1read 100read
2013年17シベリア超速報239: まったり政治経済を語るすれ12 (521) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
VIP大使館 (943)
横田ABの飛来機「避難所」其の七拾壱 (942)
シベリアにラノベ含む読書の話その4 (832)
流した涙が・・・(笑) (118)
【アクセス規制】人生オワタ会場はコチラ〜浪人編\(^o^)/ part21 (524)
(TCG)カードショップ店員総合スレ10(販売 (966)

まったり政治経済を語るすれ12


1 :2013/08/02 〜 最終レス :2013/09/27
【お約束】
・冷静な議論を心がける。
・感情で叩かずに批判をするときはその理由をわかりやすく書く。
・よいしょするときも何で支持するか明確にする。
・ネタ振るときはソースのURLを貼る。
まったりゆっくりのんびり
※前スレ
まったり政治経済を語るすれ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1367915242/
※過去スレ
http://search.unkar.org/2ch?q=%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%8A%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%82%92%E8%AA%9E%E3%82%8B

2 :
       /:::::::::::\(/)'         \  (/) /⌒\
    /⌒:::::..    (/)  :::...  .::::::..    `ヽ(/)..    ⌒ヽ
    , ::::::/::::....  :/  .::/∨⌒{:::. :::/:::..   V::::.   ::..  :',
   ,'  {     ::{  .::>==ミ:::::乂∨⌒ヽ:::::.. }:::::   {:::.  .::}
    | .::::,::..   ..:: V {{ O   }:::::}::::::f'¨¨¨ヾ:::::ノ'::::  ..:::〉  /
    | ::::::',:   .::::. .:::个‐-‐'':::ノ:::::人 Οノ彡:::::::.  :/::  /
    ヽ  ::::,::....  .::::..:(三) ...:::::(___,、,)::. `¨¨ /{ ::::::   /:::..../
    \{⌒ヽ  |、::::入   ____,.イ (三)' }..::::::::/::::/
          \{ \{ \::...て三/::::::.イ  ´¨7::::/ |ヽ/| , 、  >>1おつ♪♪
   {\∧,イ      __\___ ,. <三≧、  //   |::.   ´/
  <_  /     >三三∧===/三三/\    |:::...  二>     
  ∠__/{     〈三f⌒\∧ニ/r三/ /ニ〉  ,イ \____>_

3 :
公務員の方は年金をどうお考えか

4 :
郵便局員は定年後もカレーを食うのか

5 :
(´・ω・`)ユダヤ人R

6 :
>>990 991
 @ 「自衛隊は、国際法上、軍隊として取り扱われておりまして、
    自衛官は軍隊の構成員に該当します。」
   (政府統一解釈、中山外務大臣答弁 衆議院本会議 2.10.18)
 A 武力攻撃事態における捕虜等の取扱いに関する法律
   (16.6.18)
ジュネーブ条約、国連海洋法条約等、で「海軍士官」等は読み替える。
最初に部隊に赴任し、これを思うのは主に4の場面。
@ 海外で、民間商船が、護衛艦に「軍艦に対する敬礼をししてきたとき。」
A アメリカ海軍基地、外国海軍基地で「士官食堂」に通されたとき。
B ランチで夜間上陸する際に、このランチには、「海軍士官が乗船している。」
  ことを示すランプを掲げたとき。
C 戦闘配置で、「海軍士官」が最低1名生き残り指揮を継続することを考慮して
  配置がきまっていることを知ったとき。
実際に重要なのは、↓
国連海洋法条約
第29条  軍艦の定義
 この条約の適用上、「軍艦」とは、一の国の軍隊に属する船舶であって、
 当該国の国籍を有するそのような船舶であることを示す外部標識を掲げ、
 当該国の政府によって正式に任命されてその氏名が軍務に従事する者の適当な名簿
 又はこれに相当するものに記載されている士官の指揮の下にあり、
 かつ、正規の軍隊の規律に服する乗組員が配置されているものをいう。

7 :
国語をテクニックだけで解いてる奴は低学歴でいいと思うの

8 :
部分にだけ噛み付いて
全体総括しての主旨・意思を読めない奴は
文盲と変わらんね

9 :
なら、政府統一見解、各種戦争法規、国際慣習を全部読め。
1年かかるぞ。
幹部自衛官でも、全部よんでいるわけではない。
国際法は、オレの場合は、教官が所属している会の顧問だったため
小テストを死ぬほどやられたが、オレの期が特殊だろ。

10 :
    
 ところで 麻生 の はなしは どーなったの? 
        彼の 音声 オシロスコープ に かけて 波形みれば
   なんの係りやってんのか いっぱつで解るでしょう? 
      そんなことも 解んないで 政治を まったり語るほうが
   おかしい とおもうけど (笑)
 
           どこで なんの お勉強してきたの? ってはなし 
      

11 :
   
 さっき ワールドプロレス 2ch 観てて おもしろかったから
    ぱいるどらいばー で ・・・・・・ 煽ってみた♪

   あれじゃ  あんどれ も いのき も 
               なっとくいかねーよね (笑)
   オチ は キラー・カーン だし 
   

12 :
>>10
 音声オシロスコープなんか、緊張しているかどうか程度しかわからない。
 何に対して緊張しているかわからなければ、ほとんど意味はない。
 映画「エナミー オブ アメリカ」で、盗聴音声を分析する際に、見事に失敗しているだろ。

