1read 100read
2013年17司法試験268: レック■予備試験は600人合格と予想 (535) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上智大学法科大学院受験生スレ26 (188)
精神的におかしくなってしまったロー生の症例報告 (801)
【継続】検事になりたいんですが48【大改革】 (760)
【研究科長は】獨協ローPart11【2年で解任】 (765)
前科者と司法試験 (335)
司法試験合格者の半分は就職できず路頭に迷う件 (582)

レック■予備試験は600人合格と予想


1 :2010/02/05 〜 最終レス :2013/08/27
根拠はHPで見てね

2 :
http://www.youtube.com/watch?v=QFEMXcsaUwg&feature=related

3 :
http://www.youtube.com/watch?v=VjbE5iY7A2Y&feature=related

4 :
今春法科大学院に入学予定のおいらにとっては少ない方がいい
ただ、三振した連中がいくら通っても問題ないけど、旧試ベテが大量合格する悪寒

5 :
旧試でも1次試験の合格率は5%はあるから、
予備試験も同じくらいになるんじゃないか。
1万人が受験するとして、500から600の合格者。
ローに行っている連中には我慢ならないだろうな。
金出して職を辞してローに行っているのに、
予備試験の開始に伴い合格率が更に低下。
回数制限による失権という恐怖も相まって
受験生の重圧は半端ない。
ローができて一番ウホウホなのは、
研究者のポストを用意できる教授陣ってことか。

6 :
>>1-3
しねゴミ

7 :
そんなに合格させるならロー廃止でおk

8 :
>>1の動画って、本当にLECが制作したの??

9 :
下位ローにはますます優秀な受験生はいなくなるし定員割れするから
けっきょく自滅やろ。

10 :
2万人受験だから
1000は合格???

11 :
どっちにしろ下位ローには人が集まらない。
社会人であれば、仕事辞めてまで下位ローに行くとは考えにくいし、
学部生ならば、下位ローに行くくらいなら、来年の上位ローの受験や予備試験、就職を
考える。
こんな下位ローに補助金を出すくらいなら、修習生の給与を存続させてやった方が
よっぽど意味があると思うんだがね。

12 :
↑ 禿同意

13 :
下位ローとはなにか定義を述べようぜ
合格率が平均以下
入学倍率が2倍以下
専任教員で司法試験合格者の割合がめちゃ低い
このどれかひとつを満たすものかな?

14 :
R

15 :
LECと辰巳の予想と、正反対なわけだが
どちらを信じるかは決まってるよな?

16 :

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴

問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
しょせん学部入試なんて高卒レベルだから学部なんて関係ねぇわな。

17 :
アメリカのMasterは殆ど意味がない 名刺に書かないことがおおい

18 :
コピペにマジレス

19 :
日本の法務レス(homeless)博士よりはマシ
堂々と名刺に書ける

20 :
自宅警備員の名刺なんか誰もほしがらんよ

21 :
ローは事実上社会人は入学できないし、かと言ってロー志望者激減な上にこの不況で
ローに夜間部作る体力も気力もないだろうし、
よって新司法試験制度を今後盛り上げるには幅広い層の参加が見込まれる予備試験に力を入れざるを得ないでしょう。
初年度は様子見として300〜400。でも数年後は600〜800ぐらいいくと思うね。

22 :
予備試験が開始されれば一部の有力ロー以外は必然的に自然消滅するでしょう。
そして、有力ローand予備試験という二大勢力で今後新司法試験は動いていくことになる。
お子ちゃまはロー、社会人は予備試験、みたいな。

23 :
すごい論理力しているねw
その論理力なら適性試験で20点は取れるよw

24 :
「事実上」って言葉使うなら形式上はどうなんだよ。
こういう言葉の使い方だけで、頭の悪さがわかるな

25 :
>>24
形式上は十分可能だろがw
会社でも何でもやめれば入学できるんだから。
でも、実際はそれは難しいから「事実上」なんだろ。
お前なら適性試験で10点は取れるよ。w

26 :
会社辞めた時点で「社会人」じゃないし。
バカにはそこから言わなきゃダメなの?

