1read 100read
2013年17天文・気象54: 太陽・黒点について語ろう Part7 (547)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
【Stellar】恒星の進化について語ろう【Evolution】 (296)
勝間光学を語る (573)
関西・近畿気象情報 (235)
世界の気候について語ろう 2 (903)
∵∴ 花粉情報 ∵∴ (276)
【GCOM-W1】第一期水循環変動観測衛星【しずく】 (590)
太陽・黒点について語ろう Part7
- 1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/09/07
- 太陽活動を観察しながら語るスレです。
オカルト的視点と地震関連はほどほどに…よろしくお願いします。
前スレ
太陽・黒点について語ろう Part6
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1336815257/
太陽・黒点について語ろうPart5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1331086452/
太陽・黒点について語ろう Part4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1322920772/
太陽・黒点について語ろう Part3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1316622129/
太陽・黒点について語ろう Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1309183805/
太陽・黒点について語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1287795284/
- 2 :
- 宇宙天気ニュース
ttp://swnews.jp/
太陽地球環境情報
ttp://hirweb.nict.go.jp/index-j.html
宇宙天気サービス
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/sw_portal/sw_portal.html
磁気圏リアルタイムシミュレーション
ttp://www2.nict.go.jp/y/y223/simulation/realtime/homej.html
オーロラライブ
ttp://salmon.nict.go.jp/awc/live/index_v.php
- 3 :
- もう小氷河期に入ったんですか?
- 4 :
- 10年後にそう判断するんじゃないかな
- 5 :
- スーパーフレアで大停電がおこって19世紀の生活に戻るのはいつ?
- 6 :
- >>5
今夜にでも頼むわ‥
- 7 :
- 太陽の活動が経済に関係してるみたいなんだけど
活動周期は11年みたいだけど
これから太陽は活動的になるの?
それともこのまま推移するの?
それとも低下してくの?
- 8 :
- >>7
どれでもなくて、今までと違う状態に移行しようとしてる可能性が
あるんじゃない?
- 9 :
- 今までと違う状態ていうか、遠い過去にあっても、現世人類が知らない状態だろうな。
11年周期なんて、ほんの短い期間のデータ解析にしかすぎない。
- 10 :
- 誰か太陽の地層を掘って調べてきてくれればな・・・
- 11 :
- 地球の気温とか桜の開花時期とか黒点の数とかは昔から記録に残ってるけれど
太陽の磁力線とか太陽の表面温度とかがわかるようになってきたのはつい最近だから良くわからない。
黒点の数と地球の気温は関係あるらしい。磁力線と黒点の数の変化は関係あるんじゃないかと言われてるらしい。
- 12 :
- 地球は2014年から氷河期に入る ロシア
http://blogos.com/article/32442/
アブドゥサマトフ氏によれば、地球は1990年以降連続して冷却化しており、
その原因は太陽エネルギーが減少しているためだという。
「現在、地球はまだ冷め切っていないため、それはあまり顕著ではないが、
たとえば家の暖房と同じで、止めたすぐには部屋は寒くならない。
地球上でその影響が感じられるようになるためには15年から20年かかる。
地球上での気温低下は2014年ごろに感じられるようになるだろう。」と述べている。
- 13 :
- >>10
宇宙船とボーリングマシン用意してもらえればいつでも
- 14 :
- はぁ、いつになったら地球が終わるわけよ
- 15 :
- >>12
露学者「氷河期はもう来年から始まる」
http://japanese.ruvr.ru/2013_02_10/104214525/
- 16 :
- 3月初めにはサイクル24のピークは2012年2月だった、と発表される可能性大だと思う。
実際のピークからちょうど1年目で、13ヶ月移動平均値が低下をはじめてから半年、
タイミング的にもいい。
今の状況で、ピークが2013年春、あるいは秋などということは99%ない。
NASAやSIDCは発表をためらいすぎている。
- 17 :
- 天文学者らの予測によれば、2014年10月にも火星に彗星C/2013 A1 が衝突し、200億メガトン(TNT換算)の
爆発が起きる恐れがあるという。ロシアISON-NM天文台のサイトで明らかになった。
