力作といえよう。
航空の美しさや空への憧がれが幾分でも沁み出ていることは推賞に値する。
(Q)(一時間五十分、二十一日紅系封切)

721 :
日本で、それっぽま撮ってたと思ったけど、やっぱ海外ロケしてたのか。
(一応日本領だったが)
当時、海外ロケしてたってのが、凄いな。

722 :
「連合艦隊司令長官 山本五十六」 
<次官室の会話>
辻「私は公務を帯びてドイツに参りますが」
山本「アメリカへ行った方が良いと思うがなぁ」
辻「何ですって」 ← これ好きです

723 :
朝日新聞・昭和十七年十二月三日【新映画評】より。
「ハワイ・マレー沖海戦」東宝映画
真珠湾攻撃というような国家的大事件を描くということは、
本邦映画界にとっても空前の主題であるが、
この映画は初戦における我が国の運命の微妙な息遣いを描いて、その幅の大きさが良く出ている。
特殊撮影技術というものも、かかる使い方によれば、明らかに記録映画方式の強みに挑戦し、
劇映画方式の独自性を発揮できる有力な要素ともなる。
今日まではなはだ幼稚であった本邦のトリック撮影も、これで飛躍したわけで、
マレー沖海戦のほうはまだ拙いが、真珠湾攻撃と飛行場攻撃は、
その後時録音効果や編集技術と共に成功で、この作の目的は半ば以上達せられてといってよい。
マレー沖の方は策敵行動の描写が優れている。ただし雷撃、爆撃の際の火花の発散と
模型飛行機や海上を走る敵艦の速度感はまだ研究の余地十分である。
農村出身の友田少年(伊藤薫)が海軍航空隊を志願し
土浦で予科練習生の猛訓練を受ける前半は快適なテンポで
山本嘉次郎監督の手腕に見るべきものあり、支那事変最中の日本の運命を要領良く表現した技巧もよい。
少年の先輩たる海鷲はマレー沖海戦に登場し、少年はハワイ海戦に参加するわけだが、
もとより一篇の物語構成上で種々の制限があったとはいえ、純然たる立体感はなく、
ために最後の感銘が案外に希薄な憾みはある。
空母艦内の描写は演出上でいささか劣り、出撃当日の荒天の気分、
その凄絶な緊迫感にも欠けるものがあるが、ただ大河内の艦長の訓示は立派である。
中村彰よりは藤田進の海鷲のほうに気迫があり、伊藤薫は素直で良いが、まだ芸は身についていない。
これで、我が国にも真の海戦映画が初めて生まれたというべく、記念すべき力作である。
(Q)(一時間五十分、三日、紅系封切)

724 :
>>723
藤田進、誉められてるな。
決して上手い俳優とは思わないが、雰囲気ある役者だった。

725 :
>>724
ジジイは市ねよ
おまえみたいな老害キモヲタがのさばっているから、いつまでも特撮はガンダムに勝てねえんだよ!


726 :
マルチ↑

727 :
【訃報】映画監督の松林宗恵さんが死去/森繁久弥さん主演の『社長』シリーズ監督
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250332084/

728 :
本当に戦争を知っている世代がまた去ってしまったか……

729 :
しかしこの日に亡くなるとは…
本懐を遂げられたのか、運命の皮肉か

730 :
沖縄決戦とかレンタルまだかな…

731 :
買えよ 馬鹿

732 :
潜水艦イー57降伏せず 昭和33、4年当時の横須賀港
の風景が見られてよかった。

733 :
「イー57」のオーディオコメンタリーで松林監督
あまり戦時中の話に夢中になって途中がカットされて
たので思わず笑ってしまった。

734 :
あのコメンタリー聞いて、あと20年は生きそうだなーと思ったんだがなあ、松林監督

735 :
>>733
音声が遠くなって、進行さんのお断りが入る奴だっけ?w
何か、ヤバい問題発言でもあったのかねw

736 :
上海陸戦隊みたけど、リマスターしとらんは字幕はないわなんて、客を舐めているしとか思えん

737 :
>>733
確か市民でも出来る北への経済制裁という話だと思ったが。

こないだ古い映画だが「ろ号潜水艦〜」を見た、特撮はチャチだった。
ただ、ドラマとしては良く出来てて良かった。
メレヨン島への輸送方法には唖然としたが。

738 :
>>737
実際、メレヨン島は大量の餓死者を出したことで有名ですな。

739 :
青島要塞爆撃命令
トミーガンの張りぼてとか謎の中国女性とかイマイチだった。

740 :
青島は喜劇要素のせいもあるけど、確かに作りがチープだね。
ハマミエのクーニャン(笑)