27 :
新司法試験って受験するかどうかというところから、
受験生を悩ますんだな。
他の国家試験ではありえんぜよ。

28 :
R

29 :
>>26
そこから言ってもらわないとバカの言うことは理解できないからな。

30 :
↑無職のクズが人に対して「バカ」とか言うもんじゃないよ

31 :
予備試験合格者だけ特別枠で受け入れるローが出現してもおかしくない。
3年次編入で1年で終了
新司に合格したら授業料全額返還が条件として提示される
ローは実績になりはっぴー
予備合格者は新司受験勉強やってもらえてはっぴー
ということでレックとマコトと辰巳がナミダ目な

32 :
ヴェテの誤解→予備試験はローに通いたくないヴェテ救済のためである
真実→予備試験はローに2年通うまでもなく司法試験に合格できる
優秀な「若年層」のための制度

33 :
論証って、予備校ごとに流儀あるのかねえ。
表千家裏千家みたいに。w

34 :
年齢制限を23歳ぐらいに設定すべき。
旧ヴェテや三振者などの無能者は対象外に。

35 :
三振したら受けるよ

36 :
俺もその場合はそうする
考えたくはないがな

37 :
実際ロー中心で行くということで走り出した制度なんで、予備試験組を大量に出すわけにはいかない
数年様子見しながら増やしたとしても、せいぜいロー定員の一割未満だろうね(多分5%程度)
それと>>32はそもそも誤解しているようだが、ローをつくった経緯・目的からして予備試験はあくまでガス抜き
原則としてロー過程を経ることを課すことで司法への間口を狭めるのも大きな狙いなんだから

38 :
>>37
ローできて、司法への間口がひろがってるでしょ。
馬鹿でもロー行けば、3割の高確率で法曹資格ゲットという事実から、
馬鹿が大量に参入している。
逆に、優秀層は法曹資格への魅力減により、他へ転向。
受験者層のゾーンが下におりてきたという意味で、間口は広がった。

39 :
>>38
37だけど、特に異論はない
どういう点に着目するかの違いだね

40 :
東大法3年&4年→予備試験→合格 →国1へ在職のまま新司へ
           |
            ―→不合格→ローまたは民間へ
 
三振博士→予備試験→新司へ→また三振→予備試験へ→また三振→新司へ

41 :
ふーん

42 :
予備試験合格枠が500とか1000とか言ってるとこは
その予備校自体がもう駄目だと思う
願望と現実をごっちゃにしてる妄想集団
情勢を把握できてないし情報収集能力も無い
そんな事で結果につながる受験指導などできる筈がない
実際そういうとこは経営やばくなってるしね
100〜150という大枠は決まってる
問題は100を切るのか、めいっぱい150まで認めるのかってところ

43 :
多い方がありがたいが600はないだろ。そんなに合格させたらローが成り立たない。

44 :
予備試験の目的は、
1.最優秀の学部生へのバイパス経路の提供
2.三振組のガス抜き
3.最優秀な社会人受験生への窓口
この三つ以外にあり得ない。
1の学部枠は旧試の結果を見れば30人程度の枠を用意すればよい。3の社会人枠は20人も用意すれば十分すぎる。
つまり1と3で合計50人程度。
あとは三振法務博士のガス抜き枠としていくつ用意するかという問題だが、運悪く三振した人に対する救済と考えて50も用意すれば十分だろう。
つまり予備枠は当面100程度だ。これから更に三振者が増えればそれにともなって予備枠も拡大するだろうが、>>42の言いように150が当面の限度だろう。

45 :
90人前後で調整中らしい
それともうひとつ、ここには書けないが
合格枠以外にも予備試験ルートが酷くリスキーだとわかる情報がある
最終合格までの過程がフェアーではないのだ
急がば廻れという言葉もある
本気で法曹になりたいなら法科大学院へ行く事をお勧めする

46 :
予備試験の合格はあくまでも
真司法試験の受験資格なんでしょう。
そのあと新受けないとだめなら結構受かるんじゃ
ないの?
500くらいでもいいと思うけど
それだと予備校が法科みたいになるから
やっぱ100くらいかな。


