2013年17セキュリティ116: ウイルスバスター・ウイルスセキュリティZERO・キングソフトどれがいい? (560) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番攻撃力が高そうなセキュリティソフト (113)
彼女がトロイに感染した模様です (108)
WMF 脆弱性対策スレッド (464)
_■■■■■■BlackICEスレ PART6■■■■■■_ (749)
COMODO Internet Security 57 (744)
ぼるじょあ(・3・)質問箱 セキュ板出張所31 (822)

ウイルスバスター・ウイルスセキュリティZERO・キングソフトどれがいい?


1 :2007/09/04 〜 最終レス :2013/09/12
語れ!

2 :
キング
セキュリティ界の王様だからな。
以上、結論出たので、糞スレ終了。

3 :
ウイルスバスターが一番だお

4 :
ノートンは?

5 :
ZEROだね。
更新料無料最高!

6 :


また濃度32厨が工作スレを乱立させたか。





7 :
キングかな
バスターは更新料とるわりに、検出率がよくない あと重い
ZEROは更新料無いし軽いけど、キングのほうが検出率高い
結果
キング ☆☆☆☆☆
ゼロ  ☆☆☆☆
バスター ☆☆☆
※あくまでこの3つのランクです、当然ノートンやカスペルスキーの
ほうが性能はいいです

8 :
これは良スレの予感

9 :
新御三家?

10 :
まぁバスターとZEROは終わるかな
キングはこれから伸びる可能性がある

11 :
キング ☆☆
ゼロ  ☆
バスター ☆☆☆☆☆☆☆☆
10点満点
※あくまでこの3つのランクです、当然ノートンやカスペルスキーの
ほうが性能はいいです

12 :
3つの中では性能はバスターが一番だお
でも重いとか苦情が多いお

13 :
マシンのスペックたかいとおk

14 :
ひろゆき公認のキングソフト

15 :
×:ひろゆき
◎:http://find.2ch.net/

16 :
気をつけてください
バスター2007は危険です(以下参照)
500メガショック【500めがしょっく】[名・形動](セキュリティ)
トレンドマイクロ株式会社のアンチウイルス製品「ウイルスバスター2007,2008」の蔑称。
また、ウイルスバスター2007が分不相応に異常に重い現象や、不具合が多発する現象や数々の香ばしい伝説を総称する言葉やそのさま。
さらには盲目的なトレンドマイクロマンセー信者、および、製造・販売元のトレンドマイクロ社の蔑称でもある。
・由来=「500メガ(500MB)」+「ショック」
OSクリーンインストール直後に、検出力では低級で有名な「ウイルスバスター2008ベータ」のコミット・チャージが、常識的基準値を遙かに超える500MBを消費していたことに板住人全員が
強烈な精神的衝撃を受けたことに由来する。また、「やっぱりバスターが一番だな。」が口癖の盲目的なウイルスバスター熱烈信者を揶揄する言葉として多用されるようになった。

17 :
結局この中で使えるのは、キングだけ
まぁキングも検出率高くないんだけど、この中では一番マシ

18 :
キングは検出率公表してないのでは

19 :
>>18
VB100(Virus Bulletin 100% award)は、コンピューターウイルスに関して国際的な権威であるイギリスのVirus Bulletin社より既知ウイルス検出力に優れた製品に与えられる賞です。
最新の「ワイルドリスト」(世界2ヶ国以上で感染報告がされているウイルスリスト)に登録されているウイルスを100%検出し、かつ、誤検知がない製品にのみ与えられます。
一応キングはVB100賞を受賞している、だからある程度はあると思うが

20 :
ゼロも
バスターもとってないか? 

21 :
>>16=>>1
「やっぱりバスターが一番だな。」という投稿しているのは>>16自身です。
完全なマッチポンプです。
>>16=>>1の糾弾スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188230746/

>>16=>>1が愛用しているアンチウイルスの情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/240-248
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1098350729/443





22 :
21=11乙
バスターは取ったけど今年取れなかった
マジでダサい

23 :
ウイルス対策・セキュリティ Top 100(Amazon)
1時間ごとに更新
1. ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)
¥ 3,680
2. ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版
¥ 5,936
3. NOD32アンチウイルス V2.7 価格改定版 (その場で300円割引き)
¥ 3,806
4. Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月特別優待版 (Vista対応版)
¥ 6,100
5. ウイルスセキュリティZERO 2台用 (新パッケージ版)
¥ 5,150
6. Norton AntiVirus 2007 VISTA対応 特別優待版
¥ 3,684
7. ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)
¥ 3,740
8. ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版)
¥ 6,720
9. NOD32アンチウイルス V2.7 追加購入パック 価格改定版
¥ 3,061
10. ウイルスバスター2007 トレンドフレックスセキュリティ Vista対応 優待1年版
¥ 4,504
ウイルスセキュリティZERO>>>>>(永遠に越えられない壁)>>>>>トンデモマイクロ

24 :
キングソフトだろ

25 :
>>23
見直したぜ

26 :
Avast!、AVGの方が遙かに優秀。日本語対応で無料。(゚д゚)ウマー

27 :
>>26
スレ違い
宣伝R

28 :
>>26
アバストとAVGがかわいそうだろ
ネタソフトと一緒にされて
>>27がR

29 :
>>23
バスターもう売れてないんだwww

30 :
ウイルスバスターなんて、これからパソコンはじめるおっさんが
訳も分からず買ってくるような製品だろ
まともな奴はそんなの買わない。

31 :
>>23
現在
ウイルスセキュリティZERO (新パッケージ版)
NOD32アンチウイルス V2.7 価格改定版 (その場で300円割引き)
ノートン・インターネットセキュリティ 2007 VISTA対応 標準版
Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月特別優待版 (Vista対応版)
Norton AntiVirus 2007 VISTA対応 特別優待版
ウイルスセキュリティZERO 2台用 (新パッケージ版)
ウイルスキラーゼロ (新パッケージ)
ノートン360
ウイルスセキュリティZERO 3台用 (新パッケージ版)
NOD32アンチウイルス V2.7 追加購入パック 価格改定

32 :
キングは無料版出してるからまだ言い訳できるかもしれないけどバスターはキラー以下かよw
バスター完全にオワタ

33 :
一応バスター使えるけど重くなるからいやだ

34 :
>>31
また自演でNODの宣伝してるんだな

35 :
俺もバスターでPC壊されてこっち来たよ
快適です。

36 :
俺もバスターはもういらない
なんかに代えたいから見に来た

37 :
「魔女っ子サリー」の曲で
マカフィー ニモ ゼロー ニモ ヤンラレマクリ
マカフィー ニモ キング ニモ ヤンラレマクリ
遠く南〜 から やってきた
台湾人が つくった 会社
トレンズ〜 トレンズ〜
新しい新作 出す度に
客のパソコンを ぶち壊すW
トレンズ〜 トレンズ〜
エセ日企業 トレンズ〜
マカフィー ニモ ノートン ニモ ヤンラレマクリ
マカフィー ニモ AVG ニモ ヤンラレマクリ
遠く南〜 から やってきた
最近評判 の 悪いソフト
バスター バスター
例えばウイルス 開いても
みごと きれいに スルーをするW
バスター バスター
ザルソフト バスター
サガミ〜 サガミ〜! サガミチャ〜ン(^_-)-☆ミテル?w
http://jp.youtube.com/watch?v=ckWC-j_lku8

38 :
知るか

39 :
キング>ZERO>バスター

40 :
>>39
修正させてもらうよ
これくらいだろ
キング>ZERO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バスター

41 :
>>40
修正させてもらうよ
キング>ZERO>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>糞バスター

42 :
キングが2chと提携してかわいいインターフェイスのFree版だしてきたから
機能多くても、低性能・高負荷・多不具合のバスターはもう完全に駄目だろな。
素人諸君、とくにねーちゃん連中なんてキングの方使うだろ。

43 :
ウイルスバスターは、金払ってベータテストに参加しているようなものだから。

44 :
天才ひろゆきも唸らせたねらー公認のキング

45 :
そこまでよくないけどね

46 :
いやいや、ゼロもなかなか使えますよ

47 :
キングはVB100%合格
バスターはVB100%不合格ということで、中華対決はキング

48 :
VB100は取れて当然
だけどそれも取れないバスターは終わった

49 :
糞スレ放置

50 :
>>49
age

51 :
         ∧..∧
       ⊂(・∀・)つ-、<俺は特亜の星/フクちゃん
     ///  /_/:::::/ <政策を発表しますよフフン   
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /<まずは古賀幹事長〜な!
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/| |
 | |-----------| |
・南京大虐殺を認め日本の首相として正式に謝罪しますフフン
・従軍慰安婦の方々には国として手厚く賠償しますフフン
・拉致問題は解決済みですフフン
・在日韓国朝鮮人の皆さんには生活保護と年金を漏れなく支給しますフフン
・総連への税制優遇措置も再開しますフフン
・在日韓国朝鮮人の皆さんには選挙権も与えますフフン
・2000万の中国の人たちの日本への移民を認めますフフン
・朝鮮人のための人権擁護法の成立に全力を尽くしますフフン
・中国へのODAは継続し無償技術提供もしますフフン
・中国韓国朝鮮人の方々の命は地球より重いです、日本人?なにそれフフン
・麻生は討論でイジメやがって抹殺だよフフン
・ついでに北村弁護士と昭一と甘利と鳩山も許さないよフフン
日本オワタ\(^o^)/

52 :
まあたしかに。
海上保安庁が不審船を追跡して、韓国領との中間点くらいまで行ったとき
向こうの海上保安庁みたいなのが不審船の身柄確保したんだよね
それで、引渡し要求してもめてるとき、当時の官房長官だった福田が
「海上保安庁がつまらない面子に拘ってややこしくしている」とか言った
面子が関係するとしたら、この場合国家の面子だし、海上保安庁は職務を
一所懸命遂行していただけでしょう
国益を考えて使命をまっとうしようとしている海上保安庁をバックアップ
するのが当然なのに、それを非難してた
国益なんて省みず、とにかく問題起こすな、謝っていればよい、みたいな
政治家がトップになるようでは、役人にしろ警察にしろ、真面目にやるのが
バカらしくなるよね
北朝鮮?拉致?何ソレ…ってなるのも目に見えているし

53 :
福田が在任期間中は、また李登輝前総統は来日できなくなるだろうし
教科書問題でも最低限守るべきラインは守るようになってきたし、対中
ODAも聖域ではなく、議論だけはできるようになってきたのに、また
後退するんじゃないかな

54 :
つまり、
福田が在任期間中の間は2008が安定していないだろうから
総辞職or解散総選挙の頃に導入するのがお勧めってことなのかな?

55 :
キング最高!!

56 :
この3ソフトの中で、winnyユーザーに一番有効なセキュリティソフトはどれだろう?

57 :
バスターかなーバスターも駄目だけど

58 :
ZEROで十分

59 :
ZEROを除いて十分

60 :
これにして良かった。
もうお金かからないし
アップデートもやってるし
安心です。
お勧め!uirususekyurithi

61 :
スルーアップデートw
脳内安心w

62 :
http://www.megarotic.com/?d=8M0CUUVF

63 :
http://www.megarotic.com/?d=8M0CUUVF

64 :
zeroは原田ウイルス検知しませんでした。

65 :
ttp://download.kingsoft.jp/kisfree/index.htm?partner=39&code=28
無料になりました。

66 :
ウィルスセキュリティー2006つかってるんだけど、
ウィルススキャン中に画面がホワイトアウトして固まる。
これっておれだけかな?
なんかいやっても同じ症状。
メモリーの問題かとおもってスキャン中にチェックしてたがどうもそうではないようだし。
(フリーズ時のメモリ使用量390M/512M)
同じ症状のかたや解決方法をしってらっしゃる方いませんかね?

67 :
>>66
マカフィー使うてるから知らん。
小さいうちはキングソフト→就職したらマカフィー
やぱ働いてなければキングの無料版だな

68 :
キングのfree版あるけどどうなん?
俺は広告とか気にしないタチだけど・・・
機能的にはおk?
ずっと無料?
よくわからん

69 :
再インストールしたパソコン(NEC LavieLL500)を
WainXP SP2にVer UP後に
キングのfree版インストールして高速スキャンしたら
ウイルスが485個検出されたけど本当?

70 :
キング(無料版)→IEの履歴もっていかれる(危険?)
ZERO→検出率低すぎ(もっと危険)
フリー→多少のスキルが必要(初心者にはどうなのか?)
ノートン・バスター・カスペなど→毎年更新料(金無い)
マカフィウイルススキャンプラス・1900円(ただし1年版)

 結論:キラーゼロでおk?

71 :
広告消せるの?

72 :
金払ってレジストすれば消せる

73 :
>>70
自分で「もっと危険」と書きながら、それを選ぶ神経がわからない。

74 :
70でいってるZEROはウイルスセキュリティZEROのことだろ
キラーとウイルスセキュリティは性能に差がありすぎ

75 :
>>74
どっちがいいの?

76 :
いうまでもなくキラー

77 :
いやぁ違うよ
例えばヤマダ電器はアメリカでは「電器ヤマダ」が常識なわけよ

78 :
>>76
ウイルスキラーの方が、実質安いのに?????

79 :
無料で最強の組み合わせ
★Avira AntiVir PersonalEdition Classic アンチウィルス
ドイツ製 ドイツ国内で最大のシェアを誇るナンバー1ソフト 永久に無料
検出力は有料ソフトをもしのいで世界一を記録
常駐し常時監視 英語でもわかる簡単な操作 インストールしているのも忘れる
ほどの圧倒的な軽さ 問題が起きたときはブザーが鳴って画面が出現速攻で
知らせてくれる 更新頻度 新しいウィルスに対する対処スピードも世界一速く
最近出たHDD初期化ウィルスに対処したのもここが一番速かった
(有名な有料ウィルスソフトは未だに対処できていないところがほとんど)
★ZoneAlarm ファイアーウォール
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれしかない 
★Spybot スパイウェア事後除去
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれが一番
★Spyware Blaster スパイウェア事前防止
安定性 不具合の少なさ 使いやすさ 開発継続 などを考えればこれが一番
ほとんどのソフトを試してみたが、長期間使用して、不具合がまったく生じなかった
のはこの4つぐらいしかなかった。特にドイツ製のAviraの性能は驚異的

80 :
age

81 :
一通り読んだうえでもう一度質問です。
タイトルの3つにノートンを加えて一番使いやすいのはどれですか?
以前ノートン2004を使っていたのですが、
重い(フォルダ開いても、ネット開いても、動画みても起動までに超時間かかる)し、
毎回右下にスキャンしろってうるさかったので・・・
ちなみに、
 @2月頃にノートPC購入予定
 A重たいのは絶対勘弁
 B更新料とか安いほうがいいけど、Aが最優先
 CWinnyユーザー
情報お願いします。

82 :
>>81
ウイルスキラーゼロはいれないの?

