1read 100read
2013年17戦国時代143: ◇◆◇西国の名門大名 大内氏◇◆◇ (814)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【だが】歴史改変事件を考察するスレ 2【Sub】 (748)
【下克上】三好氏スレ2代目【天下人】 (377)
悲憤の武将・佐々成政 (342)
【忠臣?】陶隆房を大いに語る会【逆臣?】 (277)
【史実】徳川家康の人質時代を語るスレ【推測】 (249)
凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part16避難所 (257)
◇◆◇西国の名門大名 大内氏◇◆◇
- 1 :2006/08/07 〜 最終レス :2013/09/03
- 中国地方の大大名大内氏について
- 2 :
- 〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
- 3 :
- 名門シリーズ1−西国探題・大内家
http://hobby.2ch.net/warhis/kako/994/994707379.html
- 4 :
- 百済の琳聖太子の血筋名乗ってるが、違うよね?
多々良は周防の在庁官人で、朝鮮との交易を有利に進めるため
名乗ったって説も、有力だと思う
- 5 :
- 室町時代の超強豪なんだけどね、大内氏
戦国だって、富田城の敗退までは・・・
- 6 :
- 守護大名から脱却できなかったのが致命的
義隆もそれなりに努力はしてたんだけどね
- 7 :
- 義隆が没頭した、学問、文学等
儒学、仏教、神道、和歌、連歌、管弦、有識故実など
- 8 :
- 月山富田以降ボンクラになったと言われるけど、内政の功績も
認めてあげて下さい。
- 9 :
- 義隆は筑前、豊前、筑後、肥前、豊後で天文年間に大攻勢をかけている
最終的には小弐資元は、肥前多久城で自害
もちろん実際に活躍したのは、陶興房らだけどね
- 10 :
- 大内義弘の最盛期
周防・長門・石見・豊前・筑前・和泉・紀伊の守護
和泉や紀伊を除くと義隆の勢力圏は、匹敵いやそれ以上
- 11 :
- 陸奥の大内氏も何か関係があるんですか?
- 12 :
- >>11
あれは九代目あたりで別れた遠い親戚。
ちなみに私の友人に陸奥大内家の末裔がいる。
- 13 :
- 大内持世の子義世の子孫といわれるが、証拠がないみたいだ
第一、各種の大内氏系図では、持世には子がないようだ
- 14 :
- 宗麟は何故大内義長を見捨てたんでしょうか
- 15 :
- 逆になんで宿敵大友から、和睦中とはいえ養子を迎えたのが気になる
単純に甥だからか
晴持の死が悲しすぎて、やはり身内を求めたのか
- 16 :
- 大内氏って新羅だか任那だかの王族末裔、って説もあるよね?
「古代氏族系譜集成」はそういう系図を載せていなかったっけ?
- 17 :
- 将棋棋士に大内延介というのがいる。
- 18 :
- なまじ実力があったもんだから、戦国大名に脱皮できなかった。
- 19 :
- >>16
それは百済聖明王の子琳聖太子の子孫って話
ただし伝承の域をでない
- 20 :
- 牛久藩主の山口氏は大内氏の庶流だそうだが。
- 21 :
- 織田に仕えたのは、教継かな
ここが詳しい
山口家譜
ttp://www.ushiq.net/~ushikuhan/yamaguchi_kafu.pdf#search=%22%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E3%80%80%E6%95%99%E6%88%BF%E3%80%80%E6%95%99%E5%B9%B8%22
- 22 :
- 陶って西国無双とか言われる割には実績があまり無い
- 23 :
- 吉田郡山城救援戦ぐらいかな、明らかな武功は
あとは月山富田城からの陸路での撤退w
- 24 :
- 陶興房は少弐氏を滅ぼすなど九州で大活躍
- 25 :
- 山名・赤松・細川・斯波・畠山といった有名どころと違って、うまく戦国大名に
脱皮できたと思ったんだが・・・
- 26 :
- >>24
名将であることは間違いないけど結構負けも多いよ
>>25
支配体制は守護大名のときのまんまだったらしいからね
力があった分、斯波や山名みたいに分裂するのが遅かったんだろ
- 27 :
- 大内も応仁の乱以前から、結構継嗣争いがあるんだよね
・義弘・満弘の争い
・弘茂・盛見その後の持世・持盛の争い
・応仁の乱時の山名方政弘、細川方道頓の争い
政弘がやっと争いを収めて、義興の飛躍へとつながる
- 28 :
- 唯一円満継承だったのが義隆のときだったんだけど・・・・
- 29 :
- ということは、分裂しがちでも大内氏が力を持ち続けられたのは、やはり日明貿易のお陰かな?
