1read 100read
2013年17天文・気象182: 金は出す!超高性能な天体観測機器を作ってよ (237) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
放射能&HAARPの話題スレ3 (194)
【揺りかごから】ケンコー -Kenko-【墓場まで】 (110)
【常識】睛について考えよう【はれ】 (184)
気象通報でまったり語る (924)
金は出す!超高性能な天体観測機器を作ってよ (237)
夏の気候が冷涼な都市・地域 (814)

金は出す!超高性能な天体観測機器を作ってよ


1 :2010/10/10 〜 最終レス :2013/08/30
より詳しく宇宙を見たい、観測したい!
その願いをかなえるために、使えそうな超高性能な機器を語るスレッドです。
最先端モノから、SFとの境目付近の未来的なモノまで広くおk
アルマ電波望遠鏡 http://alma.mtk.nao.ac.jp/e/
干渉式光学望遠鏡 http://www.eso.org/public/teles-instr/vlt.html
次世代宇宙望遠鏡 http://www.jwst.nasa.gov/
オレは超々お金持ちだから、気に入ったらホイと出資すっから
お金のことは気にしないで熱く語ってくれ。

2 :
冥王星軌道くらいの口径の宇宙望遠鏡を作って下さい

3 :
>>2
お金はあるけど頭がわるいので作り方がわからん
方法を教えてくれ

4 :
>>3
いや、君には出資してくれれば好いから
見積もりは前田建設ファンタジー営業部にでもして貰おうかな

5 :
>>4
出資者が口を出すべきではなかったな、すまん
話を進めてくれ

6 :
冥王星軌道は置いといて、L2あたりに100m鏡浮かべてほしいなぁ

7 :
いいな、このスレ。
ローウェルさんとかケックさんみたい!

8 :
月面に3m鏡で充分なんじゃない?

9 :
月に置くよりハッブルみたく宇宙に置いた方が何かと便利って思うが。
・月重力で鏡が歪まないから、熱変形の補正だけで済む
・観測死角は太陽と地球だけ
・修理に行きやすい
・狙った星を追尾する時、月自転の影響を考慮しなくてすむ

10 :
ESOの干渉望遠鏡の分解能、月面に置いた車のヘッドライトが識別できるって書い
てあるが、130m相当の鏡でそんなに性能高いかなー、怪しいと思わんか?

11 :
まずは高圧縮CCDまたはC-MOSの開発からでしょうね。
大きさがとにかく小さく、分解性能が高いものですね。
しかも、時間分解能も高いものかな?
レンズ径が小さくても、高解像度が出るのが一番いい。
角度性能もありますよね?
角度分解能はどれくらいがいいですか?
画素数と時間分解能と、角度分解能をどう表現すれば良いのか?から始めたらいかがでしょうか?
例えば1920×1080×60fps×24bitで、角度分解能をどう表現するのか?ですね。
歯車で言うと360度に対して360,000,000くらい?
このくらいではまだダメですか?どこまで追尾しますか?
そもそも1920×1080×60×24bitなんて、過渡期のスペックですよね?
直接3D化を考えて1920×1080×1080×60×24程度はデータレートが欲しいですよね?
1920×1080の1080面に相当しますよね?
望遠鏡屋さんにとっては通信データレートなんて後付けですよね?
分解能の方が先なはずです。デジタルテレビ放送の多チャンネル同期放送と同じです。

