2013年17スキースノボ92: ふじてんスノーリゾートについて語るスレ 5本目? (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チャオ御岳スノーリゾート part7 (324)
【小回り】コブ初級スレッド20【きっちりできます】 (170)
もう寝ます 3.5 (725)
【長野】きそふくしまスキー場【御岳エリア】 (808)
【酷暑】スス板で見たイタイ奴 63【諸国】 (114)
*** Burton Snowboards Part74 *** (825)

ふじてんスノーリゾートについて語るスレ 5本目?


1 :2008/02/07 〜 最終レス :2013/09/12

公式 http://fujiten.net/pc/
周辺道路状況
 http://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/index.htm
天気予報
 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/ski/19/14412.html

2 :
2 get

3 :
日曜日行くよ

4 :
アタシは明日行く

5 :
雪だね!

6 :
混みすぎだろ?

7 :
今日空いてた!雪降ったケド行って正解

8 :
ナイター目当てで18時30分ごろ上がっていったら
あと1qぐらいのところでフジテンの人が
「この先で車3台の事故がありいつ上がれるがわからないし、下りる人も帰れない状態なんです」って言っていた。

9 :
30cmは越えたぞ。明日はたどりつけない。

10 :
>>8
同じくナイター行こうとして17時半過ぎに上がってったら止められたけど
ノーマルタイヤのやつらが、ふじてんスタッフに押さえてもらいながらヨロヨロ下ってたよ
事故は見てないけど、結局上に着いたの19時w
帰るころもまだJAFのトラックが2〜3台いたな
明日は晴れらしいけど、雪道走れないヤシは来るなよ

11 :
ttp://www.fujiten.net/pc/news/top_news.asp?proc=detail&no=1&wserial=290

12 :
今日のフジテンはどんな感じでした?教えて行った人

13 :
>>12
いやぁ・・・今日の混雑具合は知らない方が幸せだと思うよ。

14 :
(゚□゚)そんなに

15 :
リフト待ちが10分位

16 :
>>15 リフト待ち10分くらいってすいてる方じゃないか?
   シングルライダー列で10分なら混んでる方だけど。

17 :
今から行ってきま-す

18 :
>>12
ガストからの山道スタートで着いたのが3時間後・・orz

19 :
空いてるね

20 :
パークは空いてた、キッカーも割と空いてた、リフトが混みすぎ;;
あと、キッカー小さくなったね

21 :
ちょい質問。
ふじてんの会員あるじゃん?
リフト割引と、土日の駐車場がタダになるやつ。
あれ、駐車場に入る前に作れないのかね?

22 :
>>21
駐車場入口の手前で車を停めて、徒歩でインフォメーションまで行って、入会すればいいんじゃね?
ただし、駐車場入口付近に駐車することによって、周囲に迷惑をかけること、
徒歩で往復の手間、係員や、入口前渋滞のドライバーの視線が気にならなければ、だけど。
自分は、小心者だから、無理だな。

23 :
去年は 「愛の東京コール」 流れると先輩の機嫌が悪くなってヤバかったんだけど
今年は曲名がわからないけど、ヒップホップ系の曲で ヤヴァイ♪ヤヴァイ♪って言ってる曲あるよね
それ流れると先輩の機嫌悪くなって、この前ダウンヒルコースから突き落とされたよ。

24 :
>>23
>ヒップホップ系の曲で ヤヴァイ♪ヤヴァイ♪って言ってる曲あるよね
そんな曲は流れてません!どっか他のスキー場でかかってたんじゃね?

25 :
>21
気持ちはわかるけど昨シーズン(だっけ?)から印鑑が必要になったし、
リピーター割引って位置づけじゃないのかな?
最初は素直に払うのが道な気がする。

26 :
>>21
ヤフオクでメンバーズ会員申込用紙を出品してる奴がいるよ。
「評価」を見てみると何回か取引してるみたい。
なんか貧乏くさいな。。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20362759

27 :
マッド&スノータイヤで四駆だけど雪道余裕で行けますか?

28 :
余裕です

29 :
今キッカーの大きさどれぐらぃ?

30 :
今日初めてふじてん行ってきたよ。
群馬方面のゲレンデに行くつもりだったけど雪道が酷そうだったので急遽回避。
所々雪や氷が残っているからノーマルタイヤじゃきついけど、
ほぼ道に雪が無いからチェーン装着車はかなりノロノロで大変そうだった。
全く期待していなかったんだけど、雪質は素晴らしかった。
しかし、平日なのに混みすぎ。五校ぐらい小学校のスキー教室で来ていたけど、
それにしても人がいっぱい来ていた。これじゃあ休日は行けないね。
ダウンヒルFコースはなんとかならないものか?折角のボーダーも滑走可能な
コースなのに、真ん中でコブと斜面と区切ってあって狭すぎてダメでした。
スキーヤーがメインのコースなのは分かるがスキーヤーも全然滑っていなかった。



31 :
みなさんスレ違いです!
ここは快便したら書き込むスレです!
ワックスの話題はワックススレでお願いします

32 :
↑ん?

33 :
>>30
ヒント
練習w

34 :
花火
迫力あったよ

35 :
リフト待ちのマナー悪過ぎだし、4人乗りなのに2人で乗る馬鹿多すぎ!

36 :
あさってはアンチェインだね
出る人いますか

37 :
>>35
下ろしたての板に平気で乗っかられて参ったなぁ。
帰りにチェックしたらリフト待ち時のキズだけ残ってた。。

38 :
ズン券のローカルもモラルが無い香具師が多い!

39 :
あげ

40 :
>>38
コースに痰を吐いてから滑り始めるオヤジのことか?

41 :
今日行ったけどまあまあ空いてた。
遠足で来てるような学校の連中が居なかったせいかな。

42 :
>>40
まじで?
そんなやついるの?

43 :
確に。ズン券の奴らや、ローカルマナー悪いよな。
ローカルなんて、ディガー面してるしな。

44 :
FTC海苔の椰子?

45 :
今日出発なんですが、チェーンのみのノーマルで大丈夫でしょうか?
また、チェーンのみで可の場合どのあたりからつければよろしいでしょうか?

46 :
今日は大丈夫だろうけどそのときの状況にならなきゃわからんこと質問するな

47 :
>>45です
>>46さん早速のレスありがとうございます。
そうですよね・・・すいませんでした。気をつけて行ってきます^^;

48 :
>>43
ローカルでも、本気ボーダーはマトモ。
遊ぶとこねえから、ココって感じのガキボーダー
連中(大抵4〜5人)のグループいるけど最悪!
リフトは平気で割り込むわ、人の板削っても謝らんわ、
コース幅いっぱいに横並びして、グラトリでこけるわ、
挙げだしたらキリねえ位、最悪!!


49 :
>>48
FTC海苔のガキ?

50 :
>>49
ネット上でのカキコだから、個人を特定できるような
発言はマナー的に控えるよ・・・・
連中の乗ってる板メーカー挙げてけば、ソッコーで
現場特定可能なんだけどね。
ダイナミックコースでの、マナ悪は大目にみても、
パーク近辺では勘弁な、危険だっつーの。


51 :
あいかわらず土日は混んでますか?

52 :
>>48
ゆとり教育の産物です。

53 :
ふじてんのなんちゃってモーグルとみさかのこぶこぶバーンって
比べてどうですか?スキーです。

54 :
今日風がスゴィから行かなかったけど、リフトは止まったりしなかったのかな?行った人います?

55 :
周り気にしないでグラトリするヤツ多すぎ!

56 :
まだ駐車場代とるのふじてん??

57 :
平日と、土日15時以降無料
それ以外は千円

58 :
>>53
せっかく天神山来たんだったら、ダウンヒルGのカッ掘れたコブをご堪能あれ!

59 :
>>58
あんなとこ滑れるやついるのかよ?

60 :
>>59
いっぱいいるだろう?
地元っぽいおっちゃんだかあんちゃん
小回りどころか大回りやってたど。
イントラより、上手い。
間違いなくテクかクラ持ちだな。

61 :
>>59
オマエが下手クソなだけ

62 :
ショートスキーのオッサンに釜掘られた。
俺のボードに乗り上げて吹っ飛んでた。人の板に傷つけたくせに(ちょっとの傷だけど)顔怒ってんの意味わかんねー。
俺の被害の方が軽かったからシカトしてまた滑ったが、なんで接近してくるかねー?

63 :
>>60
それは見てみたいなー。
何曜日によく滑ってるの?

64 :
ダウンヒルGのコブは、アイス状態だと並みの上級者でも難しいんじゃないのか?
午後3時過ぎると冷えて硬くなるのかガリガリすげえ音たてて滑ってるもんよ、俺はあっこには近寄らん
ダウンヒルFのリフト沿いのコブ専の方がよっぽど滑りやすい。

65 :
今日ふじてん駐車場間際の坂がアスバーン状態で
ノーマルタイヤで来ている連中のチェーン装着の渋滞にあったよ。
中にはチェーンもなくて全員で押している車も…。
見てて非常に痛い光景だった。

66 :
あすばーん

67 :
3日に、始めていく予定ですが、パークの所のリフトも、混みますか?

68 :
>>67
土日、祝日はかなりの覚悟が必要と思われまふ。
私は平日以外は絶対に近寄りません。

69 :
3日って月曜だょね、平日は空いてるから楽しいよ

70 :
ジブや、キッカーなど結構あるんですか? 
HPでは載っているのですが、どんな感じですか?

71 :
>>70
ド下手なグラトリ厨ばかりでまともに滑るのは無理。
パークは若干ローカルがうざいですが、結構整備されてる感じで繋ぎを考えなければ一つ一つは楽しめます。

72 :
こんどの日曜に、パークだけ行く予定ですが、高速リフトは、混むのは解りますが、パークのリフトも混むんですか?

73 :
高速リフトが混んでると流れてきて急斜面に初心者などが転がってると非常に危ないので、気を付けて下さい。

74 :
>>73
日本語でおねがい

75 :
なんちゃってモーグルコースはナイターでも滑れる?

76 :
来週いくからな
俺様のクールなライドを見せ付けてやる

77 :
>>76
最近の懐中電灯って白色LEDだから熱くならないよね
おれも持ってるから見せてくれなくてもいいYO

78 :
探検隊乙!

79 :
あげ

80 :
>>75
ひるだけ

81 :
ディガーさん...。
来週行けそうにないっす_| ̄|〇

82 :
今天然雪降ってる?

83 :
>>81
え!?もしかして、捻挫の!?

84 :
パークのキッカー何m?

85 :
>83
ノシ

86 :
カーブレール×2連のS字レールがオモロイ。
ディグ頑張ってるな。

87 :
どなたかわかる方教えて下さい。
ふじてんと、サンメドウズは、
どちらが規模大きいですか?
サンメドウズは行った事ないので、
行ってみようかと思うんですが、
ふじてんより小さいならやめようと考えています。
キッカーなどについても教えて下さい。
ふじてんは1月に行った時は、
1コ目の方が大きく、2コ目はウェーブ状だったんですが、
今は変わりましたか?
サンメドウズはキッカーありますか?

88 :
こないだふじてん行った時は、
1個目が5メートル、2個目が9メートルだったと思う。
ふじてんのパーク、けっこう面白いと思うけど。

89 :
ところが
ジブアイテムの配置が変わってつまらなくなった
まえの配置に戻しましょうよ

90 :
キッカー4M、7Mじゃない?

91 :
>>88-90
ありがとうございます!

92 :
今週は雪もうないかな?

93 :
まだ滑れるよ、ザラメだけど

94 :
シャバ雪で板はしらないけどorz
ちなみに、クウのイエローWAXかけてきました。

95 :
FTC乗りのガキ!
グラトリは上手いけど周り見ないから危ないし、リフトは割り込むわで最悪だな!

96 :
>>95
おまいさん
前が動いてのに、バカ面してしゃべくって空いていたんじゃね

97 :
チンタラチンタラやる気なさそうに並んでたんじゃねーの?

98 :
上手い奴に対する妬みだなw

99 :
上手い奴などおらん。

100 :
     彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠
     川出‖ /// 3///ヽ〜 |  神酒とかいうの死んじまえよ
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|


101 :
今週末に行くんだが一日券って今いくらか知ってる人いる??

102 :
>>96-98
おまいらじゃないからチンタラ前空けて並んでねーよw
現場見てから言え!

103 :
どなたか携帯を見せるだけでリフト券の割引ができるサイトを教えていただけないでしょうか??

104 :
明日あたりに、行こかと思ってるんですが、最近の暖かさと
先日の雨で、コース状況どんなですかね?
最近行ってきた方、情報、教えてくださいな。

105 :
現地より
朝から滑ったけどやめればよかった
かなり重い
しかも今日は好き好きスキーデーだた
ボーダーにはつらい

106 :
今日行った人いますか?
雨でした?
それともカッチカチでした?
キッカーどうだった?
明日は混むのかなぁ……

107 :
雨。
ビチャビチャです。板がほとんど滑ってくれない。
転んで手を着いたとたん手袋死亡・・・。

108 :
>>107
それは昼間で?夕方?
雨いつから降ったの?
明日も雨かな…orz

109 :
ただ今到着っす!
大雪でつ!20cm以上積もっていまつ。
パウダーでつ。

110 :
パウダーではない
ただの重雪

111 :
111

112 :
道はどうですか?
スタッドレスなら明日の朝一
でも大丈夫かな?
土曜日とどっちがいいのでしょう?

113 :
一人携帯のバカがくだらない質問してますね
バカはミクソでも見てろ

114 :
コソ練キッカーはまだ健在?

115 :
今日、良いコンディションだった。

116 :
ここのスキー場には何年も行ってないんだけど、モーグルができるコースがあるって情報
ゲットしたんだけどそれってどこのコースに出来たか教えてほしいんだが
長さとか斜度とかもわかる椰子、レス頼みます
公式にもそんなの出てないし、ガセなのかなあ

117 :
とびっきりのエロ画像を貼ってくれたら
考えてやってもいいよ。

118 :
ガセではないですよ〜
ダイナミック?コース(リフト右に降りる)を少し下って、
左に曲がった所に、短いけどコブコブありますよ

119 :
>>118
てめーふざけんなよ!
何勝手に情報提供してる?
エロ画像がまだなんだよ!
こちとらずっとチンポだして待ってんだよ!

120 :
そうアツくなるな。ポコチンしまって、ふじてん行こうぜw

121 :
>>119
レールの代わりに擦ってやんよ(^ω^)

122 :
4人乗りだけになった。

123 :
123

124 :
>>121
お断りだ。
テメーのツレのくっさいRでもこすってろ。

125 :
結構人が居てリフト待ちの時間が結構もったいない。

126 :
>>122
詳しく

127 :
リフトが四人乗りのクワッドしか動いてません。

128 :
>>127
マジ!?ふざけんなよ!明日滑りに行こうと思ってたのに。
つまんねーな。

129 :
こんどの日曜日に行こうと思ってますが、リフト一つだと、この時期でもいつも以上に混みますか?

130 :
朝イチから行けばそんなに混まないと思うけど。
11時くらいに上がるつもりなら遊べるんじゃない?
先週末行ったけど、その時点でもう板が全然滑らない。
気温が上がった昼前には、溶けかけた雪が吸いつくようになって
強制ブレーキがかかってつんのめる。
実際それでコケてる人もかなりいた。

131 :
そうですか、朝一パークで遊んで帰ります。 キッカー 大中まだありますか?

132 :
あるよ!
でも、全てのアイテムを流せるのは、朝のうちだけ。
気温が上がってくれば、大キッカーからフラットダウンに入るのは大変。

133 :
あぁ、結局足が治らず一回しか行けなかった...(´Д`)
個人的にここのパーク、かなり良かったから残念('A`)
来シーズンまで覚えててくれたら、
今度こそスピンを教えてくださいっ☆

134 :
>>133
了解!!お大事に(o^-’)b
ぢゃまた来シーズン☆

135 :
134
ありがとうございます☆
今シーズンも残りわずかですが、頑張って下さい(´∀`)

136 :
2008年3月25日にセントレジャー舞子スノーリゾートで滑った時デジカメを落としました。
誰か拾われた方や心当りがある方がおられたら連絡ください。
ytpgj907@yahoo.co.jp
思い出がいっぱい詰まっている、画像を消去していないことを祈ります。本体は差し上げますのでXDcardだけでも返却お願いします。
赤と黄色のメルヘンチックな帽子をかぶっている人物が写ってますので確認してみてください。

137 :
まだスタッドレス必要?

138 :
いらね

139 :
一日券2,000円になってからも 使用済みリフト券の割引使えますか?

140 :
さっきやろうとしたらもうツカエネと言われた

141 :
今日の混みぐあいどうですか?リフト並んでますか?

142 :
イエティとここどっちが面白い?