- 30 :
- 歴代当主が有能だったんだろ、ずば抜けて
渋川とか少弐とかがイマイチなのも幸いしたかな
足利義満ですら大内を解体させるまではできなかった
- 31 :
- 細川幽斎と違って世渡り下手だったよな
- 32 :
- 本当の意味で実力発揮できたのは、義興の代だよね
京の真の支配者なんだから
でも京に義興がいたお陰で、尼子が台頭するわけだけど
- 33 :
- 大内輝弘でも良いので、御家再興が出来てれば。。。
- 34 :
- 筑前 325,695/8140
豊前 140,000/3500
長門 130,660/3260
周防 167,820/4200
安芸 194,150/4850
石見 111,770/2800
大内氏って筑前はどの程度掌握してたんでしょうか
- 35 :
- 何のデータ?
- 36 :
- 太閤検地の石高と2.5人役で計算した動員兵力。
- 37 :
- 【西国】 毛利 vs 大友 【大攻防戦】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1172070942/
- 38 :
- Sue Harukata
ローマ字表記すると外人美少女っぽくなるこの不思議さ
- 39 :
- 大内氏の時代から中国地方での格言「国政は山口に任せろ」
- 40 :
- >>34
渋川満頼が九州探題を辞したのち、大友氏は1429年(永享元年)朝鮮に使者を遣わして博多支配を宣言、
宗金など商人たちは大友氏の保護下で貿易を行う。
当時の博多の町は、港がある北東部「息浜」(おきのはま)に6000戸、聖福寺・承天寺周辺の南西内陸部
「博多浜」に4000戸あり、息浜を大友氏が、博多浜を少弐氏が治めていた。
日明貿易が再開した1432年(永享4年)、少弐嘉頼家臣・三原入道の家人と秋月満種家臣・原田種泰の
家人が見物に来ていた博多祇園山笠の「追い山」の会場にて衝突、三原方50人余、原田方20人余の死者を
出した。
翌年には少弐家人と大内持世家人が博多で衝突。
さらに翌年には大内家人と少弐家人が箱崎にて衝突している。
この他にも守護大名同士や大身らは、筑前国の覇権や日明貿易の主導権をめぐって抗争を各地で起こした。
1478年(文明10年)、大内政弘は少弐勢力を博多から追放、筑前や豊前までを勢力下に置き、博多の町は
大内勢力と大友勢力の配下となる。
以上のとおり、博多も大内氏の単独支配にならなかったみたいだね。
他にも立花氏が大友方だから、半分以上三分の二以下といったところでは。
- 41 :
- 陶の謀反の時に、家中の殆どが義隆を見限ったの?
- 42 :
- ほとんどと言って語弊ないんじゃない?
冷泉は最後まで従ったけど
- 43 :
- 陶晴賢の従兄弟とか陶と中の悪い人間も、最後まで従ったと思う。
- 44 :
- 隠居を強いるぐらいの気分で気軽に加担したのもいるだろうな。
>>42
吉見正頼も義隆派だと思うが、石見じゃ遠すぎたか。
- 45 :
- だいたいこれであってる?
義隆寄り (死亡)
・天野隆良
・相良武任
・杉興連
・平賀隆保
・宗像氏男
・冷泉隆豊
義隆寄り (のちに陶・義長側)
・天野隆重
・杉隆泰
・弘中隆兼
・吉見正頼・広頼
陶・義長寄り
・(陶一族)
・飯田興秀・長秀
・杉隆相
・椙杜隆康
・問田隆盛
・内藤興盛
・平賀広相
・益田藤兼
陶・義長寄り (のちに対立or殺害)
・江良房栄
・杉重矩・重輔
- 46 :
-
age
- 47 :
- >>45
後に毛利になびいた奴が大杉だな。
- 48 :
- 杉だけにな。
- 49 :
- >>33
大内輝弘について詳しく紹介した本とかある?