741 :
R ( マリファナ ) を吸うとこうなる!
http://www.youtube.com/watch?v=Y4Ga2JNDYX4

742 :
松林監督に続いてついにもりしげも…

743 :
http://news.nifty.com/cs/entame/moviedetail/cnmtoday-N0020825/1.htm
「ガンダム」が好き過ぎる!落合博満監督と長男、優勝を逃したらガンダム禁止!の親子愛
三冠王三回の大打者もガンダムファンだ。
偉大な選手はさすが日本の特撮みたいな幼稚なものには目もくれないらしいなwww。

744 :
>>736
あの辺になると「出してくれるだけで有り難い」域だ。
リマスター、字幕が無いなら出しちゃ駄目って事になったら
売り上げなんて出ないだろうから永遠に発売されないだろうね。

745 :
>740
そうチープw
同時期の東宝戦争物はある程度凝っているだけに。
飛行機のプロップとかはそれなりに出来てたんだがなぁ・・・

746 :
>>741
話し合う努力?しただろうが。それは大変な苦労を。
言葉による意思の疎通ができなかった彼らのために言語まで作ってやった。
文化の空白地帯だったからね。そのまま日本語を喋らせても良かったんだ。
だけど独自の言語の方が彼らも誇りを持てるだろうと日本語を基に新しく考えてやった。
未開人から文明人へ、話せば分かる人間になってくれると信じてあらゆる労力を惜しまなかったよ。
それでどうなった?言葉を覚えた彼らは今何と言っている?文字を覚えた彼らはネットで今何と書いている?
ノーベルやアインシュタインの発明は人類にとって確かに必要な物だった。だがハングルはどうだったであろうか。
後悔したよ。その事だけは。人類史上最悪の発明を、最悪の相手に施してしまったと。

747 :
鼻息の荒い誤爆やねー

748 :
つまり、R ( マリファナ ) を吸うと>>746みたいになるってこと

749 :
>>740
>>ハマミエのクーニャン(笑)
あれに萌えるんじゃないかよ

750 :
太平洋戦争での米空母ホーネットの記述なら、こちら参照しないと意味ないかもですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88_(CV-8)

751 :
【国際】イギリス政府、故・牟田口廉也 陸軍中将に名誉ナイトの称号を与えることを決定、イギリス軍の作戦遂行を容易した功績
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/

752 :
>>740
古澤憲吾がチープじゃない映画なんて撮ったことあるのかよw

753 :
総員起し

754 :
>>752
クレイジー映画ではそのチープさがいいんだけど、戦争映画ではねえ。

755 :
あの時代感ブチ壊しの直線線路は監督の好みなんだろうかw
撮影された当時なら、もっとそれっぽい場所をいくらでも借りられた気がするんだが。
ジープに関しては何も言うまい。

756 :
「青島要塞ダァー!」

757 :
アオシマさんって主人公が要塞を爆撃する映画だと思ってた

758 :
円・谷ダァー!

759 :
牛島中将や山本五十六の小林桂樹さんがお亡くなりとか。

760 :
山本五十六役は三船も良いが実物を見ると小林桂樹氏の方がはまってたかも

761 :
貴殿は山本元帥を直に見たと申すのか?

762 :
少なくとも写真みた限りでは三船は全然似てないよ。

763 :
てか、山本の評伝とか読む限りでは
未だにリアルな山本像って映画では描かれてないように感じる。
みんなちょっと重々しく描かれすぎのような。
強いて言えば「トラ・トラ・トラ」の脚本段階での山本像が一番近い気がするけど
やはり重々しく演じちゃった山村聰は、黒澤の狙いから言えば
ミスキャストに当たるんでは。
まぁ、好き嫌いで言えばどれも好きだけどね。
個人的には「太平洋の嵐」の藤田進が「用心棒」みたいな軽妙さで演じたら理想的な気がする。