47 :
>>45はまた聞きかネタかなだろうけど、予想定員としてはそんなもんでしょう。
>>44の示す類型で考えると、旧試合格の学部生が毎年三十人だから、それに多少上乗せして、最優秀学部生枠40〜50人
でもって最優秀社会人枠20〜30人でここまでで60〜80人。
あとは三振法務博士(爆)の救済枠をどう設定するか。
ただ、実務的問題だけを出すと、いかに三振法務博士(爆)といえども最優秀社会人などに勝ってしまい、制度目的を達成できない可能性がある
だから一般教養試験とかも課することにしてるんだけど、そこら辺のさじ加減をどうするかで、予備試験も最初の2〜3年はかなり迷走するだろうね
まあだからこそ三振法務博士(爆)はなるべく早い段階で予備試験に通った方がいい
3年もすると三振法務博士(爆)を効果的に排除する予備試験態勢が構築されてしまうぞ

48 :
600人も予備試験通すなんてことになったら
あらゆるロー関係者は大反対だろw

49 :
>>46
《予備試験枠を増やす≒予備校のロー化》
確かにそうですね。で、新司法試験の合格率は、
《法科大学院組<予備校→予備試験組》
とかになる可能性が高そうなので、
《予備試験枠を増やす≒ロー制度崩壊》
そんなことをするわけないから、やはり予備試験枠は最小限度にするでしょうね

50 :
レックも根拠なしに数字はださんよ 500〜600程度は常識的だよ
それに予備試験は新司の受験資格を与えるだけなんだから1000人でも少ないぐらいじゃん
新司最終合格 2500名で固定のばあいでも 平成23年には
 ロー卒 10000名
 予備   1000名
の戦いとなる。

51 :
そりゃ合格者を3000人とかに増員するならそれもあるかもね
でも当面2000人より増やすつもりはなさそう
また法科大学院が前評判と異なり合格率が低くなっていてマスゴミに叩かれたりしている
そんな状況で更に合格率を下げるようなこと(=予備試験枠を大盤振る舞い)なんてするはずがない

52 :
1万人も受けるんだから、600人くらい予備組がいても何も違和感ないな

53 :
《予備試験の合格者数増≒ロースクールの定員増》
もたらす効果は同じことなんだよ。
折角ローの定員削減などに取り組んでるのに、それを無にするようなことをするとお思いですか?

54 :
2000人からどんどん減らして行くだろうから、予備も100人→500人→300人ってかんじになるんじゃ?

55 :
これは間違いである → 《予備試験の合格者数増≒ロースクールの定員増》
【証明】
 
 (現在) ロースクールの卒業生    年間    5000人 
      新司受験生(本年度)         11000人
  合格者                     2100人
  平均合格率                     19%
  予備試験合格者の新司合格率は19%よりかなり高いと予想できる
  仮に50%とすれば、予備試験で初年度200〜300人(レック情報)合格したうちの
  100〜150人が新司に合格する。するとロー卒新司合格者はその分減る。
  →平均合格率がさらに下がる→下位ローはますますレベル下がる(いい受験生が来ないため)
  →ローの選別が一段と進む→ロー全体の卒業生数が減る→予備試験合格者が次第に増える
以上から 《予備試験の合格者数増≒ロースクールの定員増》 は間違いである                  

56 :
>>1
ソースについてだけれど、動画を見ると予備試験初年度の合格者数は50名〜200名といっている。
もし予備試験ルート経由者の合格率が高ければ、という仮定を置いて、
試験実施後600〜1000名に増えていく可能性もあるというもの。
一回目から合格者が600出るなんて言ってないね。

57 :
そうそう、1回目からバイパスが本流になることはない。
600人が上限として、その10分の1が妥当線。

58 :
レックもバカじゃないからなw
明らかな嘘はつかないだろさすがに

59 :
え?LECは経営的には馬鹿だけど?