- 50 :
- 再興したところで誰が戻ったのやら
- 51 :
- 博多商人がバックアップしてくれそうな
なにしろ大内滅亡後の博多はひどいから
- 52 :
- kwsk
- 53 :
- 輝弘の様は、失地回復に失敗した大友義統を少し思い出す。
- 54 :
- 大内氏は今の山口市の街並の生みの親とも言っていいと思うが
- 55 :
- >>54
言ってもいい、じゃなく実際に生みの親だろw
- 56 :
- >>54毛利は何もしなかったの?
- 57 :
- 大内義弘君は朝鮮に領土要求したつわもの
- 58 :
- 前人未到の「斜め上の斜め上」大名だな。
- 59 :
- 大内は毛利の小早川や吉川の乗っ取りに賛成したね
普通なら自分の一族を送り込みそうなのに
- 60 :
- 大内は基本的に臣下に力与えすぎ
- 61 :
- そもそも陶は臣下というのか微妙なんじゃない?
- 62 :
- 尻を愛でただけだからな
- 63 :
- アッー!
- 64 :
- (´・・∀・・`)ほう
- 65 :
- >>56
毛利の時の藩都は萩だから。
毛利氏の時代の長州は、萩への一極集中というくらいの状況で
山口は幕末までは、山陰側と山陽側の、中間点以上の意味は持たなかったようだ。
- 66 :
- 今もそんなもんじゃないか
- 67 :
- 山口県に行ってみるとわかるが、萩の町はどこに行っても毛利の家紋ばかりだが
山口の町はどこに行っても大内の家紋ばかり。
- 68 :
- ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
- 69 :
- 幕末の長州藩がアレだけ活躍したのは、毛利家がかつて五大老の一角だった事に含めて
大内氏が同じ防長二州を領して国政に深く参画していた、と言う記憶も大きかったらしい。
- 70 :
- それに比べ今の山口ときたら
- 71 :
- あの名誉欲過剰総理のことか(´・ω・`)
- 72 :
- 大内全盛期の頃の山口は大都会だったらしいな。
それに比べ今の山口ときたら。
- 73 :
- 薩長は維新のときにも再浮上する機会はあったんだよねえ。
なんで山口・鹿児島は過疎県に落ちぶれちゃったんだろ?
- 74 :
- >>73
鹿児島は西南戦争があった事が大きいだろうが、山口の場合志士たちの間で
「俺たちは長州の為ではなく国のために働いた、だから山口に利権を持ってくる事はしない」としたそうな。
そのため例えば鹿児島は初代県知事が薩摩藩の大物である大山綱良だが、山口県の場合
山口とは何のかかわりも無い兵庫出身の原保太郎が就任している。を
- 75 :
- >>72
山口は大内が滅んでもまだ街として残ったからましでしょう。
細川・三好の勝瑞は、最近発展しつつありますが、ただの田畑ですよ。
- 76 :
- 山口って晴賢死後の内輪揉めで焼けたんじゃなかったっけ?
- 77 :
- >>74
鹿児島でも同じように言われてるよ。大久保が当時から嫌われてる一因でもある。
>そのため例えば鹿児島は初代県知事が薩摩藩の大物である大山綱良だが、山口県の場合
>山口とは何のかかわりも無い兵庫出身の原保太郎が就任している。を
関係ねぇええ。地元の利を計るための知事は地元をよく知る者がするもんだろ。
- 78 :
- >>77
新政府の方針は「新生日本は中央集権国家として旧藩時代とのしがらみを絶つ」が基本方針だから
基本的に県知事には、そこに地縁の無い人間が当てられた。長州はその国家方針に、他の藩同様
忠実に従ったが、薩摩は「維新の功」を盾に新政府の方針に反対したのだよ。
- 79 :
- 維新前は長州の方が圧倒的にキチガイ全開で、
薩摩は長州よりも多少は理性的というイメージがあるが、
維新後は薩摩もキチガイ化しているイメージに変わる
俺だけか?
