2013年17スキースノボ55: 【八方五竜47栂池】白馬総合49【大町・白馬・小谷】 (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スキージャンプについて語ろう162 (952)
【SAJ】クラウン・プライズ受検3【最高峰】 (953)
【岐阜】今年も関西人が猛威を振るう2人目【長野】 (145)
【素泊まり】奥美濃限定!安く泊まれる宿【民宿】 (107)
【塩沢石打IC】舞子スノーリゾート 3【混雑無縁】 (793)
【ライバルに】オフトレ!【差をつけろ】 (177)

【八方五竜47栂池】白馬総合49【大町・白馬・小谷】


1 :2013/03/15 〜 最終レス :2013/09/16
大町・白馬・小谷まで白馬のことは全部ここでOK。
煽り、叩きは徹底的にスルーで。
前スレ
【八方五竜47栂池】白馬総合48【大町・白馬・小谷】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1359101295/
関連サイト
http://www.jiigatake.com/        爺ヶ岳
http://www.yanaba.co.jp/        ヤナバ
http://www.kashimayari.net/      鹿島槍
http://www.sanosaka.com/       さのさか
http://www.hakubagoryu.com/     白馬五竜
http://www.hakuba47.co.jp/       Hakuba47
http://www.hakuba-happo.or.jp/    八方尾根
http://www.hakuba-minekata.com/  みねかた
http://iwatake.jp/                白馬岩岳
http://www.tsugaike.gr.jp/        栂池
http://www.hakubanorikura.jp/     白馬乗鞍
http://hakubacortina.jp/ski/       白馬コルチナ
http://www.city.omachi.nagano.jp/        大町市
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/      小谷村
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/          白馬村
http://www.snownavi.com/              白馬山麓ポータル
http://www.jartic.or.jp/                JARTIC 日本道路交通情報センター
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/          長野国道事務所

2 :
春スキーシーズンもがんばりましょうー!

3 :
http://www.heydouga.com/moviepages/4017/128/index.html
http://www.heydouga.com/moviepages/4017/091/index.html
しろはめ製作者逮捕されますように

4 :
前スレ>>966
面白くないよ。

5 :
しろハメのなかに、
超ビックなRの動画があるよ。
ちなみに、スキー関連ではありません。

6 :
今日の白馬はどうですか?

7 :
さよなら、冬の日
いつまでも忘れないよ
雨に濡れながら
ぼくらは大人になっていくよ

8 :
八方

9 :
昨日、2013年3月15日に八方尾根から唐松岳に登った際、
頂上往復のあいだに途中デポ(木の根元に半分程度差し込んで置きました)
しておいたスノーシューを持って行かれました。
MSR ライトニング アッセント 女性用 (25in)
色はスカイブルー(水色)
少し前に購入した物で、現行品のヒールリフターに
ポールグリップが無いタイプです。
ヒールリフターを上げる時に引っ張る為、青色の細引きが付けてあります。
地元の方なら、八方インフォメーションセンターか
道の反対側にある、八方尾根開発株式会社 または
リフト乗り場でもよいので、届けて下さい。
地元の方ではない場合、大町警察署白馬村交番 に
遺失物として届けてあるので、全国の交番で問題あり
ませんので、拾ったとして届けて下さい。
以上、よろしくお願いします。

10 :
ご愁傷さま
三脚代わりに雪に置いたカメラをタイマー撮影中に持っていかれそうになったことがあるわ
デポを知らんのか、デポにもワイアーが必要なんかね

11 :
雪予報消えてるぜ・・・

12 :
さよなら雪の日
いつまでも忘れないよ
花粉にまみれながら
ぼくらは大人になっていくよ

13 :
>>10
当然の結果だろ、馬鹿馬鹿しい。

14 :
八方の裏は外人多いからね。八方は外国だと思わなきゃ。外国で荷物放置すればパクられてあたりまえ。
日本人ならデポした装備を持っていったりしないよ

15 :
だったら、全員がトイレ、ご飯の際、
板にワイヤーかけないといけないよね。

16 :
>>13
返してやれよw

17 :
>>15
人目が有る所と無い所の違いすら判らんのか・・・

18 :
雨でもリフトが動けば、風でリフトが止まった五竜と47よりはいいだろ。

19 :
ニセコと白馬には毎年行ってるが、
両方とも外国人が多いにもかかわらず、
白馬の方が治安が悪い印象があるな。
友人の間で八方で盗難にあった人多数。
まあ、人口密度が違うし、日本人の仕業である可能性は高いが。

20 :
一応主要なオークション見はっておいたほうがええで

21 :
場所も行動も自己責任エリア

22 :
唐松手前までいく日本人はフル装備な人ばかりだけど外人はお気楽な人も結構いる
明らかにデポしてある装備をパクるメンタリティは日本人にはないよ、つか装備パクったら被害者は最悪遭難の可能性もあるんだから
日本に滑りに来てるスキーバムな外人は裕福な奴らばかりではない。素行不良な貧乏人も結構いるからさ。ゲレンデでも裏でも街でも奴らのマナーは褒められたもんじゃないよ

23 :
これからは10年前の板でもワイアー掛けて飯食おう
ハポられたらたまんねーからなw

24 :
>>22
それは、先ず日本人に言うべきだな、沖縄人の犯罪発生率も
米軍人の10倍だからな。

25 :
>>9はなんでそんな偉そうなんだ

26 :
>>25
はぁ?どこが偉そうなんだ?

27 :
>>25
これがアスペか初めて生で見たww

28 :
とおみはすでに芝見えてるところない?

29 :
GWにチャンピオン液酢がやってないとテンション下がるな

30 :
>>28
今日行ってきた
パウダースノーコースのいいもりペアの降り場付近で一部出てたな
ポールも何も立ててなかったけど、あそこは上から飛ばしてくるのが
多いから危ないと思うんだけどな
それ以外特に目立ったところはなかったわ
ちなみに朝一は最高だったけど、11時すぎぐらいから上もモッサモサ
まぁ、春だからしょうがないね
昼過ぎからTシャツ1枚とかで滑り出す人がけっこういたな
外人のおねーさんは肩まで出してた
ホント春だなーって感じだったわ

31 :
栂池はどうでしたかー

32 :
シャバダバダ
上田館

33 :
それ長野県民にしか通じないから

34 :
http://www.youtube.com/watch?v=J5KgOD-JU7s
懐かしい

35 :
22歳だけど知らないわ

36 :
>>30
それはフィリピーナだった?
お国柄かもしれないが夏の露出は凄いな
あー、やっぱしねーだろなw仕送りに必死だから。

37 :
次に、まとまった雪降るのはいつ?