12 :
まずは木星の衛星を肉眼で見れるようになる事をオススメします。
望遠鏡で木星を見ると、その後に木星の衛星が拡大したイメージが出てきますよね?
最初はただの光の点かもしれません。
しかし、木星の衛星の表面の情報は多いわけで、
それが肉眼で木星を見たときに実際に見えるようになるかもしれませんよ。
まぁ、歴史は歴史だという話です。
望遠鏡の性能も、そのイメージ能力についてくる可能性が高いようです。
裸眼でも赤青に見えるシリウスと同様に、
拡大率が低い望遠鏡では木星が青い光の輪をまとった白色に見えるのは、なぜだったのでしょうか?
木星への距離が630,000,000kmだとした場合、0.0036秒角では弦が10.99557428756427900000000kmでしょうか?
歯車1個の移動で焦点の位置が約11kmもずれてしまいますね。
さらに1000倍程度の角度分解能が欲しくなります。
・・・計算は合ってるかな?
ピントはレンズ間の距離ですよね?
これは詳しくないので、カメラ屋さんにでも聞いてみてください。
接眼レンズに相当する半導体素子の大きさを小さくしない事には、望遠鏡自体が大きくなってしまいそうです。
半導体素子の大きさに対する性能が年々上がっているのは最新のデジカメを見れば分かりますよね?
スペースデブリの問題もあり、うかつに大型宇宙望遠鏡を接地しない状態で運用する計画を立てるべきではありません。
新たに計画するのであれば、月面や、滞在可能なスペースコロニーとして設置する計画を立てるべきです。
もしくは自宅天文台用でどうぞ。

13 :
↑ 誤爆?

14 :
>>13
それは、まじレスしてる>>11-12に失礼だろう!

15 :
↑仕方ねえな、レス分析器にかけてやんよ
厨房・・・・・・・3.7%
荒らし・・・・45.3%
誤爆・・・・・・50.7%
まじレス・・・0.3%
〔測定装置=カスクロマト、測定片:>>10-11、 室温:-274.15℃〕
判定:誤爆

16 :
そうか誤爆か。。。。ってか、疲れることさせんな ボケッ! → >>11-12

17 :
間違えたじゃねえかぁwww
× 試験片:>>10-11
○ 試験片:>>11-12


18 :
ハッブルやすばるより、2000倍も解像度の高い電波望遠鏡衛星 
http://www.jaxa.jp/projects/sat/astro_g/index_j.html

19 :
>>10
使う波長が紫くらい短ければ、この分解能出るだろう
但し、月面に置くのは、軽自動車じゃなくてハマーかメガクルーザーな

20 :
次世代30m鏡って、研磨精度0.003μを目標で製作って書いてあった。
複合鏡だから総精度は落ちるだろうけど、単体では1/120λの鏡なのか…凄すぎる!

21 :
ISSに50cmドブ置けばいいんじゃね?

22 :
覗きに行くのに金と時間かかるじゃん。

23 :
金の心配はいらないんだったなこのスレは。
だけどさ、毎日筋トレをしなきゃいけないのは嫌だな。
宇宙遊泳しながらドブにしがみつき、星を見る体験はしてみたい気がする。
星の追尾が大変そうだけどな。

24 :
初歩的な疑問だけどISSに望遠鏡ってないの?双眼鏡くらいはあるよな?

25 :
>>24
EOS5D Mk2を持ちこんでいる人がいるくらいだから、
誰かが双眼鏡くらい持ちこんでいるだろう。

26 :
個人向けのの波面補償光学システムを開発してください。

27 :
>>24
ツァイス20×60Sがあるらしい。
無重量状態だから手持ちも楽々だろう。

28 :
GPS内臓で自分で高度、方位を認識して極軸を自動セットする赤道儀はそんなに
お金をかけなくても出来そう。
架台の水平とかは手動でセットしてもね・・・

29 :
>>26
俺も欲しいかも

30 :
http://www.apm-telescopes.de/lagerliste.php?action=showpic&id=1764&picnr=1
KKあたりで安く出してよ。

31 :
>>27
二桁センチ級の反射鏡でも効果が見込めるもんなの?

32 :
すばるを1時間100万円くらいでレンタルして撮像したい方向へ向けて貰って
すばる搭載のセンサーで撮ってもらう。一応自分が撮った証明として撮像の
スイッチだけは押させてもらう。ほんでデータをフォトショで弄って天ガへ出品。
これなら出品規定にも違反しないよな?
入選したら選者がどんなコメント書くか楽しみだし落選しても十分ネタになる。
こういう贅沢を一度やってみたいもんだ。

33 :
20cmを30本位束ねて画像合成すればそこそこ口径稼げるよな?

