2013年17懐かしラジオ195: 【夜のミステリー】ラジオドラマ【音の本棚】 (677) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★谷山浩子のニャンニャンしてね! (578)
TBSラジオ『一慶・美雄の夜はともだち』を語ろう (323)
デーモン小暮のオールナイトニッポン5 (563)
【ヤンタン月曜】大津びわこ【びわりん】 (233)
金曜JUNK 極楽とんぼの(加藤浩次の)吠え魂 22 (356)
いきものがかり吉岡聖恵のオールナイトニッポン 11 (843)

【夜のミステリー】ラジオドラマ【音の本棚】


1 :03/10/17 〜 最終レス :2013/08/13
昔は聴いていたなあ。
懐かしのラジオドラマを語りましょう。

2 :
他に「ラジオまんが」や「ラジオ劇画傑作劇場」などを聴いていました。
NHKでやった「白い国籍のスパイ」も面白かったです。

3 :
これよかった
カセットブックで出てたね

4 :
>3
カセットブックは2度目の「ミステリーゾーン」ですね。
夏樹静子や筒井康隆、半村良なんかの作品が収録されていました。
もう絶版かな?
「夜のドラマハウス」や「私の文庫本」「ラジオ図書館」などというのもありましたね。

5 :
「夜のドラマハウス」好きだったなー。
NHK-FM「ふたりの部屋」なんてのもあったね。

6 :
空のトラック野郎

7 :
夜のミステリー大好きだった。日曜の深夜、といっても確か12時半から1時を楽しみにしてました。

8 :
「音の本棚」は「たのみこむ」でCD化の賛同者を募っています。
実現できたらとても嬉しい!

9 :
>>8
「たのみこむ」って何?
俺、賛同者!

10 :
>>9
「たのみこむ」
自分の欲しい(いま発売されていない)商品案をリクエストして賛同者を募って、
その反響が大きければ、このサイトのスタッフがメーカーに開発・発売の交渉をしてくれるらしいです。
http://www.tanomi.com/
ユーザー登録が必要だけど、とても簡単なので気軽に参加できます。
とりあえず、
トップページで、音の本棚 で検索してみてね。
現在、賛同者数5名…(-_-;)
私は発案者じゃないけど、みんな協力してあげて!

11 :
NHKでやった「ポポイ」はヨカタ!!! 原作も面白い。

12 :
>>11
あれで倉橋由美子を知って全集とか読んじゃったよ。

13 :
質問なのですが
未来の娘と名乗る「コハク」という女の子から
生きている父親(まだ青年)が居る現代へ
不幸を避けるための電話を架けて来る・・
というドラマの詳細を知りたいのですが
どなたかご存知ではありませんか?

14 :
>>13
それ朗読じゃない?
ラジオ文芸館で聴いたような記憶が…。

15 :
夜のミステリーって20年くらい前にあった番組だろ?
5本くらいもってます。
「寝台車」などです。

16 :
音の本棚、懐かしいぞぉ〜!
確かFM東京で平日の夜の10時から30分位やってた番組だよね。
サントリー提供でオープニングは”As Time Goes By”で
小池朝雄のナレーションで・・・。
心に残ってるのは
井上ひさしの「モッキンポット師の後始末」
ブラッドベリの「たんぽぽのお酒」
アシモフの「ブラック・ウィドワーズ」
そしてA.C.クラークの「2001年宇宙の旅」。
音源が残っていてCD化されるなんてことはないのかな。
そんなことになれば、間違いなく全巻買うんだけど。

17 :
ラジオSF小説っていう番組で大原まりこ原作の
ペテルギウスへ というのをやっていたと思う。
三ツ矢雄二がクラムジー役で、当時三ツ矢ファン
だったので受信状態が悪い中、一生懸命聞いていますた。
この辺の番組もソフト化して欲しいものです。

18 :
色々検索してみたら、NHK第一のラジオSFコーナーという
番組だったようです。でも詳しい事ぜんぜんわからんかった。

19 :
FM Nack5でやってたザ・ナイトブリーズのヘビーリスナーだった。
私は男だが、ケイグラントの渋い声に憧れてたなぁ・・・
1週間ごとのストーリとそれにマッチした選曲が素晴らしかった・・・
あれからスポンサーの浅田飴のファンにもなったな。

20 :
「夜のミステリー」でホストをつとめていた都筑道夫さんが亡くなりました。
合掌。

21 :
>>18 NHK第一のラジオSFコーナーは78、9年の21時頃にやってたと思います。
覚えているのは、皮をいくらむいても小さくならない「4次元らっきょうという話」
>>20 都筑道夫さんの夜のミステリーは30分バージョンの方ですね。78年頃、日曜日の21時あたりにやってた、
最初はネット局が多かったが最後の方はネット局が少なくなり自然消滅したのかな?ラジオ雑誌で確認したときは山形放送くらいしか無かった気がする。
記憶にあるのは、人間が蚕に変身する話と人間の胃袋を買いますと言う話、彼が番組のナレーションでむかし江戸川乱歩の葬式の時に遭遇した奇妙な出来事の事かな。
夜のミステリーは75年〜77年のショートバージョンの方がメチャクチャ怖かった。体験実話シリーズと推理作家共作シリーズがあったと思う。
人形が髪を引っ張る話、中古のベッドに寝ると必ず戦争の悪夢を見る話、缶詰の話、人間が壺に入る話などかな。


22 :
夜のミステリーはショートバージョンは「夜とも」の中の1番組で題名はミステリーゾーンだった気がします。
 漏れが覚えているのは、学校の放送室に閉じ込められて死ぬ話、その時の壁を爪でかきむしる音が、ターンテーブルに載っていたレコードから聞こえる話が忘れられない。

23 :
音の本棚、二人の部屋はよく聞いていましたね〜。
音の本棚は星新一や小松左京のをテープにいくつか保存してます。そのころSFに目覚めた頃だったので。サントリーのCMでルパン三世やキャプテンハーロックをモチーフにした物も別に録ったのだけど行方不明中。個人的には初期の15分バージョンの頃が好きだった。

24 :
音の本棚、私もよく聞いていました、小松左京さんの作品はたしか、
月曜日 蟻の園・子供が団地で神隠しに 
火曜日 地には平和を・書き換えられて歴史を時間管理局が修復しようとするが、本土特別防衛黒桜隊が出てくるお話
水曜日 日本第二国家誕生・親切、丁寧、税金も安い、なぞの組織 第二国家とは
木曜日 タイトル失念しました     大阪の茶の間で大阪に来る核ミサイルをテレビでみるお話
金曜日 録音し損ねて不明  何だろうね?
最近、テープを聞いてないのでうろ覚えですが。

25 :
九州朝日放送で聴いてた(全国ネットだったかな)
司馬遼太郎の「播磨灘物語」
五木寛之の「戒厳令の夜」が記憶にある

26 :
オカ板にあった過去ログをうpしてもいいですか?
わずか18レスなんですが。
「猿の面」や「海女の口笛」、いろいろと懐かしいです。
初めて聞いたのは、「エレベーター未来(?)」あたりでした。
本が出ていたとき、買えばよかった…!

27 :
夜のミステリーはCMの語りも怖かったような すみれ堂というお菓子のCM
が頭から離れない。

28 :
>>27
すみれ堂のバタータン!
そうそう、CMまで怖かったねぇ。
後、エミネントのCMも夜のミステリーだったっけ?

29 :
すみれ堂
http://www.kitanet.ne.jp/~sumiredo/

30 :
「先立つ不幸をお許しください」

31 :
許したる

32 :
ラジオ番組「夜のミステリー」を語るスレ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998010184.html

33 :
>>32
みんな、よく覚えているね。
俺は体験実話シリーズだと便所の中から手が撫でる話なんか覚えているよ。

34 :
17人の不幸をお返しします。
この手紙は、「浜崎の手紙」といって、あなたのところへ来た死神です。
あなたのところで止めますと、必ず不幸が訪れます。
ドクオという人が止めたため、昨年ハマヲタになりました。
この手紙を見たものは、10日以内に、この手紙をコピペして、
必ず17人に出してください。

35 :
アドバルーン

36 :
小池朝雄と誰でしたっけ?

37 :
FM東京の「あいつ」はこのカテゴリーですかね。
日下武史の語りが渋かった。

38 :
「ミステリーゾーン」、聴いてたのは11時過ぎだったかな。
テーマ曲は宇野誠一郎で電子オルガン?の響きが恐かった。
ある夜にやっていたエピソードは、
大地震が起こった後にいろいろ不可解な現象が起こり、
原因は地球の自転が止まったせいだという事が判明して
人々が愕然とするというものだった。
丁度その夜、放送中だったか前後かは忘れたが、当地でも
一晩に何度も連続して地震が発生!

小学生だった私は眠れなくなるほど恐かったのを覚えている。

39 :
・・・マルチですいませんが・・・
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/02/01/k20040201000005.html 
NHKAM 「日曜名作座」の女優の加藤道子さん 死去 (ネット版 画像有)
NHKのラジオドラマや朝の連続テレビ小説などに出演した加藤道子さんが、
31日、すい臓ガンのため亡くなりました。84歳でした。
加藤さんは、女性の声優の草分けとして活躍し、1人6役をこなし「七色の声」と呼ばれました。
・・・・お悔やみ申し上げます。合掌(*_ _)人

40 :
↑NHK実況ラジオ板でニュース聞いてました。合掌です(__)
時に音の本棚CD賛成!!!
北浜晴子さんのHAL9000 色っぽかったァ〜

41 :
加藤道子さん合掌

42 :
ラジオドラマはTBSに限りますね。
夜のミステリーも好きで聞いてました。
特に「体験実話シリーズ」とか怖かった。

43 :
「愛のラジオ・ドラマ・シリーズ」っていうのもありましたよね?
たしかTBS。

44 :
ラジオドラマは音の本棚の出来が一つとび抜けていました
音の本棚の話題自体少ないけど、書き込まれる情報ってネットで公開されている
記事やテープを交換できる話に限定されていますよね
リアルタイムで聞いていた人が少ないのかな、それとも忘れちゃってるのかな?
例えば天本英世さんの隅の老人とか、おぼえていますか?
大富豪の娘と結婚した西部の男が妻をかばって殺人を認める話とか
宝石商が貴族に売却した金を偽ドルだと騙されてお金を巻き上げられる話
浮気している妻を電車の中で指にはめた指輪で毒Rる話)
などをカフェにいる老人が女記者の話だけで解決する安楽イス探偵物。

45 :
>>43
80年代、井上陽水作詞作曲・歌松坂慶子で
「ラジオのついたサイドテーブル」がテーマ曲じゃありませんでしたか?

46 :
海女の口笛の内容って覚えてる?

47 :
>>46
実家の押し入れにカセット・テープがあるんだけど、
それ聞けばわかる

48 :
>>47
ぜひ、お願いします。
できれば、貸していただけるとうれしい!
御礼はします。
熱望!!!

49 :
この本ホスイ
奇妙な食卓ーTBSラジオ「夜のミステリー」 TBSラジオ編 ルック社 昭和51

50 :
ちょうど高校生の頃で、宿題をやっていると・・・
酒場のざわめきの中で
グラスに氷が入れられ、ウイスキーが注がれる
そして、あの曲が... ttp://mufuan.com/Msuntory.html
徐々に近づく足音、きしむ扉を開く音、
小池朝雄の低い声で読み上げられるタイトル「音の本棚」
流れるテーマ曲、
そして物語が始まる
アラン・シリトー原作 「長距離走者の孤独」
ルシアン・ネイハム原作「シャドー81(エイティーワン)」
・・・・
変色しながらも、今も私の本棚に並んでいる・・・
                        懐かしい

51 :
長距離走者の孤独も良かったですね、田中信夫さんが淡々と語るセリフが何か
とても印象的でした、田中信夫さんと言うと私は黒人の声優さんと言うイメージが
強いけれど、皆さんには科学忍者隊ガッチャマンの総裁Xの方が印象的かな?
音の本棚ではニューヨーカー物語?で幼馴染とスラムから這い上がるボクサー
の役も似合っていましたよね。
シャドー81は知りませんでした、ハイジャック物なのかな?

52 :
>>10
とりあえず一票ぶちこんで来たよー★ (^^)/

53 :
>>52
嬉しいです!ありがと〜〜(^o^)丿

54 :
>>52 ではなく、
>>52 でした…(^^ゞ
書き込む事に慣れていないので、間違えてすみません(-_-;)


55 :
ttp://www.asahi.com/culture/update/0218/011.html NHKラジオ「日曜名作座」、秀作の再放送で継続
>NHKは18日、ラジオ番組「日曜名作座」を新年度も再放送をすることを明らかにした。
・・・・・ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

56 :
↑あぁ!それでこないだ忙しくて聞けなかった晩のNHKラジオスレで「再放送」「再放送」っていってたのかぁ…
今まで再放送でつないでたのみんなしってるのになんでいまさら話題なんだろって…仕事やりながら横目で追ってたんでとんとよくわかんなかったんですわ。 そっかぁ★ 継続かぁ(^^)うれちー

57 :
TBSラジオの「愛のドラマシリーズ」もありましたね。
松坂慶子が歌うテーマ曲だったような?

58 :
「海女の口笛」は「体験実話傑作シリーズ」の最後の方。
海辺の旅館に泊まった新聞部一行。紅一点の女子高生が遭遇する恐怖!
日曜版の第一回「戦国異聞 せいんと仇討ち伝」のテープ持ってる方、いませんか?
トレードしましょう。

59 :
>>21
75年10月〜76年3月と
76年10月〜77年3月の2シーズンを覚えてる
キー局(TBS)の場合
1シーズン目「ラジオでこんばんわ」の1コーナー→「ミステリーゾーン」
2シーズン目「夜はともだち」の1コーナー→「夜のミステリー」
番組はテープで全国配信されてた模様で
放送時間は局によってバラバラだった。
なお、TBSではCMを流してたスペースにオルガンの曲が入ってたが
ストーリーの長さが短いときはTBSでもチラリと流れてた。

60 :
>>59
放送時期は大体のものです。
他のところをまわってみると4月にも流れてたようなので。。
失礼しますた。

61 :
こっちもよろしくねー  (´∀`)
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1077370496/

62 :
前出かもしれませんが、俺の知ってるミステリーのテーマを(聴いた順)
冬の夜の炉端話/書き下ろし競作シリーズ「顔」「山」「糸」「色」/体験実話シリーズ/
世界怪奇実話/日本SF傑作集/体験実話シリーズ/書き下ろし競作シリーズ「染み」「忘れ物」「波」「アクセサリー」
体験実話シリーズ/中国怪異譚/怪奇探偵小説/体験実話傑作シリーズ/
書き下ろし競作シリーズ「美女」「壁」「ポケット」「酒」/体験実話シリーズ
そして、日曜の30分枠へ.....
補完、願います

63 :
>>58
戦国異聞、懐かしいねえ〜〜。黒テントの斉藤晴彦が猿飛佐助を演じてた。
テープは残念ながらとってません〜。あれは原作って誰?
日曜版だと、「さらば富士山」ってのが滅茶苦茶で面白かった。

64 :
>>63 おお漸く反応あり。
あれは、鈴木清順・作です。20年位前迄は録音テープ持ってたんだけど、
たびたび引っ越ししたり実家に戻ったりで結局紛失(....)。
「さらば富士山」は、高見山が富士山役(すげえこれ)、常田富士夫、新井純に加え、
鶴太郎、長一郎の物真似タレントが出演。オープニングが「ツァラトゥストラ」EDが「ワルキューレ」という物凄さ!

65 :
>>58
もっと内容を詳しくキボン

66 :
>>63
いやエンディングは宇宙戦艦ヤマトと富士夫のくしゃみだ。

67 :
>>66 クライマックスというべきだった。
>>65 高校の新聞部が合宿で海の旅館に出掛けた。女子生徒で参加したのが
投稿者(主人公)独りだけだったので、一人部屋に泊まる事に。
窓の手すりにかけておいたタオルが夕方になっても乾かずに、びっしょり
濡れていたり、その窓際で「誰かに」腕を掴まれたりして...
海女の口笛とは、海女が息継ぎの為に水面に上がってきて、呼吸する時に
おこなうもの。ひゅーッて空気を吸う音が口笛に聞こえるのでそう呼ばれている。
で、合宿最終日の夜、彼女の部屋に、その「海女の口笛」が....

68 :
体験実話傑作シリーズで一番怖かったのが「見知らぬ住人」
建売りの中古住宅を買った若夫婦。急に越してしまった前の住人にいぶかしりながらも購入。
夫が留守の時に、家に誰かの気配が...。勝手に風呂の蛇口から湯が出ていたり、
泥だらけの足跡が2階へ続く階段についていたり、洗濯をしてる後ろで咳払いが聴こえたり....
「それも決まって、主人が留守の時に限って」
「でもそれは、とうとう、主人が居る時に、おきたのです」

69 :
この放送やってた時、TBSは950khzだった。
無音の間、中国語が時折聴こえてきて、それも妙な雰囲気を作ってた。
今のラジオって無音の状態が殆ど無くて、ちょっとうるせえな。

70 :
そのときのアナタのロケーションは存じませんが、それはひょっとすると韓国の局ではなかったかとおもわれます。
漏れは当時放送委員だったのですが、誰もいない放課後の廊下を歩くたび、あのフィラーのオルガン曲が浮かんで何となくコワかったのがおもいだされます。

71 :
>>70 韓国語の響きでは無いです(テープ持ってるので)。もっと柔らかい、
矢張り中国語ではないかと...(7HSPOM)

72 :
>>67
それで、最後はどうなったの?
>>68
それ、もってる!

73 :
>>71
そうですか。。
番組の性質が性質なのでとにかく細部に至るまでコワかったというのはありますねえ。。
同じ現象でLFのモスクワ放送混信はそうでも無かったんですけど。

74 :
>>72 オチは楽しみに取っておいた方が...って、聴ける機会無いか...
じゃあ、読みたくない人は飛ばしてください。


宿の主人に聞いたところ、昔、海女が夫に殺された事件があった。
夫は、海面から浮かび上がろうとする妻の頭をおさえつけて.....