143 :
>>142
今の季節?
ふじてんは、緩か急かのどっちか
イエティは、急がないけど、ほどよい中斜面がある。
パークは、ふじてんの方が充実
緩斜面だけでいえば、ふじてんの方が長い
おれは、イエティの中斜面、C,Dコースの方が好き
特にナイターは締って食いつくから滑りやすい

144 :
ふじてん最高! ダウンヒルF大好き

145 :
>>130
緩斜面部分に水が溜まるんだよなぁ。
周りよりちょっと水色になってるので分かるけど知らない時に突っ込んで前転しそうになった。

146 :
>>143-144
私、スキー侍。
今シーズンはもう急斜面の営業終わってますから!
残念!
パークはツインチップしか入れません切り〜。

147 :
それ面白いと思ってんの?

148 :
現在、雪が降っていますが 何か?

149 :
別に。

150 :
で?

151 :
>>142
比較↓
★コース長・・・テンの方が多少まし。ティは短すぎ。
★コース・・・ボーダーならティ。テンはスキー向けのコース幅と
レイアウト(除くパーク)
★リフト・・・両方ダメ。遅い、待つ。配慮なし。特に待ちに関して、
マナー的にテンは現在国内屈指のリフトマナーの悪さでは?ティも悪い
が、営業サイドに多少の改善努力が見られる分マシ(けっして良好では
ないが)
★雪質・・・この時期だと、同じようなモン、仕方ないか。ICSの性能
上、ティの方が多少上。しかしハイシーズン中ならテンは、驚くほど雪質
いい日もあったりと。
★施設設備・・・どちらも客をなめてる部分多し。テンの方が全体的な
キャパシティが上なので、余力あるぶんマシ。
>>イエティとここどっちが面白い?
どっちも面白くはない。と言いつつも、俺にとっては、どっちも家から
近いのでどっちも大切なゲレンデだったりする。結局、ゲレの楽しさは
自分の楽しみ方次第で、面白くもつまらなくもなるので、まあ、楽しもう
という気概が全てかも(まとまってないね、ごめんなさい)。

152 :
雪です。
ノーマルタイヤでは来ないでください。

153 :
キチガイ雪か
夏タイヤにしちまっただ('A`)

もうシーズンオフ

154 :
俺もだ。
おつかれさん、みんあまた来年もよろしくねw

155 :
ノーマルで平気だろ?

156 :
平気だよ

157 :
ノーブラでも平気だろ?

158 :
平気だよ

159 :
ノーパンでも平気だろ?

160 :
明日行くけど状況はどう?

161 :
おわった・・・

162 :
あと何日?

163 :
ここはいつから?イエティならふじてんだよね。パークあんし。

164 :
気になるのは今年はニューアイテムの投入があるかだ
中の人、まだ見てたら教えて

165 :
ニューアイテムたぶんあるらぁ〜

166 :
ここはいつから滑れるんだ?
去年のオープンしってるやつおしえてくれ

167 :
ナイタはアイテム出しているのかい?

168 :
12/5 Openケッテーイ

169 :
>>167
ナイターはパーククローズ

170 :
オープンの初日ってやっぱり混むの?

171 :
初日は平日だしそんな混まないんじゃないから?たぶんだけどね‥

172 :
>>170
それなりに混むと思う

173 :
12月6日に逝こうかと思うんだがリフト混むだろうか。
シーズン中の土日はありえないリフト待ちって聞くけど…

174 :
混んでれば一人用レーンが出来るのでヒトリストなら気にならない

175 :
>>174
ありがとう!

176 :
ライブカメラ止まってるな…

177 :
オープンいつだっけ?

178 :
>>177
>>168

179 :
ライブカメラで見るといい感じ
ttp://lily.fujiten.net/camera640.html

180 :
明々後日オープンか
ライブカメラ死んでるが雪どうなんだろう?

181 :
ここ混みすぎじゃね?
たいして良くないのに、なぜ群がる?
ほかのとこの方が良すぎ。

182 :
>>181
なら何故このスレを見てる?

183 :
写真日記ページの曜日がめちゃくちゃ

184 :
ふじてん終わったなw

185 :
>>183
12/5が水曜ということは2007年だな
とりあえずメールでツッコミ入れといた

186 :
俺もつっこんどいた。
直らなかったら他の人もよろ

187 :
金曜に直ってますね。
雨予報みたいですが、皆さんずぶ濡れでもカンケーネーヨですか?
自分は一応は行きますがどうしようかと。

188 :
なおってないだろう。
http://www.fujiten.net/pc/calendar/calendar2.htm?

189 :
ライブカメラ見たがさすがに平日なだけあってガラガラだな

190 :
無造作に置かれた板がすげー邪魔

191 :
マナーがない人が多いからそんなもんだろ?

192 :
オープン行った奴いる?どうだった?雪あった?

193 :
本日ガリガリw わぉ
今の時期は仕方ないな
中国の方がいなきゃ・・・ こんなとこツアーに入れんなよ。富士山だけでいいだろ

194 :
6日に行ってきた。オープンしたてはこんなもんでしょ。がりがり。
リフト待ちはイエティより少なかった。すぐ乗れた。がらがら。

195 :
明日行ってくるよ

196 :
1コースだけで通常料金とるの?
最近行った人に質問です。
まだ1人用のリフト乗り口はあるんですか?

197 :
196です
頼む 教えて下さい。
1人用の列がなければ行きたくないんだ

198 :
今日は2000円でした。
一人用乗り口は無いですが空いているので、特に問題ないかと。

199 :
今日行ったとか、どんだけニートなんだよ

200 :
ぱーくはいつから?もうぼっくすくらいはある?

201 :
1コースだけで、アイテム置くわけないだろ

202 :
>198 ありがとー
>199 ちなみに俺は自営

203 :
1コースでアイテムワロタw
罠w

204 :
よし!今から行ってくるか!!
ぼっくす楽しみ!!!

205 :
木の葉の初心者がいつのまにか180完成してたという神が現れる予感ww
1コースでアイテムとは奇跡を生む道具だなw

206 :
ぼっくすはなかったけど、
たいやがあった!

207 :
あーでも、BOXぐらいならメインゲレンデに置いてくれても良いのに、、、って、ふと思ってしまったよ。

208 :
アイテムなんもないよ
いえてぃに行けば?

209 :

あのさ〜
フジテンではもともとあのメインゲレンデにアイテム置きませんよぉ。

BOXぐらいなら置いたって邪魔にならないのにな〜


210 :
改名したそうです
「ふじ中国人観光天国山」
板流すわ 運動会しだすわ 好き放題w

211 :
積雪量 1000cm祈願

212 :
ここって「〜ら、〜ら」って語尾に「ら」ばっかりつけてる奴ばっか

213 :
そりゃ〜地元の方言だからな 多いに決まってるら

214 :
本日激混みw

215 :
雪はオープンより増えた?まだイエティのが雪多いかな?

216 :
降雪キタコレ
ttp://lily.fujiten.net/camera640.html

217 :
バカ車数台のせいで途中大渋滞
チェーン、スタッドレスじゃないやつ来るな
迷惑だ

218 :
sageまちがえた漏れもバカだ orz

219 :
今日は雪で良コンディションですか?

220 :
まだ降ってますよ

ただ昨夜の雨で、下はガリガリ

221 :
いいじゃんいいじゃんwww
この時期は雨が降っといたほうが下地が凍土
みたいにカチカチに仕上がるから雪持ちが
いいって物よwww
個人的にはハイシーズンもいつも氷みたいな
カッチカチのバーンになればいいと思ってるぞwww
蒼い氷みたいになっちゃえばいいのにwww

222 :
222てん

223 :
ホームページリニューアルage

224 :
クリスマスイベントのリフト無料(昼のみ)の意味てどの何時から何時まで平気なんだい?

225 :
週末行ってきた人のレポマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

226 :
朝から夕方まででナイターは駄目です。
ダイソーで420円で買ってきたよ。

227 :
尚、例年使用後の衣装を捨てて帰るお客様がいますが、
お持ち帰り下さいます様、お願い申し上げます。
糞ワロタ

228 :
昨日逝ってきた
リフト混んでた。もう週末はやめたほうがいい。
一人レーン使えばそこそこ滑れるが、普通に並ぶと滑る時間よりリフト待ち時間のが長い。
道路脇にチラホラ雪が残ってたが、ほとんどとけてるので問題はなかった
以上

229 :
おい。
タダで滑ってる貧乏人で恥知らずのサンタ野朗ww
現地レポしろよ。
サンタの方がお恵みを受けてばかりでどうするんだ?ww
サンタってのは与える方だろがwww
しっかり仕事せんかいww

230 :
明日行くけど雪の具合はどうよ?

231 :
今日は貧乏サンタがいっぱいでしうたww

232 :
リフト代以上の衣装代かけてたらある意味感心するけどね。
100均・・・はないかもしれんが、ドンキの2000円ぐらいのが多そうだな。

233 :
手作りが多かったぞ
ソレでサンタ??みたいな

234 :
今日のふじてん めちゃくちゃ寒かった スノーマシン 昼間でも動いてた

235 :
ライブカメラ見てたらスノーマシン動いていて、なぜ?って思ったよ。
長野や新潟みたいな降雪はあまり無かったのか。

236 :
>>235
あるわけないだろw

237 :
今日、あちい。

238 :
あげ

239 :
おひさ!
本日、パークにボックスあるし。。。

240 :
酒とおしるこ配布中

241 :
オレの熱いザーメンを子宮の奥で受け止めろよwww
このR奴隷がwww

242 :
全コース開いてないみたいだけど、正月休みはやっぱ激混みかな?
明日行こうか迷ってる
行ったひと教えて

243 :
リフト三本運行。内一本はスキー専門。パークオープン
リフト券買うのに30分待ち。リフト渋滞も半端ない
下の緩やかなとこは初心ボダが座っててかなり込み入ってる。
他流れた方がいいよ

244 :
>>243
dクス!
足慣らしに初滑りと思ったんだが、やっぱダメかw

245 :
明日行きます。
ダウンヒルはだめそうだけど、なんちゃってモーグルはやってるかな?

246 :
イエティとどっちがマシ?

247 :
イエティもふじてんも行くが、最近上手い奴みんなふじてんに流れてる気がするよ!今日も上手い奴多かったし。

248 :
>>246
土日に行くならイエティーの方が混み具合はマシです。
パークはふじてんの方が、、、でも、まだ無いです。
フジテンのメインゲレンデは最後が超緩斜面になっていて、しかもリフト直前が登りです。
スノーボードの場合は、フラットで直っかる必要があり、初心者は逆エッジくらいやすいですよ。
中上級でパークが完成すればふじてんお勧め。
今ならまだイエティーがマシかと。


249 :
ふじてんのキッカーはでかいけど「抜け」系
イエティーのキッカーは「クイっ」って感じで、しかもランディングが短いから飛距離を合わせるのが中々めんどうです、、、、
ジブは、ふじてんの方が豊富だったけど、イエティーも最近はアイテム増えてます。

250 :
トータルで見るとどっちがおすすめなんですかね?
ゲレンデの規模、アイテム、客質、値段、混み具合などて比較すると。

251 :
溝の口じゃね?

252 :
>>250
ゲレンデの規模 ふじてん> イエテ
アイテム    ふじてん>>イエチ
客質      ふじてん= イエチ
値段      ふじてん< イエチ
混み具合    ふじてん? イエチ
*総合的にはふじてん、だが、リフトの異常な
マチ時間+割り込みローカルのウザさで、引き分けw

253 :
>>250
だーかーらー、、、、
何をしたいのか。
滑り追求か、パークか、スキーか、ボードか、、、、
目的によって違うし、トータルって言っても意味ないでしょう。
自分で判断してみてくださいよ、、、

254 :
こうしよう。
あなたが何をしたい人で、滑りはどの程度で、スキーかボードか。
初心者を連れて行くのかとか。
その辺をクリヤーにしてくれたら、どちらがお勧めか答えましょう。
あと、何曜日に行くか、交通手段は何か。

255 :
パークでの事故率
ふじてん>>イエチ
3日にパークで女の子が逝ってた。

256 :
>>255
それ見た
あれ完全に逝ってたよな・・・
ご冥福をお祈りします。

257 :
そんなニュース見てないけどホント?

258 :
>>256
そゆこと書かないの
好きで怪我する人なんていないんだから

259 :
Rで逝ったの?
中出しで逝ったの?
どっち?

260 :
すみません、現在のパークはどんな感じでしょうか?
ホームページ通りの配置でしょうか?
ホームページにはキッカー大・中・小としか書いてないけど、今はどのくらいのサイズですか?

261 :
ホームページに公開してあるパークのデザインは07-08のものでした。
現在はどんなアイテムと、どのくらいのサイズのキッカーがありますか?
キッカーはライナー系でしょうか、アップ系でしょうか。

262 :
ふじてんすいてて良かった!!
また週末も行きます♪

263 :
スノボ不可ってコース有るの?

264 :
HP見たなら今のパークの状況わかるだろ。

265 :
ふじてんのパーク(笑)

266 :
ふじてんのパークは5mと9mじゃなかったっけ?
ちなみにアップ系と思われ。

267 :
他所にくらべたら、全然「抜け台」だと思いますが。
まあ、去年と一昨年の話なんで、今年はわかりません。
まだ無いから。
特に「大」の方は「スロー」で「抜け」
イエティーとエコーバレーは「クイック」で「普通」
あと今は無いけど御坂は「スロー」で「アップ」でした。
あくまでも俺の感想なんで、違う意見もあると思いますが。
因みに俺の言う「スロー」「クイック」は、、、、
アプローチからリップにかかるときのタイミングを言ってます。
アプローチを下ってきて、最後にリップに登るときに「しゅぅぅぅぅぅぅぅ〜」ってのが「スロー」で、
「しゅわっ」って感じが「クイック」です。

268 :
その昔はアップだったんだが
無謀な初心者の事故が頻発して安全志向になった

269 :
ああ、、、、言われてみれば、一昨年から「抜け」になった気がする。

270 :
「抜け」ってライナー系ってことですか?
溝っ子なんでアップ系のほうが慣れてるんだけどなぁ。。。
もう9mくらいのができているんですね。よかった。

271 :
え?3日に誰か亡くなったの?
その日いたんだけど、早く帰った
みなさんご安全に。

272 :
一昨年くらい前からだな
その前の年にテーブル落ちでけが人続出した

273 :
昔はマットが敷いてあった時期もあったよ

274 :
>>273
ランディングにマット??
気が狂っとるとしか思えん

275 :
竜とかはテーブルにマット敷いてありますね。

276 :
マットあっても何もおかしくない。普通のこと。ランディングにはおかないけどね

277 :
アサマ2000はランディングにマット埋まってなかったっけ?

278 :
昔、朝霧はランディングがエアーマットだったな

279 :
wktk
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/camera09.html

280 :
>>279
御殿場じゃん

281 :
レストラン(2F)の食事が値上げされてた。
相変わらずまずかった。

282 :
今日の道路雪つもってた?

283 :
俺も野菜カレー食ったが糞まずくてワロタ

284 :
>>283
ほう、ほう、野菜カレーとな?
今度ネタに食べてみるわ。

285 :
昔ダウンタウンがガキの使いでロケに使った事があるよな?www
覚えてるオッサンいるか?www
ジモティーの田舎モンだけど今日あたりから寒さが厳しくなってきたから
滑りに来る都会っ子のカスどもは寒さ対策をちゃんとしてくるようにwww
ダウンヒルコースが片側だけだけどオープンしたから
アゲさせてもらうよwww

286 :
8mレールって今出てますか?

287 :
>>286
平均台みたいなヤツかな?
それならパークの一番下にあったよ。

288 :
2009.01.13 04:01
趣味合コンの開催。趣味合コンの開催。趣味合コンの開催。

今シーズン、急遽合コンを開催を決定しました。スキー・スノーボードという趣味を通して合コンをふじてんの有志の主催で開催いたします。
開催日時は1回目:1月31日(土)  2回目:2月14日(土) 3回目:3月7日(土)の合計3回  17:30〜21:00のナイター営業時。
参加料は、男性 1000円(ソフトドリンク1杯付き)  女性 700円(ソフトドリンク1杯付き)
内容はスキー・スノーボードで滑走していただき、その中で異性の方と親交を深めていただき、最後にはお目当ての方と一緒に滑っていただくという企画です。
参加希望の方は、先ずは電話にて問い合わせをお願いいたします。電話番号 0555−85−3091(スクール企画担当まで)
http://fujiten.net/blog/master/

289 :
なんか地元の青年団の嫁探しの企画みたいだなw
まあどうせ県外のDQNに食い尽くされてポイされるんだろうけどw

290 :
>>287
平www均www台wwwwwwwww

291 :
お前、みんなでテレビ見てる時に一人だけ吹いてて浮いたことよくあるだろ

292 :
ここ行くのに、ノーマルタイヤ+チェーンじゃまずいか?