764 :
重厚と軽妙が同居しているという点では
大河内傳次郎の「太平洋の鷲」が
なかなか良いふいんき出してるんじゃないか

765 :
三船の「山本五十六」が当時大ヒットが
軍人としての山本五十六像がイメージアップしたのかね
でも山本五十六って戦死したときも大規模な葬儀だったようだし
戦時中から国民に愛されていたのかな
しかし最近の「SAPIO」では「最も優れた武将BEST○○」みたいな企画では
評価されてなかった記憶。評価の分かれる人だったみたいね。

766 :
>>765
まあ結果だけで言えばミッドウェイの敗北、ガダルカナルの無意味な消耗戦といった大きなマイナスポイント
があるからな。まあ山本だけの責任じゃないが。

767 :
すみません。教えて下さい。
日露戦争ものでオススメは何ですか?
陸海どちらでも

768 :
日本海大海戦

769 :
明治天皇と日露大戦争、ってスレ違いだった。

770 :
>>768、769
ありがとうございます。

771 :
二 百 三 高 地

772 :
>>771
重ねて、ありがとうございます。

773 :
>>771
重ねて、ありがとうございます。           死体を。

774 :
先頃、亡くなった小林桂樹さん、池部良が共に出演していた 『太平洋の嵐』
夏木陽介・佐藤 允  上原美佐
小林桂樹・加東大介・三橋達也・小泉 博・宝田 明
河津清三郎・上原 謙・藤田 進・志村 喬  三益愛子・榎本健一
平田昭彦・中丸忠雄・土屋嘉男・三島 耕・伊藤久哉・太刀川寛・田崎 潤
小杉義男・堺左千夫・山本 廉・中村 哲・大村千吉・林  幹・佐田 豊・大友 伸・村上冬樹・田島義文
瀬木健一・八色賢典・船戸 順・西條康彦・岡  豊・三浦敏男・松山惠介・岩井良介・高木 弘・上村幸之・桐野洋雄・今吉浅右衛門
広瀬正一・桜井亘郎・岡部 正・熊谷二良・宇野晃司・中嶋春雄・伊原 徳・土屋詩朗・手塚勝巳・津田光男・三田照子・石田茂樹
大前 亘・吉田静司・権藤幸彦・勝部義夫・篠原正記・関田 裕・中西英介・加茂槇一・福田 茂・林 重男・越後憲三・中島 元
三船敏郎・池部 良・鶴田浩二
もうメインの男性出演者で、今も健在と思われるのは、
夏木陽介・佐藤允・小泉博・宝田明・土屋嘉男ぐらいになってしまったね。

775 :
>>774
宝田や小泉博のどこがメインなのかと小一時間

776 :
先に加山雄三が含まれていないことを突っ込んでくれ

777 :
>>776
は?

778 :

ディアゴスティーニから東宝特撮映画コレクションというシリーズが出ているけど、
値段が半分で雑誌がついてくるということは、東宝の正規DVDより画質が落ちるのかな?

779 :
正規版は1面2層、デアゴは1面1層

780 :
>>779
ありがとう。なるほどね。

781 :
http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造 
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です 
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw 
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです 
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです 
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは 
「大きな罠」 
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます 



782 :
山本五十六といえば役所の映画がつくられている。
未見だけどドラマの古谷一行の山本五十六が史実に近いように思えて個人的には一番好みかな。


783 :
ハワイ・マレー沖海戦

784 :
「日本海大海戦」を見返した。前半のロシア港湾要塞vs帝国艦隊のシーンが結構好きだな。
…実はここんの戦争映画で、要塞vs艦隊のシーンが出て来る作品ってこの作品だけじゃないか!?

785 :
銀河英雄伝説

786 :
>>724どんな演技も、実際の経験には勝らずって事だな。

787 :
「さらばラバウル」見たけど
タイトルのスーパーが復元したものだった。
字ネガは傷だらけだったのか?

788 :
>>784
「青島要塞爆撃命令」

789 :
古い写真なのでかなり不鮮明なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg

790 :
「青島」が面白かったので、太平洋の翼を観てみた
確かに大和はよくできてる
が、その他の特撮がチャチすぎる・・・
残念

791 :
「連合艦隊」で、なべおさみが中鉢二飛曹に向かって「おい、小さいの」とか
本郷少尉に敬礼もせず「航海士、本郷大尉から預かってますよ」とかタメ口叩いてるけど
奴は整備兵長なんだから、中鉢よりも下級のはず。
なのにあんな口の利き方していいのか?