13 :
俺に強力な利便供与があるから支持をする、擁護する。
これにまともに付き合おうとするほうが悪い、間違ってる
崩すべきは、利便供与が無いだろうに擁護してる人
なぜ彼は利便供与が無いのに支持してるのか
また、彼に説こうとするなら説く側がこうべを垂れる必要がある。噛み砕く必要がある
俺が正しい、理解しろ。愚者は黙ってろってスタンスでいいのかね

14 :
      
    倍音がもたらす 言葉や 節の影響 ・・・・・・・ 
  言葉もイントネーションも 可聴範囲内の 空気の振動ですから
  たとえば 声優の世界 /////// 声質 と ビジュアル統合
    イントネーションも もしかり 
        じっさい 黒柳徹子 なんて 凄い声 だし (笑)
    

15 :
  
 Cri Du Chat Syndrome も 遺伝子の 異常ですし 
   発育過程で 声だけ残って 知的障害なんて 起きない場合もあるし 
              この手の SS は 侮れないんです
  
   それに むかしは 教会で 去勢してまで ソプラノトーンで 
  賛美歌 歌わせていましたし 幼年崇拝 とゆうか
    
    聴覚上における マインドコントロールの 一種なんですよ 
    

16 :
>>7
論理的文章や論理的主張を含む文章において
読解は技術であってフィーリングではないぜ。
少なくとも、技術を主軸とすることを前提としている。
もともと論理とは、多数との共通理解を目的として、
技術によって表現され理解されるようにできているものだからな。
一方、一部の小説や韻文などは、
解釈を読者の感覚に委ねているが・・・・・・
これは娯楽や芸術と言ったものが
基本的には個人の感覚世界で完結していて、
他者との共通理解を求める必要がないからだ。※
で、政治的な責任を負うものによる
政治的言説がどちらに属するかといえば、
言うまでもなく、他者との共通理解を
求められるものであり、論理を前提とするものであり、
技術で読み解かれるものだ。
 ※勿論、一部の専門家などはその限りではない。

17 :
   
  ヒットラー や ケネディ の 滑舌における 周期リズムに限らず
     
       お経や コーランに おける 節と 
   倍音成分含んだ soundo を聞けば なんとなく解るでしょお 
    じゃなきゃ 仏教に 観音 なんて 言葉でてきませんよ
     

18 :
  
   麻生氏って 世相反映した政治落語家に なってたら 
       かなり いい仕事できるとおもうんだけど(笑)
  George Orson Welles とか Wolfman Jack とかも かなり
           説得力ある 音節もっていますし

  まぁ 日本にも 笑福亭鶴光 みたいな 生物兵器もいますがね(笑)
    

19 :
前にも書いたことだが、想田和弘さんという人が
『日本人は民主主義を捨てたがっているのか?』※
という文章において、
民主主義を捨てたがっている(かのようにみえる)人々のなかには
「政治(家)の思考レベルは(不勉強な)自分たちと同じレベルでいい」
という意識があるのではないかと説いていた。
今回の麻生の妄言にたいする不可解な無理無理フォローの中には、
少なからずそのような意識が働いているように感じられる。
・支離滅裂な内容。
・歴史的事実に関する驚くべき無知。
・その無知に由来するデタラメを公的な場で自慢げに話す厚顔無恥。
・タブーに対する常識的な感覚の欠如。
麻生の妄言はその真意に関わらず、信じられないほど愚劣で非常識だ。
私は政治家に博覧強記の万能人間であることを求めはしない。
外務大臣経験者である麻生がナチスについて詳しく知らなくても、まぁ、許容する。
しかし、よく知らないナチスを公的な発言の場に持ち出すなら、
その歴史的経緯を確認するべきだし、その取り扱いに細心の注意を払うべきだ。
そんなことすらできないアホをフォローするどんな理由があるというのか。
彼らは極めて内向きの意識で「愛すべきアホ」と麻生を支持しているのかも知れないが、
そのアホが日本の政治の代表として海外の評価に晒されるリスクを少し考えるべき。
   ※『世界』2013年6月号(岩波書店)掲載

20 :
    
 ナチス など ユダヤ の マルチ商法に すぎませんよ
  
     

21 :
  
 モルモン教徒の 執拗な 嫌がらせに 
      遭ったモノしか わからなくていい はなしですけどね 
     

22 :
  
 もっとも ジャマイカの ユダ公 には 
      もっと 執拗な嫌がらせ うけましたけどね (笑)
     

23 :
>>6
ありがとう。
となると、安倍氏が昨年末のテレビ朝日番組で言っていた
内容は、自民党政権時代の政府統一解釈と食い違うわけだね。
http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/376.html
なぜ、テレビ朝日は、そこを指摘しないのだろうか?
まあ、麻生発言のような「わかりやすい失言」しか
指摘できないレベルなんだろうね?
はたまた、安倍氏がマスコミのポチだからかな?

24 :
>>19
おはよう。
俺も、麻生は早く辞めた方が良いと思うが、
彼が副総理にいることで、利益供与を受けている人たちの手前、
辞められないのだと思う。
まあ、麻生レベルの国際感覚の人間が
日本にたくさん存在することを証明しているということだろうか?