293 :
パークのジブ系アイテムの表面がイイ感じだね。
何でできてんのかな?

294 :
>>292
勘弁してくれよ、チェーンはいらんがスタッド必須。
近場のお手軽ゲレとはいえ、いちおう雪山なんだからさ。

295 :
そうですよね。
ショップの店員がめんどくさいけど、所詮スタッドレスよりノーマル+チェーンの方が滑らないと言っていたので。

296 :
なんだかな
そりゃチェーンのが滑らんような気がするが、そういう問題じゃないだろ
たまにふじてん行くくらいならスタッドレスなんざいらん
悪天候でもちゃんとチェーン着脱できる準備しとけば

297 :
おまえら今週のワンメイクの大会出るの?

298 :
昨日行ったが、二個目のキッカーまわしにくくね?着地で全部ミスったわ。俺が下手なんだろうけど、あれ飛んだ奴どう思った?

299 :
難しいけど全部ミスするのはまた別問題

300 :
300

301 :
↑お前Rよ

302 :
>>299
ですよね。練習し直します。サイズ的には去年みたくバカでかくなくてまわしやすいんですけどね。

303 :
キッカー、もう 2 個出来てるの? サイズはどれぐらいでしょうか?

304 :
まだ6mしかないって本当?
なんかエラく小さくなってない?
去年のこの時期もこんなだっけ?

305 :
>>303
土曜日飛んだけど去年とリップの形は同じかな
去年は形がステップダウンだったけど安全のためか今年はテーブルトップに近い感じ大きさは一個目が4mで二個目が6mぐらいかな

306 :
ディガーブログに9mって書いてあるけど、これほんとに9m?
http://fujiten.net/blog/snowboard/files/2009/01/090117_114821.jpg
そんなにあるように見えないけど。

307 :
俺は5メートル、7メートルくらいだと思ったよ。このサイズだとみんな入ってきて行列だな。

308 :
>>306
随分リップがなだらかになったな。
先週の半ばに行ったときはかなり跳ね上がってて死ぬかとオモタw

309 :
どういうサイズのキッカーなのか、分かりにくい写真だなぁ…

310 :
2個目
去年よりも小さいぶん、ボトムからリップまでの登りが少ない→スピード落ちない
去年と同じスピードで入るとランディングオーバーするから、一発目気をつけて。
飛距離は6〜8mでぴったりです。

311 :
土曜日の1個目キカはリップなだらかで自分でオリかける感じで
すごく飛びやすかった。日曜日の1個目は昨日と同じかと思って
オリかけたらやたら跳ね上がって去年と同じ感じになってた。

312 :
ジブ系アイテムは、今、どのぐらいあるの?

313 :
そこそこある。

314 :
カーブボックスはある? 去年は、確か、右カーブ、左カーブ両方あったんだけど。

315 :
>>314
昨日行ったけどないよ
ジブ系アイテムは
幅の広いボックスが×2
幅の狭いボックス×2うちひとつはロングボックス
フラットダウンボックス×1
だね

316 :
ここは半日券ってなくなったんですか?

317 :
>>316
無くなった
殿様商売にもほどがあるわ

318 :
ここって苦情メール送っても何の返答もないんだね。
直電しなきゃ無理?色々言いたい事あったからメールにしたのに...

319 :
ここに苦情をお書きください。

320 :
返答するに値しない苦情だったんじゃねーの?

321 :
・パークリフトの降り場で家族連れ4人が団子になって転がってて
気付いてるのにリフトも止めず小屋からも出てこない
・パークリフトで客がリフトから落ちてるのに
リフト止めもしないどころか気付いてすらいない
・パークリフトで外人スキーヤーが
板はいたままリフト降り場逆走して登ってきてるのに
小屋から出ようともしない
・パークリフトでリフト係りのミスで危うく
リフトの下敷きになりかけた
2回メール送ったけど謝罪どころか連絡すらない。
このゲレンデではこれは日常茶飯事なの?


322 :
弁護士に相談しな

323 :
パークリフトって、、、、、

まあ、初心者は乗りなさんな。

324 :
苦情言うのに別にメールじゃなくていいだろ。直接電話してやりとしたほうが手っ取り早いだろ

325 :
つーか、こういう話はその場で係員に言えって思うのだが…
そうすればその場で解決するかもしれないじゃんか。

326 :
今日のふじてんはカッチカチやぞ!カッチカチやぞ!
ゾックゾクするやろ?

327 :
って言ってるカップルがいた。

328 :
土曜日行って来ました。
相変わらず1個目のボックスの下でキッカーエントリー待ち。
ボックス抜けた人が列に突っ込む場面を2回見た。
もっと下のほうからエントリーしても届くのに、なんでわざわざボックスのアウトで待つんだろ。
邪魔臭い。
先週「注意するか、待つ位置を示すポールを立てるか、対処してください」
ってスキー場にメールしたけど、対処する気ゼロみたい。
「お待ちください」って...
待ち位置のポール一本立てりゃ済む問題だろ。
んでパーク横リフトは相変わらず人がコケても止まりません。
前の人がコケてリフトの下敷きになって引きずられてたから
絶対止まると思ったのに、そのまま続行だった(怖)
その人はなんとか引きずられながらリフト下から這い出してたけど。
後ろにいたうちらも、その這ってる人よけるのにアワワってなって、
さらに後ろの人たちが這ってる人に突っ込んでた。
んでその後、別の人だけど、子供がまたリフト降りそこなったけど
リフトが止まらず、引きずられて頭部強打してパト出動してた。
なんて強引なゲレンデでしょう。

329 :
ふじてんも酷くなったもんだねぇ。
今週、久しぶりに行くつもりだったんだけど、平日なら大丈夫かなぁ…。

330 :
電話での正しいクレーム申告方法

電話に出た奴に
「○月○日○時○分にリフト運行の安全策に関する問い合わせを
メールにて行ったが、一向に音沙汰がない。
終業後で構わないから○月○日○時頃に第○リフトの降車場を
担当していた係の方、もしくは御社の索道管理責任者の方から
直接電話をいただきたい。
本日一杯は連絡を待つが、連絡がない場合は私が確認した事実を
国土交通省関東運輸局へ通報する」
と言ってやれ。

331 :
あ、↑のレスは>>321宛ね。
実は>>320です。
一昨日はからかってしまってすいませんでした。

332 :
下りの途中で座って話ししてる奴ボコボコにしてやりたくなるのはボクだけですか?

333 :
333

334 :
>>332
ワロタww
「どけよ」くらいの一言も言えないヘタレがwww
オレはいつもそういうやつがいる時は
「どけよ」とか「下がれ」とかクールに言い放ってるぜwww
それ見た連れの女がそれでまたオレに惚れ直しちまってなwww
そういう晩はベッドでズッブズブのメッタメタにオチンポ串刺しの
刑に処してやってるよwww
奥の奥のそのまた奥までなwww
オレのオチンポ?
硬いよwww
ふじてんのアイスバーンよりなwww

335 :
皮被り番長乙

336 :
ふじてんって
こんな書き込みするヤツらばっかりいるの?

337 :
パークのリフト、降りるとこの係員は小屋から出ないよね。
だからリフトも見てないんじゃない?

338 :
運転室から離れるなって言われてるんじゃない。ウチのとこはそう指導されてるけど

339 :
何年か前に通ってた時は止まりすぎってくらいリフト止まってたけど
それで苦情多くて止めなくなったんかな?

340 :
>>337
見てない・危険でも止めない、なら居る必要なくない?

341 :
>>332
ふじてんは、そーゆー初心者が多く訪れるゲレンデなんだから、仕方ない。
アクセスもいいしね。

342 :
>>332
やれよ

343 :
>>328
やたらフロントンーズしてる細めウェアのディガーも
自分でこすってて危ないとか思わないのかねぇ...
10mのアウトなんて2時ころから固くなりだして
3時にはエッジも効かないくらいカリカリなのに..
>>339
初心者リフトならいざしらず
ペアリフトは中上級用って書いてあるのに
全身レンタルのやつとか
どうみても初心者が乗るからそうなるんだよ
おまけにペアはセクシーバーもないし。安全面どうなってるんだ!?

344 :
>>334

バカ晒しage

345 :
>>343
セクシーバーは、突っ込んで欲しいところ?
確かに、中上級者用って書いてあるのに、あの、最初の坂をズリズリ降り
するような連中が来るよね。ま、自分が中級者だと思っちゃうんだから
防ぎようがないけどね。

346 :
中級者コース滑れたら中級者!っていう判断。

347 :
>>343
そこらへんは自分で判断しろって感じじゃないですか?
パークなんて危険なリスクをおかして入る訳だし

348 :
コブ斜面を見てあんぐりしてる程度のレベルの奴多過ぎ。
その横をノンストップで入ってくと「うお、すげ」とか聞こえるし。
そんなキツい斜面じゃねっつの。
今シーズン始めたばかりの俺が普通に滑れる程度なのに。

349 :
>>343
セクシーバーはイエティの登録商標です(嘘)

350 :
それはキミが特別だよふじてんのコブ斜面はほかのゲレンデのコブ斜面と違ってガリガリだから
普通の人は怖いと思うよ

351 :
フロントンーズって新しい技の名前ですか?

352 :
>>348
「危険なリスク」に突っ込みいれて良いですか?

353 :
>>348
案に「きつい斜面を颯爽と下る俺」を自慢しているように取れなくもない。
歴13年で、別にあの斜面は怖くはないけれど、やっぱり、斜度はきついと
思うよ。デコボコしてるしね。そのデコボコで飛ぶんだけどさ。
すぐその先で、広く、緩くなってるから、真っ直ぐ
入れるのであって、あの斜度、あの幅、あのデコボコが、ずーっと続いてたら
俺は、あの坂には真っ直ぐははいれんなぁ…。

354 :
>>328
一昨年も昨年もパークのボックスの位置についてメールで意見したけど全然変わらないんだなw
大したゲレンデでもないのに土日は混むから経営側も強気なのかな?
俺は負け犬だから諦めてココには行かないことにしたけど。

355 :
>>348
ナルシスト(笑)
哀れ

356 :
メールじゃなくて直接ディガーに頼めば。文句言うわけじゃないから話聞いてくれるでしょ。
なんでもメールで済まそうとしちゃいけないよ。口があるんだから

357 :
>>348
わりい。
オレ、スキーだけどあそこの斜面いつもバックで降りてるわwww
スキー暦はまだ三ヶ月くらいかな?
いい気分になってるとこ、ほんとわりいなwww

358 :


スノーボーダー

359 :
バック

360 :
月曜日に聞いたんだけど初心者用のパークが近いうちにできるらしいよ
これで少しはパークの渋滞解消になればいいな

361 :
>>358,359しーっ!

362 :
自演か

363 :
へー、ココそんなにおいしいコブ斜面あるの?
何メートルくらい?モグラの俺でも楽しめそう?

364 :
ディがーに言ったことあるけど、
「そっすね、かんがえときます」って言われたよwww

365 :
そっすね
とか、いかにもwwwwwwww

366 :
今日行ってきたが、雪固すぎ!
初心者な俺には辛すぎる

367 :
明日なら気温高いみたいだから、固くないと思われ

368 :
金曜は雨?雪?

369 :
weathernewsのスキー&スノボーchだと雨だな
土曜は曇りのち雪だけど

370 :
>>360
パークの入り口から、ダイナミックコースの方に戻るルートのとこかな?
確か、以前もあそこに小さいテーブルトップとレールが設置されてたよね。
>>366
昨日は、気温高かったから、柔らかかったぞ。

371 :
おっさんたちさー?
上の第三リフト沿いのコブは今はどんな感じ?

372 :
教えてやってもいいがお前の態度が気に入らない。

373 :
じゃあいいよww
別のおっさんに聞くからよww
せいぜいヨタヨタ滑ってろやww


374 :
涙目wwwwww

375 :
>>371
教えてあげたいけどコブの状態をどう表現すればいいのかわからない

376 :
>>375
硬いとかやわらかいとか深いとか浅いとか揃ってるとか
不規則だとか大きいとか小さいだとかとんがってるとか
お椀型だとか色々あんだろが、ボケ。
これだからおっさんは・・・。
言っとくけどオッパイの形の話じゃないぞwww

377 :
↑コイツ最高にアホ

378 :
あした行こうとおもてるんだけど日曜日って混むの?リフト待ちあるとか

379 :
リフト10分待ちとかざらだぜオッサン

380 :
↑アホ面さげて10分待ちしてんだろな

381 :
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Qo-wkyqfgw
これ 練習してる奴がいて、マジワロタwww

382 :
ロデオアンディ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7Qo-wkyqfgw

( ゚д゚ ) ・・・ポカーソ

383 :
フジテンでロデアン(゚Д゚;)
無痛症???

384 :
今日、雪降ってたぁ?

385 :
今日行ったネ申
どんな状況か教えてください。

386 :
今日は曇りデスヨ。
昨夜はもの凄い雨だった。家から15分で着くけど行く気にならなかった。
行ってないんだ。スマン。

387 :
氷の上にザラメといったとこでしょうか。雪は舞う程度。

388 :
フジテンにパークはいらない。
パークパークって言ってる奴は来るな。

389 :
今どき、パークもなければ客が来ないよ。御坂を見てみなさい。良い例だ。イエティはやぐらなくして、客減ってパークに力入れるようになったしな。

390 :
パークいらないとか言ってる奴、ただの下手くその負け惜しみだな。

391 :
誰も気にしてないみたいだけどスネークの報告はまだですか?
気になって仕方ないんですが。

392 :
>>388
センターリフト専門の方ですか?

393 :
地形とかで遊ぶことができないからパークなんだろ?
外で自分で遊べって言われてダメダメだけど
テレビゲームなら大丈夫
他人に用意してもらえないと遊びすらできないんだなゆとりは

394 :
>>393
うぉぉ...すげぇ煽ってるよwww
いまだにゆとりを語るやつがいたとは。
>>他人に用意をしてもらえないと遊べないんだなゆとりは?
じゃぁお前はフジサンでもハイクしろ。リフト使うなよ?
リフトも誰かが用意したもんだからなwww

395 :
するどいな。良い観点してる。

396 :
氷の上にザラメでした。リフト待ちはいつもと同じくらい。
パークはカーブレールが追加、コソ練パークがオープンしていました。

397 :
てか、>>393>>394は目くそ鼻くそだ。

398 :
>>394
生きてて恥ずかしくないの?
これだからゆとりは困る。
Rばいいのに。

399 :
今日はこそ練パークのおかげで少しはパーク待ちも緩和したような気がした

400 :


401 :
>>398
Rとかまだ使うんだ
知らなかったw

402 :
R

403 :
ゆとりR

404 :
コソ練パークってどの辺りに出来たの?ハイク出来る感じ?

405 :
キッカーに並んでる、全身レンタルの初心者がコソ練パークの
方に流れたってこと? それはありがたい。
>>404
ハイクアップは、基本的に禁止だろう。

406 :
フジテンにパークはいらない。
パークパークって言ってる奴は来るな。

407 :
今日はアイスバーン状態。きっかーのランディングも荒れ荒れアンドカチンカチン。

408 :
>>404
コソ練パークにかぎってハイクオーケーです

409 :
>>406
センターリフト専門の方ですか?

410 :
>>406
いまキッカーどんな感じですか?
明日は大会があるらしいですね

411 :
大会どうでしたか〜?

412 :
コソ練パークナイター営業だってよ!(ホムペより)

413 :
>>412
マジで。コソ連のアイテムって、何があるの?

414 :
>>413
確かワイドボックスとキッカーだったような…
とりあえず明日のナイターに行ってみるよ!