38 :
年末かな

39 :
来年

40 :
前スレ>>985です。
2日目の現在、栂池は横殴りの雨です。
午前滑走、クレープ食べて、夜レイトチェックアウトまでマッタリしまふ。

41 :
3日前の予報なのにほぼ予想通りになったね
明日は回復、あさっては休日らしいが我社は関係なし

42 :
4月4〜7日頃に大雪だよ

43 :
>>42
嘘乙

44 :
去年の話だな

45 :
今ヨーロッパにあるジェット気流の蛇行の底が>>42の言っているころ日本に来るんだ

46 :
白馬は毎年4月上旬に吹雪くよね

47 :
しかし、スネパウにもならんだろ

48 :
この時期、下手に雪降ると重いしストップ雪だし、ろくな事が無い

49 :
土よりは良い

50 :
黄砂よりは良い

51 :
>>45
そんなに時間がかかるわけないだろ。

52 :
本日、長野でいたたましい事故がありましたね。。

53 :
うぜぇ
志賀スレ行けよ

54 :
>>52
> 本日、長野でいたたましい事故がありましたね。。

ぺちゃんこ

55 :
いやぐちゃぐちゃだろ

56 :
小学生がピステンに巻き込まれたのか

57 :
ソースはよ

58 :
>>53
白馬でも注意喚起してるのに、何が不満?
>>57
ニュース速報板見なさい。

59 :
>>58
ソースはよ

60 :
せっかくの休日だというのに
天候悪くて
いかんかったのー

61 :
今シーズン最後は栂池で滑り納めしてきました
みなさん今シーズンもお疲れ様でした。また来シーズンもよろしくお願いします

62 :
>>58
今時昼間ピステン運行しているゲレンデが何処に有るんだ?
バカが。

63 :
今日、一か月振りに八方行ってきた。
ザクザク雪は良しとしても、あんなに汚い雪面だと萎える…
ベースのゲレンデかなり土出てる。

64 :
>>62
高学歴なんだけど勝負する?

65 :
高卒だけど勝負する?

66 :
高濃度だけど勝負する?

67 :
高血圧だから勝負できない

68 :
わいも高血圧や

69 :
関西弁はR

70 :
関西弁もしね

71 :
せやな

72 :
事故で松本ICから通行止め

73 :
また関西人のせいか

74 :
せやせや

75 :
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 爺が岳がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   | フフフ…奴は大町市四天王の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
| 最終営業日前に終了とは….  |
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   鹿島槍       ヤナバ      青木湖    大町

76 :
青木湖はオープンすらしとらんが。

77 :
おまえらに爺が岳もくわえると5人になるんだが。

78 :
半人前なんだろ

79 :
今、47五竜で滑ってる人いる?
10時半くらいから、一人でルイスでピザ食うんだけど、誰か一緒に食わない?
何かおごるわ

80 :
おう
男二人で行くわ

81 :
>>79
俺も参加したい

82 :
今日の47、コンディションどうかな?
明日ぐらいに行こうと考えてるので、良ければ参考にさせて下さい。

83 :
ルート1滑り出しくらいから上はガスってる
若干降雪はあったみたい
ガラガラ
ラインEは、ガスの影響か、乗ってる人間かなり少ない

84 :
情報ありがとうございます。
明日を楽しみに準備しよう。

85 :
そんなわけで、十年ぶりくらいに美郷にやってきたのであった
まだ動物園があって、ホッとしたわ
ちなみに、明日は天気悪いみたいだから気をつけて
ダイナミックとかルート2とか、鬼の様に堅い部分があって、エッジが抜ける

86 :
鹿島槍行ってきた〜良かったです
よく圧雪してあり、春スキーとは思えないかなり良いコンディションでしたが、
12:00ぐらいで雪が緩くなってきたので引き上げ
第6Qリフトが8:30開始になっちゃった…先週は7:30開始だったのに…

87 :
せやな

88 :
八八方

89 :
八方美人は美人とは限らない不思議

90 :
一昨日風吹大池と紙すき山、その前の日は山の神行って来た。
パウダーでめっちゃ良かった。

91 :
この時期にパウダーですかwww

92 :
まぁ青崖もパウダー言うてるしええんちゃうん

93 :
価値観の違いwww

94 :
裏の高いとこならパウダーあるやろ

95 :
まぁ、本人がパウダーって思ってるんやからええんちゃうん

96 :
2000メートル以上じゃないとパウダーないよ

97 :
明日来るやつ路面凍結にきーつけや

98 :
腰骨パウだったお

99 :
パウはもうないお

100 :
百馬

101 :
いま、白馬で信越放送で昔の水戸黄門を見てる。
ばあちゃんが「この人死んでるわ」「この役者さんも死んだわ」と、次々と指摘するからへこむわ。

102 :
>>101
それは、ばあちゃんがこの人たちより長生きした勝ったwって自慢だから多めにみてやれw

103 :
>>101
その時間は、ガリレオみている。
というか、シェルから上がった、コンビニ(セブン-イレブンだっけ?) っていつできたの?2月から?

104 :
栂池、3/31で終了するリフト多いな。
せめてハンの木第3クワッドだけでも雪があるうちは動いててくれたらいいのに。
4月以降栂池滑ってる人はゴンドラ回し?

105 :
>>90
そのコースはバッグカントリのルートだろう?
標高2000m以上の。一般人は行けないだろう?

106 :
一気にかそったな
俺もコンシーズンはおわりだな

107 :
立山があるじゃないか

108 :
立山いくやつはホモ

109 :
今日47で救急車来てたけど、大丈夫かな?
たぶん、パークで怪我したと思うんだけど、意識とかどうかね?まぁ、本当に危なかったら、ドクターヘリ来て、松本に直行だから、重篤じゃないと思うけど....

110 :
また47か

111 :
47は粋がっているヤツおおすぎ
自分の技量もわからずジャンプするw
この前は10秒くらい滞空してた・・やり過ぎだと思った

112 :
それはない。

113 :
俺ですら22秒滞空がやっとなのに

114 :
どしゃぶりなう

115 :
大雪和路他

116 :
115 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 []: 2013/03/31(日) 10:28:03.46
大雪和路他

117 :
雪に変わってきて、10cmほど親切なう

118 :
まじか

119 :
てっぺんだけね

120 :
すごい雨。GWまでもつかね?