彗星 C/2013 A1 (Siding Spring) は2013年はじめ、オーストラリアのサイディング=スプリング天文台で発見された。
2014年10月19日、グリニッジ標準時4時20分、彗星は火星中心から約0.0007天文単位(10万5千キロメートル)のところを
通過する。これは、計算の誤差によって低い確率ではあるが衝突の可能性も排除できない。
衝突の速さは非常に早く、秒速約56キロメートルだという。現在の試算によれば、彗星の核の大きさは約50キロメートル。
衝突の際の爆発エネルギーは200億メガトンにも達する。落下地点には直径500キロメートルのクレーターができる。
この予測は現在の計算であり、新しい情報が入ればより精度の高い計算が行われるという。
ソース:http://japanese.ruvr.ru/2013_02_25/106054395/
- 18 :
- >>17
このスレはおやじ禁止
- 19 :
- 太陽に何が起きているか 常田 佐久 著
http://www.tokyo-np.co.jp/article/book/shohyo/list/CK2013022402000169.html
常田先生が最近の知見をまとめた本を出しました。
必読です。
- 20 :
- >>19
読むけど、はずれると思うなぁ
- 21 :
- きました、SIDCの2月のSSN。
2012 2 32.9
2012 3 64.3
2012 4 55.2
2012 5 69.0
2012 6 64.5
2012 7 66.5
2012 8 63.1
2012 9 61.5
2012 10 53.3
2012 11 61.4
2012 12 40.8
2013 1 62.9
2013 2 38.0
SIDCの公式記録では2月相対数は38.0
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric
- 22 :
- 少ないなぁ。
- 23 :
- 黒点については、個数でカウントするという昔ながらの方法が一般的なようだが、
黒点面積を合算した値のほうが太陽活動をむしろ正しく表わしているはずだから、
そちらを一般的にすべきだな。簡単な画像処理ソフトですぐに黒い部分の総面積は得られる。
その際の画像基準および黒点判別基準を定格化させておけばなんら問題もない。
- 24 :
- 何か知らないが近日ごっついフレアきそうな感じ 怖いよママン
- 25 :
- >>23
F10.7があるじゃないか
- 26 :
- おいら Dean Pesnellさんとまったく一緒だな。
禿しく同意だね。自信もっちゃったよw
株式チャートのテクニカル、Two Topてやつだぬ。
Solar Cycle Update: Twin Peaks?
http://science.nasa.gov/science-news/science-at-nasa/2013/01mar_twinpeaks/
- 27 :
- 太陽学者はチャートのテクニカル分析をもっと勉強した方がいいよ。
- 28 :
- 「13ヶ月移動平均」でピークを決める、というのも検討した方がいいんじゃないか。
ちょっとした谷間だった2012年2月がピークとかになってしまう。
- 29 :
- >>25
>F10.7というのは、
>波長が10.7センチメートル(周波数が2.8GHz)の 太陽電波の強度
相関は強くても、黒点の概念とは別物。
黒点数概念のアップデートが望まれるのは確かだな。
- 30 :
- 太陽の元気さをどうやったら調べられるのか?
健康診断の基準も考えなおさにゃなぁ
黒点が出ていないからといって死んだように言われるのは失礼だ プンプン・・・以上太陽様曰く
- 31 :
- コズミックフロント「地球を襲う太陽嵐」
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
放送3月7日(木)午後10時00分〜
突然、都市に大規模な停電が起き、GPSが使えなくなり、人工衛星が失われる・・・そんなパニック映画のようなリスクがひそかに私たちの生活を脅かしている。
原因は太陽の表面で起きる爆発によって発生する「太陽嵐」だ。強い電磁波やプラズマが、1億5千万km離れた地球に降り注ぐのだ。
次に太陽活動がピークをむかえるのは今年の秋頃とも予想されている。
IT化が進んだ現代社会で大規模な太陽嵐が地球を襲った場合、停電に加えて電子機器の異常動作や情報通信の障害などで全世界が混乱に陥るおそれがあり、アメリカでの報告では損害は最大2兆ドルに上ると推計されている。
太陽嵐が地球の高層大気を加熱し膨張させることで、人工衛星が軌道を外れ墜落するケースもある。また、最近の研究では、過去に観測された最大級の太陽嵐を上回る規模の「スーパーフレア」が発生する可能性もあるとわかってきた。
番組では、近年解き明かされつつある太陽嵐のメカニズム研究の最前線や、産業・社会基盤などを守ろうとする"宇宙天気予報"の取り組みを紹介し、明日にも起きるかもしれない太陽嵐の脅威と備えの方策を探る。
- 32 :
- >>31
過去スレで何度も何度も書いたけど…
・停電は、送電が交流方式の日本では起きない。
・直接 地上の電子機器が影響を受ける事は無い。
したがって、電子機器の異常動作や情報通信の障害は起きない。
(衛星通信を除く)
・地球の大気が膨張して、人工衛星が墜落するとしても、それは早くて数年後。
- 33 :
- 構ってちゃんには触らない方がいいよ
- 34 :
- GPS衛星って、もともと軍事衛星だから、EMP対策とかしてるんじゃないの?