415 :
ワイドかー。俺もナイター行ってみるかな。

416 :
ここは全くのスノボ初心者が行っても一日でなんとか滑れそうなとこですかね?
スラロームコースオンリーになっちゃうのかな

417 :
>>416
ゲレンデが狭くて人が多いから、
他のスキー場に行けるなら、そっちの方が良いと思うよ。
初心者の頃って、混んでると怖くてストレスが溜まると思うから。
コースはダイナミックもいけると思うよ。
この二つのコースだけでも、初心者には充分楽しめると思う。
午前中はスラロームコース、午後はダイナミックコースも交えてって感じに。
パークがあるロマンスコース側は迂回コースが無いので
こっちのリフトには乗らないように。

418 :
>>417
即レスdです
ダイナミックもいけそうですか
ただあれからYahooのユーザーレビューも見てきましたが、評判さんざんっすね(;^ω^)
劇混み、接客の悪さ、駐車場の泥、等々・・・
比較的近場で、その中ではコース・雪質が良さそうだったのでふじてん考えてたのに、ちょい萎えてしもた
素人なら、完全に割り切って、近くのカムイみさかのが良さそうっすね
こっちはもう完全に初心者・ファミリー向けのようだけど、そのぶん怖い人もいなさそうだし、お値段もいろいろリーズナブル、評判も上々のようで
ふじてんは少し上達した後、平日に行ける時にでもとってこうと思いすまた

419 :
みさかは小さいながらも頑張ってる感あり、無駄に背伸びしない営業姿勢
が好感をよんでるだけ。ゲレの施設、規模はふじてんのが上よ?
立地条件考えれば解りそうなもんなのに、なんか勘違いしてやってきた連
中が勝手にショック受けて、叩いてるだけ。

420 :
スタッフの質やサービスは御坂の方がはるかに上。

421 :
>>416
スノボ初心者はイエティの初心者ゲレンデでみっちり練習してからの方が良いと思う

422 :
スタッフの質って…

423 :
俺の主観ですが
人の少なさ
カムイ>家茶>ふじてん
コースの幅
家茶>カムイ=ふじてん
コース長さ
ふじてん>家茶>カムイ
という感じだと思います。
ふじてんはパークリフト?は土日でも比較的空いていますが、
パークに入らない人は乗らないほうが吉です。



424 :
>>423
パークは空いてるってことかな?
あざ〜っす

425 :
>>424
週末はすいてないよ

426 :
今日の夜行くぜ!一人で

427 :
ちゃんと報告しろよ!

428 :
7日の土曜日にキッズ専用に、そり遊びに行きました。
昼前頃から、中国人観光、幼稚園団体がいっぱいでした。

429 :
11日の祝日にふじてんへ行くのは自殺行為ですか?
激混み確実でしょうか。

430 :
オレも行こうかと
パークもダメでしょうか?

431 :
428です。うちはソリ遊び場のみでしたが、リフト乗り場はかなりの込み具合でした。
軽く30〜40分待ちでした。

432 :
ヘルメット

433 :
>>416
全くの初心者なら空いてるみさかの方がおすすめかなぁ。
リフトも乗り降りし易いし、コースも適度に短いし。

434 :
みさかのおやつタイム

435 :
ヘルメットとかださ(笑)
パークで

436 :
>>435
ダサくても良いのだよ
目の前で友達が半身不随になった瞬間を見てしまった
そんな輩はプロテクター、メットを着けずに攻めらんない
まぁ、攻めないならいらんがね

437 :
半身不随ってどこで?

438 :
怪我して痛い思いするのは自分だから、ヘルメットが、ダサいとは思わないなぁー。

439 :
メット着用は戦闘的で俺は好き

440 :
ん?誰か呼んだ???

441 :
>>436
半身不随になるってキッカーで?
甲羅とかあれば大丈夫だったのかな・・・

442 :
>>441
ヨネックスのスポンジが入った一万位のプロテクターをつけてた
風邪が少し出始めてきた時で、友達が飛んだ瞬間に向かい風の突風がブワァーっと
友達は、そのまま板ごと風にあおられて…そのくらいならちゃんとランディングゾーン(←ちゃんとした名前知らん)に落ちれば良かったのに、アプローチスピード間違えたらしく平らな部分まで飛んでった
俺はキッカーに対して、下の方から見てた
レイトでフリップでもするのか?それなら回転が遅すぎじゃ…あっ!ああっ!
その友達は後ピクリとも動かなかったよ。意識はあったが左側が何かうごかねぇって、ボソッとぬかしやがった
病院での診断は脊髄圧迫骨折とかそんな診断だった

443 :
>>442
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

444 :
身を守るものは無いよりかは、あった方がいいよね。

445 :
>>442
そーゆーのって、甲羅背負ってても防げないよねぇ…。
ヘルメットがださいとかいうヤツの感覚がわからん。
格好いいじゃん。

446 :
ヘルメットダサいとか言うのは初心者だけだよ。
ある程度デカいキッカーとか、パイプとかでトリックするようになると
メットの重要性がわかってくる。自分は怪我してなくても、仲間とか
友達とか知人で大きい怪我するヤツとか目の当たりにするようになるし。
mixiでもどっかの下手そうなヤツが
「メットは無いわ〜。ダサい。」みたいなこと書き込んでて、
上手そうな人に「そーゆーことを書くほうがダサいわ」って突っ込まれてた。
俺も友達がキッカーで背骨圧迫骨折して、入院3ヶ月、自宅安静3ヶ月、リハビリ半年。
ボードは2シーズン休み、腰痛は一生。今は年に数回初心者とフリーランする程度。
結構上手いヤツだったのに...。

447 :
作り話でもガクブル

448 :
昔のイエチのキッカーは良かったな
ランディングが40°くらいあって、少々しくっても滑落してダメージが無かった。

449 :
スレ違いにガクブル

450 :
このスレ こえ〜

451 :
ふじてんのキッカーでも記憶飛ばす奴もいるし、骨折だってする奴もいるからね。

452 :
メットやプロテクターで特攻する前に
経験値をあげなさい

453 :
>>449
ふじてん命の信者?
笑えるなw

454 :
>>442
そっか・・・
今年はキッカーが去年ほどアップじゃないから
フラットまで飛んでる人も結構いるしね。
気をつけよ

455 :
>>452 
特攻じゃなくて「もしもの時のため」だよ。
バイクだってメット被るし、車もシートベルトするだろ?

456 :
メットインJOG

457 :
>>445
>そーゆーのって、甲羅背負ってても防げないよねぇ…。
そうでもないぜ。
俺、バイクのレースもやってて、そっちでも甲羅背負ってるんだけど
以前、転倒したとき後続のバイクに背中に乗っかられたまま
コースサイドまで滑っていった事があったけど
肋軟骨損傷だけで済んだ。
他にも高速ハイサイドで路面に叩きつけられて
数時間意識を失ったぐらいの衝撃を受けた時は
甲羅がぶっこわれて脊椎は無事だった。
どっちも甲羅背負ってなかったら下半身不随コースだったよ。
俺は一生五体満足で遊び続けたいから、プロテクター類はつけるよ。
メットや甲羅は特に、強い衝撃でも身体を守ってくれる物を。
ヘルメットが格好良いってのには激しく同意。

458 :
ジブを度胸試しと勘違いしてるイエティのDQNローカルに爪の垢でも煎じて飲ませてあげたいなw

459 :
メット被るのはルールだから
ルール守れない奴にスタイルなんて出せないんだぜ

460 :
一昨日ふじてんの2個目のキッカーで背中から落ちた俺が来ましたw
甲羅のおかげか怪我はしなかった軽く頭打ってリフトまでの記憶がなかったけどw

461 :
>>459
そんなルールいつ出来たの?
メットつけて遊ぶのが標準化してきてるのは
悪くは思わないよ。
でもこういう遊びって「なるべく安全第一」じゃないところに
魅力があったりするのもまた事実。
オレはメット被るのが嫌い。
映画トップガンでメット無しで狂ったようにバイクをぶっ飛ばす
トム・クルーズがかっこよかった。
今の日本でそれをやったら完全にDQN。ルールで禁じられているからね。
(昔はメットを被れなんてルールは無かったんだけどね。オウンリスクって奴。)
こんだけスノースポーツ人口が増え怪我人も増えている状況を見ると
「なんも考えずとにかくメットもプロテクターも標準装備」って空気に
しとけば一番いいのかもね。
しかしオウンリスクを受け入れた上でメットなしで、その危険をわかって
遊んでる人間のことまでみんなで徒党を組んでDQN視したり、メット被るのは
ルールだ!なんて勝手に決め付けるたりするのは行き過ぎだと思うぞ。
チキンレースで言ったら根性いれて人より前に突っ込むヤツの事を
突っ込めない奴等みんなで「奴はおかしい。」って馬鹿にしてる
みたいな図に見える。
怪我して迷惑かけるのは許してやれや。他人の怪我を許さない権利なんて
元々無いんだから。
上記の話と違って危険がわかってない初心者が無茶してたらそのときは
先輩として危険を教えてやればいいじゃない。

462 :
チキンレースやってる奴自体がDQNで頭おかしいだろ。

463 :
>>461 
わかるわかる!
俺も危険なのがカコイイ!って思ってたわ。
中二くらいンとき。

怪我すんのは勝手だけどキッカークローズとかマジ勘弁。

464 :
これから大雨でゲレンデが危険になるぞ!雪が耐えられるかどうか。。

465 :
>>460
一週間は安静に。出来れば二週間。
短期間のうちにもう一度同程度の衝撃受けたら死ぬ可能性高いよ。

466 :
>>461
頼むから死ぬ時は一人でひっそりと死んでくれよな
救急車でも来たら楽しく滑りに来たのに興ざめだから
「怪我して迷惑かけるのは許してやれや」
これ本気で言ってるの?www

467 :
>>461
ん?パーク入り口の看板にメット被れって無かったっけ?

468 :
強制ルールじゃないでしょ?
とりあえず勇気と無謀だけは間違えんなよ
怪我とかプロテクターで助かったとか自慢するヤツいるけど
それだけ自分がヘタクソってことだからな

469 :
>>461
キッカーで派手に大けがされたら、他のお客さんに迷惑だろうが。
それを許してやれと?
仕方のない事故なら別だけど、敢えてケガするリスクのあることを
認識してケガして他人に迷惑かけるのは、誰からも理解されないと思うが。
別にヘルメットを被れとは言わないが、そういう考えでパークにくるのは
やめて欲しい。

470 :
>>468
相当あなたはお上手なんですね?

471 :
>>468
強制じゃね?

472 :
看板に
「メットは必須、利用するならインフォメーションで誓約書書けやゴルァッ」
ってあったような気がする

473 :
自分が大怪我したあとに同じセリフがいえるかどうかだな。

474 :
>>442
「向かい風の突風がブワァーっと」吹いても飛びすぎ?
んなあほな

475 :
>>474
オーバースピードでテイクオフした直後に突風が吹いたんだろ

476 :
んなアホな
キッカー飛んだことある人ならわかると思うけど
スキーのジャンプと違うんだから
向かい風で飛距離が縮むことはあっても伸びることってまずナイw
ヘタクソが特攻したってことでおk?

477 :
>>470
自分の力量と状況を考えて正しい判断ができるってことだよw

478 :
>>461
映画wwwwwwwww

479 :
>>469
自分で何書いてるか理解できてる?
雪遊びしててする怪我や起きる事故って「仕方のない事故」?
そうじゃない。
やんなきゃいい事をわざわざやって起きてる怪我や事故だろ。
お前は危ないからキッカーなんて飛ぶなと言われたら
どうすんの?
自分の遊びにどこまでリスクをかけるかなんて本来自分が決めて
いいものなんだよ。
敢えてケガするリスクのあることを認識してケガして他人に迷惑かけてしまう
っていうのは冒険して生きてる人間なら程度の差はあれ内包しているというのは
お互い様同士のはず。
怪我したくなきゃジャンプなんてしなきゃいい。
でも飛びたい。
怪我したくなきゃメットぐらい被ったほうがいい。
でも被りたくない。
そんなもん大局的に見れば変わんないんだよ。
氏んだり半身不随になるリスクがあってもやりたいもんはやりたいんだよ。
やりたいことやりたいようにやんなきゃ死んでるのと同じだよ。

480 :
こういう馬鹿は本当に大怪我した方がイイNE☆

481 :
下手くそだから被る。
そんなの被ってる本人がよくわかってるんじゃん?
でもさー、プロだって怪我するよね?
それは下手くそだから?

メットかぶってたら防げた怪我、プロテクター着てたら防げた怪我って絶対あるよ。

格好悪い、格好良いって問題じゃない。
自分自身の考え方だよね。
メットかぶってる人が格好悪いって言う人。
そんなこと言ってるあなたが格好悪いよ。
って、私は思う。

482 :
プロでもパークでがっちりやる時は被ってるな

483 :
かぶらんヤツもいるよ

484 :
オレはボードやりたての頃、頭打って脳内出血になったことあるよ。
良くなってからしばらくはメットつけてやってたけど、邪魔だしかっこ悪いし途中つけるのやめたよ。
メットかぶっても骨折っちゃどうにもならんし、プロテクターなんてつけてまでボードやることぁないわな。
少しずつステップアップすれば防具に頼らんでも十分やっていける。悪い状況でキッカー飛ぼうとしたり無茶すっからけがするだけのこと。
つけるのは大会とかよっぽどがっちりする時だけで十分だよ。

485 :
>>484
で?

486 :
というか、防具無しでステップアップ云々語ってますが、いきなり出だしで脳内出血してますよw
支離滅裂なレスは後遺症のせいかな。

487 :
脳内ノーヘルボーダーが居ついちまったな
そろそろスルーしる

488 :
そろそろスレ違いな話は終わろうぜ。
遅割シーズン券買おうと思ってる人いる?
値段が手頃だから買おうかと思ってるんだが、なにせ買っても雪がいつまで保つか。
地元だが、今日なんて完全に春みたいな陽気だもんな。

489 :
夜になればちっとは締まるかな?
ナイター専門なんだが、さすがに今日は萎えるわ。。。

490 :
週末しか滑りに行けないなら、一回のリフト券の値段考えて最低何回行けるか考えてみては?

今年のふじてんなら、俺なら買わないな。

491 :
>>482
アホやな。
プロテクターしてたから軽傷で済んだんだよ。
アホに言っても理解できないか。

492 :
まあ、実際ふじてんにノーヘルで上手い奴いないけどな

493 :
まぁ、行ってないからね。

494 :
ナイターのコソ練パーク楽しかったけど、恐そうなローカルさんに占領されてて入りにくい雰囲気

495 :
悔しかったら実力で上回れよww

496 :
ローカルっぽいのはヘタクソがほとんどだったけどな

497 :
ローカルは所詮そんなもんだろ?
1人じゃおとなしいけど、人数集まれば態度デカイ

498 :
今日ふじてん初めて行ったけどスゲー臭かった…
ゲレンデコンディションも最悪

499 :
コンディション悪いとこで練習すると上手くなるです。

500 :
ふじてんローカルなんて貧乏なガキだけでしょ

501 :
たまに行く位だからここ読んでるけど
レスが汚くね?もっと情報交換しようぜ。

502 :
今日、背が高い凄い可愛い数寄屋女居た

503 :
>>501
じゃあ、お前から情報提供しろや

504 :
2階レストランの蕎麦がまずかった

505 :
唐揚げは旨かった

506 :
チビ女3人組はローカルか?
1人は上下ピンクで派手なの。
リフトとかスネークしまくってて感じ悪いなと思ってたら
キッカーでも俺がもうスタートしてんのに横からスネークしてきやがって、
しかも上手そうならトレインしようと思ったけど、絶対届かないくらい
遅いくせに入ってくから俺が避けて1本無駄にしたわ。
案の定テテープルにドテッって落ちてたし。

507 :
>>506
つかピンクにこいつならスネークしても
いけるって思われたんだろ。
テテープルw

508 :
>506
AKの派手なツナギをドラエモンのように着こなして
トンボの目みたいなサングラスしてるチビ女の仲間か?

509 :
名古屋はエ〜エ〜で♪

510 :
おまえら結構人のことみてるのな
まああのクレイジーな着こなしはいやでも目に付くがw

511 :
ペーとぱーこの娘だろ

512 :
女子は普通にチェックするだろー

513 :
マナーが悪ければ余計にな

514 :
今日来てるやつで白いウェア着てるやつ速すぎ

板の種類は分からんがあんな速く滑ってるやつ今まで見た事ねぇよw

515 :
今日行きたかった…
雪良かったですか?
まだまだ行けそうですか?
今晩は雨かなぁ〜(泣)

516 :
今夜はたぶん雪だぞ。かなり積もるはず。

517 :
>>515
今日行ってきた。溶けてはいないけどリフトの下には雪が無いから今夜降って雪が増えるといいな。
パークのみんなケガに気をつけような。

518 :
今週末は天気いいといいな
来週はスロープの大会だし練習したい

519 :
昨日行ってきたけど、昼食後ぐらいに盗難があったみたいだね。
「お取り違えに気付かれた方は〜」って放送してたよ。
おまいらも昼食時には気をつけろよ。

520 :
今日は混んでた?雪質は?
昨日はグチャグチャだったみたいだけど… 昨日少しは降ったの?