75 :
>>62
じゃ私は「ミステリーゾーン」(「ハローナイト」枠内、86年10月〜88年3月)を憶えている範囲内で。
体験実話シリーズ・講談社文庫ミステリー傑作選(かんべむさし「俺はロンメルだ」筒井康隆「ウィークエンドシャッフル」
日本推理作家協会選アンソロジー等)怪奇探偵ドラマシリーズ(村山塊多・小酒井不木など)海外怪奇探偵シリーズ
(マーク・トゥエイン、フットレル等)書き下ろし競作シリーズ(雁田昇・高橋辰雄・鈴木清順など)
88年3月終了後も、同年夏に「体験実話シリーズ」が数本再放送され、92年夏にも
「ラジオ図書館」枠内で雁田脚本の「インドの香」がリメイクされる。

76 :
新しい「ミステリーゾーン」もいいラインナップでしたね。
何といっても役者が凄い。両方に出てたのは草野大悟氏と三好美智子氏くらいかな。
草野氏も佐古氏も鬼籍に入られてしまいましたが...。
おお鈴木(野田圭一)、久し振りだな、相変わらず決めてるじゃないか。エミネーントー。

77 :
体験実話シリーズかな「雨の日と月曜日には」が怖かった。

78 :
>>77
音楽室に閉じ込められる話だね。

79 :
>>77
それも内容キボン!
えむぺ3にデモしてうpできる?
てか、知ってる話を書いてくらないか?
オイラも「寝台車」書くよ。
ある姉弟が寝台車んに乗りました。
夜ねていると、隣に寝ていた大阪弁の男から姉がおこされて
「何やえらいうなされてたで!」って言われた
そこで、今度は弟が姉と寝場所を交代して寝ていたら
「う、う、う」って女の声とベッドの裏を爪で引っかく音が、、、
金縛りで声も出ない!
そしたらまた大阪弁の男が
「またかいな、いいかげんにしてんか?」って
でも「あれ?なんや男だったんかいな、またさっきの女と思ったがな」
そしてベッドの裏を見ると爪で引っかいたような傷がついていた。

80 :
雨の日と月曜日は、同名のカーペンターズの楽曲にまつわる話。

81 :
でも、「雨の日と月曜日は」って、都市伝説だったんでしょ?
考えてみたら、放送室に閉じ込められて死ぬ迄に何が起こったかなんて判る訳無いんだしな。
カーペンターズのイメージ、ここで固まっちゃった。カレンが拒食症で死んでも
ああ、やっぱ不吉な唄歌ってたからなあ、などと思った。
>>79 えっと、知ってる話ね。鈴木清順が書いた「猫殺しの山」
さぞかし恐い話だろうなあと思って聴いたら..... 
http://homepage3.nifty.com/noharin/nekogoroshi.htm
これ読んで、脱力して下さい。神山繁と、西田敏行の名演技。

82 :
あれが放送されたのはカレンが死ぬ かなーり前だよ。

83 :
 録音して繰り返し聴いてたし、最初の印象でカーペンターズは不吉な唄を歌ってる人たちというインプリンティングされてたから
どれだけ時間が経っても関係無い。
>>75 ウイークエンドシャッフルって、キャスト誰でした?

84 :
>>62
俺と同じ時期から聞き始めているんだ。
俺が始めに聞いたのは「冬の夜の炉端話」のちょっと前の怪奇探偵シリーズから

85 :
>>83
確か村松克美・梨羽由紀子が出てたような・・・
ちなみにドラマ化されてたのは「佇むひと」「ジャップ鳥」「その情報は暗号」
「さなぎ」「生きている脳」の5編で「ウィークエンド〜」はドラマ化されてません。
当時高1だった俺は「佇むひと」「さなぎ」が聴いてて鬱になったので即刻録音テープを消去してしまいました。
今考えればもったいない話かもしれないが、今聴き直してもやっぱり鬱になるだろう。

86 :
10月30日と聞いて、死神が迎えに来る日と連想するお仲間は何人
いますか?

87 :
スミレ堂のばたーたん

88 :
>>85
「佇むひと」は夜のミステリーでもドラマ化してたね。日本SF傑作集。
筒井康隆の作品は、あと「俺に関する噂」。主人公がタクシーの中で
聞く自分の動向、喋っていたのは当時TBSアナだった久米宏でした。

89 :
こんなスレあったんですね!
日曜深夜、都筑道夫の頃に夢中になってました。
筒井作品では「女菩薩団」が印象深いです。
「あのワンピース、ウンガロよ」というセリフがあったのを、
なぜか今も鮮明に憶えています。
あと、作者も忘れたけど、押入がタイムトンネルになってて、
女の子が女工哀史の時代と行き来する話が
あったと思ったんだけどなあ。詳細が思い出せない。

90 :
>>86
 「十月三十日」これが怪談として一番怖い。毎年嫌でも思い出す。
 あれからもう25年以上経つのに....。
 あの男はやっぱり死神だったと、私は思うのです。

91 :
>>89
その話は知らんなあ。日曜の夜のミステリーって結局何年やってたの?
最初の1年くらいと、最終回前くらいしか聞いてないんでふ。

92 :
>>89 俺もその野麦峠の話は全く知らない。
 筒井さんの「女菩薩団」も日曜版でやってた?
 日曜版は恐らく2年弱しかやってないんではないかな?

93 :
>91-92
>89です。レスありがとう。
私が聞いてたのは、1978年頃だったと思います。
首都圏・TBSラジオでした。時間は地方によって違うのかな?
TBSは日曜深夜0時半だか1時からで、
その前が「ラジオ漫画」でしたっけ、
ロビンフッドやシェークスピアの作品のラジオドラマ、
あれとセットで計1時間聞いてました。
「夜のミステリー」は日曜深夜版しか聞いてなかったので、
「女菩薩団」もその時間帯でまちがいないと思うんですが。
他に、スイスだかどこかの山で旅行者の撲殺事件があって、
殴られた瞬間に被害者がとっさにシャッターを押して、
そのカメラにすごい形相で殴りかかる犯人が写っていた話、
なんかも憶えてるんですが、これもタイトルは忘れました。
いろいろ検索してみてるんですが、あまり情報がないんですよね、
この番組に関しては。新聞の縮刷版でも調べてみようかな。

94 :
>>93(82)
>>スイスの撲殺事件  わあ、これも全く聴いてません。
 ラジオ漫画は、「ベニスの商人」「リア王」「マクベス」のみ。「オセロ」は聴き逃しました。
 TBSはこれらの音源、絶対に保管してないので、ほんと残念です。
 古書と違って探しようがありません。

95 :
ラジオ漫画目当てでタイマー録音してて、夜のミステリーが最初の数分だけ
一緒に録音されてた。
都筑道夫が「新婚夫婦のホテルの部屋に、電話がかかってきますが出る前に
切れてしまいます。ところがこの電話が実は…あとは本編を聞いてください」
と解説して、でドラマがはじまって、電話が切れるところでテープも終わって
しまいました。……あの後どう展開するのか、20年ちかくずーっと気にな
ってます。知ってるひといたら教えて〜。

96 :
「今夜は、ミイラを作る話です。石堂淑郎作....」
ここでテープ終了....。
謎の回、多いなあ。

97 :
>89=93です。たびたび失礼します。
地元の図書館で『都筑道夫ドラマ・ランド』なる本を発見。
夜のミステリーで放送されたうちの5作品、
「伊呂波がるた人生模様」「春の夜の夢ばかりなる」
「秋には苦い夜もある」「口笛」「幽霊屋敷」が収められてます。
作者あとがきによると、都筑氏がホスト役だった夜のミステリーは、
1977年〜1979年・TBSラジオ・日曜深夜0時半から1時で、
最終回は1979年4月9日、「幽霊屋敷」だそうです。
どれも、タイトルだけではストーリーが思い出せないので、
これから読んでみたいと思います。
どれか、内容憶えてる方いらっしゃいますか?

98 :
>>97
情報どうもです。都筑道夫、そんなに書いてたんですね。最終回のしか
知りませんでした。
『幽霊屋敷」は、廃屋になった病院に大学の心霊研究グループがやって
来て(顧問の教授役は岸田森!)一夜を明かす…というものです。
ラストに感じた戦慄といったら…もう、まいりました。
後年、ラジオ図書館で都筑道夫は似たテイストの「幽霊ごっこ」も書いて
ましたね。こちらも大どんでん返しのゾゾゾなオチ。

99 :
これって
オリペッテが提供していた番組ですか

100 :
夜のミステリーって小学生の頃、聞いてました。
テーマ曲って「ソウルドラキュラ」じゃなかったですか?
覚えてるのは、
だんなに高校時代の友達が尋ねてきた。
家に上がってもらって、だんなと友達が談笑。
友達が帰ったあと、すぐだんなが急死。
あとで、だんなの高校時代のアルバムを見たが、
そういう友達はいなかった。
という話と、
白髪を抜こうとしたら、どんどん、白髪が伸びてくる。
それでも、白髪をひっぱてみた。
そしてぷつっと途切れた瞬間、男も死んだ。
というお話。
だれか、覚えてますか?

101 :
>>100
高校の友達の話は{死神}って話

102 :
>>100
白髪は「糸の切れ目」

103 :
音楽、アドバルーン。

104 :
http://www.charmy-rika.gotdns.com/uploder/rika01/charmy791.mp3

105 :
>104
見つからない

106 :
日曜版の音楽は荒木一郎。使い回しもあったけど、作品世界に妙に合っていて良かった。
おっにく〜

107 :
>>100 >>104
書き下ろし競作シリーズのテーマ「糸」の週のひとつ。
他は、「池のほとりの古い西洋館」
   「釣りの糸」(これはうろ覚え)
…他は忘れちゃった…。

108 :
「夜のミステリー」で初めて聞いたのは「エレベーター???」という話でした。
嫁と姑の折り合いが悪く、姑が亡くなったとき、狭いマンションのエレベーターで
止む無く棺桶を縦にして運び込んだところ、棺桶が倒れて来てそれが嫁に・・・。
奥さんの悲鳴がラジオのスピーカーから強烈でした。
あと聞き始めの頃には、おもちゃ屋の店先に置いてある「ガチャン」を
テーマにした話があったように記憶しています。

109 :
えっと、前にも書き込んだけど、テーマ「糸」の時のは、
「透明な怨念」「糸の切れ目」「池のほとりの古い西洋館」「機の音」残り一話が不明
>108 わあッ、この話、凄いですね、体験実話? だったら尚更凄い。これは全く聴いてません。
恐らく私が聴き始める前でしょう。放送時期、御記憶でしたら書き込みよろしく。
>107 104は、違うんじゃないかなぁ.....

110 :
9時台に放送されていた「夜のミステリー」と
11時台の「ミステリーゾーン」の記憶がごちゃ混ぜなんですが、
「夜のミステリー」で放送された「猿の面」の
原作者がわかるかたいらっしゃいますか?
一度活字で読んでみたいので・・・。
お祭りのお囃子の笛の音が今でも消えません。

111 :
ワシが聞き始めた頃は「夜のミステリー」。
時間は、たしか10時…ジャストだったか。
その後11時半に移動。
その前が「ミステリーゾーン」なのかな?

112 :
ラジオ番組「夜のミステリー」を語るスレ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998010184.html

113 :
「テストは嫌い」ってあったね、体験実話シリーズだっけ?

114 :
>>113
ワシは体験実話傑作集で聞いた。
女子学生が、テストのとき答案用紙が何故か血で染まって…、って話。

115 :
ちくま文庫から都筑道夫の「悪魔はあくまで悪魔である」が出たけど、
これもミステリーゾーンかラジオ図書館でドラマ化されてなかったっけか?

116 :
>>115
ミステリーゾーンでやってました。
「最初は、ひげ剃り後が青いからホモだと思った」悪魔の役を女性の
三好美智子が演じていましたね。共演は石橋蓮司。大塚周夫も出てた
シリーズだったかな?

117 :
夜のミステリーとミステリーゾーンの記憶がごっちゃになっています。
夜11時代にやっていたのがミステリーゾーン?

118 :
>117
夜のミステリー、ちゃららーん♪

119 :
ミステリーゾーンって、TBSブリタニカからカセットテープが発売されていたよね。
もう、絶版?
120 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

121 :
ミステリー短編集/奇妙な食卓
〜TBSラジオ「夜のミステリー」より〜
(ルック社/780円)
昭和51年11月31日 初版発行


122 :
まえがき・伊藤海彦
引き出し  伊藤海彦
熱い自動車 川崎洋
あの人の雪 横光晃
駆逐艦山桜 高橋辰雄
絵はがき  遠藤啄郎

123 :
水を飲ませてほしいと思った時の注意事項 岩間芳樹
硝子                  鈴木清順
反乱                  佐藤信
乳母車                 伊藤海彦
歯車の微笑               川崎洋
生きるとは何か             横光晃

124 :
蝶によって誘われたひとつの歌について 岩間芳樹
地獄から天国へ            川崎洋
盆栽                 伊藤海彦
女は千の魂を持つ           横光晃 
虫                  鈴木清順
隙間                 横光晃
人形姫                川崎洋
樹液                 伊藤海彦
返書                 高橋辰雄

125 :
正義をあげましょう   横光晃 
白くて大きな蝶の話   川崎洋
歌は生きていた     伊藤海彦
帰って来た明かり    遠藤啄郎
水           鈴木清順

126 :
ことさら耳を澄まして音を聞こうとすれば 岩間芳樹
何も通らない道             佐藤信
……岩間芳樹、尺稼ぎでこんなタイトルを…?

127 :
●自分がタイトルだけ覚えていたもの
「駆逐艦山桜」
「地獄から天国へ」
「帰って来た明かり」
内容の方がわからん・・・。
国会図書館へ行くとするか。

128 :
>駆逐艦山桜 高橋辰雄
80年代の「ミステリーゾーン」でも、海軍兵学校が舞台の「番号失踪」とか
東京大空襲前日の下町を描いた「3月9日の贈り物」とか書いてた人だからな。
どんな内容か気になるな。

129 :
体験実話シリーズ第一弾
「痴漢電車発射オーライ」

130 :
懐かしいな、体験実話シリーズ

131 :
体験実話アンコールシリーズで聞いたんだけど、「爪跡」知ってる人います?

132 :
>>131
それはミステリーゾーンの方?
確か「『けもの』と『もののけ』この二つの言葉は妙に似ているように思う。
 だが私は、この二つの共通点を探そうとは思わない」とかいう終わり方だったような。
亀レスだけど>>108のエレベーターに棺桶ネタって、三遊亭円生師匠の葬儀の際に似たような事があったらしいよ。

133 :
昔聞いたTBS系日曜深夜「夜のミステリー」で今でも印象に残ってる放送がある。
メチャクチャ怖い話の最後の落ちが「○○○が●●●する前に…」というフレーズ
で締めくくられるのだが、その最後の「ま・え・に…」という台詞の部分が、録音テープ
のリールを手で押さえ止めたかのような遅回しで放送された。
ハプニングではなく、恐らく不気味さを倍増させる効果を狙っての演出だったのだろうが
これに漏れは正に心臓が凍り付き、全身鳥肌状態になったことを思い出した。

134 :
昔聞いたTBS系日曜深夜「夜のミステリー」で今でも印象に残ってる放送がある。
メチャクチャ怖い話の最後の落ちが「○○○が●●●する前に…」というフレーズ
で締めくくられるのだが、その最後の「ま・え・に…」という台詞の部分が、録音テープ
のリールを手で押さえ止めたかのような遅回しで放送された。
ハプニングではなく、恐らく不気味さを倍増させる効果を狙っての演出だったのだろうが
これに漏れは正に心臓が凍り付き、全身鳥肌状態になったことを思い出した。
その放送聞いてた香具師いないかな?

135 :
重複スマソ

136 :
>>134
なんかえらく怖そうだ

137 :
来年は没後70年?
牧逸馬・世界怪奇実話シリーズ
1話・斧を持った夫人の像
2話・生きていた戦死者
3話・チャーリイは何処にいる
4話・双面獣
5話・切り裂きジャック
6話・女王蜘蛛
7話・浴槽の花嫁
8話・ロウモン街の自殺ホテル
9話・消えた花婿
10話・街を陰る死の翼(原作では「死翼」)

138 :
怪奇実話の原作は、血なまぐさい事件でも何処かほのぼのとしたというか妙なユーモアが混じっているところが魅力の一つなんだがラジオドラマの方はそれは皆無。只管、陰鬱で悲惨な展開を淡々と伝えている。森山周一郎の冷静な語り口に当時は戦慄したものよ。
蛇足だが9話の「消えた花婿」はエアチェック出来なかった。
これが唯一殺人事件が起こらない話なんだが、これも当時聞いて
いるとシリーズ全体の印象もかなり違ったのだろうなあと。

139 :
切り裂きジャックのラストにマック.ザ・ナイフをかけたり、
街を陰る死の翼のラストでは、原作に無かったペーター・キョルテンの最後の独白を入れたり(しかもギロチンが落ちた効果音の後にセリフ!)実にうまい脚色でした。
改行スマソ。

140 :
中学生のころ聞いてた。語り手は戸浦六宏さんで、日曜の23時からでした。

141 :
自分は小池朝雄さんだった

142 :
一年越しの亀レススマソ・・・
>>5
放送第一・二週目は、
原作者の松本零二さん自ら解説されてた、「銀河鉄道999」だったと思う。
メーテル役は田島令子さんだった。
確かエアチェックしてるので、今度田舎に帰りがてら物置を漁ってみる・・・。
同じく二人の部屋で、
ユングホルツ原作の「紫色の時差」がものすごくおもしろかった。
山田康雄さん主演で近未来SFなんだけど、原作本探してる。
>>6
相当昔に放送してましたね。毎回聞いてました。
なぜかというとこれにも山田康雄さんが出演されてたから(^_^;)。
(その他、確か増山江威子さんや小林清志さんも出演されてたと思う。
 ラジオでルパン三世聞いてる気分だった記憶がある。)

143 :
放送作家の川崎洋さんが亡くなりました。合掌

144 :
>>143
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/1022/002.html
詩人の川崎洋さんが死去
方言の採集などでも知られる詩人で放送作家の川崎洋(かわさき・ひろし)さんが、21日午前10時40分、
腎不全のため神奈川県横須賀市の病院で死去した。74歳だった。
通夜は23日午後6時、葬儀は24日午前11時から同市衣笠栄町3の77の大明寺で。喪主は妻和枝さん。自宅は公表していない。
 東京生まれ。西南学院専門学校中退。53年に茨木のり子さんと詩誌「櫂」を創刊。谷川俊太郎さんらを同人に加え、活発な詩作を展開した。
その傍ら71年にはラジオドラマ「ジャンボ・アフリカ」の脚本で、放送作家として初めて芸術選奨文部大臣賞を受けた。
87年、詩集「ビスケットの空カン」で第17回高見順賞。98年、編著書「日本方言詩集」「かがやく日本語の悪態」などで、
日本語の表現力の豊かさを指し示したとして第36回藤村記念歴程賞を受賞した。
方言や俗語にも関心が高く、「方言再考」「日本語探検」などの著書もある。


145 :
「夜のミステリー」か「ミステリー・ゾーン」、どっちか忘れたけど、
ルーマニアで入手した腕時計をしていた男性が衰弱して死んじゃって、
生前その時計を気に入っていた友人が形見分けにそれをもらうんだけど、
その腕時計は人の生き血を吸って生きている吸血時計だった、
って話があった気がするんですけど、覚えている人いますか?
最後の方で「ルーマニアと言えば吸血鬼伝説の国ではないか!」
みたいなセリフがあったような・・・

146 :
出演 山本学、中谷一郎、三好美智子、音楽 宇野誠一郎でした・・・

147 :
ただいまの出演。
花房徹、キム・スンチャ、広瀬昌助、梨羽由紀子。
ミステリーゾーン、体験実話シリーズを、終わります。

148 :
体験実話シリーズ、第五回、「リアシート」
脚色、清水東。音楽、沢田信男
出演。
樋浦勉、村松克美、梨羽由紀子。
ミステリーゾーン、ではまた来週を、お楽しみに。

149 :
>>131
「ミステリーゾーン」のアンコールシリーズを小学生の時、聞いてました。
まだテープに録音したものが残ってて、「爪痕」「真夜中の踏切」
「コックリさん」「最期のダイビング」久し振りに聞きました。
音楽がすごい良くてサントラでも出ないかな。役者さんの演技がすごい。
話ももちろん怖い。

150 :
窓からなんか入ってきた〜

151 :
なあに?あれ!ほら、後ろ!ずっと白い物が走って来る!