83 :
>>82
正直どこでもいいのですが、
 @検出率(見逃しが多くては意味なし)
 A低負荷(現在は重たくて仕方ない、何をやっても時間がかかる)
が満たされればこだわりません。
ttp://ratan.dyndns.info/avast4/virusest.html
これを参考に今考えているのですが・・・判断難しいです。
最終対策ソフトがノートン2004なので参考にもならないし(特に負荷が)

84 :
>>83
ゼロ、軽いし更新料がない、だけど検出率がいまいちと言われてる
キングも検出率はいまいちと言われてる
バスターは重い
そこのHP見てるなら、英語で時々広告が出てもいいなら
aviraが超お勧め、軽いし検出率は良い
avastも悪くない
新しくPC買うならTrueImageみたいなバックアップソフトを導入して
順番に入れて使ってみるのを勧める

85 :
>>83
某大型電気店で各セキュリティで比較してたけど
ZERO:更新料0だけど検出率低い
キング:ZEROよりは検出率いいけどイマイチ
バスター:検出率はいいけど重い(軽くなったとは言っているが)
avira:性能はいいけど説明が英語なので素人にはきつい
初心者ならもう1回ノートンでいいんじゃない?
オレ使ってるわけじゃないから分かんないけど、2004よりは軽いんじゃない?

86 :
素人ってか英語素人だろ。
中学生レベルの英語だぞAntiVirは。

87 :
ウイルスバスターが、ウイルスキラーを意識し始めたな

88 :
ウイルスキラーとソースとでは、どちらが人気あるの?
販売本数では、ソースの方が上でしょ?

89 :
でも検出性能は・・・
ウイルスバスター    98.6%
ウイルスキラー     94.0%
〜〜〜〜〜アジア2強の壁〜〜〜〜〜〜〜
ウイルスセキュリティ  55.8%←何このゴミ

90 :
55.8%って丁半博打だなw

91 :
なんで売れてるのにバージョン大幅アップしないのかな?ソースヌクスト

92 :
キングバスターZERO

93 :
>>91
アフターフォローに対するコストを「ZERO」にすることによって
パッケージングを成立させている商品だからです。
いや、ブランドとして、極力「売りっぱなし」という形態で
純利率を少しでも上げようとする形を取る事業体質だからです。

94 :
ZEROって、買っても期限がないから、他のベンダーになかなか乗り換えにくい。
そこをソースネクストはついているんだよね

95 :
ウィルスバスター2007〜2008を導入し、
1年以上常時接続ほぼ放置PCにカスペルスキー導入してスキャンかけたら
マジで700近くのウィルスを検知・・・・orz
もうカスペル先生に変えます。

96 :
>>95は間違いなく普通の使い方じゃない。

97 :
>>96
そもそも初心者は普通の使い方しないからな。
だからこそバスタでは危険だったってことなんじゃない?
カスペがいいかは知らんが。

98 :
というか700のウイルス検知ってどう見ても釣(ry
マジならP2P使用か海外のエロサイト見まくってたのは確定。

99 :
ウイルスセキュリティじゃあるまいのにバスター→カスペに変えてカスペで700近くウイルス検出って あ り え な い
バスターの隔離フォルダからの検出だったとしても 多  す  ぎ
もっとリアルな釣りをしようね。
例えば700のウイルス検出のところを5個程度バスターの検出漏れにするとか。

100 :
まあカスペのオンラインスキャンやってみるといいよ
必ず5つは感染してる

101 :
キングってウィルス検知してもウィルスの情報はわかんなくね?

102 :
バカスという造語を作ったNOD32厨。
NOD32アンチウィルス Part54
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1206542183/
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:40:17
カスペ厨バスター厨
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2008/03/27(木) 00:44:26
>>42
二匹合わせてバカスw


・NOD32厨情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

103 :
バカスという造語を作ってスレ立てしている者は、
VSスレで暴れている者とそっくり。

>【ソース厨は】ウイルスセキュリティZERO 20【ゆとり】
>
>8:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:19:44
>※ 算数出来ないソース厨が暴れる限りこのスレタイと内容を継続させていただきます。

>【バカス】一番いいセキュリティソフトはなんだ!!48
>
>283:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:48:57
>これは次スレもこのスレタイ継続ですなw

104 :
以前から、ウイルスセキュリティのスレで赤恥をかいたのを根に持って、
濃度32厨がずっと居座って自演で埋めているのが、リモホのレベルで判明している。
>【ウイルスセキュリティ Part13】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1119543099/
>>524 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/06/28(火) 01:21:52
>ほんじゃ〜最後にVSに付いてプロからのコメントを残しておくぞ。
>【雑音犬畜生Part29】
>http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1117805574/
>>757 名前:p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jp 投稿日:2005/07/03(日) 22:38:02 ID:CpVgWHbQ
> 私を叩くと称して荒らし放題。

↑「 私を叩くと称して荒らし放題。」
  つまり本人が、雑音=p84bedc.osaknt01.ap.so-net.ne.jpと認める。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1176131495/30 より

105 :
あのさぁ、キングいいと思う。
何でか私のPC(デゥアルコア2GHz・メモリ2GBのXP)ではすげ〜快適に動くもん。
おまけに無料だし、AVG(常駐保護なしでインストール)やNorton Security Scanとからへんで定期的にスキャンする程度で十分でしょ。

106 :
>AVG(常駐保護なしでインストール)やNorton Security Scanとからへんで定期的にスキャン
つまりキングには少しでも不安、不満があるってことだろ
なら最初からavast!、AVG、Aviraのフリー使ったほうがいいな

107 :
ウイルスセキュリティのファイアウォールは意外に上出来

108 :
■シリーズご愛用者
 480万人突破
 (累積ご利用登録台数・
  2008年4月現在)
 
ttp://sec.sourcenext.info/products/zero/?i=img_kei

109 :
■ニュース
・「ウイルスセキュリティ」の
ご愛用者が、4月12日に
  おかげさまで480万人を突破
しました。(2008.4.14)

ttp://sec.sourcenext.info/

110 :
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1146246389/429

111 :
2007 年の読売新聞のインタビュー以降は、国際認証「チェックマーク」の、「Anti-Trojan」(2007.8.17) 、
「Anti-Virus Disinfection(旧 Anti-Virus Level 2)」(2007.7.26)、「Anti-Spyware Desktop」(2007.6.26)を取得。
また、イギリスのコンピュータウイルス対策技術専門誌「Virus Bulletin」誌による 「VB100% award」を受賞(2007.6.8) 。
その信頼性を高めつつある。

112 :
すいません パソコンでネットが使えなくなり携帯から質問します
最新版のフリーのキングソフトでウィルススキャンて「未知のトロイスキャン」からやるのでしょうか
そこからスキャンしたら5分くらいで終わってしまい(>_<)
他にどこからやるか誰か詳しい人ご存知ないですか

113 :

バスターのエンジンをパロディ化したのがZEROのエンジンという理解で合ってるよな?

114 :
バスターやめてゼロにするわ

115 :
age

116 :
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_38974489_60113610/75365025.html
【売り上げ-NO.1-最強】
シマンテック
ノートン・インターネットセキュリティ 2008
Windows [Vista対応]
【売り上げ-NO.1-最強】
ソースネクスト
ウイルスセキュリティZERO
3台まで使える新パッケージ版
[Windowsソフト]

avast!
1)良い点
セキュリティ警告が出なくなる
2)悪い点
PCがうんこになる
3)avast!以外にセキュリティ対策しなければならない環境
avast!(笑)

AVG(爆笑)

117 :
しかしZEROはそれ自身がウイルスではないかと疑われた時期があるからねぇ
ましてやZEROなんてのは無くてK7ってーのだから。

118 :
確かにさぁ、他のやつがあげてるAntiVir、アンチウイルスソフト最強なのは
認めるが、英語であの多くの細かい、高度な設定、だれもができると思うか?
あくまで、あれは、パソコン上級者が使うもの。
中級以下は、カスぺとかノートンなんかの市販品かavast、AVGなんかの扱い
やすいやつを第一に考えるべきとちがうか。

119 :
AntiVir使っているけど英語なだけで
多くの細かくも無いし、
高度な設定って程でも無いよ
英語なだけでしょ
検出率はAVGも同レベルか、それ以上
好きな方使えばいいと思う
Avast!は格下っぽいけど・・

120 :
http://sec.sourcenext.info/
■ニュース
・「ウイルスセキュリティ」の
  ご愛用者が、6月12日にお
かげさまで500万人を突破
しました。(2008.6.13)

121 :
ニュースに非ずニュースリリースにあり

122 :
検知力テスト(2008年6月14日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 96% 72 AntiVir
2nd 95% 84 Webwasher-Gateway
3rd 95% 84 Ikarus
4th 95% 86 BitDefender
5th 91% 161 Kaspersky
6th 91% 176 F-Secure
7th 90% 186 AVG
8th 89% 204 Norman
9th 89% 205 Sophos
10th 89% 207 CAT-QuickHeal
11th 87% 239 Avast
12th 85% 274 ClamAV
13th 85% 284 Microsoft
14th 84% 302 eTrust-Vet
15th 84% 303 DrWeb
16th 84% 311 VirusBuster
17th 80% 388 F-Prot
18th 79% 392 TheHacker
19th 78% 418 Symantec
20th 77% 447 AhnLab-V3
21st 76% 462 Rising
22nd 75% 475 Fortinet
23rd 75% 479 VBA32
24th 75% 487 McAfee
25th 73% 509 Panda
26th 71% 547 NOD32v2

123 :
結局何も信じられない・・・

124 :
ドイツAV-Test調べによる、2008年6月11日現在の検出率順位
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32アンチウイルス V2.7(88.85%)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080626_avtest/

125 :
キング入れたらjavaが使えなくなった

126 :
javaならスーパーの洗剤コーナーで売ってる。

127 :
     norton バスタ K7
2008. 4 成功  失敗  失敗
2008. 2 成功 不参加 不参加
2007.12 成功  失敗 不参加
2007.10 成功 不参加 不参加
2007. 8 成功  失敗 不参加
2007. 6 成功  成功  成功
VB100アワード、過去1年の成績
tp://www.microsoft.com/japan/users/onecare/vb100.mspx
「VB 100 % Award」について
英Virus Bulletin Ltdによって行われるComparative Review(セキュリティ対策製品の品質テスト)において、
同社の定めた合格基準を満たした製品にのみ授与される賞です。同賞は権威のある賞で、
同賞を受賞した製品は、一定以上のウイルス検出性能を持つ製品として、世界的に認められたことになります。
同賞を受賞した製品は、受賞から1年間の間、VB 100 % ロゴを使用することが認められます。
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
以降ロゴを継続して使用するには、この1年間の間に再度テストに合格する必要があります。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

128 :
悪質な荒らしに対抗するため、ID表示のあるソフトウェア板に移転しました!
こちらは隔離スレとして、まともな話がしたい人は以下のスレにどうぞ!
NOD32アンチウィルス Part57
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1214621271/

129 :
すれ違いだったらごめんなさい。
小さな会社なのですが、パソコン6台のセキュリティーを更新する事になりました。
いままではマカフィーだったのですがみんな詳しくないようで、どれにしたらよいか迷っています。
会社の同僚が、「コストの面ではウイルスセキュリティーの法人用の6台セット8970円のやつが良いんじゃない?」
って言っているんですが・・・
安すぎて怪しい(?)ってのはやっぱり素人考えでしょうか?
ゼロとスパイボット(?)って言うフリーソフトを使う予定なのですが、大丈夫でしょうか?
それと迷惑メール対策にOCNの迷惑メールブロックサービス(月210円)も使うかもしれませんが、
効果は期待できるのですか?
これくらいだとフリーソフトでもありそうな気がするのはやはり素人?
いろいろ掲示板みてみたのですが、何が何やら理解できなくて、
ごめんなさい(*ノェノ)ご助言頂けると助かります。


130 :
>>129
スパイボットは法人での無料使用不可だよ
ttp://www.spybot.info/jp/license/index.html

131 :
>>130 さん
そうなのですね、ありがとうございました。
有料ならしないかもしれません。
同僚は自分で勝手に入れていて、現在はマカフィとスパイボットで問題ないそうなのですが、
ZEROにするとデメリットはありますか?
会社なので、あんまり変なサイトには行かないと思いますし、バックアップもとっているので
そこまで気にすることは無いと思いますが・・・甘いですかねぇ〜?

132 :
バスターも屑ソフトと肩を並べるまでに堕ちてしまったか

133 :
会社で使うならZEROはやめた方がいいよ。
とんでもないことになったから。


134 :
一番おそろしいのはトラブルが多いのに、
販社の力で悪い情報を封じ込めているEset製品(NOD32)かと思われ。

>682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/07/04(金) 01:45:05
>誤検出で実際に被害出してるのはNOD32の方だしな
>5月にはドライバからアプリまで広範囲に誤検出を引き起こす自爆
>ESETのCEOがお詫びする騒ぎにまで発展
>6月には正常な.docファイルで再び誤検出騒ぎを引き起こす
>他社がやったら祭りだぞ…

>昨年、iTunesを更新すると、NOD32が原因でPCの動作が重くなるトラブルが発生。
>しかしNOD32の国内代理店サイトには、この件についての情報ページが無いのです。
>これはほんの一例で、他にもNOD32とApache2の相性トラブルなども過去にあったのに、
>国内代理店サイトには情報ページがありません。
>
>サポートページで、トラブルのFAQ情報公開が少なすぎる所には気をつけないといけないです。
>
>■iTunes絡みでNOD32が原因のトラブルに遭遇したユーザーの声(海外サイト)
>ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-67257.html
>
>■「Outpost-Pro」や「Spybot - Search & Destroy」の販売も同じ代理店です。
>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/241-242

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1215934087/9-36

135 :
ワイがゼロでエエて言うたら、ゼロでエエねや!
あほんだら!