- 35 :
- デジタル機器のメモリ、ストレージ系は影響受ける可能性はあるんじゃないのか?
ほんのわずかであっても影響は甚大だからな。
- 36 :
- >>32 >>31が貼ってるのはこれからの番組。
しかもNHKが言ってること。そんなに自説が正しいなら、
その過去に何度も何度も書いたリンクぐらい貼ったらどうだ?
- 37 :
- >>32
直流送電方式は日本でも採用されてるだろ。
本当に「地球を襲う太陽嵐」みたいな太陽嵐が起これば、日本全体の停電には至らないだろうが、
虫食い様に停電地域が出て、それなりの混乱は予想できる。
もちろんこれは該当地域の電子機器のいきなりの遮断を招き得るから、ネットワークで繋がってる以上は
ローカルな被害が国内全域の被害へと繋がる危険性は無視出来ない。
- 38 :
- コンピュータ2000年問題ではサーバやネットワークノードで対策が万全だったから、
ドミノ倒しが起こらなかった。あれは大丈夫と予想もできたが、
太陽風の場合は地球にとって外部の原因だから、そのスケールが
どの程度になるかによって話も変わってくる。安全厨に徹し切るのはちょっと違うだろ。
NHKのその番組は、学術バックグランドのチェックは十分に入っているので、
役に立つのは確かだな。そもそもNASAもやばいよやばいよと警告を出してるだろ。
- 39 :
- 移動平均ってどういうふうに計算するの?
よくわからない。
わかりやすく説明してもらえませんか?
- 40 :
- 二日移動平均:
今日と昨日の分の平均をとる。
一か月移動平均:
今日から遡ること30日分の平均をとる。
毎日一日ずつ平均をとる日がずれていくから「移動」がついてんだろ、知らんが。
- 41 :
- 黒点の数の数え方自体がおかしいんだよ
昔々の黒点データにしがみついてるから、新しい方法が見いだせない、移行できないのだよ。
天文学者つうか、太陽研究者て頭固すぎ。
- 42 :
- 同じ方法で測らないと、データの一貫性が保てないだろ。
だから、あえてそうしてんだよ。馬鹿だな。
- 43 :
- 時代に合った方法も必要だろ。
古いデータにも換算できればそれが一番いいだろ。
ずっと昔のデータの比較が必要な分野はいっぱいあるが、
それでもそれを換算する方法を確立してる分野がほとんど。
黒点とかw、遅れているのは否めない。
- 44 :
- 今のウォルフ黒点相対数でさえ、算出方法の不連続があったらしい。
1940年代から20%高くカウントされるようになった。
http://wattsupwiththat.com/2013/01/04/counting-sunspots-and-sunspot-inflation/
理科年表に出ているグラフを見るときはそこを注意しないと。
よく考えてみれば、1700年代と今が全く同じ条件のわけはないよな。
19世紀前半までは望遠鏡があるのはヨーロッパだけ、1日2日の微小黒点は見落とされたされたのも多かっただろう。
これからしたら、サイクル24のピークはSSN66.9だが、実際はダルトン極小期のサイクル5と同じくらいかもしれない。
- 45 :
- スーパーフレアがきたときにどうなるかシミュレーションするために、
電離層あたりの大気圏上層で核実験等繰り返して
いまから対策すべき
- 46 :
- >>12こういうの読んでいつも思うんだけど
「 す で に 相 当 さ む く な っ て る じ ゃ な い 」
地球上で一番都市が巨大化してる東京に住んでたって余裕で感じるわ
いまだに温暖化か寒冷化なんて言ってる知恵遅れは外に出たことねえのかと
- 47 :
- 太陽フレアによる被害 Wikiより
太陽嵐が起こると、8分程度で電磁波が到達して電波障害が生じ、数時間で放射線が到達。
数日後にはコロナからの質量放出が地球に届き、誘導電流が送電線に混入し、電力系統がおかしくなる。
ただ単に停電するのではなく、電機・電子系統に瞬断やEMP(電磁パルス)被害が出る。
特に宇宙空間にある衛星(通信衛星、GPS、気象衛星、偵察衛星など)や、
巨大なアンテナとして働く送電線の被害が起こる。
- 48 :
- 車も壊れたりするのかな。今は電子制御されてない車なんて無いよなぁ
- 49 :
- / / / / / / /
/ / / / / / ちょっと太陽フレアの様子見てくる
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`) lヽ,,lヽ お願い!危険だからやめて
/ ~~:~~~ ( ) /
/ / ノ : _,,.と.、 i
/ / (,,..,)二i_, しーJ /
太陽観測衛星ひので