34 :
集光力は光景110cm相当だな。

35 :
×光景
○口径

36 :
ネット上のすばる画像を自分の天体画像に組み込むと
入選確率は上がるよ

37 :
オーストラリアに左目用の対物レンズ。北海道に右目用を配置した双眼望遠鏡。
月どころか、惑星はバックに対して手前に見える立体感。
(南極と北極と思ったが、これだとどちらかが季節によって白夜になってしまうので止めた)

38 :
>>37
想像したらちょっと萌えた

39 :
>>37
マジレスすると、地球の直径程度では、「惑星はバックに対して
手前に見える立体感」は出ないのでは?
・地球の直径  :1万3千km
・木星までの距離(衝のころ):63000万km

40 :
63000/1.3(万km)=約50000
対物レンズ間隔15cmの双眼鏡で考えると、
0.15×50000=7.5km・・くらい先の山は、その先の山より手前に見えるか?
と考えると、見えるような気がする。

41 :
それを望むんだったら天文衛星を使えばいいな。
技術的には地上も宇宙も変わらないような気がする。

42 :
>>32
スバルではないけど
タダでそれが出来るサービスアルだろ

43 :
>>42
どんなの?金は無いけどどんなのか興味ある。

44 :
>>40
それは、「重なっているから手前だとわかる」のであって、
「立体感」とは違うのでは。

45 :
まあ、初心者もいるので、マジレスすると。
双眼鏡で遠方の山々が重なっている風景を見ると、パースペクティブが圧縮され、屏風のようなぺらぺらの山が遠近感をもって重なって見える。重なって無い山どうしでも、どちらか手前かすぐ分る。
単眼鏡ではそうはみえず、単に重なって見えるだけ。
それが、どこまで遠方までなら、単眼鏡と違ったように遠近感を持って見えるか?というと10kmと11kmなら同じかもしれないが、相手が20km先の山だと手前に見えると思う。
まあ、実際のところ、星を立体的にみたことないので、分らん。
水星の日面通過なんか、立体視できたらワクワクすると思う。

46 :
月は球形に見えるわな。

47 :
それは見える感じだわな。

48 :
鏡筒も赤道儀もツァイスに発注してみたい
今の技術だと屈折式はどのくらいの口径までいけるのか試してみたい

49 :
ロシアに蛍石頼んで、Nikonのステッパーの精度で磨いたレンズをペンタでマルチコーティングしてもらい、
窒素封入した鏡筒を高精度温度管理したチャンバーに入れた双眼望遠鏡を宇宙に持っていったら、どんなに見えるだろう。

50 :
しまった。窒素封入しなくてよかった。

51 :
おっと、Koo8o+CF って双眼ぽくて、ちょっと嬉しい。

52 :
フローライトなら普通に40cmは作れるし使ってる。

53 :
何でロシアなのかわかりません

54 :
灰色の瞳のロシアの少女に蛍石を運んでもらい
長い黒髪の日本の少女の手で優しく磨いたレンズを
赤毛で三つ編みのドイツの少女にマルチコーティングしてもらい
桃色の頬をしたスウェーデンの少女の息を封入した鏡筒を
大理石の彫刻のようなギリシャの少女の肌で温度管理した双眼望遠鏡で
彼女たちと一緒に星空を眺めたら
どこで何を見てもきっと満足してしまいそう

55 :
キモイ・・・けどちょっと心が動いた。

56 :
ダイアモンドで20cmレンズ作ってくれ
宇宙に大口径の鏡を打ち上げないのは兵器として転用出来るからとか聞いたな

57 :
なんで屈折にこだわる?

58 :
ステッパーのレンズ精度ならツアイスの方が格上

59 :
>>57
高価だから

60 :
屈折の研磨精度と反射式の研磨精度が同じなら性能にどの程度の差が出るの?

