1read 100read
2013年17天文・気象29: 【夏至】日の出日の入りスレッド 5入り目【冬至】 (833)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【Planet X】惑星X ニビル ★★9【ハラマセヨー】 (947)
甲信越気象情報 Part8 (929)
今夜、天体観測に行かないか? 第27夜 (348)
【積雪対決】近江八幡VS岐阜 (224)
@@@@@@@ 台湾情報2010 6号 @@@@@@@ (485)
【擁護厨】気象庁に苦言を呈するスレ56【お断り】 (510)
【夏至】日の出日の入りスレッド 5入り目【冬至】
- 1 :2012/12/08 〜 最終レス :2013/09/08
- 冬至まであと少し。もうすぐで陰から陽への転換だ。
すでに大半の地域では日の入りの最早を脱し、これからは日没が遅くなり始める。
東京における12月8日の日の出・日の入り・南中高度・昼時間
日の出…6:38 (2月5日並み。最遅は1月上旬の6:51)
日の入…16:28 (分単位では最早期間。12/12まで)
南中高度…31.6°(1月5日並み。最低値は30.9°)
昼時間…9時間50分 (1月5日並み。最短時は9時間45分)
前スレ
【夏至】日の出日の入りスレッド 4入り目【冬至】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1334079927/l50
- 2 :
- この時期の夕暮れ時は最高
- 3 :
- 先生がた、質問!
日本以外の地域のをまとめて見られるサイトはありませんか?
- 4 :
- ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人
構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg
ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント
在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
- 5 :
- 1乙。
均時差が冬至に向けて縮まってきましたね
- 6 :
- 冬至を前にしてこの寒さとは。
先が思いやられる。
- 7 :
- 例年ならクリスマス前後に来るクリスマス寒波が
今年は2週間も早いでござる・・・
- 8 :
- この寒い盛りに給湯器が壊れた。
お湯の出ないシャワーは辛いよ。
- 9 :
- ココはオマエの日記帳じゃないんだ云々
- 10 :
- でんでん…?
- 11 :
- でんでんででんでん
- 12 :
- 日の入りが糞単位で回復しだした
いやだー
- 13 :
- どんどん延びろ
これからずっとだ!
- 14 :
- ナムナム
- 15 :
- 緯度が低いと日照時間の変化が少なくて面白みに欠ける。
緯度が高いと均時差の影響が少なくて面白みに欠ける。
一番面白いのはどのくらいの緯度か。
- 16 :
- 関東ぐらいがいいんじゃないか
16時半までに日没うらやます
- 17 :
- 回復いやだー
- 18 :
- 好きとか嫌いとかいうハナシは各自のブログでどうぞ。
- 19 :
- 嫌だ
- 20 :
- >>15
均時差は緯度に依存しないと思っていたが、違うのか?
- 21 :
- 均時差は同じだけど、均時差の「影響」は違う
- 22 :
- いくら理系の板でも、読む人にわかるように説明しないと、
「コミュ能力低い」って言われるぞ。
- 23 :
- 低緯度に位置するベトナムのホーチミンは3月から4月にかけて日没時刻がずっと横ばいになる。
ただし日出時刻はこの間に30分ほど早くなる。
- 24 :
- 一陽来福
古いものは過ぎ去っていく
すべてが今日から新しくなる
- 25 :
- 柚子入れた風呂に入ったで。
- 26 :
- きたぜ冬至!
- 27 :
- 冬至を過ぎて、今日からは一陽来復かな
冬至十日はアホでもわかる大晦日あたり
グレゴリオ暦を知らなかった昔の人でも
ちょうどその時期は節目と感じていたと
- 28 :
- 日の入りを体感的に遅くなってきたと感じるのは10日エビスから
- 29 :
- そんなのは主観だから人それぞれだ
- 30 :
- 冬至も終わって、また約8ヶ月間喪に服すか。。
はーやく来い来い つるべ落とし〜〜
- 31 :
- もう日の入り最早ピーク時より5分も日の入りが遅くなっている
- 32 :
- 大晦日にはさらに5分日の入りが遅くなる
- 33 :
- >>31
しかし日の出もあと5分遅くなるので陰鬱である。
- 34 :
- >>31
札幌だが3分33秒しか変わらん
- 35 :
- 今日の日の出・日の入りの時刻はどんな感じでした?