521 :
日曜行ってきたけどパノラマコース?で大会をしていたので
普段スノーボードが滑走禁止の右側のコースが開放されていて初めて滑った
結構いいかんじの斜面で落ち込みなんかもあって楽しめた普段も開放してほしいな

522 :
>>521
個人的にはスノボ滑走禁止を逆にして欲しいなぁ。
レイアウト上無理なんだろうけど。
今の状態だと、コブ終わりでど真ん中に座り込む馬鹿集団が大量発生してかなわん。

523 :
>>522
スノーボーダーとしては心の痛いレスですw

524 :
スタッドレスを履こうかどうしようか迷ったまま明日行く予定。
凍結があるみたいだが、今夜積雪あるのかなぁ?
チェーン持って行くけど。。。

525 :
>>524
地元だけど冷え込んでるからスタッドレスはいたほうが
いいと思うよ。天気微妙だし。
頼むから今からでも履き替えて欲しい。


526 :
帰りに壁へ突っ込むのですね判ります

527 :
先週の話で恐縮ですが、19(木)初めてふじてん行きました。
すごい雪質いいですね、驚きました。エッジがカムカム。
数日気温が低かったからだと思いますがむしろ自然の雪よりさらさら。
路面の凍結もまったくなかったけど、今週は状況ちがうんだろな。
でもスタットいるほど険しい道ではないと思うけんども。
きをつけてねー

528 :
>>527
人工雪を撒いた日は雪質良いよね。
撒いてないところはアイスバーンでカッチカチだけどw

529 :
初めてふじてん来た
途中道の真ん中で止まってるbBがいた
ゲレンデ以外でも真ん中で止まるの禁止な
期待して無かった分がっかりはしないが、も少し遠征しても良かったかなぁ。
個人的には午後券ないのはツラいな
ちなみに今は小雪&ガス&ちょいガリ&生ビールw

530 :
ふじてんって、意外と急斜面多くて練習になります。
しかし、急斜面ほど年々(わざと?)ボコボコになってる気がします…
まだまだへたくそなんで、急斜面は平らがいいんですが、
今年もボコボコですか?

531 :
朝一でいけば平らだけどこの時期は暖かいからすぐシャバってきてボコボコになるよ

532 :
明日か明後日行こうと思ってるが、今日は一日雨・・・
明日は天気回復して晴れか曇りのようだが、ゲレンデはフルアイスバーンでしか?
せっかくおとつい雪降ったのに(´;ω;`)

533 :
>>532
ふじてんは人工降雪機があるから、
気温が下がれば撒いてくれて滑りやすいよ。
ただし撒ききれない場所もあるので
そういうところは常にガッチガチのアイスバーンだよ。

534 :
>>533
即レスdd
今夜はから週末冷えるようだし、ガン撒きしてくれるといいなぁ
しかし明日は日曜より天気いいみたいだし混むんだろうな・・・

535 :
検定バーンはどこですか?

536 :
明日行こうかと思ってるんだけど道路状況はどうでしょうか?
富士から139号通るルートの予定なんですが。
チェーンはあるけどスタッドレスは履いてません。

537 :
>>536
HPには凍結+雪予報って書いてあるね。
ふじてんは到着直前の山道が急に危なくなるよ。
急勾配+急カーブ+凍結って感じに、ピンポイントで危ない箇所が点在してる。
できればスタッドレスを履いていた方がいい。
国道から山道に入ってすぐ左にチェーン装着所がある。
とにかく国道からそれたら極めて慎重な運転で。

538 :
朝着いてリフト動くの待ってるけど今日暖かすぎ
昼過ぎに切り上げ→ゆらりの予感

539 :
闇習パークって昼間はハイクオッケー?

だったら回数券買ったほうが断然お得だったりw

540 :
今日は混んでるカーイ?

541 :
>>539
禁止だったはず。
つーか場所的にハイクは危ないよ。

542 :
スノボ終了してガストで昼食中。
結局 ノーマルタイヤで来たので朝 凍結してたらどうしようと心配だったけど道には雪はほぼ無くて良かった。
ある程度は混んでたけどクワッドリフトは一人用レーンに並べば待ち時間は数分程度でした。
上級者コースの方のリフトはほぼ待ち時間無しかと。
しかし、もう春ですね。
汗だくになっちゃいました。

543 :
明日初心者を連れていこうかと考えているんですが、
やっぱカッチカチですか?

544 :
雨でべちゃべちゃでしょ。

545 :
>>539
土日のみハイクオッケーですよ。
回数券でのハイクは禁止です。
>>541さんが言うように場所的に危険なので
ディガーが常駐して交通整理?とリフ券チェックをしています。

546 :
その闇習パークとは、内容はどんなアイテムですか?
今年始めに行ったきりで知らないんです(T^T)

547 :
>>546
ちょっと前に行った時は
大きくて幅の広いBOXと、ちょい大きめのポコジャンがあったよ。
その二つを流れで使う感じの構成。
ポコジャンだけでは使いにくいんだよなぁ、あの並び方('A`)

548 :
明日行く予定なんですが、ジブコンがあるみたいで、大会中のパーク規制とか
どうなるのか知ってる人いませんか?今までの大会中どうだったかでも
いいんですが。宜しくお願いします。

549 :
2個目のキッカーのテーブル部分がジブコンのスタート位置になると思うので2個目のキッカーはクローズだと思います
ジブアイテムについてはどのアイテムを使って審査するのかわからないのでなんともいえません

550 :
>>547
コソ練パークって、場所的にどの辺りにあんの?
1番右のリフト沿いのちゃんとしたパークの事?

551 :
そのリフト乗ってパークの方に降りてくるとキッカーのアプローチ列の右にあるコースがそうじゃないの?

552 :
うわ。昨夜雪だったんか。
今日行った奴ウラヤマシス

553 :
この時期の雪は湿ってるから人工よりも滑らなくて大変だろ

554 :
晴れてるし、既にシャバってるでしょ。

555 :
明日はノーマルタイヤでも行けるかな?

556 :
>>551
あの少しデカめの2練キッカーの最初のアプローチの分岐の右側?
去年は確かポコジャンと小さいレールがあったけど、今年は2月中旬くらいに行ったがなかったぞ。
今ワイドBOXあるの?

557 :
>>556
そうその場所。
確か2月の後半に設置したんだったと思う。
で、ワイドBOXがその分岐の角にあって、ポコジャンがその向こうで
BOXのせいで完全に死角になってるから、
ディガーがいない時にハイクしたら衝突事故の可能性が高くなるから厳禁。

558 :
ハイクする側は危ないなぁーってなるが、BOXやる側は邪魔だ!ってなる可能性大

559 :
しかし、ふじてんのリフトの混みようだと、
ハイクしたくなる気持ちも分からなくはない。

560 :
今もローカル待遇とかあるんですか?

561 :
>>555
ここで聞いたって明日の現地なんて判らないんだから行ってみりゃ良いじゃん。

562 :
ノーマルタイヤで行ってきたよ。
最近の気候では雪もなかなか降らないし、そんな冷え込みもない。ただ、以前に降った雪が道にどれだけ残ってるかがわからなかったからさ。

563 :
最近行った人いる?
どうだった?
今度行こうか悩んでるんだけど…

564 :
今日行ってきました
朝は雪を撒いたみたいでよかったけど気温が上がってくると板が走らないね
あとパークの隣のリフトが動いてなかったです
パークについてディガーさんに聞いたら2個目のでかいほうのキッカーは明日で終わりだそうです
そのかわり1個目のキッカーのサイズを少し伸ばすとのこと
パークの営業は雪がある限りできるだけ続けるそうです

565 :
>>564
ありがとうね(^0^)/

566 :
15日にナイターで、なんちゃってモーグルコースを滑ってきた。
左から、4m、3.5m、3.2m位?のピッチでそれぞれ面白かったっす。
右のラインだけ硫安撒いてるようで、かなり固くなってて暴走気味でしたが…
ナイターはもう終わりだそうで残念(´・ω・`)

567 :
雨で大被害
パークがハイクアップのみになったらしいがアイテムしってるひといる?

568 :
ふじてんもう糸冬 了..._〆(゚▽゚*)だね

569 :
>>567
昨日行ってきたけどキッカーはクローズ
ジブアイテムはフラットダウンレール、ダブルダウンボックス、6mぐらいのストレートレール
ワイドボックスでしたディガーさんにきいたらキッカーは板が走らないので潰すかもしれないといってました
あと今週の金曜日はなんか特別なアイテムが設置されるとかなんとか

570 :
補足フラットダウンレールは失敗するとすぐ横が草になってるから気をつけてね
俺はブッシュスライドして板におもいっきり傷が入ったw

571 :
>>569
金曜そんなアイテム入る予定ねーじゃん...うそつき(((´・ω・`)

572 :
特別なアイテム:草地
だったりw

573 :
>>571
そうなんですかすにません
ローカルの人が言ってたんでてっきり自分も信じてしまいました

574 :
ハイクアップだとかなり疲れるよな

575 :
もう無理だろ。さすがに。

576 :
今日の雨でとどめかな

577 :
うわあああああ
ライブカメラ見たら、パークの雪が殆ど無くなった・・・・orz

578 :
イエチに逃げれるかな?

579 :
イエテイって今年も春パークあるの?

580 :
↑ここで聞くなボケカス。R

581 :
普通に●ねとか言っちゃうんだ怖いな

582 :
R

583 :
なんちゃってモーグルは、
まだやってますか?

584 :
やってたよ

585 :
さて、この寒さで降雪できれば明日は期待だが
ハイクアップでないことを祈ろうか

586 :
保守

587 :


588 :
ズン券マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

589 :
リリーパークのズン券で良いですか?

590 :
つーか、今年から自動改札っス!

591 :
>>590
詳しく聞こうか

592 :
さっき、早割のリフト券買いに行ったら、今年から自動改札だって、言ってた。

593 :
チュービングのシーズン券は無いのぉ〜?

594 :
なんで500円余計に取るのかと思ったらICチップの保証金か

595 :
クレクレできないなら、もうここに行くことはないお(´・ω・`)
バイバイ〜(´・ω・`)

596 :
>>595
おまいらみたいな悪い奴がいるから
こうなるんだお!!!!
2℃と来るなっつーの!!!!

597 :
オープンまであと一週間なのに雪が無いな

598 :
逆に、あと一週間でオープンしないな

599 :
 

600 :
600

601 :
オープン延期

602 :
ここに行くのに、最悪路面を想定した場合
重たいフルタイム四駆+スタッドレスでも大丈夫ですか?
なんか急勾配&急カーブがあるみたいでですが
やっぱりチェーンは必要?

603 :
その装備なら死ぬほど運転下手じゃなければ大丈夫だと思う

604 :
無理無理
半濡れならチェーン必要

605 :
毎シーズン、毎週ナイター行くが、四駆&スタッドレスで無問題

606 :
19日に行く予定だが、オープンしそう?
場所変えようかな

607 :
ふじてんはリフト40分待ちだからな
関東一混んでる

608 :
今期からリフトはICチップになるんでしょ?ズン券に顔写真って必要なの?

609 :
>>607 40 分待ちはねーだろ。どんだけ、とろとろ並んでんだよ。

610 :
オープン決まったよー

611 :
>>609
混雑すると本栖湖まで並ぶよ

612 :
>>608
リフト乗り場以外でも使うしな

613 :
リフト待ち40分 + クアッドリフト5分 + 滑走5分 = 50分@1サイクル

614 :
ライブカメラでダイナミック→ファミリに移動させる瞬間を見てるがリフト乗り場空いてるね

615 :
ICチップでも志賀高原とかのとは仕組みが違うのね
http://www.fujiten.net/pc/lift.shtml
他のスキー場も対応するなら時計型いいな

616 :
つか、felicaに対応してくれれば携帯電話でいけるのに

617 :
オープンしたね。
行った香具師レポヨロシク!

618 :
オープンしたね。
行った香具師レポヨロシク!

619 :
なんか書き込んだ後見たらダイナミックとファミリー行ったりきたりしててワロタ

620 :
リフト待ち行列、本栖湖まで並んでたよ。

621 :
いくらなんでも、ふじてん混みすぎ
一回のリフト40分待ち確定
超疲れる・・・

622 :
マジ?明日行こうと思ったけどどうしよう。

623 :
なんでこここんなに混むんだろな?
そんないいゲレンデじゃないと思うんだが・・・

624 :
土曜日に昼前から夕方までいたが、リフト待ち無し。予想外に空いてた
オープン混むと思い皆避けた?

625 :
何県にあるの?

626 :
新潟北部

627 :
>>602
日陰が部分的にカツカツに凍ってる場合もあるけどチェーンの出番は無いなぁ。
それより御殿場方面に帰る籠坂峠がやばい方が多いw

628 :
混みすぎワロタ

629 :
ここ行くとリフト待ち混みすぎて板ガリガリに傷つくんだよな・・・
なんとかならんのかあの混み具合
人工雪なのに、なんでみんな来るんだろなw

630 :
>>629
そういうお前は、文句言いながら、なんでココ来るのよ?
それと同じ理由なんじゃないの?

631 :
>>630
まぁイライラするなよ。
そのイライラの熱が雪を溶かすんだよ。

632 :
座布団が足りない件

633 :
暇!

634 :
誰か〜
パークの状況教えて!

635 :
確かに知りたい!
ポコじゃんくらいとジブ少しって感じ?

636 :
キッカーはまだか?

637 :
ふじてんすごい混んでる
リフト前ハンパない
ヤンキーみたいな学生が多い
女も下品な奴ばかり
なんなのwこのゲレンデw
初心者コースでいきがってるカスも多い

638 :
ふじてん、混みすぎワロタ。
リフト券購入、昼食、リフト、すんごい並んでる。
>>636
キッカーは、当分無理っぽいよ。
ボックスが大量にある。

639 :
!omikuji!dama

640 :
雪質サラサラ

641 :
年末年始営業って、そんなもんでしょう、、、、、

642 :
今どんな感じですか?


643 :
2日に行ったけど一応リフトは全部動いてる。
パークはBOXとレールがあわせて8個くらい。キッカーはまだ。
そして相変わらずナイターはガラガラ
パークと4人乗りリフト以外のリフトは16:30でクローズ
雪質は年末のガリガリよりはだいぶやわらかくなった。
一人でグラトリ練習中の俺はふじてんナイターで十分

644 :
ダウンヒルGはいつOPEN?
つーかこのコース、ボード禁止になっちゃったの!?
最悪!!!

645 :
ダウンヒルFは今どんな感じですかね?

646 :
キッカーできたみたいだけど、どんな感じ?
もうちょっと、しっかりした写真を載せてくれればいいのに…。

647 :
>>646
見にコイよ

648 :
例年より雪多い?リフトの下は芝生?

649 :
今日は雪降ってるぞ。割と積りそうな感じ。

650 :
今日の午後行ってみた
ダウンヒルコースのリフト降り場の係員、小屋のなかで机に足のっけてくつろいでた
ずんだれてんな

651 :
ふじてんは安くしないと潰れるだろうね
雪質最悪だし、同じ値段だしたらかなりいいゲレンデ激パウダー楽しめるぞ。

652 :
>>650
ダウンヒルコースのリフト降り場の係員の様子はどーでもいーから
ダウンヒルコースの様子をレポートしてくれ。

653 :
>>651
そう思うなら、激パウダーのゲレンデに行けばいいだけのこと。
でも、値段今のままでも潰れねーだろ。
実際、儲かってるんだと思うよ。
今年は、クワッドリフト乗り場の上部にでかいディスプレイも装備されてるし。
それだけお金があるんでしょう。
その分、人件費は削減してるっぽいけどね。
正直、板が走れば、雪質なんて、どーでもいい。パウダーにも興味なし。
ただ、パークの坂が緩すぎるのはなんとかして欲しい。

654 :
来週土曜行こうと思ってるんだが、今日の込み具合はどうでした?

655 :
今帰ってきたけど、どうもこうもねえよ。ただでさえ

656 :
今日の午前中は雪質最高だった。
寒かったけど。
7:00に駐車場着いて、朝一から滑って、11時前にお昼食べてって感じで、早め早めに行動できれば幸せかも。
ファミリーデーなので覚悟して行ったけど、快適でした。
なんちゃってモーグルコース、楽しすぎ。
花火は危な過ぎ。


657 :
ふじてんって平日混んでますか?
行こうか迷い中

658 :
さすがにこの時期ふじてん空きまくってるわw
雪質微妙だから割高かもな

659 :
ふじてんのこそ練パークってどうですか?
今年からキッカー入り始めたパーク初心者の練習に使えそうかな?
ハイクアップOKってどっかで見た気がするけど…。

660 :
ふじてん雪質良くなってきた
最近すいてる

661 :
明日いくよ〜   地元だけど

662 :
今日、仕事の関係で引率して行ったよ。
平日は驚くほどガラガラ。
休日も、高速道路上限1000円効果で、どうせ行くならば雪質が良い白馬まで、などと遠出する人が多い模様。つまり、ふじてんにお客は少ない。
ふじてんは、スタッドレスさえ履いていれば余裕で行けるし、お客も少ないせいか駐車場で比較的近くに停められる。
雪質は、この間の雪の影響で、だいぶ良い。(山梨県にしては)
雪上を歩くと、キュッキュッと鳴る。
雪玉を作ろうとして丸めようとしても固まらない。
個人的意見だが、雪質は悪くないと思う。(山梨県にしては)
今思い出したが、観光で中国人がよく来るw
彼等はジーパンでカジュアル着のままスキーをする(爆)

663 :
よく白馬なんて地の果てまで行く気になるな。
湯沢のほうが近くねーか?