121 :
>>104
雪がある内は、白樺クワッドも動かして欲しいなー<栂池

122 :
鹿島槍まだいけますか?今週まではやるようだが。

123 :
まぁ滑る事は出来るだろうよ

124 :
週末 雨予報・・もうむりかな。

125 :
こうなったら木曜日あたりに無理やり有給取って行くか?
って思ったら、俺は無職だったよw

126 :
無職で滑り放題
勝ち組かよww

127 :
まあなw
近くに住んでいて今年はシーズン券だからw
交通費や滑る時間は気にしないでいいけど、それより体の消耗が
気になるww
この時期ブーツ濡れて乾燥が追いつかないしw

128 :
現地大雨?

129 :
ふつうの雨

130 :
ども

131 :
クソー明日休みなのに雨かよ

132 :
上は雪だと信じようぜ

133 :
>>131
お前が休みの日はいつも雨だな
土日は休むなよ

134 :
>>133
悪いな
その次の休みは日曜だ
その天気は…

135 :
五竜や八方の上部って初心者でもいける?
あと1回滑り納めしたいもんで。

136 :
五竜は全然いける
八方は午後になるとコブコブで厳しいかもしれない

137 :
ありがとう
今週五竜行きます

138 :
もう、3000メートル付近じゃなとパウダーできないね。

139 :
志賀でさえ春雪やったで

140 :
富士山のお釜の中なら6月でもパウダーだったぜ

141 :
今朝は2000m以上は雪積もったな

142 :
>>137
今週末は強風でリフト運休ですよ。

143 :
今更だけど、
さのさかってJAF会員証の提示で1000円OFFだったのか
知らなんだ

144 :
今シーズンは無料券バラまきまくってたよ

145 :
いよいよか

146 :
五竜っていつの間にか47とつながったんだな
春スキーの券って共通券ってこと?

147 :
>>146
おまえは何年前の時代から来たんだ?

148 :
1991シーズンのゲレンデガイドで47が新設になってた
1994シーズンのゲレンデガイドでは共通券が売られていた

149 :
なにが47なんだろう?

150 :
>>149
創業社長の年齢が47歳だったから

151 :
47 フォーシーズン、セブンデー。
春夏秋冬、どの週もリゾート満載 の略。
でも
実際は12 ワンシーズン、土日だけになってるw

152 :
4seasons-7days
和風にいうと1年365日、みたいな感じかな

153 :
47で明日大会だわ、どきどきするお

154 :
コルチナ南小谷の駅近くからのリフト無くなってたんで、ビックリした。

155 :
明日は天気大丈夫?

156 :
死にはしないだろう。

157 :
>>154
じじい特集かw

158 :
明日は天気だろ

159 :
>>153
人工雪でもそれ実現したら人は集まりそうだな。

160 :
土日47。
ペンション押さえてあるから、いくよ 

161 :
いつも思うんだけど・・・
八方から47を見ると、R2とR3の間の沢の割れ目がひわいに見えるよね?
午前中はきれいな色だけど、午後になると影でだんだん黒ずんでくるよね?

162 :
>>154
雨中ゲレンデだっけか?

163 :
http://old-skier.up.seesaa.net/image/cortinaDSC_0190.JPG
http://old-skier.up.seesaa.net/image/cortinaDSC_0192.JPG
現役だぉ

164 :
47は住所が47なんじゃなかったっけ
長野県北安曇郡白馬村神城24196-47
後付けなのかも知れんが

165 :
第8ペアの𡈽(土)倉下りコースはそんなに古くないな

166 :
中京テレビが開設した頃は47コースあるからだと思ってたら全然違った

167 :
>>166
7コースの勘違いだろうな

168 :
>>151-152
Hakuba12に改名すべきだな(笑)

169 :
>>162-163,165
バックカントリーで南小谷に降りるルートもあるようだから、復活運行すると便利かもな。
つぁ、動いていたのって何時頃?
最近はゲレンデマップからも除外されているのだが。

170 :
>>161
欲求不満が溜まっている様だな、我慢せず風俗行け。

171 :
白馬ダダ降り
昨日は1時までは降らなかった
今日は滑らずに帰るわ

172 :
白馬なう
大雪に変わりました。
下手に雪が降ると、この時期滑らなくなるから
どうするか・・・

173 :
まじ?

174 :
大風は吹いてるけどまだ雪にはなってないよ
強風、雷、大雨でほとんど運休だろ
晴れ間でたりするけど

175 :
宿出たら雹が降ってきた
初めて遭遇したわ
雷も鳴ってたから今日は止めた
松本城寄ったときは晴れてた

176 :
ひょ〜〜〜((+_+))

177 :
八方のライブカメラ見たら、昼前にはリフト止まっていたのね。
搬器が左右に偉い揺れていて和路他
11:15
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera6/2013/04/07/camera6_130407111503.jpg

178 :
俺も八方で脱索するんじゃないかってくらい風で搬器が傾いたことある
セーフティーバーを下ろしていなかったら落下してたw

179 :
>>178
SAJはスキー、スノーボードは落下を楽しむスポーツって言ってるぞ。
ここはセフティーバーなんてせずに落ちるべきじゃないのか。

180 :
今、雪だけどこれだけ風が強いと
降っても意味無し

181 :
栂池できのう行方不明になったボーダーは見つかったのかな?

182 :
俺のホームは
風が強くなると搬器に一粒30kgくらいの重り2個乗せて定員減らして運行とか努力してんだけど
殿様経営さんはそういうことしないのか?
もっとも風が強すぎちゃダメだけどね。

183 :
危険を冒してまで運行するのが経営努力なのかね
今日強風の中リフトに乗ってたけど凄く怖かったぜ

184 :
怖いなら乗らなきゃいいだけ
止めてしまったのでは選択肢がない

185 :
>>181
またゴミボが迷惑かけたのか?

186 :
>>184
お前みたいのが、いざ事故起こしたら一番たちが悪いタイプだよな

187 :
猛吹雪の中とまったりを繰り返しながら1時間以上リフトの上いたこと
あるけど寒いぞ〜最初の乗った一部の後すぐ運休にしたみたいだけど
最初からとめとけよと思った

188 :
>>181
今日の新聞に載ってた
栂池から乗鞍岳付近に入山し、不明になっていた男性が
7日午後に救助隊員らに救助された。
前夜のビバークで披露ているが怪我はないとのこと

189 :
>>188
ビバークの様子を披露?

190 :
ネットに繋がれば可能だな

191 :
なんだ〜死んでないの?