25 :
    
  南無妙法蓮華経 ・・・・・・・
                どこの ヘブライ語の 呪文ですか

  Africa に 配置された 10支族
   貴方達 騙されたんですよ 

           エチオピアの 土に埋ってる  
      巨石を くりぬいた 教会に関しては 否定しませんけど
    

26 :
  
   
  R・I・P  
         【 The  U S A 】
           
      

27 :
>>23
政府統一見解は、法律よりも弱い。
「自衛隊は、軍隊ではないので、ジュネーブ条約の適用はない。」という無茶な
解釈をして、自衛官を戦争犯罪者として扱う、ということは、現実にはありえる。
たとえば、第2次世界大戦では、ソ連は、ドイツ軍捕虜をソ連人民に対する一般殺人罪で
起訴する等で、シベリヤ抑留をしている。
この危険性を排除するためには、「政府統一見解」よりは、「憲法」「法律」で明記するほうが
良いことは確か。
安部首相は、この危険性を指摘した可能性もある。現実に、グアンタナモ基地では、ジュネーブ条約
の適用をめぐり、国際的に非難をされる解釈が行われた結果、数名のアメリカ軍憲兵隊員が捕虜虐待で
逮捕起訴されている。(たしか、米陸軍第302憲兵中隊だったかな。)

28 :
>>19
麻生は、経済閣僚の経験も長く、現在も金融担当大臣を兼務している。
これは、俺の妄想だが、麻生氏の深層心理に
「金融面で、ユダヤ民族の優秀さに太刀打ちできない」
という「もどかしさ」があるのでは無いか?と思う。
実は、俺も今年の春から、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375429553/6
のようなユダヤ人蔑視の思想にとらわれていた。
しかし、ユダヤ人の迫害史も読んだら、
ユダヤ人が異常にまで金儲けに走る背景が理解できた。
しかし、「金融面で、ユダヤ民族の優秀さに太刀打ちできない」
という「もどかしさ」は心の奥深くに残っている。

29 :
もう一つ言っておこう。
橋下の麻生擁護発言についてだ。
これに対してユダヤ系人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」の
エイブラハム・クーパー副所長は次のように反応している。
  また、日本維新の会の橋下徹共同代表が1日、
  麻生氏を擁護する文脈で「行きすぎたブラックジョーク」との認識を示したことに対し
  「到底受け入れられない。広島、長崎、ナチス、大虐殺でジョークが入り込む余地はない」
  と批判した。
         http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130802-00000039-mai-pol
ハッキリ言うが、橋下の麻生発言解釈は、ある程度は当たっていると私は感じている。
実際、麻生発言の音声データを聴くと「(ナチスの)手口を学んではどうか」のあとには、
聴いている人々の大きな笑い声が起きている。
しかし、これが擁護となると考える橋下の非常識には呆れかえるしかない。
ナチスの被害当事者であるユダヤ人にとって、自分たちの圧倒的な悲劇の「事実」※を
このような悪趣味な笑いの道具にされることは、最大の屈辱であることに何故気づかないのか。
前の橋下の沖縄発言もそうだったが、橋下は(そしておそらく麻生も)
その発言によって、他ならぬ当事者がどう感じるのかという想像力や思いやりが
決定的に欠けているのだ。
橋下の擁護は、彼らの致命的な問題点を一つ付け加えたに過ぎない。
このことには、日本のマスコミも鈍感なようだな。
日本の国際感覚の欠如がよくわかる出来事ではある。
  ※彼らにとって、ナチス被害は未だ「歴史」にはなっていない。
現在の自分たちに深く関与する「事実」だ。

30 :
>>19
俺は、自分では温厚な部類に入ると自負しているが、
ユダヤ人の強欲さは、彼らの不幸な迫害史を考慮しても、
許せないというか、矯正すべき事項だと思う。
「愛すべきアホ」の麻生は、深層心理を抑えきれずに
失言に至ったと、俺は解釈している。
もちろん、「憲法改正論議」と、「ユダヤ金融による日本財政の受難」は
全く別物なのだが、
そこを混同して爆発してしまう麻生に対して、
俺は親近感を覚える。
ということで、「ユダヤ金融」と今まで戦ってくれて御苦労様ですた
・・・と、閣僚辞任勧告をしたい。

31 :
 
 ここは 日本の 掲示板だ 
 

32 :
>>27
俺が最初に
「自衛隊は、軍隊ではないので、ジュネーブ条約の適用はない。」
という話を聞いたのは、安倍氏の言質ではなく、
テレビ番組の政治評論家からだった。
その時は、なるほどと思い、自衛隊を軍として
交戦国にも主張できるような措置は必要だと思った。
ただ、前スレで君が書いたように、
戦死した場合の待遇が気にかかるね。

33 :
>>30
ナチスによる被害を受けたユダヤ人は凄まじい数だが、
マネーゲームに勤しむユダヤ人は、それに比べるとずっと少ないと思う。
強欲なユダヤ人を彼らの象徴や代表ととらえてしまうのは、
ある程度は仕方のないことだが・・・・・・
イコールにしてしまうと危険な偏見やレイシズムになってしまう。
的確な批判のためには、むしろ批判すべき対象とそうでないものを、
一般的な意識以上に峻別すべきだと私は思うよ。

34 :
>>33
>>ナチスによる被害を受けたユダヤ人は凄まじい数だが、
>>マネーゲームに勤しむユダヤ人は、それに比べるとずっと少ないと思う。
そこなんだよね。
何分の1ぐらいがマネーゲームの勝者で、
残りのユダヤ人が、勝者からの利益供与で生きているか、
把握しようがないから、どうしても「ユダヤ民族」でひとくくりにしてしまう。
まあ、ユダヤ人を敵にして酷い目にあった国や政治家は
たくさんいるから、麻生も早く辞めたほうが幸せのような気がする。
しかし、靖国参拝に意欲的な人物なので、
このまま玉砕することもあるかも知れないね。

35 :
山本太郎氏と渡辺美樹氏 好対照な2議員の国会初登院
http://tanakaryusaku.jp/2013/08/0007649

36 :
原発事故の尻拭いは、マスコミ(日テレ)と
マスコミ族議員(小泉進次郎、安倍晋三等)がすべき
http://www.videonews.com/on-demand/531/001945.php