792 :
和尚がOK出したからいいんだろ

793 :
大平洋の翼に続いて、「キスカ」を観ました。
白黒のせいか、特撮のチャチさが気にならない
船のシーンは相変わらず、素晴らしい
勿論、話がよく、主演の三船以下みんないいです。
佐藤允の潜水艦だけはイマイチかな・・・


794 :
ロシア映画の「提督の戦艦」って借りて見てみた。
…戦艦同士の砲戦シーンが出て来るのって冒頭だけだな。「日本海大海戦」の方がスケールが上だ。

795 :
「独立愚連隊西へ」を観た。
腹を抱える程笑いながら観ていたんだけど、関曹長(山本廉)の扱いに納得がいかない。
実際に敵前逃亡だったとはいえ、私利私欲のために小峰衛生兵(江原達怡)と羽島六合子(水野久美)を殺したのに加え、
軽機で左文字小隊を脅すということまでやったのに、ゲリラを倒した後は何事も無かったかのように関曹長と左文字小隊が一緒に行動しているのは
観ていて気分が悪い。
一応最後に関曹長が憲兵隊に逮捕されるけど、逮捕の理由は殴った宮田憲兵軍曹(桐野洋雄)が「たまたま死んだから」だし。
関曹長の扱いのせいで、爽快感が一気に削がれて後味が非常に悪くなった。
関曹長がゲリラ隊長(天本英世)に殺されていたら、最初から最後まで抜群に面白い映画になったと思う。

796 :
「愚連隊」に続いて作られた「作戦」シリーズは、戦争映画?
それともアクション映画かな

797 :
両方取って、戦争アクション映画。

798 :
>>797
昨日はちょっとボケてた
愚連隊も作戦も戦争アクションに決まってる。
スレタイからすると、愚連隊とか「作戦」は、このスレに書いていいのかな?

799 :
いいんじゃないの?
一応戦争映画だし。
何故か「やま猫作戦」だけカラーだったね。
そして久保明がノンクレジットでカメオ出演してるのも謎だね。

800 :
東宝の内容は優秀ですの!?♪。

801 :
喜八以外の「作戦」は面白い?

802 :
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。 
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、 
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。" 

803 :
>>801
福田純監督の「のら犬作戦」しか見てないが、なかなか面白かったと思う。

804 :
東宝戦争映画鑑賞を再開
大平洋の鷲を観ました。
本多監督らしくいかにも真面目です。だが、後から作られた作品に比べると雰囲気が重くてテンポが悪い。実写フィルムが多いのは、いいんですが、やっぱ特撮はチャチですね。
ミッドウェーの場面で、突然、飛龍と字幕が出るのもね・・・他の艦は字幕なしだから、あれは唐突ですよ。

805 :
銀幕で観てみたいよね TV画面じゃどうともいえない

806 :
『南十字星』はいま、権利はどうなっちゃってるんだろうな。
監督・丸山誠治、脚本・須崎勝彌、撮影・岡崎宏三、音楽・佐藤勝、特技監督・川北紘一。
一度もソフト化されたことがなく、封切以来、上映されたこともない。なにげに封印映画になっている。

807 :
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

808 :
フランク・シナトラ監督の日米合作映画「勇者のみ」も
やっぱり権利関係で出せないんだろうか?
一回観てみたい

809 :
「独立愚連隊」は間違いなく面白い映画だと思うが、
続編の「独立愚連隊西へ」があまりにも面白過ぎたので、
「〜西へ」を見た後だと「独立愚連隊」では物足りなくなってしまった。

810 :
>>809
三船の発狂と上原美佐を見ればよろし

811 :
>>810
「独立愚連隊」の三船大隊長も面白いんだけど、
「〜西へ」のダブル堺の破壊力が高すぎるからなぁwww
愚連隊シリーズとは全く気色が違うけれども、
もう一つの独立とも言うべき「独立機関銃隊未だ射撃中」のDVD化を切に願うばかりである。
当然日本語字幕付きで(この前買った「どぶ鼠作戦」のDVDには何故か日本語字幕がなかったのよね)。

812 :
ミニチュアの戦闘シーンとか無理、どうしても受け付けないわ。
飛行機や戦艦にひと気が無いのが致命的。
年配の人がよくCGに拒否反応示すけど、おれらはチャチな特撮で吹いてしまう。
悪気はないのですよ、でも有名な俳優さん達が真面目に演技してる次のシーンで
糸で吊ったプラモみたいな飛行機がブーンと飛んでるんだもの・・・。