664 :
>>662
休日にライブカメラ見るとリフト乗り場が大混雑で
とても行く気にならない・・・

665 :
>>663
近くても雪は糞だし、週末の関越は混んでる

666 :
明日行こうと思うんだが、地元のウインタースクールで子供達が大勢来るみたい。リフト激込みの予感。
来週行こうかな。

667 :
今日は混んでた。11時過ぎに飯食い行ったら満席。
ちびっこアイランドもゲキ混み。でも外国人観光客は減ったな。
しかし、リフト券が高すぎる。

668 :
>>667
ネットでシーズン1日券買えば良いじゃない

669 :
>>665
馬鹿じゃね?w

670 :
ふじてんの趣味合コンてでたことある人いる?

671 :
レンタルに1時間
リフト券に1時間
レンタル返却に1時間
吊り橋効果が期待できるな
ドキドキじゃなくイライラで逆効果だがなwww

672 :
今日は地獄だったな

673 :
昔、札幌テルメという日本最大のスキー場があってリフトの代わりにジェットコースター使うナリお(´・ω・`)
バブルの時代に潰れたナリが最近、土地と施設を買い取ったヤシがいるナリお!おりだ(´・ω・`)
SS-1(スキースノボ板固定ハンドルネーム王者決定戦)
の初代・2009王者のおいらが来たナリお(´・ω・`)
監視スレ立てたナリお
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265688838/
俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。
続きは
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/

674 :
昨日酷かったな。
つーかゲレンデでケータイ拾ってソッコーでインフォに届けた俺に一言。

675 :
人のメール勝手に読んでんじゃねーよ

676 :
読んでねーよw
自分だってデータフォルダの中のアレとかコレとか見られたら嫌だろ?
見たかったけどw
半分埋もれてたから使えるかも判らんわ。

677 :
>>672>>674
混んでたってこと?今週末初めてココ行ってくんだけどビミョーそうだなぁ。

678 :
>>677
週末のふじてんの混雑具合は想像を絶するぞ。
まだ、知らないのなら、是非、体験してみてくれ。

679 :
,nlo;:h

680 :
そんなに混むのか。
スノーイベントでここのタダ券当ったけど、行く気がせずに金券屋に500円で売って良かったかも
しれん。ヤフオクで売った方が高くは売れただろうが。

681 :
昨日朝一から2時ころまで、トイレ休憩10分はさんで35本滑ってきた。
ここに限ったことじゃないが、コースの真ん中で座ってる馬鹿ボーダー、
何とかなんないのか。本当に死んでほしい。
一部の馬鹿、ではなくほとんどが馬鹿。一部の優良ボーダーがかわいそうだ。
リフトでたばこ吸ってるバカもやはりボーダー。
ま、馬鹿ボーダーが来てるおかげで経営出来てるんだけどな。

682 :
イエティよりはマシなんだから我慢しようぜ。
あそこは途中下車する馬鹿もいる。

683 :
>>681
タバコは、ボーダーに限らんだろ。
むしろ、おっさんの多いスキーヤーの方が、スモーカーが多くないか。
酒気帯び滑走もね。

684 :
昼飯にビール飲んだら午後は滑ったらダメなのか?
なんだそれ?
お子ちゃまか?

685 :
酒気帯び滑走は法的に禁止ではないが
衝突した時は面倒なことになるだろうな

686 :
>>684
常識ある大人はスキーのときまで飲もうとは思わんよ。
まあ、スキーヤーはアホばかりだから仕方ないけどな。
せいぜい当てて逃げないようにしてくれよ。

687 :
どうでも良いけどつまらん人生おくってるなw

688 :
>>684
別にダメって法律はないが、時速 40km/h 程度で人が居るところを
滑走するのに、酒に酔ってたら、どう考えても危険だろ。
だから、車の運転は禁止されてるワケだし。
で、大体、スキーやるオッサンって、当たり前のように昼間っから
ビール飲んでる。いい大人が、みっともない。
ま、普段から、昼間っから酒飲む習慣があるんだろうけど。
アル中かよ。

689 :
>>684
おまえがおこちゃまだろ。
てゆーか、ガキだな。
お前は東日本のスキー場に来るな。俺の行動範囲に入るな。
むしろ引きこもってろ。それが世界の為だ。

690 :
安心しろ俺は富士天には行かん!!
お前が富士天だけ滑ってれば問題ないw

691 :
じゃぁ 俺が行く

692 :
>>691
どこへ?

693 :
>>692
ピリオドの向こうへ。

694 :
きょうは最高じゃないか? 雪降ったし

695 :
昨日滑ってきたんだけど、珍客レポート。
5人位のガキ共がボードを置いた時に
「パクったらコロス」とか一人一人宣言してレストランに入っていった
周りの客( ゚д゚ ) ・・・ポカーソ
あと、「リフト上」でガシガシ板ぶつけてくるおっさんスキーヤー

696 :
swatchにチャージしたシーズン一日券が残ってるから今週末滑り納めしようと思ったが駄目だなこりゃ

697 :
ボーダーも黒人のストリートギャングみたいなウェア
やめて欲しいな〜大人から見ればヤンチャで済むんだが
子供がマジ怖がってたわw

698 :
火曜に行ったら午後からウォータースライダーができてたよ

699 :
日曜に行ったらコース途中完全に雪が無くて水溜りの中歩きました。

700 :
阻止

701 :
もうだめかな〜

702 :
休日は中華まだ居るの?

703 :
時期外れ 4/17 降雪 コレならいける 
http://lily.fujiten.net/camera640.html

704 :
そうなんだよねえ
俺もわざわざPC開けて見ちまった
ああ、オープンしてたら・・・

705 :
ここは美人の店員さん多いよな

706 :
>>697
スマートにこなしてもらいたいですね〜
”着くずしてる”と”だらしない”の違いとか、”ワイルド”と”威圧”の違いを
勉強してもらいたいですね。
オッサンの俺からすれば、若いアンチャンはやっぱりカッコいいだけに、スマートさに欠けるのが残念。

707 :
違いを解るのは難しい。
しかし,トータル的にカッコイイ奴は立ち姿だけでも雰囲気が違う。

708 :
今年はズン券買って、スクールに入るぞー!

709 :
どうせ今年もオープン延期でしょお(´・ω・`)

710 :
ほらみろ延期だろお(´・ω・`)
おいらの予想では12月18日(土)位にオープンじゃないかお(´・ω・`)
オープンしたら成金中国人だらけだお(´・ω・`)

711 :
今日行った人いる?

712 :
激寒だった

713 :
・今期からナイター券についていた食券がなくなった。
・中国人のツアー客が例年になく多い。そしてマナーが悪い。
・リフト券がICカードに変わったが、ゲートでの反応が悪い。
 ※リフト券は左胸辺りに入れておくと3秒くらいでゲートが開く。
・自販機のホット系飲料は基本的にぬるい。

714 :
今日のパークのほうの雪質とかアイテムどう?

715 :
>>713
ICカードでも反応悪いのか…てっきりsnowpassだけかと思ってた

716 :
パークもうあるの!?
ハイク?

717 :
基本的にハイクは禁止だけど、ハイクしている人は結構いるよ。
視点を変えて、リフトから様子を見るのも面白いモンだと思っているけど。

718 :
>>713
勝手に他人の板を手にとって記念写真の道具にしてるよな。

719 :
前に、置いてあるボードで勝手に遊んでるのを目撃したことある。

720 :
おいらの場合は置いてあるボードを勝手に持って帰ったことがあるお(´・ω・`)

721 :
明日行くよ!

722 :
バクダンドーナツ

723 :
パークのアイテム教えて

724 :
>713
・今期からナイター券についていた食券がなくなった。
これ、痛すぎる。イエティにしようかな。

725 :
ここのICカードは本当に反応が悪い。
自分の前に並んでるやつがことごとく認証にもたつく。
故に並んでいるゲートによって
ゲートを通過する時間に差異が生じるので
グループで同じリフトに乗ることが困難になった。
なんだかなぁ。

726 :
今日、ナイター行ったけどやっぱり食券なかったショック。
イエティだな。

727 :
>>726
ちょっとまて、おまいは食券で行き先きめるんかいw
イエチにも食券付きなんてないぞ、たしかw

728 :
イエティは有料路で500円、駐車場代1000円とられるので、ヒトリスト向きじゃない。
ふじてんのナイターはガラガラだし、ヒトリストにはうれしい場所。
昨日も花火とか無視して滑りまくった。

729 :
ただしイエティは毎日ナイターかつ週末はオールナイト。
駐車場代といっても週末のみ。
スキーならふじてん、ボードならイエティと俺は使い分けてるw
あと、ナイター照明はぜってーふじてん、はるかに見やすい。

730 :
>>726
お、おまい、アフォだな、みんなで書込みして食券を復活させようって寸法じゃねえか


731 :
ふじてんは、建物の中でワックスや防水スプレーするバカが大杉

732 :
あの建物のどこでするんだろ?アフォだな( ´Д`)y━・~~

733 :
ロッカーと休憩室のあるところ

734 :
>>731
俺が行った先日もボードのバカ女がやってたわ

735 :
それよかパークの質がた落ちじゃね?
新配置はさらに悪化してる

736 :
うん
またキッカーがテーブルじゃなくなってた
も〜!
コソ練コースのはテーブルだったからそっちにしたけど… ブツブツ

737 :
>>731
俺も今まで屋外で防水スプレーなんてした事ないよ
waxも98%は室内でしてる。
これってダメなの?
何時頃からダメになったの?

738 :
>>737
誰かに教わるような内容じゃない。
スプレー缶の注意書きを読んでないだけ。

739 :
jo@]km

740 :
>>735
アイテムの難易度は上がったと思うけど質は落ちてないと思うけどな
どんなところがダメだと思うの?

741 :
ふじてん最高だった
あのアイテムをディスってるやつはアイテムに入れない下手クソなんじゃねぇか

742 :
キッカーのサイズは?

743 :
26.5

744 :
>>742
月曜行った時点だと5mぐらいと8mぐらいのステップダウンだった

745 :
>>740
キッカー上のボックス、ショートレールのサイドインのリップが
低過ぎて危険
十分な速度が必要だがその手前のアイテムは減速しないと危険
これでは気持ちよく安心して流せないよ

746 :
サイドインでリップとアイテムに高さの差つけるのはレールでドライブとか乗せ変えしやすいように
例えばアイテムとリップを同じ高さにしたら側面からキャッチ出来なくてドライブや乗せ変えしようとするとこぼれてしまう
リップが低いならしっかりオーリーしてキャッチすれば良いだけ
アイテム毎に適したスピードで入るのは当たり前
危険危険言うならパーク入らない方が良い
あえて言うならキッカーはあのリップならあと1〜2mはテーブル長くても良いかと思う
十分気持ち良いキッカーだと思うけど

747 :
>>

748 :
>>746
お前まぁくん本人だろ

749 :
>>745=748
知ったかぶりしなくていいんだよ。素人君w

750 :
>>746みるとパーク作ったことないやつだな
サイドインのリップはアイテムより低くて当然
飛んだ軌跡とアイテムの接面が水平になることが望ましい
ふじてんのリップは少し低めで引っかかりやすい
一日に20本とか滑るとミスもあるからもう少し高いほうが良い
危険で当然なのはストリートだけだからディガーは安全面に気を使って当然
難易度はアイテムで出すべきであって乗り難さで出すべきではないよ
キッカーはランディング斜度長いから思いっきりオーバーしても大丈夫なつくり
なので現状でよい
むしろノール伸ばさない方が滞空時間稼げるから実質10mクラスとして使える
>>746がディガーだったら最悪だな

751 :
今日は今シーズン初で行ったけど、
パークは十二分遊べてかなり楽しめたよ。
一度で6個位のアイテム流せるパークなんてなかなか無いよ。
これで混んでなければ毎週行くんだけどね。
ちなみにリフト待ちはクワッド一人乗りレーンで10〜15分、
ペアで5〜10分だったからマシな方だったかな?
シナチクは殆どいなくてアメリカ兵が大勢いたよ。

752 :
今日は最悪だったな。
混み過ぎはしょうがないとして、
相乗りの案内できないスタッフ&詰めない客
空いてるからってレンタルボードの初心者が上級者コースで木の葉祭り
もうあきらめて帰ろうとしたら舗装してない駐車場は泥でぐちゃぐちゃ


753 :
平日しか行くもんじゃないな。ここは。

754 :
>空いてるからってレンタルボードの初心者が上級者コースで木の葉祭り
それぐらい我慢しろよ!
ルール違反でもなければマナー違反でも無い。
ウザイかも知れんが上級者がよけてやれば良い。

755 :
>>753
もしくはナイター専

756 :
>>754
マナー違反以外の何物でもないだろ。
お前みたいな馬鹿が来るから評判が悪くなんだよ。
だからクソボーダーは、って言われんだよ。
お前みたいなルールもマナーも知らない奴は
ちびっこアイランドでそりでも乗ってろ。糞が。

757 :
マナー違反だな、どうみても。でも、ルール違反ではないな。

758 :
でも木の葉でがんばる初心者も、
邪魔に感じる中級者もお互い不幸なんだから
初心者はやめといたほうがいいことを
もっとアピールしてもいいと思う。

759 :
ふじてんの上級者コースってどこ?

760 :
>>758
いい事言うな。だが問題は、初心者は初心者であるがゆえに、自分がどれだけ
迷惑かけてるか、わからないものよ(コースミスだけでなく、ビン付けや座り
こみなんかも含めてね)。
自分の危険+他人の迷惑、この辺の配慮はせめて自称中級くらいにならんと気
がつかんのだな。

761 :
初心者モドキ(自称中級者)ほど初心者に厳しいのが笑えるw
コースを塞ぐビン付けや座り込みはマナールール違反だが木の葉落し
もプルークも違反じゃ無いよ!
御前らの論理だと中級者も上級斜面に入ってはいけなくなるぞ!
>>759
無い。

762 :
自称中級ほど自分が自称中級ということに気がつかない事実

763 :
>>762 ????

764 :
今年は、例年の同時期よりもバーン状況いいよな、ありがたや

765 :

スキーなんだけど自分、自己流の自称中級w
まえに午後にスクールを一人で受けてる人がいてしてるのがメインコースで斜面を横切るのと
プルークというかなんか知らない低速の練習ばっかり。
だから初級クラスだと思ってたら、終わったあとその人が上級コースにきて「オイオイ大丈夫か」と。
それがすっげー上手くて自分が知ってる1級を自慢してる奴らなんかよりずっと上で。
だから練習ってそういうものなの?

766 :
>>764
昨日の雨と今日の暖かさで死亡じゃねw

767 :
>>765
そんなもん、基礎練習が大事って思うようになる。
本来一級って、自分が下手って思えるレベルのはずなんだけどなぁ。
自称上級は二級レベルが多い。

768 :
>>767
うあぁ。
いい事言うなあ。

769 :
自称上級で2級あったら、まだましなほう

770 :
てことは3級で上級意識か?さすがにそれは??どーゆー奴よw

771 :
>>770
自己流パラレルターンモドキで中斜面を滑れる
自己流クラウチングモドキで中緩斜面を直滑降できる
超緩斜面に作られたコブをなんとか転ばないで降りられる
はたから見るとドヘタだけど本人は上級者気分w

772 :
>>771
俺パラレルできっぞ はえーぞ こぶもすべれっぞ おれって上級者やのー

773 :
>>772
ふじてん そういうの多そう

774 :
別に下手だと問題あるのか?
それで飯くってるわけじゃないんだし。自分が上級者気分でいれたら
それはもう上級者だろ。

775 :
パークの上の方にあるキッカーのサイズってどれくらい?
でかいのは怖くて飛べず中くらいの方で何とか飛べた

776 :
昨日行ってきた。
もう緩斜面に水たまりがちょいちょいあって、全体はシャーベットだろうと思ってたら
この間の降雪のせいか意外とちゃんとしてた。
パーク行く団体さんがいちいちクワッドで上がってくるのがうざい位で空いてた。
あと、ゆらりがあんなにぬるい温泉とは知らなくてがっかりした。

777 :
>>775
12Mと8M

778 :
今日営業するのかな?
>>775
5と7ぐらいかな
上のほうはキヤノンボックスみたいなのがついて2ウェイになったね

779 :
>>778
http://www.fujiten.net/pc/calendar/win_today.asp?date=20110312

780 :
過疎スレ乙

781 :
なんでここは最終日の昨日、14:30CLOSEにしたの? 変なの!
昨日ライブカメラみたら、閉店後従業員が遊んで見えたけど…

782 :
マジ??