192 :
>>183
危険じゃないから営業しているんだよ。
運行管理者は風速を常時チェックしているぞ。

193 :
そんなの当たり前だ
しかし搬器が揺れなければ規定の風速を超えても運行できる
つまりはそういう事をしてるって事だな
もちろん違法だ

194 :
>>193
文系の特徴、仮説を元に議論を展開する(笑)

195 :
理系なんだけど (笑)
ちなみにリフトの運行管理者もやってたから仮説でもないんだけど (笑)

196 :
索道経験者だけど、常時風速は表示されてるぞ
危なければ減速や停止、運休

197 :
>>42
>>43
>>46

198 :
http://www.snownavi-happo.com/data/upfile/484-1.jpg
リーゼントクワッド屋根剥がれているスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

199 :
まだリーゼンスラロームが滑れるのかと思ってしまった。
グラートクワッドじゃん。

200 :
二百馬

201 :
だね

202 :
グラ〜ときたわ

203 :
http://www.snownavi-happo.com/diary.cgi?date=20130409
だってここにはリーゼントクワッド乗り場って書いてあるんだよ
どっちがほんとなんだよ

204 :
ワロタ
何時からヤンキー御用達になったんだ(^o^)

205 :
>>203
ここを見ればリフト名はわかるぞ
http://www.happo-one.jp/gelande/lift.html

206 :
すいません。
>>205見ましたら、リーゼンクワッドでした。
記事にもリーゼンクワッド乗り場と書いてありました。
混乱招きましてすいません

207 :
もうリーゼントクワッドでいいじゃん

208 :
>>203
あれはグラートクワッドですよ

209 :
今日も元気にドカンをきめたら ヨーラン背負ってリーゼント つっぱりSki School Rock'n Roll

210 :
ボンタン狩りじゃあああああああああああああああ

211 :
栂池積雪!

212 :
今度の土曜に行きたい!
でも仕事で行けない。残念!

213 :
>>179
> >>178
> SAJはスキー、スノーボードは落下を楽しむスポーツって言ってるぞ。
> ここはセフティーバーなんてせずに落ちるべきじゃないのか。
落下違いw

214 :
突っ込み遅っ!

215 :
>>206
いやいやグラートであってるよ。
スノーナビの人が名前間違って書いてる。

216 :
降った?

217 :
積もった
でも妖怪板掴み状態

218 :
糸魚川抜ける道沿いに、スキー場の看板と並べてデサントの看板がありますが何故デサントの看板なんですかね?

219 :
土曜日、ヒトリスト確定した!
はじめて五竜で滑るからワクテカするぜ
板もオニューだよ

220 :
せっかく買ったのに汚れちゃうね…

221 :
>>219
この時期におニューの板を持って行くとは・・・

222 :
室内ゲレンデ用に買った安物だよ〜

223 :
今年、板を新調したんだけど、春用に古い板を残しておいた
で、引っ張り出して見たんだけど、、、、雪のせいもあるんだろうけど、すっごく下手になった気分

224 :
>>219
わしもヒトリストだ!しかも、車中泊予定だしちょっと寂しいwww
日曜は八方スーパーモーグル見て帰ろうかと。ところで、あれって
何時から何時くらいまでやるんだろ。

225 :
やはり今週かスパモ
スノーナビに17日と出てたから

226 :
>>223
おお同志よ!
オレも昨日ちんちん引っ張って見たんだけど、、、、チンカスのせいもあるんだろうけど、すっごく汚くってみじめな気分だった。
仲間やね。(^o^)

227 :
うわつまんね

228 :
だったら、おまえが面白いこと言えよ、糞が
批判だけしていて自分は保守www
くっだらねぇ人生w

229 :
激しく度おい

230 :
さすが白馬スレ

231 :
無意味に煽る馬鹿
あの程度もスルー出来ないおっさん
どっちも前時代的でくさいからSNSでもやってなよ

232 :
もうシーズン終了だけれど、3月からの降雪のしょぼさにストレスたっぷりなお前らの気持ちが表れた流れだなw

233 :
>>232
2,3日前も良い雪が降ったんだが・・・

234 :
妄想乙wwwwwwwww
ついに狂ったか

235 :
>>233
木曜に滑ったよ。だが3月からの尻すぼみ感は否めないだろ。

236 :
47行ってきたよ
「雪」に似た何かがある、という感じかな
量自体はまだまだ十分
五竜でプライズ検定やってた
級別とはスピードが全然ちがうね

237 :
>>236
ザラメ?@雪に似た何か

238 :
ストッピ雪じゃねーか

239 :
両方だったよw

240 :
>>228
2ちゃんで何言ってんのおっさんw面白いこと言うスレなの?笑わなきゃだめなの?つまんねーもんはつまんねーんだよw
批判だけして保守って?なんか物凄く勘違いしてるしアホすぎるww
出直してこいや糞

241 :
228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/13(土) 01:12:20.89
だったら、おまえが面白いこと言えよ、糞が
批判だけしていて自分は保守www
くっだらねぇ人生w

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/13(土) 01:13:34.94
激しく度おい

↑↑↑恥ずかしい自演をご覧くださいwwwwwww

242 :
何暑くなってるのw

243 :
意味からすれば熱くだろ?
クールになれwww

244 :
うわぁ

245 :
ノーマルに履き替えちゃったけど47駐車場までは行ける?

246 :
>245
道路は完全に雪ないよ

247 :
ゲレンデにも雪ないよ((+_+))

248 :
>>243
http://www.snownavi-happo.com/diary.cgi?date=20130411

249 :
>>234と243を間違えた(^o^)

250 :
ぷぷぷぷぷぷぷううぷぷぷぷpっっw
それがなに?

251 :
白馬に来たぞー

252 :
お前が来ると雨が降る
帰れ

253 :
>>245
オレの頭にも毛がないよ。(^O^)

254 :
毛無山なら野沢にあるぞ

255 :
こらー
誰がヅラやねん!

256 :
赤ハゲ白ハゲなら富山にあるぞ。

257 :
仮面の忍者
あかはげ しろはげ あおはげ

258 :
お父さん少し静かにしてて

259 :
かあさん、今夜どや?

260 :
雨降っているんだが・・・

261 :
ネタが無いなら
ttp://gotochi2013.jp/vote/#area03.php
にでも投票しなよ、名前は忘れたがあれだ

262 :
1センチほど積もったようだ
それよりしまったバーンが期待できそう

263 :
朝方1500メートル付近マイナス9度かよ。
また、シーズン中でも寒い時期に戻ったな

264 :
風が強いから黄砂もひどいな

265 :
いよいよシーズンインだな

266 :
平地で積もるかもしれんから注意しとけよ

267 :
カメラによると駐車場満車 たいした雪でもないのに
ノーマルタイヤが横川SAで足止めになってる模様

268 :
10センチくらい積もっているね

269 :
連休には全面滑走出来ますか?