- 36 :
- 真昼間でも低い角度から弱々しく照らすような、冬らしい陰鬱な日差しも今のうちだよ。
2月や3月になれば、寒さは今と同じくらいでも日差しはずっと強くなる。気温は冬でも照りつける日差しは春。
特に日の入りなんて2月末の時点でも今より1時間も遅くなってるし。(東名阪の緯度で)
- 37 :
- 光の春ですね。
- 38 :
- 年明けから2月にかけては、均時差による後押しもあり、日の入りの時刻が目ざましく伸びる。
まさにスタートダッシュと呼ぶにふさわしい。
- 39 :
- 北緯35度のある地点における日没時間の変化率(2013年) ※概算
〜1/23 +30〜+60 秒/日
1/23〜2/6 > +60 秒/日 (max:+61秒)
2/6〜6/10 +30〜+60 秒/日
6/10〜6/29 0〜+30 秒/日
6/30〜7/17 -30〜0 秒/日
7/17〜8/8 -60〜-30 秒/日
8/8〜11/1 < -60 秒/日 (min:-87秒)
11/1〜11/20 -60〜-30 秒/日
11/20〜12/5 -30〜0 秒/日
12/6〜12/22 0〜+30 秒/日
12/22〜 +30〜+60 秒/日
- 40 :
- >>39
それを日の出でもやってくださいまし
- 41 :
- >>40
意外と面倒だったので勘弁m(_ _)m
- 42 :
- (1日程度の誤差を無視すると)
立秋からハロウィンまでの期間
1日1分以上日の入りが早まる
それがこのスレでいうつるべ落としか
- 43 :
- http://uproda.2ch-library.com/618327iso/lib618327.png
グラフにしてみた
DLキー 1
- 44 :
- >>43 は2013年において 35N, 135E で計算した、
前日との日の出・日の入の遅れ(単位は秒)です
青が日の出、赤が日の入
マイナスの遅れは早まりですね
アップローダのあるサイトについてはあまり知らないので
適当なところにあげたけど、すぐに流れるな・・・
- 45 :
- >>43
すごいな。こんなグラフ初めてみたよ。
双方のグラフが交点を境にほぼ対称になるんだね。
- 46 :
- 2013/01/01の日出、日入 ()内は、日出最早時、日入最遅時
@根室 6:49(3:36) 15:53(19:02)
@稚内 7:12(3:44) 16:01(19:26)
@札幌 7:06(3:54) 16:10(19:18)
@東京 6:50(4:24) 16:39(19:01)
@大阪 7:04(4:44) 16:58(19:15)
@福岡 7:22(5:07) 17:22(19:33)
@那覇 7:32(5:36) 17:49(19:26)
@与那国島 6:40(5:58) 18:11(19:41)
>>43
へー、おもしろい。
何だかグラフの形がw
- 47 :
- >>43
これは面白いな。
緯度依存がかなりありそう。
高緯度ほどサインカーブっぽくなるんだろうな。
- 48 :
- 日食や金星食、日面通過、月食などの、方角を表した天球図をよく見かけますが、
初日の出の天球図というのは、緯度によって違い過ぎるから
作る人がいないのでしょうか?
どなたか、東京付近の緯度の図を知っていませんか?