60 :
ロースクール卒業は予備試験の免除要件であると解するのを相当とする。
すなわちアカウンティングスクール卒業により会計士短答が免除されるのと同じといえる。
従って予備試験はロースクール卒業者数を上回ると予想すべきである。

61 :
じゃ、もはや『予備』じゃねーじゃんw

62 :
>>59
文脈的理解が出来ない低学歴は黙ってろ
低適性の下位ローにも入れないゴミが
つーか、まだ生きてたのかクソベテが

63 :
万年択一落ちが騒いでるな

64 :
去年の旧試の合格者数見れよ
法務省はメンツにかけてロー制度を維持しようと必死だ
予備試験だってあくまで申し訳程度にしか合格者出さない
断言できる

65 :

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1262864052/

561 :今の支配層では日本を変えることはできない!「草莽崛起」しかない!:2010/02/20(土) 11:03:22 ID:jmg61SSQ
【直言極言】NHKと戦後日本の姿[桜H22/2/19]
http://www.youtube.com/watch?v=iFpwEsOP258&feature=youtube_gdata
2月15日に、東京地方裁判所においてNHK集団訴訟の第1回公判が行われました。
問題となった『JAPANデビュー「アジアの一等国」』を含むプロジェクトJAPANと、
戦後日本を覆う「日本解体」工作についてお話しします。

※第2回は、5月半ば。

※『坂の上の雲』:
「明治維新以来、日本というのは西欧列国と伍するために坂の上の雲を目指して登っていったが、大東亜戦争の敗北によって坂の上から転がり落ちていった」云々。
※大東亜戦争を始めたことが、坂の上の雲を転がり落ちることだったのか?:違うと思っております。
※「司馬史観」(:明治維新までは良かったが、その後は皆駄目。)についても、まったく疑問視。
※NHKの歴史観:「司馬史観」に似て非なるもの。つまり、大東亜戦争についての「東京裁判史観」。自虐史観。

66 :

※では、日本が坂から転げ落ちる、それは一体いつだったのか?:
 大東亜戦争の敗北以降、GHQが始めた日本解体への情報戦争。これに見事に乗せられ、敗れ去った。
 この過程の戦後六十数年。
※もっと細かく言えば、平成の御世になった1980年代。
 この時、実は急速な形で転がり落ちていった。
 その結果が、民主党の政権交代。
※これは、ある意味では物質的に豊かになっていくと同時に、日本人が日本人らしくなくなっていく。
 日本が日本でなくなっていく。
 「日本」を主語とした世界でなくなっていく。
※豊かになっていくと同時に、心が貧しくなっていった。
※上半身のおためごかしのヒューマニズム・下半身の旧態依然とした金権腐敗の姿。
 これが民主党の姿であり、いまのマスコミの姿でもある。
 また戦後日本の姿でもある。
※今の支配層では日本を変えることはできない!
 「草莽崛起」しかない!!


67 :
> 低適性の下位ローにも入れないゴミが
なんと的確なww

68 :

予備試験の合格者が多い方がいいけど。
いきなり600なんて絶対無い。
仮に予備試験の合格者が600とすると
合格者の質は試験制度〔実質新司法試験二回受けるのと同じ〕
から旧司法試験の合格に近いから
法科の卒業生よりは平均レベルは絶対高い。
おそらく50パーセントくらいは合格できると思う。
となると、受験技術に長けた予備校の方が絶対強いし
合格率もはっきり差が出ると思う。
法務省としては、ヘイアンの失敗がある以上法科の失敗を
認めるわけがない。

ほんとうに新司法試験が正しいなら、旧司法試験の短答も
アシきり試験にして、みんな論文受けさせたら絶対論文の
合格点も上がると思う。
昨年の試験直前の新短答の得点調整を考えると法務省も
そうするべきだけど、絶対しないよね。



69 :

大学院 (graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴

確かに問われるのは最終学歴な、世界的に見て
大学院が世界標準な。
しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな


70 :
>>68  そうかな?
600人というのは、結構イイ線行っていると思う。
旧試験の受験者は、21,994人(H20)、18,611人(H21)と来ているから、H22は15,000人位だろう。
H23に14,000人前後が予備試験を受けるとして、600人が合格するとすると、合格率4%位。
これに対して、H24のロー卒受験者は1万人位。
1万人のロー生に対して、5〜6%の予備試験組が加わるというのは、それほど奇異でもない。
一方、ロー卒1万に対して、予備試験組100人だと、少なすぎる。
予備試験1000人合格でも新試受験生の10%に過ぎないことから、本来なら1000人位にすべき
かも知れないが、予備試験組の合格率がロー卒よりも圧倒的に高くなった場合のリスクを考えると
5〜600人というのは、ありがちな落としどころ。

71 :