270 :
出来るぜ!
BCだろ

271 :
>>5
どれ?

272 :
だめだー雨でかなり減った

273 :
八方、さっきは猛吹雪
現在全リフト停止中
暇だ

274 :
八方塞がりだな

275 :
明日、五竜行くけど風でリフト止まっちまうかな

276 :
よし、八方美人のあたいが明日行ってきます

277 :
黒菱でずっこけてろブス

278 :
現地 雨降ってます

279 :
八方美人が女だと思ってる男の子って

280 :
あたいと言ってる男の子って。

281 :
今日も雨かよ。

282 :
志賀は雪だよ

283 :
大雪渓30cmも積もったんだね。
雪崩大丈夫かな?

284 :
>>283
大丈夫かって、すでに不明者が出てるが・・・

285 :
今日の八方やべええええ
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera6/2013/04/27/camera6_130427123003.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera6/2013/04/27/camera6_130427140003.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera6/2013/04/27/camera6_130427144503.jpg

286 :
国際第1とシャトルバスを利用していただいて、お客様に下山して頂きました。長い時間お待たせした皆様、ご協力ありがとうございました。

大変だったんだ

287 :
>>283
明日はパウダー狙うぜ。

288 :
雪渓立ち入り禁止

289 :
>>280
阿田井君だろ。

290 :
激ストップ雪

291 :
>>289
阿井田!(つд`)

292 :
アイーダアイダ♪

293 :
雨♪

294 :
昨日八方に朝7時に着いたんだが、ゴンドラ横の駐車場も楽勝でとめれた。
昨日は8時半近くまでとめれた感じ。
ゴールデンウイーク中は何時頃に満車になるのかな。分かる方います?

295 :
いい天気だぜ
例年より気温低めで山菜(タラの芽とか)遅れてるけど

296 :
寒いな

297 :
寒いね

298 :
ねー

299 :
47雪不足 五竜側から上ったほうがいい

300 :
気温が低いのは今日までのようだ

301 :
47の雪解け、今年やばい

302 :
47は雪少ない
アルプス平は逆に多いくらい
白馬豚いただきました@47

303 :
ゲレンデ空いていますなあ
みんな帰っちゃったか

304 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/15/camera4_130515094502.jpg
今日の五竜。
山を作った。
こいつら凄すぎ

305 :
>>304
ワロタ

306 :
この山、きのう突如現れたのかw

307 :
え?これ一日で???

308 :
>>304
ブルトーザーでやったんだろが市ねbokekasu

309 :
ブルwwwトwwwーザーwww

310 :
顔真っ赤でブルブルしてんじゃねwww

311 :
楽しそうだな。
ハイクアップして滑りたい
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/16/camera4_130516094502.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/16/camera4_130516163002.jpg

312 :
>>311
ワロタ

313 :
今年は何月から滑れるようになるのかな?
去年は11月半ばか…
後、半年待ち通しい
夏山トレッキングもいいけどね、トレーニングも兼ねるし

314 :
勝手に画像晒すなボケ

315 :
>>314
お前は何処に写ってるんだい?

316 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/17/camera4_130517163002.jpg
しゅーる

317 :
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \

318 :
>>311
名残惜しい画像やな。
俺も一緒に楽しみたいねん。
せやけど白馬まで行くのに金かかるから妄想だけで楽しむねん。
次のシーズンまで楽しみやねん。
来シーズンに向けて金貯めるねん。

319 :
関西から白馬まで行くのにシーズン券買ってる?

320 :
関西から出るなよ

321 :
ボクもお外に出ないから

322 :
ぼくはネット弁慶
強いんだぞ

323 :
ボクは大便
臭いんだぞ〜

324 :
ぼくのちんちんは、夏になっても
寒がりなんだぞ〜
エッヘン(;´д⊂)

325 :
>>319
俺は買うてへんねん。
シーズン、あちこちのスキー場行くんで、買うてへんねん。
白馬ズン券当たったら別やねんけど。

326 :
関西弁きんもいきんもいwwwwwwwwww
関西人は道頓堀から出てくんなよwwwwwwwwww
滑るのはお笑い((笑))だwwけwwにwwしwwろwwwwww

327 :
きのうのごりゅう
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/18/camera4_130518100002.jpg

http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/18/camera4_130518103003.jpg

http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/18/camera4_130518110002.jpg
おしり、つめたそうw

328 :
なんかワロタ
尻も靴も濡れまくりだろw

329 :
>>327
これなんだ?修学旅行か?ああ?

330 :
>>327
みんな青いジャージ着て
囚人みたいだなぁ

331 :
似たようなモノだからな

332 :
きょうのごりゅう
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/21/camera4_130521140003.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/21/camera4_130521141502.jpg
ぶるーしーとで滑りたいです

333 :
>>332 Decode Error になりますJane

334 :
今年もこの調子で雪降って欲しい
2012年 
11月13日
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2012/11/13/camera4_121113110003.jpg
11月14日
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2012/11/14/camera4_121114133002.jpg
11月16日
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2012/11/16/camera4_121116131459.jpg
11月17日 オープン
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2012/11/17/camera4_121117154503.jpg

335 :
確かに今シーズンは近来稀に見る好天気だったなー。
気象庁が暖冬予想したお陰かな(^o^)

336 :
>>334
おー、感動的だなぁ。今シーズンも同じようになってほしいな。

337 :
>>334
>http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2012/11/17/camera4_121117154503.jpg

この人
     乙
になってる

338 :
>>337
勝手にさらすなorz

339 :
ワロタ

340 :
>>337
良く見つけたな
オモシロスギ

341 :
お前ら、毎年毎年未練たらたらなんだよ。
泣けてくるだろ。

342 :
つティッシュ

343 :
2ch賞をあげるべきだ(^o^)

344 :
今日の五竜
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/22/camera4_130522094502.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/22/camera4_130522140002.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/22/camera4_130522141502.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/22/camera4_130522150002.jpg

345 :
もうやめて!
悲しい現実を受け止められなくなるから!

346 :
終わったんだよ、
俺たちの冬は。

347 :
五竜はスキー畳です。
そり遊びなんかするところじゃないです

348 :
冬が終わっても滑りたきゃなんぼでも滑れんのに
今日は楽しかったぜw

349 :
はやく成仏しろよお前らw
今のシーズンにしか出来ない事を楽しめ!

350 :
資金調達…?