136 :
ウイルスバスター2008買って一度はアップデートに成功してるんだけど
今回しようと「アップデート開始」をクリックすると「アップデート機能を有効にしろ」という
誘導のエラーメッセージが出る。住所・氏名とか晒すの嫌なんだけど。

137 :
x7x6x5は、これまでにライセンス違反で約88万円得たのかも。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83193509
パソコンソフトは、1ライセンス1パソコンとなっています。3台までOKというものは、その世帯のみで3台まで認められています。
会社で何台ものパソコンに、1つの正規品を購入したからといっても何台もインストールしたらライセンス違反です。犯罪なので逮捕された人もいます。
写真1枚目は偽の写真。使われ物は写真3枚目の3台用。
ウィルスセキュリティZERO 3台用は、一世帯当り3台までとなって販売されています。3台用を別々の者に、バラバラに販売したら、完全なライセンス違反です。http://kakaku.com/item/03508022734/
(価格コムで送料無料3500円以下)
x7x6x5は、正規品と自慢げに書いていますが、例え正規品でも 一世帯3台用を禁止されている行為バラバラに売ったら、ライセンス違反です。
「即決!ソースネクスト ウィルスセキュリティZERO!Vista対応」
をキーワードにオークファンサイトで落札品を検索すると、去年2007年12月から現在まで、膨大な数出品しているのが、判ります。
http://aucfan.com/
その期間の約114出品のうち、1つの出品当り複数出品ですし、
オークファンは全部は表示されないため、これまで約1000点落札されているものと思います。
価格コムより、安く仕入れていると思います。1つのシリアルナンバー当り 1100円として、1980円で売ると単純計算で880円の利益。
それを1000人に売ったら、88万円の利益。

時々出品する別のライセンス違反出品者
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/u101106


138 :
そんなもん入れずにPCを窓から捨てるのがパーペキ

139 :
バスター入れても、バルーンで警告される。
何このソフト。。。。


140 :
ワイがゼロでエエて言うたら、ゼロでエエねや!
あほんだら!

141 :
ワイのお気に入りのゼロにケチつけんなや!
スカタンめが!!

142 :
この3つ?ほとんどウィルスだし、しかも2つは完全なウィルスだし。インストールしてあったら即削除する。

143 :
★ウイルスセキュリティZEROに脆弱性が発見される
IPAセキュリティセンターおよび有限責任中間法人
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12日、
「『ウイルスセキュリティ』および『ウイルスセキュリティZERO』における
サービス運用妨害 (DoS) の脆弱性」を公表した。IPAセキュリティセンターは、
本件を「注意喚起」としている。ソースネクストが販売する
ウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティ」、
「ウイルスセキュリティZERO」に発見された脆弱性は以下の通り。
ファイルスキャン処理において圧縮ファイルの取り扱いに問題があり、
サービス運用妨害(DoS)状態となるセキュリティ上の脆弱性が存在する。
この脆弱性が悪用されると、「ウイルスセキュリティ」および
「ウイルスセキュリティZERO」のファイルスキャン処理が停止し、
以降ウイルスが検知できなくなる。
対策としては、ソースネクストより提供されるバージョンアップを
速やかに行うこととしている。
*+*+ マイコミジャーナル 2008/08/12[**:**] +*+*
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/12/039/index.html

144 :
2008年 このたびKingsoft Internet security Uは、国際認証「チェックマーク」の、「Anti-Trojan original」(2007.8.10) 、
「Anti-Virus Disinfectionen(旧 Anti-Virus Level 2)」(2008.7.26)、「Anti Spywares Desktop」(2007.6.26)を取得。
また、イギリスのコンピュータウイルス対策技術専門誌「Virus Ballern」誌による 「VB100% award」を受賞(2008.8.8) 。
その信頼性を高めつつある。

145 :
ウイルスバスターを販売しているトレンドマイクロって、
自社サーバーハッキングされて、ウイルスばら撒いてたって噂ジャン。
そんな会社のソフトウェアなんか使って大丈夫?

146 :
>>145
スレタイに100万回謝れ!
クソカス!

147 :
ウイルスバラマキーに改名したほうがいいねw

148 :
>>146
お前馬鹿か?ウイルスバスターは糞だから使えないってことだろ


149 :
ウイルスバスター = ウイルスバラマイター

150 :
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    ウイルスバラマイターを買ってきたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ バスター`l
   ヽ  丶-.,/  |____2008 __|
   /`ー、_ノ /      /

151 :
このスレに必要なソフトが一個外れてますよ
つNOD27

152 :
検知力テスト(2008年9月03日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 100% 1 TrendMicro
2nd 97% 91 AntiVir
3rd 96% 102 Webwasher-Gateway
4th 94% 167 Ikarus
5th 93% 205 BitDefender
6th 92% 253 AVG
7th 91% 267 F-Secure
8th 89% 348 Avast
9th 89% 360 Sophos
10th 88% 367 Norman
11th 85% 479 ClamAV
12th 85% 482 Kaspersky
13th 84% 504 Microsoft
14th 84% 505 CAT-QuickHeal
15th 83% 540 VirusBuster
16th 82% 561 DrWeb
17th 80% 643 Rising
18th 80% 650 F-Prot
19th 80% 650 Fortinet
20th 79% 668 Symantec
21st 79% 679 eTrust-Vet
22nd 76% 769 TheHacker
23rd 73% 871 McAfee
24th 73% 874 VBA32
25th 73% 876 AhnLab-V3
26th 72% 918 Panda
27th 71% 932 Authentium
28th 69% 1000 NOD28w

153 :
キングソフトのMe用なんだけどでリアルタイムウイルスガードがずっと使用不可になってしまう。
タクストレイのアイコンは灰色のまま。
メールモニタとウェブページスキャンは起動してるからいいか?
アップデート後に灰色になってしまうのは、他のPCでも3台くらいあった。


154 :
http://antivirus-news.net/2008/06/sanada200806112252.html
7位 ウイルスバスター2008 93.46%
http://antivirus-news.net/2008/07/sanada200807251630.html
10位 トレンドマイクロ 571427 79.69%
http://antivirus-news.net/2008/08/sanada200808261523.html
8位 トレンドマイクロ791171 90.47%

155 :
検知力テスト(2008年9月05日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 100% 1 TrendMicro
2nd 97% 91 AntiVir
3rd 96% 102 Webwasher-Gateway
4th 94% 167 Ikarus
5th 93% 205 BitDefender
6th 92% 253 AVG
7th 91% 267 F-Secure
8th 89% 347 Avast
9th 89% 360 Sophos
10th 88% 366 Norman
11th 85% 479 ClamAV
12th 85% 481 Kaspersky
13th 84% 503 Microsoft
14th 84% 505 CAT-QuickHeal
15th 83% 539 VirusBuster
16th 82% 560 DrWeb
17th 80% 641 Rising
18th 80% 648 Fortinet
19th 80% 649 F-Prot
20th 79% 666 Symantec
21st 79% 678 eTrust-Vet
22nd 76% 766 TheHacker
23rd 73% 869 McAfee
24th 73% 872 VBA32
25th 73% 875 AhnLab-V3
26th 72% 916 Panda
27th 71% 930 Authentium
28th 69% 998 NOD32v2

156 :
検知力テスト(2008年9月06日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 100% 1 TrendMicro
2nd 97% 91 AntiVir
3rd 96% 102 Webwasher-Gateway
4th 94% 167 Ikarus
5th 93% 205 BitDefender
6th 92% 253 AVG
7th 91% 267 F-Secure
8th 89% 347 Avast
9th 89% 360 Sophos
10th 88% 366 Norman
11th 85% 479 ClamAV
12th 85% 481 Kaspersky
13th 84% 503 Microsoft
14th 84% 505 CAT-QuickHeal
15th 83% 539 VirusBuster
16th 82% 560 DrWeb
17th 80% 641 Rising
18th 80% 648 Fortinet
19th 80% 649 F-Prot
20th 79% 666 Symantec
21st 79% 678 eTrust-Vet
22nd 76% 766 TheHacker
23rd 73% 869 McAfee
24th 73% 872 VBA32
25th 73% 875 AhnLab-V3
26th 72% 916 Panda
27th 71% 930 Authentium
28th 69% 998 NOD28w

157 :
検知力テスト(2008年9月07日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 253 AVG
6th 91% 266 F-Secure
7th 89% 346 Avast
8th 89% 359 Sophos
9th 88% 365 Norman
10th 85% 478 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 502 Microsoft
13th 84% 504 CAT-QuickHeal
14th 83% 538 VirusBuster
15th 82% 559 DrWeb
16th 80% 640 Rising
17th 80% 647 Fortinet
18th 80% 648 F-Prot
19th 79% 665 Symantec
20th 79% 677 eTrust-Vet
21st 76% 765 TheHacker
22nd 73% 869 McAfee
23rd 73% 871 VBA32
24th 73% 875 AhnLab-V3
25th 72% 915 Panda
26th 71% 929 Authentium
27th 69% 997 NOD27w ★
28th 47% 1712 TrendMicro ★

158 :
キングソフトのセキュリティソフトをインストールしたのですが、
更新する時に更新する度にチェックするのはメンドクサイと思い
『ネットに繋ぐのを許可する』の項目のところを
『いつも許可する』にチェックしました。
これで良かったのでしょうか?
『今回は許可する』
にチェックした方が良かったのでしょうか?

159 :
検知力テスト(2008年9月10日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 90 AntiVir
2nd 96% 101 Webwasher-Gateway
3rd 94% 167 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 252 AVG
6th 91% 261 F-Secure
7th 89% 344 Avast
8th 89% 357 Sophos
9th 88% 361 Norman
10th 85% 477 ClamAV
11th 85% 481 Kaspersky
12th 84% 501 Microsoft
13th 84% 501 CAT-QuickHeal
14th 83% 536 VirusBuster
15th 82% 557 DrWeb
16th 80% 635 Rising
17th 80% 644 Fortinet
18th 80% 647 F-Prot
19th 79% 662 Symantec
20th 79% 674 eTrust-Vet
21st 76% 761 TheHacker
22nd 73% 866 VBA32
23rd 73% 868 McAfee
24th 73% 873 AhnLab-V3
25th 71% 913 Panda
26th 71% 926 Authentium
27th 69% 994 NOD27w
28th 47% 1692 TrendMicro

160 :
検知力テスト(2008年9月12日)
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product
1st 97% 89 AntiVir
2nd 96% 98 Webwasher-Gateway
3rd 94% 166 Ikarus
4th 93% 205 BitDefender
5th 92% 250 AVG
6th 91% 256 F-Secure
7th 89% 333 Sophos
8th 89% 340 Avast
9th 88% 356 Norman
10th 85% 468 ClamAV
11th 85% 477 Kaspersky
12th 84% 492 CAT-QuickHeal
13th 84% 497 Microsoft
14th 83% 530 VirusBuster
15th 82% 548 DrWeb
16th 80% 619 Fortinet
17th 80% 632 Rising
18th 80% 635 F-Prot
19th 79% 647 Symantec
20th 79% 654 eTrust-Vet
21st 76% 754 TheHacker
22nd 73% 830 McAfee
23rd 72% 862 VBA32
24th 72% 865 AhnLab-V3
25th 72% 884 Authentium
26th 71% 892 Panda
27th 69% 960 NOD27w
28th 48% 1625 TrendMicro

161 :
※もし困っているユーザーさんが居たら下記参照。

2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。

2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security

※これまでのトラブル履歴の一部(製品スレッド・テンプレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220712949/3-33

162 :
ウイルスセキュリティ入れてるんですけど、ここにspybot入れるのは大丈夫なんでしょうか?初心者なので、よく分かりません・・・どなたかアドバイスお願いします。

163 :
結局ZEROが総合的にいいわけね

164 :
早くID導入しろwwwwwwww

165 :
キングソフト
これ無料だけど久々に糞だな
馬鹿みたいに日に何回も更新しましたとか出て重いし
定期的に広告POPして全く使えない
こんな糞会社の製品2度と使わないよ

166 :
使えねえ奴↑

167 :
今恐ろしい目にあった
ウィルスバスター2009の試用版入れてて
ここを見てキングソフトに変えようとインストしたんだが
何度立ち上げなおしてもフリーズしまくって
バスターをアンインストする手順に行きつけなくて
泣く泣くキングをアスインストしたら回復した
久々に恐怖の片鱗を味わったぜ
試用期限まであと十日だがどうすれば……
先にバスターをアンインストしてから
他のソフト入れたら大丈夫かな?


168 :
セキュリティソフトをお試しで何回も入れ替えしてるから、そんなことに
なる。
何年前に買ったPCか知らないけれど、最近のパソコンにはウェブ接続前提
で期限付きのセキュリティソフトがバンドルされ機能してる。
(その多くがバスターだ)
OSのクリーンインストール後、キングをインストールすれば問題はない。
キングを入れた後、他のセキュリティソフトで検出されるのは、トラッキングクッキー
程度だろw(気にするモノではない。)
自分のPCのシステム構成の脆弱性も把握せず、導入失敗で文句ばかり
たれてる奴が多いんだよ。
ブートクリーン技術の位置づけを考えてみれば…

169 :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20081029/318059/
↑読んどいたほうがいいぞw

170 :
WinXP発売当時のパソコン(1GHz前後でしかもメモリは256MB)だと
ウイルスバスターは重すぎますか?
あとオススメのソフトがあったら教えてください。

171 :
メモリは512MB以上に拡張してください。

172 :
>>171
メモリを1GBにすれば快適に動作しますか〜?
CPUは問題ない?

173 :
ノートンはウイルスバスターよりは軽いですか?

174 :
スケーラビリティが許せるなら、メモリーが廉価な今1Gでも2Gでも増やした
ほうが良いでしょう。
>メモリを1GB
全然快適でしょう。
>>172

175 :
>ノートンはウイルスバスターよりは軽いですか?
FAQ
重い軽いの感じ方は個人差があるよ

176 :
何故?海外の無料版の方が性能いいのに」こんな糞に金はらうのか?

177 :
ノラか…

178 :
キングソフトいれたらPCは立ち上がるんだけど、壁紙でハングしてしまい、
マウスをクリックしようとしても、砂時計になってしまいまったくそうさできません。
OSはXP(SP3)、自作機です。
どうしたらいいでしょうか?

179 :
>>173
軽いとか以前に日に数十回も自動更新のPOPが出て全く使えないよ
>>178
アンスコ出来ないの?