去年は金環日食、皆既日食、金星関連、部分&半影月食などではお世話になったのですが…
- 49 :
- 正直どんなものを欲しているかがわからない
- 50 :
- スミマセン何とかなったので大丈夫です。
方向が予め知りたかったです。天文雑誌に載ってるような図の事でした。
(高度は最初は0に決まってますが…)
- 51 :
- 超夜型だからいつも夜明け前に風呂入るけど今の周期が続くと夏は完全に朝なんだよなあ
次第にずらしていかんと駄目だな
あと100日もすれば2時間早く明るくなるしよー
4時前に1日の終了とか早すぎ
- 52 :
- 日の出が・・・遅いです・・・・・・。
- 53 :
- もうすぐ日の出が底をむかえうる
- 54 :
- 季節は既に春へ向かってるからな
冬至から既に10日
この短いサイクルがあと17回でピーク到達
180日って短い
- 55 :
- 10日を1サイクルにする科学的根拠はなんなんだよ
- 56 :
- てゆーか冬至から既に14日なんだがwww
去年の当時は12/21だからな
- 57 :
- 北から順に日出時刻が折り返すというのにスレが静かなこと。
元旦過ぎたら日出時刻なんて興味ナシかw
- 58 :
- まあこんな寒い時期多少太陽が早くなってきても何もないしな
南半球住まいだと太陽高度が下がり始めて嘆くけど
- 59 :
- 均時差をわかりやすく教えて下さい
- 60 :
- 均時差とは、天球上を一定な速さで動くと考えた平均太陽と、実際の太陽との移動の差。
それは、
地球が楕円軌道を描いて太陽をまわることにより季節によって公転の角速度が異なる。
赤道が軌道と23°27′傾いていることにより、1日のうちの太陽の運動が東西から少しずれる
ことによる。
ウィキペより抜粋
- 61 :
- 日が伸びたなー
- 62 :
- まーまだ20分くらいしか体感できんが確かに伸びてきたわな
2月に入ればさらに加速するし
- 63 :
- どんどん伸びろ
これからもずっとだ!
- 64 :
- 天王星の極地方に移住ください
40年昼が続きます
- 65 :
- 天王星はメタン臭いからちょっと…
- 66 :
- 日の入りのほうはだいぶ縮まったの実感できる
日の出はまだまだですな
- 67 :
- 日の出は今ぐらいが丁度いいんだけどなー
- 68 :
- おせえよ@九州
- 69 :
- 米国だと地域によっては、夏時間に入ったばかりの頃の方が、今よりも日の出が遅いかったりする。(ロサンゼルスなど)
一方の日の入りは今より2時間遅いけど。
- 70 :
- 太陽の南中高度も32.74度で11月30日頃と同じなのかな?
http://www.saga-ed.jp/workshop/edq01460/data/2005/toukyou-%202005.htm
部屋の中だと少し日差しが強く感じられた
- 71 :
- だいぶ昼間の日差しが強くなってきた
それと15時代台の寂しさがうすらいできた
- 72 :
- 早くも日の入りは10月並みに。
- 73 :
- そうかなあ
稚内だと11月相当なんだがなあ
なんで緯度差を考慮しないのかなあ
- 74 :
- 一々、緯度差を意識せよとでも?
昭和基地では1月20日までは昼時間24時間。
- 75 :
- 北極点では三月に入ってからようやく初日の出。
- 76 :
- 日差しが弱いのは一年のうち3ヶ月ほどだね
11月〜1月いっぱい
- 77 :
- 夏の夕方五時と変わらん高さなのになんであんなに弱いんだろーな
空の色も薄いし
大気上空で赤外吸収帯の何かが発生してんじゃねーの
- 78 :
- >>75
なら、南極点の初日の出は9月だな。
- 79 :
- 2月に入ると日差しはかなりきつくなるね
12月のスノボと2月のスノボでもすごくj感じる
- 80 :
- 2013年初日の出
(+135.0°, +90.0°) 2013/3/18 16:21:16
(+135.0°, -90.0°) 2013/9/21 01:19:30
- 81 :
- 初日の出つっても南極点のは年が明けた時点で出てる太陽が一旦沈んでから
また出てくる日時なので、なんだかなあ〜である。
- 82 :
- しかし、北半球の夏のほうが遠日点に近く、南半球の夏のほうが近日点に近いのに、北極点より南極点のが寒いのは何故?
- 83 :
- 標高が高いのと陸は冷えやすいから
- 84 :
- 寒くて暗いと欝になりますわな。
南極で越冬した人の話だと、7月末に二ヶ月ぶりの太陽と再会するときは感動するそうな。すぐ沈むらしいが。
- 85 :
- >>83
加えてメキシコ湾流がわずかに流入しますからな。
海水の熱容量は大気のそれに比べて桁違い。
- 86 :
- マジで日が伸びたなあー 4時でこんなに明るいぞ@東京
- 87 :
- >>82
ところで、北半球のほうが冬に近日点に近いということは、冬の長さは南半球のほうが長いのか?