37 :
湯川秀樹博士の予言、原発が直面する輸入技術依存のツケ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO38045860W2A110C1000000/
56年に初代原子力委員長に就任した正力松太郎国務相(1885〜1969年)の働きかけで、
湯川博士は5人の原子力委員の1人に名を連ねた。
だが、就任当初から「米国の技術を輸入して5年間で原発を実現したい」と
意気込む正力氏に対し、
「輸入技術への過度の依存は自主性を妨げる」と
湯川博士は強い懸念を示していた。
結局、就任からわずか1年余りの57年3月、
湯川博士は「神経性の胃腸障害」を理由に原子力委員を辞任した。

38 :
http://ameblo.jp/sataka/entry-10937557558.html
木川田一隆というミスター東京電力と言われた人ですけれども,
この人は福島県のお医者さんの息子です。
この木川田さんが最初原子力発電に対して反対だったんですね。
「原子力はだめだ、絶対にいかん」と。
「原爆の悲惨な洗礼を受けている日本人が,
あんな悪魔のような代物を受け入れてはならない」
と言ってずっと反対していたんです。

39 :
http://rokugadb.digiweb.jp/etv/genpatu-1/body.html
ところで、三菱商事は当時は相当苦しい状況だったんですね。
財閥解体で徹底的に叩きのめされ、
1952年4月28日講和条約発行でようやくGHQに支配から開放され、
1954年に大合同で組織を復活したものの青息吐息だったようです。
そんな中、原発受注はまさに天の恵みだったといえます。
政治家と商社が原発推進の原動力となっていった当時の状況が、
原子力政策研究会での発言から浮き彫りになっています。

40 :
http://matuoka777isenokamikaze.blogspot.jp/2013/05/blog-post_8.html
正力松太郎(元読売新聞の社長で日本初の民間放送局日本テレビの社長)の
野望は最初は原発にあったのではなかった。
「マイクロ波通信網の建設」と「太平洋ネットワークの確立」にあり、
そのために政治権力のトップの座にのぼりつめる必要があっただけだった。
ところが理由はあとで説明するが、事情がいろいろ捩れて、
これが原発開発プロジェクトの旗振り役に一転していった。
一方、アメリカの要求と仕掛けは、日本に親米政権をつくること、
反共産主義の基盤を盤石にさせること、そのために正力を利用することだった。
アメリカは日本に原子力エネルギーの研究や開発を用意させる気はなかった。
そんなことを促進させれば、日本は被爆国でありつつ原爆を保有する国になり、
たちまち一流国になる。それはアメリカのすぐ選ぶところではない。

41 :
ワイドショー的な安直な東電・政府批判に食傷気味という方には
是非手にとって頂きたい。
http://d.hatena.ne.jp/ktdisk/20110731/1312078853
『ドキュメント東京電力』
「東電と政府を悪者に仕立て上げるための材料探し」のみを
本書に求めるのは非常にもったいない。
本書を読んで見えてくるのは、既得権益に安住する電力業界の怠慢、
という勧善懲悪のわかりやすいストーリーではなく、
公共性の極めて高い事業を民間と政府で役割分担をし、
効率的に運営することに難しさであると私は思う。

42 :
マルクスはユダヤ人、レーニンはユダヤ系らしいね。
http://reveillet.exblog.jp/18181476/
ロスチャイルド家の所有する雑誌「パリ評論」1928年6月1日版に
バルーフ・レヴィからマルクスに宛てた手紙が転載されている。」
「ユダヤ人は民族全体として、自らの救世主となるであろう。
ほかの民族を解体し、国境や君主制をなくし、
世界共和国を設立して、ユダヤ人が世界を支配するのです。

43 :
>>31
洋楽さん、これホントなの?
http://reveillet.exblog.jp/18181476/
共産党を立ち上げた大物が山口県・田布施の出身であることを考えれば、
なるほど納得がいきます。

http://reveillet.exblog.jp/18105032/
なぜなら、明治新政府誕生は彼ら田布施の実力者が中心になって
孝明天皇と睦仁皇子を暗殺し、
大室寅之祐という奇兵隊にいた少年を長子睦仁の替え玉にして明治天皇に仕立て、
行幸と言って出かけ、そのまま江戸に新政府を作った、クーデタによるものでした。
その大室寅之祐が生まれたところが同じ田布施だからです。

44 :
>>16
論理的文章は「国語」じゃないからねえ

45 :
今度はドイツ「フランクフルター・アルゲマイネ」による麻生ナチス発言批判。
  【ベルリン=宮本隆彦】麻生太郎副総理兼財務相が改憲問題をめぐる発言で、
  戦前ドイツのナチス政権を悪い例としてあげたと釈明したことを受け、
  独紙フランクフルター・アルゲマイネは二日
  「聞いた人はそんな理解はしないだろう」と批判的に報じた。
   記事は「ただの『誤解』だ」との見出し付きで麻生氏の釈明を引用。
  発言の詳細や経緯に加え、安倍政権が改憲を目指している状況や、
  韓国や中国が反発した事情も伝えた。
      http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013080302000238.html
海外では、麻生発言の音声データがかなり出回っていると聞く。
つまり、麻生の「(ナチスの)手口を学学んだらどうかね」の後に沸いた
聴衆の笑い声も多くの外国人が聞いていると言うことだ。
悪趣味に笑い飛ばしたその人間たちが
「手口を反面教師として学んでいかなくてはいけない」
という自戒の言葉と理解したわけではないことは明白だ。
「聞いた人はそんな理解はしないだろう」というドイツ紙のコメントは、
そういう意味が込められているのだろう。
元々麻生の弁明は全く説得力のないもので、実質的には
「撤回したから、この辺で許してね」というメッセージにすぎない。
それに対して海外から鋭い反論が返ってきていると言うことは、
「そんなことで許す気はない」という明確なメッセージだ。
まぁ、あの悪趣味な笑い声をきいたら、許す気なんてなくなるワナ。