180 :
今日も必死に、
自演に耽る農奴32教祖Zさんでつた。

181 :
このスレの自演教祖さまの愛用製品の実態。

フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より
1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7(Eset)
10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO

AV-Test 2008年6月11日
ttp://gdata.co.jp/press/archives/2008/06/8g_data.htm
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080626_avtest/
1位:G DATA アンチウイルス2008(99.21%)
2位:Kaspersky アンチウイルス7.0(98.96%)
3位:Norton アンチウイルス2008(98.89%)
4位:Windows ライブ ワンケア(98.53%)
5位:F-Secure インターネットセキュリティ 2008(98.09%)
6位:McAfee ウイルススキャンプラス(95.77%)
7位:ウイルスバスター2008(92.42%)
8位:ウイルスセキュリティ ZERO(90.50%)
9位:NOD32(Eset)アンチウイルス V2.7(88.85%)
10位:ウイルスキラーゼロ(85.32%)

182 :
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/11/27(木) 23:37:47
>>37
NOD32はトラブルも酷いし、
検知力もソースネクストやトレンドマイクロと
同レベルなんですね。
>AV-Test 2008-11-21
>ttp://antivirus-news.net/2008/11/viruskenshutu200811251905.html
>7 NOD32  807,358 89.52%
>8 ソースネクスト  759,051 84.16%
>9 トレンドマイクロ 749,413 83.09%

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/09/27(土) 18:15:15
※もし困っているユーザーさんが居たら下記参照。
2008年9月24日
ESET Smart Security パーソナルファイアウォール機能のアップデートによる通信障害について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080924.html
現状の対策としては、 誠に恐れ入りますが、ESET Smart Security の再インストール
もしくは修復セットアップをしていただきますようお願いいたします。
2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security
※これまでのトラブル履歴の一部(製品スレッド・テンプレ)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1220712949/3-33

183 :
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:42:01
>>92
大規模な不具合が出てても、メディアが観音を怖がって、
一切報じないことが多いみたいだな。
948 名前:[Fn]+[名無しさん] [] 投稿日:2008/09/13(土) 04:06:17 ID:ypSwDZK4
さすがキ○ノンさん、マスゴミに手を回すのは早い^^
2008年9月12日
ウイルス定義データベース[3435]にアップデートしたとき、
他のアプリケーションが起動しなくなる現象について
ttp://canon-its.jp/supp/eset/osh_20080912.html
対象製品:
NOD32アンチウイルス V2.7 / ESET NOD32アンチウイルス V3.0 / ESET Smart Security


15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/02(火) 12:42:16
ESET社(NOD32、「ス」)のサイトが
中華にクラックされウイルスをばら撒いた
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
(隠蔽しているのでMcAfeeブログより)

184 :
最近のファイアーウォール テスト結果も凄い成績。
ttp://www.matousec.com/projects/firewall-challenge/results.php
■Excellent
93% Online Armor Personal Firewall 3.0.0.190
■Very good
89% Online Armor Personal Firewall 2.1.0.131 Free 【FREE】
89% Outpost Firewall Pro 2009 6.5.2358.316.0607
87% Kaspersky Internet Security 2009 8.0.0.454
86% Netchina S3 2008 3.5.5.1 【FREE】
86% ZoneAlarm Pro 2009 8.0.020.000
85% PC Tools Firewall Plus 4.0.0.45 【FREE】
84% Comodo Internet Security 3.5.55810.432 【FREE】
82% Privatefirewall 6.0.20.9
■Good
77% System Safety Monitor 2.3.0.612
72% Jetico Personal Firewall 2.0.2.7.2311
71% Norton Internet Security 2009 16.0.0.125
70% Lavasoft Personal Firewall 3.0.2293.8822
■Poor
62% Dynamic Security Agent 2.0.11.22 【FREE】
55% Comodo Firewall Pro 2.4.18.184 【FREE】
54% Webroot Desktop Firewall 5.8.0.25 【FREE】
■None
27% Trend Micro Internet Security Pro 17.0.1224
19% G DATA InternetSecurity 2008
12% McAfee Internet Security 2009 10.0.209
12% F-Secure Internet Security 2008 8.00.101
11% Avira Premium Security Suite 8.1.00.206
6% AVG Internet Security 8.0.93
5% Windows Live OneCare 2.0.2500.22
5% Sunbelt Personal Firewall 4.6.1861.0
4% ESET Smart Security 3.0.672.0(NOD32のメーカー)

185 :
キングソフト 
最新のウイルス情報をダウンロードして
更新するとき重い
フリーズみたいになる
10分くらいそんな感じ

186 :
それって、あんたのPCの問題だろ?

187 :
■数多くのフリーソフトが某NODの低検知力のせいでウイルス感染■
【VectorランキングでESETが1位2位独占だったわけだが】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1230470512/

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 21:10:44
これ、今更な上に理由は単純なんだけどな
キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
次年度更新もオンライン分はベクター決済
だからベクターでのみトップになる

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/29(月) 22:16:14
>キヤノンITのオンラインショップはベクター任せ
>NODやESSは公式オンライン販売分もベクター決済なんだよ…
>次年度更新もオンライン分はベクター決済
>だからベクターでのみトップになる
サポートは>>6-10の有様で、性能も酷いのに、
こういう悪巧みだけは頑張るんだな・・・・・・_| ̄|○

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 22:10:25
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)。
http://www.vector.co.jp/info/060927_system_maint_allfiles.html
あれほどESETを使うなと何度も・・・以下略w

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/12/30(火) 23:06:53
Vectorが採用したEset(NOD32)では、とても感染を防げないんだなぁ。

188 :
>>186
それはバスターにケレロンされたのさ!

189 :
●警察庁に採用されたウイルス対策ソフトESET Smart Security(NOD32)
ttp://shop.s2mall.net/shareware/08.shtml
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090124-00000003-yom-soci
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
この影響で、東京都内の警察署で、車庫証明の発行業務や免許更新の事務手続き業務を一時、
手作業で行わざるを得なくなった。完全復旧は週明けの26日になる見込み。
サイバー攻撃など外部からの侵入の恐れは低く、USBメモリーなどをパソコンで使った際に
感染した可能性があるとして、同庁で感染経路を調べている。

190 :
avgからkingsoftに乗り換えたんだけど
無料で全部付いてるってのは良いね
前に更新永久版を3980円で買ったんだけど、全然違いが無い
ちょっとムカついた

191 :
アダルトや怪しいサイト見なければキングでおkじゃね?

192 :
3種限定ならキング以外に選択肢は無い
他はカス

193 :
マイナーだけどESET Smart Securityがものすごく軽くて使いやすい。
検出率も高い。体験版あるから試して見る価値あるよ

194 :
なぜフィリピンに研究所が?
「トレンドラボ」がフィリピンのマニラに本拠点を置く理由
24時間365日体制でウイルス解析やサポートに対応している「トレンドラボ」がフィリピンのマニラに本拠点を置いているのには、いくつかの理由があります。
経済成長期にあるフィリピンでは、政府がITビジネスを成長に不可欠な産業と位置付けており、90年代から特に米国のIT関連企業から顧客サポートセンターの拠点として注目されていました。
その結果として、国のインフラとして光ファイバーの多層化が進み、一つの回線が切れたとしても別の回線で補完できるなど、安定したインターネット環境が整備されています。
しかし、このインフラ以上にフィリピンが「トレンドラボ」の拠点として適している理由があります。
それは人材です。
「トレンドラボ」のスタッフに求められるものは、まずグローバルの中心となるサポート拠点として必要な語学力、2つ目にソフトウェア開発に精通した技術力、3つ目にホスピタリティに長けた気質です。
中学生から校内では英語が共通言語として使用されるフィリピンではネイティブに近い英語を話せる学生が少なくありません。
また、コンピュータサイエンスの課程がある大学では、卒業後に即戦力で働けるためのカリキュラムが準備されています。
もちろん人件費などコストの要因もありますが、それ以上にフィリピンの人々のホスピタリティにあふれ、まじめで忍耐強い気質がウイルスに対抗するセキュリティサービスの開発やお客様サポートに適していることが最大の理由と言えるでしょう。

195 :
>>193
2chでは結構有名です
ものすごく軽くてものすごく検出漏れ
たまに検出したと思ったらただの誤爆
ネタスレの材料としての価値ならかなりあります

196 :
■一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part61■
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 08:21:48
ZEROはともかく、NOD(ESET)、ウィルスバスターは高危険度のウイルスに対して
反応早いなw
●警視庁ネットワーク、ウイルス感染…完全復旧週明けまで掛かる見込み
ttp://slashdot.jp/security/article.pl?sid=09/01/24/146243
警視庁のオンラインシステムに接続している端末のパソコンが、「W32・Downadup・B」と
呼ばれる新種のネットワーク感染型ウイルスに感染し、同庁がウイルス駆除のため、
22日午後から断続的にオンライン業務を停止していることがわかった。
「W32・Downadup・B」 危険度高ウイルス
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/af946526099174bec14b121ffac0cf80

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:28:32
検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:32:09
>>906のvirustotal結果だって、
ほとんどのメーカーが対応済みの今日現在の結果に過ぎないしw

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/02/21(土) 09:35:57
>検知名はシマンテックじゃん。しかも亜種の名前。
>警察がNOD(ESET)で駆除したなんていう記事がどこにあるんだよ。
ということは、NOD32では当初検知できずに感染が警察に広がって、
後からシマンテックで警察が駆除したらしいな。

197 :
キングのファイアウォールってどうよ?日本語だから気になってんだが広告ってどこにつくんだろ・・・

198 :
キングはやめとけ自動更新うざくて止めても
日に数十回も右下に勝手にPOP窓沸くし
更新した後もバックレポートとやらでひたすら重い
それが殆ど一日中続く
バックレポートも何を送ってるか怪しいし

199 :
キングへのレポート? 任意なんだけど…
有料版だとPOPは多くても3〜4回なんだけどw
(もちろん、CM無し、使用時間18時間で実測)
それが、何か?

200 :
2月の月例パッチ「MS09-002」の脆弱性を狙う攻撃が早くも登場
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/18/22480.html
ttp://www.virustotal.com/analisis/1441a9785b45bc62e48382467dd87789
× AVG BitDefender バスター Norton NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/845d76de6b8b3608aea89d1c3cf126ee
× BitDefender NOD32
ttp://www.virustotal.com/analisis/bd5ac97bad4391230b5e8a7f9a2fd0f2
× NOD32

201 :
Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、Adobeがアドバイザリを公開
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/02/20/22518.html
ttp://www.virustotal.com/jp/analisis/fb3f9a4949334f7e3ef76c0f44caa17f
× AVG BitDefender McAfee NOD32 バスター

202 :
マイクロソフトの自作自演

203 :
これは辞めた方がいいよ
PC立ち上げたらバックレポートとか勝手に送信し出して
それが30分くらい続いてPCのランプ点きっ放しで
重くて何も出来ない
30分も人のPCの何を送ってるのかも怪しいし
本当に使えない

204 :
それってkabackreportですよね?
私のパソコンも重くて動かなくなる時見てみたらそうでした
数十分も人のパソコンの情報何をレポートしてるんでしょうか?
怪しいし怖いからアンインストールかな・・・

205 :
キングのアップデート、追加されたウイルス情報が16988個とか出るんだけど多すぎないか?

206 :
kabackreportもう勘弁してーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何を30分も他人のPC情報送信してるのーーーーーーーーーーーーーーー???

207 :
ハードディスクがつねに、カリカリいうようになったんだけどなんだこれ。
PC立ち上げてもソフト起動しなくなったし、何なのこれ。

208 :
パソコンの寿命

209 :
自動で起動しなくなった、どうやっても直らん。
なんじゃこりゃ。

210 :
今日も帰宅して仕事の大事なメール送らないとなのに
kabackreportもう勘弁して!!!!!!!!!!
何を30分も他人のPC情報送信してるの??

211 :
kabackreport.exeなにこれ?

212 :
今からこれ買おうとしてる人若しくは無料版使おうとしてる人
絶対に辞めた方がいいですよ
あの悪名高い改良前のウイルスバスターより酷いから
毎日最低1回は30分以上PCが重くて使えなくなる
それもログインして直ぐに大事なメールやデータを見たい時に
ガリガリガリガリ上にも書いてあるバックレポートやらが立ち上がって
うざいから強制的にプロセス終了しようとしても拒否られるし
何をやってるか全くわかんない
ウイルス感染もしてないのに毎日毎日30分も何のデータ送ってるの?
個人のPC情報でも送ってるのか?って思うよ

213 :
kabackreport.iniをいじれば止められる?

214 :
バスターを削除して試用版にしたらネットがサクサクで驚いた。
でも【ス】の表現が… 。

215 :
>>205
ウィルス駆除とログとリアルタイム表示関連での工夫が考えられるね。
俺は、このカラクリは解ったけど。

216 :
ZEROはザルとか言われるけどザルなのはXp自体だろ
VISTAsp1とZEROの組み合わせのがカスペより軽い

217 :
この世はVISTA!
OSそのものが鉄壁だから余裕こいていられる俺様勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Xp?ザコOS!