351 :
資金は地道に積み立てていくしか無いからなー。
今は体力づくりでしょ。

352 :
んじゃ資金と体力づくり

353 :
山形の月山に行ってきたけど楽しかったよ

354 :
さすがにこう毎日毎日クソ暑いと、山の近くにでも住んでなけりゃ
滑りたいっていうモチベーションが上がらん。
山に行けばいくぶん朝の気温は低めなんだろうが、都会にいたんじゃ
この暑さの中ゴーグルやらウエアやらって考えると。。

355 :
>>354
これでもくらえ!
http://snoway.jp/gelande/10004/photo/

356 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera5/2013/01/16/camera5_130116111503.jpg

http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera5/2013/05/23/camera5_130523141502.jpg
楽しかった過去は、もう戻ってきません。

357 :
しかし僕らには未来があるのさ!!!

358 :
未来も無い

359 :
大町から扇沢行ってアルペンルート上っていけばまだまだ雪はあるぜ。
雪の大谷のあたりはまだ15mくらい積雪がある。

360 :
そんなボッタクリルートじゃなくても雪はあるぜ

361 :
明日から八方アルペンラインが開通だよ
夏山リフトも気持ちいいよ
雪も残ってるし後立山の山々も冬とは違う姿を見せてくれるし、高山植物も可憐できれい、最高だよ

リフト料金… くそ高ぇよ

362 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/24/camera4_130524091502.jpg
きようのごりう

363 :
あー楽しそういいな

364 :
今はゴンドラの点検整備期間中で乗れないだろ?
今日も数人アルプス平に上がっていたようだが
どういう人達は乗れるんだろ?

365 :
歩いて登ればいいんじゃね

366 :
モービルで運んでもらったとか

367 :
バスで上に上がってるんとちゃうの?

368 :
いや、先週行ってきたが、ゴンドラ動いてたよ。

369 :
予約営業中

370 :
ちんちん

371 :
夏営業は儲かるよ
雪作ったり、圧雪しなくても良いし

372 :
また五竜上がってる。もうなんなの。やめて!

373 :
>>364
もう道路の除雪は済んでるだろ。
ゴンドラは必要無い。

374 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/27/camera4_130527091502.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/05/27/camera4_130527090003.jpg

375 :
>>374
毎回うざいなお前
んなもんどうでもいいから

376 :
ガーデンの湯って今どんな感じ?
トナカイやめてから、何か始めたのかしら?

377 :
ガーデンの湯
100円割引クーポンを配信しました!!

378 :
観光開発の関連で
日本駐車場開発の8〜4月、営業益 16%増の18億円
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO5570407031052013000000/

379 :
栂池は天狗原辺りまでリフトを伸ばさないかな
ヘリコプターなんて阿漕なことしてないでさ

380 :
栂池高原か
昔あそこのゴンドラで
「か●ばた」っていうキチガイが働いてたな
糞デブの醜いオッサンのくせに
若い女の子に声かけてしつこく付き纏うんで
みんなに気持ち悪がられてた
すぐバレる嘘ばかりついて馬鹿にされて
貧乏人の低学歴の典型だね

381 :
なんでこういう嫌がらせレスを書き込むんだろうね。
事実であろうが無かろうが、どうでも良いし。
書いてる奴の品性の卑しさが良く判って不愉快になるな。
絶対にこういう奴と友達になりたく無いわ。

382 :
…というのもどうでもいいな

383 :
ええ話や

384 :
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/06/05/camera4_130605104502.jpg
リフトひく!

385 :
これ下げられるんだ

386 :
志賀にしても八方にしても
サマーリフトは搬器を下げるんだよ

387 :
俺、来月五竜に行くねん。
鉱山植物見てくるねん。

388 :
>>386
問題はどうやって下げるか、だな?

389 :
下がった瞬間
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/06/03/camera4_130603110002.jpg
http://www.vill.hakuba.nagano.jp/livecam/livecam_img/camera4/2013/06/03/camera4_130603111502.jpg

390 :
俺、来月五竜に行くねん。
鉱山植物見てくるねん。

391 :
気持ち悪い

392 :
高山植物なら見たことあるが、
あっ!大町山岳博物館で化石観るちゅうことやね。

393 :
フルボッキちんちん

394 :
>>371
牛放牧がね

395 :
俺、来月五竜に行くねん。
鉱山植物見てくるねん。

396 :
鉱山…

397 :
>>395
鉱山にある植物性のものというと、石炭か?

398 :
雑誌に書いてあったんだが、アップルハウスなんていう先進的なものが、八方尾根スキー場前にあるんだね

399 :
アップルランドだったら知ってるぞ

400 :
しらんがな(´・ω・`)

401 :
>アップルハウス
エッチな響き

402 :
>>401
変な奴・・・

403 :
オレンジ通信じゃなくて?

404 :
>>398

検索したら
ただのペンションじゃねぇか
糞して寝ろ

405 :
ピザが美味しかった記憶があるが

406 :
ステマ

407 :
かるく山歩きしてて、ツレが野グソしたら一瞬でハエがたかってきた!
クソ前はいなかったのに白馬のハエの索敵能力ハンパねえ

408 :
>>407
夏の白馬は同じ北アでも上高地方面と比べると、虫がやたらと多いね。

409 :
白馬に限らずどこのハエもそんなもん

410 :
>>325
うーむ。遠い場所のズン券はリスキーかなあ。
行くの嫌になる可能性もあるからな。

411 :
関西からだけど今年は五竜のズン券買う予定。先シーズンカウントしたら65000円分だった。
ハイシーズン中は地元のゲレンデでズン券で滑ってるけどね。

412 :
関西弁はくんな!

413 :
せやな

414 :
>>411
俺は白モニ当たる予定やから、それ待ちやねん。

415 :
>>412
白馬住民としては来て欲しいぞ。

416 :
>>415
俺、明後日から行くで。

417 :
何しに?

418 :
>>417
鉱山植物見に行くねん。

419 :
花の化石?

420 :
ほう…
銅の花とか鉄のハイマツとかか

421 :
>>415
いいや来て欲しくない。2chに張り付いてるオッサンの関西人はな。

422 :
田舎モンが贅沢言うな

423 :
田舎モンが田舎モン扱いするとはお笑いだな
俺は都会人だからとでも言いたいのか?

424 :
は?
都会人?wナニソレw
発想が貧困

425 :
ぷっ田舎モンが田舎モンが贅沢するなって何を贅沢すんのか意味不明だわ
ナニソレ?発想が貧困

426 :
日本語で

427 :
なんでギフトギャラリー閉店したん?

428 :
お前が買わないから

429 :
閉店セールではお世話になりました
安かったからいっぱい買ったよ

430 :
ギフトギャラリーって変な名前だね、
土産物屋?それともお中元とかの贈り物の専門店?