46 :
全然どうでもいいことだが、
「フランクフルター・アルゲマイネ」というと、個人的には、
エルンスト・ノルテとユルゲン・ハーバーマスによる
「歴史家論争」の発端となった新聞としてイメージされる。
「歴史家論争」は「ナチスの犯罪は相対化しうるか」という論争だったので、
微妙なシンクロの具合が個人的には感慨深い。

47 :
福島原発の方は、破滅的な方向に向かいつつあるな。
  原子力規制委:「地下水くみ上げを」 作業部会汚染水対策
  http://mainichi.jp/select/news/20130803k0000m040062000c.html
ほんの一月前に、こんな報道がされていたことは記憶されていいだろう。
  驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール
  http://dot.asahi.com/wa/2013071000002.html
原発事故をめぐる様々な報道は、ある種の人間の救いがたい我欲が、
まるでドラマのように表現されているな。
ただ、ドラマと違ってこれは、変えようも戻しようもない事実なのだな。

48 :
>>45
まあ、麻生の倫理性は君より劣るけど、
サブプライムローン問題発生時の
アメリカに対する あしらい方は上手だったね?
だから、アメリカはマスコミを利用して
麻生を潰そうとしてるのかもね?

アメリカから日本への資金要求は実は100兆円だった?!
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-528.html
「日本は直接、間接に米国の公的資金投入をサポートする考えはあるか」
との質問に対して、首相は「今の段階で直接向こうから要請はないし、
この段階で直ちにやるべきは米政府の事。日本が一部を負担する気はない」と答えた。
http://blog.livedoor.jp/norikku225/archives/444498.html
麻生太郎と中川昭一が世界経済の危機を救ったという話は本当なんでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340146548

49 :
>>47
僕のレスの中の引用ソースを読んだとは
思えない書き込みなのだが、
浜茶屋の経営者が猛暑を祈願するのと同じだと思うよ。
民間企業だから、津波の危険性が低い日本海側の原発で儲けて
福島の対策に使いたい心理は、普通だと思うけど?

50 :
>>48
正直言って、その辺りの麻生の功績を評価できるほど、
自分はその世界に精通していないけれど、
サブプライムローンによる影響が、
結果として小さく抑えられたのは事実だよね。※
そして、私は麻生「首相」に対して、
それほどの嫌悪感はもっていなかったよ。
「こんなどうしようもない状況の時に、よく首相になろうと思ったものだ」
というのが正直な感想だった。
ただ同時に、とんでもない天才でもないと
とても務まらないような状況で登場したにも拘わらず、
随分とワキの甘い御仁で驚いたけどね。

※これは、日本の金融事情が米国などと違っていたことも大きいけど。

51 :
>>49
原発は浜茶屋ではないよ。
浜茶屋はどんなに稼働させても、
そのリスクが極限まで高まることはないし、
そもそも「浜茶屋を稼働させるな」なんて声も、
およそない。
例えば仮に、
「浜茶屋の稼働」にそれなりのリスクがあって、
それによって巨大な被害が実際におき、
浜茶屋稼働に反対の声が上がっている時。
その加害当事者がその反対の声を押さえつけるのに
都合が良い状況になるように願っていることを
もう一人の加害当事者と密談しているというのは、
どうだろうかね。
経済的には普通かも知れないが、
倫理的には著しい堕落だわね。

52 :
>>50
当時、、アメリカに媚を売って、麻生が米国債を
じゃんじゃん購入しておけば、
小泉みたいに優雅に暮らせただろうね?
「小泉の手口に学べ」と、ユダヤ人は思っただろうけど、
「あの悪趣味な笑い声」の集団は、
アメリカに媚を売らなかった麻生を
支持しているわけなんだな。
当然、麻生に対するマスコミの評判は最悪ですな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340146548(再掲)

53 :
>>49
原発は普通の発電ではないし、普通の商売でもない。
常に極限のリスクをどこかに背負わせることを運命としている
極めて業の深い存在だ。
「経済的メリットのためにそのリスクを負って下さい」
「原発被害の救済のためにそのリスクを負って下さい」
悪魔のような交渉が前提となっている。
これに相手が応じそうにないので、
脅迫の材料として「猛暑→電力不足」という
カードを手に入れたいというのは、
ヤクザでもない限り、ありえない商業行為だと思うのだが。

54 :
>>51
原発は浜茶屋ではないね。
ごめん、浜茶屋に例えた件は撤回する。
正力松太郎の動機の不純さが増殖しているわけで、>>36
猛暑祈願の人たちは、正力松太郎ウイルスに感染した
被害者のような気がするね。

55 :
>>53
まあ、僕の>>35-41の書き込みを読んでもらえば、
僕のジョーク>>49が理解してもらえたと思うが、
どうなんだい?