61 :
反射の場合は、生じる波面収差は鏡面精度の半分(1/2倍)になる。
要するに波面収差よりも厳しい研磨が必要。
屈折の場合は、生じる波面収差は鏡面精度の√2倍になる。
だから、波面収差よりも緩やかな精度で足りる。
ただ、これは一面当たりの話であることに注意。
ニュートン反射なら2面あるので、望遠鏡としての合格点と言われる
1/4λの波面収差を得るには、主鏡・斜鏡それぞれ1/16λの精度を
必要とすることになる。
アクロマートの場合は4面あるので、各面1/2λの精度で足りる。

62 :
あ、語弊があるからちょっと補足すると、
>主鏡・斜鏡それぞれ1/16λの精度
これは理論面であって、現実には、斜鏡はそこまで精度は
必要としない。というのは、斜鏡は全面を使用するわけじゃ
ないから。

63 :
>>61-62
ありがと。。。
む、難しいぃ。。。未消化なんだけど、もうちっと咀嚼してみる。
そうしたら味が出てくるかもと思う。
説明は判りやすく書いてあるのだと思うが、おいらの脳みそに問題があるみたい。
感謝。

64 :
>>63
>>61の前半部分の補足
鏡の場合、たとえば鏡面に1mmの凸凹があるとして、それに波面が真っ平らな光が
反射したら、その光の波面に2mmの凸凹が生じてしまうことになる。
レンズの場合だと、レンズ面に1mmの凸凹があるのなら、光が通過した光の波面には、
1/√2mm(約0.7mm)の凸凹が生じることになる。
つまり、同じ1mmの鏡面誤差でも、それが鏡なら光に2mmの誤差を生じさせ、他方で
レンズなら光に生じる誤差は0.7mmしかないことになる。
>>61の後半部分の補足
鏡1面当たり2mmの波面の誤差が生じるなら、鏡2枚通れば4mmの誤差となる。
レンズ1面当たり0.7mmの誤差が生じるなら、レンズ2枚(計4面)を通ると、2.8mmの
誤差となる。
ということは逆に、1mmの光の波面の誤差を得たいのであれば、ニュートン反射なら、
鏡は1面あたり0.25mmの誤差で磨かけば良い。
屈折の場合は、1面当たり約0.36mmの誤差で磨けばよい。
なお>>61後半の
>各面1/2λの精度で足りる。
これは計算を間違えたみたい。失礼。
√2/16λが正しいと思う。

65 :
もちろん、望遠鏡の世界は、mm単位なんて荒っぽい話じゃなくて、
ナノメートルレベルの話になる。

66 :
>>62の補足
1/8λの鏡の一部だけなら、その精度は1/8λより高くなるということ。
精度1/8λの鏡というのは、鏡全体のうちで一番出っ張った所と引っ込んだ所の高低差が
光の波長の8分の1の長さになっているということ。だから、鏡の一部だけを見るなら、
その高低差はもっと小さくなるはず(精度が高い=高低差が小さい)。
たとえば、地球全体の表面の高低差はどれだけか?となると、エベレストの頂上から
マリアナ海溝の底までを計測して、約20kmととなる。
これが地球の一部、たとえばロシアの部分の高低差となると、おそらく10kmくらいの
はず(別に調べたわけじゃないけど)。




67 :
南鳥島付近にメガフロート敷き詰めて天体観測基地作ろうぜ

68 :
で、今日か昨日か一昨日、黄色い封筒もらったの?

69 :
江戸時代級の真っ暗闇を得るにはどれくらい離れた島ならいいの?
そこに基地作りたい。

70 :
21日の講演会で、TMT30m望遠鏡計画の寄付
「あと1000億円足りません!」って言ってたから出して欲しい
インテルの創業者が20億、ビルゲイツも出すらしい

71 :
Thirty Meter Telescope って結局どこに設置すんの?

72 :
>>71
ハワイだと思っていたけど誘致争いあるの?