- 88 :
- 北半球では夏が、南半球では冬が(暦の上では)長い
2013年度の場合
[西洋式の季節の区切り]
03月20日(水)春分から93日間春季
06月21日(金)夏至から94日間夏季
09月23日(月)秋分から90日間秋季
12月22日(日)冬至から89日間冬季
2014年03月21日(金)来年の春分
[東洋式の季節の区切り]
02月04日(月)立春から90日間春季
05月05日(日)立夏から93日間夏季
08月07日(水)立秋から92日間秋季
11月07日(木)立冬から89日間冬季
2014年02月04日(火)来年の立春
- 89 :
- サンクス、ならば北極点の極夜の長さ<南極点の極夜の長さ でおk?
以下によれば北極点では
http://www.athropolis.com/sun-fr.htm
薄明弱 3/5-8
薄明中 3/9-12
薄明強 3/13-17
日出 3/18
日入 9/24
薄明強 9/25-28
薄明中 9/29-10/2
薄明弱 10/3-6
となっているね
- 90 :
- 日が伸びたねえ
18時半が明るい
- 91 :
- 石垣島か
- 92 :
- 気象学の分野では鉄道用語である「18時」なんて表現をするのかどうか知らないが、
天文学では、日用語と同じように、午後六時と言うのであるから注意するように。
- 93 :
- 個人の思い込みを他人に強要しないように
- 94 :
- 鉄道用語w
- 95 :
- むしろ天文気象分野こそ24時間制をとってると思うのだけど
翌日超えた時間を足す表記は日本だけらしいけど
- 96 :
- 翌日、超えた時間をプラスって
翌日午前2時 = 26時 みたいの?
個人的には便利だとも思ってるけど。
- 97 :
- というか日付が変わる時点も文化によって異なる。
教会暦では一日の始まりが日没。
「クリスマスイブ」は文字通り「クリスマスの晩」。
「イブ」を前夜の意味で使う誤用もたまに見かける。
- 98 :
- 日の入りが30分も遅くなっちゃった憂鬱
- 99 :
- >>96
前にいた会社では残業したとき、時間外労働分として18時〜27時なんて報告していた。
へたに12時間制で書くと、実労働時間が分からなくなる。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
軽井沢は避暑地じゃない! (112)
太陽望遠鏡スレッド【1プロミネンス目】 (530)
天文機材に関する質問・相談スレッド Part7 (815)
【金沢の】似非雪国の雪ヲタが少雪を嘆く【悲哀】 (895)
【直視】双眼鏡総合スレッド Rigel24【限定】 (414)
8月は夏ではなく秋だ (195)
--log9.info------------------
警視庁警備部特殊車両二課 (115)
雑談スレ in大型車・特殊車両板 (150)
大型車両タイヤの総合スレ (356)
ドキュンといえばトラック運転手? (295)
【テリー伊藤】グランドプロフィア 【バッタ】 (421)
△トレーラー海苔のひとパート2△ (694)
トラックを4WDに改造したい! (129)
平成生まれが知らさなそうな事を挙げるスレ5 (909)
何でUDの4トンって新型にならないの? (160)
ニヤクインターネット事業所【三回転目・糞役員】 (683)
【【 こいつ等何処よ 】】 (258)
★秋田のデコトラ雑談★ (957)
えさ屋の心に仁義あり。 その2 (524)
●●デコトラで運送業●● (291)
レンジャープロに排気音バルブキットを付けたい! (108)
【4×2〜】トラックの駆動方式を語る【〜8×4】2 (531)
--log55.com------------------
999.9フォーナインズvol.40
メガネの田中ってどうよ?Part6
眼鏡総合質問スレ Part.5
【AEON/イオン】ミニストップ Part89
殺人企業ミニストップ
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.15
セブンイレブンについて語ろう 35
今から、セブン言ってくるからなんか欲しいものある?