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ /
/ / / ( ) / /
/ ~~~~~〈 / /
/ ̄ ̄ ̄\ ノ _,,..ゝ /
/ ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O / /
/ ∧,,,∧│ /
/ ( )| 気を付けてね /
/o つ / / /
しー-J
国立天文台
新着レス 2013/02/26(火) 08:04
- 50 :
- >>49
さようなら、ひのでたん・・・・・
- 51 :
- >>48
EMP兵器の実験で見事に車が動かなくなってた動画がツベにあったなぁ
- 52 :
- >>34
GPS衛星自体には影響が無くても、GPS衛星からの電波が届きにくくなるから、
一時的には使えなくなるかも。
>>36
「停電に加えて電子機器の異常動作や情報通信の障害などで
全世界が混乱に陥る おそれ があり」
0.001%の確率でも「おそれがあり」は使える。
「NHKが言ってることが正しい」なら、スノーボールアースは確定した説という事になる。
地球温暖化による危機も確定した事になる。
生命の源は宇宙の暗黒星雲説が確定という事になる。
>>37
パソコンのネットワークのつながりによるウイルスの感染と
送電網のネットワークを混同するなよ。
送電網のネットワークは、一ヶ所二ヶ所がダウンしても送電し続けるためのもの。
- 53 :
- >>38
>NHKのその番組は、学術バックグランドのチェックは十分に入っているので
「(仮説の)学術バックグランドのチェックは十分に入っている」のと、
「ほとんどゼロの可能性を、確立した説のように扱う」は全然違う。
>そもそもNASAもやばいよやばいよと警告を出してるだろ。
アメリカとカナダの一部は直流式だからじゃないの。
>>47
>ただ単に停電するのではなく、電機・電子系統に瞬断やEMP(電磁パルス)被害が出る。
[要出典]w
そもそも太陽からのプロトンは地球の大気をほとんど通過できない。
したがって、個々の電子機器への影響が起きる事は まず無い。
(直流式の長〜〜い)送電線に異常が起きるのは、磁界や電界の乱れによる誘導電流が
発生して、過電流、または送電障害が起きるから。
- 54 :
- >>52
誰がウイルスの感染の話なんかしてる。
太陽嵐によるいきなりの一ヶ所二ヶ所のダウンが実際になにを起こすか分らないと言う話だろうが。
ネットワークと曖昧に書いたのは送電ネットワークだけをいってるんじゃないぞ。
で、直流送電方式は日本でも採用されてるから。
不死身などと政治家みたいなことを言うな。
- 55 :
- >>53
プロトンは大気を通過できないのではなく、普通地球の磁場に巻きついて両極(南極、北極)に集束し、
大気の酸素や窒素と衝突してオーロラが発生したり、磁気嵐がおきるんだろ。
それに地球の両極に集まるならまだいいよ。でも地球も太陽のように磁場が幾つもあったとしたら、そうはならない。
まぁこれは仮設の話だが、今のように地球の磁場自体が弱ってる時に教科書的な話なんか聞きたくもねぇや。
- 56 :
- というか…
>>ID:VSU/03Pi
今話題になってるのは想定外または未曾有の太陽嵐が起こり得てやばいという話だろ。
太陽嵐で問題が起こり得るインフラを有する以上は対策があってもいいという話だ。
0.x%だから大丈夫とか「ほとんど〜ない」から大丈夫とかは別の話だ。
お前は終末騙るオカルト論者のレスと、科学的見地から異常事態を話題にする話好きの
レスを混同してるだろ?
- 57 :
- >>54
だから、お前さんが言う「ネットワーク」は一ヶ所二ヶ所のダウンが起きても
支障が起きないためのもの。
したがって、>>37の以下は話が逆。間違っていると言っているの。
>ネットワークで繋がってる以上は
>ローカルな被害が国内全域の被害へと繋がる危険性は無視出来ない。
>>55
通過も出来ないの。
エネルギー値が低いから。
>でも地球も太陽のように磁場が幾つもあったとしたら、そうはならない。
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/f/6f0e791f.jpg
- 58 :
- >>56
>今話題になってるのは想定外または未曾有の太陽嵐が起こり得てやばいという話だろ。
1万年に一回くらいは起きるかもしれないが、>>36-37、>>47、>>48は
そういうレベルの話をしているんじゃないだろ。
>太陽嵐で問題が起こり得るインフラを有する以上は対策があってもいいという話だ。
いや、誰もそんな発言はしていないけど?