73 :
>>69
普通の島だと湿った空気で雲やスコールが発生しやすいから、
高い山のある島じゃないと、天体観測には向かないって話きいたことある。
月の「静かの海」にある島なら最適なんじゃないかな。
江戸から39万キロ離れているけど、暗いし気流乱れも全く無い。

74 :
>>72
ハワイだのチリだのって話は終ったんだね
マウナケアは地元の神聖な山だから一部の人たちは反対してるって話をどっかで見た
TMTに日本は正式参加決定したの?金持ってこなきゃ参加させてやんねーぞ的な話じゃ嫌だな

75 :
>>74
金を持って来い!は共同プロジェクトだから当然あるんじゃないのかな。
持参金に比例して望遠鏡の使用時間を配分するってのが、この手の計画
の進め方ではないのかな。
ただ本当に比例するかは国力係数がありそうだけどね。ハワイなら場所
を提供する米国に+αありそうだよね。
JAPAN単独で建設運用してほしい願望が俺にはあるが、費用半端じ
ゃないからな。。。
なら

76 :
末尾「なら」は消し忘れ。スマソ

77 :
ならは北海道

78 :
晴天率低くね?

79 :
BSパラボラアンテナを500個位束ねて電波望遠鏡作ろうぜ
名付けて複眼電波望遠鏡

80 :
>>64-66
理解でけた、ありがと。
ガラスを磨いて作るのなら、精度が緩くてすむ屈折の方が楽そうだけど
実際やるとなるとモロモロの問題あるから反射にしちゃうのね。丁寧な解説 thanks!
>>79
装置は壮観な眺めだと思うから、ぜひ見てみたいけど。
電波望遠鏡ってパラボラの向きを制御する台の方が偉いんじゃないの?
俺は理屈を理解していないのだろうか?
アンテナの向きをチョビチョビ動かして、観測域の走査をして画像を得るの
が電波望遠鏡だと思って300年間生きてきた。
2台離して同時観測するのは、アンテナの指向性がシャープになる様に計算
できるからじゃないのか?俺はアホなんでしょうか詳しい人 help!

81 :
>>80
専門家じゃないけど、電波望遠鏡は画素単位毎で強度を計測し画像を撮る望遠鏡だろ。
アルマはアンテナ数が多いから、短時間で多くの点データが得られる。
全アンテナを使い半日観測すると、200万画素程度のデジカメ映像が撮影できる。
アンテナ分布の距離が離れているほど超望遠のレンズになる。

82 :
遠方の天文マニア達が電波観測データを持ち寄れば、時間はかかるけど
とんでも解像度の画像が手に入るんだな。

83 :
位相まで記録するには原子時計いるぞ、無理!

84 :
絶対時間はいらない、相対時間で同期できれば可

85 :
降り注ぐ全ての電磁波を可視化して画像にしたら、どんな写真になるだろう?
全天恒星図、広帯域版 キボンヌ

86 :
東京に1万メートルくらいの展望台作ってくれ

87 :
>>86
高さが1万メートル? 作って何するん?
東京タワーですら風の強い日は、てっぺんが30センチ揺れるって話だぞ。

88 :
揺れても回避策はあるから大丈夫。
NASAには観測用ジェット機とかもあるでしょ。
気流は安定しているのかな?どうせなら2万メートルにしましょ。
補償光学いらなくなるかもよ。

89 :
高さ20kmの展望台だと490km先までの眺望だね。
富士山の頂上を見下ろし、その先に名古屋の夜景が見える訳か、見たいな。
20kmだと四季に関係なく対流層の上だからシーイングも問題外。
カノープス楽勝!

90 :
20kmなら成層圏プラットフォームの出番だな

91 :
マジレスすると、海王星の環を発見したカイパー空中天文台が
1万メートル以上の高度まで行けたでしょ。

92 :
成層圏プラットフォームって、地に足が着いてない浮かんでるヤツでしょ。
それだと30m鏡みたいな重いのは無理だから、やぐら式の展望台がよくねぇ?
ピラミッドみたいに、底面をたっぷり広くとれば20kmできるんじゃないかな。
建築学的に無理なのかね。10kmで成果が出てるなら10kmでもいいや。