152 :
そして、最後の写真を見て、わたしはその場に座り込んでしまいました。
そこには見てはならないものが写っていたのです。
○○君が飛び込んだ先の、真っ黒な水面から突き出た無数の手。
まるで、彼を引きずり込むように伸びた、たくさんの手!

153 :
そんな馬鹿な!

154 :
>>152
俺はミステリーゾーンではじめて知ったから聞いたときは震え上がったけど
この話殆ど都市伝説だね。いろんなところで違うひとが話してる。もちろん
稲川さんもw

155 :
音楽 アドバルーン

156 :
こないだカセットテープ整理してたらミステリーゾーン編集して保存した奴が出てきた
10話分程度しかなかったけど。

157 :
>>156
タイトルだけでも教えて

158 :
>>157
「雨上がりの晩に」「影」「ブルートレイン」「最後のダイビング」
「地下街」「裏道」「夜中の電話」「二階の住人」「ヘッドライト」
全部体験実話シリーズ(86年10月〜88年3月)。
エンコできる機材がないから、迷惑でなければこの中から一本テープ起しで連続投稿して紹介しようかと。

159 :
>>158
自分が聞いていたのは1976年でしたー

160 :
>>158
>最後のダイビング
写真に手が写っているっていう有名な話だよね。
僕も「カニ」とかドザエモンの話とか盆踊りの話とかいくつかあるはずだけど
どこにあるか・・・

161 :
>>160
「カニ」
確か、民宿に泊まった二人組が浜でカニ獲って食って中って死んだ男の幽霊に出くわす話だよね?
「ぅ〜〜〜カニぃぃ〜〜〜」「津田ああー!」ってところだけ今思い出した。

162 :
>>151
それって「爪痕」だったっけ?
二人乗りのバイクが霊に追いかけられる話だったような気がする。

163 :
でも、あのコインロッカーには、きっと何かがあった。
でなければ、あんな奇妙な事・・・
あの中が、赤ちゃんの鳴き声で一杯だった日が、あったに違いないのです。

164 :
>>162
よく知ってるね
この時追いかけてくる、幽霊役の声優さんの演技がすっげーハマってた
「おまえが〜」って喚きながら追いかけてくるシーン、小さい頃はすっげー怖かったよ

165 :
「今日は犬はいないな!!」
「…え?」
となりに座っているひとは確かに女性なのに、
声は野卑な男の野太い声…

166 :
俺はすぐにでも眠りに就けそうだった。でも、その時。
雨戸を叩く音がする。風かと思ったが妙に規則的すぎる。
まるで誰かが訪問してきたような、ノックの音。
途端に、冷汗がどっと出て、おれは布団をかぶった。
だって・・・
 
 だ っ て こ こ は 二 階 じ ゃ な い か ・ ・ ・

167 :
「なーんだぁ。夢だったのか。そーだよなー。
 あんなにビビっちまって。静枝に見得切っちまった手前があるもんな〜」
・・・だけど、それから、俺は見たくないものを見ちまったんだよね。
「ああああ・・・ぁあ!ああああ!!」
・・・畳の上にいくつも付いた、小さい丸い、泥の痕。
それは・・・あの老人の松葉杖の痕じゃないか・・・!!

168 :
>>165
村松克美さんの声でしたね。
ああいう味のあるおっさん声がドラマに重厚感を持たせていて好きでした。
特に怪奇探偵ドラマシリーズ「悪魔の舌」(原作・村山塊多)や
モーパッサン短編集での「酒樽」「馬に乗って」や
ナレーションに徹した「首かざり」での語り。
その村松氏も故人というのは実に惜しい。こういう企画が仮に復活しても
村松氏の重厚な声量なしでは往年の完成度は望めないでしょうね。

169 :
>>168
俺その番組で聴いてからモーパッサン読むようになった。

170 :
あなたはこんな体験をしたことがあるでしょうか?
夢とも現とも思えないようなこんな体験を。
今日のお話は・・・

171 :
書き下ろし競作シリーズ、食べ物、○○作「ぬた」という話が妙に印象に残ってます。
ここに人生「ぬた」さえ食べていれば幸せという男がいた。で始まり、そしてついに発見したのです
その男(死体)の口の周りには、今食べたと思われる「ぬた」が白茶けてついていたのです。で終わる話。
食べ物シリーズでは「美味しい駅弁」という話もありましたね。

172 :
>>171
横光晃作。出演、山本学、中谷一郎、三好美智子。
「美味しい駅弁」ってどういう話ですか?

173 :
おぼろげな記憶ですが・・
列車の旅で相席になった暗いさみしそうな女性の横で、失礼ながら駅弁を食べ
思わず「美味しい」と言ったところ、その女性は喜んで「本当に美味しい?」
「もう一度、美味しいと言って」等と言うが、トンネルに入ったところで車窓に写った女性の横顔は
ドクロだった。実は食中毒を出したことを苦にして自殺した弁当屋の娘だった
等という話。記憶違いがあったなら、ごめんなさい!
昔話みたいな話で「鬼の腕」。なんか引出しを次々に開けていく(爪とか指とか入ってる)話もありましたね
あぁ!当時の記憶がすこしづつ思い出せてきたみたい。

174 :
>>171-173
それ、「夜のミステリー」のほうですか?
「ミステリーゾーン」のほうではその話は記憶にないです。
一応ほとんど憶えてはいるはずなんだけど。

175 :
>>173
ありがとうございます。
頭のいい豚が苦悩する「生きるとは何か」という話もありましたね。
書き下ろし競作シリーズのお題って「家」「乗り物」「食べ物」で4つ目は何でしたっけ?
5つめは「趣味」でしたね。
>>174
「夜のミステリー」と改題する前の「ミステリーゾーン」の初期。

176 :
前レスの「引き出し」という話のあった
家具
ではなかったかな?
ちょうどそのころはまってたなぁ
食物の話には「砂糖菓子」という話もあったね。内容わすれたけど覚えてる人いますか?

177 :
詳しくは思い出せませんが、最後に身体が砂糖菓子のように崩れる話だったと思います。
違ってたらごめんなさい

178 :
「俺の声は、行ってしまった
 あの女のところへ」

179 :
数年前BAYFMでやってた「ナイトテイルズ」という番組を毎週聞いてた(毎週テーマに沿ったラジオドラマとジャズを流す番組。日曜10:00〜11:00)。
うっかり眠って聞き逃す事が多くなった時にいつの間にか終わってしまったけれど、なんとなく印象に残ってる。
誰か他に聞いてた人居ないかな?

180 :
ミステリーゾーン、夜のミステリーの挿入歌だったオルガンの曲、アドバルーンという曲名なのでしょうか?懐かしくて聞きたくてたまりません。ネットの音楽サイトで聞けるところをご存じの方、おられませんでしょうか?

181 :
>>180
自分も聴きたいひとりです。

182 :
FM東京の日下たけしの「あいつ」のテーマ曲。
ベースとチェンバロでジャズっぽい曲でした。
この曲名、アーティスト誰か知ってますか?

183 :
ミステリーゾーン(夜のミステリー)
http://ton.2ch.net/am/kako/992/992196817.html
ラジオ番組「夜のミステリー」を語るスレ
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998010184.html
夜のミステリー
http://ton.2ch.net/am/kako/999/999074882.html


184 :
>182
某所で『Get Carter』という映画のテーマらしいという記述をみかけました。
これかな?と思います。
http://www.imdb.com/title/tt0067128/

185 :
夜のミ゙ステリ゙〜〜〜〜
♪ペポペポペ〜ポ〜 ペポペペポ〜 ペポペポペ〜ポ〜 ペポペペポ〜
 ぺ〜ぺ ぺ〜ぺ〜ペ〜ッ ペ〜ペ ペッペペペペ…………♪

186 :
>>184
ありがとうございます。
「ある手段」を使って曲を入手しました。
ま、まさしくこれです。
約30年ぶりのモヤモヤが解けました。

187 :
すみません
「音の本棚」の
・2001年宇宙の旅(クラーク)
・タンポポのお酒(ブラッドベリ)
の録音ってどこかのアーカイブで聴けないですか?

188 :
ミステリーゾーンで、深夜にラジオをチューニングしてたら局と局の狭間で
突然「…タスケテ クレ」って声が聞こえるという話があって。
その声が聞こえた瞬間、心臓が口からちょっと出た。

189 :
−這々の体で民家に辿り着いて、峠の事故のことを報せた俺は、
 その場にへたり込んで数日間熱を出して寝込んでしまった。
−峠で事故に遭ったあの男は、一命を取り留めそうだと警察から連絡があった。
「前略、その節はありがとうございました」
−半年後、俺の元へ一通の手紙が届いた。
「私のために、必死でバイクを飛ばしてくれたお陰で、私は、どうにか命を取り留めることができました。
 あの時、つぶれた車の中で、死線を彷徨いながら私は、誰かがバイクで来てくれる、夢を見ていた様な気がします」
−そうか・・・あの時、俺のバイクを執拗に追いかけてきたヘッドライトの光、
 あれは、あの男の生霊だったのか・・・
「ヘッドライト」
脚色、石井信之 音楽、沢田のぶお
出演、安藤一夫・花房徹・林みわ
ミステリーゾーン、体験実話シリーズを、終わります。

190 :
ミステリーゾーンだと思うんだけど、87年頃に聴いたドラマで、
居酒屋で意気投合したおっさんに家に案内されて、そこのブス娘とヤらされそうになったって
話があったような気がするんだけど。

191 :
「ミステリーゾーン」より以前に「スリラー・イン・S」と言う
セイコー提供の番組が有ったのを知らないか?
「西洋怪談集」と言うシリーズを聞いた覚えが有るんだが。

192 :

「TBSラジオお宝音源スペシャル」の
第2夜(17日)で少し流れるようです。

193 :
伊集院光の番組宛に送られたカセットということだから
ttp://www.tbs.co.jp/radio/1101/ana/index.htm
の135への情報提供かと思われ。
それはともかく>>192衷心よりさんくす。
貴方のカキコがなかったら録音し損ねるとこでした。
留守録してたので今から聴くつもり。番組イントロで少しOPらしきものが入ってたので期待しつつ。

194 :
体験実話シリーズ12夜「耳鳴り」でしたね。
あの音楽にゾクゾクしました。

195 :
夜のミステリー。テーマ曲が長かった。あれ、なんて曲?

196 :
オリジナル(きっと体験実話のテーマとかじゃない)

197 :
語るスレじゃなくて
mp3にして持ち寄るスレ立ててほしいれす。
音の本棚とか番組を指定しないでほしいれす。
スレの立て方判らないのでお願いします。
立ったらいくつかうpしたいとおもいます。

198 :
内容うろ覚えだけど、
テーマ「忘れ物」作者・横光晃、出演・斉藤晴彦、草野大悟、三好美智子。
復讐のために、最後に心臓をえぐるような話だったけど。
テーマ「アクセサリー」題名「猫目石」、出演・斉藤晴彦、草野大悟、三好美智子。
バイクが出て来たような気がするんだけど?
覚えている人いたら教えて下さい。

199 :
−振り返って、本当に後を尾けてくる者を見てしまったら何をする気だったかはわからない。
 だが私は、確認しないまんまで去ることのほうがもっと恐ろしい気がして・・・
  ふ り 返 っ た !
 
−なーんにも居やしなかった。
 寒々とした灯に照らされて、階段が、下までずーっと続いているだけ。
−部屋中の電気を全部点けて、私は、早く夜が明けてくれるのを願った・・・
 体験実話シリーズ「堂々めぐり」
脚色、雁田昇・音楽、沢田信男
出演 村松克美、梨羽由紀子
ミステリーゾーン、ではまた明日をお楽しみに。

200 :
音楽 宇野誠一郎

201 :
内容うろ覚えだけど、
>テーマ「忘れ物」作者・横光晃、出演・斉藤晴彦、草野大悟、三好美智子。
>復讐のために、最後に心臓をえぐるような話だったけど。
タイトル「おまえのすべて」
妹を自殺に追いやった女に復讐する男の話。
最後に、女の心臓をえぐり出して、「これで気が済んだだろ?」と兄が妹に問いかけて終わり。
>テーマ「アクセサリー」題名「猫目石」、出演・斉藤晴彦、草野大悟、三好美智子。
魂を宿した猫目石の指輪が、次々と持ち主を殺していく話。

202 :
音の本棚でタモリが出演したことがあるような気がするのだが
自分の思い違いかなぁ?
作品は筒井康隆みたいなスラップスティックSFで
ハナモゲラ語みたいな演出だった気がする
誰か覚えてる方います?

203 :
>>201
ありがとうございます。
胸のツカエが取れました。
お詳しいですね。
>>202
僕の覚えているのは筒井康隆の「マグロマル」で
タモリはいろいろなハナモゲラ語のような言葉を使って宇宙人に扮しておりました。
他に田島令子などが出演していました。

204 :
>>203
おぉ、情報ありがとう。
俺の記憶正しかったか。
作品もやっぱり筒井康隆だったんですね。

205 :
体験実話シリーズって怖かったよね
録音していた人っている?

206 :
76,7年頃録音していた

207 :
>>206
今、もってる?

208 :
ttp://www.tbs.co.jp/radio/2006/index2.html
来週水曜日は絶対必聴だな。

209 :
夕べ、たまたま途中からダイアルを合わせますた。
ミステリーゾーンって80年代半ばにもやってたんですね。
羆嵐(くまあらし)もリアルタイムで聴いた作品なので、
部分的にでも改めて聴け感激致しました。

210 :
>>208-209
ミステリーゾーンのほうをリアルタイムで聴いてたんで懐かしさ半分で楽しめた。
あとの半分は「なんでまた『お百度参り』なんて微妙なネタを?」だった。
当時体験実話は何本か録音してたけどコレはあんまり実話っぽくなかったから編集の時消した。
そんなことを思い出しながらこないだ録音した「お百度〜」を今聴いている。

211 :
>>208-210
わあ、聴きそこねた。詳細キボーン

212 :
新春!お宝音源スペシャル ドラマ編
〜その素晴らしきイメージの世界〜
1月4日(水) 22時00分〜23時40分
ttp://www.tbs.co.jp/radio/2006/pop/04_2200.html

「羆嵐」(1980年作品)クライマックス部分〜エンディングと、
ミステリーゾーンから「お百度参り」をフルで紹介してました。
ググってみると「羆嵐」は数年前全編流してたんですね。
聞き逃してたのですが、途中から聴いても、やはり引きこまれます。
岸田今日子氏も途中から加わって、まったりしたイイ雰囲気の裡に
番組は終了。
ところで、ミステリーゾーンに故・淀川長治氏書き下ろしの作品が
あったなんて話、してませんでしたっけ?まだらに寝てたのでよく
覚えてないんですけど。

213 :
>>209
サンクス
放送したのは2作だけですか?
「お百度参り」は誰が出てました。

214 :
>>213
途中から聴いたんですよ。もう11時台に入ってた。「お百度参り」に出演したのは誰だったかな。
他の「ミステリーゾーン」「夜のミステリー」同様、特に紹介されてなかったとおもいます。
初期の「夜のミステリー」テーマ曲が聴きたかった。

215 :
>>213
小野武彦(中年っぽい声)キム・スンチャ(若い男)だけしか聞き取れなかった。
小野氏はともかく、キム・スンチャで検索かけても何も出てこないから詳細は不明。

216 :
>>214、215
サンクス
音源があるんなら、もっと放送してくれたり、CD出してくれたらいいのに。
俺、買うよ。
淀川長治氏書き下ろしの作品には、確か今の板東三津五郎が出ていたと思う。

217 :
音楽 アドバルーン

218 :
>>217
そういやミステリーゾーンのほうの「音楽:サワダノブオ」って誰?
考えられる限りの漢字変換使って検索してみたけど結局出てこなかった。
音楽家なら何らかの形で記録に残ってそうなものだが。

219 :
夜ともスレの216
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1072763158/216
で夜のミステリーのOPが聴けるサイトが紹介されてる

220 :
奇妙な食卓 TBSラジオ「夜のミステリー」より
伊藤海彦、川崎洋、横光晃、高橋辰雄、遠藤啄郎、岩間芳樹、鈴木清順、佐藤信 ルック社 初版 1976

221 :
あの人の雪・絵葉書・引き出し・水を飲ませてほしいと思った時の注意事項
歯車の微笑・蝶によって誘われたひとつの歌について・盆栽・乳母車・女は千の魂を持つ
隙間・人形姫・樹液・歌は生きていた・帰ってきた明かり
ことさら耳を澄まして音を聞こうとすれば・何も通らない道・正義をあげましょう 他
全二十七編

222 :
夜のミステリーを探しております。
「夜のミステリー」につきまして下記のサイトをご覧いただければ幸いです。
http://www.geocities.jp/radiogoal/yoru.html

223 :
>216
 淀川さんが書き下ろしたのは「ア レディ オア ア タイガー」という洒落た密室劇。
 ある夫婦と、ある夫婦にまつわる話。
 ラストに淀川さんが登場して、喋って総括して終わり。

224 :
>>187
カセットテープを探したら近いモノが出てきました
ttp://up.alt.st/upbbs/01000k/src/altst1m0226.jpg
2001年もタンポポも聞いたた覚えがあるのに見つからない…
狭い家なのでテープ探しも大変です。

225 :
上記の録音を少し
ttp://up.alt.st/upbbs/01000k/src/altst1m0227.mp3
>>8-10 これですね、賛同したい
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=16717
>>40 2001年は選曲も印象的でした。これはD.Bowie/Sense Of Doubt
ttp://preview.mp3sugar.com/f/54954.mp3

226 :
>180
ミステリーゾーンのエンディングのアドバルーンは楽団の名前がアドバルーンだと思います。

227 :
今更なんだが
>>40
 > 北浜晴子さんのHAL9000 色っぽかったァ〜
なんだが 音の本棚:2001年 のHALは田島令子と思う。

228 :
今日このスレの存在を発見しました。
半年くらい前まで 有線放送の
Jー21chの 耳で読む文芸、ミステリーのチャンネルで
「佇むひと」「ジャップ鳥」「さなぎ」「カタンカタン」など
話が終わった後に流れるテーマ曲と一緒に放送されてました。
他には
稲川淳二の怖い話や、「かまいたちの夜」「蘇る脳髄(?)」「熊の木本線」
弟を殺して食べちゃう「悪魔の舌」「モルグ街の殺人」他色々やってました。
今は朗読だけになってしまい残念です。
非力ながら復活をお願いしています。
聞いていた方がいらっしゃいましたら
有線に復活希望の要望を送って下さい。

229 :
部屋で、ラジオを聴いてるとノイズと共に妙な会話が聞こえる
どうやら、「空中戦」をやってるような交信会話
SFドラマかと思って聞いていると、一方が劣勢になりはじめ
攻撃を受けたかのような交信・・・
と、部屋片隅で一瞬轟音と共に小さな爆発が起きた
ビックリして、ふと気がつくと件の「SFラジオドラマ」は聞こえなく
なってノイズだけがラジオからながれていた。。。
こんな話、ラジオで聞いたんだけど、番組名がわからない。。。。

230 :
>>42
連投すいません。。。
それは「ゼロの世界」では?