- 59 :
- >>50
宇宙天気予報の精度向上をめざして 〜太陽観測衛星「ひので」の活躍に期待〜
NICT 宇宙環境インフォマティクス研究室 研究マネージャー 亘慎一
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol65/
ひので
http://www.jaxa.jp/projects/sat/solar_b/index_j.html
- 60 :
- 太陽の双極性で地球の磁場も無茶苦茶になるとかいってなかったか?
だいたいおいらの頭痛はプロトン反応と連関してるから、漏れてないわけないんだよ。
プロトンは地球に漏れ漏れのはずだ!
- 61 :
- 盛り上がってまいりましたwww
- 62 :
- >>57
俺さんが言う「ネットワーク」は被害の伝播に関したものだ。
一ヶ所二ヶ所のダウンが例えばATMや銀行のシステムに関連したものに影響を及ぼせば
それだけで経済に影響が出る。ネットワークと曖昧に書いてるだろ。
>>58
は?1万年に一回か千年に一回かは知らないが、>>31の「突然、都市に大規模な停電が起き」
るような太陽嵐に関してなんだが?
だからこそ日本に直流送電方式があることを知らないお前に教えてやったんじゃないか。
>いや、誰もそんな発言はしていないけど?
被害の想定だろ。それを話題にすることは当然対策を視野に…、いやこんなことに反論するのはやめとくか。
- 63 :
- >>52 >「NHKが言ってることが正しい」と
NHKが言ってる||| としか書いてないだろ。
貼っただけの31に即座にいちゃもんつけるんじゃなくて、
文句あるならNHKに苦情を言え、という意味だ。
勝手に言葉を付け加えて誤解妄想物語では科学は成り立たんぞw
- 64 :
- 誰もNHKが正しいとか言ってないのに、
どうしてそういう妄想すんのかな、笑かしてくれるよwwwww
- 65 :
- もう一度書くが
>>ID:VSU/03Pi
今話題になってるのは想定外または未曾有の太陽嵐が起こり得てやばいという話だろ。
太陽嵐で問題が起こり得るインフラを有する以上は何か問題が起こる可能性があるという話な。(←改変しとく)
必ずおこるとかそんな話じゃない。
ましてお前がいう0.x%だから大丈夫とか「ほとんど〜ない」から大丈夫とかは別の話だ。
0.x%の外側、「ほとんど〜ない」以外の事態の可能性だ。
- 66 :
- ------------------------------------------------
------------------------------------------------
お前らの議論
- 67 :
- >>62
>ネットワークと曖昧に書いてるだろ。
そんなものは一般には「ネットワーク」とは言わないのだ。
それをネットワークと呼ぶなら、世の中にネットワークになっていないものは無い。
>>>31の「突然、都市に大規模な停電が起き」
>るような太陽嵐に関してなんだが?
だから、「起きない」と言っているのだが。
>だからこそ日本に直流送電方式があることを知らないお前に教えてやったんじゃないか。
「直流送電方式」で、かつ、「長〜〜い」送電線じゃないと起きません。
>>63-64
>貼っただけの31に即座にいちゃもんつけるんじゃなくて、
>文句あるならNHKに苦情を言え、という意味だ。
ここはBBS。
>>31はもちろんだが、>>31の文章を読んで信じるであろう人間に対して
>>32を書いたんだけど。
つか、その理屈で行けば、朝日新聞やTBSに対する評価も全部
「朝日新聞やTBSにに苦情を言え。BBSに書くな」ということになるなぁw
なによりも、貼ったということは、>>31は>31の内容を信じているか、すくなくとも
このスレに貼る価値があると思ったわけだ。
なによりも、あんた自身「勝手に言葉を付け加えて誤解妄想物語では
科学は成り立たんぞw」と言っているじゃん。
- 68 :
- >>65
もう一度書くが
「1万年に一度」レベルのソーラーフレアでも無い限り、やばくならない。
「想定外だけど起きるかもしれない現象」と「理論上起きないので想定していない現象」は
同じ「想定外」ではありません。
わかりやすく書くと、あなたが主張している事は
「地球が割れる地震が起きたらどうするんだ。
その確率は0.000001%?