こいつなんでこんなにバカなんだろう
私立文系脳の典型じゃん
これだから私大文系はいかに上位でも旧帝文系とではその資質に雲泥の差があるわけだ

72 :
ロースクールは利権です
予備試験は利権ではありません
どちらが優先されるかは火を見るより明らかです

73 :
70そんな変なこと書いてる?
予備はロー利権との関係で政治的駆け引きで決まる面はあるだろうから、確かに合理性だけで決まるものではないだろうけど。

74 :
>>73
ロー組は修了受験者の数字を、予備試験は単年度の合格者数を挙げてどうこう言ってる時点で変

75 :
70はおおまかな傾向を語るつもりだろう。議論の方向は間違ってはいないと思われる。
新司受験者H22 約10000名(実績) 
→ 新司受験者H24 約10000名(積み残しがあるからこれよりかなり多いはずだが)
           
  ※ ロー卒三振未満の新司ヴェテは 約5〜6千人(控えめな概算)
  ※ 三振博士は          約2千人(控えめな概算)
  ※ ロー卒・中退で国・地公務員などに逃げたのがかなりいる
H24年度の新司にはH23予備試験合格者が加わる(ガチで確実)
合格者が2100名程度(H21実績)だとすれば 
 ロー卒枠 2000名
 予備枠   100名 でもおかしくない。 全体の合格率は現状を維持できるからだ。
 新司予備枠合格者100名と仮定して合格率50%とすれば初年度予備試験合格者200名となる。
 合格率をロー卒と同じだと想定すれば初年度予備試験合格者は500名となる。
 司法試験管理委員会の政治的判断だが旧司H18〜22の実績で考えると思うので
 200〜600名というレックの予想はかなり正しいと思う。

76 :
>>75
それってお話にならない予測ですよ
制度設計が何を規準になされたか、なされるのかを無視して数字ばかり言っても仕方がないです

77 :
今、文科と法務がやってることは、
・法曹の質の維持を名目に新司法試験の合格者数を増やさない(←ここ重要)
・法科大学院を統廃合&各校の定員削減&修了認定の厳格化で受験者数を絞り込む
この二つの合わせ技で、合格率を5年程度かけて5割近くに回復する目処をつけることだろうね
だから弁護士会の一部(笑)の叫ぶような合格者数数削減が実現することはない
そういう流れだから、予備試験枠が大きくなることもまずあり得ない
法科大学院制度は基本的に三振した人は司法試験から去ってもらうことを前提にしていた(旧試のような超ベテを発生させない)
つまり予備試験が三振法務博士の救済に使われることは元々予定されていなかったってことだ
もっとも7割合格という前評判と異なる合格率となったことからくる救済枠というのが多少設定されるかも知れないが僅かだろう

78 :
たしかに
すかあ〜し理念はどうでもいい状態になっている
予備試験枠が大きくならないとは断言できないとおもわれR
 理由:弁護士会の利益エゴだけが突出している現象
    最高裁と検察庁は予備試験枠が増えてもぜんぜん困らない。
    かえっていいのが集まると喜んでるはず
    いまでも司研の成績優秀者は判事補になる傾向が強い
    検事はひところ人気なかったが現在は希望者がかなり多いのが現実
    あとはカスが弁護士になると最高裁なんかは思っているぞ
    たしかにカスも多いがいいのもいるのが弁護士業界
弁護士会の主張=「弁護士の数が多くなりすぎている」「弁護士の質が落ちた」
            ↑
           真っ赤なウソ 
       理由:「法テラス」で地方に弁護士事務所を作って国の補助を受けている
          こんなことするぐらいなら地方で開業する弁護士を増やせばいいだけの話。
          ペーパー試験一回だけで弁護士の質は判定できない―現状は記憶マシーンを製造するだけ
          質がオチたというのもウソ。
          日常の法律業務は書士や行書のほうが詳しいし優秀
法科大学院設立当初は,卒業させて弁護士資格を与えてあとは弁護士に自由競争させる 
当初は年間1万人という構想だった → H23年に3000人に変更 → 2000〜2300人ぐらいかも
認定司法書士→弁護士への格上げ
副検事→弁護士への格上げ
みたいなのも同時にやればいいと思われる。