783 :
冬が待ち遠しい

784 :
エリセカワウィーネ!!

785 :
フジテンはいつオープンなの?

786 :


787 :
今シーズンもクーポンサイトで食事付きリフト券2000円売るのか?
10枚買ってやる。

788 :
今年は売らないってよ。

789 :
なんで>>771
みたいな他人気にしまくりのやつっているのかな?
俺は常に上級者気分だよw
別に人に迷惑かけてるわけでもないしw
それかあれか自分がこいつ上級者じゃないのに上級者気分のやついたら
注意でもするつもりか?w

790 :
前にここに行った時は支那の言葉らしきなのと朝鮮の言葉らしいのが
飛び交っていて異国情緒たっぷりだったな
東アジアの発展途上国のスキー場に来たような錯覚がした
五月蠅くて目を離した隙に道具が盗まれやしないかと心配だった
ツアーバスで来ていたその支那や朝鮮らしき人達が帰って
ナイターが始まると米兵達が普段着そのままで滑っていて
これまた不思議な感覚がしたな


791 :
ふじてんって人気ないの?
イエティより全然いいと思うんだが。

792 :
ネットで口コミ見ると、結構最悪なんだけど
子供連れ初心者には、スタッフ優しくないの?
スクールの質って、どう??
誰か、教えて〜

793 :
>792
まじめに上達したいならスクールおすすめ。
レジャー>スポーツ感覚ではちょっと微妙かも。
バッジテストクラスのレッスンは中高の部活を彷彿とさせるw

794 :
>792
ちなみにリフトマンは担当者により対応が違いすぎ。
親切な人はすばらしい対応だけど、
満足に教育受けていないかも

795 :
途中カキコスマソ
>792
ちなみにリフトマンは担当者により対応が違いすぎ。
親切な人はすばらしい対応だけど、
満足に教育受けていないかもと思ってしまうバイトもいるのも事実。
平均すれば奥美濃、イエティと大きな差はないかも。

796 :
>>794
じゃ、4〜5年前の口コミほど
態度悪くないのかな??
子供、スクールに入れてスキー嫌いになっちゃ
かわいそうだし〜

797 :
>>794
じゃ、4〜5年前の口コミほど
態度悪くないのかな??
子供、スクールに入れてスキー嫌いになっちゃ
かわいそうだし〜

798 :
↑40分以上の時間おいて連投、なんでだろ

799 :
標高差はyetiと殆ど変わらない160mなんだよな。

800 :
明日はふじてんのクリスマスで家族で行くお お父さんがんばっちゃうぞ。

801 :
ちゃんと雪ついてましたか?
ブッシュ出てない?
新品の足慣らしに行っても大丈夫?

802 :
>>801
オープンしてるコースには芝土なし、例によってクワッド下はガリガリ。
朝一もガリガリ。です。
コース端は落ち葉や枝少々あり、コース端の日陰もところどころアイスバーンだったかな。

803 :
ども。
ガリガリさいこー、年明けに行きます。

804 :
座り込みはふちへいけよ
何でどまんなかですわってんだ

805 :
黒のダウン着た連中が堂々と真ん中座ってたけど、ああいうのRよ

806 :
斜面の変わり目の下に座り込むのだけはヤメテ。
ひき殺しかねん。上から見えるとこにして。

807 :
>>806
だね。
その点ナイターなら空いてて。明日行こうかな。ナイター

808 :
今年はいつキッカーができるんだ?土台はできてるみたいだけど

809 :
ここって平日の混雑ってどれくらいなんでしょうか?
3日に行ってきたんですけど混みすぎてろくに練習出来ずに帰ってきました・・・
下手なので人にぶつかるのが怖すぎる

810 :
平日は学生の団体が居ない時は、かなり空いてるイメージです。

811 :
>>810
レスありがとうございます
次回は平日を狙おうかと思います

812 :
>>811
週末ならナイターいきなよ。すいてるよ。2コースだけだけど。

813 :
朝から激混みですわ。

814 :
明日行こうと思うんだが混み具合はどうかな?

815 :
>>814
連休はゲキ込みだからおすすめしない。いつか2.11の連休
行ったけど、シナ人とかの観光バスがPに入れず右往左往してそのとばっちりでマイカー長蛇だった。

816 :
分かる人がいたら教えて。
回数券の残りがあるんだけど、この券でネットで一日券を買ったら
使うときは、回数券か一日券かどっちから使われるの?

817 :
>>816
自己レス
データが上書きされるので
回数券のデータは消えてしまう模様。
要注意だね。

818 :
最悪〜
今ホームページ見たら、1月17日撮影とかいうお昼の写真が。
嘘ばっか、まだお昼なってないし!!

819 :
土日って雨かなぁ?
スキーのときに雨の場合ってどうなるの?すべれる?
バスツアー予約しているから、せめて雪降ってほしいな。

820 :
土日雪だよ

821 :
天気は?

822 :


823 :
中華うろついてますか?

824 :
ふじてん、地震の影響はどんなもんだろ?

825 :
>>824
昨日ナイター行ってきたけど影響ないみたいだよ

826 :
雪の状態どう?人工雪丸だしのガリガリ?

827 :
↑ ふじてんで今ガリガリなんて
あるのか? 行ったこと無いだろ、
行ってみ〜 平気だから 

828 :
去年は3回位行ったけど、今シーズンは行ってない。
どっち道つまんないから行かないけどね。
ナイターでちょっと滑る位なら行ってやってもいいかな。

829 :
>>825
ありがとう。影響ないんですね。
震源地が富士五湖って、どのあたりを指しているのかよくわからなくて。
昨日は1日地震がなかったみたいだから、このまま収まってほしいな。
私はふじてん大好きだから行きたい。
とにかくアクセスがよいって大事。

830 :
スキーだけど今月中に1級受験しようとネットみたら検定がむずいと
書いてあって、それマジ?ホント?
一般客に上手い人いる?

831 :
明日行こうか迷ってる、中華とか混みそうだな、どうしよう。
タダ券あるので消化したい。

832 :
>830
一級合格者の少なさをイントラに自慢?されたことがある。
メンバーズカードあれば2時間レッスンは2000円だし、
いちど感触を確認してみてはいかがでしょうか

833 :
言葉足らずだった。
レッスンは2000円と安いので、受講してみて受かりそうか
聞いてみたらどうでしょうか

834 :
>>830
検定は甘々、一般客はヘボだよ。

835 :
来週とかゲキ込みしそうだね。 中華とか観光バスで来て。3がつになったら行くかな。

836 :
中華も土日が多いの?

837 :
中華というか台湾が多いらしいよ。あそこには雪が無いから。
大声でしゃべって、うるせーのなんのって。毎年何階か行くけど、何だか異国に居るみたいだよ。
行こうと思ったけど、もうやめた! リフト券売りに出します。 空いているナイターに行くわ。
ちなみに今週末は、絶対来ちゃダメだよ。 Pもゲレンデもゲキ混み、というか入場制限かかるから。

838 :
今日のゲレンデは、ごった煮状態でしたか?

839 :
 はい。11日は4時からナイターで入ったけど、その時点でもメチャ混み。
 一番左の初級者用ペアリフトに70〜80Mの列ができていました。
 従業員に聞いたら今年一番の混み方で、6000人が入ったとか・・・。
 恐るべし、2月第2週のフジテン。
 でも、ナイターは8時過ぎたら全然空いてて快適でしたよ。

840 :
>>839
やっぱ。 私も数年前2.11のナイター15時入場だが、そこまで初級者リフト待ちなかった。
ふじてんはナイターに限るね!!!
ちなみにメンバーズカード持ち? だよね。 1400+600円食事券 はおとくだね!

841 :
>>840
昨シーズンから、600円の食事付きは無くなりました。
  残念ですわ。
  数年前からのメンバーですが、以前は4回くらい来れば平日リフト券
  1回分くらいは無料になったんですけどね。

842 :
>>841
ま、まじすか? orz 
じゃ実質 2000円ね。 
折角同じ県民だから行って金落としてやろうと思っていたが。
ただでさえスキー人口減ってて来場者少ないのにそんなことでナイター人口減ってあれだわ。
それともナイターシーズン券売れないからとか。



843 :
ナイターシーズン券って、早割で14000円ですね。
 7回行けばもとは取れるけど、皆どうなのかな?あまり
 売れていない気がします。
 僕の場合はナイターはせいぜい年3回だから、まずシーズン券は
 必要ないですね。
 毎週行く方であれば、お得でしょうが・・・。
 やはり、できれば昼間に滑りたいですね。富士山も綺麗に見えるし。

844 :
ナイターのコソ練パークって何のアイテムがあるの?

845 :
30分以内の近場に住んでるなら有りかも・・・
横浜住みの俺はふじてんに7回行くなら志賀高原の1回を選択する。

846 :
11日に行ってきたが酷かった
人が多すぎなのに加えて
横入り糞ジジイスキーヤーとか
低所得ボーダーが入り乱れてカオス状態だった

847 :
二月の第二週って何があるの?
何でこんなに混んだの?
必ず混むとわかってるなら敬遠したい日になる。
なんたって昨日は本当にひどかった・・。
金を使って不快を買いに行ったような一日だった・・。
スキーブームの時期の正月を思い出してしまったよ。

848 :
<<847
年に2,3回しか滑りに行かない方々は、正月と2月第2週の3連休に
  行くことが多いからだと思います。3月になるとベタ雪ですし・・・。
  今年は3連休ではありませんでしたが、その分、11日に集中してしまっ
  たのではないでしょうか。ちなみに、11日は午後5時から6時頃でも
  2,3分ですがリフト待ちがありました。おそらく、日中の混み方にうん
  ざりした方々がナイター時間帯に、1回券の買い足しをして滑られたので
  はないかと思われます。

849 :
>>848
なるほど。
じゃあ、来年からはこの週は避けます。

850 :
だからあれだけ行っちゃダメといったのに。 

851 :
>>842
今調べたらとなりのカムイみさかが 午前券で2000円だとわかったので
ふじてんナイターやめてこっちにいくことにした。 カムイいったことないのでいってみたいというのもある。

852 :
カムイの割引クーポンあれば、一日券1600円で買えますよね。

853 :
>>852
1600円? 通常大人一日券3500円¥を、1000円引きクーポンが公式サイトにあるけど、
どっか別のクーポン? 

854 :
>>853
1750円でした。カラー印刷の半額クーポンです。

855 :
ふじてんの子供2人1日券無料(ナイターも使用可)というクーポンが入った雑誌が本屋にありますね。

856 :


857 :
会員になると駐車場が無料。
だけど、インフォメーションまで行って500円払ってからだよね?
(申し込み番号と用紙はある)
という事は既存のお客様は歓迎だけど、新規に来た客は損しろってこと?
1000円をインフォメーションで払い戻ししてくれればいいのになぁ・・・
今回、初めて行こうかと思ったけど、初めてだといろいろ金がかかりそうだね・・・。
クーポンとか会員とかめんどくさ!
だったら、その分の金で諏訪まで行ったほうが、雪質もよくなるしな。
ちなみに、入口付近って狭いですか?車止めて、徒歩で会員の500円を払いに行けば無料?ん・・・・


858 :
>>857
けち臭い事を言うなら行かない方がいい
ここはおおらかな人専用、何時乗れるか分からない混沌としたメインリフトに
笑顔で並べる自信がなければ1日を無駄にすることになるぞ

859 :
>857
ナイターは駐車場無料。
というかリピーター割引の1000円を「得」ではなく、
「損」と捉えるくらいだとススはやっていけなくないか?

860 :
>>857
平日は終日P代タダだからそのとき会員手続きすれば?
どっちにしても2月中はだめ。3月も上旬はこむ。ナイターか、3月中旬以降かな。
あと声のでかいマナー知らずのシナ人がわんさかいて、異国な感じ。
なので諏訪行ったら? ふじてんよかは空いているし。
きっと2500円の割引券でもないと、ふじてん行ったら損した気持ちになるよ。

861 :
>>860
あ、カムイみさかは? いったことないけど、ふじてんよかは空いてて、食い物が良心的な値段らしい。
ふじてん食い物たけえ。

862 :
ふじさんカレーの会員割引なくなったしねぇ。

863 :
>>862
そうそう! レシートに、メンバーズカレー、ってなってて。350円くらいだったか?
今はただ一律2割引だもんね。 元々が高いからおとくかんないけど。 

864 :
2500円のチケットで9時から13時まで休憩なしでクワッド35本滑る。
これでようやく元取れた感じ。

865 :
>>861
カムイみさかへ先週末に行ったけど、良かったよ。
すいてたし。
キッカーのサイズが俺の技術にピッタリでした。

866 :
>>865
それはよかった!
情報ありがとう。 灯台下暗しだったかも。 空いているのイイ!
ふじてんから1時間のとこに住んでるんで、ちかぢか行くわ。
峠の凍結怖いから、河口湖でなく一宮御坂から行くかな。

867 :
>>865
カムイみさか今日行ってきたよ。初めてだったけどよかったわ。
コース幅が広いのでこの時期にしては混雑感がすくなくていいね。
でもあそこは午前中かナイターだね。
あと食堂の値段が良心的だね。

868 :
御坂は標高が低いから雪が悪くなるのが他より早いが、それも練習になる。

869 :
>>868
そうだった。おかげでザラメのデコボコもすいすい滑れるようになった。

870 :
ふじてんナイターは今週までか・・・。残念だな。今年は雪もあるし、
 もう1週やって欲しかったな。
 ここや白樺湖周辺もそうだけど、3月半ばくらいは太平洋低気圧のお
 かげで雪が降って、結構雪質がいいことが多い。志賀や白馬上部まで
 行くのは、それからでもいいくらい。

871 :
>>870
今日明日あさってでふじてんも雪では? 今年はナイター行けなかった。 ふじてんのナイター、すいてていいよね。

872 :
>>871
この時期の日曜日なんか8時過ぎるとホントに人が少ないから、
  そのうち日曜ナイターは無くなるんじゃないかと心配。
  皆さん、日曜ナイターも行ってやってね!
  現在、ふじてん雪だね。明日はコンディション良さそう
  だね。今週は行けないのが残念だが・・・。

873 :
今週はコンディション最高ですか
かぜ治ったら行きます
ありがと

874 :
大雪

875 :
今は?

876 :
ナイター今年いけなかった。

877 :
今日はふじてんも雨?
 なんちゃってモーグルコースとかは、土とか出てないのかな。
 パークとかもクローズまでやる気あるのかな?

878 :
ナイター未経験者なので、ナイターの時の服装(及び防寒対策)を聞かせておくんなまし。
俺の場合、17時くらいでまあまあ寒く感じてくるので。

879 :
耳がかくれるような帽子は必要だね。僕はしないが、フェイスマスクがあれば
顔全体が暖かいよね。インナーも昼間よりは厚めにして・・・。
でも、ふじてんは−10度まではそんなにいかないから、まだマシ。
ロイヤルヒルとか−15度までいくから、心臓にくるわ。ま、それでも滑りだ
せば意外と慣れるんだけどね。

880 :
ふじてんのナイターに行くの?

881 :
3月20日はやっぱり、リフト激混みでしょうか?
パーク脇のリフト、動かないですよね?

882 :
スレチで申し訳ないがカムイ御坂の状態知ってる人いる?
明日休みになりそうだから近場に行こうと思ってる
大きなターンで滑りたいのでふじてんだと幅が狭すぎる

883 :
>>882
朝のうちなら雪はまだ締まってるんじゃないかな。
日が高くなったらザクザクだね。
カムイふじてんよりそんなに広いか?

884 :
>>881
ロマンスとファミリーのリフトは、もう動かない。

885 :
カムイの敷地面積は、12ヘクタール
ふじてんの敷地面積は、67ヘクタールです
カムイは狭いよ

886 :
>>882
ふじてん沢山、カムイ一回行ったけど、カムイの方がコース幅は広い。
10時までなら、大回り可能で、可能なのは、下のリフトおりて右側と、上のリフトのコース。
以降はボコボコのコースを足がガクガクになるまで何度も滑るといいよ。

887 :
カムイの方が空いているから。それとふじてんのあの中華っぽい異国感がどうもだめだ。
カムイの方がボロイけど、滑るだけならいいよ。それと毛っこう上手なおじさんスキーヤーも多い。

888 :
ハハハ

889 :
>>879
どうもありがとう。
来シーズンはふじてんでナイターデビューしてみようかなあ
明日(21日)滑りにいくぞ

890 :
>>882 です
コースの幅がってことだよ
あとふじてんは斜度がゆるすぎて...
カムイも5年くらい行ってないけどふじてんよりは斜度があった覚えがある
で、結局午前中だけパノラマに行ってきた
20本ちょいは滑れたし気持ちよかった
土曜にでも朝からカムイ行ってみようかな
みんな情報ありがとう

891 :
2〜3日前にルスツ(北海道)でここのボードスクールのウェア着た人を見かけたが、
何でわざわざスクールのウェアを着て滑ってるんだ?
遠征レッスンでもやってたのか?