その外側、「ほとんど〜ない」以外の事態の可能性を言っているんだ。」
- 69 :
- >>67-68
>そんなものは一般には「ネットワーク」とは言わないのだ。
そこでお前のいうそんなものとはどんなものを指してるんだ?
世の中にネットワークになっていないものは無いというならその通りかもな。
ネットワークが何かが重要なのではなく、被害は一カ所でとどまることはないということを言ってるだけだ。
>「直流送電方式」で、かつ、「長〜〜い」送電線じゃないと起きません。
長さと太陽嵐リスクの関係のデータを出せといえばお前は出せるのか?
そういう話じゃなく、日本は直流送電方式は日本でも採用されてるということ、
そしてこれは太陽嵐で問題が起こり得るインフラを有してることを意味してる。
したがって「・停電は、送電が交流方式の日本では起きない。」は必ずしも言えない。
そういう単純な指摘だ。 -※
>「1万年に一度」レベルのソーラーフレアでも無い限り、やばくならない。
だからそういう話だろ、>>31のコズミックフロント「地球を襲う太陽嵐」 の「突然、都市に大規模な停電が起き」るなんてものは。
>理論上起きない
お前の論によると「1万年に一度」レベルのソーラーフレアは理論上起きるんだろ?
>わかりやすく書くと、あなたが主張している事は
「地球が割れる地震が起きたらどうするんだ」に対応するのは俺のじゃなくNHKの番組の趣旨だろ。
俺が言ってるのは ※ だ。
お前は日本に直流送電方式があることを指摘されたことを誤魔化そうとしてるだけ。
- 70 :
- X28フレアの直撃、見たかったなぁ〜
- 71 :
- コズミックフロント面白かったね。
今日のは初めて面白いと思った。
- 72 :
- 月曜の11時45分に再放送あるよ
宇宙に関する番組情報を教えあうスレッド★9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1344159401/l50
- 73 :
- >>69
>長さと太陽嵐リスクの関係のデータを出せといえばお前は出せるのか?
誘導電流の原理を知れ。
直流式でも長くないとそういうことは起きないの。
したがって、「日本は直流送電方式は日本でも採用されてるということ」という
指摘は無意味なの。
>>「1万年に一度」レベルのソーラーフレアでも無い限り、やばくならない。
>
>だからそういう話だろ
全然違う。
>>47の「EMP(電磁パルス)被害が出る(出典元不明)」を見れば、こいつらが言う
太陽フレアが「1万年に一度レベル」のではないのがわかるだろ。
>「地球が割れる地震が起きたらどうするんだ」に対応するのは
>俺のじゃなくNHKの番組の趣旨だろ。
で? ずっとそれを支持しているんだから、対象が「俺」でも「NHK」でも同じだろ。
>お前は日本に直流送電方式があることを指摘されたことを誤魔化そうとしてるだけ。
だからな、直流式でも長くないとそういうことは起きないの。
したがって、その指摘は無意味だからごまかす必要がゼロなの。
おまえさんこそ、「ネットワーク」の間違いを指摘されたことを誤魔化そうとしてるだけ。
- 74 :
- >>73
>誘導電流の原理を知れ
電磁誘導自体は電線の長さに関係無い現象だ。
だが被害の多寡は長さに関係あるだろう。
だから長さと太陽嵐リスクの関係のデータを出せといえばお前は出せるのか?