- 80 :
- 故郷に少しでも利益を還元しようとしたのが薩摩人、
故郷にすら利益を還元せず全て自分の懐に入れたのが長州人。
- 81 :
- >>80
で、欲張ってどんどん還元させようとした挙句故郷を戦場にしてしまった訳だねw>薩摩人
モットヨコセーカネヨコセーカネヨコサネエト政府ツブスゾー、ってね。
- 82 :
- 大内晴英(義長)って、本当に陶の傀儡だったのかな?
- 83 :
- >>80
薩摩藩は島津幕府をつくるつもりで倒幕をしたという話も有るくらいだからな
- 84 :
- >>82 義尊が誕生で義隆から離縁されてるから=義長
- 85 :
- 状況的にはよくまとめられたほうなんじゃないかね?義長
- 86 :
- むしろ輝弘が二番煎じ
- 87 :
- 義隆の従弟だから血筋はいいだがね=輝弘。
- 88 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%86%85%E5%BF%8D%E8%80%85%E4%B8%89%E4%BA%BA%E8%A1%86
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E7%94%B0%E9%95%B7%E4%B9%85
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8E%9F%E9%87%8D%E6%8C%81
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%8E%E5%B0%BE%E6%99%AF%E9%80%A3
- 89 :
- 麻羅観音は大内の守り神
- 90 :
- 守り神というか可哀想な話だよね
- 91 :
- 大内の凄いところは防長のみならず九州にも勢力圏を築き
かつ中央政界で幅を利かせた事かな。
- 92 :
- 一度は応永の乱でつぶれかかったのにね。一世代ごとにころころ勢いが変わる。
- 93 :
- >>92
室町時代の大大名はみんなそうだな。>一世代ごとにころころ勢い
赤松とか有為転変にも程があるだろって感じだw
- 94 :
- やはり義興が傑物なんだと思う。
- 95 :
- 輝弘は父親の代から豊後に亡命していたみたいだな。
- 96 :
- 輝弘の父親はクーデター未遂で逃げてるんだよね。
- 97 :
- 知らなかった。
ttp://grups.yahoo.co.jp/group/oouchi/
- 98 :
- ↑http://groups.yahoo.co.jp/group/oouchi/だよね?
でも正直眉唾としか言いがたい気が…。
- 99 :
- 他の捜し物中に見つけたんだが、家臣の佐々木氏と言うのが今まで見かけた事がないな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
戦国ちょっと悪い話37 (320)
戦国時代の史跡・博物館を旅する (144)
のぼうの城 (399)
【戦国の金】 朝倉義景総合スレ 【官職】 (965)
信長、秀吉、家康、最も万人ウケするのは? (492)
結局、信長と信玄と謙信、誰が一番優れているの?? (180)
--log9.info------------------
椎名林檎ってせこい女だな (155)
ショック!椎名林檎が和田アキ子に激似! (109)
林檎事変関連DVD全般スレ (648)
伊澤と浮雲って才能ないね (260)
ミニ作のウンコスレ12 (297)
IDにチャーミーが出るまで頑張るスレ16 (263)
【ハロプロエッグ】仙石みなみ★2【音楽ガッタス】 (531)
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 56 (900)
◆ モー板雑談スレッド 192 ◆ (838)
【石川ってウンコするの?確認その250】 (767)
ハロプロの低迷の原因と再起の方法を考える 58 (240)
兼ヲタがAKB48の低視聴率問題を真剣に考える2 (540)
ゆうかりんの思い出で1000行くまで眠らないスレ (229)
■■■■忍法帖 !ninjaテストスレ■■■■ (363)
スマイレージの福田花音ってブスだな (180)
スマイレージ福田花音の顔が悪すぎる動画 (280)
--log55.com------------------
【B102でも】松下寿SW-9585 Part3【OK】
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 20台目
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 19台目
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 18台目
PS2 - ModChip総合スレッド Part 34
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 17台目
DVDFab HD Decrypter part18
DVDfab Passkey part9