93 :
>>92
土木工学的には高さ10kmのピラミッドは不可能じゃないよ。
ピラミッドの黄金比を無視して作業上無理の無い勾配で土圧の計算も
あんまりしなくていいなら高さ10kmなら多分底辺は100kmなら楽勝。
これなら勾配は11度で済むからダンプも登れる。
問題は333,333,333立方メートルの土(資材)を確保する方法と
毎秒100mに達するジェット気流。

94 :
酸欠でダンプ登れないじゃろ

95 :
>>93
中まで詰まったソリッドタイプじゃなくて、鉄骨で作れないのかな。
底辺100kmだと山梨県とかまで説得しなきゃならない。底辺=高さ、じゃ無理なの?
資材の調達もチョットは容易になるかもしれん。4000kmの穴掘れば鉄は無尽蔵だし。。。オィ!
ジ、ジェット気流? 名前からして手ごわそう奴だし、運用にも影響でそうだなぁ。
う〜ん。。。。気圧が低いから威力は弱いとか、高さ20kmに計画を戻して、
さらに影響を下げるってことで許してちょwww
>>94
内燃機関車両がNGなら、エコの電気ダンプと電気クレーン。
これで突っこみ回避OK?


96 :
HSTを買収すればおk

97 :
>>95>>92
どう考えても、200メートルクラスの巨人ジェット機の方が実用的&低コスト。

98 :
>>95
電気がエコ?
電力会社に洗脳されたのか?

99 :
エンジンもそうだけどドライバーも酸欠。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金沢の】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く【悲哀】 (895)
【TDN DB KYN】人工衛星 だいち【清らかな野望】2 (879)
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ179【ハラマセヨー】 (753)
【昭和以前】過去の寒波・大雪を語ろう【平成以降】 (529)
【気温】インチキ観測地点アメダス【積雪】 (158)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part7 (126)
--log9.info------------------
アップルの「WWDC」、基調講演は米国時間6月10日に (142)
【MacでもOK】新規インストール用Windows8 DSP版は単体購入可!パーツ抱き合わせ必要なし (124)
Windows 8とSurfaceを求め長蛇の列――Microsoft Storeがタイムズスクエアに開店 (198)
米MS、Windows 8でアプリ配信ストア「Windows Store」を提供 (243)
Apple Storeの向かいにMicrosoft Store、シリコンバレーで火花 (144)
【バカかMS】Windows8のソーシャル戦略が加速【終わりの始まり】 (176)
インテルCEO、Windows 8は未完成のままリリースされるとこぼす (159)
【Surface死亡】富士通、「ARROWS Tab Wi-Fi QH55/J」を11月22日に発売 (101)
【Windows】パソコンに付属の配給OSを使ってる人たち【OSX】 (176)
日本で出遅れたMSのスマートフォン「盛り上げて」--最終段階のMangoいまだ不鮮明 (202)
【地デジ問題】マイクロソフト、「Media Center」をWindowsから切り離して別売りへ (123)
Windows2000を使いつづけるスレ その24 (753)
【完全に】エセプロ西川和久【取り残された】 (383)
Windows Server 2012 - Part 1 (852)
Sleipnir Part279 (608)
メモ帳は難しすぎ (194)
--log55.com------------------
【北朝鮮】コロナ予防のため隔離されていた北朝鮮の官僚、こっそり銭湯に行ったことがバレて銃殺[02/13]
【話題】第3次韓流ブームが到来[2/13]
【韓国籍】無断で鉄鋼材仕入れ…下請けに販売させ利益横領か 1億3000万円相当の鉄鋼の板を転売[2/12]
【産経新聞】立民・福山幹事長、習近平国家主席の来日延期を[2/12]
【K-フード】オスカー4冠王『寄生虫』のおかげで『チャパグリ』のグローバル化に勢い?[02/11]
【新型肺炎】 くすぶる生物兵器用ウイルス説・・・イスラエル軍元関係者 「武漢市内の研究施設から流出した可能性がある」
【朝鮮日報】ソウル地下鉄駅の無料配布マスクを箱ごと持っていく良心なき行為[2/9]
【朝鮮日報】テコンドー有段者がクラブで暴行、傷害致死ではなく殺人罪を適用=ソウル東部地検[2/8]