56 :
>>52
まぁ、あけっぴろげの新自由主義者でアメポチの小泉とは違って、
麻生は保守的な意志が強かったのだろうかね。
小泉は今でも(驚くべきことに!)大人気だから、
メディアなどによるイメージ評価というのは大きいね。

57 :
>>56
まあ、>>50を読めば、君が執拗に麻生氏を批判する理由が
一目瞭然だから、これ以上、スレが荒れることは無いだろうね。
外出します。

58 :
>>55
行政側から見ると原発の歴史というものの評価は割と簡単なんだけど、
電力会社側から見ると、何とも言えないねじれがあるんだよね。
どう理解していいのか、どう評価していいのか、分からない部分が多い。
佐高信さんの『電力と国家』という本を読むと「木川田一驕vの話なんかも
でてくるけど、筆者の判断の仕方が正しいのかどうか、よく分からないね。
だから、該当のレスを見ても、それをどう解釈していいのか、
私には確定的な答えが得られなかった。
なので、ジョークとかそういうのも正直判断できなかったよ。

59 :
ユダヤとか正力松太郎までいっちゃうと
陰謀論めいて聞こえてしまうな
無学ですみません!

60 :
>>58
電力会社は直感的に「原発は儲からない」って
わかってたから、「木川田一驕vのように、
原発に反対したんだよ。
電力会社は、国とマスゴミに強姦されたんだよ。
強姦された電力会社が、
汚水処理の心配をするのは、お人好しだからじゃないかな?
汚水処理は、読売新聞と日本テレビと、
原発利権で育った政治家がやればいいことだろうね?
猛暑祈願は、お人好しのなせる技だよ。

61 :
国家社会主義シベリア労働党もよろしく
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1373117295/
赤くない、国を守る左翼を作ろう

62 :
>>60
さすがに、そのような一方的な見方はできないな。
ねつ造まで平気でやらかす東京電力のコスト優先の体質は
事故前から散々言われていたし、
事故の際の責任主体は電力会社にあると定められている。
歴史的には行政などとの軋轢があったのだとしても、
事故前の状況および事故の責任に関して
東電に責めはないと考えるのは無理がありすぎる。
一部利害の対立があったとしても、
経産省と電力側にズブズブの癒着があったことは明白だよ。

63 :
>>62
>>58
>>行政側から見ると原発の歴史というものの評価は割と簡単なんだけど、
ごめん。
元役人なので、簡単に評価してしまったよ。
まあ、簡単な妄想なので、
今日一杯、ここで壁打ちさせてもらうよ。

64 :
http://ameblo.jp/sataka/entry-10937557558.html
日本の原子力推進、反対の相反する運動がいずれも
1954年3月2日を基点としてスタートしているのである。
そのころ副社長だった木川田は企画課長成田浩に
「わが社も原子力発電の開発に着手すべきだ」とせめたてられていた。
ところが、「原子力は悪魔のような代物」だといっていた木川田が、
ある日、突然、成田を読んで、「原子力発電の開発のための
体制づくりをするように」と命じた。豹変である。
何が、一体、木川田の姿勢を変えさせたのか。
だが、そのことは、成田にとって、現在でも"謎"のままである。
 東京電力の社長室に原子力発電課が新設されたのは1955年11月1日。

65 :
>>62
田原総一朗の説が正しければ、
「事故の際の責任主体は電力会社にある」という見解も
有力だね。

http://ameblo.jp/sataka/entry-10937557558.html
あるいは木川田は、正力委員長などの動きをいちはやく察知して、
"戦争"に参加する資格、権利を得ておこうと判断したのではなかろうか。
木川田さんが電力の国家支配に対しての対応策として
ジェネラルエレクトリック社の加圧水型原発を取り入れた。
というのが田原総一朗さんの説です。

66 :
俺は役人脳なので、田原総一朗の説には
強い違和感を覚える。
田原総一朗は評論家脳だからだ。
しかし、木川田さんは経営者脳なので、
俺は、木川田さんの豹変の理由を正確に的中できない。
従って、役人脳なので、
以後、簡単にしか評価できないので、
ご了承願いたい。

67 :
役人は無能

68 :
>>66
 横から口出してナニなんだけれども、
 役人脳か。
 君は、商業高校を卒業して、何の役人をしてたの?

69 :
原発事故の責任はダレが負うべきなのか、という論点の議論なんだと思うが、
歴史的な経緯も参考にすべきだと思うが、基本的に、どのような体制になっているかということでは?
1 電力事業は、独占禁止法適用除外
  → @ 電力料金は、電力会社が基本的に決める
    A 電気をうらないということはできない。
2 ただし、国営ではないので、従業員は公務員ではない。
  → @ 従業員が原発賛成等の政治運動をしても、公務員法違反の「政治活動」にとわれない。
公務員としての、「政治活動」の禁止、つまり、宣伝はできないとか、守秘義務の規定等の
制約がまったくかかっていないくて、いいとこどり企業みたいなところがあって、
その反対面として、賠償責任は第1義的には、電力会社にあるというのは当然だろう。
ただし、今回の事件に限っていえば、地震そのものが、「人為的」な可能性は、実はゼロではないと。
その場合、東電は、むしろ被害者なのではないかという気がするのは確か。

70 :
>>68
こんな感じ。
http://unkar.org/r/siberia/1367915242/424
君は、何脳なの?