231 :
  /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  ゼロの世界、愛と誠よかったわ
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ         
   . |    ー-イ

232 :
「歯車の微笑」っていう話があって、すごい記憶に残っている。
小学校の頃だった。

233 :
音の本棚で記憶に残ってるのは「五階」とかいう病院を舞台にしたミステリ。
最初は軽い症状で入ったつもりの主人公が
どんどん重症患者のいる階に移動していく話でした。

234 :
ブッツァーティの短編集『七人の使者たち』ですね。
今出てる本で確かめたら「七階」となってました。

235 :
>>234
ありがとうございます。
地元の図書館の蔵書検索したら有ったので読んできます。
なんで階数を勘違いしてたんだろうなぁ・・・

236 :


237 :
「本棚.org」に「ラジオドラマの本棚」として原作リストが上がってます。
http://www.hondana.org/A5E9A5B8A5AAA5C9A5E9A5DE/
私は『音の本棚』放送作品を登録してきました。
みなさんもよろしければどうぞ。

238 :
ttp://gazo08.chbox.jp/gb.php?gbid=radio&res=6217
87年放送のミステリーゾーン

239 :
「夜のミステリー」「ミステリーゾーン」物凄く懐かしいです。
1976年当時、夜9時よりの15分間、欠かさず聴いていました。
特に「体験実話シリーズ」が毎回楽しみで、怖くて今でも忘れられません。
「あなたは、こんな体験をした事が有るでしょうか・・・。夢とも、うつつ
ともつかない、こんな体験を・・・。さて、今夜のお話は東京都杉並区に
御住まいの○○さんのお話をもとに、構成したものです。」
タイトルを想い付くままに並べてみます。
夜のミステリー「童女」「水の中の顔」「一段足りない」「井戸」
「キジムナーをご存じですか」「雨の日と月曜日は」「お化けトンネル」
「10月30日」「蛇口」「池が呼んでいる」「野うさぎ」「怪走電車」
ミステリーゾーン「見知らぬ学校」「夜の儀式」「呼んでいた声」
書き下ろし競作シリーズ/「ぬた」「砂糖菓子」「おいしい駅弁」「床下」
「本当の趣味は」「隙間」「破られた約束」「盆栽」「変な趣味」等・・・
出演/野沢那智 大塚ちかお 谷育子 山本学  音楽/宇野誠一郎 アドバルーン

今でも一番好きなラジオ番組です。復活しないかなぁ・・・・・。

240 :
俺もタイトル書こう
体験実話シリーズ「叫び声」あれ思い出せない
書き下ろし競作シリーズ「猫殺しの山」「殺人のマチエール」「最後の毒ガス」
「見えない武器」「殺された港」「凍った花」「差出人不明」「公園の樹がよく眠れるように」
「深夜のフェリー埠頭から」「鬼が島の虹の話」
出演/神山繁、江守徹、岸田森、倉野章子、吉田日出子

241 :
「帰って来たあかり」ってなかった?

242 :
TBSだと、
「ミステリーゾーン」21:00
「夜のミステリー」23時台
その後もう一度放送時間が変わって最後は日曜日の深夜だったかな。
その時はミステリ作家の今は亡き都築道夫氏が解説をしてた。
確か最終回は岸田森出演の「幽霊屋敷」か高見山(!)出演の「さよなら富士山」だったような。

243 :
「夜のミステリー・体験実話シリーズ/きじむなーを御存知ですか」
友人と2人で体験した、沖縄の下宿先での恐怖の夜の出来事・・・・・。
「窓を開けて寝ると、きじむなーがやってくるぞ!」きじむなーとは、
沖縄方言で”お化け”の事。おばあちゃんは、よくそう言って幼い私をおど
かしていました。下宿先へ友人が泊まりにきた、ある夏の蒸し暑い日の夜、私
は窓を開け、下敷きでバタバタと仰ぎながら友人と語らいあっていた。
いつか・・・(何時の間にか)眠っていたようです・・・眼を覚ますと、私の
隣で眠っている友人の横に、見たことも無い女の人が着物を着て座って居ます。
髪は長く・・・しかしバサバサに乱れています。私は無意識に、あーこの人が
昼間話してた、あいつのペンフレンド(彼女)か・・・・・。ふと、そう思い
私は寝返りを打ちました。すると!今度はいつの間にかこっち側に来ているの
です!!!(ドーン/ピアノ効果音)
「この女はいったい誰だ!!」そう言うと女はゆっくりと立ち上がり、押入れ
の中にスーッと消えて行ったのです・・・・・。
「み、観たか・・・。」「あぁ!確かに、女の人が居た・・・・・。」
次の日、「やっぱり出ましたか・・・。」そう言うと大家さんは私達に、たった
一ヶ月の事だからと(滞在期間)言いながら、それでも事情を説明してくれました。
「やはり貴方達のように地方から来た、娘さんでしたがあの押入れの鴨居で・・・
首を吊って死んだんです。」(ドーン/効果音)
もちろん私達は急いで荷物をまとめると、すぐにそのアパートを出ました。それ以来
入居先が何となく怪しいなぁと思ったら、必ず塩をまいて入るようにしています。
御存知ですか?これが、きじむなー除けのまじないです。私のおばあちゃんに教え
てもらった事ですから、間違いはありません・・・・・。
只今の出演、野沢那智、谷育子、音楽、宇野誠一郎でした。



244 :
そういえば一話だけだけどテープに録音して
残っているよ。
体験実話シリーズ 誰かが不意に

245 :
<<244
是非、詳しい内容を知りたいです。
いつ頃の作品ですか?

246 :
20数年位前だと思います。
NHKクロスオーバーイレブンの前あたりで放送されていたと思う
のですが、局も分りません。
蛙になった男 みたいな奇妙な話があったと思うのですがどなたか
ご存知でしょうか?
これ以外全く記憶無いので、また聞きたいなと思いまして。。

247 :
>>246
レスありがとうございます。
「蛙になった男」は記憶に無いですね。「夜のミステリー」や
「ミステリーゾーン」ならTBS系ですが・・・。ちなみに、蛙
ではないですが「ミステリーゾーン」で男が橋を渡ると虎に化け、
来た橋を引き返すと人に戻るが、ある日いつものように虎に変身
し、再び橋を渡り引き返す途中に、足を滑らせ川に落ち、這い上
がると浸かっていた下半身のみが虎の足のままだったという、
「丸木橋」というストーリーがありました。

248 :
>247
すいません、僕244さんでないです。
別の話です。
申し訳ないです。

249 :
>>248
そうでしたか。こちらこそ勘違いしてしまいまして
大変申し訳ありませんでした。ご丁寧にすみません。

250 :
テープを探しています
見つかったらどこかにアップします。

251 :
クロスオーバーイレブンの前に放送だと
二人の部屋かFMアドベンチャーで放送したのかもしれないですね。


252 :
>>250
本当ですか?是非御願いします。
今からとても楽しみです。
期待しています!

253 :
見つかりました
体験実話シリーズ 何かが不意にやってくる
が正しかったです。

254 :
大変です!
聞いていたらテープが切れてしまいました。

255 :
>>254
昔はメンテナンス用の接着テープが売られていたものだが・・・
今ってもうない?

256 :
>>254
えっ!マジですか?そりゃ事件です!!
超貴重な音源がピンチですね。参考になるか
わかりませんが、「スプライングテープ」と
言うカセットテープの補修用テープが有るの
ですが、今でもホームセンターやオーディオ
ショップに置いてあるかどうか・・・・・。

257 :
大丈夫です。歳はとっても生録で鍛えた腕でテープを修復して
どこかにアップします。
音源として保存してあるテープがこんなに脆いとは思わなかった。
早めにデジタル化保存をしないとだめですね。

258 :
>>257
影ながら応援しています

259 :
>>257
無事に修復されると良いですね。
頑張ってください。
期待も高まります。

260 :
>>257
私も80〜90年代に120分テープで録り貯めてた音源がどんどん大変な事になってるのでお気持ちはわかります。
どうか頑張ってください。
私も86〜88年放送のミステリーゾーンのタイトルを(順不同)。
体験実話シリーズ
「コインロッカークライ」「リアシート」「手形」「追われる」「ステレオ」
「最後のダイビング」「おばあちゃん」「ヘッドライト」「コックリさん」
「アラーム時計」「武士」「優子」「お百度参り」「夜中の電話」「爪痕」「杖」
「堂々めぐり」「二階の住人」「雨上がりの晩に」「お持ち帰りですか?」「裏道」
「地下街」「影」「トンネル内放送」
書き下ろし競作シリーズ
「番号失踪」「3月9日の贈り物」
講談社文庫ミステリー傑作選
「その情報は暗号」「佇むひと」「さなぎ」「ジャップ鳥」「生きている脳」(筒井康隆原作)
「俺はロンメルだ」「ならやま審議会」「伸びるのびる」(かんべむさし原作)

261 :
おーし修復完了。
テープの透明なところと磁気部分の継ぎ目の
テープがはがれただけでしたので直接ハブに
カシメこんで修復終了。
今聞くと、久米ぴろしの「夜のミステリー」というアナウンスの
後本編が始まるまでたくさん広告が入っていたのだなーと思いました。
体験実話の内容はテスト用紙が血で染まるというものです。
もうしばらくお待ちください。

262 :
>>261
ワクテカ

263 :
こちらです。
ttp://k003.sakura.ne.jp/k003/src/coupe0172.mp3.html
4649です。

264 :
>>263
ありがとうございました。
懐かしかったです。

265 :
>>263
もう消えてますか?

266 :
遅かった。
すでになくなってる。

267 :
>>263
>>238で画箱に上がってるミステリーゾーンは拾えたけど・・・

268 :
夜のミステリーの27話でした。

269 :
>>260
そっちも一度でいいから聴いてみたいです。

270 :
夜のミステリー聴いてました。
昭和52年の春から夏くらいまで、放送時間は深夜12時過ぎくらいでした。
(宮崎のラジオ局です。)
あの独特の音楽が良かったですね。
夜のミステリー→コッキーポップ→オールナイトニッポンが
いつものお約束でした。
私も体験実話傑作シリーズが好きでしたね。
覚えているタイトルは「テストは嫌い」
英語のテストを受けたときに、解答用紙が真っ赤に染まるというもの
でした。そこが試験中に血を吐いて亡くなった人が座っていた席だった
とか。

271 :
体験実話シリーズは
「生首」というのを覚えている。
親戚のトイレで、夜中に真っ赤な生首がぶら下がっていると言うもの。
恐かった・・・。

272 :
>>270
「テストは嫌い」、よく覚えています。
カセットに録っていたので、学生時代、
友人が泊まっていく日などによく
一緒に聞いたものです。
ただ、今思い返すと、有り得ねーと突っ込みたくなりますね。
タイトルだけの記憶ですが、「海女の口笛」、
「帰って来たあかり」など・・・
実家のテープが無事だといいのですが。

273 :
260です。
また何本か「〜ゾーン」のタイトルを思い出したので。
体験実話シリーズ「フランス人形」「練炭の臭い」「インドの香」「真夜中のプール」
「きじむなあ」「キジムナの夜」「ステンレスの叫び」「人型」「本当の孤独」
「留守番電話」「お百度参り」「長崎で・・・」「水をくれ」「あたし」「予知能力」
半村良原作「能登怪異譚」シリーズ
講談社文庫ミステリー傑作選「故意・悪意・殺意」
怪奇探偵ドラマシリーズ
「生きている腸」「恋人を喰う」「悪魔の舌」「底なし沼」「葬送行進曲」
海外怪奇探偵シリーズ
「完全脱獄」(フットレル原作「13号独房の問題」)
ほかにも結城章治原作・阿刀田高原作・生島治郎原作シリーズなどがありました。
「きじむなあ」「〜の夜」は>>243のものとはそれぞれぜんぜん別で、
「きじむなあ」は沖縄の伝承を卒論テーマに選んだ女子大生が沖縄の老人たちからきじむなあの話を聞き
その穏やかなキャラクターに魅せられて本土に帰り、卒論を書き進めて行くと窓の外に誰か居る気配が・・・
「わたしは今でも信じています。あの時、きじむなあが来てくれたって」
「キジムナの夜」のほうは、そんなほのぼの話ではなく、つきあってる女が沖縄旅行から帰ってきてから妙に具合が悪いという事で
アパートに一緒に泊まっていると童子のような得体の知れない霊が大量にやってくるという話でした。
最後彼女が沖縄土産に持ってきた海岸の砂を見た男が「・・・違うよ・・・これ。人間の骨だよ〜」

274 :
そんなあなたに夜のミステリー第27回「テストは嫌い」
ttp://k003.sakura.ne.jp/k003/src/coupe0212.mp3.html
4649ね

275 :
>>274
今回は拾えました。貴重な音源を本当にありがとうございました。
エンコード主247さまの苦心を思い起こしつつ、怯え震えながら楽しく聞いております。
CM(これもまた貴重)が長く、いつ始まるのかというガクブル感も味わえました。
10/23が土曜・10/27が水曜日だったのが何年か、時間をみつけて調べてみる事にします。
「〜ゾーン」でもこの音源同様体験実話を募集してましたが、その際のアナウンスが
「採用された方には、一万円をさしあげております」(86年秋〜87年春)
「〜お礼をさしあげております」(87年春〜夏頃)
「〜記念品をさしあげております」(87年夏〜冬頃)
だんだんダウングレードしていったのを記憶しております。
ご迷惑でなければ、時間をみつけて私も「〜ゾーン」のほうを何本か固める形でうpしようかと思います。
それにしても、ずいぶんと老けた声の中一女子ですね。

276 :
>>273
80年代のミステリーゾーンも、夜のミステリーと似たような感じだったみたいですね。

277 :
落としそこなった
また、お願いします><

278 :
>>239
亀レスだけど、その話全部テープで持っているんだが、中絶している話もある。うpの仕方さえわかればなあ・・・

279 :
>>278
神降臨の予感!
>うpの仕方さえわかればなあ・・・
カセット時代の音源のデジタル化は、私の場合
ラジカセにメモリレコーダー(ダイレクトエンコード対応)を接続−メモリレコーダーをPCに接続
−ファイルをMP3かwmaに変換という形を取ってますが、
パソコンでラジオを録音しよう! Part 6 (ラジオ板)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1151244359/
あたりを参照すればもっと効率的な方法が手に入るかも知れません。

280 :
オイラも5本持っているよ
すべて体験実話シリーズです
「寝台車」「死神」「テントが揺れる」「ある住人」「訪問者」
です
うpの仕方さえわかれば

281 :
先日こちらに貼られた「テストは嫌い」に、87〜88年放送のミステリーゾーン3本おまけしてうpしました。
羊のアップ口−ダー30MB 夜のmystery
DLkeyはメ欄七文字
少々重いかも知れません

282 :
Topページから30Mに良く方法がわかんないよ><

283 :
282です
おとせました

284 :
>>280
死神とテントはワシも持っている。特に、テントが揺れる、は怖い。他のタイトルも是非聞きたい

285 :
お礼!
羊の5M
夜ミス テントが揺れ
Keyは同じ

286 :
>>284
では
みんなもよろしく

287 :
>>271
その話を詳しく教えてください!
文章で良いです

288 :
>>285
ありがとうございます。
雨のほうは落とせましたが、テントのほうはKeyが違ってるみたいです。

289 :
失礼!リトライ・ゴー

290 :
>>280
ワシは22タイトル持っているが、棒掲示板で公表したら、貸し出し依頼が殺到して、テープは今、貸し出し中。
>>others
もし、聞きたい希望のタイトルがあるならなら、タイトルの概略をここで書き記します。
但し、有職者なので休日と体力に余力があるときのみです。

291 :
ありがとうございます。
ダウンロードできました。

292 :
油断して聞いてたら結構怖かった。
効果音とかシンプルなのがいいのかも。

293 :
楽しい雰囲気の後で突然始まるオルガンの音が怖いよね
その後で「体験実話シリーズ・・・」と続いて盛り上げていく
そして、話が終わったら楽しい音楽で終わる
あの楽しい音楽で救われるよね

294 :
>>281
「ブルートレイン」の、車掌がモーフィングして自殺した女の霊に変わる場面
絵ヅラで想像するとなんか笑える。

295 :
このドラマは、マジ、お勧め。
宝塚を目指す女の子の話。
根強いファンを持つ松本剛の原作は発表されてから16年待ったドラマ化である。

NHKドラマ『すみれの花咲く頃』
http://www.nhk.or.jp/drama/sumire/
祝・ドラマ化『すみれの花咲く頃』準備スレ!
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1147087590/
松本剛作品について語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1097841
ロケ地は、福島県猪苗代町、磐梯町
http://www1.town.bandai.fukushima.jp/t_navi/lg/2006/03/042_03_nhk.htm

296 :
>>290
「怪走電車」のあらすじをお願いします。

297 :
>>165
それ、ぼくも覚えています。すごく怖かった。確か、その主人公の
お父さんの田舎の山の中でのことだったと思いますが。自分の父親が
昔、その妖怪に遭遇したときは飼い犬が吠え立てたので、犬には弱い
その妖怪は退散したが、その主人公が出会った女性が実は、という。

298 :
>>297
「〜ゾーン」のほうを聴いてた方も結構いるみたいですね。
俺なんか周り全員ヤンパラリスナーだったから話がかみあわない事ときたら

299 :
夜のミステリー 体験実話シリーズ 何かが不意にやってくる
「テントが揺れる」
あなたは、こんな体験をしたことがあるでしょうか?
夢とも、現ともつかない、こんな体験を…
今夜のお話は、埼玉県狭山市の、上田博之さんからのお便りを元に
構成しました…
(セミの声)ミーンミンミンミンミーン…
「よーし、テントの設営地はここだ! ここにテントを張るぞ。
どの組が、一番早く、きちんと張れるか、競争しよう!」
その夏、10人ばかりのわんぱくぼうずどもを連れてキャンプに来たのは、
ボーイ・スカウトの世話係としてだった。
登山仲間の本屋の主人に、臨時の世話係を押し付けられたのだ。
彼がスイス・アルプスかなんかでうっとりしてる時に、
こっちは、蚊に食われながら、子供相手のキャンプごっこだ。
どう考えても割に合わないと悔やんでみても、後の祭りというわけか…
キャンプの設営地に決めたのは、ある寺の近くの野原で、
夏草が生い茂っているが、一部に比較的草丈の短い、手ごろなスペースがある。
飯ごうで飯を炊き、キャンプファイヤーを囲んで、
大してうまくもないカレーライスを食べるころには、日もとっぷりと暮れていた。
自分のボーイスカウト時代を思い出して、結構楽しい気分にはなっていたが、
いささか疲れてしまった。
テントにもぐりこむと、すぐに寝入ってしまい、何時間くらい経っただろうか…

300 :
体験実話で読まれる名前の人って本当にいるのかな?
今ほどうるさくなかったから本当は作家が書いていただけ
だったとか。

301 :
>300
(ご参考)
「この番組では、皆様のミステリアスな経験、
恐怖の体験実話を募集しております。
あて先は、郵便番号107 東京都港区赤坂郵便局私書箱4号
夜のミステリーの係
では、また明晩をお楽しみに…」
(例のオルガン曲)チャッチャッチャッチャッチャーチャー
チャラチャッチャッチャッチャカチャッチャッ…♪

302 :
マカーでcabos使ってるひとは「TBS夜のミステリー」で
健作してくらさい。
ワシのiTunesライブラリィに5本だけひとまずウプしてあります。

他にもあったんだけどテープが伸び切って音がはやくなったり
遅くなったりでとても聞くに堪えませぬ。

303 :
>>302
もうないみたい。またよろしく。

304 :
>>303
在宅時には大体あげときますんで
気長に健作して落としてください。
ちょっと前に、80年代の「ミステリーゾーン」は1本だけ
落とさせて頂きました。

305 :
age

306 :
こんなスレがあったとは!
長野の高校生だった俺は、8素子のアンテナを屋根にぶっ立ててFM東京聴いてました。
音の本棚→小室等の音楽夜話→(失念)→ジェットストリーム (確か・・・ですが)
を聴いて、田舎モンの俺は都会を感じて東京に強い憧れを抱いてました。

307 :
東京在住の私はこんな感じであった。
音の本棚→小室等の音楽夜話→あいつ→ジェットストリーム

308 :
もう20年以上(?)前に聞いたドラマなんですが、日記を題材にしたやつ
で、最後には自分の恋人を殺して氷の中に入れてしまうという奇怪なドラマ
が今でもトラウマです。でももう一度聞きたい。どなたかご存知ないですか?