218 :
今からこれ買おうとしてる人若しくは無料版使おうとしてる人
絶対に辞めた方がいいですよ
あの悪名高い改良前のウイルスバスターより酷いから
毎日最低1回は30分以上PCが重くて使えなくなる
それもログインして直ぐに大事なメールやデータを見たい時に
ガリガリガリガリ上にも書いてあるバックレポートやらが立ち上がって
うざいから強制的にプロセス終了しようとしても拒否られるし
何をやってるか全くわかんない
ウイルス感染もしてないのに毎日毎日30分も何のデータ送ってるの?
個人のPC情報でも送ってるのか?って思うよ


219 :
K7 TotalSecurity(ZERO)
・日本ではシェアNo1。
・日本語以外には、英語版がある。
・基本機能は他社製品とほぼ同じ。
・インストール作業は簡単で、クリック数はとても少なくて済む。
〈ウイルス検知率〉
・ウイルス検出率が低すぎる(Wildlistでも6件を未検出)。
・ランタイムパッカーの検出に大問題(テストでは2%のみ検出)。
〈プログラム自身の保護〉
・不十分。プロセスを容易に終了操作することが可能。非常に危険。
〈操作性〉
・GUIはシンプルで良い。
・ファイアウォールのルール設定は直感的に操作できず複雑すぎる。
・ヘルプは良くできている。
評価方法(1が最高、5が最低):
・安全性 (55%): 4.0点
・機能 (20%): 1.5点
・操作性 (15%): 2.5点
・インストール/アンインストール (5%): 1.5点
・動作環境 (5%): 1.5点
総合点: 3.0 
K7 Total Securityはセキュリティー製品に必要とされる要求を満たしていない。
パターンマッチング、ヒューリスティックともに低品質である。
ttp://antivirus-news.net/2009/05/post-135.html
世界が認める超低品質セキュリティソフト、ウイルスセキュリティゼロ

220 :
>>219
一応トップシェアだから何かあった際にも道連れ多数だから怖くない

221 :
アドウェアのキングソウトをお勧めします。
(購入すると、アドウェアで無くなります。)
広告POPもセンス良く表示されるのでさほど気になりません。
ただ、オフィス系のほうは購入のPOPがうざいと思いますので、
私としてはお勧めできません。
まあ、オープンオフイスで十分でしょう。
どうしても、マイクロソフトオフィスライクなU/I操作性を求められる
方は別ですが。
そして、最近リリースされた辞書ソフトこれも重宝しています。
もちろん、無料です。
私は、セキュリティ系のほうをアドウェア版で試した後、
店頭にて購入した者ですが、SP1には簡単に移行できました。
東京でも店頭での販売数は極めて少ないですが、地方都市の方
はオンラインで購入すると良いでしょう。
それでも、大阪、名古屋、辺りの都市ですと大きな電気街があり
店頭にて扱っているかもしれません。
以下URLを参照してみてください。
http://www.kingsoft.jp/

222 :
キング自体がスパイウェア臭い

223 :
アドウェアです。

224 :
エフセキュア インターネット セキュリティ 2009を買おうかと迷ってます。
マカフィーとノートン360も候補にあがっています。
ウイルスバスターは存在がウイルス制作ソフトですのでやめときます。
現在はカスペルスキーの体験版を使ってます。
おすすめはなにかありますか?
PCはnx9030 Celeron1.3 メモリ1Gです。

225 :
F-Secureみたいなバスター以上のゴミ買うの?
止めときな、金の無駄

226 :
ノラか…

227 :
前までバスタ-使ってたけど、キングの方が軽くて良い。
実際、能力的にも安定性、検知能力、未知のウィルス対応など、
キングの方が上。
広告がウザイので、1980円出して永久版に乗り換えるつもり。

228 :
中国製お断りの理由
http://jp.youtube.com/watch?v=bWFNqJNmHCM
http://www.youtube.com/watch?v=-QpNBQ5ZzHM
http://jp.youtube.com/watch?v=tJCinEN6eds&feature=channel_page
http://www.youtube.com/watch?v=BepXD4IF75E
http://www.youtube.com/watch?v=ovCJkB163ms&feature=PlayList&p=209696A92C34BBB5&index=19
http://www.youtube.com/watch?v=TZoRz8zBJO0&feature=related


229 :
>>224
安いPC買ってフリーソフトを組み合わせた方がマシだろ

230 :
スレ違かもしれんが
ちょっと質問
当方PC初心者なんだが
マカフィー
カスペ
ノートン
どれが良いの?
またこれよりいいソフトあるかな?

231 :
NOD32厨の悪事バレ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1243247227/122-133
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:41:38
>>129
お前って、六年も前からウイルスバスターなどを、
同じ手口の自演で、粘着ネガキャンしていたのね…。
凄い執念だねw

>NOD32 Part4
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058687314/
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/sec/kako/1058/10586/1058687314.html
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:45
>>566
トレンドはの日本の企業
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:52
>>576
バスターのエンジンも日本製だろうか。
578 :576:03/07/28 16:56
>>577
もちろん開発拠点がフィリピンなのは知ってる。でも、本社は日本だから
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:59
いや・・・トレンドの本社はシンガポールなんだが。
華僑の社長さんが作ったシンガポール企業ですよ。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:04
トレソドマイクロは日本産じゃないと思う。。。

232 :
取りあえずバスタ-発売した時から使い続けバスタ-信者の、俺が
いとも簡単にキングに移行した。よってキングのコ-ルド勝ち。

233 :
キング ☆☆
ゼロ  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
バスター ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
実際の検出率。

234 :
>>233
ZEROの☆多すぎじゃね?

235 :
>>233
zero君は☆1個ですよ

236 :
Antivirユーザーを装って宣伝コピペを繰り返して、
その製品のユーザーを悪者にした荒らしの正体が、
運営の芋掘りで主犯格が大阪在住のNODユーザーだと判明。
★090614 sec「Avira AntiVir紹介/お勧め」定型コピペマルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1244982172/47
>47 :ちきちーた ★ :2009/06/19(金) 15:15:39 ID:???0
>_BBS_sec_ipbf\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp
>_BBS_sec_osakac\d+.ap.so-net.ne.jp
>_BBS_sec_ipbf\d+hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>規制

【NOD32】雑音犬畜生Part42【Pentium4】
746 名前:最低人類0号 [] 投稿日:2009/06/22(月) 23:56:23 ID:pLEL7Nfv0
やっぱり主犯は雑音センセイでしたか。フウ(´Α`)y─┛~~
強制ID板で活動するために複数回線を用意している人だから、
規制されても投稿を止めることは難しいけどね。

>【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
>
>482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
>連絡事項
>
>NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
>現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
>開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

237 :
>>236
プロアクティブ、ヒューリスティックが大好きな御仁が
また悪事バレしてました。(´;ω;) カワイソス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214474976/873

238 :

Consumer Anti-Malware Endpoint Protection Test Report Q3 (NSSLabs, 2009.09.08)
ttp://nsslabs.com/host-malware-protection/consumer-anti-malware.html
著名な個人向け総合セキュリティソフトが、現実の socially engineered malware に対して
どのように対応したのか (しなかったのか) のテスト結果 (閲覧には要登録)。
テストは 2009.07〜08 に行われているので、テスト対象はいずれも 2009 シリーズ。
今回の結果はあくまで socially engineered malware に対してであり、
今後、phising や exploit についてのテストが行われるみたい。とはいえ、すこぶる興味深い。
数ある製品の中で、Trend Micro Internet Security 2009 がずば抜けた成績を納めている。
次点は Kaspersky。Norton、McAfee、Norman、F-Secure は平均点レベル。
AVG / Panda / ESET は「注意」と評価されている。

239 :
最近ソースネクストのゼロをインストールしたWindows Vistaがフリーズしまくる。
マウスのポインターが動かない。
キーボードも反応しない。
再起動すると、バイオス画面の時間設定するはめに。
原因が分からずパソコン買い替えか?と思った。
ソースネクストゼロを無効にしたらよくなった。
1年くらい愛用していたがアンインストールした。
だめだこれ。


240 :
AV-TESTによるウィルス検出率テストの9月分
ttp://antivirus-news.net/2009/09/avtest9g-data.html
順位 プログラム 検出数  検出率
#1 G Data     907,248  99.91%
#2 McAfee     906,639  99.84%
#3 Symantec    902,793  99.42%
#4 Microsoft    893,025  98.35%
#5 Eset Nod32   885,735  97.54%
#6 K7 Computing  883,943  97.35%・・・・・・・・・・・ZERO
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓ZEROより下のソフト
#7 Kaspersky    882,924  97.23%   
#8 Trend Micro 878,738 96.77%
#9 AVG(Free) 873,719 96.22%
#10 Rising 794,194 87.46%


241 :
MSEが出て、キラー・キング・ZEROとかどうなる?

242 :
黙れマルチ

243 :
キングって中国のネット規制の影響を受けるの?

244 :
>>1
3拓なら、バスターだろw

245 :
バスターwww

246 :
トレンドマイクロ社 ウイルスバスター サポート及び営業マンの「嘘」、対応について記載し公開
http://tmvb.katsu-yori.com/

247 :
キングソフトのってアップデートと同時に勝手にバックレポートって
人のPCのアクセス履歴とか送ってるけどこれ犯罪だよね?
何処に訴えればいい?

248 :
>>247
バックレポートってホント何なの??
コア2のPCでさえハードディスクがりがり音立てて
他の作業一切出来ない程重くなるくらい
何を送信してんの????

249 :
最新のAV-TEST結果はこちら (10月26日)
順位 プログラム 検出数 検出率
1 G Data 717,144 99.85%
2 マカフィー 715,292 99.59%
3 ノートン 711,796 99.10%
4 ZERO 710,963 98.99% *******************※
5 カスペルスキー 708,073 98.59%
6 マイクロソフト 695,301 96.81%
7 Eset Nod32 693,784 96.60%
8 AVG (Free) 689,204 95.96%
-----------------------------------------------------------------------
9 バスター 683,221 95.13%
10 ウイルスキラー 620,651 86.41%

250 :
文字通りセキュリティの信頼度もゼロなのね

251 :
ウイルスが現れても動じない王様
つまりキングソフトが最強です

252 :
通常のアンチウイルスソフトなら週1回のところ
日に何十回とブロック出来ない自動アップデートが勝手に立ち上がり
パソコンが激重になり
全く人のパソコンの何をそんなに転送してるのか意味不明な
バックレポートと称する極悪スパイウェア顔負けのプロセスが
日に数回も勝手に立ち上がりパソコンが数十分に渡り
ウンともスンとも言わなくなり
こんなにストレス感じるならアンチウイルス無しで良いよと思うくらい
ガチで酷いです。

253 :
ゼロ3台を使用している者です ど素人質問をお許しください
パソコンがおかしくなり 過去に2度リストアし そして2度ゼロを再インストールしたのですが
 同じメールアドレス・パスワードで手続きしたにも関わらず2回とも1台分とカウントされてしまい
またリストアすることがあった場合は ソフトを買わなくてはなりません
そのことについてメールで何度も問い合わせしても返答は一切ナシ
電話もなかなかつながらない 2・30分待ち続けてもつながらない
その2・30分の間も30秒10円の通話料はとられる
不愉快
こんなことは私だけ? 

254 :
>>253
ソースの対応は糞ですが、貴方も調査不足ですね。
ユーザー登録ページで一台分の登録を削除すれば良いだけです。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00693

255 :
キング最強

256 :
有難うございました
削除できました。
説明書などにはこのような内容は一切記されていません。
そしてネットで質問するにも 様々な情報を入力しなくてはなりません。
他も同じなのかもしれませんが 私のようなPC不慣れな人間 専門用語が全く分らない人間には向かないのかもしれませんね。
キング最高なんですね。検討してみます。
本当に有難うございました。

257 :
ノートンとZEROとカスペ使ってます。
ウイルスセキュリティZEROが軽さとFWはいいです。
ちゃんと重いセキュリティソフトは、
ネットサーフィンの、情報を送りまくるし。

258 :
毎年買わない人だったら
更新料無しのソフトの方が安全。

259 :
それはないw

260 :
そうだぞ田中

261 :
この糞ソフトさぁ 30分も40分もPC使い物に成らなくなる
バックレポートウザイからPC再起動したら
今度はさっきアップデートしたばかりなのにまたアップデート
開発はオツム大丈夫なのか????

262 :
キングソフトはマジでお勧めできない
xpの初期型でインストしたら、重すぎてマトモな操作が出来なくなった
その後、このキン糞をアンイストして別のソフトに変えたら
きちんと操作できるようになった・・・

263 :
■av-comparatives最新テスト結果(2010年2月)
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_report25.pdf
検出率 誤検出(数) スキャン速度  ソフト名
ADVANCED+
99.6% 少(05) 並  G DATA AntiVirus
99.3% 少(11) 速  AntiVir Premium (無料版有り)
99.1% 少(09) 遅  TrustPort AV
98.7% 少(08) 並  PC TOOLS SpywareDoctor+AV
98.6% 少(11) 速  Norton Anti-Virus
97.7% 稀(03) 並  NOD32 Antivirus
97.7% 稀(02) 遅  F-Secure Anti-Virus
97.5% 稀(03) 遅  BitDefender AV (無料常駐無し版有り)
97.5% 稀(01) 遅  eScan Anti-Virus
97.3% 少(11) 速  avast! Free Antivirus (無料版有り)
97.1% 少(05) 並  Kaspersky AV
ADVANCED
99.2% 多(47) 速  Panda AntiVirus Pro
98.9% 多(61) 並  McAfee AntiVirus+
96.3% 稀(03) 遅  Microsoft Security Essentials (無料版有り)
94.2% 少(10) 並  AVG Anti-Virus (無料版有り)
93.7% 少(04) 速  Sophos Anti-Virus
STANDARD
96.4% 激多(193) 並  ZERO ・・・・・・・・*
TESTED
92.7% 多(64) 遅  Norman AV+AS
90.7% 多(38) 並  Trend Micro AV+AS・・・・・・・*
81.8% 多(67) 並  Kingsoft AntiVirus ・・・・・・*

264 :
ここも雑音のコピペと荒らしだらけ。

265 :
通常のアンチウイルスソフトなら週1回のところ
日に何十回とブロック出来ない自動アップデートが勝手に立ち上がり
パソコンが激重になり
全く人のパソコンの何をそんなに転送してるのか意味不明な
バックレポートと称する極悪スパイウェア顔負けのプロセスが
日に数回も勝手に立ち上がりパソコンが数十分に渡り
ウンともスンとも言わなくなり
こんなにストレス感じるならアンチウイルス無しで良いよと思うくらい
ガチで酷いです。

266 :
>>265
どのソフトが?