813 :
銀幕で観てみたいよね TV画面じゃどうともいえない

814 :
>>812
たとえ本物使ったってテキサン改造の零戦とかレオポルド改造のティーガーとか失笑物だけどな。
「プライベートライアン(←この邦題も何とかならないもんかw)」でティーガーの足回りがT34だったのでゲンナリ。

815 :
戦争映画の、っていうか映画の本質ってそういう所にはないと思うんだけどな

816 :
あげ

817 :
一応こっちにも
さかつうギャラリー 特撮・映画ジオラマ大集合!! 寺西健二 作品展
ここでトークショーやって流すらしい
@rakudabin
明日14時からの巣鴨の川北監督トークイベント、『零戦燃ゆ』のメイキングムービーが見れます。DVDにも入ってない、初公開のレア映像です!(昨晩編集したんだから当たり前なんだけど) いつかあるかもしれないBlu-ray化の際には、是非入れて欲しいなあ。

818 :
スレ違いだが、大映の「あゝシリーズ」廉価盤が出たんだな。
この調子で新東宝戦争映画の廉価盤も出して欲しい。

819 :
ワイという生粋の大和民族ともいえる神の国、日本の人間が聞いた情報によると、
もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいでw
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや、っていうかまず無理wそんでもって中国の愚民共の心は荒んで暴動から内乱へ、
そして革命が起きて中国から共産主義が無くなって中国が生まれ変わるのも時間の問題やな(ゲラゲラゲラwwwwww


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やでw(こっそりとな)w

まあお前らほど頭のきれる連中には、今さらなくらいのネタやなw、
お前らからすればもうすでに常識的なくらいの知識やろ?
>>2ちゃんねるやってるやつならすでにこの情報で大儲けしてるしな(ゲラゲラゲラゲラwwwwww

820 :
メーンタンクブロー

821 :
>>774
ttp://www.stereosound.co.jp/news/article/2011/06/17/newsheadline_1308308835_image3_1.jpg
谷川君こと西條康彦はこんなになっちゃったけど元気だお!!

822 :
…でも、佐藤のマコッちゃんはお星様になっちゃったおorz

823 :
『加藤隼戦闘隊』
いつ見てもラングーンの飛行場爆撃の特撮シーンはすごいな。
精巧なミニチュアと迫力ある爆発シーンは、とても物資不足の時代(昭和19年末)とは思えないな。
http://five-of-nine.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/18/dscf0009_medium.jpg
http://five-of-nine.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/18/dscf0012_medium.jpg

824 :
新東宝作品だけど『軍神山本元帥と連合艦隊』を見てみると、藤田進、田崎潤、龍崎一郎、細川俊夫、中山昭二と
その後の東宝戦争映画、日米合作『トラ・トラ・トラ!』でおなじみの俳優が連合艦隊や機動部隊の司令官・幕僚役。
『太平洋の鷲』で、近衛公爵役の高田稔も同じ近衛役だった。
特撮シーンはあまりなく、当時の記録フィルムが中心だった。

825 :
今日、BS・日本映画放送チャンネルで、『激動の昭和史・沖縄決戦』、『激動の昭和史・日本のいちばん長い日』を放送。

826 :
あまり画質良くなかったな→沖縄

827 :
沖縄から逃亡した前知事はお咎めなし

828 :
穴掘りやめて地ならしか!
まあそれも良かろう

829 :
>>824
沖縄のメインキャストで、最後まで生き残ったのは八原参謀役の仲代達矢、
師団長の従卒(散髪屋)の田中邦衛ぐらいだったな。

830 :
「日本のいちばん長い日」も「沖縄決戦」もエンド・タイトルがすごく印象的だった。
どちらも重い話しだけど音楽で救われたような…

831 :
いちばんながい日見たが、目玉ひんむく演技が、くどいね

832 :
『太平洋の鷲』で二本柳寛扮する古河中佐、清水将夫扮する鹿島中佐って、モデルはいるんだろうか?
本編見ると、古河中佐は軍令部関係者、鹿島中佐は艦隊関係者みたいだけど。
脚本のオリジナルキャラクターかな。

833 :
今日は東宝争議勃発記念日

834 :
デアゴの東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション最後まで続くかなー
初DVD化は「あの旗を撃て」と「怒りの海」だけだけど…

835 :
風立ちぬ観てたら試験飛行の場面で翼の凱歌に似たカットがあったような気がする。
パヤオは当然観てるだろうし、左翼の監督の先輩という意味でオマージュしたのかな?