431 :
wineと野菜で売り出し中のhakuba oasis wine's gardenって、そんなに地ワインと地野菜が充実しているんですか?
…「wine's」って、文法的にどうよ。外国人が多い白馬で大丈夫?

432 :
日本って感じがしていいじゃないか

433 :
鉱山植物見てきたで。
ヒラマヤの青いケシ、めっちゃキレイやってん。

434 :
>>431
質問なのか?
難癖なのか?

435 :
>>433
そらええなあ。わしは湯沢高原まで足延ばしたら、青いケシは一輪しか残っとらへんかった。
やっぱり白馬は冬も夏もわしら心優しい関西人の第2のふるさとにふさわしいところやな。
お盆休みにはわしも白馬行くで。

436 :
トリカブト食べて死んでろ

437 :
>>434
嘲笑
侮蔑
が正解。

438 :
>>437
それを称して難癖と言うんだよ。

439 :
そろそろ各地域でシーズン券の話題が出て来てるけど白馬方面はまだかいな

440 :
いつも通りで話題になる程でも無いだろう

441 :
去年は11月17日プレオープン、いよいよ後3ヶ月だなー。

442 :
あれは奇跡のドカ雪でオープン出来たからね(^_^;)
今年はどうだろう・・・

443 :
来月からだっけ?五竜のシーズン券発売開始。楽しみだなぁ。

444 :
444

445 :
雨、平気ですか?

446 :
>>441
さらに前は10月オープンで紅葉の47を滑った記憶があるなw

447 :
>>446
10月オープンか、ワクワクドキドキ!

448 :
でも3月クローズ

449 :
他のスキー場では殆ど滑らないからわからんが、昨シーズンの47五竜は、有り得ないレベルで客いなかった
中国人ツアー客が減ったせいか
今シーズンは、盛り返すのだろうか

450 :
そんな事なかったぜ
中国や学生なんかのツアー客は下手くそだから下の遠見ゲレンデにはたくさん居たぞ
アルプス平は空いてたが

451 :
>>450
>>449が客が居ないときにばっかり行っているんだろ。
今年は長野県内各スキー場どこも入り込み客増えたみたいだね。

452 :
当たり前だろ
まだ震災前に戻っていないだろ

453 :
リーゼンスラロームの狭小コースで、わざわざレッスンしている
K国人グループには、不愉快だったなあw 

454 :
>>453
リーゼンスラロームって幅広いでしょ。初心者でも高速で滑れるコースだぞ。

455 :
リーゼンって幅広コースなんだが、ボトルネックのような箇所があるわな。
よりによって、そんなところでレッスンするか?ランチタイム前の、スキ
ーヤーが団子になって下っているときに、だよ? まあ、レッスン言語を
が聞こえて、納得したがな、腹立ちとともに。

456 :
そんなもん
突っ込んで
蹴散らせ

457 :
言葉は通じなくても身振り手振りであっち行けってやれば理解してくれるよ
八方じゃないけどパークでボックスが横に2つ並んでるとこの間を
繰り返し何度もボックスじゃないとこをハイクして滑ってる中国人がいたから
ボックス指さして危ないから別のとこでハイクしろって合図したらどっか行ってくれた

458 :
さのさかの早割り季節券、
近日発表と宣言しながら何時まで経っても発表しないな(^o^)

459 :
そら、ひょっとして(ry

460 :
結局五竜の季節券販売開始の方が早かったな(^o^)

461 :
さのさか今日発表になっている、本当にかなり安いわ。
適用除外日が有るが、10人集まれば一人当たり1万円か・・・

462 :
さのさかのHPみた
何でギャルの水着が出てくるんだw
思わず保存しかけたじゃねぇかw
ズン券は確かに安いな、半分ヤケクソ気味なのかな文面からしても
来年は…

463 :
>>462
>ギャルの水着
つい見にいってしまいました
チンチン立った

464 :
水着と聞いて、久しぶりにさのさか見たわ
なんでゲレンデでやらんのだ!

465 :
レストハウスで毎日
水着ショーをやれば客は増えるな
従業員は若い女の子で全部
水着にしようよ
 

466 :
カストル前でやれば、電車からも丸見えだなw

467 :
カストルで
チン
かすとり

468 :
カストリプラザ
朝食バイキング

469 :
ガーデンの湯はつぶれたのかな?
昔トナカイとかいたけど。
おはるかの湯も同じ人の経営だったかな。
白馬村一番の資産家とのうわさ。
ホテルや温泉施設の一軒や二軒がつぶれても、痛くも痒くもないのかな。
うらやましい。

470 :
日本ってさ北海道以外で滑る意味ないよね?

471 :
ガーデンの湯やってるよ
いまは週末だけじゃないかな
冬は無休のはず
でも白馬村温泉共通券で入れなくなったんだよ
トナカイは全員辞職した

472 :
くっそー
さのさかの水着を見るのが日課になってしまった

473 :
今週末の3連休に山登りで白馬行くからついでに五竜に寄ってシーズン券の申し込みしてくるわ。

474 :
白馬周辺は、スキー場大杉。これといった特色のない
スキー場は、もう山に還すべきだなあ。そうなりつつ
あるけどw

475 :
みんな特色あるやん。

476 :
どんな特徴あるよ? 暇つぶしに追加しろや
爺ヶ岳
ヤナバ 1000円 通り道w
鹿島槍 カチコチナイター
さのさか モーグル
白馬五竜 パトロール
Hakuba47 ルート3
八方尾根 黒菱も動かしてw
みねかた 貸し切り
白馬岩岳
栂池
白馬乗鞍
白馬コルチナ パウ争奪戦

477 :
白馬五竜 大量イモムシボーダー
栂池 壮大なる緩斜面
白馬コルチナ ピザは美味かった

478 :
岩岳 壁

479 :
コルチナ コース外大開放

480 :
さのさかの9月7日のブログ、面白いなー(^o^)
風に強いさのさかか・・・

481 :
爺と白乗行ったやつはおらんのか?

482 :
ガーデンの湯は、ボイラー改修。
ソースはお盆の時の張り紙。

483 :
五竜近くの宿、1月2日3日が7500円で安いと思ってyahooで予約入れたら、電話かかって来て残室がもうありませんって断られた。
その後検索してみたら13500円、1万円で予約取ってた。
嘘つかれたの腹立つんだけどこういうのって晒したほうがいい?

484 :
好きにすれば?

485 :
>>483
それは7500円の部屋が無いって意味で、極普通の事なんだが・・・
恥を晒したいならどうぞ。

486 :
部屋の名前はおんなじなんだよ。

487 :
正月料金の設定忘れてたんじゃねーのか?