79 :
>>77
合格者削減は、もう既定方針だよ。
バブル絶頂期〜終末期の弁護士人口が1万5000位。今2万9000人。
弁護士は約2倍に増えたが、事件数はバブル末期より、少ない。
過払訴訟と司法書士案件を除くと、実質は5〜6割に事件は減っている。
つまり、現時点ですでに弁護士人口は飽和状態にある。
実際にも裁判官の採用数はあまり増加していない。事件が増えていないから。
2000人を続けると、ノキ弁や即独や資格ホルダーが今以上に大量発生することが確実。
なので、合格者を少しずつ減らしていくことは確実で、それにあわせてローの統廃合と
定員削減を進められることも確実。
要するにロー制度は失敗に終わったわけだが、予備試験枠を制限しすぎるとその批判が強くなる。
閣議決定された予備試験実施要綱には、予備試験枠の受験生の質がロー生と同等になるように
予備試験合格者をきめるべし、とされている。
レックはこの方針をもとに、当初は予備試験枠を制限しても、予備試験枠からの合格率が高ければ、
予備試験合格者を増やさざるを得ないとして、200→600人の推測をしたのだろう。

80 :
× 実際にも裁判官の採用数はあまり増加していない。事件が増えていないから。
○ 正答 裁判官の数は簡裁レベルまですでに決まっている
     増員するには公務員法改正と予算が必要
     事件数とは関係ない
  なお地裁の判事ひとりあたりの手持ち事件数はほとんど変わっていない
  (以上最高裁統計を含めケースブック民事訴訟法にでている)
× つまり、現時点ですでに弁護士人口は飽和状態にある。
○ 弁護士がたくさんいるのは東京と大阪。地方は弁護士過疎状態。
  弁護士が多すぎるという主張は都市部の弁護士のエゴ
  弁護士は競争にさらされていないので、料金をぼったくっても平気だった
  それがやっと是正されようとしているわけだ。

結論 弁護士の数を減らすという主張をしているのは弁護士会だけ。
   ローは合格率を挙げるためにもっと増やせと言っている。
   下位ローでも卒業したら100%弁護士のライセンスを与えてもいいのでは?
   どうせ自由競争なんだからさ
   卒業試験に予備試験を導入したらいいと思われるな。予備試験合格のあとは
   口述試験のみで弁護士のライセンスを与える。
   裁判官と検事は,実務経験5年以上の弁護士から公募するとよい

     

81 :
68ですけども。
予備試験ってどうなるんだろうね。
個人的には自分も旧受験者なので、予備の合格者が多い方がいいと思うけど。
やっぱり思うのは
@法科より予備校、予備試験経由の合格者枠を増やすと思えない。
 これは受験者数とか関係ない、法科できた目的、経緯。
 前にも言ったけど、600人でも法科卒業より予備の方が平均レベルは絶対高い。
 受験すればおそらく合格率はかなり高い。
 少なくとも法務省が考えているのは、法科入学での絞りだと思う。
 それに準じて、予備試験の窓口で絞りをかけると思われる。
 旧司法試験の合格者を例えば今年100人とかすると
 法務省もいいとこあると思うけど、ないよね。
A法科経由で三振した人は予備試験枠に関係ないと思う。
 三振した人が受かる予備試験レベルはまず制度上ありえない。
 失礼な言い方になるけど、三振した人では旧の択一すら受からないと思う。
 旧で択一落ちでも新でかなり合格している。
 
 
Bもしかすると法科の削減目的で予備試験の合格者設定が行われるかも
 しれないが、今すぐはない。牛歩戦術で上げることはあるかも。
Cひとつ合格者枠が増える要素を考えると、法務省が考えていた
 新の合格者の質が予想していたより低い〔但し上位は高い、あくまでも合格者減少の評価として〕、
 旧の受験者が予想より多い、法科の乱立、格差が大きい。
 ですかね。
 
 

82 :
↑ 予備試験の受験者数によるんじゃないか?
かりにレックの推測どおり初年度2万人受験すればたった50名というわけには
いかないだろう。旧司ぐらいは合格させるさ。
200名〜400名ぐらいはありうる数字だよ。
翌年の合格率が50%だとしても100〜200名は予備試験経由の新司合格者。
レックは両者の合格率が平準化するまで予備試験合格者は増加するとみているので,
5年後には1000名とか2000名とかありだとおもう。
ロー卒1000名
予備試験1000名
計 2000名
下位ローは完全に破たんして,予備試験の予備校に衣替えするよ。
 たとえば,国士舘大学法科大学院 あらため 国士舘大学大学院(予備試験専門コース)
 とかさ。こっちのほうがお客がくるとおもうし経営も安定するんじゃないだろうか?