でもそれはどうでもいいんだ。なぜなら長さはこうだから被害はこうだということを言ってるわけではないから。
>全然違う。−−−−−−−(以下)
全然違う。
>>47なんて俺と関係無い。
元は、始まりは>>31だ。
>で? ずっとそれを支持しているんだから、対象が「俺」でも「NHK」でも同じだろ。
ずっとそれを支持だと?妄想か?ソース出せ。
>だからな、直流式でも長くないとそういうことは起きないの。
「1万年に一度レベル」なんだろ?1度/一千万年、1度/2世紀、どれでもいいよ。
要は前提となってるのが>>31。>>31が起こるのか起こらないのかではなく、起こったらって話だ。
もちろん、「必ず起こる」とか言ってないからな。
>「ネットワーク」の間違いを指摘されたことを誤魔化そうと
ネットワークが何かなんか俺の主旨と何ら関係無い。
誤魔化してもなければ、逆に誤魔化したところで何もかわらない。
お前のイメージする「ネットワーク」が俺の表現した「ネットワーク」と一致しないことを
お前が論って「指摘した」と表現したって、だから?としか言いようがない。
- 75 :
- >>73
>だからな、直流式でも長くないとそういうことは起きないの。
「1万年に一度レベル」なら起こり得るんだろ?1度/一千万年、1度/2世紀、どれでもいいよ。
要は前提となってるのが>>31。>>31が起こるのか起こらないのかではなく、起こったらって話だ。
もちろん、「必ず起こる」とか言ってないし思ってないからな。
>「ネットワーク」の間違いを指摘されたことを誤魔化そうと
ネットワークが何かなんか俺の主旨と何ら関係無い。
誤魔化してもなければ、逆に誤魔化したところで何もかわらない。
お前のイメージする「ネットワーク」が俺の表現した「ネットワーク」と一致しないことを
お前が論って「指摘した」と表現したって、だから?としか言いようがない。
>だからな、直流式でも長くないとそういうことは起きないの
だからな、俺は巨大太陽嵐下の直流送電方式被害の可能性の話をしたのであって、
それを電線長さあたりのリスクの話にして誤魔化すなって。
終わりだろ。お前は「1万年に一度レベル」なら有り得る的なことを書いてしまってるんだから。
- 76 :
- >終わりだろ。お前は「1万年に一度レベル」なら有り得る的なことを
>書いてしまってるんだから。
話にならんわ。
要するに、俺を叩きたかっただけか。
「1万年に一度レベル」なら有り得る的なことを書いたら、なぜ「終わりだろ」になるのか、
誰か解説してくれ。
「宝くじで1億円が2回連続で当たる事がありえるか?」に「(確率的に)ありえる」と書くと、
「世間常識的な意味でもありえると認めた」ことになるのだろうか?
- 77 :
- >>76
>要するに、俺を叩きたかっただけか
違う。>>37を言いたかっただけだ。
叩いたからってなんら楽しくない。
>「1万年に一度レベル」なら有り得る的なことを書いたら、なぜ「終わりだろ」になるのか、
語句が違うだけで>>37と同じだから。
だから議論は尽きた、終わりだってことだ。
ところで「世間常識的な意味でもありえると認めた」ってどこから出た?
俺はそういうことに対応する書き込みはしてないぞ。
- 78 :
- >>67 ここは太陽・黒点スレだろ
こういう情報がありますよという、情報を交換する場でもある。
NHKのその番組がそんなにピントはずれで馬鹿でクズなのか?
これはおそれいったなwww、そういうお前は何様なのかな?w
その割には、知性と思考力のなさがにじみ出て、しかもどこからか得た情報を
深く精査した痕跡もなくエンドレステープのように流してるだけの”知ったか”にしか聞こえんけどなwwwww
- 79 :
- いい加減にしろ
- 80 :
- 【宇宙】嵐の前の静けさか?黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開/NASA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1362750783/
嵐の前の静けさか?NASAが太陽の画像を公開
http://www.sorae.jp/031004/4810.html
Quiet Interlude in Solar Max
http://earthobservatory.nasa.gov/IOTD/view.php?id=80572
http://www.nasa.gov/multimedia/imagegallery/image_feature_2464.html
http://www.nasa.gov/images/content/732599main_sunspots_hmi_2013059_946.jpg
- 81 :
- >また、2008年から2009年にかけて太陽の黒点が100年ぶりに少ない異常極小期だったことから、近年では、
>太陽活動がこのまま低下し、地球が再び小氷期に突入する可能性も指摘されている。
四極化しているから、小氷期だろ。
- 82 :
- そう、嵐の前の静けさですよ。
太陽様はこれから大暴れなされるのです。
- 83 :
- 嵐は来ないかもしれない。
24/25周期は17年に及ぶ可能性。
http://wattsupwiththat.com/2013/03/05/how-long-to-the-2425-solar-minimum/
それに、25周期を作る新しい磁場が極付近にすでに現れていないとおかしいが、未だに現れていない。
ダルトン極小期どころか、マウンダー極小期の再来が濃厚になってきたか。
- 84 :
- 太陽1.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=7g6fv_DwVRU