309 :
>>308
横光晃作「凍った花」かな?

310 :
「音の本棚」の小池朝雄のナレーションが最高だったな。ドラマだけじゃなくて選曲もよかった。

311 :
>>298
俺は昔、小学生の頃ですが
ヤンパラもミステリーゾーンも聞いてた記憶があるのだが
時間帯かぶってたの?
どっちも聞いてたとおもうんだけど、俺の記憶違いなのかな?
ゾーンがおわってからヤンパラ聞いてたのかな?
ヤンパラってどか〜んクイズとかやってた奴ですよね?
迷宮に入り込んだ気分です・・・

312 :
最近はラジオドラマ聞かなくなったな
毎日、同じ時間に帰れないし

313 :
>>311
「ミステリーゾーン」が終わったあたりで1242に合せると
大体「恐怖のヤッちゃん」とかが始まる時間帯だったな。

314 :
聴きたい!誰かうpして〜

315 :
TBSラジオブックスが有償DLはじまるみたいだけど、夜のミステリーなんかも
残ってる音源があればPodCastで配信してほしい。有償でいいから。

316 :
うおー、こんなスレがあったとは!
印象に残っているのは、アシモフの「黒後家蜘蛛の会」とか言うのと
「クマザサの一斉開花だー」ってやつ。2001年も覚えてるなあ、すごく
懐かしい。

317 :
みんな実家に帰って、録音したカセットテープを探そう。

318 :
夜のミステリー、子供の頃すごく楽しみでした。
忘れられない話はいくつかありますが、
ある日突然女の悲鳴が部屋に響くというのがありました。
原因も心当たりもまったくないのに
夜になるといるはずのない悲鳴が響く。
耐えられなくなって引っ越そうとした矢先に
悲鳴が聞こえることがなくなった。
結局、原因は分からないままで終わり。
すごく怖くてその悲鳴がやって来たらどうしようと
子供心に怯えてました。
先日黒沢清の「叫」を観てその話を思い出してしまった。

319 :
>>318
女の叫び声だったっけ?
自分が覚えてるのは体験実話傑作集、1回目の
「叫び声」。
若山弦蔵の一人語りのみで終わる話。社員旅行に
行って夜中々寝付けないでいると、激しい叫び声が
聞こえてきて…という話。
その後の顛末はその通りです。
「また、あの叫び声が聞こえてくるかもしれない。
そう考えると、今でも私は夜眠る前に、不安になる
のです…」

320 :
>>165
>>297
その話持っている。
当時録音したカセットテープが10本以上発掘された!!!
「誘惑の季節」「最後のダイビング」「爪痕」「長崎で」「崖の墓」
「いやな匂い」「旧盆」「湖畔の夜」・・・その他
20年以上の時を超えたカセットテープ音源は全てMP3化し、iPodに入れて
当時を思い出しながら聴いてるよ。

321 :
>>320
「誘惑の季節」そのタイトルで思い出した。
確か飲み屋で意気投合した老人の家に招かれて、ブス女の幽霊とやる話ですよね。
違ってたら、実家の近くに出張に来たのはいいけど、実家や親戚の付き合いをウザがってる男が
幼馴染の従姉妹と再会する話だと思うんですけど。
それにしてもテープ10本以上とは羨ましい。
こちらが所有してるのはテープを処分した際にダビング編集して残した90分テープ2本分だけです。
片面4話で計16話しか持ってませんよ。
先日MP3化して、今聴いてますが。

322 :
319さん、レスありがとうございます。
確かにその話です。
体験実話ですか…。怖い。
うろ覚えですが夜の決まった時間に
女の絶叫が響くという話でした。
結局その声が何なのか分からずじまい。
他にも「ぬた」(料理の)好きの夫が
死んでしまった後に、ぬたを食べる音が聞こえるとか…。
声や音だけのドラマって引き込まれるものがありますね。

323 :
>>322
場面転換でごく短い音楽が入るという演出は
このラジオドラマではじめて聞いたかなあ。
あと自分とこは感度あまり良くなかったから
無音のところでも、ノイズがずーっと入って
るとか、たまに朝鮮放送wとかの外国語がかす
かに混線してたりしてそれも結構怖かったり
して。

324 :
>>320
>ミステリーゾーン
手許に音源をお持ちでしたら「イヤな臭い」と「湖畔の夜」を並べて聴いてみてください。
確かこれは投稿者が同一人物のはずです。
書き下ろし競作シリーズも面白い話が多かったですね。
「番号失踪」とか「3月9日の贈り物」が印象に残ってます。
「番号失踪」の、海軍兵学校内の描写が当時聴いててリアルに感じましたが
後に脚本の高橋辰雄氏の名前で検索したところ、氏は戦時中海軍経理学校に在籍し
終戦の少し前に主計少尉に任官していたとの事。道理で詳しいはずです。

325 :
>>324
>「番号失踪」とか「3月9日の贈り物」が印象に残ってます。
よろしかったら、あらすじを教えて下さい。
僕も見ていました。けど、覚えているのはあまりありません。
覚えているのは「勝利者」「人魚の手袋」「みんな笑って私は泣いた」などです。

326 :
>>274
夜のミステリー聴いていました。自分の場合は、最初の頃は
「科学と学習」の科学の付録の鉱石ラジオで聴いていました。
アップされていたとは。。。
何回もすいませんが、できれば再アップお願いできませんでしょうか。
>>320
素晴らし過ぎます!!アップをお願いできませんでしょうか。

327 :
実話シリーズで覚えているのは「雨の宿」。
あと、タイトルはわからないですが、入院している姉が結婚相手を待っていて、
同部屋に昔、ヒロポンを売ってたくさんの人から恨まれている男がいる話。
その男はいつも、病院の庭に自分を死ぬのを待っている男がいるって怯えている。
妹の視点で語られていて、妹は姉の結婚相手に会った事がない。
姉の妄想ではないかとさえ思っていたのが、最後は姉が
「今、結婚相手が迎えに来たから病院を出て一緒に行く」と妹に電話してきて、
妹があわてて病院に向かうと、姉のいた病室の窓に
重態のヒロポン男が怯えていた庭にいた男が笑うところが映って、終わる奇妙な話でした。

328 :
突然「音の本棚」の話題に変えてしまいすみません。
???「化楽の園」???とかいう仏教をモチーフにした様な内容の若い修道士(?)が主人公のSFで、「ダルコダヒルコ」とかいう宗教上の異端者がよく引き合いに出される難解な物語があったと思うんですが、どなたか正しい題名と出典をご存知の方はいませんか?

329 :
>>328
荒巻義雄『神聖代』(徳間書店)かな?
クマザサの一斉開花はなんて話かわからない?

330 :
>>329
328です。
早速Googleってみたら、たくさんヒットしました。
ホントウにありがとうございました。

331 :
>>325
「番号失踪」は戦時中の海軍兵学校を舞台にした作品で、生徒分隊の三号生徒(最下級生)が連日の厳しい訓練に耐えかねて脱走を図る。
捜索を命じられた伍長(階級ではなく、生徒分隊の最専任生徒)が、脱走したその生徒のヘタレぶりを慨嘆しながら捜索を続けてるうちに
その生徒がある時、自分の郷里に伝わる「座敷わらし」の事を話していたことを思い出す。
程なくしてその生徒は自殺しているのが発見され、分隊欠員一名として処理されその後も厳しい訓練の日々は続く。
奴は海軍士官になる資格などなかったのだ。性根の弱い奴だったんだ。
そう割り切りながら点呼を取る伍長の耳に「総員35名、異常なし!」の声が・・・
・・・おかしい。ヤツが自殺してからこの分隊は欠員一名のはずなのに・・・

332 :
>>329
西村寿行の「滅びの笛」だと思います。

333 :
>>331
どうもありがとうございました。

334 :
夜のドラマハウスを語ろう
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1067873694/

335 :
>>332
ありがとうございます。早速アマゾンで注文しました。規制に引っかかってお礼が遅くなりました。

336 :
保存age

337 :
保存age

338 :
保存age

339 :
TBSでまた秘蔵音源とかやってくれれば嬉しいんだが。
夜のミステリーのほうは音源があまり残ってないようだけど。

340 :
TBSってもう全然ラジオドラマやってないよな

341 :
保存age

342 :
保存age

343 :
音の本棚の黒後家蜘蛛の会がもう一度聞きたい「ヘンリー!」

344 :
ラジオ ミステリーゾーンの録音カセットテープを発見。
mp3化してアップしてみました。

こっくりさん(パスはアドレス)
http://zero0.x0.com/mc00/upload.php?mode=pass&idd=05261
真夜中のプール(パスなし  設定忘れた)
http://zero0.x0.com/mc00/link.php?id=05262


345 :
http://zero0.x0.com/mc00/imgs/zero_05262.mp3

346 :
ネ申


347 :
>>344
思った以上に聞いている人が多いな。
間違って2度アップロードしてしまった。
実は飛び込んで水死した海面から無数の手が伸びているというのも
あるんだが頭数分が切れてしまっていてどうしたものかなと思っている。
飛び込みのシーンからでよければアップしますが。
いやぁ あのエンディングの音楽が怖い。

348 :


349 :
>>347
神!「コックリさん」と「真夜中のプール」は、当時録音してたにも関わらず
テープを転居時に処分してしまっていたので、懐かしく楽しめました。
>実は飛び込んで水死した海面から無数の手が伸びているというのも
それは「最後のダイビング」ですね。
こちらの持ってる音源では、逆に飛び込みのシーン以降がワカメテープ状態です。

350 :
折角なので、「最後のダイビング」うpらせていただきます。
>>344氏がうp準備されていたら申し訳ないですが。
ttp://zero0.x0.com/mc00/upload.php?mode=pass&idd=05295 パスはメ欄7文字。

351 :
>>344
さんくす。
真夜中のプール一本だけと思って油断してたら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
あの効果音の効果は効果的過ぎる

352 :
夜のミステリーの中で
夜の海から「お・お・お・おーい」って声が聞こえる話知ってますか?
タイトルと内容が思い出せない
夜のミステリーのテープだれか持ってないかなあ

353 :
1234

354 :
海の方から口笛が聞こえる話は覚えているが
声のは聞いてないなあ…
口笛が聞こえるのは「海女の口笛」。海の家に
泊まって、眠っていると口笛が聞こえたり、窓に
干しておいたタオルが海水でぐっしょり濡れてい
たり……あああ
ラストに○○○○○○が出てくる「耳鳴り」とは違う?

355 :
ミステリーゾーンか。どこの局か分からなかったけど探して聞いてた。
暗い部屋で一人イヤホンで聞いてると、本当に本当に怖かった。
一番怖かったのは火葬場の出てくるやつ。もうストーリーも忘れたけど
男の叫び声で背筋が凍ったのだけ覚えてる

356 :
叫び声系統は確かに怖かった。
体験実話の「叫び声」とか神の怖さ。

357 :
叫び声とは少し違うけど、ミステリーゾーン「ステレオ」は結構キたな。
旅館の休憩室のステレオから夜中にいきなり山口百恵が大音量で流れる話なんだが。

358 :
1994〜95年頃に10分番組として放送されていた、
「ミステリーアワー」についてご存じの方はいらっしゃいますか?
ナレーターが一人で語るタイプのドラマだったと思います
岩手のIBCラジオで夕方に放送されていた記憶があります
どなたか詳細をご存じの方は教えてくださると嬉しいです

359 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1804755

360 :
>>358
ナレーター小林恭治(巨人の星でアナウンサー役やナレーターやってた人)が、
中岡俊哉とか佐藤有文系のヨタ話をもっともらしく朗読。
今に思えばバカバカしいが、子供の頃は恐ろしく怖かった。。。
TBS系で、初期のタイトルは「ショックゾーン」だったような・・・

361 :
先週の伊集院の日曜の番組で、若山弦蔵がゲストの時に少し「夜のミステリー」について語ってたな。
伊集院にとって相当なトラウマだったらしいが「スイッチを切ったら負け」って最後まで聴いてたらしい。

362 :
>>360
お答えありがとうございました
あの頃はリア工房だった…

363 :
めっちゃ聴きたい!
誰かうpしてくれないかなぁ・・・・

364 :
青春アドベンチャーのスレのコテは、惨めな、ひきこもりのキチガイ

365 :
ポーの「黒猫」とか「アッシャー家の崩壊」をラジオドラマ化したのってこの番組?
夜中に聴いて怖かった。

366 :
それは同じTBSラジオだけど3夜連続(3週?)で放送した
SONYミッドナイトシアターと思われ。
…タイトル違うかもしれんが…ググっても見つかりません。
ポーのその二編は故・岸田今日子と清水紘司が出演。
あとは半村良の「箪笥」を故・初井言栄が語るのと、小松左京の
「霧が晴れた時」、
レファニュの「吸血鬼カーミラ」は緑魔子が出ていました。
ドラマの合間のCMは森本レオの語り。
以上うろ覚えなので実際のものとは違うかもしれませんw

367 :
>>366
ありがとうございます。
たぶんそれです。
こういうのもっとやってもらいたいな。

368 :
TBSだけじゃなくて今じゃどこの放送局もアニメ声優
以外の普通のwラジオドラマ殆どやってくれないからなあ。
TBSはミッドナイトシアターとほぼ同時期に、聴取者から
怪談を募集した番組をやはり3夜連続で放送した事が
ありました。
一般素人が怪談を朗読するので、まあ殆どがあんまり
面白くないだけどw、初老の男性が独り語りで話す、米軍
払い下げの外車にまつわる怪談「ルームミラー」、アングラ
劇っぽい「乾いた血」の話、あと森の中での奇妙な音(
ニューミュージックグループのシュガーが紹介してたんだが
何回聴いても○○の音が聞き取れなくて不明)の録音テープ
が中々怖かったです。
あ、司会は小朝とシュガーねwww
ってこれ前書いたかな?

369 :
「夜のミステリー」がなつかしくて、このスレをざっと読んだ。
当方、名古屋のCBCラジオで聴いていた。時刻は0時半から1時まで。
この番組が終わると、鶴光のオールナイトニッポンが始まった。
自分の記憶に残っているストーリーの話題が全く出てこないのが不思議に思った。
スレにあるのは自分の知らない作品ばかり。
もっとも自分も、放送開始から最終回まで聴いていたわけではないが・・・。
そこで、記憶に残っている作品を少し列記させてもらう。
当方の記憶違いなどがあったら、指摘してほしい。
「ラジオのなくなる日」
政府が国民を統制するために、国外情報から遮断するために、AMラジオの所持を禁止する。
(テレビとFMラジオは禁止されない。元々国外放送が受信できないから)
主人公はラジオを隠し持っていて、外国の放送によってこの政府のたくらみを知ってしまう。
しかし、恋人と旧友の警察官の裏切りによって捕まってしまう。
「巨大乾燥機(だったかと思う)」
中年男が若い女との浮気に走り、ふぬけにされる。息子があとをつけたら、
巨大乾燥機の中でミイラ化していた。
「あんたの負け」(当時、武田鉄也と海援隊によるコックローチのコマーシャルがよく知られていたので、印象的な題名だった)
学生時代からの友人だったが、格差のついてしまった二人の主婦が登場する。
他殺にみせかけて自殺し、相手を殺人犯にしたてあげる。
「(題名忘れた)」
マザコン青年が登場する。
母の死で嘆き悲しみ、その美しい遺体をホルマリン漬けにして永久保存しようとする。
しかし、その遺体相手に屍姦を楽しもうと企てる悪い男3人が現れる。
3人はマザコン青年に睡眠薬入りオレンジジュースを飲ませる。
「このジュース、ちょっと苦いですね」
「ジュースの中に、みかんの皮も含まれているんですよ。みかんの皮ってのは、苦いんですよ」
青年が眠ったあと、ホルマリンの中からまんまと死体を盗んでしまう。
やがて青年は目を覚ます。
「ママがいない、ママ!ママ!、ホルマリンに溶けてしまったのだろうか。ママのにおいがする。ママ、僕を一人にしないでー!」
ドッボーーーン!