836 :
別にいい

837 :
「似たカットがあったような気がする」って時点でダメじゃん

838 :
戦争映画の最高傑作は「太平洋の嵐」だろう
音楽も団伊玖磨が担当していて良かった

839 :
いや
激動の昭和史 沖縄決戦だな

840 :
>>839
むかし、桜木町で見たがフィルムの順番間違えて自決したイケベ呂が生きて出てきたりしたが、それでもあまりストーリーに矛盾を感じなかったw。
さすが日本映画史上最強の弾薬映画

841 :
イケベ呂→池辺良

842 :
>>841
ワロタ

843 :
結局東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション6回目で終了かよ…orz

844 :
>>843
何処で売ってる?
全6巻のラインナップは?

845 :
>>844
ウチの近所では三洋堂書店のチェーン店でしか見たことない。
1.連合艦隊
2.日本海大海戦
3.連合艦隊司令長官山本五十六
4.日本のいちばん長い日
5.戦艦大和
6.ハワイ・マレー沖海戦
普通のDVDより少し安いし、特典映像とかはないけど解説の
小冊子も付くから悪くはなかったんだけどなあ…
「怒りの海」見たかったのに…orz

846 :
最新刊に打ち切りって書いてあったの?

847 :
ハワイ・マレー沖海戦はDVD持ってるから買わなかったけど
パッケに今号で休刊って書いてあった。

848 :
そうか・・・
売れなかったのかな残念だ
ところでうちの地区でも三洋堂書店でしかこのシリーズ見かけてないんだけどなんでだろうな???

849 :
そういえば自分も三洋堂書店でしか見ないな
てか三洋堂書店で全国チェーン?

850 :
「太平洋の翼」
鑑賞終了しました。
いや〜いいですな。
いろいろいいところはあったが、自分的には、渥美清さんがよかった。
最後、出身地、官姓名を名乗りながら、大和と並行して飛ぶシーンは、
涙が出そうだった。
大和と運命を共にする。
大和上空に戻ってきたのは4名で、みなそれぞれいいんですが、
渥美さんがなんか、いいですな〜。
「大和バンザーイ! 大和バンザーイ!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
小津安二郎 『浮草』 (146)
網走番外地 (486)
戦場のメリークリスマス2 (794)
【久彌 】森繁久爾【久弥】 (329)
【浜ちゃん】釣りバカ日誌総合スレ【スーさん】 (355)
【サブジェクトツー】日本のいちばん長い日4日目 (136)
--log9.info------------------
【アスガルド正式版】質問スレver6.9 (962)
!ninjaテストスレ1 (179)
ソードアート・オンラインはいつ開発される? (102)
【SDGO】SDガンダム カプセルファイター 質問スレ20 (169)
【海外版】SDガンダム CFO 初心者スレ 7号機 (578)
ラグナロクオンライン 質問スレ vol.173 (437)
【質問前に】RFonlineZ 質問スレ part49【wiki嫁】 (303)
【Cocoloa】ココロア 質問スレ1 (910)
NAVYFIELD 初心者質問スレ Part19 (676)
Grand Fantasia -精霊物語- 質問スレ Part.16 (866)
Cardinal Saga 質問スレ Part1 (788)
【FS】フリスタ!SOUL StreetBasketball 質問スレ14 (535)
Heroes in the Sky 質問スレ Part11 【新規大歓迎】 (101)
【ベクター】ソードオブリベリオン質問スレ (334)
Lineage 質問スレ Part72 (792)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ1 (189)
--log55.com------------------
【Amazonプライムビデオ】有田と週刊プロレスと 第15号【第3シーズンスタート】
急速に客が減ってるDDTって結局何が悪かったの?
もしも船木がUWFに行かずに90年頃新日に華麗に凱旋帰国してたら?
大会場のメインにシングルで出た意外な選手
【#owe】cimaおよび、StrongHeartsについて語るスレ【#ドラゲー】
東京女子プロレスPart18
WWEリアルタイムスレ498
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part19