71 :
まあ、役人辞めても役人脳は変わらないので、
批判されても受け流すだけだから、覚悟したほうがいいよ?
俺は、自分の解釈について、他人の同意を求めているわけでは無いが、
偶然の一致があれば、面白いかな・・・という感じで書き込んでいる。

72 :
麻生やめろ

73 :
「木川田さんの豹変の理由」>>64を考察しようとして、
「電力と国家」で検索をしたら、興味深いソースが出てきた。
http://d.hatena.ne.jp/shins2m/20111027/1319641303
戦後の再編論議の中で、社会党の今澄勇が指摘したように、
『電気は空気、水に次ぐ生活の必需品』であり、
それを片時も忘れることのない民間の企業家によって
経営されなければならない。
官僚の役目はそのチェックだろう

74 :
>>70
 その経歴?のようなものを読んだが、地方公務員ていうのは、みんなそうなのか?
 理解できない・・・・・。
 ただ、経歴と君の意見は、非常にマッチしているね。
 さもありなん という印象。
 ただ、その、なんというか、そもそも、どうして、そういう風に考えるのかが今一よくわからない。
 非常に難しいはなしだが。
 何か、ベースにある考え方みたいなことなんだろうな。
 
 

75 :
>>70
其れと、君の考え方は、いわいる世の中で考えられている「役人脳」とは、まったく異質だ。
基本的に、「役人脳」の前提は、各種法規が正確に理解できていることが前提で、その上で、
各種政策の沿った財政的な考え方みたいなものをさすことが多い。
以前、「法治主義」と「法の支配」のことを書いていたが、
これを、正しくしっていないということは、国家公務員試験の文系分野に合格することは
難しい。
其れくらい基本知識だ。
これらの基本概念をしらなくて、「役人脳」とは言わないと思う。

76 :
当たり前の話なのだが、
電力供給事業は民間が行い、
公共の福祉に反した行為をしていないか、
行政がチェックするということだ。
当然ながら、発電方法については、
事業者の意見や能力を第一に配慮すべきである。

77 :
フムフム。

78 :
>>64
1954年3月2日「原子力は悪魔のような代物」
1955年11月1日「原子力発電の開発のための体制づくりをするように」

1954年3月〜1955年11月の間に、何があったか?

79 :
所用なので失礼。

80 :
>>78
原子力平和利用のメディア・キャンペーンがあった。
http://www.f.waseda.jp/tarima/pressrelease.htm
要旨
讀賣新聞・日本テレビの1955年前半の
「原子力平和利用使節団」、
後半の「原子力平和利用博覧会」などの一連のメディア・キャンペーンは、
正力松太郎とアメリカ情報機関
(CIA、国務省、合衆国情報局、極東軍司令部)の合作だった。

81 :
>>77
ここで問題です。
原子力を国家統制にされて困るのは、誰でしょうか?
下記ソースを参考にお答えください。
3〜4時間ほど外出します。
http://dokodemo.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post.html
それは佐高信氏は、松永安佐エ門の後継者である
東京電力の木川田一隆氏の変質だといいます。
当初は強固に原子力に反対していました。
ところが国側が電源開発という国策会社をこしらえ、
そちらで原子力発電を稼動させようとしました。
戦前と同様に原子力を国家統制にされては困るという
木川田氏の強い思いが原子力発電を電力会社が運営することでした。
佐高信氏がそれが不幸の始まりと言います。

82 :
今回の麻生の海外での反応を見て日本を蝕んでる虫の形がボンヤリ見えてきた

83 :
>>74-75
痴呆初級公務員だから、採用試験に法律関連の設問は
無かったよ。
商業高校では、民法を少し習う程度。
通信教育で法学部へ行くよう先輩に指導されたが、
新興宗教に半年ハマったせいで、行かなかった。
酒と煙草が苦手なので、坊主にでもなれば良かったのかもね?

84 :
壁打ち再開
原子力を国家統制にされて困るのは、国民だろうと思う。
だから、選挙によって、国家統制の是非を問えば良いのであって、
民間企業が「悪魔のような代物」をやせ我慢して
受け入れなくても良い。
単なる、お人好し行為だと思う。
http://blog.goo.ne.jp/jchz/e/fe771288545e580ffc699457ca9a089d
国営、国家統制は、出発時点でこそ、効率的で公平な計画が描かれる。
しかし、結局は無責任のもとに腐敗し、行き詰まる。時には国家を破滅に導く。

85 :
>>84は、お人好し論。>>60
>>60には強姦論も書いたので、説明する。
>>73のソースを読むと
民間が経営し、官僚がチェックする原理原則から
民間企業が逃げられない宿命にあったのでは無いか?
と、妄想せずにいられない。
また、当時、木川田一隆氏が原発から逃げたとしても、
将来、官製原発を民営化により押し付けられる可能性は高い。

86 :
自衛隊の「集団的自衛権」獲得のために、
安倍政権は内閣法制局の人事をコントロールしてきたか。
法制局長官に小松駐仏大使=集団的自衛権積極派
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-130802X973.html
少し話が出ていたが、(そして空想の域を出ないので、話を継続しなかったが)
やはり安倍政権は「ナチスの手口を学んだ」のではないかと思ってしまうな。
実質的に憲法九条が改憲される(た)ことを、
多くの人が気づかないという事態が十分に有りうるね。
そして、その手口の恐ろしさにも無自覚だったりするわけだ。

87 :
なお、原発に関していて言えば、
・行政側(含む自民党)→やめる気はサラサラない。
・(原発を有する)電力会社側→今このままの形でやめるとほぼ倒産。
という状況だから、建設的に終わらせる方法はないね。

88 :
>>87
福島の事故は、アメリカの欠陥原子炉が原因だ!?
アメリカに100兆円を要求しよう!!
「タフ・ネゴシエイター」の再降臨を求む!
正力松太郎の手口に学べ!!
http://www.f.waseda.jp/tarima/pressrelease.htm
しかし、CIAにとって正力は思いのままに操れるような人間ではなく、
気をつけないと、知らないうちに自分たちを利用しかねない
油断のならない人間だった。
この意味で正力は吉田や鳩山や岸よりも手ごわかったといえる。
正力の持つ讀賣新聞や日本テレビに対する影響力を利用するために
CIA関係者は正力が死ぬまでこの「タフ・ネゴシエイター」と
いろいろ取引しなければならなかった。

89 :
>>86
今度の国会が楽しみだね?