370 :
369です。
始めて「夜のミステリー」を30分間通して聴いたのは、「ラジオのなくなる日」だった。
しかし、その前の週にも、ドラマの最後のほうだけ少し聴いた。
男女二人組の宇宙人が地球で何か騒ぎを引き起こす話だったようである。
ラストシーンは、女の宇宙人が、地球に向かって何かの物体を投げつける場面だった。
「ああ、面白かった。それじゃあもう一つ、そーれー!」
一体どういう話だったのだろうか?
これで興味を持って、翌週から聞き始めることになったのだ。
他に、題名は忘れたが、「モエコ」という名前の女が登場し、彼女がライターでタバコに火をつけるたびに消防車が通り過ぎてゆく、
という物語があった。

371 :
369です。
名古屋のCBCラジオの「夜のミステリー」の最終回は、ぶざまだった。
新聞のラジオ欄に「最終回」と書かれていたので、「ああ、残念だなあ。それじゃあしっかり聴こう」
と思って、最終回の放送に臨んだ。
(そのわりに、どんなドラマだったのか覚えていない。30年経っているのでご勘弁いただきたい)
ところが番組の最後で、ナレーターの都築道夫が、
「ではまた来週」
と言ったのである!
え?と思った。もしかして名古屋だけ中継中止なのか?といぶかしく思った。
翌週から、
「ディスコでフィーバー」というCBC自主制作番組が始まった。名古屋のディスコから生中継するという番組だった。
しばらく後のことである。
日時は忘れたが、ラジオのダイヤルをいじくっていたら、東京のTBSに周波数が合い、「夜のミステリー」のテーマ局と都築道夫の声がかすかに聞き取れるのに気づいた。
ただし、何をしゃべっているのかまでは、わからなかった。
ものすごく腹が立ち、CBCに苦情の手紙を出そうかと思った。
自分は中学3年生だった。


372 :
誤字
「テーマ局」→「テーマ曲」

373 :
369
「あんたの負け」という作品では、登場人物たちの会話にゴキブリの話が出てきた。
「あんたは若いとき、ゴキブリを叩いて半殺しにしたあと、台所でサラダ油をかけて火をつけたわね。
 もがくのが面白いからといって。本当に昔から冷酷な人だったわね」
ドラマの題名は、コックローチのコマーシャルから取ったとしか思えないが、そのドラマの中にゴキブリの話が出てくるとは、ドラマ制作者の遊び心だったのだろうか。

374 :
筒井康隆の「アフリカの爆弾」はこの枠?タモリが族長、田島令子がガイド。「ソバヤソバーヤ・・」

375 :
すごっく懐かしい!
ミステリーゾーンはよく聴いていたなぁ〜
オープニングテーマがなんとなく記憶の片隅に残っているけど・・・
わたしも聴いてみたい!
誰かアップしてくださ〜い

376 :
>>369
乾燥機の出てくる話は「イメージガール」。マザコン青年の話は「ミイラ製造人」だったと思います。
内容はウツラウツラしながら聴いていてうろ覚えだったので、とても参考になりました。
(乾燥機の廻る音と、ドボーンと飛び込むラストしか覚えていなかった)
途中で最終回になったときの落胆。お察しします。
当方は関東(埼玉)だったので最終回まで聴けましたが、
40回「青馬」(作 朝日奈尚行)だけ、特番のために聴けませんでした。
もし、覚えていましたら、ご教授下さい。
>>374
「音の本棚」だと思います。
「マグロマル」という作品でタモリが四ヶ国語麻雀のネタでいろいろな宇宙人を演じていたのが印象的です。

377 :
369です。
>>376
レスありがとうございます。
もしかしたら名古屋での最終回は「ミイラ製造人」だったかもしれません。
新聞のラジオ欄に「夜のミステリー『ミイラ製造人』(最終回)」と書いてあったのを見たような気がします。
「イメージガール」だったとは失念していました。
妙になまめかしい声で中年男を誘惑し、自宅に連れ込む女が登場しました。
なぜかその家にはばかでっかい乾燥機がある。
一方、息子が、中年男の友人である年配の刑事に向かってぼやく。
「まったく、大の男がいい年して、なにやってんだか・・・」
女の家をつきとめ、忍び込む。
すると巨大乾燥機がウォーンウォーンと動いている。
「でかいなあ。何が入ってるんだろう。・・・人間だ・・・、人間だ・・・。うわぁ!人間だああ!!」
「うわっ!ミイラ化しているじゃないか」
「パパだ。パパ!パパ!」
「さわるな!さわるんじゃない!」
「パパ!パパ!」
「さわるな!さわるな!」
いやはや衝撃的なラストでした。
深夜でウトウトしていても、こりゃ目が覚めるでしょう。

378 :
「ラジオのなくなる日」だけど、北朝鮮が実際にそうなんだよね。
一応ラジオはあるけど、スイッチとボリュームだけで、選局ダイヤルがない。
朝鮮中央放送しか受信できないしくみになっている。
ラジオの内部を改造したり、あるいはラジオを自作したりして外国放送を聴いたら、収容所に送り込まれる。
まさにこのドラマのとおりだ。
しかしこのドラマが制作された当時はまだ、北朝鮮の悲惨な実態が明らかにされていなかったのだ。

379 :
良スレ発見懐しや
小池朝雄さんや北村総一郎さん、長塚京三さんの声が耳に馴染んでるのは音の
本棚があったからでした
石原慎太郎の「鱶女」覚えてます。ヨットの掃除のアルバイトしてると裸の女が勝手に上がり込んでてって艶かしい話でした
あと艶かしい話でそこはヨーロッパなんだけどハーレーに乗る女の話。革ツナギの下に何着てるかで賭けするところが凄くエロかった。タイトル忘れた。
ヨーロッパの運河を舟で旅する体の不自由な少年の話。タイトル忘れた。
遊覧飛行やってる2人組の話。これもタイトル忘れた。
ロビンソンクルーソーもやってたな。フライデーがやたら賢いの
タイムスリップ大戦争。太平洋戦争に勝ってしまってアメリカのガキが「酢こ
んぶおくれ」ってとこで笑った笑った。最後はごごごごって音だけでタイムス
リップ何度もしはじめるし。

380 :
「2001年宇宙の旅」最高!
アーサー・C・クラークのご冥福をお祈りします。

381 :
http://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998010184.html
↑このスレ立てたヤツです。なんとこんな板があったとは・・。
今後ともヨロシクです。

382 :
人形姫 川崎洋
木の人形がおじいさんとおばあさんの功徳によって
生きてしゃべるようになった。あるとき、山から鬼?が
来て、人形姫の首にかじりついたが、木なので硬くて
歯が折れた。折れた歯のかけらが首に残った。
それから人形姫は、悪くなっておばあさんを食い殺して
しまう。山から帰ったおじいさんが人形姫の血に染まった
口を見て問うと
「唐 辛 子 を 食 べ 過 ぎ ま し た」
と答える。
ああ、これ以上思い出せない・・

383 :
あげ

384 :
思い出した話。
「人形の街」だったか、「人形の国」だったか。
…「今日、この街で革命が起きました」

385 :
369です。
もう1作、思い出した。
「建売住宅温泉郷」
若夫婦がローンで分譲住宅を買う。
するとその床下から温泉が出てくる。
「やったー!毎日温泉に入れるぞー」と喜ぶ。
ご近所さんも招いて、温泉を楽しんでもらう。
そのうちご近所さんが恐縮して、お金を置いてゆくようになる。
お金を置いてゆく人が増えたので、金額をはっきりさせたほうがいいと思い、玄関に値段表を張り出した。
そうしたら今度は、ご近所さんのほうが威張るようになってきた。「こっちは客だ。金払ってやっているんだ」と。
ところがある日突然、温泉が枯れてしまった。
しかし相変わらず入浴希望者が続いている。
しかたなく、ガスでお湯をわかすが、それでも足りず、薪を割って釜戸にくべて、お湯をわかす。
筒を吹いて釜戸の炎を燃え上がらせる。
「フーフーフー、ああ疲れた」
「あなたぁー、愛してるー?」
「ああ、愛してるよーー。フーフーフー」
しょーもない物語だった。

386 :
376です
ほとんどの記憶は断片だったり、印象的なシーンのみだったり・・・。
とりあえず、覚えているものを「優しい脅迫者」(原作 西村京太郎)
床屋さんのところにある日見知らぬ男が客としてやってきて、床屋さんが昔犯した罪(内容は忘れました。同情に値するもの?)を知っていると言って、脅迫をした。
男はそれからちょくちょく現れて髭を剃ってもらいながら、ネチネチと脅迫していく。
床屋さんは段々、追い詰められていく。
土曜ワイド劇場でも映像化されていて、原作もあるので、興味のある人は読んでみては
一応、オチはメール欄に。

387 :
あ、それわしドラマで見ましたわ。

388 :
坂上二郎はテレビドラマの方、
夜のミステリーでは小松方正が脅迫者を演じて
いました。
ラストの一人語りが…

389 :
小松方正は似合ってたな、こういうの。
物まねしてみたくなるができないという、正真正銘のプロ。

390 :
ミステリーゾーンのオープニング曲が聞きたいです。
どなたか音源うpしてくださいませんか?

391 :
<a href="ed2k://|file|Twilight%20Zone.mp3|11436230|AC1D15900BEA214BA573CB0C0F1E2FF9|/">Twilight Zone.mp3</a>

392 :
あげとく

393 :
もしかして坂上二郎の首を剃刀で切るやつか?
ストーリー全然覚えてないのにあのシーンだけ覚えてる。

394 :
今思い出したけど、ミステリーゾーンの方で「登山靴」って作品あったな。

395 :
>>366
亀レスだけど覚えてるぞ!84年か85年の夏休みの放送だったと思う。
他に山田風太郎の「虚像淫楽」や、
タイトルが思い出せないけど楳図かずおの作品もドラマ化されてた。
ドラマの間のCMはショートショートを朗読してたのを覚えてる。あれ森本レオだったのか。

396 :
過疎っているんで事前に知りたいんだけど
手元に「ミステリーアワー」のテープがある
昔の録音なんでノイズ・混信ありまくりなんだが
需要があるならうpするけど、欲しい?

397 :
おながいします。

398 :
うわ、こんなスレあったのか!
小学生の時参加したスポーツクラブのスキー合宿で、年長者が持って来てた
携帯AMラジオで消灯後みんな顔を寄せて聞いてたのに加わったのが始まり
だったなあ。だから1970年代のシリーズのはず。
思えば、スキー場のあるような地方でもその地の局で流れてたんですね。
で、90年?頃また復活してたのでよく聞いたけど、視聴者からの投稿のも
あったよね。でも、このスレ読んでて「こんなキラ星の如く作者がいたのか!」
というのが正直な感想で……
確かオープニングナレーションのバックに、「2001年宇宙の旅」の
リゲティの曲みたいな声だけの曲が流れてたような記憶が。

399 :
なつかしい。
音の本棚は中学時代夢中になっていた。
あと夜のドラマハウスは藤井青銅さんの脚本が好きでした。
スレ違いだと思うけど、NHKの世界のノンフィクションという番組もよか
った。
NHKのラジオドラマはやたらとナレーション入るけど、音の本棚は状況を
伝えるためのナレーションがほとんどなかったような。会話と音でわからせ
てしまうところがとてもすばらしいと思っていました。田島令子さんと北村
総一郎さんのかけあいも好きでした。こんな番組復活しないかな。


400 :
懐かしさのあまりカキコ。
聴取者投稿だったかもしれないんだが、
ミステリーゾーンでもって、夜の交番へタクシーが来て、運ちゃんが
「幽霊を乗せた!」と言ってきた。聞けばよくある「女の人を乗せたん
だけど、いつの間にかいなくなった」というやつで、実は乗せてなかった
んだろうとか言いつつ、その女を乗せたところへ2人で行ってみたら、
電柱にお花が添えてあり、脇はお寺だった。
そのお寺をたずねてみたら、夜遅いにもかかわらず応対してくれた住職は、
交通事故があったという話は覚えがないけど、お花もそこにあることだしと、
お経をあげてくれて、タクシーの運ちゃんもこれで大丈夫と思い、喜んで
帰って行った。
翌朝、おまわりさんが気になって再度お花の置かれたところへ行ったら、花が
なくなっていて、横を見れば昨日入ったお寺も荒れ放題。そこへ昨日のタクシー
が。運ちゃんが半狂乱で「同僚が、ここのお寺の住職は以前自殺して、お寺は
無人のはずだって言ってる……俺たち、ここで昨日、お坊さんと会って、お経
を上げてもらったんですよね? ね? ね!?」
この「ね!?」が絶叫になっていきなり終ったので気色悪いの何の。

401 :
ミクシーで完全リスト化はじまってます。
音源もUP中?
参加者募集。

402 :
>>401
よい事を教えていただきました。
「ミステリーゾーン」のほうしか知らない私も参加して大丈夫でしょうか?

403 :
>>401
マジかよ。
でも友達いないからミクシーは無理。

404 :
>>401
「夜のミステリー」コミュでOK?

405 :
誰か僕をミクシーに入れておくれよ

406 :
>>402
まったく問題ないと思われます。

407 :
mixi、音の本棚の方だね。
夜のミステリーのコミュは閑散としてますORZ
cabosで書き下ろし競作シリーズと体験実話少しだけ
うpできるようにしてあります、根気よくww入手して
くだされ

408 :
>>407
アダルトサイトに繋がったぞ。ゴラーーーー!

409 :
誰かアップしてくれませんか?

410 :
ミクシーのほうはどうなっています?
盛り上がっているようだったら伝をたどって入会しようとおもうんだけど。

411 :
ラジオ図書館のほうはニコにあるね
できたらそっちでプリーズ

412 :
ニコはやめてmp3形式ね

413 :
ニコ動で夜のミステリー・体験実話シリーズがすこしうpされてますよ

414 :
mixiはmp3で少しづつです。

415 :
思い出すままに、87年2〜3月「ミステリーゾーン」でオンエアされた
怪奇探偵ドラマシリーズのタイトルを挙げてみる(順不同)
「白昼夢」(江戸川乱歩)
「死体蝋燭」(小酒井不木)
「恋人を食う」(妹尾アキ夫)
「悪魔の舌」(村山槐多)
「悪戯」(甲賀三郎)
「魔像」(蘭郁二郎)
「底無し沼」(角田喜久雄)
「踊り子殺しの哀愁」(左頭弦馬)
「嫋指」(平井蒼太)
「生きている腸」(海野十三)
「壁の中の女」(狩久)
一週5話だから、他にもあったはずだけど「怪奇探偵小説集」読み返して
ドラマの方の記憶が残ってたのはこれだけ。
「恋人を食う」はラストが若干改編されてて、猟奇好みの人にはドラマ版のほうがいい感じかも。

416 :
mixiはやめてupロダにしてね


417 :
これはまた懐かしいスレですね
私は「音の本棚」の大ファンで、ここから筒井康隆、小松左京を
読むようになったクチです。
>>203
「マグロマル」大好きでした。
BGMで知ったジャン・ミッシェル・ジャールのファンになって
「OXIGEN」のアルバムを買いましたっけ。

418 :
ミステリーゾーンのカセットを聞きたい方、図書館の視聴覚資料に意外と…。
私の地元の図書館では、ありました。
怪奇探偵ショートホラーから半村良、都筑道夫ショートミステリー等ありましたよ。
カセット化されていない分も聞いてみたいのですね。

419 :
>カセット化されていない分も聞いてみたいのですね。
カセット化されていない分も聞いてみたいものですね。に訂正スマソ。

420 :
>>400
亀レスですが、それはミステリーゾーンの「雨上がりの晩に」ですね。
体験実話シリーズで、87年夏〜秋頃に放送された作品のはずです。

421 :
ame

422 :
( `д´)コラッ

423 :
age

424 :
『夜のミステリー』のせいで、かなり大人になるまでカーペンターズが聴けなかった。
『夜のミステリー』のせいで、かなり大人になるまで缶詰が食べられなかった。
『夜のミステリー』のせいで、アドバルーンを見るだけでgkbrしてしまっていた。
(´;ω;`)ウッ

425 :
反復病というラジオドラマご存知の方いらっしゃいませんか?
確か、毎日違うショートドラマを放送してて、
確か深夜0時前の10分間くらいだったと思うのですが・・・
どこの局かも覚えてないんですが
今でも思い出してもう一度聞いてみたいと思うのですけど
知ってる人がいないんですよね

426 :
あと、覚えてるのが
その番組のオープニング(か、エンディング)が
低めの男の人の声で
テールズオフテラーはははははは、という不気味な高笑い
↑これは英語だと思うのですけど子供だったので何と言ってるかは理解不能でした

427 :
今ふと
うらんさきこ
という人が声を出してたのを思い出しました
ググったら
TALE OF A TERROR
が見つかりました
これご存知の方いませんかー?

428 :
ぐぐったらここは当然出てくるよね。
http://ameblo.jp/tale-of-a-terror/

429 :
>428

見ますたw
スレもありますた
でも過疎ってる;;

430 :
消防の時に聞いた夜のミステリーのエピソードで、戦時中に戦闘機のプロペラで首が吹っ飛んでしまった話しが未だにトラウマになってます。

431 :
>>430
体験実話の「首」だね。
整備中にアクシデントで回る筈のないプロペラが回転して
近くにいた人が…というオチ。
戦後、零戦の解体をGHQの命令で行っていた二人の整備士が
たまたま泊まった旅館の息子が…という話でした。

432 :
夜のミステリーにしろ、このてのラジオドラマとかアーカイブ化しないんだろうか?
配信限定でもいいからまた聞きたいなあ。

433 :
432に賛成ですわ。
映像作品と違って再放送される機会もほとんどないし。
落語CDが売れているんだから、ラジオドラマもいけると思うんだけど。

434 :
うわー懐かしいな。夜のミステリー
自分が聞いてたのは、70年代だと思う。
小学校の学校新聞で紹介されてて、それで
興味持って聞いた。
夜の9時半じゃなかったっけ?
欽ちゃんのどーんといってみようと
同じくらいの時間に聞いてた記憶があるんだkど。

435 :
俺の記憶では23:00だか23:20だか
小学生にとって起きているにはちと辛い時間だったわ

436 :
「ゼロの世界」
体験実話シリーズを、もう1回聞きたい!

437 :
あぁ・・・豪傑マンシリーズの歌を聞きたい。。。

438 :
「豪傑マンシリーズ」って何?

439 :
初期の書き下し競作シリーズ「橋」
 橋の下の声
 丸木橋
覚えてる方いらっしゃいますか

440 :
往年の名番組「夜のミステリー」らじこん配信コンテンツとして復活
http://podcast-j.net/archives/2010/08/radi-con-night-mystery.php

441 :
>>440
新作じゃあまり期待できないな。
かと言って買わないと「どうせこの手のラジオドラマはもう必要とされてない」
とか勘違いして、昔の音源を配信する計画すら流れるようなことにもなりかねないし。
あんまり気が進まないけど人柱代わりに買ってみようかどうか考えとく。

442 :
「ミステリーゾーン」の「熱帯夜」を聴いた時には、
本当、震え上がりました。もう一度聴いてみたいものです。
自分もちょっとテープに録音してたみたいです。ひどい状態ですけど…。
「爪痕」
冒頭少し欠けてます。
ttp://www.mediafire.com/download.php?8fo7k9p723gn91c
「誘惑の季節」
ちょっとだけ。
ttp://www.mediafire.com/download.php?og4of075g3385m2
「老人」
オチだけ…。
ttp://www.mediafire.com/download.php?4dy4py4p96hcetq

443 :
>>442
ありがとうございます。
いいなあ。
なつかしいなあ。

444 :
>>442
ありがとうございます。
「老人」は確か、呑み屋で知り合った老人に誘われて家に招かれた男性が
その家の娘(物凄いブス)とヤらされかける話でしたね。

445 :
夜のミステリー 懐かしいですね
私の地域では21:00から放送だったような記憶が・・・・・
自分は当時5歳くらいで兄弟で就寝時によく聞いていてました。




446 :
野沢那智さんのご冥福をお祈りします。

447 :
ミステリーゾーン体験実話、
今聴けるのは、
つべで「石」
にこ動で「最後のダイビング」「深夜の踏み切り」「コックリさん」
ぐらい?
他にどっかで見つけた人います?