892 :
どこ滑ってもガリガリじゃん、これを楽しめる人達が羨ましいわ…

893 :
エッジをしっかり立てていくんだ。
がりがりだとぼけっと滑っていても足とられずに楽だぞ。

894 :
不覚にも2011-12シーズンは2回行ってしまいました。
来シーズンは気をつけます。

895 :
ご愁傷様。 空いている12月中か、4月か、ナイターに行けば快適に滑れるよ。

896 :
ほしゅ、BY 山梨県民

897 :
ふじてんはナイターで滑るスキー場だよなあ・・・

898 :
一気に寒くなって、11月下旬には雪降らんかな。
ふじてん、12月頭から営業して欲しい。
初滑りはふじてんナイターが良いわ。イエティは狭いのに
周り見ずにグラトリやる奴いるし、危ないわ。

  

899 :
ここだって似たようなもんだろ。クソボーダーにマナーを求める方がおかしいかw

900 :
公式ウェブサイト tp://fujiten.net/pc/

901 :
>>899
ここはナイターはジモピーが会社帰りに初心者を連れて練習、
昼は支那・朝鮮のツアースキー客という感じだった
今年は支那・朝鮮の客が少なくなるだろうから平日の昼はガラガラになりそう
ナイターで米軍さんが下は軍服やデニム、上はトレーナヘみたいので滑っていた
奴等は寒さというのを感じないのだろう

902 :
12月5日オープンか・・。
この寒さが続けば、ここ1、2年のオープン延期と
違って、予定通り始まるかな?

903 :
ここのライブカメラ、ちゃんと表示される?
家のパソコン(XPとVISTA)でも会社のパソコン(XP)でも見れないんだけど。
JAVAも最新版にしたのに・・・
みんなはちゃんと見れてる?

904 :
>>903
同じく見れない

905 :
明日行くけど、トンネル事故の影響で混むかな?

906 :
事故の影響は少なからずあるだろうね
てか明日オープンなのかよ準備してなかった

907 :
今日行った人レポよろ〜

908 :
8時半オープンから2時まで25本滑りまくり、楽しかったっす。
もっと混むかと思っていたけど、予想より人が少なく快適(*´д`*)
土曜日の2千円も安い。
バーンは硬いけど、中級者以上なら何の問題もなし。
むしろスピードが快感!ただし、朝は風が強くかなり寒かったな。

909 :
平日だと同じ時間でもう10本滑れるぞ。
上って降りてくるだけだけど。正直飽きる。

910 :
この時期のゲレンデで飽きるとか言われても・・・。
ボードならいろいろセッティングなんかを試すいい機会だし、
同じコースを滑るんだから基礎のチェックなんかもしやすいし。
楽しみ方はいくらでもあると思います。

911 :
明日行ってくるシーパスの手続きめんどいな

912 :
>>911
シーパス買ったけど10分もかからなかったよ
オープン前だったからかもだけど
あとメンバーズカードにポイントつくから忘れずにね
ここ二日行ってきたけど更衣室みんななんで使わないんだ?
寒いのに車のそばで着替えてる人多い

913 :
>>912
>>ここ二日行ってきたけど更衣室みんななんで使わないんだ?
荷物もって行くのがめんどい。
コインロッカーがもったいないor詰め込むのがめんどい。
たまに人が多いと狭くて着替えづらい。
寒いとテンションあがる。

914 :
>>912
アドバイスありがとうございますめんどくさいのは写真でした
友達は写真持っていかなかったらプリクラでいいといわれてその場で撮ったそうですw

915 :
今年も趣味合コンあるんだな出たことある人いる?

916 :
今日行ったけど、死ぬかとおもた。
路面が濡れてるだけだと思って油断した。
事故らなくて良かった(車の話ね)。
ゲレンデは、朝のうちはガリガリのじゃがいも。
昼近くになると、雪が緩んで滑りやすかった。
混み具合は、ゲート通過まで1分かからない程度。

917 :
アイスバーンで全コース初心者にはキツイ。だからか知らんが空いてはいる。

918 :
クリスマスはサンタクロースやトナカイがたくさんいた。
彼らは無料なんだが、衣装代の方が高いのでは??
ところで、リフトの案内係の子がかわいかったなあ。

919 :
サンタ衣装とか100均にも売ってるし、毎年来てる人は去年のがあるからね

920 :
昨日行って来た。
リフト待ちほとんどなくて快適だった。
雪質は道路わきに雪があったから期待していたけど
まあそれなり。初級者の自分にはカービングが楽しかった。
>>918
茶髪の子?
自分もほれそうになりました。

921 :
ライブカメラ見たけど、結構人がいるな。
行くのは明日あたりのナイターがいいかな。

922 :
2日にナイター行ったが、ガラガラだった。意外!
昼間とは人の入りが、まさに天地格別の差。
ま、ダイナミックコース出だしは、昼間に滑りつくされて雪が削り
取られたアイスバーン80%の楽しさだけどな。
しかし今日もライブカメラ見たけど、何で昼間はあんなに混むの?
ナイターでスラロームコース滑った方がよっぽど効率いいし、上手く
なれると思うが・・。誰かも言ってたけど、ふじてんはナイターで
滑るスキー場だわな。

923 :
連日ナイターがらがら

924 :
なんちゃってモーグルコース、まだ出来てない?

925 :
山道ってまだかなり凍結してるの?

926 :
凍ってないよ

927 :
昨日行ってきたが、朝はかなりガリガリ、午後はカリカリも
出てくる、ヘルメットは必要だ、なんちゃっては出来てるよ

928 :
土曜日行きたいんだけどダイナミックとスラロームってガリガリ?
20日に行った時は結構柔らかかった
まぁ、雨だから行くか微妙だけど

929 :
>>927
情報、サンクス。
もうトップシーズンだから、あれが出来ているかどうかでナイターに
行く気も違ってくる。

930 :
今日、行ってきました。
駐車場まで乾燥路で快適です。
向かって右奥の両サイドのバーンですが、アイスが削れてダマにチラホラなっており、少しエッジに引っ掛かる感じでした。
朝イチのクワッドでのグルーミングバーンは良かったです。

931 :
今週土曜は恋活デーとかいうのらしいな

932 :
今度の3連休は混むだろうな。
特に10日は、どれだけ混むか楽しみだ。

933 :
国道からフジテンまでの道の様子はどうですか?
フジテンのホームページでは チェーン:要携帯 ってなってますけど・・・
ノーマルじゃ厳しいかな?チェーンはあるから持ってくにしても坂の途中で付けるわけにいかないですよね。

934 :
本日行ってきました。
ノーマルタイヤでチェーンを携帯して行きました。
フジテンまでの最後の坂が朝は若干凍ってる箇所がありましたが
チェーンが必要なほどではなかったです。
駐車場は雪が積もってて急ブレーキしたら滑るんじゃなかろうかと思いました。
アスファルトではなく砂利のスペースに停めさせられたのですが
午後には雪が解けてグチャグチャになってて大変でした。
着いたのは9時15分くらいでしたがもっと早く行けばアスファルトの駐車場に停めれたのかな?
結構混んでましたが、クアッドリフトは一人用の列に並べば10分で乗れました。
雪質は所詮はこんなもんかなと思います。ガリガリの部分があるのはフジテンなのでしょうがない。

935 :
>>934
乙。
俺もそのうちふじてんに行きたいんだけど、
ノーマルなんでどんな感じなのか知りたかったんで助かりました。

936 :
帰り道で刺さるなよ

937 :
道は基本的にドライなんだけど、路肩に除雪された雪が積み上がってるんだよな。
自信ない人は日が沈む前に下山するとか。
濡れてるように見えるところは氷だと思ったほうがいいよ。

938 :
予想通りメチャ混みだな。
今日はナイターで突入するぜ。

939 :
今日行って来た。
寝坊しちゃって10時半頃国道からの登り口に着いたんだけど、大渋滞で車が動けない。
道の駅で一時間位時間潰して様子見に行ったけど、変化なし。
そんな訳で諦めました。

940 :
<<939 
わかる気がする。
3時半に現地に行ったんだが、駐車場にとめるのにひと苦労したもんね。
わしの場合地元民だし、怖いもの見たさもあって行ったんだけど、3連休中日をなめてたわ。
5時過ぎて空いてきたんで、いつものナイターと同じかと思ってたら、5時半頃から人がどん
どん増えてきて、一時は10分以上リフト待ちあったね。ナイターながら当然ゲレンデ内も人
口が密集。
7時過ぎて、やっと空いてきた感じだったな。リフト待ちがなくなったのは8時過ぎだった。
昼間に滑った方はレポよろしく!

941 :
今ライブカメラ見たが、人がほとんどいない。
スノーボード技選もあったらしいし、やはり突撃は今日だったな。
H原プロが審査員長?

942 :
2/10のカムイも酷かったぞ、イントラのおっちゃんが喜んでた位人大杉
20年前を、思い出したよ!

943 :
確かに、バブル期なら当たり前の混雑だったわな。
わしが10日に滑りに行った数人の知り合いに聞いたところ、白樺湖周辺も大混雑。
比較的マシだったのは八千穂くらいらしい。

944 :
近くにあって行く気もなかったが、平日に初めて行ってきた、
感想 超初心者ボーダー用ゲレンデだ、どへたくそばっか、
しかも俺ってそこそだと思ってる子供だらけ、直滑降で板ふって
ガー 直滑降で板ふってガー カッコの前にターンを覚えたら、
まじで、こいつらと同じボーダーと思われたくねー!

945 :
フジテンのパークは最高

946 :
スキーヤーだが、ダウンヒル&なんちゃってモーグルコースのコブは
それなりに結構楽しめる。
ただ、土日の混んでる時に滑れないのにコースに入ってきて、長時間
コースをふさぐ人がいるのは残念だが。

947 :
残念というか、邪魔w
でもそれは言っちゃいけない。
ここで言っちゃったけど

948 :
明日のナイター行くぜ。寒いかな。

949 :
ナイター行ったが、ダイナミックもなかなかのアイスバーンだったね。
イントラが足を取られて1回転するくらいだから。
これだと昼間は人多いし、午後になればとんでもないカオスだろうな。
今日のナイター行くなら、滑り出しから右のラインを小回りか浅めの
中まわりでいくとアイスバーン避けれて気持ちよくカービングできる
と思うよ。昼間は、人多すぎてムリ。
なんちゃってモーグルコースは2本のラインが楽しい。
両横の2本は、まともなラインになってなくて意味なし。
しかし、この時期にしては寒かったな。

950 :
何、この暖かさ。
ふじてんでも花粉は飛ぶかな?

951 :
こんな暖かい今日も結構人が入ってるね。
軟らかいからコブやパークならいいだろうな。
ところで、ダウンヒルとなんちゃってのコブ
はブッシュが出てないか心配だ。
今日行かれた方は、状態を教えて下さい。

952 :


953 :
今日行ってきたけど、雪ほとんどなかった。

954 :
昨日の雨でホントもう終了って感じ、只でさえ緩斜面
なのにぐちゃぐちゃでスピード出ない。

955 :
終わったな。
そのくせ4月になると、寒くなったり雪降ったりするんだよな。

956 :
やっぱり降ったか。しかも1ヶ月後のここで・・。

957 :
明日からあげ
混むかなぁ

958 :
で、サマーゲレンデには誰か行った?
感想プリーズ!

959 :
リフト乗り場前は歩くからちょいたるい。丸沼より緩斜面。ちょい短め。でもコブがあるのが嬉しい。多摩地区からだと近いからちょこちょこ通いそう。カムイのハーフパイプと迷う。

960 :
>>959
おぉ、ありがとうございます
夏休みはGALAだったので、これからの機会に行ってみようかな

961 :
御坂は8月でクローズじゃないの?

962 :
御坂延長になった。

963 :
スキーだけど、プラスノー行った。
アイスバーンと違う。
滑らない圧雪という感じ。
エッジが丸くても余裕でカービングターンができる。

964 :
と言うか、プラスノーでエッジを研がないとズレると言ってるのは、
カービングターンが出来ないヘボ。

965 :
ヘボです。
ずれちゃいます。逆にプラスノーでズレないで滑れるようになったら雪のゲレンデならより上手く滑れますか?
コツを教えて欲しい。
ぶっちゃけプラスノーって練習になりますか?

966 :
>>965
プラスノーで上手く滑るには荷重のかけ方が大事、
雪のゲレンデよりもずっとシビアに結果が出る
だからプラスノーでそのコツを覚えれば雪上では
もっと上手く滑れるようになる
夏に出来る有効な練習のひとつだね

と、滑れる人が言ってました

967 :
>966
なるほど練習になりますか
確かに誤魔化せないですね。
でも、暑くて暑くて正味2時間も滑るのが限界だった。

968 :
>>967
ズレやすかった? それとも普通にターンできた?

969 :
エッジ研いでも、プラスノー斜面に食い込むのは無理だろうな。
アホか。

970 :
まったく行くつもりなかったけど
技量が量れる的な雰囲気を感じてしまい来週行くことにした。

971 :
>968
ズレやすかったというかズレちゃいます。自分は技量がショボいので…。
エッジが死んでいる板だったので余計だったかもしれません。

972 :
>>970
結果を報告してくれ
自分はその結果を見て行こうか検討する

973 :
っていうか、ずらせにくいんじゃない?
10年以上前に岩岳プラスノーで滑ったが、まず、第1ターンで曲がれず。
逆に山側に回し、何とか草むらへの突っ込み回避。同時間に滑ってたボードカプルは仲良く草むらに突撃しておった。
何とか、降りてリフト乗り場へ。ここで係員のニヤニヤに火がつき
以降は、気合いで板を寝かせて、荷重を思い切りかけて曲がったね。
で、係員は冷房の利いたリフト操作室に戻さなかった。

974 :2013/09/12
ふじてんのマットは新開発で「カービングマット」と言うらしくて、従来のより
本物の雪に近いらしい。それに新しいし、斜度も緩やかなので自分で滑った感覚では
>>963と同じで、よく言われる「アイスバーンのよう」ではない。圧雪と同程度に
グリップするから板のエッジはユルユルても大丈夫だと思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万座温泉・表万座・草津国際 part2 (499)
【KJ】ガールズスノボ総合【キャバクラ】part3 (584)
【フリースタイル】スノーボード靴 7足目【ブーツ】 (305)
富山石川のスキー場情報3 (219)
■■■ Ride Snowboards  ■■■ (383)
【ROSSIGNOL】 ロシニョール 【SNOWBOARDS】.part3 (152)
--log9.info------------------
【NMB48】渋谷凪咲応援スレ☆1【なぎさ】 (127)
【目指せ】SKE48研究生応援スレ☆1【昇格】 (235)
【NMB48】山岸奈津美応援スレpart4【なつみん】 (342)
【一般人お断り】江藤彩也香変態スレ【やんやん】 (144)
【SKE48】竹内彩姫応援スレ☆1【さきぽん】 (186)
【NMB48】明石奈津子ちゃん応援スレッド【なっつ】 (202)
【HKT48】岩花詩乃応援スレ☆1【2期生】 (214)
【NMB48】松村芽久未ちゃん【4期生】 (107)
【SKE48】山田澪花応援スレ【れいちゃん】 (440)
【HKT48】坂口理子応援スレ☆1【二期生】 (299)
【名古屋】しず風&絆〜kizuna〜 (391)
【HKT48】田中優香【2期生】 (475)
【SKE48】大脇有紗応援スレ☆3【祝☆14才】 (243)
【NMB48】城恵理子応援スレ in ローカルアイドル板 (101)
【HKT48】岡本尚子 応援スレ 1【2期生】 (744)
【NMB48】上西恵応援スレ避難所1【けいっち】 (174)
--log55.com------------------
×1年上彼女に苦悩する独身男
バツイチ男の諸君! 風俗逝ってまつか?
惨】女房が間男作ったせいで離婚したサレ男のスレ2
元夫(妻)と再会したしたつもりで語るスレ
新潟の×1さん、いらっしゃい
×1女と雑談するスレPART1
パートナーの暴力で離婚した奴(;^_^A
人妻や×1を好きになってしまった人スレ