83 :
レック大好き

84 :
>>82
そうなのかな。
僕も多いほうがいいとは思うけど。

話がそれるんだけど
仮に600ぐらいでも
俺は駄目だわ。
おそらく、15000人くらいは予備受けそうだし
モンスター学部生と競争して600に入る自信ない。
よって、ロスクルになるわ。
今年受かるといいけど。


85 :
マジレスするとそういうこと
予備試験枠なんか超優秀層若手で一杯一杯
こんなアホな制度作るなバカがw

86 :
実は俺も某地方国立田舎ロー入学予定なんだわ  
初年度は80万も要らねえし物価安いらしいが昨年度合格者ほんの数名で合格率最低に近いんだよ
設備はいいが教授は完全なクソらしいんで内職に専念して在学のまま予備チャレンジのつもり
合格したら抜ける
不合格ならそのままで受験資格獲得
空振り2回ぐらいで書士に逃げるかも
全部失敗したら廃人ニートだよ〜ん

87 :
まあ、150〜200いけば御の字だろう。
200なら一応受験する気にはなる数字だ。

88 :
>>86
三振に備えて司法書士、行政書士は確保したほうがいいな。
行政書士でも建設業者を営業で死ぬほど押さえたらそこそこいける。
+理想を言えば司法書士で登記。
あるいは税理士。

89 :
書士に逃げるって、司法書士はあり得ないクソ丸暗記試験だぞ

90 :

やっぱり予備がある程度確保
されてもと難しいよね。
噂程度の話だけど、地方だと
行政書士でも しっかり銀行、商工会議所、市役所
〔友達が働いているとなお可〕に、しっかり挨拶して
組合に入ると仕事はある程度まわしてもらえるらしいよ。
けどいつまでも行書というわけにはいかないので、
司書も必要だと思う。できれば予備試験合格。

91 :
アイラビューOK
こぉの、世界に〜♪

92 :
行書ホルダーのうち、それを職業にしているのは、半分以下というか3割以下だろ。
裁判所職員や法律事務所の事務員にも行書ホルダーは少なからずいる。
もちろん大半が大学在学中に取得。

93 :
>>79
>閣議決定された予備試験実施要綱には、予備試験枠の受験生の質がロー生と同等になるように
>予備試験合格者をきめるべし、とされている。
これのソースはどっかで見たことがあるなあ。
>>85
要するに、予備に受かればローの入学金や学費や無駄な教材代が全額節約できて、さらに無駄な
授業も受けなくて良いわけだから、2万人くらいが殺到する可能性があるね。

合格率平準化の閣議決定とおりにすすめると、毎年予備の枠が拡大されて、ますます予備に殺到する
循環が生じて、最終的には予備枠3000人になりかねないww

94 :