267 :
>>185-186
WindowsのMTU値やRWIN値を調整するためのフリーソフト使って、MTU値やRWIN値を最適化すると
LANインタフェースの動作によるCPU負荷が減って、だいぶ快適になるよ

268 :
>>265
>>267参照のこと
あと、そのソフトがもしも kingsoft Internet security U SP1 ならば、
いったんアンインストールし、より軽量な、同 quick 版(ネットブック専用版)に入れ換えるといいよ
ペンV 600MHz
メモリ 256MB
Windows 2000
の環境でも安定してる
ただし、同じPCで Windows ME を起動したときは
ネットワークが超重くなって、Windows自体が不安定そのもの、フリーズしまくり
同じソフトでも動かすOSによって、OS全体の負荷がずいぶんと変わるようだ

269 :
>>165
同じキングソフトでも quick 版ならば
定義ファイルのアップデートも回数を絞ってて
1日に1回だけで済むから、そのぶん動作はさらに軽いよ

270 :
>>8
おっしゃるとおり、良スレになりましたね(^o^)v-~~~

271 :
キング通常版でも1日1回アップデートに変更できるけどね

272 :
ゼロ買ってた人は勝ち組だな。
今ゼロで騒ぎになってるぞ

273 :
× 勝ち組
○ 負け組

274 :
キング無料版入れてみたけど広告が出るのな

275 :
サイトを表示すると一時的にHDDに激しくアクセスするが、JAVAバーチャルマシンの起動には失敗する
http://www.plci.net/egf/
バスター反応
セキュリティZERO・キングソフト未検出
画面の下はすべて直接ソースコードが表示されてて日本語表示にならない
http://www.tu-han4.com/hatumo/
バスター反応
セキュリティZERO・キングソフト未検出
このサイトはテキスト部分がソースコードに文字化け正常に表示されない
http://www.hd-cre.com/
バスター反応
セキュリティZERO・キングソフト未検出

276 :
ウイルス対策ソフトの人気ランキング投票がありましたので、
是非、一票と口コミをお願い致します。
http://wikiputer.net/modules/dou1/?d=19&action=view

277 :
結局はESETみたいな弱小メーカーよりは、どれも優秀みたいね。

2010年のインターネット セキュリティ スイート Top 10 ( PCWorld )
http://kadaru.mydns.to/tauchi-office/taikensyugi/?page=article_storyid=13
順位  製品名                  PCWorld による評価  パフォーマンス  機能  デザイン
01  Symantec Norton Internet Security 2010  4.5             96       100     80
02  Kaspersky Lab Internet Security 2010     4.5             92       100     83
03  AVG Internet Security 9.0           4.0              91        75     79
04  PC Tools Internet Security 2010       4.0              89        90     76
05  BitDefender Internet Security 2010      3.5              82       100     78
06  Alwil Avast! Internet Security 5.0       3.5              83        90     80
07  McAfee Internet Security 2010        3.5              81        80     84
08  Panda Internet Security 2010         3.5              85        80     70
09  Webroot Internet Security Essentials 2010 3.5              84        75     74
10  Trend Micro Internet Security Pro 2010   3.5              81        90     77
11  F-Secure Internet Security 2010       3               81        75     77
12  ZoneAlarm Internet Security Suite      3               72        75     89

13  Eset Smart Security               3               74        80     86

278 :
>>277
↑ガンブラー注意

279 :
http://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w
Avira Classic     30/30
gredAV        30/30
Norton        28/30
F-Secure       27/30
GData         27/30
Panda         27/30
ウイルスセキュリティ 27/30 ★ ↑
AhnlabV3       26/30
Avast!5        26/30
Kaspersky       26/30
MSE          26/30
AVG Free       25/30
COMODO        25/30
Dr.web        24/30
ウイルスチェイサー  22/30
ウイルスバスター2010 20/30 ★ ↓
ESET         19/30
ClamWin        14/30
ウイルスキラー    14/30
KING          2/30 ★ ↓↓

280 :
                      /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
                        |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
                        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
                     l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
                 __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
             ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
              (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
               ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
                        l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l 
                     .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'  ふざけるな!
                     !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' / 
                     `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  貴様ら!!
                       ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
                ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'   俺のトレンゾマイクロをどうするつもりだ!!
                  /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
                 ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
            __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
        _, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ., '" ´ , '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i

281 :
台湾製ウイルスバスター

282 :
無料がいいかな と

283 :
台湾製のウイルスバスターが良いかと

284 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   Jane Style GOM Player ウイルスバスター!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   2ちゃんの三種の神器決定なんだよ!!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

285 :
wwwwwww

286 :
てすと

287 :
>>279
ウイルスキラーw

288 :
糞ソフト↓
バスタ(笑)
キング(大爆笑)

289 :
キング(中国)
ウイルスバスター(台湾)

290 :
やっぱり台湾製ウイルスバスターが良いな

291 :
キング最強伝説

292 :
日本製ウイルスバスター最高

293 :
キング、電話でサポートしてくれるようになったな。フリーでは最強かもしれない。

294 :
検出率・誤検出(数)・スキャン速度・ソフト名
(ADVANCED+)
99.6% 少(05) 並  G DATA
99.3% 少(11) 速  Avira AntiVir
99.1% 少(09) 遅  TrustPort
98.7% 少(08) 並  PC Tools SpywareDoctor+AV
98.6% 少(11) 速  Norton
97.7% 稀(03) 並  NOD32 (ESET)
97.7% 稀(02) 遅  F-Secure
97.5% 稀(01) 遅  eScan
97.5%  稀(03) 遅  BitDefender
97.3% 少(11) 速  avast!
97.1% 少(05) 並  Kaspersky
(ADVANCED)
99.2% 多(47) 速  Panda AntiVirus Pro
98.9% 多(61) 遅  McAfee
96.3% 稀(03) 遅  Microsoft Security Essentials
94.2% 少(10) 並  AVG
93.7% 少(04) 速  Sophos
(STANDARD)
96.4% 激多(193) 並  K7 TotakSecurity (ウイルスセキュリティZERO)
(TESTED)
92.7% 多(64) 遅  Norman
90.7%  多(38)  並  Trend Micro(ウイルスバスター)
81.8%  多(67)  並  Kingsoft
(テストに使用されたマルウェアの種類別個数)
*ウィンドウズウイルス 19,396 *マクロウイルス 1,617 *スクリプトウイルス 3,585 *ワーム 116,446 *バックドア/ ボット 129,883 *トロイの木馬 939,654 *その他 14,151

295 :
アドウェアのバスターさんカッコヨス

296 :
TEST

297 :
日本製のウイルスバスターに決定

298 :
半島Z音 荒らし乙。

299 :
test

300 :
(アメリカ) Norton、McAfee、Windows Live OneCare、CA、Comodo、Fortinet
(イギリス) Sophos
(ロシア) Kaspersky、Dr.Web
(ドイツ) GData、AntiVir
(チェコ) AVG、AVAST!
(スロバキア) NOD32
(フィンランド) F-Secure
(ルーマニア) BitDefender
(オーストリア) a-squared
(ノルウェー) Norman
(スペイン) Panda
(アメリカとオーストラリア) PC Tools
(中国) ウイルスドクター、ウイルスキラー
(台湾) ウイルスバスター
(韓国) AhnLab
(インド) ウイルスセキュリティZERO

301 :
ヨーロッパ製のセキュリティソフト入れとけばそこそこ安全
「○○ドクター」というようにドクターが付くソフトは全て地雷だから入れるな

302 :
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /                 / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ                /         ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ             /\     /´   }   ジ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |            / _ _.     ´,-‐-、〈
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|          / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N         /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |         i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ      |    i´   ヘ      iヽ..: \
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >      ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )!
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ       ヽ    \  /       / _
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|            \     `-´         ̄
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |              >

303 :
     _,,,    
    _/::o`ァ
  ∈ミ;;∧,ノ∧    ,,,,,   ,,,,, 
    ( ´・ω・) ,,,,(o`ハ´),(。`ハ´),,   とりあえず
     /ヽ○==(。`ハ´)(。`ハ´)(*`ハ´)   チャイナいっぱい
    /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ   置いときますね 
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))

304 :
    ありがとうございました
         ___
         | ト  |
         | レ |
         | ン |
         | ド .|
      ,,,.   | の  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|   
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: : 倒 : : .|::   |  |
  /_|:::  |: : .産 : :..|::  :| ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|

305 :
“クラウドウイルススキャン”技術を搭載した「KINGSOFT InternetSecurity 2011」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20100708_379373.html

306 :
中華製最高

307 :
http://www.unkar.org/read/pc11.2ch.net/sec/1248915129

308 :
>>294
■NODを高評価してるサイトへの評価■
AV-comparatives
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report20.pdf
30,790個検出するAviraより
23,200個しか検出しないESETの方が評価が上なんですねw
ちなみにカスペは27,480個検出
誤検出はESETの方が少ないが
ESET 7個
Avira 17個
カスペ 25個
7000個以上スルーする方が評価を上にする検査機関って
いったい幾ら金貰ったら、こんな評価が出来るんだ?

■NOD32の誤検出情報■
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090309-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090223.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090220.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090129-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-1.html
http://canon-its.jp/supp/eset/osh_20090115-2.html
いつも誤検出が目立ってます
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116

309 :
         ∧∧ 中華人嘘ツカナーイアル♪
♪      ./ 華 \
       (*`ハ´*) ))
      (( ( つ ヽ、  ♪日本製♪ウイルスバスターは日本製ぁるょ♪
        〉 とノ )))
       (__ノ^(_)

310 :
キタ━━━ヽ(ハ´ )人(`ハ´)人( `ハ)ノ━━━!!

311 :

>>231
>>231
>>231
>>231

312 :
台湾製ウイルスバスターが良い

313 :
日本国内でやっているテストでも、いつも似たような結果になっているね。

総合セキュリティ対策ソフト徹底比較(PCJapan 12月号)
ファイアウォールのリークテスト
○を2点・△を1点・×を0点として
Kaspersky ○○○○○○○○○○○○△××××× 25点
GDATA ○○○○○○○○○○○△△××××× 24点
ウイルスバスター ○○○○○○○○○○×××××××× 20点
WindowsLiveOneCare ○○○○×××××××××××××× 8点
AVG ○○△△×××××××××××××× 6点
McAfee ○○○××××××××××××××× 6点
ウイルスセキュリティZERO ○○△××××××××××××××× 5点
F-Secure ○△×××××××××××××××× 3点
Norton ○××××××××××××××××× 2点
ESET Smart Security ××××××××××××××××××0点
ttp://uproda.2ch-library.com/271990KOq/lib271990.jpg

314 :
これも。今も昔も大体似通った傾向が。
■フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
パソコンウイルス最新事情より
1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
3位 97.65% Windows one care
4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
6位 95.02% ウイルスバスター2008
7位 93.86% ウイルスキラーゼロ
8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7

315 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   Jane Style GOM Player ウイルスバスター!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   2ちゃんの三種の神器決定なんだよ!!!
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

316 :
セキュリティソフトにZERO(笑)とか使ってる男の人って…
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280910333/l50

317 :

AV-Testによるウィルス検出率比較テストの結果(8月分)が発表となった。
http://antivirus-news.net/2010/08/avtest8g-data1.html
シマンテック、イーセットの順位が大下降し、
ランキングは混戦しているが、1位はG Dataが34ヶ月連続検出率1位となった。
*総合ランキング(847,293)
順位 ベンダー 検出数  検出率
#1 G Data    845,749 99.82%
#2 McAfee    843,863 99.60%
#3 K7 Computing 835,459 98.60% ZERO  ★
#4 AVG      826,382 97.53%
#5 Kaspersky   824,599 97.32%
#6 Microsoft   822,007 97.02%
#7 Trend Micro  818,336 96.58% バスター ★
#8 Symantec   814,958 96.18%
#9 Eset Nod32  790,295 93.27%
#10 Rising    744,766 87.90%
欄外 KingSoft ?????????????% キングソフト ★
AV-TESTによるウイルス検出率テスト34回目(8月度)の結果は、前月と大幅に変わるものとなった。
変わらなかったのは、1位のG Data、2位のMcAfee、6位のマイクロソフト、10位のライジングのみ。
1位のG Dataは検出率を99.8%台まで戻し、34回連続1位となった。
大きく下降したのが、シマンテック(3位から8位に)とイーセット(6位から9位に)。
上昇したのは、★K7(4位から3位に)、AVG(7位から4位に)、カスペルスキー(8位から5位に)、
★トレンドマイクロ(8位より7位に)だった。☆キングソフトについて記載はなし・・・。

318 :
どれもゴミ

319 :
バスタ 台湾
キング シナ
本土産の方が劣るってシナ終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












両方とも終わってたw

320 :
バカスのバ涙目wwwwwww

321 :
最新のバスターはネットが遅くなるぞ pingが200とかいく

322 :
NOD32豚はインターネットがない北朝鮮の農村に帰りなさい。

323 :
ウイルスでパソが致命的になる人って本当に希少だと思う
無料でそこそこ性能ついてりゃいいって人はキングで充分だな
バスタは重いしうざい
ゼロは以前起動バグしたから一生使わない

324 :
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:35:10
酒井信彦・東大教授が中国の人口侵略を説明
満州絶滅、チベット、ウイグル、南モンゴル・・・侵略中、次は日本、オーストラリア・・・
・中国の日本侵略は、ほぼ完成
・中国は現実の侵略国家だし侵略現行犯国家
・中国の侵略を警戒しない方が馬鹿
・中国は建国以来、戦争ばかりしている
・中国はチベットで全人口の2割を虐殺した
・中国の侵略を日本のマスコミは、ほとんど報道していない
・中国は日本へは武力は使わず、中国人を大量に送り込む事で侵略してくる
・中国は日本を侵略し民族絶滅できると確信している
・中国は2015年には日本は消えてなくなるとオーストラリア首脳に発言
中国は、少女の性器にスタンガンを入れて拷問している。
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8


325 :
>>321

ユーチューブ見ているときにアップデートくると当惑する。

326 :
majide

327 :
ZERO(笑)

328 :
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。
ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/
漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?

329 :
なんぞこれ

330 :
無駄w

331 :
キング最高

332 :
ZERO最強

333 :
バスターでいいじゃん
考えることないよ

334 :
セキュリティ0 名前からして不安だ

335 :
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:24:24
そのうちウィルスバスターがウィルスとして検出されたら笑える

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:27:23
まぁ、Googleをマルウェアサイトとして検出したソフトもあるくらいだしな。

>862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/04(月) 17:53:24
>ESET Smart Security blocking google.com
>ESSがgoogle.comをブロック
>ttp://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=239466
>
>やったッ!! さすがESET!
>おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
>そこにシビれる! あこがれるゥ!

>ESET社(NOD32、ESS)のサイトが
>中華にクラックされウイルスを仕込まれた
>ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/
>(McAfeeブログより)
>
>公式サイトでウイルス貰えました。

336 :
「中華」って言い方は止めようぜ
蔑称で使ってるつもりだろうけど、本来の意味は中国賛美の言葉だぞ

337 :
NOD32厨の悪事バレ。
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2009/05/26(火) 23:41:38
>>129
お前って、六年も前からウイルスバスターなどを、
同じ手口の自演で、粘着ネガキャンしていたのね…。
凄い執念だねw

>NOD32 Part4
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058687314/
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/sec/kako/1058/10586/1058687314.html
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:45
>>566
トレンドはの日本の企業
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:52
>>576
バスターのエンジンも日本製だろうか。
578 :576:03/07/28 16:56
>>577
もちろん開発拠点がフィリピンなのは知ってる。でも、本社は日本だから
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:59
いや・・・トレンドの本社はシンガポールなんだが。
華僑の社長さんが作ったシンガポール企業ですよ。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:04
トレソドマイクロは日本産じゃないと思う。。。

338 :
ZERO最強

339 :
と、NOD32使いがage保守(w

340 :


341 :
キング最高

342 :
と、NOD32使いがsage保守(w

343 :
バスター最高やんか

344 :
フウ(´Α`)y─┛~~

345 :
ZERO

346 :
キングやろ

347 :
ブタZだろ。

348 :
豚乙w

349 :
どれ?