488 :
そうだと思う。
素直に言って謝ればいいのに。

489 :
yahooが間違ったんだろ。

490 :
誰のミスかはこちらからはわからんが、結局こういう対応すると悪いのは宿ってことになるわな。

491 :
宿が間違ってたとして、素直に謝ったとしても、
どんな人でも納得してくれるとは限らない。
グダグダと予約した価格で泊まらせろと言われるより
すでに満室でしたと、言ったほうがいいと判断したんだろうな。
それについて、グダグダとこんなとこに書かれるなんて
思ってなかっただろうけど。
納得できなければ、宿に直接文句を言って、
駄々をこねれば前の値段で泊まらせてくれるかもよ。
俺的にはこんなとこに晒すことじゃないと思うけど。

492 :
些細な間違いに乗じた値引き強要を禁じた法律なかったっけ?
あれ業者間だけか?
実際にはうるさいから安く泊まらせとけってなるんだろうけどw

493 :
良心的な宿なら、予約が入った分は仕方がないから
その値段で予約を受けて、その後の予約は正月料金で受けるだろうけど、
もし・・・・
宿での会話
web予約担当:すみません。正月料金の設定を忘れていました!
上司:バカヤロウ!すぐに客に断れ!
web予約担当:なんと言えばいいですか?
上司:もう予約で一杯だと言え。
web予約担当:わかりました・・・
という流れだったら、文句を言ったり
2ちゃんに晒されたりしたら、web予約担当サンがカワイソになるな。

494 :
いっそ7500円で泊まらせて夕食がメザシ1本他の客は豪華な正月料理とかやってほしかったw

495 :
>>491
494みたいなリスクあるし、文句言ってまで泊まろうとは思わん。
この時期ならまだいくらでも選択肢あるしねえ。
>>493
家族経営規模だろうけど親子なり夫婦なりでそういう会話してそうだよねえ。

496 :
俺なんか車中泊するからタダやねん♪(*^_^*)

497 :
>>495
そこは凸ってメザシ1本でワロタwってネタ提供するのが筋だろう。

498 :
>>492
金額は些細じゃなくて契約の根幹だろw
しかも値引き要求どころか自分が提示した値段だし。

499 :
正月料金にし忘れたという些細なミスだよ。
ちなみに見積もりで一桁間違えたとかも些細なミス
ここですぐ答えが出て本人もそうだと思ったと言っている、慣例に照らしても料金設定の間違いであるのに
それに漬け込んで値引きを迫る行為は正当化されない。

500 :
>それに漬け込んで値引きを迫る行為
誰もしてないってそんなこと。

501 :
しかし満室と嘘言って取り繕う必要ないのにな
「正しい料金は※※※になりますがいかがいたしますか?」でOK

502 :
だから間違えを認めてしまうと、
グダグダ言う奴がいるから、あえて嘘をついたんじゃね。

503 :
もうこの辺でこのネタ終わりでいいだろ?

504 :
>>503
じゃあおまえ雪降らせろよ

505 :
何言ってんだお前

506 :
>>499
正月料金の設定ミスって思ったのは事後だよ。
1月1日の設定が無かったし、申し込む時点ではそんなことわからん。
法的なこと言えば、明らかな間違いと理解できるケース、つまり本当に1万円のものが1千円とかじゃないと、宿側の一方的な契約解除は認められないよ。
まあそんなことごり押したところで宿泊者は立場弱いから、どんな仕返しがくるかわからんからお勧めしないけど。

507 :
>>506
契約成立して無いのに契約解除とは、此れ如何に・・・

508 :
初めて栂池に行こうと思っています。
大人一人と小学生3人なのですが、
素泊まり、格安で泊まれる宿がありましたら教えてください。
また、近くにはコンビニや飲食店などはあるのでしょうか?
車で行きますので移動はできます。
じゃらんなどの予約システムでは、子供3人だと検索できなかったりするので
困っています。子供と一緒なので別の部屋になるのは避けたいです。
素泊まりでなくても、普通に満足できる食事であれば食事付でも大丈夫です。
お勧めの宿を教えてください。

509 :
栂池だとなんだかんだで店まで30分くらい掛かるんじゃねーの?
白馬の便利なところに宿とって滑りに行くときに栂池に行ったほうがよくね?
お勧めのやどは510の親切な人が教えてくれるよw

510 :
大1小3の場合多くの旅館で大2小2の料金請求するから、それで検索してみたら?
自分が安いと思ってる宿調べてみたら子供全然安くなかったから、俺は紹介できなかった。
宿っていう雰囲気じゃないし白馬だけどれんが亭どやろ?

511 :2013/09/16
ありがとうございます。
れんが亭、検索してみました。よさそうですね。
検討してみます。
食事でガッカリするのが嫌なので、いつも中野のビジホから
志賀・野沢・妙高方面に行っていましたが、これで選択肢が増えそうです。
予約サイトなどでは解らない情報、感謝です。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もう寝ます 3.5 (725)
【名物は】戸狩温泉スキー場No2【りんご豚まん】 (401)
天山リゾート (854)
★ スクーター ☆ S c o o t e r ☆ scooter ★ (111)
HPC撃沈●SNOW WORLDハチ〜ハチ北part15 (897)
会津たかつえスキー場のスレッド6 (300)
--log9.info------------------
Canon MP550/MP560/MP640 part2 (863)
 A3対応の複合機を待つスレ (265)
【再生】通販トナー比較スレ【リサイクル】 (182)
コニカミノルタmagicolor/PagePro総合 (342)
◎ ブラザー製品使用者集合 part8 ◎ (189)
廃インクエラー対策 (124)
Canon PIXUS ip2700 (442)
◎DVD/CDラベル印刷に適したプリンタ 2枚目◎ (880)
【速い】モノクロレーザープリンター9【安い】 (579)
エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ (605)
【見開き】A3スキャナー全般 パート3【原稿】 (491)
【エプ厨必死】CanonPIXUS iP4100part3【最良選択】 (147)
【過去ログ】即答相談室【読まなくていいよ】 (910)
□  インクジェット補充INK  NO.11  □ (325)
【ADF】スキャナで連続取り込み019.jpg【OCR】 (264)
【Canon】 PIXUS MP950 Part.2 (636)
--log55.com------------------
うまいと思えるとんかつ屋に行きたい Part36
和食さと 7杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
【すかいらーく】ガスト part72
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.18
ソムリエ、WE認定試験 19限目
ワインの福袋!何が入っていた? 14袋目
今までにあった修羅場を語れ 39話目
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part365