法科入学した年に予備試験受けれるの?
次の年に新受験できるなら、受験者は多いだろうし、
合格率低くなりそう。

95 :
◆法科大学院制度にかわるウルトラC 「法業高校」構想は成功するか?
 法科大学院制度が混迷を深めている。新司法試験合格者数は、当初の3,000人計画を
はるかに下回る2000人程度で推移する事が確実となった。姫路独協大学のように募集停止が
公然と報道される大学院まで出ている。
 このような中で、一部の関係者による驚異の新制度構想が検討されていることがこのたび
明らかになった。その名は、「法業高校」構想。
 そもそも「法業高校」とは何なのか?
「考えてみれば、別に法曹が優秀な人間である必要はないのです。旧司法試験に染まった法曹たちは
何か勘違いしているのではないでしょうか。法曹の質云々などという発言も同様です。法曹などの言葉
だけで作業をする職業の場合、 一般人と比べて相対的に知識量が豊富であれば十分なのです。」
と匿名を条件に語るのは、文部科学省のある中堅幹部である。
「ただ、そうなると、結局、法科大学院を出ている必要もない。しかし、一定の知識は確かに必要。そこで
一般人より上回る程度の実務法知識をどこで学ばせれば良いかという問題になりました。 この点を
検討していくと、商業高校や工業高校、農業高校と同じように、高校で実務を学ばせるのが一番良いと
いう結論に達したわけです。そこで、『法業高校』構想ですよ。」
それでは、具体的には、法業高校を卒業した者はどのように法曹になるのだろうか。
「まだ検討段階ですが、法業高校を卒業した者で、校長の推薦を得た者に、無条件で法曹資格を付与
するというのが一番現実的と思います。最高裁、法務省とも協議をするところです。判事補、新任検事も
法業高校の優秀者から採用してもらいたい。」(同)
最高裁と法務省は、法業高校卒でも商業高校卒でも、事務官のIII種相当でしかないとして、この構想に
否定的だが、文部科学省としては、粘り強く両者を説得していくという。
しかも既に、兵庫県姫路市に、第一号の私立の法業高等学校が開校準備中だというのだ。
「法業高校の教員は、法科大学院の教員や卒業生をあてることを考えています。校舎や敷地は、今後廃校
予定の法科大学院の土地建物を流用できますし。」(同関係者)

96 :
多くて200人って弁護士の人が言ってたけどねー

97 :
>>96
予備試験の存在そのものがロー利権への脅威だからね。
大学は、タナボタで実質的な新学部設立ができて、多額補助金までもらえるローは
その規模を維持して続けたい。年130億の補助金が大学に流れている。
官僚にしてみれば、ローは重要な天下り先。補助金カットは天下りカットと同義だから、
ローの規模を維持したい。
彼らの心情は、「予備試験合格者10人でも生ぬるい」ってところだろう。

98 :
>>97
ロースクール構想は、最高裁でも法務省でも日弁連でもなく、なぜか文部省の
大学審議会が唐突に言い出して、以後文部省内の審議会でのみ会議が続けられて、
すべての大学にローが設立できるというエサで大学側も同調させて、各大学が
独自にロースクール構想を出したという経緯がある。
この間、法曹三者も法務省も蚊帳の外。
日弁連はこの流れに利権の臭いを感じることもなく、あっさりローに賛成した、というのが
歴史の流れでもある。

99 :
72 :氏名黙秘:2010/02/22(月) 14:12:53 ID:???
ロースクールは利権です
予備試験は利権ではありません
どちらが優先されるかは火を見るより明らかです

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
法曹3000人案は、根拠のない中坊と佐藤の強行だった (278)
H25 司法試験 77 (1001)
ロー進学は2000万以上の損失 (493)
上智大学法科大学院でネットいじめ (388)
【廃校】2012定員割れ激増!このローが潰れるだロー3 (562)
法科大学院でのいじめ 2012 (722)
--log9.info------------------
【新設】 創芸社クリア文庫新人賞 〆2012年3月31日 (305)
名著と呼ばれているのに、読んだらクソだった本 (162)
オリジナルネット小説を楽しく語るスレ9.7巻 (496)
【小説担当】編集者が愚痴るスレ (554)
あっそう良かったね (326)
【批評】小説家になろう【自晒し】 (142)
【菊地秀行】魔界都市に他作品キャラが来たら (188)
本のタイトルに「とゾンビ」をつけるスレ (250)
文芸・書籍サロン 自治スレ (495)
【ラノベ】応募者の人に下読みから (402)
角川ホラー文庫について語る? 9冊目 (359)
山田悠介をひたすら褒めちぎるスレッド (198)
調べれば分かる事を聞く奴は赤ちゃんらしい (195)
文芸書籍板なのに住民の大半がラノベ厨なのは何故 (140)
【至上】エブリスタ ガブリエル【最高】 (858)
★☆創文板 創作文芸板青春祭2012☆★ (259)
--log55.com------------------
こんなさかなクンは嫌だ!
大喜利+ 2
「鼻毛」の後に横文字を書くと面白くなるスレ
【ひふみん】こんな加藤一二三九段は嫌だ!
全然かみあわないのに話が進むスレ Part157
染色体ブレイクアスピリンのスレッド
こんなゴルゴ13は嫌だ!16発目
超怖いホラー小説を妄想で繋げる