350 :
しらん

351 :
ゼロはWindows

352 :
ゼロはWindows起動しなくなる症例が出てるけど安いしいいよね。

353 :
ゼロ入れるくらいだったらフリーソフトだべさ

354 :
バスター糞杉ワロタw

355 :
MSEが良い

356 :
あげ

357 :
終わりかよ

358 :
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

359 :
価格.com - 『隠蔽体質』 トレンドマイクロ ウイルスバスター2011 クラウド1年版 のクチコミ掲示板
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148254/SortID=11979237/

360 :
劣化ウイルスバスター

361 :
>>359

362 :
キング最強や

363 :
なんぞ

364 :
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 華 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 華 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 華 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 華 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 華 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ

365 :
ああ キングが一番だね

366 :
>>360
ウイルスバスターはユーチューブ見ているときに限ってアップデートされる。

367 :
◎Avira半額セール
http://search2.vector.co.jp/vsearch/search1.php?vm=1&key2=avira

368 :
Avira厨乙
お前は雑音とかいう架空存在よりタチ悪いだろう

369 :
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l  
   '、:i(゚`ノ   、        |::|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l
     \  />-ヽ    .::: ∨
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l
       丶´  `..::.:::::::    ハ\
         \::::::::::::::::    / /三ミ\
          `ヽ::::    / /三三三三ミヽ、
          /|\::_/  /三三三〉三三三

370 :
バレバレw

371 :
ZERO

372 :
おはおは

373 :
おっはー

374 :
おはおは

375 :
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

376 :
www

377 :


378 :
きめぇ

379 :
ワロタwwwwwww

380 :
( ´ー`)y-フゥー...~

381 :
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ

382 :
サポートは最強安心中華軍団 トレンドマイクロ
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|

383 :
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

384 :
( ´ー`)y-フゥー...~

385 :
うぜぇ

386 :
おっはー

387 :
R

388 :
中国共産党スパイウェア

389 :
曜日を決めて自己診断をしましょうね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1314348991/6


390 :
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)

391 :
俺はウイルスセキュリティZEROにしたお。

392 :
www

393 :
ウイルスセキュリティZERO 売れてるんだと。ヤマダ

394 :
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:40:34
    
 Windowsを中心としたマルウェア3万7116ファイル(圧縮ファイル含む:計2.19GB)
  における検出数(数値は検出数)
              ├───────────┐
    カスペルスキー .│                37999 .│
              ├───────────┘
              ├──────────┐
ウィルスセキュリティ .│              15043 .│
              ├──────────┘
              │          │          │
        ←low 1000         10000        100000 high→
  こうやってグラフにしてみると分かるがあまり検出数に差はない
  むしろコストパフォーマンスの差が大きくて検出数だけで計れないモノがある
       15043
       ___  37999
       |      |\ .__
       |      | | | ||
       |      | | | ||  
       |      | | | ||  
       |      | | |_||カスペルスキー
       |      | |//
       |      | | /     グラフを立体化して比較すると更に分かりやすい
       |      | | /      むしろウイルスセキュリティの方が大く感じられる
       |      | |/
       |      | ./
       |___|/ウイルスセキュリティ
     /     /

395 :
必要なソフト全部壊すし糞重いし本当に辞めたい
体験版すら辞めたい
アドレス登録もしてないのに…
やめかた教えて下さい

396 :
ZEROやな

397 :
せやな

398 :
ウイルスセキュリティZERO

399 :
ZERO最強や

400 :
せやで

401 :
そうかいな

402 :
そやろか?

403 :
そうちゃうんか?

404 :
ZERO

405 :
ZERO

406 :
そうちがうか?

407 :
ばーか

408 :
zero

409 :
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

410 :
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ

トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

411 :

※NOD32厨の悪事バレ。
八年も前からウイルスバスターなどを、
同じ手口の自演で粘着ネガキャン。

>NOD32 Part4
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1058687314/
>http://mimizun.com:81/log/2ch/sec/pc.2ch.net/sec/kako/1058/10586/1058687314.html
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:45
>>566
トレンドはの日本の企業
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:52
>>576
バスターのエンジンも日本製だろうか。
578 :576:03/07/28 16:56
>>577
もちろん開発拠点がフィリピンなのは知ってる。でも、本社は日本だから
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 16:59
いや・・・トレンドの本社はシンガポールなんだが。
華僑の社長さんが作ったシンガポール企業ですよ。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 17:04
トレソドマイクロは日本産じゃないと思う。。。

412 :
>>410

413 :
>>410

414 :
バスター2011買いましたが・・・
これってパソコンに入ってくるデータを
全てクラウドのサーバを通して見てるの?
個人情報大丈夫なの?
クラウド = スパイウェア?
非常に危険な香りがします。
パソコンの挙動もなんか不安定かも。
80%を軽減って(これは100%嘘ですね)?
逆に重くなってるんじゃないのか?

415 :
zero最高や

416 :
中国企業がセキュリティソフトに力を入れてるのは
それなりに理由があるんだよね
ウイルスバスター、キングソフト、ウイルスキラー、AVG
みんな中国企業が日本に進出してる

417 :
>>416
その理由とは?

418 :
zero使ってるが、毎日右下にポップアップ出てソフトの宣伝してくる。
あれが超絶ウザイ。
しかも非表示にする設定ができないし。

419 :
中華ソフト怖い><

420 :
    |┃三   人      ______________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ、ウンコ中華バスター一丁!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

421 :
一応宣伝ポップアップは非表示に出来るがね

422 :
ウイルスバスター糞杉ワロタw

423 :
仕様です

424 :
wwwwwww

425 :
2012にしてからブルースクリーンで落ちまくり

426 :
今さっきバスター2012にした。
評判悪すぎ、ワロタ

427 :
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ

トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

428 :
>>427

429 :
台湾と中共の区別も出来ない奴がいるな

430 :
>>427

431 :
( ´ー`)y-フゥー...~

432 :
不具合仕様のまま使います しょうがなく。。。

433 :
さむっ

434 :
【AV-Comparatives パフォーマンステスト】 
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/performance/performance_nov_2011.pdf

435 :
ZEROがスーパーとか舐めた事ぬかして更生しおったか…

436 :
不具合仕様のまま使います しょうがなく。。。

437 :
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
   ∩  グッジョブ !!
   ( ⌒)      ∩_ _
  ./,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"                    グッジョブ !!
 ./ /_、_    / ノ'  *    * ニーーハォ!!  _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+       ( l
(      /     n/ 台 \ n イェーィ   \ \ (`ハ´ )
 ヽ     |   + (ヨ( *`ハ´)E)         ヽ___ ̄ ̄ ノ
  \   ヽフ      Y     Y    *       /    /
   M・ネギ     エバ・チェン         S・チャン

438 :
10レスごとに貼るのかw

439 :
http://www.sourcenext.com/pt/m/1112/135100/all.html?i=mail_mz
K7止めたのか

440 :
K7も継続販売

441 :
>>440
併売なのか
検出力が不安なら高いの買えってことかなw

442 :
>>437

443 :
http://www.sourcenext.com/titles/bd/img/main.jpg
ベッキーの衣装が↓の時のままじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=dDm09lle1Hk

444 :
華僑企業トレンドマイクロ

445 :
なんか勝手にノートンがダウンロードされてたんだけどなんだこれ
ウィルスか
偽ノート(・_・) ン?とかじゃなくてノートン自体が糞会社の糞ウィルスだったんだな
あ。変な顔文字に変換されたけどそのくらい脳内変換して読めよ低脳

446 :
zeroやろ

447 :
ZEROやね

448 :
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
   ∩  グッジョブ !!
   ( ⌒)      ∩_ _
  ./,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"                    グッジョブ !!
 ./ /_、_    / ノ'  *    * ニーーハォ!!  _n
. / / `ハ´)/ / * . ∧∧+       ( l
(      /     n/ 台 \ n イェーィ   \ \ (`ハ´ )
 ヽ     |   + (ヨ( *`ハ´)E)         ヽ___ ̄ ̄ ノ
  \   ヽフ      Y     Y    *       /    /
   M・ネギ     エバ・チェン         S・チャン

449 :
>>448

450 :
スーパーウイルスセキュリティZEROが一番いいよ。

451 :
ゼロ

452 :
zeroしかないわ

453 :
セキュリティソフト入れようと思う。取り敢えずavastってのにすればいいんだろ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326125912/l50

454 :
トレンドマイクロ株式会社 (Trend Micro Incorporated) は、
コンピュータ及びインターネット用のセキュリティ関連製品の
開発・販売をおこなっている会社であり、
東京に本社を置く  中華民国(台湾)系企業  である
代表取締役会長 スティーブ・チャン
代表取締役社長 (CEO) エバ・チェン
代表取締役 (COO兼CFO) マヘンドラ・ネギ
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50

455 :
全部使った俺が教えてやろう。この中では
キング>バスター>ZEROだ。まじで

456 :
とNOD32厨の工作w

457 :
>>455
理由を挙げろよ

458 :
台湾製バスター\(^o^)/オワタ

459 :
( ;∀;)イイハナシダナー

460 :
キング相変わらずザルだね

461 :
五段階評価で
【検出力】
ウイルスバスター ☆★★★★
セキュリティゼロ  ☆☆☆★★
キングソフト__ ☆☆☆☆★
【価格】
ウイルスバスター ☆☆☆★★
セキュリティゼロ ☆☆★★★
キングソフト__ ★★★★★
【安定度】
ウイルスバスター ☆☆★★★ 
セキュリティゼロ ☆☆☆★★
キングソフト__ ☆★★★★
【軽さ】
ウイルスバスター ☆☆★★★ 
セキュリティゼロ ☆☆★★★
キングソフト__ ★★★★★
【付加機能】
ウイルスバスター ☆☆☆☆★ 
セキュリティゼロ ☆☆☆★★
キングソフト__ ☆★★★★
【ホームページの充実度】
ウイルスバスター ★★★★★ 
セキュリティゼロ ☆☆☆☆★
キングソフト__ ☆☆☆★★
よって ★の多い順に 1位キングソフト 2位ウイルスバスター 3位ウイルスセキュリティZERO になります。


462 :
テスト

463 :
KingSoft Internet Security 2012動作環境
OS: Windows 7/ Vista / XP (32Bit版/64Bit版)※64Bit版OSは、「KINGSOFT Anti Virus 2012」のみ対応
CPU: 800Mhz以上(Windows 7/ Vistaは1.5Ghz以上)
メモリ: 512MB以上 (Windows 7/ Vistaは1.5GB以上)
HDD: 200MB以上の空き領域
参考 2011動作環境
OS Windows7 / Vista / XP / 2000 日本語版 (64bit対応)
CPU 300Mhz以上(Vista/7は1GHz以上)
メモリ 256MB 以上 (Vista/7は1GB以上)
HDD 100MB 以上の空き領域

464 :
▲「世界」と「北アメリカ」における「アンチウイルス製品」&「アンチウイルス会社」「占有率」
http://www.opswat.com/sites/default/files/OPSWAT-market-share-report-december-2011.pdf (2011年12月時点)
▲比較調査の権威として知られるAV-Comparativesが昨年実施したすべてのテスト結果を総合して選ばれるProduct of the Year
2011年度はカスペルスキーが受賞した
なお特に優秀と認められたソフトに贈られるトップランキング賞には
Avira、BitDefender、F-Secure、ESET、Kaspersky、の5ソフトが選ばれた
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/summary/summary2011.pdf
http://www.kaspersky.co.jp/news?id=207582810
(一部のテストを除いて、Avira・Avast・Pandaは無料版での参加。MSEは当然無料)
なお、過去の年間最優秀製品に選ばれたソフト一覧は以下
http://www.av-comparatives.org/en/comparativesreviews/summary-reports
▲三菱重工ウイルスを検出できたか
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320302149/
▲いろいろな種類のウイルスに感染させ、それをどのくらい駆除できるか
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323898097/

465 :
バスター

466 :
キング最高

467 :
zero

468 :
>>461

469 :
中国共産党スパイウェア

470 :
もうキングソフトでええやん
無料だし軽しい
普通にネットしてる分にはこれで必要にして十分やん

471 :
いやさすがにきんぐはやばいよw

472 :
JUSTよりやばいの?このソフト

473 :
navi now toolとか本当にむちゃくちゃなことするなキングソフトは
開発元のインターパイロンも中国系
さすが品だわ

474 :
internet、GPS、携帯…全てを脅迫で牛耳る「解凍はレンジ解凍のみ」の「朝鮮総連の笑うカバデブ」立て籠り犯のP/C.Qはセキュリティソフト無し!の98!持ち込み籠城ハッカーのつもりのクラッカー。
次々と窓を開き、切らない!繋げたまま!
プログラムのコピペと削除とイミフメイ数字の変更。
addressもコピペ。ブログはコピペの手直し。IQ68→64にスライド。

475 :
キングは本当に軽くていいわ
普通のネットユーザーならこれで必要十分だわ

476 :
官公庁でも最近はKINGSOFTが評価されてるというのにいまだに拒否反応なんて遅れてるんあーw

477 :
キングソフトを否定してる奴はスキルもない情弱君たち
そんなネット情弱たちは気にしなくていいよ

478 :
と糞中国人が

479 :
ソフトの性能云々以前にやり方が批判喰らってるんだろ
navi now web toolはたしかにひどいと思うけどな
アンインストールすればいいじゃん、てことじゃなくて、
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えない

480 :
キングは軽くていいのは認めるが、時々画面がまばたきするようになるのはなぜ?
PC4機種にキングを入れたが、全部、画面が定期的にまばたきするようになったぞ。

481 :
中華製スパイウェア

482 :
>>480
定期的に自動でスクリーンキャプチャを...

とかだったらいやだなぁ

483 :
>>481

484 :


485 :
ZEROでいいよもう

486 :
ZERO最強や

487 :
キングソフトアクティビィなんとかってどうやったらアンインストール出来るの?