448 :
ゼロの世界がないんだよなぁ。。。

449 :
懐かしいですね。私も聞いてましたよ。
「2001年宇宙の旅」、「絵のない絵本」、「トニオ・クレーゲル」など。
これらの話をラジオで聞いたので、本を買って読んだりしました。

450 :
ラジオ図書館って覚えている人いる?
あれのオープニングの曲の曲名って分かりますか?

451 :
>>437
やっと、うpされたぞ!
これよこれ!
なっつかしーーー!
ttp://www.yidio.com/flv/id/2817015603

452 :
バカ女が風邪を引いたせいでとばっちりだ
以降、仕事の段取りが狂いまくり
このバカ女、30歳過ぎて上司への媚態は不様で醜い
特技は粗探しと、咎めだてる物言い
そして頼んだことを頼んだ通りにはやらない
全く嫌気と吐き気がする

453 :
↑スレ違い よそでやれ

454 :
そのバカ女の復讐の物語。
もちろん、復讐されるのは452であるわけだが・・・。

455 :
80〜82年ラジオドラマ色々
ttp://www.megaupload.com/?f=FSOP9NGY

456 :
>>439
橋の下の声…へぼ俳優が女幽霊に魅入られる話
丸木橋…橋を渡るとトラに変身する話
だったかな?

457 :
ミステリーゾーン体験実話で
ビルの窓掃除のゴンドラで事故に遭う話があったんだけど
詳しく覚えてる人います?

458 :
ボートにヘンな物が乗ってる「顔」
蟹の模様が人の顔「蟹」
アパートの上の人が同じ時間にうるさいのとか
もうその辺しか覚えてないな。
「デンデ〜ン!
デロデロデロデロデロデロデロデロデロ…………」
この音楽クリアーな音で聴いてみたいな。

459 :
熱帯夜は最恐だった。

460 :
「テストは嫌い」

461 :
エンディングの「ヒュ〜ドロドロ」もクリアな音で聴きたいなぁ。

462 :
転落死した人の周りを白いチョークで囲んだ人型が追いかけてくる話は覚えている。
ちょっと笑える。

463 :
「今日は犬はいないな?」
これ体験実話にしちゃ出来すぎだろ〜。

464 :
怪談では定番の
上半身だけ
の回もあったな。

465 :
樋浦勉、花房徹

466 :
定番の
「死ぬ直前の写真にいっぱい写ってる〜〜!!」
もあったな。

467 :
事故で胸がえぐれてる幽霊、
誘惑の季節、だっけか?
ちょっとHぽい喘ぎ声入ってたんで、
その部分だけ保存してた昔の俺、
どうせならちゃんと全部録っとけよって
今思う。

468 :
>>320だけど誘惑の季節のコンプ版持ってる。
そんなオレが一番好きなのは「崖の墓」

469 :
うらやましいのう。
「崖の墓」は記憶に無いけど、
「熱帯夜」よりも恐ろしい?

470 :
「熱帯夜」というのは知らんけど、どんな話?
書いてくれたら「崖の墓」も書くけど。
あと>>463で書いてる「今日は犬はいないな?」も
コンプ版を持っている。

471 :
「熱帯夜」は…。
ちょっと霊感体質の女性の投稿。(ということになっている)
ある熱帯夜の夜、就寝しようと横になっていると、
「あ、これは来るな」と嫌な予感を感じる。
天井が波打ったような状態に見えたかと思うと、
そこから女性が現れる。


472 :
女性はある男の子供を妊娠してしまったのだが、
男が自分を捨てたため、自殺したのだと、身の上話をする。
良く見ると、その女性のお腹の部分が焼け爛れたようになっている…。

473 :
その女性は、しかし自分はもうさびしくないと語り、
お腹の焼け爛れた部分に手をずぶずぶと入れて
何かを取り出すのだが、それは誰かの生首で…。
投稿者の女性はそこで意識が消失。

474 :
後日、図書館で知人に手伝ってもらい新聞を調べると
これではないか、という事故のニュースを探し出す。
ある自動者事故のニュースで、
その事故を起こした男性の頭部が何故か何処にも見当たらないという…。

475 :
ニラの味噌汁の話が印象に残ってる。
夫に内緒で産み落とした胎児たちを家庭菜園のニラの肥料にして、夫に喰わせるメンヘラ主婦の話。

476 :
「崖の墓」のあらすじはこう。
4人の男子大学生が秩父にキャンプに行った。
見晴らしのいい川辺にテントを張り、2人が町まで買出しに
出かけている間、残った1人はスイカを冷やし、もう1人は
川で水切り遊びをしていた。
そのうち水切りした石が高くまで跳ね上がり、川の向こう岸の
切り立った崖の上のほうまで跳んでいった。
よくよく見ると、崖の上に墓石のようなものがある。
「なんでこんなところに墓が・・・」といぶかしながらも
ひょっとしてここで誰もテントを張らないのはあのお墓の
せいなんじゃねーの?と連れが言った。
その晩4人は酒を飲んで怖い話をしてさんざん盛り上がった後で
2組のテントに分かれて就寝した。夜中に友人のいびきで目が
覚めた主人公は川に何かが落ちる水音を聞いた。
落下音がした辺りを見に行くと、昼間見たあの墓石が無くなって
いる!あの墓石が落ちた音だったのか?と考えていると川の中を
何者かが歩いてくる音がした。
固まっていると、なんと髪の毛のない巨大な顔だけの化け物が
現れた・・・慌ててテントに逃げ帰ったら、寝ていたはずの友人が
いなくなっている?!隣のテントの2人を起こそうとしたら
こっちにも誰もいない?!
これは3人がグルになって怖がりの自分を驚かそうとしている
んだな?と怒った主人公がまた川まで戻ると足が動かなくなり…
…と、ここで友人に揺り動かされて寝汗びっちょりでうなされて
いた自分が、実は夢を見ていたことを知った。しかしこの友人も
夜中に小便をしに川に行くとあの崖の墓石が空中にふっと浮かんだ
と思ったらすごい勢いで川に落ちる夢を見たという。朝起きて
気になってすぐ見に行ったらちゃんとあの墓石はあった…
隣のテントに寝ていた友人2人を起こしたら、この2人も墓石が
落ちる夢を見たと言う。4人が4人とも!?
…その後、朝メシも食わずに4人は急いでテントをたたんだ。
あの崖の墓をなるべく見ないようにしながら…。

477 :
超常現象以外の解釈も成り立つ、
なかなかリアルでありそうな話ですね。
このくらいの話だと、
そんなに恐ろしくないけど
「体験実話」と言われても納得ですね。
「熱帯夜」くらいだと、恐ろしいけど
「体験実話」だと言われると
「嘘つけ!」って感じだし。

478 :
ラジオドラマって
まだ生きながらえてる?
この頃はNHK-FMのラジオドラマとか
よく聴いてたけど。

479 :
怪談ってもうはやらないのかな。
あなたの知らない世界もなくなったし。

480 :
久しぶりにTBSのミステリーゾーン聴きたいなあ
「蟹ばあば」が好きだったなー
「盆踊り」の懐かしくも不気味な雰囲気も良かった
「水をくれ」はガチで怖かったwトラウマになったw
CD化してくれればいいのに

481 :
「水をくれ」って
上半身だけの話でしたっけ?

482 :
>>481
そうそう!
「水をくれぇ 水をくれえええ!」って叫び声に当時恐怖したw

483 :
人それぞれ、最恐作品が違うんだね。

484 :
文化放送で月曜日かな?青山?丁目劇場とかいうのやっていた気がする。

485 :
真夜中のプール、懐かしい。
どういう話だったか思い出したいけど思い出せません。
どなたかご記憶にある方がいらっしゃったら教えて下さい。
音源、ダウンロードしたかったなあ。

486 :
cabosで拡散してるって話題が
かなり以前にあがってたけど…。
今どうだろね。

487 :
>>442のファイルはまだ生きてるみたいだけど。

488 :
>>487
真夜中のプールの音源をダウンロードしたかったんです。

489 :
>真夜中のプール
学校のプールに忍び込んで泳いだ若者3人組。
その一人が死体を発見するという話。

490 :
>>489
kwsk

491 :
ゼロの世界「饅頭怖い」


492 :
今いきなりTBSの久米宏の番組で夜のミステリーが一本再放送されてる

493 :
10分程度のラジオドラマで途中で切って来週に続くってどういうこと

494 :
今日、久米宏のTBS「ラジオなんですけど」で
「怪走電車」の前半部分だけ中途半端に流れた
来週後半を流すそうな
既にここか他所でうpされたものかもしれないけど、一応ご報告

495 :
すまん、かぶった

496 :
>>457
最初期の作品だったと思う(86年秋頃)。
ビルの窓拭きの男性と、山登りが趣味の同僚で組んで仕事していたが
ある時その同僚が山で転落死してしまう。
同僚の死後、一人で作業していた男性はゴンドラの故障で転落の危機に陥るが
フロアからの通報で救出されことなきを得る。
通報した女性社員は「窓をバンバン叩く音で異変に気付いた」というが
その男性は両手でゴンドラに必死にしがみついていたので窓など叩けるはずがない。
後日その窓を拭こうとすると、外側に明らかに自分のものではない掌の痕が・・・
という話だったと思う。詳しく覚えてなくて申し訳ないが。

497 :
ありがとうございます!
そう、そんな話でした!

498 :
「〜ゾーン」では、幽霊に助けられたりする話は結構ありましたね。
山で遭難死した彼氏の後を追って自殺しようとする度に、それを邪魔するかのように
彼氏から贈られたデジタル時計のアラームが鳴り響いて阻止され、結局思いとどまる話
(アラーム時計)
走り屋が事故を通報しようとバイクを走らせていると、背後から得体のしれないヘッドライトに追い回され
必死でフルスロットルで逃げて民家に通報して事故車の男性が一命を取り留め、のちに男性から
「意識を失って生死の境をさまよっている間、バイクで誰かが助けに来てくれる夢を見ていた」
とお礼を言われて、そのヘッドライトが男性の生霊だったと思い至る話
(ヘッドライト)
終戦直後事故死した知り合いの少年が毎年夏になると家に訪れるという母親の話を聞いて
一度会ってみたいと思った女性がその霊に遭遇し、その人懐っこさに全然恐怖を感じなかったという話
(ハルオちゃん)
確か「〜ゾーン」最終回も、事故死した男女が無関係の男性の家に化けて出て、女性が来るのを待っている人物に
「自分たちは死んでしまったからそちらに行けなくなった」と伝言を頼む話だった。

499 :
ラジオ聞かなくなって久しいけど、
現在のラジオの状況ってどんなん?
死に体?

500 :
「アラーム時計」も「ヘッドライト」もコンプ版を持っている。
事故死した男女が無関係の男性の家に化けて出る話のタイトルは「伝言」。
これもコンプ版を持っている。いま再生したら「長い間ご愛聴頂きました
ミステリーゾーンですが、今週一杯で終了となります」と確かに最後に
言ってたわw

501 :
「伝言」は当時録音してなかったのでうろ覚えですが
幽霊に伝言を頼まれる男性の学生時代の回想という形で
「あの頃金なかったはずなのに、どうして毎日酒飲めたんだろ」というセリフがあったり
伝言を済ませて戻った男性が男女の霊にドアの外からお礼を言われて、せめてこちらも一言言おうと
ドアを開けようとすると「やめてください」「僕ら、見られた姿じゃないから」
と丁寧に断る場面もあったと思います。
確かこの週は花房徹・辻谷耕史が出ていたはずです。

502 :
>>501
すべてアンタの言うとおりだよ。
スゴイ記憶力だね。
ハナブサトオルも合ってるしさw

503 :
そろそろ先週の続きの夜ミスはじまるな。

504 :
体験実話シリーズの「貨物列車」がもう一度聴きたい。
「回送電車」じゃ無くて。

505 :
CD発売してくれぇー

506 :
名作は後世に残すべき
メディア化きぼんにゅ

507 :
俺も欲しいけど、
客観的に観て
需要なさそうだよなぁ。

508 :
以前商品化を訴えるサイト(サイト名は忘れた)でミステリーゾーンをCD化してほしいって要望があったんだよね
商品化されなかったってことは人数集まらなかったんだろうね・・・残念・・・

509 :
たのみcomかな。

510 :
それかも

511 :
音源残ってるのか

512 :
日曜深夜の30分版だけでも何とかして貰いたい。
30分だから再放送する訳にいかないだろうけど。

513 :
>>463
俺もそう思う。っつーか、物語はあそこで終わったので、投稿した主人公が
あのあとどうなってしまったのかスゲー気になったw

514 :
ギッ…キィィィィイイイ…

515 :
ミステリーゾォォォォン
♪アアアアアァァァァァァァアアアアア♪

516 :
ナツカシスw

517 :
再放送してくれー

518 :
当時カセットに録った10本分ぐらいの体験実話シリーズをすべて
MP3化し、iPhoneに入れて通勤時に聞いてるよ。

519 :
>>518
ちょうだいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

520 :
ミステリーゾーンってモステリヤキ丼に似てるよね

521 :
再放送とは言わんからCDか何かで出してほしい

522 :
こういう番組を聴きたい季節になってきますた。

523 :
再放送しないと分かっていたら、録音していたんだがなあ。

524 :
>>523
残念だったな。もうあの頃には戻れないからなw

525 :
実家の押入にしまってあったテープ引きずり出して聞いてみたら
テープが伸びきっててスロー再生みたいな音声になってた
ある意味怖かったw

526 :
>>525
タイトルは?

527 :
最近は夏でも怖い話やらんねえ
なんか悲しい

528 :
体験実話系は、結構ニコ動にUPされてるね。
来るべき冬に向けて『冬の夜の炉端話』が聴きたい。江守徹と奈良岡朋子の名演技が聴きたい。

529 :
真夜中のプールが聞きたいな。
話が思い出せそうで思い出せんw

530 :
>>529
かわいそうにな、オレはコンプ版を持っているw

531 :
>>529
内容はタイトル通りなんだけど、ちょっと出来過ぎな気もw

532 :
>>530,531
ちょっとDQ入った報告者とその仲間たちが
夜中の学校に忍び込んでプールはいって
××(←なんらかの怪奇現象)があって
「なんとそのプールには死体が!」みたいな
話だったと記憶してるんだけど
肝心の怪奇現象が思い出せんw

533 :
>532
ちと違う。
真夜中、男2人と女1人があんまり暑いので学校のプールに泳ぎに行く。
水中で鬼ごっこをしている内に、誰かもうひとり、プールに居る事に気付く。
見るとそれは、ぶよぶよにふやけた少女の溺死体。
慌てて宿直室に飛び込んだ彼らが教師から聞いた意外な事実……。

534 :
>>533
タノム、続きを…

535 :
意外な事実とは……。
教師「あんたら、何云ってんの? うちの学校にプールなんか無いよ。
   学校の裏は金網が張ってあって、その向こうは隣の寺の墓地じゃないか」

536 :
聴きてぇ〜!

537 :
『冬の夜の炉端話』が元にしたのは、島尾敏雄『東北と奄美の昔ばなし』。
飯食わぬ女、おはじきめさい、河童の年貢、百目、一軒家、地蔵の耳、正直正兵衛、?
縁結びの神様、ほととぎす、笛市、おぼさりてえ、ふとんの声、鬼のうで……
聴きたいよう。

538 :
ぽいふるぽいふる!

539 :
テープ整理をしていたら色々と出てきたのですが…。
岸田森の「夢の悪魔」は既出ですか?

540 :
>>539
ええ、既出ですね…

541 :
>539
UP希望します!

542 :
『冬の夜の炉端話』の元になった、島尾敏雄『東北と奄美の昔ばなし』入手した。
島尾ミホが「鬼と四人の子ら」を語った音源がソノシートで付いてるんだけど、
何喋ってるか、さっぱりわがんねw
江守徹「ムカシ、アリョータ チューンガナー」(意味不明w)
江守徹「ガッサド」(これでおしまい)

543 :
6話3000円くらいなら買うぞ
TBSラジオよ、販売しろ

544 :
TBSが60周年でTBSラジオも色々やるみたいだけど、
特別企画として『夜のミステリー』再放送してくんねえかなあ、
1977年以前のもの。

545 :
76年頃、聴いてた。
音楽、アドバルーン

546 :
>>458
>アパートの上の人が同じ時間にうるさいのとか
>もうその辺しか覚えてないな。
確か「二階の住人」だったっけか?
毎日毎日同じ時間にクラシックのレコード掛けて中途半端なところで止めて
何かが倒れる音を立ててるのに怒ったた階下の住人が
その時間に大音量でボン・ジョヴィ掛けて対抗しようとしたら隣に怒鳴られて止めたところで
上から例の音が聞こえて「あっちはうるさくないのかよ!」ってキレる場面を憶えてる。
>>467
「痛いのぉぉォォ!!!!イタインデスゥゥゥゥゥ」
「ああああああああああああ!助けてぇぇ!!!」
「イタァァイ!!いたいのぉぉ!!!とってもいたぁぁぁぃぃぃ」
「小田島ぁぁ!!!助けてくれええ!!!小田島ぁぁ!!!」
>>471-475
「フフフ。だからほら。これであいつは私のものなんです。
 これから、すーっと。
 は は は は は
 は は は は は」

547 :
カセットテープからPCに高音質でデジタル化する方法わかる?
それ用のコード買って繋げばいいの?

548 :
>547
「高音質でデジタル化」の意味がよくわかりませんが下のスレの63に書いてあります。
>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1150572036/
因みにどんな作品を持っているんですか?

549 :
自分はIO DATA のDAVOXLって製品買って、
カセットテープをデジタル化しました。
低下は一万位だけど、実勢価格は6〜7千くらい。

550 :
>>548
>>549
ありがとう
持ってるのはミステリーゾーンの方だけど
蟹婆とか虫に整形の鼻食べられちゃうやつとか河原でキャンプしてたら
白い塊に襲われるやつとか
小学生の頃眠い目こすってステレオで手動録音してたw

551 :
さっき、TBSラジオで爆笑問題と伊集院光がこれについて話してた。

552 :
>>551
くわしく

553 :
551じゃ無いけど、
伊集院は
「『舟幽霊』というのが怖かった。
 毎日夜に、怖い話ばっかりやってるラジオって、凄くない?」
と云ってた。
炉端話聴きたいよう。

554 :
>>550
>虫に整形の鼻食べられちゃうやつとか
これは脚本家オリジナルの「書き下ろし競作シリーズ」だったかな?
ヤクルトの容器を食べてる虫を見つけて、その虫にプラスチックゴミの処理をさせれば
大儲けできると皮算用を描いた男が鼻筋の通った美人と部屋で一晩を共にしていたら
虫を閉じ込めていたカゴのプラ板を喰われてそこから逃げた虫が何匹か死んでて
残った一匹がその女の鼻筋のプラを食べてるところで終わってたような気がする。

555 :
>>554
前半部分は忘れてたけど後半はそんな感じだった
みんな結構覚えてんのねw

556 :
阿刀田高ミステリーの『妖虫』。
出演は、石橋蓮司、大塚周夫、磯西真喜。
この原作は、『NHKFM・ふたりの部屋』でもドラマ化されてた。
出演は、納屋悟朗、梨羽由記子、千葉 繁。

557 :
> 納屋悟朗
銭形平次の人だよね?