90 :
>>74
>>地方公務員ていうのは、みんなそうなのか?
>>理解できない・・・・・。
痴呆公務員のくせに、国家財政を心配するのはアホだね

91 :
>>88
それは、現実的ではないと思うよ。
「原子力損害賠償法」では、
メーカー側の製造責任は完全に否定されているからね。
今改定しても、過去にさかのぼって適用なんてできないね。
そもそも、事故の全容が解明できないので、
メーカー側の責任を客観的に判断することも出来ない。
とりあえず、この点に関して言えば、
こんなアホな法律をつくり、なおかつ、
その姿勢を崩さなかった日本の行政を責めるしかない。

92 :
>>89
どうかな・・・・・・
もともと政治に関して「楽しい」と思うことは少ないけど、
今回のは特に憂鬱な展開しか想像できない。

93 :
>>91
「メーカー側の製造責任を問えない代物」って
怖くね?
あと、日本は法治国家だから、
行政府は、立法府の定めに忠実に行動しないといかんと思うけど。

94 :
>>92
麻生氏がどこまで粘るか楽しみなんだけど。
原発に関しても、正力松太郎はアホだけど、
その「たかり体質のアホさ」を有効に使える人物の登場を
他力本願的に待つのも面白そうかな?
現実的な手口を持つ「タフ・ネゴシエイター」の再来をね。

95 :
「メーカー側の製造責任を問えない代物」を引き受ける
電力会社って、アホなのか、お人好しなのか?
逃げるのが得意な俺から見ると、お人好しに見えるね。

96 :
>>93
ああ、ごめんなさい。
初歩的な間違いをしましたね。
>>91
× こんなアホな法律をつくり、なおかつ、
  その姿勢を崩さなかった日本の「行政」を責めるしかない。
          ↓
○ こんなアホな法律をつくり、なおかつ、
  その姿勢を崩さなかった日本の「国会と政権」を責めるしかない。
勿論のことだけど、この製造物責任に対する
この姿勢は普通ではなく、
「アメリカに責任が絶対に及ばないためにそのようになっている」というのが、
昔から反原発派の共通認識になっているよ。

97 :
>>95
結局、ありとあらゆる優遇的措置との交換条件だったのだろうね。
実際、国の手厚い保護のおかげもあって
トラブルさえ起こらなければ※、
原発は国際状況などに左右されずに安定して利益をあげることができるしね。
※正確に言えば「トラブルさえ発覚しなければ」かな。

98 :
>>96
まあ、日本がアメリカに貸してる金を返してもらって
廃炉すればいいんだけどね?
日本に廃炉作業をさせて、アメリカの危機管理の材料にすればいいし。
あと、日本国債は返済不能なんだから、実態に即して整理すれば
日本の電力使用量は適正な規模に落ち着くだろうね。
普通の倫理観念で生きていれば、原発はいらんよ。

99 :
>>97
「メーカー側の製造責任を問えない」という
不条理な条件を飲んでしまったために、
電力会社は、
隠蔽等の非行に走らざるを得なかったのだろうね。
マスゴミは、それを叩いて金儲けするし。
まあ、原子力平和利用キャンペーンもマスゴミ主導だから、
まさにマッチポンプ式収益構造だね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
真夏の夜の淫夢★235 (1001)
バカルン超特急 11両目 (973)
■場面緘黙症■避難所2■(再) (155)
コーヒーのスレ2 (207)
〓超!ヨネヨネ行こう!〓 (544)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード076 (783)
--log9.info------------------
ADO DAO など接続方法について (360)
はじまりです。 (579)
MSDEよりいいDB、ありませんか? (345)
頼むから正規化しろよ 第二正規形 (283)
mysqlについて語ろう (139)
個人情報保護法、どうする? (135)
DB板のみんなでUDやるぞ! (413)
【M言語】キャシエ・CACHE【MUMPS】 (269)
OODB - オブジェクト指向データベース (297)
まじめにデータベースについて語るスレ (143)
デフォルト名無しネームを決めるスレ (498)
何故データベース設計は軽視されるのか? (490)
( ´_ゝ`)流石だよな俺らin DB板(´く_`  ) (152)
制約っていらなくね? (111)
【ダッチ製】 Servoy のスレ Table01【大丈夫?】 (194)
年金情報DBの構成を公開しろ (114)
--log55.com------------------
【調査】韓国人の56%「在韓米軍の助けがなくても北朝鮮との戦争には勝てる」 ★2
【ネット】フェミ女「男女逆にして違和感あるものは女性差別。男子だけ化粧とハイヒールが義務付けられていたらとか」★2
【伊藤詩織さん性暴力被害訴訟】東京地裁、元TBS記者に330万円の賠償命令 「伊藤さんには被害を虚偽申告する動機がない」★11
【爺】車に欠陥か? 「ハンドルが効かなくなった」 80代運転の車がスーパー駐車場で軽と接触した後フェンスを破り住宅に突っ込む・伊丹
【娯楽】紅白 男女対抗やめるべき4割…放送70年、視聴者意識に変化
【社会】私たち日本人は、着実に貧しくなってきている★2
【WW2】戦時中の旧日本海軍艦船など沈没船に残る「海没遺骨」収集を検討へ…厚労省
上司が「飛び降りるのにいい窓あるで」…自殺した三菱電機社員の遺書公開