488 :
キングソフトをアンインストールしてもnavi now toolは別物扱いで残るって詐欺だろ。
また消せばいいじゃん、て問題じゃない。
こんなマネする企業なんか信用できんわ。
さすが中国

489 :
お疲れ、華僑社員さん

490 :


491 :


492 :
社員や信者やアンチの三役をやって暴れるNOD32厨乙。

493 :
華僑製品不買

494 :
キング最強や

495 :
キングソフトの中国本社の名前は金山軟件。
2011年7月ころまで金山軟件の社長だった求伯君は中国人民解放軍科学技術大学を卒業している。
中国のウイルスに強いはずだ。
人民解放軍精鋭のサイバー部隊が作ったウイルスを検出しているだけなんだから。

下は中国語のサイトだけど、しっかりと人民解放軍科学技術大学を卒業していると書いてある。
http://www.hudong.com/wiki/%E6%B1%82%E4%BC%AF%E5%90%9B

496 :
http://kokohendarou.seesaa.net/category/7303213-1.html

497 :
>>495
中国だと学歴詐称は日常茶飯事らしいよ

498 :
キングやね

499 :
Trend Micro Smart Protection Networkにおいてお客様から収集された情報の取り扱いについて
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/privacy/spn/index.html
> 収集した情報は、トレンドマイクロの
> Trend Labs(日本、アメリカなど複数の国に存在します)に送られることがあります。
> その国はお客さまが居住する国に比べてデータ保護についての法律基準が低い国
> である可能性がありますが、転送は安全な方法で行われるよう対策を講じています。
追記:Webレピュテーション機能※における情報送信について
ttp://jp.trendmicro.com/jp/about/privacy/spn/index.html
> @トレンドマイクロでは、お客様がアクセスしたWebページの安全性の確認のため、お客様より受
> 領した情報にもとづき、お客様がアクセスするWebページのセキュリティチェックを実施します。な
> お、お客様がアクセスしたURLの情報等(ドメイン、IPアドレス等を含む)は、暗号化してトレンドマ
> イクロのサーバに送信されます。サーバに送信されたURL情報は、Webサイトの安全性の確認、
> およびこれらの機能の改良の目的にのみ利用されます。
> AWebレピュテーション機能を有効にしたうえで、Webページにアクセスした場合、以下の事象が
> おこることがありますのでご注意ください。
> (a)お客様がアクセスしたWebページのWebサーバ側の仕様が、お客様が入力した情報等をURL
> のオプション情報として付加しWebサーバへ送信する仕様の場合、URLのオプション情報にお客
> 様の入力した情報(ID、パスワード等)などを含んだURLがトレンドマイクロのサーバに送信され、
> 当該Webページのセキュリティチェックが実施されます。
> (b)お客様がアクセスするWebページのセキュリティチェックを実施する仕様になっていることか
> ら、お客様がアクセスするWebサーバ側の仕様によっては、URLのオプション情報に含まれる内
> 容により、お客様の最初のリクエストと同様の処理が行われます

500 :
キングソフト、高木浩光氏にステマ依頼して晒されてるぞ
@HiromitsuTakagi
これはネット界年間ランキング級の面白さ

501 :
無料の中ではいいよねキングソフト

502 :
キングソフトが最高と書くとお金が貰えると聞きました。
http://matome.naver.jp/odai/2134753406122247101
使ったことはないけど、最高です。

503 :
高木浩光「キングソフトからステマ依頼されたのでメール晒してやったwwww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347537551/
高木浩光「キングソフトからステマ依頼されたのでメール晒してやったwwww」 Part.2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347544668/
高木浩光「キングソフトからステマ依頼されたのでメール晒してやったwwww」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347541822/
無料セキュリティソフトって良いよね、無料の中ではキングソフトよいよね
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347539139/

504 :
キングソフトの無料セキュリティソフトで、
totoBIG一等が同時に7本当たりました、
髪の毛も生えてきて人生が一発逆転です。
#お金ください #振り込み待ってます

505 :
もちろん、安全なキングソフトだよ

506 :
http://info.kingsoft.jp/company/information/2012/09/20120914.html
キングソフト製品ユーザーの皆さまへのお知らせ
オピニオンリーダーやライターの皆様などにご協力いただき、
今後リリースが予定されている製品について、バージョンアップ
による改善点や新機能などを、良い点・悪い点含めてありの
ままに執筆していただきたいと考えました。
この依頼内容について、弊社としてはいわゆる「ステマ」という
認識ではなく、オピニオンリーダーやライターの皆様に新製品
のありのままの姿を伝えていただく執筆依頼という意図でした。

507 :
Hiromitsu Takagi ?@HiromitsuTakagi
うわ、なにこれ? http://www.kingsoft.jp/company/privacy_is.html
キングソフト製品情報収集ポリシー 1-3:ユーザーのWebサイト利用履歴等
弊社製品は、ユーザーがアクセスしたWebサイトの利用履歴及び弊社が指定する
特定のサイトにおけるユーザーの検索履歴の情報を、サーバーに送信します。

508 :
無料の中ではキングソフトよいよね

509 :
>>508
広告料は請求しないの?

510 :
無料セキュリティソフトって良いよね
無料の中ではキングソフトよいよね



511 :
キングソフトよいよね #お金ください

512 :
中華

513 :
台湾船の日本領海侵入と放水を絶賛した馬総統
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120926-OYT1T01179.htm
【台北=源一秀】台湾の漁船と巡視船が沖縄県の尖閣諸島沖で領海侵入した事件で、台湾の馬英九
マーインジウ
総統は26日、台湾軍関係者との会合の席上、「釣魚台(尖閣諸島の台湾名)が我が領土であることを世界に誇示した」として、尖閣に向かった漁民を絶賛した。
海上保安庁の巡視船に放水するなどした巡視船乗組員についても「全力で漁民の安全を守った」とたたえた。
また、馬総統は「(日中台には尖閣をめぐる領有権)問題が存在することを認めるべきだ」と日本をけん制。改めて、主権を棚上げにした尖閣沖の共同資源開発を求めた。

514 :
キングにするわ
ステマ

515 :
http://www.just-security.com/products/service_info.html
KINGとジャストシステムのどっちがいい?

516 :
どっちもクソ

517 :
キング最高















ステマ

518 :
高木浩光 「『キングソフト』からステマ依頼されたのでメール晒してやったwwww」
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2668.html

519 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !

520 :
キングソフト

521 :
やっぱりキングやね

522 :
>>521
無料の中ではねw

523 :
やっぱキング

524 :
そうやね

525 :
迷ったけどキングにするわ

526 :
     ト     レ     ン     ド     マ     イ     ク     ロ
;;;;;;∧∧::;;;::;;;|゙| ;; ;; ;;; ;;; ;;; ;;; ;;;; ;;; ;;; ;|゙|;;; ;;; ;;;; ;.∧∧:;:;: ;: ;; :;;:| | :;: ;; ::∧∧:;: ;: ;:::;:;| |:; :;: ;: ∧∧
;;/ 台 \::;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧∧;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;./ 台 \:;:;:;:;;:;:;:| |:;:;;::/ 台 \:;:;:;;::;:;| |:;:;:;:/ 台 \
;;( `ハ´ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;::/ 台 \;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:.( `ハ´ ):;:;:;:;:;:;:;| |:;:;.;:( `ハ´ ):;:;:;;:;:;;| |:;;:;:;( `ハ´ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( `ハ´ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:| |.../:::::::::::::゙`ヽ、::;:;::| | ./::::::::::::::::::
:サクサク快適:::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;/ トラブル知らず;:;:;:| |/ ::純日本製:::::|::;:;| |/ お手頃低価格
::::::::::::::::::  .::::|| | ; / 安心サポート::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| . | |.ヾ:::::::::::::::::::: ::::| .| |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |.:| |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   :::::::::ザクザク
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
              エバ          スティーブ        マヘンドラ

527 :
ソースネクストの重大疑惑
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/m-akitsu/20081110/20081110160007.jpg

528 :
キングええな

529 :
>>518
キングソフト可哀想だな。たぶん製品に自信があったんだろ。
だから普通に評価してもらえば当然良い評価になると思ってたんだと思う。
ヤラセ評価してもらおうってことじゃなくて、改良を積み重ねて来た
良い製品に見合った評価をしてもらうことで、現状に則していない
悪い評判を払拭したかったんじゃないかな。

530 :
マジレスすると無料のなかでもキングは最底辺

531 :
トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった

532 :
>>531

533 :
キングにした

534 :
実際は、ウイルスキラーかな。 名前はな。
性能でいうと、バスターでいいんぢゃない?

535 :
ウイルスキラー日本向けは販売終了。   ウイルスキラーZEROが日本向け最終作に。

536 :
トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった

537 :
サポートは最強安心中華軍団 トレンドマイクロ
     ハイハイ、サイインストールスルアル
      ∧∧         .∧∧          ∧∧
 カタカタ../華 \     カタカタ/華 \    カタカタ.../華 \ ハイハイ、サイインストールスルアル
     ( `ハ´*) カタカタ    (`ハ´# ) カタカタ    (`ハ´# ) ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|プルルルルル
 | ̄ ̄安心 ̄l ̄| . |   | ̄ ̄満足 ̄| ̄| . |   | ̄  正確. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|

538 :
トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった

539 :
トレンドマイクロの「ウイルスバスター2012クラウド」で異常!(再編集) | info-search.info
ttp://info-search.info/?p=90

540 :
キングで決まり

541 :
ウイルスバスターのトレンドマイクロがマイクロソフト公式サイトを不正コード・マルウェア配布サイトとして規制していた事実が判明。
http://gigazine.net/news/20121226-trendmicro-microsoft/
ウイルスバスターいい加減にしろ!

542 :
中国人はすぐに騙すからな!むかつくわ!!


同大研究生の女逮捕へ 中国人組織関与?ネット商品詐取容疑
産経新聞 4月15日(月)16時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000009-san-soci
 不正に入手したクレジットカード情報で、インターネットのサイトで商品を購入、だまし取ったとして、
兵庫県警サイバー犯罪対策課などは15日、詐欺容疑で中国籍で京都市内に住む同志社大研究生の女(24)を
同日中にも逮捕する方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。
 また、埼玉県春日部市の販売業、利根川隆被告(38)と、さいたま市中央区の
中国人留学生、金成国被告(27)(いずれも私印偽造・同使用罪で起訴)も詐欺容疑で再逮捕する方針。
県警は背後に中国人らの組織が関与しているとみて調べる。
 捜査関係者によると、3人は昨年11月24日、不正に入手した他人のクレジットカード情報を使い、
インターネットショッピングサイト「楽天市場」で、「ミラーレス一眼カメラ」(11万5200円)を購入。
2日後に商品を研究生の女の家に宅配させ、だまし取った疑いが持たれている。
 利根川、金両被告は2月、インターネットで購入した別人宛ての商品を本人になりすまし
受け取ったとして、私印偽造・同使用容疑で県警に逮捕されていた。

543 :
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     台湾バスター最強伝説    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

544 :
キングソフト…人民共和国は止めとけ敵国だ

545 :
DELLやiPhoneも止めてくださいねw

546 :
価格.comはトレンドマイクロ工作員の巣

547 :
今回のブルースクリーン攻撃は酷いわ
なんで不具合のスレが無いの?
ニュー速で暴れてくるわw

548 :
すまん、キングソフトだ
Kingsoft Internet Securityをご利用の方へ重要なお知らせ
http://www.kingsoft.jp/support/security/support_news/20130612

549 :
キングは世のため人のため自主廃業おながいします

550 :
金山ソフトって拝金主義のあいつらがつけそうな名前だよな

551 :
キングでええんや

552 :
新製品 ソースネクスト クラウドセキュリティZERO
http://www.sourcenext.com/product/pc/sec/pc_sec_000901/

553 :
更新料0円は魅力やけど
キングみたいにスポンサーつけないと、どうやって運営していくの?って感じやな

554 :
INASOFT、トレンドマイクロ製品がインストールされていると警告を表示する機能を実装 - 窓の杜
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20130716_607790.html
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
トレンドマイクロ\(^o^)/オワタ

555 :
キングにするか

556 :
U・ェ・)ねぇ知ってる?トレンドマイクロは日本企業じゃないんだよ - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1740654.html

557 :
ウィルスバスターを使い始めて7年、いよいよお別れすることにしました
原因はcoreServiceShell.exeが重すぎること
PC起動からネットにつなげるまで20分(T_T)、もう耐えれません
これでイライラからもサヨナラです
トレンドマイクロ製の製品は2度と使うことはないでしょう
今までありがとう

558 :
トレンドマイクロ工作員による他社セキュリティーソフトへのネガキャンが激しいな

559 :
ウィルスバスターを使い始めて7年、いよいよお別れすることにしました
原因はcoreServiceShell.exeが重すぎること
PC起動からネットにつなげるまで20分(T_T)、もう耐えれません
これでイライラからもサヨナラです
トレンドマイクロ製の製品は2度と使うことはないでしょう
今までありがとう

560 :2013/09/12
トレンドマイクロは中国企業
ウィルスバスターの開発・張明正
ttp://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=866864&eid2=000000
「台湾人物誌U」 新聞局がディスカバリーと共同制作
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43853&ctNode=3591&mp=202&nowPage=62&pagesize=30
「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続トップ
ttp://www.taiwanembassy.org/ct.asp?xItem=43637&ctNode=3591&mp=202&nowPage=53&pagesize=50
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(前編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161042.html
トレンドマイクロの防御力がNo.1だったテストの真実(後編)
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1161044.html
トレンドマイクロ 本拠地台湾での広告
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091027/13/antiviruslab/56/0c/j/o0400065710288130711.jpg
>他来自台湾  ← しっかり『台湾製』をアピール
トレンドマイクロがVB100をボイコット
ttp://www.scmagazineuk.com/Trend-Micro-to-boycott-security-tests/article/110967/
この事件の後少しして、トレンドマイクロのサーバーにウイルス仕込まれて
外部の人間から指摘されるまで気が付かずにHPでウイルスをばらまいてた事件が
おこったのが一番印象的だった
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ノーガード戦法こそ最強 (140)
トレンドマイクロの販売管理費 (263)
2チャンで自分の個人情報が流された (209)
トレンドマイクロいい加減にしろ (736)
ID制導入を希望するか否か議論するスレ (868)
【TBS土8】ブラッディ・マンデイ【ハッカー目線】 (256)
--log9.info------------------
元カレ元カノに二度と会えないと思うと死にたくなる (599)
【駆け引き】思わせぶりな奴って何なの? (756)
☆別れた人ととのSEX☆忘れられない快感 2 (596)
未練が残ったまま次へいくのってアリ? (169)
失恋して無職や引きこもり、病気などになった人 (683)
O型女と付き合うんじゃなかった。 (121)
考えると狂うから考えないように笑ったらageるスレ (124)
全国のストーカーの皆さんへ (167)
★☆酒☆★酒に逃げろ!!!61杯目★☆酒☆★ (949)
女の子がIDつけておっぱいうpするスレ (813)
おい、マジでこういう振り方やめろ 2 (400)
失恋した一人暮らし (547)
忘れられない嬉しかった言葉 1言目 (460)
告白されて付き合ったけど、すぐ振られた人 3 (217)
恋人との死別 死別失恋 4年目 (900)
元恋人をオカズにしてRー (135)
--log55.com------------------
1文字違いでかなり萎えるゲーム 22
【SFC限定】クロノトリガーのスレッド-陸参-
大航海時代 24年目
ファミコン探偵倶楽部 PART39
マインドシーカー87ESP
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】42面
PCエンジンvsメガドライブ Part.42
Wizardryについて語ろう 123