太陽2.mpgマウンダー極小期を覚えて損なし
http://www.youtube.com/watch?v=n_x1CDwGI3M
太陽3.mpg太陽の磁力のメカニズム
http://www.youtube.com/watch?v=aWfYiDN5Cxc
太陽4.mpgスベンスマルク効果。科学者の間では否定的。
http://www.youtube.com/watch?v=cI7KDXXo3I0
太陽5.mpgスベンスマルク教授のまとめ
http://www.youtube.com/watch?v=358Eh0sXeUs
太陽6.mpgスベンスマルク教授のまとめ2
http://www.youtube.com/watch?v=dwdg0OPwMgE
太陽7.mpgスベンスマルク効果実験
http://www.youtube.com/watch?v=zuWV4WMd3IM
太陽8マウンダー極小期はいつ頃始まるのか
http://www.youtube.com/watch?v=x3k8rm3AiVk
- 85 :
- 暑いと思ったら、気圧配置が一時的に夏型になってるw
- 86 :
- また寒くなるらしい。寒の戻りか。
- 87 :
- ちょっとちょっと、1692ていかつそうな黒点だな
なんかやらかしそう
- 88 :
- これからまた太陽様が暴れ出すかな
- 89 :
- 前スレでも話題になってた775年の謎の宇宙線の増加。
超新星とかガンマ線バーストとか言われてたけど、太陽のプロトン現象の可能性。
http://wattsupwiththat.com/2013/03/12/solar-proton-event-seen-in-tree-ring-records/
1000年に1回程度は起こりうるとも。
- 90 :
- >>89
電子機器に囲まれてない世界じゃ、人目につく影響もなく史書に痕跡は残らんってことか。
- 91 :
- 夏型の気圧配置が続いたから桜の開花が半端ないようだな。
平年より10日以上早いなら、今年は3月いっぱいで花見は終わりだ。
氷河期に入る頃は寒くなるのではなくて、気候の変動が激しくなるというシナリオか・・・
- 92 :
- なんか黒点がいっぱい出てるね、東京は来週が見頃なんだと
20年ほど前のオレの小学校の卒業式にも桜の雪が舞ってた
大した変動も無さそうだけど一昨年の今頃は寒かったし
去年の夏は日照りだったから変動が激しいと言う気もする
まぁオレが死んだら何時氷河期が来ても良いや、散る桜残る桜も散る桜
- 93 :
- >>89
プロトンていうのは、生命体や惑星を活性化するのか、滅ぼすのかどっちなんだ?
- 94 :
- >>89
歴史的には宝亀年間か。
遷都が近いな…
- 95 :
- フレア騒動って 基本富士山爆発とどう違うのか 3行で教えて下さい
- 96 :
- >>93
地球大気をやっとこさ通ってやって来たヘロヘロプロトンには
どちらの効果もありません。
>>95
富士山の噴火は、周期的に言っても、いつ起きてもおかしくない。
フレア騒動は、起きる確率が宝くじで一億円当たるのと同じくらい低い。
まして日本ではさらに低くなる。
- 97 :
- >>96の言ってることが当たる確率は、宝くじで一兆円が当たるのと同じくらい低い。
- 98 :
- ダメオヤジは自分のスレにこもっていろw
- 99 :
- お前より若いと思うがwwwww
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
東海地方気象情報 No.126 (831)
3月は春でなく冬だ (263)
【遙かなる】惑星探査機ボイジャースレ4【旅人】 (916)
【Stellar】恒星の進化について語ろう【Evolution】 (296)
☆雷が嫌いな人の集い21☆ (979)
∵∴ 花粉情報 ∵∴ (276)
--log9.info------------------
兜にあしらったら笑える漢字 (764)
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレ22瓶目 (115)
もし呉が主役だったらどんな物語になってた? (113)
長安落とした馬超>>>>関羽>>>>>その他五虎将 (278)
【毛利】中国・四国地方の戦国時代【長宗我部】 (914)
【天才】諸葛亮孔明総合スレ【軍師】 (372)
もしスラムダンクが三国志漫画だったら (810)
【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 (487)
横山光輝縦書きスレ復刻版 第十八巻 (385)
(´・ω・`)をつけてセリフの勢いを無くすスレ三戦 (723)
三国志物の漫画やゲームにありがちなこと (159)
福島正則って最低のクズだよね (485)
SWEET三国志をつらつら語るスレ (579)
【天下の険】 竜 王 城 【難攻不落】 (310)
日本で三国志ドラマ化は不可能なのか (792)
かこうとん (108)
--log55.com------------------
PC-9821/9801スレッド Part84
【netchannel KYO】ネットチャンネルKYO その6
大喜利プラス 伍
ヤフコメの痛い奴 part4 [無断転載禁止]©2ch.net
内村さまぁ〜ず Part62
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ21【著作権】
2ちゃんねる書き込み 超初心(;_;) 一日目
東京の多摩にあるネットカフェってどうよ?