558 :
の、子孫ですな

559 :
深夜に帯で10分くらいで怖い話のラジオドラマ復活出来ないものか。
(『夜のミステリー』『ミステリーゾーン』『音の本棚』まんまですがw)
体験実話なんて昔とはちょっと傾向の違うもので構成出来ると思うんだがなあ。
Podcastにも無いんだよなあ…。

560 :
>>556 ふたりの部屋のやつ状態はよくないけど持ってるからmegaにあげてみた
NUKB0CTE

561 :
dd

562 :
>>560
えっ、何処ですか?見つからず…

563 :
>>560


564 :
水飲みたいをもう一度聴きたいな
電車の運転手のやつ

565 :
ミステリドーン!

566 :
あの頃はよかったなあ

567 :
保守

568 :
ホラ、あなたのうしろにもアババババb

569 :
戦場ヶ原の話
当時かなり怖かった

570 :
>>569
どんな話?kwsk

571 :
>>570
カップルが戦場ヶ原でキャンプしてたら夢の中に武士が出てきて斬りつけてくる
目が覚めると背中に刃物で切ったような傷が・・・
自宅に帰って安心してると自宅にもその武士が現れて斬りつけてくる!
お払いして解決

572 :
>>571
ああ、その話ね。
持ってるけどそんなに怖くなかったけど?

573 :
うpしる

574 :
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

575 :
武士の話、俺も聴きたい

576 :
俺も聞きたい

577 :
有田さんすいません
私は女版さがねです・・

578 :
>571,572
怖いか怖くないか俺が判断してやる。
upしる

579 :
誰も持ってないんだろうよ

580 :
>>571
そのお祓いの仕方も、専門家に頼むと金がかかるからという理由で
彼女が御幣持参で泊まり込んで武士が来るのを待って
武士の亡霊が出たところで男が懸命に祝詞を読み上げてるうちに気を失って
目が覚めたら彼女が「武士に『この人は普通のサラリーマンなのよ!』って言ったらそのまま消えちゃった」
で、最後は「俺は今でも彼女、いや妻に感謝している」ってオチだった。

581 :
ストーリーなんてどうでもいい
要は持ってるのか持ってないのか

582 :
パロ野球

583 :
今TBSで「花の慶次」のラジオドラマやってるけど、ホント聴くに堪えないな。
こんなんだったら夜ミスの再放送でいいんじゃないか?音源は残ってるはずなんだし。

584 :
>音源は残ってるはずなんだし。
たぶん、ないんじゃない?
80年代の「ミステリーゾーン」ならありそうだけど。

585 :
ミステリーゾーンでもいいや
深夜でいいから再放送してほしい

586 :
ようつべに幾つかあがってる。
音源持ってる人はまだまだ結構居そう。
でも持ってる人がネット普通に使ってて、アップ出来るかどうかなんだよな…。

587 :
アップ出来るかどうかというより当人にアップする気があるかどうかだな。
オレも当時カセットに録った音源を沢山保有しており、すべてMP3化しているが、他人のためにアップする義理がないからしないだけ。

588 :
で、他人がアップしたものは聴くんだろ。
まあいいんじゃね。

589 :
>586
>でも持ってる人がネット普通に使ってて、アップ出来るかどうかなんだよな…。
>587
>アップ出来るかどうかというより当人にアップする気があるかどうかだな。
「他人のためにアップする義理がない」とアップする気のない人間にアップさせようという気を起こさせるのは恐らく無理。
音源持っている人がネットを使えるようになり、アップ出来るようになって、アップしてくれる可能性はあると思う。
したがって、これから新しくアップされるには586の言うことのほうが正しい問題点だと思う。

590 :
つべとニコ動の体験実話、増えてた!
つべに「今日は犬はいないな」が、
ニコには「おまえが〜、おまえが〜っ!」がラインナップ追加されてた。
「今日は犬はいないな」はラ・セーヌの星だったんだ…。


591 :
upしてくれた方がた、ありがとうございます。

592 :
いつの間にかつべの体験実話ラインナップが10品近くも増えててビックリ。

593 :
ミステリーゾーン体験実話、今聴けるのは
つべで
「おばあちゃんの墓」 「お百度参り」 「トンネル内放送」 「ハーフミラー」
「悪夢」 「雨上がりの晩に」 「旧盆」 「手」
「石」 「登山靴」 「堂々巡り」 「二階の住人」
「夜中の電話」
ニコで
「こっくりさん」 「最後のダイビング」 「深夜の踏切」 「爪痕」
他に聴けるのって見つけた方います?

594 :
今度のドラえもん劇場版の脚本書いてる清水東って、ミステリーゾーンでも結構書いてたな。
父親が、夜ミスで活躍した津瀬宏ということだが。

595 :
80年代のミステリーゾーンの体験実話は、何本か
「美谷和枝のシャンソン・ダムール」でも使われてた。
あと、体験実話の「インドの香」もラジオ図書館で
脚本家(雁田昇)自身の体験として流用されてた。

596 :
>>593
つべ増えてるぞ
水をくれとかカニとか

597 :
>>596
おぉ!
情報どうもです!

598 :
つべの新ラインナップは、
カニ
坂道の手
猫が啼く
真夜中のプール
赤い足袋
水をくれ
…のようです。

599 :
>>596
うp情報さんくす。
今聴き返しても「猫が啼く」投稿者のサイコ具合は尋常じゃないな。
当時聴いてて「これは通報しろよ」と思ってたが。

600 :
どんどん増えてくね。嬉しいことだ
自分の持ってるカセットもMP3にしたいんだけど入出力ケーブルを
つけられるカセットプレイヤーを買ってきてパソコンにつなげばいいの?
値段は高いのかな?

601 :
自分は、IO DATA のDAVOXLって製品を買って、
テープレコーダーのイヤホン端子→PCのUSB端子と接続して
カセットテープからMP3作りました。
定価は10000くらいだけど、実勢価格は7000くらい。

602 :
「カニ」久し振りに聴いた。
「あずまんが大王」の「カニ・・・」「キャー!!」「喰い放題だったからー!」
読んだ時この話思い出したのも懐かしい。
むしろおばちゃんの「あたしは信心してるから」のほうがどっちかというと怖いな。
どこの宗教なんだか。

603 :
誰か武士の話、アップしてくれないかなあ

604 :
日光の話か
俺も聞きたいな

605 :
猫殺しと二階の話のキム・スンチャの演技は「留守番電話」でもいい味出してたな。
学生時代片思いだった女性をNTRされたフリーターが電話でセックス実況聴かされて
「くそぉぉぉぉおまえらぁぁ殺してやる!絶対殺してやる!」とブチ切れたままフテ寝して
そいつらのマンションに乱入して「殺してやるーーーー!!!」と男は斬殺女は絞Rる夢見て
目が覚めたら女の方から「あいつあの最中にいきなり首絞めてくるから別れた。昨日はごめん」
って謝罪の電話がかかってくるという筋だったが、トーンの高い声でのキレ演技は
猫殺しでの猟奇サイコ野郎と並ぶ凄みがあった。

606 :
>>601
そんなにすんの?!
3000円くらいでどうにかなるのかと思ってた…
2万円くらいのカセット付きコンポ買えばそこからMP3にできたりするのかな
今コンポ欲しいからそれなら一挙両得なんんだけどどうなんだろう

607 :
尼の口笛うp

608 :
>>606
最近買ったコンポには、USBメモリを接続出来て、
そこにMP3を出力する機能が付いてたりしました。
コンポだったらカセット付いていなくても、その辺のケーブルでライン出力出来るのでは?

609 :
>605だけど、ごめん。
キム・スンチャが出てたのは「二階の住人」じゃなくて「夜中の電話」だった。
両方ともアパートの話だったから混同してた。
外国人っぽい声優だとほかに「シン・ソウセキ」という方もいましたね。ミステリーゾーン。

610 :
パソコンとカセットテープレコーダー持っているんだったら
ケーブルだけあればMP3には出来るよ。

611 :
水をくれえええええええええええええええええええええええええ

612 :
お前が、お前が、お前が、
お前があぁぁぁぁ!

613 :
GWになるとミステリーゾーン聞きたくなる
小学生のときこの時期だけは夜更かしできたから
低学年の俺が11時以降唯一楽しみにしてた番組だった

614 :
みすてりどーん!!!

615 :
「あぁ…水、わしにも水を分けてくださらんか…」静岡のマラソン、運営ミスで脱水症状続出。側溝の泥水をすすって生き延びた勇者も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1322241531/

616 :
ああああああああああああああ!たひけてェ!

617 :
ようつべもニコも増えないね
ゴールドウィーク期待してたんだけど

618 :
教えて下さい。
「ハーフミラー」の「もう一人の人」って先輩ですか?転落死した女性ですか?

619 :
先輩に一票

620 :
録音したカセットあるけどそれを再生する機械がないから聴くことすらできない
最近カセットプレーヤーって逆に高いのな
CDプレイヤーやMP3プレイヤーの方が安いとかどうなってんだ

621 :
>619
ありがとう。
やっぱ先輩ですよね。
死体をおぶった恩義もあるし。
女の転落死ってのは、単なる1エピソードってこと?

622 :
今こういう個性的なラジオドラマないよね
TBSでたまーーーにやってるくらいで

623 :
ニコ動に上がってる
内海隆一郎の樹の声っていうのを聴いた
よかったです
上げてくれた人に感謝

624 :
つべに新着発見
「伝言」

625 :
ご報告乙であります!

626 :
いえいえどういたしまして。
さて、このスレはRY

627 :
「帰ってきた明かり」

628 :
ゆるゆりしか引っかかんない…

629 :
http://hissi.org/read.php/rradio/20120731/SDBNUGxVMlU.html

630 :
おお。最終回か。
24年ぶりに聴いたよ。
途切れた後強啓さんが言ってたのは、原作付き作品のカセットブック版発売のアナウンス。

631 :
最終回っぽくないなあ・・・

632 :
>>629
必死オルグうざい

633 :
新しい話なかなかうpされないね
持ってる人が少ないんだろうな・・・

634 :
『ミステリーゾーン(新)』の方はたまにアップされるけど、
『夜のミステリー』『ミステリーゾーン(旧)』は停滞状態だね。
冬の夜の炉端話聴きたいよう。

635 :
キィィィィィ…ミステリィーゾォォン…ハァ〜アァ〜ア〜♪
で始まる方しか知らないんだけどこれは新?旧?

636 :
「ミステリーゾーン(旧)」−「ギャアアアアアアアーーー!!!」(音楽:宇野誠一郎)
「夜のミステリー」−「チャーン チャラリラチャラリラララ」(音楽:アドバルーン)
「ミステリーゾーン(新・初期)」−「ギャアアアアーー!!!!」「あなたは、こんな体験をしたことがあるでしょうか(村松克己)〜」
「ミステリーゾーン(新・後期)」−「ギィィィ〜〜〜ギリギリ〜ギリギシィ〜」(音楽:初〜後期沢田信夫/末期UMI・ただし音源はほぼ同じ)

637 :
>>636
なるほどw全バージョンさんきゅw

638 :
お盆も近いし久しぶりに聞きたくなってきた

639 :
ようつべもにこどうも変化なし

640 :
「明日の夢」は音源の資料価値高いな

641 :
何本か80年代のゾーンが上がってた

642 :
よつべの充実振りが素晴らしいね
音質とかノイズとか文句言わずに頂いて聞かせてもらっているが、末尾数分が切れてるのはつらいw

643 :
脳内補完汁

644 :
>>641
情報どうもです!
「老人」
「杖」
…が、追加。
「熱帯夜」が聞きてぇなぁ…。

645 :
「熱帯夜」は当時確か聴いたはずなんだが、録音してなかったせいで
「真夜中のプール」「深夜の踏切」とかとごっちゃに記憶して
マジでどんな話だったか覚えてない。
山口百恵の曲が強烈に印象に残る「ステレオ」もまた聴きたい。
若妻が旅館で深夜大音量の「プレイバックPart2」で恐怖のあまり発狂寸前まで追い詰められる描写は
当時聴いてて結構怖かった。

646 :
夜更けの公園

647 :
「熱帯夜」と混同して覚えてる話
「真夜中のプール」−投稿者たちが夜近所の学校のプールに侵入する話
「深夜の踏切」−海ナンパ帰りの男二人が踏切で怪奇現象に遭遇して女のアパートに飛び込む話
「石」−夏の夜中に高校生たちが投稿者の部屋に集まってたらそこに幽霊が来る話
「カニ」−夏の旅館に行ったら終戦後にカニ食って死んだ男の霊に遭遇する話
で、肝心の「熱帯夜」は全然覚えてない。

648 :
その四作品は現在聴取可能なのに…。
「熱帯夜」だけレアものなのかなぁ。
でも、確かアンコール放送でピックアップされてたんだけどなぁ。
恐ろしすぎて、録音したけど保存しておくのが躊躇われた…とか?

649 :
リクエスト受けてくれた人もいるようだから、リクエストしてみたら?

650 :
>>471-474で「熱帯夜」のあらすじが紹介されてた。
この話自体は覚えてたけど、あんまり暑さが強調されてなかったせいか
タイトルを忘れてた。
80年代版ゾーンの体験実話だと、サラリーマンが毎朝駅で彼女の元カレの霊(カメラマン)
に突き落とされかける話とか、海外単身赴任中の夫が家に戻ったら息子がグレて暴れてた話とか
キャンプ場で若い女と知り合っていざ行為に及ぼうとしたら胸がザックリ抉れてて
「痛いの〜〜痛いんです〜〜〜〜!!!」と絶叫する女に追い回される話とかを
タイトル忘れたまま覚えてる。

651 :
「海外単身赴任中の夫が家に戻ったら息子がグレて暴れてた話」
…つべで聴けるようです。
「キャンプ場で若い女と知り合っていざ行為に及ぼうとしたら胸がザックリ抉れてて〜」
>>442で喘ぎ声部分だけ数秒間だけ聴けるようです。

652 :
そういえば80年代のゾーンに、練炭一家心中の話もあったような

653 :
どなたか 盆踊り 崖の墓をアゲて頂けませんかお願いいたします

654 :
盆踊りってカップルで帰省して盆踊り見てたら最後にその輪が空中に浮かんでいくやつ?
崖の墓って石投げたら不自然な跳ね方して墓の方に飛んでって夜ブヨブヨの白い怪物に襲われるやつ?

655 :
ものがものだけに、すでに散逸しているものもあるだろうね

656 :
つべに新着2本
「足跡」
「長崎にて」
うp主さんに感謝!

657 :
また新着きてた
手桶
鏡の中の未来

658 :
今うpしてくれてる人は放送日もきちんと記録してくれてるのが嬉しいな。
俺は別のエアチェックの余白に録音してたからかなりグダグダになって、
90分テープに何本か編集した後はほとんど諸元がわからなくなったから。

659 :
今、聴取可能な作品、合計すると5時間を超える

660 :
ついに30本目か
いい時代になったなぁ…

661 :
なにげに旧ゾーンもあれば新ゾーンの最終回も入ってる。
手持ちの10時カルビー時報をつなげれば初聴殺しの初期新ゾーン気分を味わえるな。

662 :
今東映公式Youtubeで配信されてる『世界忍者戦ジライヤ』19話OPテロップ見て
新ゾーンに出演してた「シン・ソウセキ」の漢字表記がわかった。信漱石。

663 :
おめでとう!次はキムスンチャを目指そう!

664 :
BSで『ビートたけしの学問ノススメ』やるな。夏目兄弟役で花房徹氏、登場。

665 :


666 :
絶叫OPの初期新ゾーンが一本上がってた

667 :
g

668 :
新着のタイトルなんでした?

669 :
>>668
86年10月放送の「マカーガー峡谷の秘密」

670 :
ありがとうございます。
タイトルが文字化け(?わざと?)しているようで検索しても分らなかったのです。

671 :
つべに新着きていました
・誘惑
・首吊り人形

672 :
「首吊り人形」当時聴いてて前半の手術シーンと後半の金縛りにあんまりつながりがなかったのが
逆に「実体験ならそんなに辻褄合うことばっかりじゃないよな」と納得してた。

673 :
つべ新着、遂に「武士」来たー!

674 :
夜のミステリーも何本か上がってる。
サムネの幽霊画がマジ怖い。

675 :
質問です
どこかの動画で聴いたのですが
夜、水道管をダウジングで検査して街をうろつく話を
もう一回聴きたいのですが
タイトルを忘れてしまいました
ご存知の方おられましたら教えてくださいませ

676 :
↑の675です すみません 思い出しました
ダウジングではなく 音を聞いて
道路に印を書き込むという内容でした
深夜の方が音が良く聞こえるからだったと思います

677 :2013/08/13
連投すみません
他スレで回答いただきました
お騒がせしました
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
懐かしのラジオドラマの思い出 (396)
吉田照美のやる気MANMAN! (415)
【FM】DIATONEポップスベストテン【土曜2時】 (312)
【ねこ森】谷山浩子のオールナイトニッポン3 (674)
★オールナイトニッポンの地方CM時の音楽★2時代 (558)
デーモン小暮のオールナイトニッポン5 (563)
--log9.info------------------
パチンコ止めたほうがいい100の理由 (109)
プレミアムリーチは外れます byピーアーク (308)
無抽選なのにボーダー理論が通用するわけないだろ (380)
俺より人生きつい人間いますか? その3 (305)
天才ナナシ君って昔いたよな? (556)
レスすると勝てるかもしれないスレ (101)
パチンコのせいで嫌いになった物 (328)
今更だけどマリンちゃんの声可愛いよね2 (439)
諸悪の根源 パチンコ業界の破滅を願うスレ2 (198)
&#9830;谷村理論勉強会&#9830; (529)
【脅迫】おーさまの哀れな末路 3【ストーキング】 (711)
【パチンコ】オークショントラブル【実機】 (199)
諸悪の根源 パチンコ業界の破滅を願うスレ (949)
JKとセックスしたことある奴いる? (106)
【オールナイトパチンコ】年末年始【三重県】 (348)
2012年にパチンコ業界は崩壊する  (695)
--log55.com------------------
月野うさぎ、中2だよっ!シュープリーム3ダー
【グランブルーファンタジー】エルーン部屋
大神一郎です
今のサスケってどれぐらいの強さなの?
    大    空    翼    だ    
月野うさぎ、中2だよっ!第2話
月野うさぎ、中2だよっ!
ふ か え り ○。3